<非常事態>結婚しない人が異常増加=国勢調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの主張
総務省は、昨秋の国勢調査の確定値をまとめた。
未婚率(離婚は除く)について、
>25〜29歳では男性69・3%(前回66・9%)、
>女性54・0%(同48・0%)と男女とも過半数を超しているが、
>特に30〜34歳では、男性42・9%(同37・3%)、
>女性26・6%(同19・7%)と前回より一気に上昇。

>この年代では男性の5人に2人、女性の4人に1人が未婚となった。
>35〜39歳でも男性25・7%(同22・6%)、
>女性13・8%(同10・0%)で、未婚者の増加が少子化に拍車をかけている格好だ。
(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011031-00001021-mai-pol 
2名無しさんの主張:01/11/02 00:42
2ゲット!!!!!
3名無しさんの主張:01/11/02 00:43
で、何が非常事態なんだ?
4名無しさんの主張:01/11/02 00:44
国家主義者や教師だけが、子供の数を気にするんだろ。
5 :01/11/02 03:02
収入減ってるんだから、当然だ。
これで産みまくってたら、それこそヴァカ。
6名無しさんの主張:01/11/02 04:35
貧乏子沢山
7名無しさんの主張:01/11/02 06:52
ドキュソは何も考えないので産みまくっているぞ。
8名無しさんの主張:01/11/02 07:48
だってしたくねーんだもん。
オメコよりオナニの方が気持ちいいし
9赤飯 ◆REDv3OHg :01/11/02 08:58
結婚するしないって実は大した差はないんだよね。国家にとっては。
未婚率が極端に上がっても出生率が上がればOKだったりして。
まあ一定の指標にはなるんだろうけど、それだけ。
10名無しさんの主張:01/11/02 10:26
だいたい人が多すぎるんだよ。
11赤飯 ◆REDv3OHg :01/11/02 10:53
>10
世界で?それとも日本で?
12(゚台゚)かお:01/11/02 11:11
少子高齢化がすすむ。
13Revolution21:01/11/02 11:54
日本の人口はとんでもなく多いぞ。国土のわりに。
14赤飯 ◆REDv3OHg :01/11/02 12:08
>13
住むだけなら後1億人くらい住めるんじゃないかな?過疎地域多いし。
人口が多いというより、アンバランスなんだと思う。
日本って国土は狭いけど絶対に住めない地域が少ないからね。
15名無しさんの主張:01/11/02 12:44
いや、ヒトがいない所残しといてほしいよ、息詰まるし。
でも「日本人」の人口はもう増えないでしょ。ブラジル人あたりは増殖するかも
しれんけど。・・・サッカーは強くなるかな。
16名無しさんの主張:01/11/02 12:54
>>9
そうそう、1千万&専業主婦家庭が
3、4人産んでくれれば良い。
でも生殖は権利のような気がする。
17AKUTSU:01/11/02 14:38
はっきりいって先々のことを考えたら結婚した場合デメリット、リスクの方が大きすぎる。
したくないというのは自然ななりゆきだと思う。
18名無しさんの主張:01/11/02 14:42
>>4
じゃあ、日本国籍捨てろ、日本語も捨てろ、日本文化も捨てろ。
19( ゚д゚) ◆9ufoEQm6 :01/11/02 15:07
むつこが100万人産むよ。
20名無しさんの主張:01/11/02 15:22
ドキュンみたいにボコボコ産んだら子供に申し訳ない
大体迷走してる日本の将来のこと考えたら動物的本能だけで子供作れない。
むつこはもう産めないじゃん。
22名無しさんの主張:01/11/02 15:53
あたしは地球の人口を考えて産まないことに決めました。
傷つけてゴメンね。
ビューネのCMで「ええわあ」とか言ってた?
25(゚台゚)かお:01/11/02 16:45
(´台`)(^台^)(−台ー)(’台‘)
26名無しさんの主張:01/11/02 20:33
あげ
27名無しさんの主張:01/11/03 01:00
東南アジア人の嫁がいる奴は国に感謝すべきだな、彼らが結婚
できたのは日本の国力のおかげ。
逆に、白人女に振られたり、彼女を白人男に取られた男は国を憎
むべきだな、いくらかの原因は日本が戦争に負けたことにある。
28名無しさんの主張:01/11/03 01:02
>>1
そうなるよう、55年間、教育とメディアで洗脳してきたんだから、今更何も慌てる事もない。
こういう結果になるのは、わかっていたことだろ。
29Ken:01/11/03 01:22
>1
政治、経済はもっと非常事態だ。
>>28 Let's無血DE民族浄化!
31名無しさんの主張:01/11/03 01:41
>>28
「結婚しない自由」
「育児をしない自由」
福島瑞穂や田島陽子が議員になって、仕上がったっていう感じだな。
32名無しさんの主張:01/11/03 02:47
女が結婚しないというより
結婚したいと思う女が少なくなった。
日本人の女、世界最低レベル。
ドキュソ、フェミ、風俗嬢除くと
どれだけ結婚対象相手がいるのか?
33名無しさんの主張:01/11/03 02:53
福島と田島は日本の国力を落とすために
北朝鮮から送り込まれたスパイなんだよ
34名無しさんの主張:01/11/03 02:53
あれ? ネットのおかげで結婚する人増えたって聞いてたけど。
http://dandoweb.com/backno/20010726.htm
35名無しさんの主張:01/11/03 02:54
>>32
いえてる。
セックス以外に何の取柄もないバカばっか。
36名無しさんの主張:01/11/03 02:59
フェミといえば、最近の学校は
男子の体操服を女子に合わせさせているようだね。
そもそも、紺の短パンなんて女の子が生理のときに
目立たないようにするために出てきた色。

