あー、もやし薄弱の妄想なんだ。
精神安定剤に依存している1は中年になる前に自殺するから
中高年の生き方なんか関係ないじゃん。
703 :
1 ◆wckPAFGE :02/07/30 21:41
低学歴シリーズはすべてが私がたてたわけではありません。
あんまり邪険にしないでマターリいきましょうyo(^o^)丿
705 :
名無しさんの主張:02/07/30 23:59
若い頃の趣味を、君の親が現在まで持続できない
原因の一部は、君の成長にあるのだよ。
706 :
◆wckPAFGE :02/07/31 22:55
あ、そう
>>679
だったらひもじい生活すれば。
バカみたいに働かなくてもいいぜ。
708 :
名無しさんの主張:02/08/02 23:30
ageろageろお
709 :
名無しさんの主張:02/08/03 01:01
消費社会では、「死」「老い」は、排除されるからだョ
いくらカネを1が稼いで富を蓄積しても、「若さ」には勝てないダロ。
ひとりひとりの個体は、徐々に「死」に向かっていくのが現実だけど
娯楽社会では、それをゼッタイみせないようになっている。
710 :
匿名 ◆E17LlCKU :02/08/03 07:53
中高年は死を感じさせるからダメなのか、、、、。
712 :
名無しさんの主張:02/08/03 08:29
ま、年寄りに消費は無理だよな。
中高年に関しては余暇と購買力だろ。
2000年以降中高年向けの雑誌の創刊が相次いでるとのこと
余裕のない中高年には関係のない話だろうが
714 :
37歳ドキュソ社員スキル無しアイドルヲタ:02/08/03 20:10
>>713 どんな雑誌ですか?
今日、久々に横浜ウォーカー見たけど
明らかに若者向けだね?
715 :
名無しさんの主張:02/08/03 20:24
バカ向け>〜〜ウォーカー
716 :
カオニャオ ◆bJdrWsYM :02/08/04 10:32
FMでもっと演歌を流せ!
,,-'''''''''''''''-,,
,/::/::::\\:::\
/:::::/:/::::|i::i::i:::i:::::::::i
|::::::::|::|::|::| |::|::|:::|::i:::::|
|:::|::iVVV VVVi:::|:::::|
|:::|::|/\ /\|:::|::::i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i::|::| ┌┐ |::|::/ <
http://www.adultkc.com/ . ヽi:|'-.,,,ヽノ _,,-'.∧ \__________
/ヽフ\ |)ヽ +
ΛΛ ̄|"| ̄ヽ|) ノ
(。 。 ) | l| ヽ( ξ)
∪∪|__|-|___,,l
|; | i |
| ・ || i |
U U.|_______,|
/__ノ\ ヽ
 ̄ `-'
718 :
カオニャオ ◆bJdrWsYM :02/08/04 17:55
>>714 趣味の雑誌のことらしい
マニアックなものが一部で受けてるとか
720 :
名無しさんの主張:02/08/04 20:16
っていうかじゃあ若者が楽しいことやってるかと言えば疑問
たんに集まってダベってたりするだけだったりするからなあ。
趣味がないやつはただ集まってダラダラしてるだけだろ?
