■■■銀行への公的資金導入ヤメ!■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななし

銀行への公的資金導入はやめて!

その前に役員のボーナスカットしろ!
税金投入は彼らの私腹を増やすだけで
経済効果まったくなし!
無駄遣いだ!

無傷で保護されすぎの銀行はよろしくない。

支店を売るとか管理者ボーナスを減らすなど
少しは血を流す努力をしろ。
2某銀行役員:02/03/05 23:50

投入された税金は
全部私のものにしちゃいます。

不良債権資金は名目です。

3名無しさんの主張:02/03/05 23:52
 破綻金融機関の責任追及が重要だね。
 誰が馬鹿をしたかはっきりさせて、そいつは財産没収して牢屋にぶち込む
しかない。
 税金投入するのだから皆に迷惑をかけていることは明らかだし、結果責任
を取らせるのが正しい道筋だと思うね。
 アメリカがやった様にね。
4名無しさんの主張:02/03/05 23:54
まあ、風評抑圧の効果はある・・・のか?
5名無しさんの主張:02/03/06 00:23
責任を取らせるのもいいが、悠長にそんな事やってたらバタバタ潰れていくよ
6名無しさんの主張:02/03/06 00:28
>>5
つぶした方が
長期的にはいいのでは?
7名無しさんの主張:02/03/06 00:31
どうせ銀行が金を貸してくれない中小企業には関係ない話しだし・・・。
8名無しさんの主張:02/03/06 00:36
   俺は弱小ゼネコンの職員だが、中堅以下は借金が無くても、
  赤字になった時点でつぶされるだろ。
 大手・準大手なんか、つぶれても、技術力が高い儲かる分野だけは残す。
 結局強くなって復活する。つぶすなら徹底的につぶせ。
 
 
9コピペ:02/03/06 00:38
875 :ネバダ・レポートについて :02/03/05 22:33
<IMFの管理下に入らない場合でも、同等の処置を実行する可能性が高い>

柳沢金融庁長官は、ワシントンで「ネバダプログラム」受け入れを検討を表明。
その内容は、下記の通り驚くべきものである。

1)公務員の総数・給料は、30%以上カット及び、ボーナスは、例外なく
  全てカット
2)公務員の退職金は、一切認めない >> 100%カット
3)年金は、一律30%以上カット
4)国債の利払いは、5〜10年間停止 >>事実上の紙くずへ
5)消費税を、15%引き上げ20%へ >> 益税等の優遇税制は廃止
6)課税最低限を引き下げ、年収100万円以上から、徴税を行う
7)資産税を導入し、不動産に対しては、公示価格の5%を課税。
  債券・社債については、5〜15%の課税。株式については、
  時価を正確に計算出来ないために、取得金額に対して、1%課税。
8)預金については、来年4月を待たずに、一律、ペイオフを実施
  するとともに、第2段階として預金を30〜40%カットする。

Nebada Economic Report
http://www.collectors-japan.com/nevada/index.html

特別解説:日本のIMF審査受け入れについて
http://www.asyura.com/sora/hasan1/msg/603.html

第154回国会 予算委員会記録 第10号(2002-02-14)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_main.nsf/html/kaigiroku/001815420020214010.htm