それを「ジェンダー問題だ!!」とか、教師どもが言い始めて、
男にも紺を履かせるようになったらしい。
37名無しさんの主張:01/11/03 03:03
>>33
北朝鮮だって、日本のフェミ連中の話を聞いたら驚くだろうな(w
38名無しさんの主張:01/11/03 03:08
しっかし、あれだなぁ。
こー、データで見せられると
「日本ってもう終わるんだなぁ」って思っちゃうね。(もう、終わってるけど)
高齢化しれる上、教育が崩壊してるんでしょ?少数精鋭っつーことで
飛び級とかエリート教育は変なのがうるさくてできないしさ。

しかも、政治、経済、教育、いや個人のレベルでも、ワザトやってるの?ってくらい
悪循環だし。
39名無しさんの主張:01/11/03 03:14
あと5年は、テロ騒ぎ、その後5年は財政問題、
まあ10年は日本ダメだね。その後は、アホ世代が台頭。
どっちにしても、日本は終了!
わたしゃ、いいけど、資産形成できてるからね。
40名無しさんの主張:01/11/03 03:16
>>39
オカネもちにとって、日本は投資先としてどうですか?
41名無しさんの主張:01/11/03 03:43
>>昔から、資産は預金、株、不動産に分散ってのが
あったけど、今はどうでしょう。
不動産も持ってるだけではコストになるし。
デフレ進む今は、現金が一番かな。ドルへの分散(外債)もしてます。
定期×普通預金○。定期の利息あほらしすぎ。15年まで普通なら
元金保証されるそうだし。不動産はまだまだ下がるような。
今は、投資とかせず、じっとしているのが、吉かな。
スレ違いだね。私、30代独身。結婚は頭痛い問題だね。
42名無しさんの主張:01/11/03 03:45
それにしても、朝生、辻元ってうざいね。
43名無しさんの主張:01/11/03 04:42
<非常事態> にゃんで ヒジョウジタイ にゃんだ。
ぼくちゃんにもわかるように おしえてちょ。

じゃあ、日本国籍捨てろ、日本語も捨てろ、日本文化も捨てろ。

賛成! やっぱりアメリカ、 中国の時代ダヨ。
日本をすてようよ。 小子化 (子供の大きさがちいさくなる 》
背が低い 》 かっこわるい 》 モテナイ 》 結婚できない 》
小子化 )、 馬鹿な経営者 (リストラしか知らない) 政治家(外国への
ごきげんとり) 役人(税金であそびすぎ)
18 のいうとうりダヨ〜ン。
44名無しさんの主張:01/11/03 06:12
っていうか もう大企業の海外移転は始まている。
18のいうとおりだとおもう。
45名無しさんの主張:01/11/03 06:16
しょうがねえな。庭でも掘り起こして野菜でも植えるか…
46アパートの住人:01/11/03 06:29
きょうび、 庭がある人うらやましい。
47& ◆pSSxSLzg :01/11/03 06:47
じゃあ、日本国籍捨てろ、日本語も捨てろ、日本文化も捨てろ。