ほとんどのやつがくだらないことしてると思うよ
でも若いからくだらないことやってても楽しいんだよな。
自分の10代のころを考えてみるとさ、やっぱくだらねえことしてたもん。
でもそれが楽しかった
年をとるとともにくだらないことが面白くなくなった。
昔は自動販売機でビールを買って公園でバカなこと言い合ったりするだけで楽しかった
それだけで一晩すごせたんだけどね
年とるとそういう楽しみはなくなるね。
外国の親父は家族でアウトドア
723 :
名無しさんの主張:02/08/04 23:03
遅レスだが、
>>712に同意。
「(盲目的な)消費」は、色んな意味でスレた年寄りには無理だ。
「余暇と購買力」を振り分けようと年寄りに思わせるだけの商品を
作る事ができれば、市場は開けるはず。
ただ、そんな効率の悪い事を、作る側がしたがらないのは既出の通り。
個人的には、非常に可能性を感じる市場なんだがね。
724 :
名無しさんの主張:02/08/04 23:17
中高年向けの娯楽が少ないのは、娯楽を楽しむだけの
時間と可処分所得を持った中高年が少ないからだよ。
リストラ続きで少数精鋭化せざるを得なくなった企業
社会では、中高年になったからといって若者に任せて
ノンビリとはしてられない。管理職ならそれなりの
付加価値を示さないと中高年リストラの対象になる。
結果、休日返上してまで成果を追い求めることになる。
給与は妻に預けて小遣い貰う立場である上に、
収入に余裕があっても余剰金は主に子供の娯楽費や
仕送りに化けてしまう。大の大人の男のための娯楽費
なんていう概念がそもそも日本には普及していないので
そんな使途は多くの家庭では想定していない。
725 :
名無しさんの主張:02/08/04 23:19
尤も、それはこれまでの傾向であって、今後も
そうあり続ける保証は無い。
それに、このままの傾向では少子化時代に
売るものが無くなり立ち居か無くなる娯楽産業も
多かろう。
という事で、エンタテインメント業界や玩具業界
では中年世代をゲットすべく頑張ってます。
これまでのところ、35歳当りをターゲットにした
ヲタ青春カムバック路線(彼らが10代だったころ
のなつかしキャラに頼った企画)ばっかりだけど。
>>724 たしかに。
少ない小遣いでやりくりしてるサラリーマンが少なくないみたいだし。
独身者なら自分の自由に使える金があるけどね
>>724 給与は妻に預けて小遣い貰う立場
↑
独身のオレにはココが理解できない
自分で稼いだ金くらい自分で管理できないのかよ
こういう話聞くとますます結婚したくなくらるんだよなあ
728 :
名無しさんの主張:02/08/05 18:48
729 :
名無しさんの主張:02/08/05 18:52
>>728 なんで?男なら100%感じることだと思うけど?
730 :
名無しさんの主張:02/08/05 18:59
727=729お前は基地外だから今すぐ氏ね。
今すぐだぞ。
731 :
名無しさんの主張:02/08/05 19:02
>>727 34歳でその認識はマジdeやばいね。
もう手遅れだから、さっさと氏ね。
732 :
名無しさんの主張:02/08/05 19:05
おいおい、そんなに727を責めるなよ、
別に変な事言ってないだろ?考え方は人それぞれだし。
733 :
名無しさんの主張:02/08/05 19:07
>>727 >自分で稼いだ金くらい自分で管理できないのかよ
稼ぎの少ないヤシは、給料全額カミサンに渡して、
そっから小遣いもらうんだよ
稼ぎがあれば、生活費だけ渡してそんでおしまい
>>727 お前のお母さんがやりくりにどれだけ気をつかっているのか
お前には分かっていない。
1は親不孝で世間知らず。
早く逝け。
735 :
名無しさんの主張:02/08/05 19:09
>>727 っつーか奥さんも働いていれば、
小遣いなんか関係ないよ
736 :
名無しさんの主張:02/08/05 19:11
737 :
名無しさんの主張:02/08/05 19:14
いったいどういうプロセスをえたら、
>>727から
>>734のレスがつくんだ?
その理屈だと、日本以外の国は全て親不孝の世間知らずか?
意味不明
いくらなんでも727は夏休みの中学生だろ。
発想が貧困すぎるよ。
740 :
名無しさんの主張:02/08/05 19:18
細かな生活費などの集計は妻に任せて報告させている。
私は小遣い制だが、それ以外の大まかな運用方針は私が決めている。
たとえば毎月株にいくら、為替にいくら、など
銀行へ行くのは妻の仕事。
>自分で稼いだ金くらい自分で管理できないのかよ
こういうこと考えている時点で727は基地外決定。
人間関係ということを根底から考えなおした方がいいよ。
まだ中学生らしいから、いくらでも矯正できるからね。
>>727 たとえ100%お前が財務管理を有効にできたとしても
家計の主導権は妻に握らせるべき。
理由は自分で考えろ、34歳なんだから。
ウチのオヤジの時代は給料手渡しだったけど
小遣い10万くらい抜いてからお袋に渡してたよ
>>740 銀行へ行くのは妻の仕事
オレの上司も
「銀行なんか行ったことない」って言ってたけど
大人の男が銀行で所用ひとつできないのも問題じゃないか?
でオレの認識ってそんなにヤバい?
私は独身ですが
同棲の経験もあるし
ある程度の共同生活の実態は知っています
745 :
名無しさんの主張:02/08/05 21:18
>大人の男が銀行で所用ひとつできないのも問題じゃないか?
