一日、七時間アニメ見て言葉を忘れた幼児!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1終わる世界
女性自身・短期集中連載より
第一回「テレビの闇」が、真っさらな心を浸食する!!
   情報洪水と危険な兆候
   子供達が悲鳴を!!
テロの衝撃映像ばかりではない。
幼児番組でさえも無警戒な”垂れ流し”は、
思いも寄らない影響を。
初語異変、言葉の遅れ・・・
子供達に何が起こっているのか?
渾身取材六ヶ月、核心に迫る!!

おもいっきり、ズレてるよ!!
2終わる世界:01/11/09 01:47
まず冒頭で、アメリカでの同時多発テロに触れ、航空機が貿易センタービルに突入する映像を
マスコミが何度も繰り返したことにより、アメリカの子供達が、突入の映像がテレビで流されるたびに
「同じような事件」が何度も起こったように思い、落ち込み、イライラし、不安を訴えた為に、
アメリカのメディアは心理学の専門家などの訴えで、突入シーンを放映することを自粛したが、
しかし突入シーンを自粛することなく、繰り返し放送していた日本では、
子供達への影響がいまなお続いるとの事。
「日本も戦争になるの?」不安そうに父親に聞く女子中学生。
「ねぇ、お母さん、毒の手紙、僕の所にも来る?
 戦争だから毒の手紙が来るの?
 毒に触ったら死んじゃう?」八歳の子供の素朴?な気持ち。

そんな子供達の不安をかき立てる情報源はテレビだと、
有田芳生は書き切る。

自分たちも、その情報の発信源に居ると言うのに。

お前が言うな!!
3終わる世界:01/11/09 01:50
子供達に人気の、ポケモンやウルトラマンシリーズを例に挙げ、いつも通りの批判が開始される。
昨年秋、トルコで起きた事件で、4才や、七歳の子供が高い建物から飛び降りて大けがをしたそうで、
原因は
日本から輸出された人気アニメ「ポケモン」を見ているうちに、
自分にも「超人的な能力」があると信じ込んだ上での行動だったそうで、ここでいつも出てくる、
「バーチャルリアリティ」と言うバカの一つ覚えの単語が出てくる。
現実と、虚構の区別がつかなくなる、又は解らなくなると、日本でも少年犯罪が起こるたびに、
自称「知識人」達がテレビでホザいてるのをよく見かけるが、
四歳の子供が高いところから飛び降りたのは、親の責任であろうし、
七歳にもなれば、テレビの中のアニメやドラマは作り話で、
「現実に自分が高いところから飛び降りたら怪我をする」と言う事が理解できてても
おかしくない年齢ではないのか?

基本的に、仮想現実とか、バーチャルリアリティと言われてるものは少なくとも、
仮想の空間内に現実に存在するものである。
ネット上のでの問題も、バカマスコミが指摘する事があるが、インターネットの空間は現実に存在し、
虚構ではないのである。
もちろんパソコンの画面の向こうには、現実に誰かと繋がっていて、
人と人とのコミニュケーションの一つの手段であるのに、マスコミは必要以上に手段にこだわる。
「生の人とのふれ合い」が、彼らにとっては、ネット上の掲示板やチャットよりも上で、
向かい合っての会話が、携帯での会話や、メールのやり取りよりも崇高なものだと考えているのである。
重要なのは、「人とヒトとは必ず何かで繋がっている」と言う事であり、
その手段が、アナログかデジタルかと言う事ではない。

続く
4名無しさんの主張:01/11/09 01:59
う〜む。
早く続きを見たいのだが。
とりあえず、一段落つけてからいろいろ反論したいのでね。
5名無しさんの主張:01/11/09 02:07
俺も期待してます。
6終わる世界:01/11/09 02:08
書きたいが、6時起きなので続きは今日の夜になります。
7名無しさんの主張:01/11/09 02:18
野口悠紀夫が推薦してた「滅びゆく思考力」という本によると、
アメリカでも幼児のうちからテレビやテレビゲームにのめりこみ
すぎる子供ほど、言葉の発達や論理的思考力の伸びが遅れ、
学力が低下していったらしい。右脳ばかり機能するようになる
からとか。「セサミ・ストリート」は元来学校に行けない貧困家庭
の子供に読み書きを覚えてもらう意図でつくられたテレビ番組
だったが、結果として、あまり効果はなかったそうだ。
8終わる世界:01/11/11 02:58
>>1
>>2
>>3

続き
幼児が最初に話す言葉の異変が起きているらしい。
「初語」と言うのは人間が誕生して最初に獲得する言葉で、人間は誰でも生きるために必要な言葉から
覚えていくのが「普通」で、おっぱいが欲しくなれば、「ウマウマ」?オシッコしたい時、あるいはしてしまった時に「チーチー」?などなど・・・
80年代の初めのころから、母親達のの中から、赤ちゃんの言葉を理解できないと言う相談が出始めた
そうで、調査したところ、ママとかマンマと言った生きていくのに必要な言葉に加えて、モンモン、アクア、
マイン、ゴロンタと言った言葉が浮かび上がってきたそうだ。
それらは、全てテレビからの言葉だと言う。
「アクア」「マイン」はCM
「モンモン」は「ドラエもん」
「ゴロンタ」もアニメ

一般的な言語の獲得は、一歳半で役40語と言われているが、その「初語」の異変を生み出したのは
テレビだと、紙面では決めつける。
他の問題は一切無いらしい。
そして、赤ん坊は必ず「ウマウマ」や「チーチー」と言わなければならないらしく、興味を持ったことに
反応してはいけないらしい。
9終わる世界:01/11/11 02:59
テレビから受けた情報を赤ちゃんがどうとらえているかは大人には解らない。
幼児もそうだが、実体験の無い映像を見て覚えた言葉の意味が、生活の中でどんな意味を持つのかと、
問いかけ、次の様な体験を載せている。
ある、五歳の子供に、間違い探しをさせ、その絵の中に風が吹いている事を表現した流線を見て、
五歳の子供がこう言ったらしい
「あっ、逃げ水だ」
母親が、逃げ水について、それが何か聞くと、
「逃げ水って、光の異常屈折によって起きる現象でしょ」
と答えたという。
しかし、その子供は現実には「逃げ水」を見たことが無いそうである。
ただ、これは昔の子供より、ある部分で今の子供が物知りになっただけでは無いのか?
現実に、体験した事が無いことを、知っていたとして、なおかつ、それを口にだしてはいけないのだろうか?
基本的に、これは風を吹いていることを表現するために描かれた流線を、子供が勘違いしているだけなのだが、別な見方をすれば、子供の発想を無視した考え方としか言いようがない。
10終わる世界:01/11/11 03:00
変化が起きているのは子供だけでは無いと言う事で、例がいくつか載っているが、生まれたときからテレビ映像につかった生活を送ってきた、大人達も感覚のゆがみが生じていると言う。
若いお母さんがテレビを見ていたら、驚いた。
オムツのCMを見ていたら赤ちゃんのオシッコが青かった(これはCM要に、青い色を付けた液体を紙おむつにしみこませて、その吸収力を見るためのものなのに・・・)
あわてて、メーカのお客様相談室に電話をして、言い放った。
「うちの子供のオシッコは青くないんですけど・・・」と。
これって、その母親が無知と言うか、バカと言うか・・・ドキュソなだけじゃねーかYO!!
11終わる世界:01/11/11 03:01
テレビの他に、ビデオ視聴にも難癖をつける。
「Aちゃんはいま3才の女の子、母親は幼稚園の先生である。
 11ヶ月ぐらいで、自分の名前を「Aちゃん」と言ったり、「はーい」と返事を出来るようになっていた。
 変化は母親の職場復帰をきっかけとした。
 おばあちゃんに預けてから、1歳8ヶ月位で言葉を失い、名前を呼んでも振り向かない、目も合わせなく    なってしまったのです。
 原因を探ってみると、、アニメのビデオを一日に、7時間から、8時間も見せていたいたことがわかったのです」
って、!!
 一日に、7時間も、8時間も子供にビデオを見せつけるという、子供の育て方が根本的におかしく無いだろうか?
テレビやビデオが悪いのではなく、親に問題があるだけではないのか?
その後、母親は休職し、Aちゃんの生活から、テレビを一切断ち切る事にした。
そして、今現在は、Aちゃんは言葉と、表現を回復しつつある。との事。
12終わる世界:01/11/11 03:06
犯罪にもテレビの影響が?