資産はそうした方がいいと思う。株、 不動産、 貯金 見事に全滅。
金融は早く日本文化捨て欲しい。 しかし金まで日本をにげだしたら
どうなるのか。 日本の金融資産の内 何%外国にあるんだろう。
アメリカのtresuary bill結構持ってるんでしょう?
誰か詳しい人に教えてもらいたい。 マジ不安な時がある。
今 もし小子かでなくて いっぱい若者がいたら
若者 = 無職 で悲惨なきがする。 小子化いいんじゃないですか?
48名無しさんの主張:01/11/03 06:59
はぁわ〜
自由平等のアンバランスな100年とみんな個人の尊重への偏見で数千年の日本文化を50年で個人の意識から無くなっていくなんてGHQおそるべし
49名無しさんの主張:01/11/03 07:02
>>48
50年で民族意識からなくなる文化なんて、
ホントの文化とは言えないよ (藁
50》44:01/11/03 07:02
確かに 為替相場の変動にいやけがさし
海外で生産し他の市場へでたものは
$で決済するのはもうはじまています。
日本企業は¥を捨てはじめてます。
つまり日本を一ローカル市場として¥をローカル通貨
と看做すわけですね。
51名無しさんの主張:01/11/03 07:13
>48, 49
日本文化維持しようと思えば国力低下。
国力維持する為にはグローバル化で
人、 資本のではいりあるし 結局日本としては斜陽?
独立国として名誉ある死を選ぶ?
アメリカとりこまれて繁栄する。 皆さんどっちを
えらびますか。 それとも第三の選択があるでしょうか?
いずれにせよ いまのままでは
小子化 > 日本人いなくなる > 日本国自然消滅
52名無しさんの主張:01/11/03 07:22
つまり 子供をつくらない人はこまった人だね。
いいじゃん。 金があるうちに 中國、 タイ、 フィリピン
から人間もってくれば。 日本人は楽しくくらそうよ。
彼らにはたらいてもらう。 日本人は元来身体がよわく
労働なむいていない。
53》1:01/11/03 07:27
要するに セックスが簡単にできるので
結婚する必要がないんです。 僕も
恋人はいないがセックス友達は2、 3人います。
そのうちの1人は電話をかけるとメルセデスで
くるよ。 まさにセックスの出前。 これが負担もないし
一番。 絶対にお勧め。
54名無しさんの主張:01/11/03 07:43
結婚しない人が増えるのは
子供の教育に自信がないのでは?
55名無しさんの主張:01/11/03 07:53
きょうびマトモな教育するには金かかるしな
56名無しさんの主張:01/11/03 08:29
>54, 55
それはどうかな。 結婚しても子供つくる
ひつようないでしょ。 ほかの理由あるんじゃない。
57名無しさんの主張:01/11/03 09:16
いまの財力で、公立で自分と同じ教育を受けさせなきゃならないと思うと鬱だ。
58名無しさんの主張:01/11/03 09:37
それより 今の日本女なんとかしてくれ!
俺 アメリカ人の女性と結婚しようかな。
今時の日本女レベル低すぎ。
59名無しさんの主張:01/11/03 09:49
58へ 何かあてがあるの?
それとも単なる妄想....
60名無しさんの主張:01/11/03 10:00
小子化 (子供の大きさがちいさくなる 》
背が低い 》 かっこわるい 》 モテナイ 》 結婚できない 》
小子化 )、

う〜ん 考えさせられる。
61名無しさんの主張:01/11/03 10:27
>>57
言えてる。あんなクソ公立に入れる気にならない。
62名無しさんの主張:01/11/03 10:47
原因は簡単

低学歴、 低収入、 ばか
結婚する金がない。 相手がいない。

高学歴、 高収入
生活エンジョイ、 住宅、海外旅行、 車
子供いらない。

ゲイ、ニューハーフ
当然 結婚しない。

明白!
63名無しさんの主張:01/11/03 10:54
自分の頃より明らかに状況が悪い中で、
子供を作り育てるのは確かに悩むと思う。
昔(と言っても10年、20年前)と比べて
色々変わってきている。
子供はゲームをやってあまりテレビを見なく
なったし、大人(特に女性)も趣味の幅が広がった。
俺も子供がいるけど、多分公立には怖くて
入れられない。経済的に苦しくても。
だから無理出来ない人は子供を作れないのは
ある意味仕方がない。
64名無しさんの主張:01/11/03 11:03
人が少なくなると少数精鋭になるように思われるが、実際はボコボコ子を産む
ドキュソの子供の割合が多くなるような気がする。
昔シンガポールで、大卒以上の女が子供を産むと援助して、高卒以下の女が子供
を産むと罰金を取るという法律が施行されそうになったことがあった。
2ちゃんでは「高学歴が偉い、ドキュソは死ね」的なスレが多くて、そういうス
レの趣旨からいえば(16あたりもそういう考えだろうが)、高学歴やエリートが
子孫を残し、ドキュソは子供を持つな、ということになるだろう。
しかし、その場合の高学歴やエリートというのはだいたい夫のことだろう。
でも実際に子を産むのは女なんだから、シンガポールで実際にやろうとした、女の
学歴によって区別するというやり方のほうがむしろ説得力がある。
65名無しさんの主張:01/11/03 11:21
>>64
アメリカでもそういった統計があって、優秀な人間ほど
子孫を残していないから長期的にDQNがマジョリティに
なってしまうって心配しているらしい。

