日本人の労働時間は先進諸国で最低

このエントリーをはてなブックマークに追加
162おかしいよ:01/12/22 01:33
>>1
このデータには、なんの但し書きもないし、都合よく作った物だな。
国勢社のでーたによると、年間労働時間で、日本とアメリカはざっと
1900時間、他の先進国は1500〜1600時間という話だよ。
夏休みがある国だってあるからね。週何時間という形で旨く作り上げた
んじゃないの。
163名無しさんの主張:01/12/22 01:38
出典が国際労働機関【ILO】だよ
日本の調査機関より客観性があるだろ
164それにしても:01/12/22 01:54
ぜんぜん違うね。ほんとのとこは隠されているんじゃない。
データに但し書きはつき物だよ。各国のデータは、そもそも
単純に比較できないものだから。
165名無しさんの主張:01/12/22 01:56
疑いは自分を滅ぼす、すなおになれ
166名無しさんの主張 :01/12/22 02:37
>疑いは自分を滅ぼす、すなおになれ
こわいです。
167数のマジックだぜ:01/12/22 03:20
ILOのHPで確認すれば分かる事。外務省も信用できねーな。

1999年データの男で比べてみるとだな。
韓国 48.2(1次産業除く)
日本 46.6
英国 41.4
仏  40.5
米国 データなし
独国 データなし(だが、年間データで明らかに少ない)

外務省ってのは、如何に馬鹿が多いかってことだな。
こんなもんすぐに調べれば、都合のいいデータを
出しているって事バレバレなのにな。

しかもこのデータよりも、もっとだぜ、サービスがあるからな。
168名無しさんの主張:01/12/22 03:32
>>167
なんだ、お上に逆らうと言うのか?
外務省に逆らってこの国で生きていけると思うなよ!
169名無しさんの主張:01/12/22 04:13
欧米が比較対照になってるがアジアはどうよ?
170名無しさんの主張:01/12/22 05:04
アジアは16時間労働
171名無しさんの主張:01/12/25 16:53
日本人の労働時間中の快適さは先進諸国で最低!
172名無しさんの主張:01/12/25 17:58
サービス残業させなきゃ会社を保てない無能な経営者が多すぎる。
173名無しさんの主張:01/12/25 19:54
ダラダラ好きには快適な環境。
生産性はほぼゼロに等しい。
やることなすこと早くて正確な人には苦痛そのもの、
それがニッポンのカイシャってか!
174名無しさんの主張 :01/12/25 20:06
>>173
業種や職種にもよるけど、確かにあるね。適性に評価されない事。
自分で積極的にアピールして行くしかないんじゃない?。
175名無しさんの主張:01/12/25 20:08
176名無しさんの主張:01/12/25 20:23
>人生の大切な、貴重な時間を無駄に浪費して情けない。

仕事=無駄な時間。
177ななしさん:01/12/25 20:30
仕事漬けで死んじゃえ
178名無しさんの主張:01/12/25 21:41
ダラッテいるおやじにとっては惰性なだけだろ。
カイカンダラダラ。
179冬雨影樹:01/12/25 22:28
スペインの労働時間は、案外長いそうです。
180名無しさんの主張:01/12/25 22:33
昼寝ばっかしててか?
181名無しさんの主張:01/12/25 23:55
しかし、今の日本は勤勉とはいえないのは間違いない。
182名無しさんの主張 :01/12/26 00:04
労使折衝で、条件が明確化される可能性はある。
しかし、その中には、解雇ルールも含まれる。
それ以下の条件で解雇される事は無いが、現状より緩和される事は
確かだ。
183名無しさんの主張:01/12/26 00:05
昔からキンベソではないよ。
ダラダラなだけだよ。
184名無しさんの主張:01/12/26 00:17
>>183
生活残業しなきゃ食っていけません(w
しかし、最近は全然つけられません。解ってよ、辛いの。
先進国で最低の労働時間って、やっぱりリストラと仕事の減少が
影響してるんじゃないでしょうか?
185名無しさんの主張:01/12/26 00:22
算出方法が良く解からないんだけどね。
失業率といっしょで変な出し方をしてんじゃないの?
186名無しさんの主張:01/12/26 00:25
法定基準労働時間でしょ。
法律上、それ以上の時間働いてるわけがないって前提。
187名無しさんの主張:01/12/26 01:27
>>183
知らないくせに、昔は強烈に働いていたよ
188朕太郎:01/12/26 03:23
>>187
ブルーと技術屋はな。
営業はダラダラ。売上減って時間当りの
生産力落ちた。
189超臨界水:01/12/26 03:31
日本の労働時間が短いように見えるのは、間違いなく「サービス残業」のせいだと思う。
190名無しさんの主張:01/12/26 06:14
労働時間が長いか短いかで国の経済力を推し量るというのは、50年前ならともかく、21世紀には当てはまらんね。
単純肉体労働で賃金を稼ぐ時代ではない。頭脳の働きは時間とは関係無い。
日本の将来は、知識集約産業にあり。諸君、2ch等に頭を浪費させないで、建設的になれ。
191名無しさんの主張:01/12/26 11:26
>>190
「知識集約産業」がポシャったらどうすんねん。
192名無しさんの主張:01/12/26 23:14
ダラダラながーいほどオッサソシアワセ。
だらってだらって居座るべし!
193名無しさんの主張:01/12/30 13:59
>190
おっさんに聞かせたい言葉だ
194ななーし:02/01/01 14:25
はじめて書き込みします。
で皆さんの実態はどうなの毎日どれくらい働いてどれくらい休日があって
どれくらい給料貰ってるのよ。
ちなみに私はDOQ企業に就職してしまい1日14時間平均
残業という概念がなし。週1日の休みそれもたまに潰れ。祝祭日無し。
連休も年1回か2回
で月給23万、手取り19万くらい。
でコレってどうなのどこもあまり変わらないのか?
195ななーし:02/01/03 13:32
おーいだれか答えて―
つーかここにいる人みんな学生さん?
誰も居ないのか?
196名無しさんの主張:02/01/03 14:08
職種にもよるじゃろう…
197名無しさんの主張:02/01/03 14:13
>>195
給料だけはドキュンという程でもない。
198会社員:02/01/03 14:19
大企業勤務の私は完全週休2日で1月は休日13日、労働時間は7時間45分
残業は30分くらいではつけないが、1〜2時間になればつける。
月給28万、手取り22万。