未成年者の犯罪が、増加しているとして、おきまりの文句である。

全く無いとは言わないが、それでは、
犯罪にも週刊誌の影響が?
犯罪にも新聞の影響が?
犯罪にも家庭内問題の影響が?
犯罪にも学校生活の問題が?
犯罪にも不況の影響が?

これらと、どれだけ差があると言うのだろうか?
未成年者が犯罪を犯すのに、
影響を与えた環境を犯罪で検挙された少年達からアンケートを採ったのが載っているが、
珍走団やドキュソグループの影響がトップで、続いてメディアの影響、
その中でもっとも多いのがテレビの影響だと言う。
ここで書かれている「テレビ」と言うのはどんな内容の番組なんだろうか?
「ニュース23」
「ニュースステーション」
と言うのならば理解も出来るが、いわゆるPTAと名乗る暇をもてあました主婦や、
将来的に政治活動を目論むオヤジが売名行為のために参加したり、生徒の親同士が責任を押しつけあって、
力関係の弱い親が無理矢理参加させられる集団が、「低俗番組」と、
自分たちの考え方だけを良識として決めた番組の事だろうか?
13終わる世界:01/11/11 03:07
最後に、神戸小学生殺人事件の酒鬼薔薇聖徒と、佐賀のバスジャック事件の少年を例に出してきて、
二人に共通するのが、「ホラービデオへの関心」であったそうです・・・・
バカ?
共通する部分はいくらでも他にあるだろうが?
精神病院に通院歴があったとか!
粗暴な面があったとか!
ホラービデオに関心があったら異常なんでしょうか?

なんか、世の中を単純に考えすぎなのではないか?
じゃあ、有田芳生が否とする、全ての番組を放送するのを一年ぐらい止めてみればいいんだよ。
世の中何もかわらねぇから。
有田芳生とか
筑紫哲也とか
久米弘とかを見てるとさ
「こいつらみたいな連中が、実は人類社会にとって一番害のある種類の人間じゃないか?」
と思う訳よ。
オサマ・ビン・ラディソみたいな害は、パッと身で害だって解るけどさ、
善人面して「世の中が良き世界である為には・・」みたいな事をブラウン管の中や紙面で語ってるんだけど、実際は、そいつらにとって見れば、
世の中が不安定な方が稼げるわけで、安全なところで、多数のそぶりで、
少数の意見を大声で叫んでいるところが有るように思えてならない。

「次回、テレビそしてビデオの問題点をさらに深く検証する!」
だそうだ・・・・
14終わる世界:01/11/11 03:09
続く
15 ◆0LOW0KVA :01/11/11 03:28
この連載はテレビの影響に限定していて、メディア全般を批判するって訳でもないのね。
「テレビ」「ビデオ」ってことは映像メディアの危険性を言いたいのか。
活字メディアは聖域なんでしょうかね。
16名無しさんの主張:01/11/11 03:43
幼稚園生の時から引きこもりで、
家族とも会話せず、テレビでアニメやドラマだけを見続けて成人した場合、
どういう人間存在が出来上がるだろうか?
そうした生体実験のデータは人類の財産だな。
誰かやってくれ。
17名無しさんの主張:01/11/11 08:54
幼児・子供の教育のためという口実で表現の自由を制限するのはやめて欲しい。
だから最近TVが全然面白くなくて2chの方にはまるんだ。
一日、七時間2chやってヒッキーになった厨房!!

とかだったら面白そうだったのに。
まあ女性自身だからな。女性週刊誌の情報なんぞ信じてはいかんぞ。
19名無しさんの主張:01/11/11 10:18
>>1

>子供たちが悲鳴を!
>子供達に何が起こっているのか?
>渾身取材六ヶ月、核心に迫る!!

ワラタ
20終わる世界:01/11/12 02:21
記事を読んでも子供は悲鳴を上げてません。
悲鳴を上げたのはドキュソな親達です。

タイトルの
「一日、七時間アニメ見て言葉を忘れた幼児!!」
というのも、ドキュソな親と祖母の怠慢な育児によって引き起こされたものです。
21名無しさんの主張:01/11/12 02:27
一日、七時間時代劇を見せろ。
22名無しさんの主張:01/11/12 02:43
日本女性の脳を海綿状脳症にしている女性自身が
こういう記事を書くこと自体、趣深い。
23名無しさんの主張:01/11/12 04:02
とりあえずドキュソ週刊誌&ドキュソ批評家はなんでもかんでもテレビのせいにしたいようです。
責任転嫁マンセー
先生!女性週刊誌の記事を書いてる奴も女なんですか?
女ってよく責任転嫁しますからね!
25:01/11/12 10:21
>24 主に男だったはず
26名無しさんの主張:01/11/12 10:26
むつこさん
色々話したいので
メールで構わないので
お願いします。
とりあえず今日待ってみます
出来たらメール上でいいのでいろいろな事を話してもらえるとぼくとしては元気が出ます
よろしくお願いします
とりあえずさよなら
27名無しさんの主張:01/11/12 11:48
大英帝国のクズペーパー「サン」の記事を鵜呑みにして「ゲームで光が点滅する表現は危険」