学歴ってのも能力をあらわしていないから、子供を作るには
免許制で免許のない人間は去勢するってのがいいんじゃないか。
66名無しさんの主張:01/11/03 11:49
>>65
そうなると当然、顔の悪い女には免許を与えないということになるわけだけど、
顔の良し悪しの基準というのが難しいよね。
一見、整った顔に見えても、デカすぎるのはダメだとか。
顔が良くても、体型がチンチクリンじゃダメだとか。
67名無しさんの主張:01/11/03 13:06
しかし、アメリカもシンガポールもひどいね(wwwww
建前では差別はだめだとか言っておきながらなにそれ?(ww
2chと同じレベル(wwww
笑えてかなり腹が痛い・・・・。(wwww
68名無しさんの主張:01/11/03 13:24
>62
オマエもばか
69       :01/11/03 14:49
少子化ってなにが問題?そもそsも、こんな狭い国に一億2千万
も済んでる事自体異常なんじゃないの?俺は明治初期(3000万)
くらいでいいとおもうけど。
70名無しさんの主張:01/11/03 15:12
それなりに優秀な3000万ならね。
71名無しさんの主張:01/11/03 16:05
>>70
別に優秀じゃなくても(・∀・)イイ!!じゃん。それよりも余裕を持って
( ・∀・)マターリと暮らしたい。
72名無しさんの主張:01/11/03 16:32
マターリったって、今の生活レベルや娯楽系を維持しつつ
マターリしたいんでしょ?
むりだよ、それはw
73名無しさんの主張:01/11/03 20:15
がんばれよ
74名無しさんの主張:01/11/03 20:26
>>72
諦めるの早いな〜。
別に東京人みたいに夜も寝ずに娯楽を楽しみたいわけじゃないさ。田舎で
農作業でもして( ・∀・)マターリくらそーかな-とおもって。事実、昔は
農民が多かったわけだし。農家の人って健康的じゃん。
75名無しさんの主張:01/11/03 20:32
好きな人間とそこそこ暮らせるなら
結婚・非結婚どちらでもいいと思う。
76名無しさんの主張:01/11/03 22:20
少子化は実は解決するかもしれない・・・。
構造改革だかグローバルスタンダードだか分からないが
確実に、そして極端な二極化が進むんでしょ?

定義によるが10%が勝ち組み、90%が負け組みになり、
日本人の大半が中流から下流に転落する。
で、あとはここでよく卑下される
「貧乏人ほど子沢山」って法則が発動する、と。

解決(ワラ
77名無しさんの主張:01/11/04 11:25
貧乏子沢山か・・・。
そううまくいくかな・・・・。
最近はみんなそんなにあほじゃないだろうし。
78New Face:01/11/04 11:29
>>1
この実態は、数年前のオランダと同じだね。
未婚が増え、少子化が進み、その結果、
個人が豊かになった。
日本もこうなるべきではないでしょうか。
79名無しさんの主張:01/11/04 11:31
安楽死の法案が通らない事には個人が豊かになることはないよ。
80名無しさんの主張:01/11/04 11:32
三好さんの離婚によって日本の大家族神話は崩壊したのじゃ。
貧乏人の子沢山など二度と起こりえぬじゃろう
81名無しさんの主張:01/11/04 11:38
三好さんってだれだっけ?
82名無しさんの主張:01/11/04 12:37
テレビで特集されてた子沢山の人だっけ?
興味なかったから名前は忘れちゃったけど。
83名無しさんの主張:01/11/05 00:25
知らない名前出すな。
出すなら説明しろ。
84名無しさんの主張:01/11/05 00:27
消極的安楽死(自殺)を認めろ!
85名無しさんの主張:01/11/05 00:29
北海道を東京なみにすれば一億人くらいすめるよ
まだまだ日本は人口のばせるよ
なんか書いてて変
わりー
86名無しさんの主張:01/11/05 02:44
寒いのでイヤです。
87名無しさんの主張:01/11/05 19:23
>>83
言っとくけど80と82は同一人物ではないぞ。
俺は81,82と書き込んだ奴だけどな。

安楽死といえば独身男性版の生涯独身という生き方というスレで
もあった。
88名無しさんの主張:01/11/05 20:52
結婚したい女性はいるけど会社つぶれそうなんですが、
どうすればいいでしょう?
89名無しさんの主張:01/11/05 20:54
>>88
死ねばいいじゃん。
90名無しさんの主張:01/11/05 21:08
(σ´D`)σののたんですが、なにか?
91名無しさんの主張:01/11/05 23:38
>それより 今の日本男なんとかしてくれ!
わたし アメリカ人の男性と結婚しようかな。
今時の日本男レベル低すぎ。
92大陰唇:01/11/05 23:42
>91
どうぞ(藁
93 :01/11/06 03:01
94マジレスさん:01/11/06 03:47
こんな時代、先のことあれこれ考える者は安易に子供なんて
もてないさ。現実を自分の都合のいいように歪めて認識する
ドキュンばかりガキ作る。
95名無しさんの主張:01/11/06 04:02
>>91
まずは整形だね(嘲笑
96名無しさんの主張:01/11/06 04:17
外国人を円高なうちにつれてくる。
甘い言葉でつればくるやつも結構いるはず。
今の日本女ブランド指向だから 結婚したら
倒産で身の破滅が待つのみ。
今から結婚して 家をかって 子供育てる
そんな自信ない。 これマジダヨ。
97名無しさんの主張:01/11/06 04:21
それより 今の日本女なんとかしてくれ!
俺 アメリカ人の女性と結婚しようかな。
今時の日本女レベル低すぎ。