中小企業勤務の主人は完全週休1日、正月も一緒。労働時間は13時間
月給25万、手取り21万。

しかしながら、休みが多く早く帰れる私は、家事と言う労働をこなしている、
これについてはどう思う。
199名無しさんの主張:02/01/03 15:23
主人の帰りを待って一緒に家事と言う労働をするに一票。
200名無しさんの主張:02/01/03 16:21
OECD加盟国で1番働いているのは、韓国で、2番目はオーストラリアだよ。
オーストラリアでは無手当ての残業時間が前例のないレベルに達しているらしい。
http://www.cafeglobe.com/news/dailynews/dn20011206-01.html
201ななーし:02/01/03 22:04
>198
え・・今の状況で一日8時間くらいで終わる会社ってあるのか・・・
しかも給料もそこそこ良いですね・・・ちなみに職種はなんですか・・
入社何年目とか聞いてもいいでしょうか?
 しかしだんなも切ないですな・・・奥さんの方が給料も待遇も良くて・・・
しかも家事までして貰わざるおえない。
202ななーし:02/01/04 17:48
>>大企業勤務の私は完全週休2日で1月は休日13日、労働時間は7時間45分
>>残業は30分くらいではつけないが、1〜2時間になればつける。

大企業ってどこもこんな感じなんですかね・・・
まあ職種にもよるってのは解るんですが。
203名無しさんの主張:02/01/04 18:07
198さんの書き込みでスレの流れが止まっちゃった。
204ななーし:02/01/05 00:37
他には自分とこはコレくらいて教えてくれる人いないのかな?
外務省のわけわかんない調査よりよっぽどこっちのほうが
説得力あると思うんだが・・
実際働いている人が答えてるんだから。
205ななーし:02/01/05 00:49
働いてる人は忙しくて見にこないか?
結局書き込みしてる人は、俺みたいな職無しの
ドきゅんと実態を見てない学生さんたちってこと?
206名無しさんの主張:02/01/05 01:01
>>1へ。
受験勉強頑張っているか?

だいたい、労働時間が短いから、あるいは長いから、どうだっていうんだ?
じゃあ長寿の民族はみんな経済水準や知的水準が高いか?
経済水準や知的水準が高いから(少なくとも供給能力が高いから)、
それで長寿になった、というのが普通だろ。

何を議論するのか明確にしろ。
出来ないなら、もう書き込むなよ。
207名無しさんの主張:02/01/06 17:24
このスレの何処かで1はもう書き込まんと言ってたぞ。
>>206
外務省のデータと最近の超過残業を嫌う傾向だけで、
1は『日本人よ、もっと働け』という結論に達したと推察します。
外務省のデータがサービス残業を含まない表面的な値だとは知らないようです。
外務省にも冷静になってもらいましょう。
少しでも日本的経営を学んだことがある人なら、
責任と権限が不明瞭な従来の日本の職場の仕組みが
労働時間の割には生産性を悪くしている面があることもわかるはず。
悪く言うのは気が引けますが、
社会人だとしたら1はかなり不勉強だと言わざるを得ません。
209名無しさんの主張:02/01/08 07:22
>>1
お前みたいなのが、クソ労働者にいるから、不況になるんだよ。サービス
残業禁止法なんての作って、ちゃんと代価貰う様にしろ!
国民が、十分な余暇とカネを使えば景気は良くなるよ。アメリカみたいな
消費大国にしたいなら、仕事なんかしてねぇでカネ使って遊べ。
日本の現実は、生産性の低い(サービス残業させないと採算が合わない)
、余暇を嫌悪するってのは、人件費も安く遊ぶ余裕の無い中共と同じ。
会社の内側見れば、資本主義とはまぁああああたく言えねぇな。
210名無しさんの主張:02/01/08 07:58
日本の労働時間は世界最長だと思ったけど?年間2千時間越えてるし・・・。1はどうやって出てきた数字なんだっての。
211名無しさんの主張