ドキュソなエセ「教育者」がゲームばかり叩いて、アニメや映画は何も言わない

ポケモン事件発生

(゚д゚)ウマー
28名無しさんの主張:01/11/12 13:48
そうそう、子どもの感受性の強さというのはきちんと考慮に入れられていない。
平気で残酷なシーンをゴールデンタイムで流しているというのは子どもの神経
に相当よくない。
あと戦争教育。あれって子どもにはかなり酷だ。子どもの精神についてもっと
注意を向ける必要がある。
日本人は子どもの精神的な環境というものを無視しがちなんだろうか。
池田小学校だったか、ナイフを持った男が学校に侵入し児童を傷つけたという事件
のあと、他の学校で、避難訓練と称して児童に知らせずに、ナイフを持ち扮装した
教師が教室に浸入し子どもたちを脅すまねをするなんてことをやっているらしい。
あきれてものがいえないよ。どんな感覚してるんだろうな。良識を持った大人の
やることではないだろう。頭がおかしいよ。
そのうち神経症な子どもが急増するぞ、まったく。
メディアの影響という主旨からはずれてしまったけど、日本で子どもを育てるとは
そうとう過酷な環境のもとでのことだということを再認識した。
29名無しさんの主張:01/11/12 17:58
女性週刊誌のネタでこんなにもりあがるなよ・・・
30あgr:01/11/12 18:25
あげ
31鯛 ◆Tai7r3Mw :01/11/13 02:24
>>28
「はだしのゲソ」は消防当時ショックだったぞな。


さてさてスレの話題ですが、、

「迅速な理解を求める」

一つはこれでしょうね。ステレオタイプというのもそれです。
ひとつのわかりやすい大まかなモデルを用意して物事への
理解を迅速にして安心感などを得るのです。

でも物事ってそんな一括りにできたり大きな特徴で語ってしまえる
ほど単純じゃない。
(違うスレの話題でも出たね。)
頭脳に自信のある人達はステレオタイプや極論をできるだけ排し、
繊細できめ細やかな理解を心掛けませう。
32終わる世界:01/11/13 06:31
あげ
33終わる世界:01/11/13 06:49
34df:01/11/13 18:28
age
35名無しさんの主張:01/11/13 18:28
>34

どっちがいいの?貴女
36名無しさんの主張:01/11/13 21:46
(゚д゚)ウマー
37仙介 ◆8tvVTlCU :01/11/13 23:06
 をを、名スレだ。
38名無しんの主張:01/11/14 00:44
39:01/11/14 01:48
40nanasi:01/11/14 02:17
 子供に悪影響を与える日常の深刻な問題のひとつに動物ビスケットが
挙げられる。動物の形をしたビスケット、コアラのマーチなどがそうだ。
 コアラの頭を齧り、ぞうの鼻をもぎ、キリンの首をへし折りながら食べるのは
生き物の尊厳を考える上で非常に問題がある。ビスケットが普及していなかった
時代に動物虐待があったか?
 小耳に挟むところでは、例の酒鬼薔薇やネオ麦の実家の周辺から大量の
コアラのマーチの空き箱が発見され、パンダさんのパンが無残にも耳を
かじられた状態で発見される事もあったと言う。
41名無しさんの主張:01/11/14 02:38
昔の人もロバのパンを食べていた。
42(・∀・)スッドレ!  :01/11/14 02:41
ボクのカヨテタ高校の女子の間では、
コアラのマーチを首だけ食べるのが流行ってたYO!
当人曰く「ダイエットのために残す」とか・・・
43nanasi:01/11/14 02:45
>>41
実際のコアラではないにしろ、精神的に病んでいますね。
あなたの同級生はコアラのマーチを擬似虐殺する事により「かわいそう」と
いう感情が麻痺しているでしょう。
 そういう子供が親になり子を虐待し・・・・・・(藁
 
44(・∀・)スッドレ!  :01/11/14 03:03
>>43 方向は間違ってないけどチョト飛躍してるNe
45:01/11/14 03:08
子供に悪影響を与える日常の深刻な問題のひとつに反日報道が
挙げられる。知識人の顔をした筑紫哲也、テレ朝の久米などがそうだ。
 社会を煽り、責任を取ることのない自由を歌い、無責任な言動を繰り返す連中は
今の若者を見れば解るように、なんら益をもたらさなかった。ニュース23の無かった時代に、キレる若者達が今ほど溢れていただろうか?
 小耳に挟むところでは、例の酒鬼薔薇やネオ麦の実家の周辺から大量の
朝日新聞の新聞紙や、ニュースステーションばかりを録画したビデオテープが発見され、パンダさんのパンが無残にも耳を
かじられた状態で発見される事もあったと言う。
46鯛 ◆Tai7r3Mw :01/11/14 03:58
>>45
>自由を歌い

「自由を謳い」ですね。
細かい指摘&単なる誤変換かもですが、一応。
47終わる世界:01/11/14 04:06
なんか、おかしいとは思ったんだよねぇ・・・
48終わる世界:01/11/15 05:27
女性自身
短期集中連載
取材・文/有田芳生

子供達が悲鳴を

第二回 情報洪水と危険な兆候

 オウム報道のシャワー
 少年を
 酒鬼薔薇にした!!

97年の神戸連続児童殺傷事件。
少年Aを猟奇犯罪に駆り立てた
”バモイドオキ神”は
2年前のオウム報道によって作られた!?
テレビ・ビデオ・パソコン・ゲーム・・・
メディアが少年達の危険なイメージを
増幅させていくー。

電波?
49終わる世界:01/11/15 05:28
第二回は、酒鬼薔薇生徒が2人の女の子を襲った97年3月16日の描写から始まる。
「愛する『バモイドオキ神』様へ
今日人間の壊れやすさを確かめるための
『聖なる実験』をしました。」

5月8付けでは、

「愛する『バモイドオキ神』様へ
僕はいま14歳です。
そろそろ聖名をいただくための聖なる儀式
『アングリ』を行う決意をしなくてはなりません」

この決意の16日後に、知人の男子小学生を殺害し、その2日後に、自分の
通っている中学校の正門前に遺体の頭部を置いた。
いわゆる神戸事件である。
洪水のようにあふれ出た情報。
約一ヶ月後に少年逮捕。
医療少年院送致。
2人の子どもが殺害された異様な事件も、今では多くの人たちの記憶に沈殿しているだけで、
異常な事件だったと納得しているそうだ。
そりゃそうだ、異常者が起こした異常な事件以外のなにものでもない。
しかし、事件の深層はいまだ明らかになっていないと、有田芳生は書く。
そりゃ、無理だよな?
人の心は覗けないよ。
50終わる世界:01/11/15 05:29
「バモイドオキ神」「聖なる儀式」「聖名」とは酒鬼薔薇聖徒にとって何だったのか?
精神鑑定を担当した医師は(こう言う事を医師がマスコミに対して喋って良いのかは解らないが・・・)
「バモイドオキ神は、自分から良心を引いたもの。しかも自分とは別人格の神様。
すべてオリジナルだと胸を張っていました」
そして、ここでオウムの話が何故か突然、始まる。
地下鉄サリン事件は少年(酒鬼薔薇聖徒)が12歳の時に発生している。
朝から夜中まで、報道はオウム一色。

と言っても、この年、神戸では阪神淡路大震災も起きていると思うのだが・・・
神戸の人は、東京のサリン事件なんて、生活が大変で、それほどは、他の地域の人々と比べると、
関心無かったのではないか?