>それより 今の日本男なんとかしてくれ!
わたし アメリカ人の男性と結婚しようかな。
今時の日本男レベル低すぎ。

これじゃ日本人どうし結婚は無理だ。 どうしてこれほど
相互不信になったの?
98名無しさんの主張:01/11/06 04:26
88 とりあえず結婚すれば 2人で力
あわせれば 1人よりいいんじゃない。
1人が職なくしてももう一人の
職があればなんとかなると思うが。
99マジレス女:01/11/06 04:29
料理が好きじゃないのでケコーンする自信ないんですが・・。
100マジレス女:01/11/06 04:33
ついでに非社交的なので、義理の親戚つきあい
そつなくこなす自信もないし・・。
101マジレス女:01/11/06 04:35
物欲はそれほどありませんけど。
102名無しさんの主張:01/11/06 04:51
結婚しないことは、最高の反政府活動だね。
103>99,100.:01/11/06 04:55
つまり、そうしたものを乗り越えてもこの人と連れ合い
たいという男はそう多くないということだね。ま、自分の
身をすり減らしてまで結婚することはあるまい。
しても長続きしない。結婚費用も無駄になる。
104102:01/11/06 05:33
結婚しないことは、最高の反政府活動だね。

どうして?
105名無しさんの主張:01/11/06 05:38
>>104
1.日本文化の基礎である家を継承、あるいは作らないこと
2.労働力問題
3.財政問題
4.国防問題
5.など・・・
106名無しさんの主張:01/11/06 05:41
>>103
そういう考えもできる。
でも、そういう人間は子孫を残せずに滅びるという側面もある。
107105様:01/11/06 05:54
有難うございました。
個人の自由である結婚が 最高の反政府活動
だといううので ちょとおどろきました。
なんだか大げさなようなきもしますが。
108名無しさんの主張:01/11/06 06:21
なるほど、 昔に較べると 右も左もおとなしくなったが
最高の反政府活動が行われているわけですね。
何だか感動!
109名無しさんの主張:01/11/06 06:44
うん。 確に意識せずに最高の反政府活動が行われている
っておもしろいね。 結婚しないひとにそんな意識
は微塵もないだろうから。
私達は最高の反政府活動をするために結婚しませんなんて
きいたことがない。 しかし将来にたいする不安、
学歴社会への反抗、 フリーセックス容認、
確かに反政府活動といえないこともない。
110コヴァ:01/11/06 07:01
今時の女には、ホンマ桜子が多いからなぁ。本気で東十条君が現れると信じている。
111名無しさんの主張:01/11/06 07:03
能力・人間性・容姿と優れた人に子供がいないと
知ると「惜しい!」と思うが、どれもたいしたことない
人間が残さなくともどうってことないじゃん。

少数精鋭でいこうぜ。
112名無しさんの主張:01/11/06 07:18
》111 それもいいかもしれない。
113 :01/11/06 07:24
>111 現実ではどうでもイイ人種と
  逝ってくれやの人種の方に子供が多い。
 特にDQN、犬より子供ポコポコ生むな。、
114》113:01/11/06 07:41
まあそうだな。 結局SEXだけは 相手さえいれば
努力も金もいらずにたのしめる。 DQN向きだといえる。
ちょっとした頭があれば後先考えるがDQNにそんなこと
もとめるほうが無理だろう。
115名無しさんの主張:01/11/06 07:45
>>114
SEXが DQN向き!? プププ
116名無しさんの主張:01/11/06 07:46
SEXが弱いヤツは、仕事も出来ない、というのが一般常識。
114は童貞か。プ
117名無しさんの主張:01/11/06 07:49
SEXと仕事の意欲は同じホルモンが作用してるんだよ。
これは、科学的に証明済み。
118名無しさんの主張:01/11/06 07:54
宦官は?
119116。117:01/11/06 09:00
おっ ちがっていたらすまん。 しかし
ラーメンくって テレビ見終わったDQNが
ほかにやることもなく自然に交じわるというのは
ありそうなきがするが.....
特別な能力もいらんだろうし。
120名無しさんの主張:01/11/06 09:51
ちゅうか安楽死を認めれば全てが簡単に解決するような気もする。
別に子供が少ないって言ってもそれは老人に比しての話だしね。
まあ、老人は老人でもちろん生きていたいだろうけど明らかに無駄と思われる
延命治療はどうかと思うけどな。
121  :01/11/06 15:09
子沢山の壷ぃ家とか3好家とかは、父親無職なんだけど
セクスと仕事は比例するんすか?