出来なくてしないのではない、君の上司と一緒にするな。
746 :
名無しさんの主張:02/08/05 21:25
ていうか働いているのに
「小遣い」っていう概念がヘンじゃないか?
747 :
名無しさんの主張:02/08/05 22:20
>>742 > たとえ100%お前が財務管理を有効にできたとしても
> 家計の主導権は妻に握らせるべき。
説教口調で主張するような内容じゃないよ。
世界のどこ見てもここ数十年の日本だけだよ。
稼いだ男が妻から小遣いもらうなんて。
748 :
名無しさんの主張:02/08/05 22:36
たとえばさ、
45歳くらいで中学生くらいの子供が二人いて
家のローンが20年くらい残ってて、祖父が要介護だったり
すると、ホントに自由な金も時間もなくなっちゃうのかな?
749 :
名無しさんの主張:02/08/05 22:43
>>748 台所は火の車、精神的にもかなりきますねぇ。
45歳くらいなら子供が中学、高校、大学の年齢だし
教育費が一番かかる時期です。
750 :
◆wckPAFGE :02/08/05 22:45
オレはいまは独立してるけどさ、たまに実家に帰ると
オヤジはTVばっか見てるよ。
経済的には余裕あるのになあ。
オレは小学生の頃はレコードとか釣りざおとかいろいろ
買い捲ってたよ。
751 :
名無しさんの主張:02/08/05 23:02
何でここまで34歳って人がたたかれるのかがわからない。
別に奥さんに家計を任せようが勝手だろ?
何で他人の家庭に(まだ34歳は家庭はないけど)口出すかね?
752 :
名無しさんの主張:02/08/08 09:42
あげちゃうぞ
753 :
名無しさんの主張:02/08/08 09:48
家計は妻に任せるべきって、他人にまでいうってすごいな。
男が家計を妻にまかせているうちは、日本の男はだめだ。
754 :
◆wckPAFGE :02/08/08 18:31
>>749 自分の趣味のために子供が大学行きたいのに
金は出せないというのはまずいですか?
755 :
名無しさんの主張:02/08/08 23:31
>>753 >男が家計を妻にまかせているうちは、日本の男はだめだ。
この言い切りもスゴいと思うがね
756 :
名無しさんの主張:02/08/09 11:48
マーケットに懐柔されるより、
今のままマーケットに無視されている方が
生きる環境として健全では?、と思えてきた。
差別に対しては、糾弾していくが。
おっさんはなぜ有給を取らないのでしょうか?
758 :
名無しさんの主張:02/08/09 23:49
>>757 有給を取っても君が仕事で失敗して呼び出されるに決まっているから。
>>757 あんまり有給を取らないと、総務の人に怒られないか?
いや、ウチは少なくともそうだ。
>>759 君は恵まれすぎ
俺の勤めているドキュソ会社なんか風邪で休んでも
「てめーいやがらせで休んだんだろ」と詰問される
>>760 マジですか。。
有職者は有給も取れずに常に過労気味、
求職者はリストラされてハローワークに日参しても職就けない。
矛盾だー
生命保険について作文をかいえいるんですけどいろいろ教えてください。
>>758 確かに最初は失敗することもあるだろうが
やがて成長するんじゃないか?
オレも課長に休まれて代理をまかされたときは
プレッシャーあったけど、それで育ったようなもんだ。
764 :
名無しさんの主張:02/08/10 02:54
>>756 面白い考え方だ
確かに世の中市場中心に動いてる
言い換えれば踊らされてるって事だよな
躍らせる方にまわれたら面白いのにな(w
766 :
名無しさんの主張:02/08/10 23:19
日本の中学生に絶望。
>>762 生命保険に加入する奴はアフォです。
生命保険会社は、集めた保険料の半分くらいしか保険金を支払ってません。
1兆円の保険料を集めたとして支払いは5000億程度です。
生命保険に入るくらいなら、普段から摂生を心がけ、リスクの少ない生活
をし、もしものときの為には自分で貯金しておくほうがずっと利口です。
768 :
パラサイト:02/08/11 00:24
>>767 自殺するつもりで生命保険に加入して一年以上経ってますが何か?