巷では大人も子供もオウム用語を話題にし、教団での名を表す「ホーリーネーム」も
その一つ。
どれほどの人が気づいているだろうか。
この単語を日本語にすれば「聖名」なのだ!?

そんな、安易な。

さらに「神」と「儀式」
洪水の様なオウム報道は少年達の心にそれぞれの「風景」を刻印したはずだ。

アンタらがね。
51終わる世界:01/11/15 05:30
オウムが犯罪の質を変えた!!

「心的外傷(トラウマ)」や「解離」の権威である大学教授が、オウム事件による、
子供達への影響を心配してこう指摘する。
「子供達は何事だろうかと思ってあの事件を見つめていたはずです。
 しかも犯人集団だろうと思われていた人物達がテレビに出ているのを見ると、
 まるでヒーローの様に映ったかもしれない。(それはないだろ?)
 テレビに出ていると言うだけで子供とってはヒーローになりうるからです。
(アホか?)何よりも怖いのは、暴力性よりも、ひょっとしたら犯罪でも
 許されるかもしれないという思いです」
 自称、人権派弁護士や、サヨク知識人がこぞって、社会のせいだの、地域が一丸となってだの
いって、オウムを擁護する連中がいたが、そいつらのせいだろうか?
まあ、普通の人間なら、許されるかも?なんては考えないと思うが?

99年から00年にかけて問題となった「17歳の犯罪」の数々。
神戸の少年と同年代だ。

そりゃあ、マスコミが煽ったんでしょう?
事件は、日本中で多発しているというのに、その中であえて
「17歳の犯罪」を持ち上げて「55歳の犯罪」とか「41歳の犯罪」とかの
キャンペーンをしなかっただけ。

「オウム事件が日本の犯罪の質を変えた」(警視庁幹部)
事は間違いないだって。
誰よ?
警視庁幹部って?

つづく
52終わる世界:01/11/15 06:57
つづき

子供達の内面に「破壊願望」が浸透している兆候がある。
昨年6月、ある私立校で、アンケートを取った社会科教師(サヨ?)がいる。
中学3年生、高校2年生、3年生の回答(314人すべて男子。かたよってないか?)は、
「身近な人に激しい憎悪、嫌悪感を持つ」が七割。
「すべての破壊を願った」が四割。

どんなアンケートなんだ?
エヴァじゃあるまいし、質問に問題があったとしか思えない。

もちろんこうした結論を示す内面の理由は単純ではない。
「これだと」と特定できる理由もあるまい。
だが、前述の大学教授はまた言う。

「生活の最初からテレビやビデオがあったらどうか。
 精神科医の間では70(昭和45)年頃から議論がありました。
 いつ影響が出てくるだろうか、と。
 私の考えでは、テレビは何人かで見れば批評も出来ます。
 生身の人間が情報を送り、子供の受け取り方を援助
 できるからです。

 だがゲームは非常に孤独で、ある種の犯罪への動機付けにもなっていくように思います」
53終わる世界:01/11/15 06:57
出たよ。
アナログ至上主義。
生身の人間が情報を送っている、テレビは受け取り方を援助できるからゲームよりは安全で、
デジタルのゲームは、画面と向かい合う孤独な作業だから、
ある種の犯罪の動機になるんだってさ。
タリバソと変わらないじゃねえか!!
一人でやるゲームもあれば、何人かでできるゲームもあるじゃないか!
ゲームを作っているのも人間なんだよ!
だいたい、ゲームが人生の全てじゃないんだからさ。
人とコミニュケーションをどう取るかは、個人個人の問題だろうが?!
自閉症の子供がゲームを通して、他人に心を開くって事もあるんだぜ?
「ある種の犯罪」ってどんな犯罪なんだ?

少年Aがノートに描いた「バモイドオキ神」
彼は自分だけの「神」に犯行を語り、計画し、実行に移した。
「ひとりオウム」とでも言えるだろう。
「架空」の「神」が支持を出し、生身の人間を動かす事があること示したのも
神戸事件の一側面だ。

ただの、異常者だっただけだろ?
>「架空」の「神」が支持を出し、生身の人間を動かす事があること示したのも
>神戸事件の一側面だ。
架空でない神っているの?
そんな事は人類史上いくらでもあったろ?
54終わる世界:01/11/15 06:58
子守歌を聴くと泣く赤ちゃん!!

テレビの影響は「情報」内容だけではない。
「刺激」と言う側面も重要で有るという。
ここ数年のこと。
子守歌を聴くと泣き出す赤ちゃんが目立ってきたという。(ほとんどオカルト)
若い母親が子守歌を歌うことも少なくなったとは言え、
むずがる赤ちゃんを子守歌であやすという伝統的風景。(あ、そう)
それさえ崩れつつある。
なぜか。(しらねぇよ!!)
いまや、胎児の時から耳に聞こえる音と言えば、テレビCMに代表されるテンポ
良い華やかな音楽が主流だ。(そんな事はないだろ?)
ところが、子守歌の音域は低く、明るくはない。
その違和感に反応して泣き出すと言うのだ(それが全てじゃないだろ、断定すんな!)
この問題に関して、別の大学教授はこう言う。
「人嫌いが進んでいるのかも知れませんね。(胎児からかよ!?)
 他者喪失です。
 子供への双方向の刺激が減ってしまった。
 その背景にテレビやゲームの普及があるのではないか。
 生身の人間と付き合う時間が減り、物と繋がりながら、
 一人で過ごすようになる。
 一人でいることが退屈でなくなったあたりから、
 他者を喪失していくのではないか」

未来に希望がもてないだけのような気がするが・・・
55終わる世界:01/11/15 06:59
この教授は酒鬼薔薇聖徒についても語ってる。
「他人の身になってモノを考える能力欠けてしまったのだろう」

いや、精神的に異常なだけだと思うのだが。

親子教室をやっている。ある研究所の研究員も、赤ちゃんのテレビ視聴に
不安を感じている。
「ある調査では1歳までの子供に48パーセントがテレビを見せ続けていました。
 もっと驚いたのは、6ヶ月前の赤ちゃんに20パーセントがテレビを見せ続けている結果です」

だから、親に問題があるんだよ。
テレビに問題が有る訳じゃないんだよ。

テレビの影響は一方的であり、見る方からすれば受け身の状態だ。
批判精神が備わっていれば、情報刺激に対処する術はあるが、
赤ちゃんや子供ががその刺激を受ければ、全面的に受容するしかないだろう。

親がチャンネル管理しろよ。
56終わる世界:01/11/15 06:59
このようにマスメディアが子供に与える影響は、さまざまな側面から
検討が求められている。

親が親としての責任を果たせば済む問題ばかりだが・・・

早期教育やビデオ(やたらビデオにこだわるが)の問題点。
「遊び」や想像力の消失。(今の子供達には、今の子供達の遊びや想像力が有ると思うが)
子供達の不気味な兆候。(事件を起こした異常者と、普通の子供を一緒にすんな!)
その実体をさらに紹介していく!!