あと、夏に行方不明の子供の家も9人子供で父親無職ね。
セクスする前に仕事しろよと思うけど
122名無しさんの主張:01/11/06 17:47
だからセックスの問題じゃないだろ。
避妊の有無が問題なんだ
123名無しさんの主張:01/11/06 17:48
SEX云々以前に技能がなければ仕事できんだろ。
124名無しさんの主張:01/11/06 17:56
産みたくない人は産まなければいいんだ。
自分が年とって動けなくなったとき、誰に助けてもらう?
介護保険で?大事な友達?
125名無しさんの主張:01/11/06 18:35
子供がいたって老後の保険にはならんよ。
子供もつなら見返りを期待せず育てることだ。
126:01/11/06 18:46
>125
定説だな
127名無しさんの主張:01/11/06 18:49
じょせいにしつもん
『夫も子供も要らない。誰にも頼らず誰の助けも借りず一人で生きてみせる。』
・・・これってカッコイイ生き方なの?(w
128名無しさんの主張:01/11/06 18:56
女は結婚しようがすまいが、友達作りは上手だからな。
じいさんよりばあさん同士の方がす〜ぐ友達に
なっちゃうんだぜ。老後、赤の他人同士で助け合う
システムを作っていけるだろう。
129名無しさんの主張:01/11/06 19:35
>>124
だから安楽死と認めろといっている。
マジでそろそろ認めたほうがいいのでは?
認めてみたら、希望するのが若い人間が多かったなんてなったらしゃれに
ならないからしないのかな?
130名無しさんの主張:01/11/06 19:56


     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 氏ねよおめーら
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
131名無しさんの主張:01/11/06 20:16
>>128
「男やもめに蛆が湧く」とはよく言ったもんだ。
女はトシを取れば、生活に関してたくましい自立心がある。

>>129    
それにしても、安楽死が合法化されたら、
迷惑な年寄りばかりが生き残るような気がするよ。
死ぬ勇気もない小心なやつとか、
自分が迷惑かけてることすら自覚できない年寄りとか、
迷惑かけて当然と思っている傲慢な年寄りとか。
           
反対に、粛々と人のためを考え生きてきた年寄りが
安楽死を選ぶような気がするよ。        
世の中、計算通りにはいかないものだよ。
132  :01/11/06 20:51
結婚したとたん、相手の親が倒れ、介護疲れで離婚した人いた。
それを考えると、結婚したくなくなる。
133名無し女:01/11/06 21:09
正直、病弱な両親かかえてる人とは結婚する勇気ない。私の方も余裕ないんで。
134名無しさんの主張:01/11/06 21:27
>133
冷酷・薄情・軽薄な女
135名無しさんの主張:01/11/06 21:30
>>134
いまどき珍しくはない。
俺の叔母は「両親がいない&長男ではない」が結婚の最も優先する条件だったそうだ。
136名無しさんの主張:01/11/06 21:49
血の繋がりのない赤の他人の下の世話が生活の全てになる結婚なら
高齢独身を通した方が絶対に安楽に暮らせる。
女性が133や134の様に考えるのは人間として当然の感情。
それを冷酷・薄情・軽薄と批判するのは、人に生き地獄で暮らせと
強要する様なもの。
137名無し女:01/11/06 21:49
>134

親の介護要員確保が結婚の主目的な男は
すぐ見抜かれるよ(w。
138名無しさんの主張:01/11/06 21:50
>>133 女の本質解ってないね。
 誰が、好き好んで無償で好きでもない人の
 ウンコの世話までできるの?
 貴方は、できますか?
139名無しさんの主張:01/11/06 21:51
うちの叔父は母親の下の世話したよ。
これからは男もそれ覚悟しなきゃ。
140名無しさんの主張:01/11/06 21:53
やっぱ、このスレ読んでいると、介護保険がいることが良くわかる。
まぁ、介護保険でどこまで面倒を見てくれるのかわからないので
実感は全然沸かないけど。
141名無しさんの主張:01/11/06 22:00
俺は独身長男だがもし結婚することになったら相手の女に「俺の親の介護は一切
しなくていい。」と言い切る。
だだし相手の女に「お前の親の介護費用は俺の稼ぎからは一銭も払わない。」
という条件も呑ませる。
142名無しさんの主張:01/11/06 22:00
精神科は介護疲れでノイローゼになった嫁で溢れてるよ(w