10名無しさんの主張:02/03/06 00:56
これだけ「責任追及」を叫ぶ声が大きいのに
政府はまったく追求する気がないような気がする。
銀行幹部って政府のキンタマでも握ってるのか?
11名無しさんの主張:02/03/06 01:02
>>10
政治生命の一部を握っているのはたしか。
結局は、金。
12名無しさんの主張:02/03/06 01:09
優良銀行以外はみんな潰せばいい、ただし自分の預金銀行は潰すな。
そう思ってる国民が多いから。結局はみんな自己中。
13名無しさんの主張:02/03/06 01:35
>>12
貯金なんてゼロだ。
どの銀行が潰れようと、関係ないね。
14名無しさんの主張:02/03/06 01:41
>>13
それ言い出したら「貯金も無いなら勝手に死ねば?」と返されても
文句は言えない。
関係ある人のことも考えてあげよう。
15名無しさんの主張:02/03/06 01:48
>>14
つうか、「折れの銀行だけは潰すな」って言ってる?
16:02/03/06 01:49
日書いた東京三菱グル−プの「レンタルキャッシュ」
(訳せば借金だろうこのキチガイ・笑)昨日も全面広告出してのコピ−
が「CD、ビデオ、いよいよキャッシュ」。
こいつらはもとよりこのコピ−考えた糞代理店も吊るせ。
CDやビデオを借りることと借金との間にある深い川を渡るかどうかが
人間の理性なのだ。それを味噌糞にすることほどの人間性への侮辱と
モラルハザ−ドがあるかね。このコピ−については識者と呼ばれる人
々は是非とも声をあげるべきだ。これを認めるかどうかはこの国の今
後の浮沈にもかかわってくると思うよ。東京三菱の秀才さんたちよ、
答えてくれよ。
17名無しさんの主張:02/03/06 01:49
わんわん!
18名無しさんの主張:02/03/06 02:49
レンタルキャッシュワラタ
ノーローンといい勝負だ
19名無しさんの主張:02/03/06 23:51
>>13
関係あるよ。
税金で払うことになる。
20名無しさんの主張:02/03/07 01:25
アセットマネジメントって何なの?
やたらと勧めてくるんだけど・・・
21名無しさんの主張:02/03/07 02:24
age
22名無しさんの主張:02/03/10 01:24

銀行おおすぎ
23名無しさんの主張:02/03/10 01:39
公的資金注入って法的にオッケーなの?

24名無しさんの主張:02/03/10 03:47
新しくお札刷って投入すればいい、
てうちの親戚のおじさまが言ってた>中曽根
25名無しさんの主張:02/03/10 13:22
今回,株価上がって一息ついた今こそ、不良債権処理しろよ。
強制的に注入して、経営者に責任とらせろ。

担保でしか査定出来ない銀行なんて、無用の長物だ。
26名無しさんの主張:02/03/10 13:24
>>25
正にその通り。
もっと詳しく主張して頂きたいものです。
27名無しさんの主張:02/03/10 13:37
10年位前、銀行員の奥さんと話ししてて、
俺  「銀行員って給料良いんですよねぇ。」
奥さん「ええ、まぁ・・」
俺  「年収一千万くらい有るんですか?」
奥さん「そんなもんじゃないですよ・・・フン!(鼻で笑う)」
俺  「え〜、もっとあるんですかぁ??」
奥さん「まあね、みんなあたりまえですよ。」
俺  絶句・・・
28名無しさんの主張:02/03/10 15:30
>>27
でも、リストラ、倒産の恐怖におびえてると思うよ。
さあ、追い討ちをかけよう。

合言葉は、「構造改革」だよ。
銀行員の耳に聞こえるように構造改革と言ってあげなよ。
29反米の蒼き星 樋口:02/03/10 15:59
政府の規制に守られた産業が高給取り
っていうのが痛い社会だよな
日本は
30名無しさんの主張:02/03/10 16:31
しっかし、護送船団方式の
横並びってのはすごく優秀な戦術だな

他人の真似してるだけでいいし、
失敗しても皆失敗してるから責任とらんでもいい。
31名無しさんの主張:02/03/10 16:34
>>30
おかげで、リスクマネージメントが出来ない、役立たず
の銀行が残ったのでしょ。

この責任どうとるのだ。
日本で起業が極端に少ない原因。
現状の日本の競争力が最底辺に落ちた、原因だぞ!
32名無しさんの主張:02/03/10 20:40
ド百姓でも経営できる不思議なシステムだなや
33名無しさんの主張
百姓にも五分の魂