次回 早期教育の落とし穴に迫る!!!
57終わる世界:01/11/15 18:15
あげ
58名無しさんの主張:01/11/15 18:16
佐東博之スレ
>>48 中吊り広告で見たよ。女性自身の広告。
   低俗な記事が並んでるな、あんなのが好きなのかよ、女性って奴は。
   ちなみにチンコのこと男性自身って言うんだよね。
   ということは(略)
60名無しさんの主張:01/11/15 21:01
>>59
それを言わんでくれ。低俗な記事の並んだ男性雑誌を見て、「男ってあんなのが好きなの?」
と女性に言われると同じくらい恥ずかしい意見だ。
61仙介 ◆8tvVTlCU :01/11/15 22:04
 つか、やっぱり自分たちがその担い手だったって事を知らんのだろうか。前のレスでも言ってたけど。
おめーらが面白おかしく書きたててんじゃねーかYO! って感じだな。
ちなみに、少年の犯罪率は下がってます。
ただ、「ここ十年」とか極端な見方をすると上がってるようにも見えるけどね。
62名無しさんの主張:01/11/16 01:41
単に「テレビの見過ぎは良くないのかも知れない」と一言で済ませるには
いかんのだろうか。
何でも程々にしとけって程度の事のように思える。
63終わる世界:01/11/16 04:29
親が親の責任を果たせば済むことだと思うのだが、
どうでしょう?
64名無しさんの主張:01/11/16 04:35
>63
読者層が親なので、そこを責めるのはタブーなんでないの?
65終わる世界:01/11/16 05:03
(ノ゚Д゚)ヤッパリカネナノカ?
66名無しさんの主張:01/11/16 08:53
週刊誌は親の問題ぐらい視的しろ!
これじゃTVより週刊誌の方がよっぽど悪く見えるぞ!
67名無しさんの主張:01/11/16 14:53
指摘だろ?
68終わる世界:01/11/16 18:42
(ノ゚Д゚)ヤッパリカネナノネ・・・
69仙介 ◆8tvVTlCU :01/11/16 18:51
 テレビ全般より下卑た週刊誌が悪いのは確実だと思う。
テレビ叩きやると金になるのかは疑問だがねぇ。。。
70名無しさんの主張:01/11/16 21:22
女性週刊誌のような低俗な存在があったっていいやん。
ムキになんなよ。逆に無かったら怖いよ。
71鯛 ◆Tai7r3Mw :01/11/16 23:52
>>69
賢い子は低俗だと思って見れるし、もしくは最初から相手にしないでしょ。
世の中上手く出来てるよ。たぶん。
君は好みの画像のリンクをばらまいておくようなことを
しておいて、低俗雑誌を糾弾したりするの?
72:01/11/17 02:32
73あぼーん:あぼーん
あぼーん
74名無しさんの主張:01/11/17 02:46
そりゃしばこだよ
ウジン擁護しようとして
クチ滑らしちゃったんだね イターイ
75名無しさんの主張:01/11/17 02:53
>>74
多分、削除依頼板に長文レスした奴じゃないかな?
「レヴェル」って書く奴はあまり見ない。文体の特徴だけで判断するのは危険だけどさ。

荒らしの自作自演説もありそうだね。
76名無しさんの主張:01/11/17 03:10
77終わる世界:01/11/17 03:34
?
78終わる世界:01/11/17 06:28
第一回の連載、全文は有田芳生公式ホームページの方で読めます。
連載は五回の予定が、4回で終了するそうです。
79終わる世界:01/11/17 07:42
a
80名無しさんの主張:01/11/17 08:07
>>73
                              
コテハンは、都合の悪いものは、すぐに削除依頼に出すんだな。
大型AAや大型コピペは残っているのに、これだけ即効削除依頼。
ご都合主義というか、なんというか(藁
             
                  
                           

133 名前:名無しさんの主張 :01/11/17 01:39

下げにてコテハンのみ、入室可。
ハンドル外し意外の真性名無しは
レヴェルの高い固定について来れない為
他スレ移行を願います。
               
                  
                            
            
81:01/11/17 18:23
82名無しさんの主張:01/11/17 18:47
アニメとNHK教育で、たくさんの言葉を覚えましたが何か?
83仙介 ◆8tvVTlCU :01/11/17 19:21
>>71
 女性の写真は下卑てるどころか神聖だべ。
ただ、終わる世界氏が糾弾してる雑誌の文章なんかは下卑てるというだけ。

 低俗な親が多いと低俗な子供も多いからね。
馬鹿を助長するような真似はやめて欲しいってこと、雑誌に。
84鯛 ◆Tai7r3Mw :01/11/17 23:28
>>83

>女性の写真は下卑てるどころか神聖だべ

それは君本人の捉え方であって、やってることは
ハイティーン〜若年成人向け漫画雑誌のグラビアと何も変わり無い。
あれらの漫画雑誌の所業が高尚だとはとても思えないけどね。

>馬鹿を助長するような

君のスタンスはマジレスじゃなからこんなこと言うのもナンだけど、
低俗なものが多ければ低俗な輩が増えるの?
低俗な生活しか知らず、知能も劣った人は、高尚な物が市場に増えたところで
見向きもしないと思うけどね。
85鯛 ◆Tai7r3Mw :01/11/17 23:29
あぷりおり
86名無しさんの主張:01/11/18 02:15
高尚=善、低俗=悪
という単純な2項対立の議論をしていても机上の空論、言葉遊びにしか過ぎないな。
87鯛 ◆Tai7r3Mw :01/11/18 02:39
>>86

僕もそれに挑戦したいわけ。
88鯛 ◆Tai7r3Mw :01/11/18 02:45
どっちかといえば>>70さんに賛成。
社会が潔癖化するのは非常に恐ろしい。
89名無しさんの主張:01/11/18 02:52
女性週刊誌を好んで読み影響されるような層は確実に一定層いて、
このような層は「あぷりおり=先天的」な要因(経済環境)に規定されてる。
って言いたいの?>>87
90終わる世界:01/11/18 03:25
ほげ
91鯛 ◆Tai7r3Mw :01/11/18 03:44
>>89

その通りです。
「雑誌を選択して購入するという行為」自体が
思想や民度を表すと思っています。
92鯛 ◆Tai7r3Mw :01/11/18 03:46
訂正シヨウ。

×思想や民度を表す
○既に思想や民度を表わしている
93でり ◆DERRI7/I :01/11/18 11:29
最近この板でも何度が「民度」という言葉を耳にするけど、
民度ってつきつめていうといったいなんなんだろう。学問の世界にはあまり登場しない
言葉ではあるが、たしかに使われることはあるよね。たまに。
94赤飯 ◆REDv3OHg :01/11/18 12:39
自分なりの解釈ですが・・・