知人にも介護疲れで失明・口がきけなくなる・難聴になった人がいる。
不眠なんてまだ叙の口。
143134:01/11/06 22:03
オレの母親(51歳)は5年前から姑の世話をしている。
祖母は今は施設に入っているけど、母は長い間、シモの世話などをしていた
うちは保守的な家庭で祖父(故人)は明治うまれで父は祖父の影響を強く
受けていて「墓」「土地」「家」「戸籍」に固執する。
 オレの祖母は性格が悪くて変わり者だ。母は23歳でこの家に嫁にきて
以来、ずっとそうゆうわずわらしい事と付き合ってきた。
いまどきの女性には無理だろうなあ。
144名無しさんの主張:01/11/06 22:03
>>138 のレスは >>134に対する物ね.

>133スマソ
145名無しさんの主張:01/11/06 22:06
赤ん坊なら手がかかるのはほんの短い期間だが、
介護は下手すると何十年だからね・・・。
146名無しさんの主張:01/11/06 22:08
>>141
残念だが、それは法律的に認められていない。
身寄りがなく、金もない老人が後見人を必要とされる状態になった時、
行政は、どこまでも粘着に身寄り探しをする。
    
それによって、一度も逢ったこともない年寄りから
莫大な遺産を受け取った人もいれば、扶養義務を押し付けられた人もいる。
147名無しさんの主張:01/11/06 22:09
未婚で子供を作ると、Aは花子と太郎の、Bは田吾作と花子の、
Cは太郎と米子、のってなるから国勢調査が大変になるね。ふふふ。
148名無しさんの主張:01/11/06 22:11
あげー
149名無しさんの主張:01/11/06 22:14
>>143
はっきり言う。期待するな。冷酷でも薄情でも軽薄でもなく。既にそういう土壌がない。
お前が親孝行をしたかったら自分でするか介護の為の貯金をするかを考えた方が良い。
極まれに介護する事になっても構わないという人もいるので条件に入れておくのも
悪くはないが、厳しい条件だとは思っておいた方が良いだろう。
150仙介 ◆8tvVTlCU :01/11/06 22:16
 できちゃった婚の状況ってどうなってるんだろ?
一種の無計画だから、できちゃった婚が増えるのも危険の兆候かもしれん。
151名無しさんの主張:01/11/06 22:18
介護問題が解決しなければ長男は益々結婚が不利になり
女性も結婚を拒絶するようになる。
悪循環で結婚する人が減少する。

少子化の問題より老人問題が先決だと思うが! 
152名無しさんの主張:01/11/06 22:23
つーか、尊厳死問題ね。
153名無しさんの主張:01/11/06 22:25
>>146
扶養義務を押し付けられた場合、見捨てればどのような罪に問われますか?
相手が自分と実際に血の繋がりのある場合とない場合(配偶者側の親戚など)
で違いはありますか?
もし自分がその様な立場になった場合見ず知らずの赤の他人には1円たりとも
1分たりとも費やすのは嫌です。
これは真剣な質問です。
154名無しさんの主張:01/11/06 22:27
今の女性は、ほんとに介護のことまで考えて結婚を伸ばしているのだろうか?
単に、理想が高くなっていて、気づいたらオバサンに成っているだけでは
ないのだろうか。。まぁ、男の中にも当てはまる人がいるだろうけど
155名無しさんの主張:01/11/06 22:28
>>150
できちゃった婚は、できちゃったけど結婚する意志があって結婚したんだから、
普通の結婚と変わりない。あえていえば、結婚式に腹が大きかったり、
子供連れだったりすることに親戚の連中が抵抗を感じるだけかな。
156名無しさんの主張:01/11/06 22:31
>>153
そこまで詳しくわかりません。
前記のケースは、実際に自分の身近であったことなので
知ってるだけです。詳しくは法律の専門家にお願いします。146
157名無しさんの主張:01/11/06 22:34
何も考えずにセクス突っ走る でき婚DQNなら介護は考えないが
好きな男ができ、親と顔を合わす段階になると
現実的に考えるのが普通。
 素早い子?なら,相手が長男と聞くと付合わない。
158オレの祖母は寝たきり:01/11/06 22:38
オレ(23歳)は長男だけどお祖母さんが寝たきりで、かなり長期戦に
なりそうだ。祖母は86歳だけど内臓には疾患がない。
オレは・・・・・・。
159マジレスさん:01/11/06 22:46
>158