自殺する奴はもっとアフォです。
770 :
名無しさんの主張:02/08/11 01:33
>>747 日本は男尊女卑の社会だと思いたがっている外国人(欧米人?)がこういう家計の実態を聞くと
衝撃を受けるらしいね。
771 :
名無しさんの主張:02/08/11 07:21
772 :
パラサイト:02/08/11 10:26
773 :
名無しさんの主張:02/08/11 10:31
774 :
東京kitty ◆cRD3R2n. :02/08/11 10:35
中高年になったら
自分で遊びを計画し、創造し、実行しろってことだよ(@w荒
他人に用意してもらうことを当てにするなよ(@w荒
775 :
名無しさんの主張:02/08/11 10:37
>>772 ぐずぐず生きてないで早くシネヨ。
掛け金がかさんでもったいないだろ。
今日中に市ね。
776 :
名無しさんの主張:02/08/11 10:39
>>772 大至急シンデクダサイ
保険金はアフガンに寄付してください
777 :
名無しさんの主張:02/08/11 10:44
夏厨大暴れ
779 :
名無しさんの主張:02/08/11 11:19
768 名前:パラサイト 投稿日:02/08/11 00:24
>>767 自殺するつもりで生命保険に加入して一年以上経ってますが何か?
780 :
パラサイト:02/08/11 11:22
今年中には死ぬつもりだから安心しろ。
同じ死ぬのなら闘って死んで、を希望。
782 :
虚無 ◆sAw2RiLQ :02/08/11 11:48
しかし中高年ってホントに話題少ないよね?
映画とか音楽なんて無縁だし、時間が金が制限されてるんだろうけどね。
それとも好奇心の喪失かな?
783 :
名無しさんの主張:02/08/11 12:53
>>782 いい年こいてメディアから与えられる映画や音楽を
喜んで話題にしてるほうがおかしい。
784 :
サムの息子:02/08/11 14:08
いまだにインターネット見たことない奴はしね
785 :
名無しさんの主張:02/08/11 14:18
援助交際は中高年の娯楽じゃないのか?
このご時世に娯楽を求めてられる日本は娯楽大国じゃないのか?
>>782 意見はともかく、その「?」の使い方は間違ってるよ。
788 :
名無しさんの主張:02/08/11 14:28
中高年の世代の小遣いが少ないからだろ。
あと、いい年した大人があまり遊ぶもんじゃないっていう
素晴らしい常識のおかげ。
貯蓄にしろ、娯楽にしろ、過去のつくられた常識が
今になって足かせになっている。
やっぱり無理な考え方は歪みを生むよね。
ビデオで昔の映画(黒沢作品とか...)見れますよ。
でも病院に通うのを趣味にしないでね。
790 :
サムの息子:02/08/11 16:02
海外行くとよくわかるけど
欧米では大人も人生を楽しんでるカンジ
日本は大学出て就職したら人生終わりってカンジ
>>780 ≪生保の自殺免責2年に延長≫
生命保険各社が相次いで、自殺による保険金の支払免責期間を従来の1年から2年に延長している。
住友生命が4月、第一生命が10月から実施、大同生命も12月から実施に踏み切る。他の生保も延長
に向けて検討しているそうだ。こうした背景には中高年を中心に自殺者が増加していることがあり、自殺
による保険金支払が大幅に増えると、生命保険が自殺を助長しているとの批判を招きかねないとの理由
があるからだ。そもそも1年の自殺免責期間の設定は、自殺の意思で生命保険契約をしても、その意思
は1年間も持続せず、そのうち翻意するはずだとの前提に立っている。この1年規定はこれまで長年の
間適用されてきたのだが、「経済・生活問題」や「勤務問題」などを苦にした自殺者の増加が、それを改定
にまで追い込んでしまった。厚生省の調べでは、本年4月末で自殺者数はすでに1万人を突破し、過去最
悪の昨年と同水準になっている。戦後、経験したことのない長期で深刻な平成不況という異常事態が、こ
こにも暗い影を落としている。
793 :
サムの息子:02/08/11 20:59
みんな、もっと気楽に考えようぜ
おやすみ(^○^)
796 :
名無しさんの主張:02/08/17 16:29
あげとく
>1
買春は法律で禁止されてるから。
ハイオワリ。
798 :
大卒の肉体労働者:02/08/18 01:41
799 :
名無しさんの主張:02/08/18 17:14
セクースしか娯楽が無いってのも貧しい人生だな(w
後進国並だ
800 :
あやや大好き:02/08/18 20:49
老眼だとやっぱ読書ってつらいの?