民度:
より大きな共同体における一共同体の常識の水準。例えば世界における一国家の
常識の水準。

基準となる大きな共同体の常識が不明確である事も往々にしてあるので、
誘導的な詭弁として使われる事もある。
95でり ◆DERRI7/I :01/11/18 13:15
>>94
さすれば、高い低いと論じられる性質のものということでしょうか。
たとえばアフガニスタンのパシュトン人イスラム原理主義者と米国のWASP
の民度の高低っていかにして比較しうるのだろう…。

あと常識というところがいまひとつよくわからないのですが、付け加えて
解説していただけると幸いです。
96赤飯 ◆REDv3OHg :01/11/18 15:18
>>95
実例を挙げての民度の比較をする場合は、比較対象物にもよるけど客観性を
持ちうる場合もありそうです。
ただ、世界のほぼ全ての国家において納得されうる共通の価値観=常識って
あまりないですが・・・
そのあたりのデータが数値として明確になっているものについては、一応常識とみなし
「民度」という言葉として使用することは不可能ではないと思います。
国家間の民度比較として良く使用される例としては、生活水準・教育・医療などがありますね。
教育は現実には比較困難な場合も多くありますが。
>>95の例で言えば、教育を観点からみる場合は識字率などがありますね。
その場合、単に民度の比較というより観点別の民度の比較ですけどね。
どちらにしても別の観点を用いれば逆転する事もあるという類の話です。
総合的に民度比較をするのは文化・宗教様式の違いなども考慮に入れなければならなくなる為、
ほとんど不可能でしょう。

比較で用いるか、揶揄で用いるかでも若干ニュアンスは異なるようです。
>>91の場合どちらかというと揶揄で使用しているので、些か誘導的な感じはしますが
使用法としては特に大きな疑問も感じませんが、如何?
97鯛 ◆Tai7r3Mw :01/11/18 23:24
また意味で揉めてたの?(カカカ

>>94
ある集団における最大公約数的な価値観ということでの「常識」って考えれば、
そういう解釈でいいかも。
ただこの文脈ではもちろん国単位なんかではないですね。
それこそ「島宇宙説」で考えると思想体、イデオロギーなんかに近い意味合いと思う。
低俗雑誌を好んで買う人々。
その思想体の「質」的な意味合いを問いたい時に「民度」あたりいいのではと思って。

>>96
もちろん揶揄の意味はありました。
「民」の字の示すイメージが出てほしいってのはあったし。
赤飯さん、ナイス。
>>97
鯛さんも、ナイス。
99名無しさんの主張:01/11/18 23:52
荒らしても良いかな〜?
100名無しさんの主張:01/11/18 23:54
なーにやっとんじゃ ゴリュエ!!
鯛 最後の一行はやり過ぎだ
今のうちに、皆様にお詫び申し上げろ!
 民度っていう言葉はは大衆の醜さに対する苛立ちではなかろうかと思うが。大衆【も】
すべからく理知的たるべしという命題があって(むろんそこに民主主義が立ってるのだろうが)、
実際はなかなかそういかないという苛立ちから「民度が低い」だの「試される」だのという
挑発的な謂が出てくるのだと思う。
 >>91で「民度」という言葉を使ったからには、言外に“低俗”な本を読むのは好ましくない
という価値観があるのだろうが、そもそも低俗ゆえの“大衆”なわけでありまして……。

 どうでもいいが、識字率を以て「民度」としている文には滅多にお目に掛からないと思ふ。
102名無しさんの主張:01/11/19 00:04
99=粘着
103鯛 ◆Tai7r3Mw :01/11/19 00:06
>>101

>>91で「民度」という言葉を使ったからには、言外に“低俗”な本を読むのは好ましくない
>という価値観があるのだろう

あなたの脳内で意味を付加しないでください。
民というイメージが出て欲しかったのはあったけど、
民=大衆ってことであって、それが悪いとも好ましく無いとも、
どこにも言及はない。
>>87-88を読んでね。

取る側の問題。
ただ揶揄の意味で使われることは多いだろうってのには同意だけどね。
104名無しさんの主張:01/11/19 00:09
あんたまで、いいから
105名無しさんの主張:01/11/19 00:13
>>102
過剰反応だねえ(w
荒らしちゃおっかな〜
106名無しさんの主張:01/11/19 00:14
99=105粘着
107赤飯 ◆REDv3OHg :01/11/19 00:21
>>101
>どうでもいいが、識字率を以て「民度」としている文には滅多にお目に掛からないと思ふ。

それを言ったらそもそもパシュトゥン人とWASPを比較するのに「民度」という言葉を
使うケースがほとんどないと思います。

言葉の意味を正確にとれば、「民度:人民の生活や文化の程度」なのだから使用法が
例え相対比較に偏っていたとして、それ以外の使用法を否定するのは
些か早計ではなかろうか?
生活や文化の程度を測る場合において教育水準として識字率を挙げて問題があるとも
思えないが、如何?

しかも、直後に
>その場合、単に民度の比較というより観点別の民度の比較ですけどね。
>どちらにしても別の観点を用いれば逆転する事もあるという類の話です。
と但し書きをいれていますが。
 じゃあ「雑誌を選択して購入するという行為」がどうなら
どういう「思想や民度を表す」と思うのか書いてたもれ。
109赤飯 ◆REDv3OHg :01/11/19 00:31
>>108
なので
>>91の場合どちらかというと揶揄で使用しているので、些か誘導的な感じはしますが
と書いている。

自ら解答を書かいていないので、判断するのは相手。という事と理解しましたが。
>それを言ったらそもそもパシュトゥン人とWASPを比較するのに「民度」という言葉を
>使うケースがほとんどないと思います。
 そもそもパシュトゥン人について述べている文章など滅多にお目に掛からないので
比較にならん気がするが。「民度」という言葉が>>101に示したような文脈で用いられる
ことが多い以上、パシュトゥン人がパシュトゥン人の社会について(批判的に)論ずる場合、
WASPとの比較もあり得ると思う。
(「WASPの民度」ってのは「皇族の民度」と同じような言い種だと思うのだが)
     >>109
 >>108>>103に対して。
112名無しさんの主張:01/11/19 00:36
わ〜い、粘着の102=106に粘着呼ばわりされちゃった(w
113名無しさんの主張:01/11/19 00:41
>>112
お前アンチコテの「粘着」だろう。〜を多用する事から
114名無しさんの主張:01/11/19 00:42
うぜ
115赤飯 ◆REDv3OHg :01/11/19 00:45
>>110
パシュトゥン人とWASPの比較を出してきたのはでり氏。
民度の意味として上記の解釈ができる以上、誘導的ではあっても「民度」という言葉を
使用してはならない理由はないと思います。
なので文意を考え多様性を持たせてみただけですが。
116赤飯 ◆REDv3OHg :01/11/19 00:46
>>111
理解しています。
まあ、肯定した以上自分なりの解釈は必要かと思いまして。
117名無しさんの主張:01/11/19 00:47
でりうぜ。でりの腹心うざ。
118112:01/11/19 00:50
>>113
当たり〜!ここにはウジン居ないみたいだから、
荒らしてもしょうがない。じゃな
119名無しさんの主張:01/11/19 00:53
どうも固定は重なりがちだな すこし散らすか・・・・・
120名無しさんの主張:01/11/19 00:54
>>118
を〜い、ウソをつくなよ〜
112は漏れだよ〜
ちなみに>>113はハズレ〜
漏れは単なるお〜ま〜つ〜り〜マ〜ニ〜ア〜(ハ〜ト
121名無しさんの主張:01/11/19 00:56
>>120
スレの内容に沿った話せよ。
122名無しさんの主張:01/11/19 00:59
                          
