【結局、人間って使い捨て?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1【和良】
この板の皆様に究極の質問の一つを提示。
いかがでしょうか?
2名無しさんの主張:02/01/19 04:21
3名無しさんの主張:02/01/19 04:31
誰が使うの?
4名無しさんの主張:02/01/19 04:32
ちょんこたん、生きてたのか。
5名無しさんの主張:02/01/19 04:33
真面目になったから、許してあげる。
6名無しさんの主張:02/01/19 04:34
自分で使って自分で捨てる?
7【和良】:02/01/19 05:10
【世の中の為になるように酷使して捨てられる】ってことです。
人生の見方の一つです。
8【和良】:02/01/19 05:12
【和良】は寝ますね。

さらばいっ!
9名無しさんの主張:02/01/19 05:24



使い捨てです











10名無しさんの主張:02/01/19 06:06
自分が世間に使われるのと同じように自分も誰かを使っている。
でも、現状に満足することを知らないから使われていることばかりが気になる。
11名無しさんの主張:02/01/19 08:19
自分が社会で使われる=社会で認識される、ということでしょ。
逆にいえば、自分を使う=認識されたいという要求を満たす。
これなら納得できます。
1211:02/01/19 08:23
>>1
それと、人間も他の生物も、子孫に遺伝子を託して死ぬわけだから、
自分は捨てても、実は残るということかと思います。
自分が肥やしにならないと、次の遺伝子が育たないのですよ。
13【和良】:02/01/19 21:25
肯定されると今夜も煩悶、、、。

【和良】の悩みは無限ループ、、、。
「人間って使い捨て」ってどういう意味なんだろう。
「使い捨て」っていう言葉には ある目的のために利用されて
何にも報われる事なく捨てられるって言う意味を1は込めているのだろうけど、
でも、それには利用して捨てた人がいるはずだよね?
1は人間を使い捨てた主体を誰と考えているのだろう?
神なのか?神がある目的のために人間を利用するのであれば
それはむしろ喜ばしい事だろう。
なぜなら、そこには存在する事の理由と目的があるからだ。ニヒリズムは回避される。
例え人々の営みが何も報われる事無くても
少なくともその営みは無益ではなかった事は理解できるはずだ。
それとも1は神についてではなく 此岸の話をしているのか?
例えば 一生平社員で上司に使われつづけ挙句捨てられたとかね。
でも、それだったら使い捨てた人間がいるわけで、
結局1の言うように「人間って使い捨て」とはいえなくなる。
とにかく、1は「人間が使い捨てられる」という事態についてもっと詳細に説明すべき。
15聳え立つ糞 ◆LToXXx9A :02/01/19 22:09
「プライベートライアン」
「スターリングラード」
「スターシップトゥルーパーズ」

以上、人間使い捨て映画。
16名無しさんの主張:02/01/19 22:10
>>1
人間を特別視しすぎです。他の動物と一緒だと思うし、
使い捨てもなにも死んだら土に還ってリサイクルされるだけ。
>>1 そんな君に「メタルギアソリッド2」を勧める。