新エリート意識ムキムキコテ晒しあげ

126 名前:チャーミィ(僕は厨房じゃないよ) :01/11/19 00:53
>125
超一流大学卒です。
ハーバード大学も行きました。
123名無しさんの主張:01/11/19 01:00
>>121
固定にしてもアンチにしても、>>1の趣旨とはかけ離れた話をしてるがな。
124名無しさんの主張:01/11/19 01:02
>121
オマエモナー
125名無しさんの主張:01/11/19 01:08

僕は医者です。
明日朝仕事が早いしもう、眠いので寝ます。
では・・。
126120:01/11/19 01:10
>>121はコテ!
コテがコテ外しするから荒らしたくなるんだよ〜!
127名無しさんの主張:01/11/19 01:12
>>122
そういうのは捨てハンという。
128名無しさんの主張:01/11/19 01:12
固定は名無しにすればいいというもんじゃない
板から出て逝く事が大切だ。
129名無しさんの主張:01/11/19 01:27
皆同じ人間だろう。
130(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :01/11/19 02:10
一日7時間もアニメってやってるのかナァ…?
131名無しさんの主張:01/11/19 02:35
>>127
スレを超えてるのはコテハンだろう。
132名無しさんの主張:01/11/19 02:38
>>131
チャーミーなんてのは今しか見かけていない。
せめて数日は実績あげてからコテハンと判断する。
捨てハンなら簡単に誰でも出来る事だ。
名前欄に適当に入れるだけなんだから。
133名無しさんの主張:01/11/19 04:15
>>130
ビデオかなんかで繰り返し見てるんじゃないの
134名無しさんの主張:01/11/19 04:17
正直自分に子供が出来たら「アニメの垂れ流し」はやめようと
少し思った。。
135もみ消し言論弾圧法案:01/11/19 09:38
「プロバイダー責任者法案」               
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1003238812/

これが国会で提出されて承認されると役人、政治家、大企業などなど
権力のある連中にとって都合の悪い腐敗情報が公開された場合
クレーム1本でホームページが閉鎖に追い込まれる。
個人が裁判なんてわずらわしいことに対応できない。
総務省に抗議メールを送ろう
http://www.soumu.go.jp/[email protected]
首相官邸にも送れYO!洒落にならん
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
各自、地元当選国会議員に抗議のメールを送ろう!
この法案を審議する委員の国会議員にも抗議のメールを送ろう
http://www.shugiin.go.jp/itdb_main.nsf/html/iinkai/iin_j0020.htm
136:01/11/19 21:58
137みん:01/11/19 22:16
見せてるのは親、だから大人教育が必要である、
138仙介 ◆8tvVTlCU :01/11/19 22:27
 高尚なものの具体例になるとさっぱりわからんけど。
感覚的に、高尚と低俗ってのはあると思うんだよね。
大衆も自己の虚栄心から、露骨に低俗なものよりも、高尚そうに見えるものを選ぶ。
それでも自分にわかりにくいものは選ばないから、必然的に女性週刊誌みたいな雑誌を買う。
でも、その週刊誌はやはり低俗だし、大衆側の理解力も足りない。
だから、馬鹿が成長しないんだろうし、それでは困る、と思ったんだがね。

 後で思い返してみれば、大衆は馬鹿であったほうがいいのかなと。
頭がよくなったって、国民全員が宮台真司なみになれるわけでもない(ひきあいが宮台なのは深い意味なし)
中途半端な頭のよさ(女性雑誌に書いてあることを鵜呑みにする程度の)は、見ててムカつく。感情論だけど。
大衆なんてのは、畑を耕したり、ネジを造ったり、客に頭下げたりしてればいいんじゃないかと思う。
その場合も結局女性週刊誌はいらないってことだけどね。
139名無しさんの主張:01/11/19 23:12
仙介が上げるの珍しいじゃねーか
140終わる世界:01/11/19 23:40
高尚なモノ、低俗なものと言う考え方があるけど、
人によっては低俗なモノが、別な人にとっては高尚なモノ(正確には、大事なモノ、大切なモノ)だったりする。
逆はあまりないが・・・
確かに女性自身は低俗な部類に入るが、存在を否定はしない。

ただ、お前らには、お前らのポジションって奴があるだろと。
無害なものを有害だと煽り立てるような真似はすんなと。
芸能人の情事を追いかけてればいいだろうと。
141名無しさんの主張:01/11/19 23:59
>芸能人の情事


これもかなり嘘臭いよね。
特に売れっ子の話しは丸々嘘だと思う。
落ち目の芸能人についてはほんとっぽい。
142名無しさんの主張:01/11/20 00:10
>>138 大衆なんて、、、

           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧η∧   <   ダマレコゾウ!
  (,,・Д・)     \__________
 ミ__ノ
143名無しさんの主張:01/11/20 00:15
>>142
まあまあ。
自己を特権化することでしかアイデンティティを保てない厨房ですからね。
許してやってはどう?
144:01/11/20 12:26
145名無しさんの主張:01/11/20 12:41
>>142>>143=キセル
コテ外しで仙助叩きするへたれ(ppp
146:01/11/20 20:04
147名無しさんの主張:01/11/20 20:08
ホントかどうかは別としても
キセルがやりそうな事だ、と納得してしまうのが問題だ。
148終わる世界:01/11/20 22:48
文芸春秋 十二月特別号
P278〜P282
大特集 教育、教育、そして教育

少年犯罪とゲームの
深刻な関係
実験で判った、「ゲームが脳に与える悪影響」

草薙厚子(ジャーナリスト・元法務教官)
より

今日、読みました。
ザッと感想。

教育現場の声を聞く限りでは明確な回答はなかった。
(ゲームが少年犯罪に与える悪影響が)

と言う表記で判るように、
「現実問題としてゲームが悪影響を与えるかは、多くの賛成意見や
反対意見があり、この先、多数の専門家による研究を積極的に検証する事が必要だ」
と言う音で閉められていて、タイトルとはズレています。

続く
149みん:01/11/20 22:59
>「ゲームが脳に与える悪影響」
そんなの関係ないあれはフィクションだと気付かない馬鹿だからだよ?
(考えられない頭を作るから)それだけ親が悪いんだよ?
な〜ぜ気づかないかな〜?
150名無しさんの主張:01/11/20 23:22
>>145

こいつ勝彦だろ?「仙助」って変換ミスが物語る。
しかも「(ppp」ってアンチ固定の良く使う藁だけど、
アンチ固定が勝彦って可能性も。

漏れは違うと思ってるけど、可能性は否定できないな。
151:01/11/21 19:51
>>148 考えてみれば、少なくとも10年前からバカは同じ事言ってるんだよねぇ。
    ゲームは脳に悪いとか、犯罪の温床とか、子供に悪影響とか。
    あ、同じ事言うからバカなのか。
153:01/11/21 23:09
10年以上の時間を研究に費やしても科学的根拠を出せない研究者はヘタレ
154名無しさんの主張:01/11/21 23:30
こういうこと言うやつって、自分のガキと対戦ゲームやってぼろ負けになって、
散々馬鹿にされたからゲームに対して恨みを持ってるんじゃねーの
155:01/11/22 06:55
156名無しさんの主張:01/11/22 07:14
小さい時からゲームをやってて子供にとって生活の必需品に
なっているとしたら、そこから与えられてる影響は結構あると思う。
ゲームに出てくるのはつくりものだけど擬人化されてて
ゲームの中の発言は人間のものと同じようにとらえているのでは。
ゲームが親や教師と同じように、子供を教育するものの一つになってしまっているような
気がする。まぁ、テレビとか他にもいろいろあるだろうけど。
ただそれが悪影響を与えているかどうかの判断は、親や教師が悪影響を与えているかどうかを
判定することと同じになるわけで、非常に難しいと思う。
157名無しさんの主張:01/11/22 07:33
ゲームは子供から外遊びの機会を奪っている。
外遊びが出来なくなったから、ゲームをするのかとも考えた
ことはあるが、遊び場のある田舎の方でも同じようだから、
やはり、外遊びを奪うことになっているのだと思う。
      
子供は、常に刺激のある物に興味を持つ。
五感を使っての、創造力や、想像力を刺激する外遊びと違い、
与えられるだけの受身の刺激、それも脳を直撃するような刺激を
与え続けられることで受ける影響は計り知れないと思う。
    
例えば、条件反射的な考えが浮かび、ノリのいい会話は出来ても、
じっくりとモノを考える研究心や探究心や洞察力をもった子供には
なり得ない気もする。

      
158名無しさんの主張:01/11/22 09:08
でも日本はゲーム大国だからゲームの生産止めさせたら子供にはいいかもしれないが
さらなる大不況が直撃する
159名無しさんの主張:01/11/23 15:02
子供の本分は勉強だろ?
160名無しさんの主張:01/11/23 15:16
>>159
違う、「学習」だ。
161終わる世界:01/11/25 02:40
162名無しさんの主張:01/11/25 02:56
テレビなんか見るな。
課金制所望。
163終わる世界:01/11/27 05:24
連載第三回を読んだんだけどさ、
出ている例が今までの連載と重複していたりして、
細かく批評するのも馬鹿らしいので簡潔に、
早期教育に関する事がメインなんだけど、過去二回の
連載を見れば判るように、例えが極端なんだよね。
三歳に満たない幼児を、毎日習い事に通わせる親とか、
子供の世話をすることなく、テレビやビデオの画面の
前に放置して、一日を過ごさせ、子供がおかしくなると、
テレビやビデオのせいだと言い出すドキュソ親とか・・・
基本的に、このスレで何度も書かれてるけど、

テレビやビデオやゲームが悪いのではなく、
親に問題が有る場合が殆どなんだけどね。

次回は子供達に「何がすべきか?」を提案!!
だそうです。

そういえば、今日の朝日新聞でも、
「テレビの影響」を考える
みたいな、特集をやる様なのですが(お前がやるなよ!!と思った)
最近、テレビ叩きが色んな所で起きている様ですが、
その背景に、何があるんでしょうね?
164名無しさんの主張:01/11/27 05:25
>163

御前誰だよ(笑
165:01/11/27 05:31
>164
独身
28才
旅人
166 :01/11/27 08:53
 は??
167名無しさんの主張:01/11/27 09:04
むちこさん・・ハァハァ
もう朝になっちまいました・・
168名無しさんの主張:01/11/27 09:07
じつはねみいです・・さらば
169終わる世界:01/11/28 05:34
age
170:01/11/29 01:41
171Mechanosaur:01/11/30 21:19
>28
残酷なシーンとはどのようなシーンの事なのか?
例えば、「ゴジラVSキングギドラ」の、東京都庁でゴジラとメカキングギドラが
光線を射ち合いながら対決するシーンとか、「宇宙戦艦ヤマト」の、ヤマトのガミラス本星での
戦闘なんかも残酷なシーンの範疇に入るのか?
172名無しさんの主張:01/11/30 21:35
だからさぁ、アニメ自体じゃなくてアニメとそれを見る子供の
関係性が問題なの!
一日、何時間もアニメ見てても、兄弟とアニメのこと話しながら
見るのと、親にほったらかされて一人で見るのじゃ全然影響
違うでしょ?
アニメを一日7時間みてる子供が、アニメ見てなかったとしても、
やっぱり言葉を忘れてるんじゃねーか?って思うよ
173終わる世界:01/12/01 23:00
有田芳生のオフィシャルサイトに書いてあったんだけどさ、
酒鬼薔薇聖徒って、生後半年ぐらいから母親に虐待を受けていた
んだってさ。
けど、その事はあえて記事には載せなかったそうです。
載せなかった理由は解らないが・・・

それで、ある日、おかしな泣き方で大泣きした酒鬼薔薇聖徒を
精神病院に連れて行ったんでしょ?

アニメも、テレビも関係ないじゃん。
174:01/12/11 06:22
175名無しさんの主張:01/12/15 22:58
団子三兄弟
176名無しさんの主張:01/12/17 23:22
アニメワッショイ
177名無しさんの主張:01/12/18 23:22
178名無しさんの主張:01/12/27 15:16
age
179 :01/12/27 15:19
幼児はテレビ見なくてもいい。
180名無しさんの主張 :01/12/27 15:37
幼児にテレビは良くないよ。
一方的に受け取るだけだから、話す事をしない、受動的な人間になる。
コミュニケーションの基本を覚える時期に、精神的なダメージは、
取り返しが付かなくなるよ。
181名無しさんの主張:02/01/16 03:12
182終わる世界。:02/01/17 00:21
久しぶりにこのスレ見た。
183名無しさんの主張:02/01/17 00:44
>>180
俺なんかその典型だよ
184名無しさんの主張:02/01/17 00:49
185終わる世界:02/01/25 07:36
>184
ビデオ教材に子供を教育させようとしたのと、
ビデオ教材を使って子供を教育しようとしたのでは、
だいぶ違うと思うが・・・
186名無しさん
言葉づかい等の内容は家庭環境できまるよ。
DQNの子供はDQNになる確立が多いし、それなりの家庭の子は
それなりになる。だいたいだけどね。

家庭教師やってたけど、馬鹿親の子は馬鹿だった。この図式だわな。
親が敬語・丁寧語主体だと子供の基本語に受け継がれる。