長期戦になりそうな場合はあまり完璧な介護を目指しすぎない
ことだね。他人に頼める事は頼む、デイケアサービスなど利用し
て定期的に骨休みもとるつもりでないと、介護する側もつぶれ
ちゃうから。
160名無しさんの主張:01/11/06 22:48
>159
ありがとうございます。
大丈夫です。
施設に預けてますから。
161名無しさんの主張:01/11/06 23:14
もし自分の子供が酒鬼薔薇になったらどうする?ネオむぎ茶になったらどうする?
酒鬼薔薇とネオむぎ茶の両親は職を失い、家を失い、貯蓄を失った。
もし俺なら「自分の子が犯罪を犯したのは事実だが、俺にも生活権があるからなぁ」
と言って職場に居座り、被害者遺族に自腹で補償などしないだろう。
だが、偽善マスコミ野郎に職場を追われ、民事の損害賠償請求で貯蓄をむしられるの
が現実だ。
そこで損害保険会社が「少年犯罪者親権者保険」という新商品を出す。この保険に加
入していれば、自分の子供が犯罪をやらかしたことに起因する失職・賠償金支払一切
を補償してくれる。
そうすれば世の夫婦も安心して子供を産むことが出来るので少子化対策の一助にもなる。
162名無しさんの主張:01/11/06 23:32

(1)普通の結婚・家族を作る。
   ・老親の介護は、自分たちでする。
   ・老親の介護は、施設に預ける。
   ・自分たちの老後の介護は、子供に任せる。
   ・自分たちの老後は、介護施設に行く。 

(2)結婚するが、子供は作らない。
   ・老親の介護は、自分たちでする。
   ・老親の介護は、施設に預ける。
   ・自分たちの老後は、揃って老人ホーム・介護施設に行く。
   ・自分たちの老後は、元気な配偶者が介護し、残った者が施設に行く。

(3)結婚しない。
   ・老親の介護は、自分たちでする。
   ・老親の介護は、施設に預ける
   ・自分の最後は、施設に入る。
   ・最後までひとり暮らしで家で野垂れ死にの覚悟。

どっちに転んでも、たいして楽だとは思えないが・・・・           
163名無しさんの主張:01/11/06 23:33
結婚しなくても子供はできる。事実婚だって世間的に
認知されつつある。

戸籍という制度疲労を起こした旧来のシステムに
(気が付いているかはともかく)抵抗を感じている
世代が結婚に躊躇しているだけでは?
いいじゃないの、結婚なんかしなくたって。
事実婚の方がずっと幸せになれると思うぞ。
164名無しさんの主張:01/11/06 23:34
×(3)結婚しない。
   ・老親の介護は、自分たちでする。
○(3)結婚しない。
   ・老親の介護は、自分でする。
  
   
165名無しさんの主張:01/11/06 23:34
人口減少計画は静かに実行中…。目標3000万…。
166名無しさんの主張:01/11/06 23:41
>>163
事実婚は、相手の心変わりで一瞬にして遺産や財産分与の権利を失う。
167名無しさんの主張:01/11/06 23:42
>>163
日本特有の戸籍制度そのものの硬直さはあると思うけど、
法律婚の忌避の傾向は、20世紀後半から先進国では共通の現象かと思う。
168名無しさんの主張:01/11/06 23:46
>>166
そう簡単にはいかない。
実質的な結婚生活(事実婚)においても、
届けに直接的に由来する法律上の効果(法律婚の効果)をのぞけば、
実際はかなりの度合いが保護されている。
169名無しさんの主張:01/11/06 23:58
身内の話でお恥ずかしいことですが、事実婚をした者がいて、
幸せとは思えません。
                
最初は自立した男女というシチュエーションで、
二人ともに、バリバリのキャリアで始めた贅沢な結婚生活。
仕事が楽しい。子供はいらない。籍は入れないと、カッコ良く決めて
結婚式だけは盛大に行った。
                      
その数年後、不況で会社倒産などが重なり、経済事情が悪くなると
化けの皮がはがれ、相手が無責任なだけの男だと知る。
子供は、育てるのがわずらわしい。それより贅沢したいだけ。
自分の給料が少なくなれば、妻にもっと働けと煽るばかり。
自分は社会に責任転嫁して、今はヒモのような生活をしている。
                  
籍を入れてないので、妻が別れようとしても、別れたという
証拠の籍がもともとないので、離婚届も出せない。それをいいことに
妻の稼ぎで暮らしている。
    
個人的なことで、事実婚がみなそうであることはないが、
こういうケースもあるので気をつけて下さい。
別れようとしても、別れた証拠がない。これはイタイです。
170名無しさんの主張:01/11/07 00:13
>>169
ご愁傷様。
でも二人の暮らしは二人のもの、
婚姻届を出してても、さほど事情は変わらなかったと思います。
171名無しさんの主張:01/11/07 00:23
>>170
離婚届が出せたら、もっとスッキリしただろうと思うわけです。
172名無しさんの主張:01/11/07 01:13
世の中の主婦達は自分が贅沢したいから夫に働け働けと言ってる。
上のようなパターンもたまにはあっても良いと思うが…
173名無しさんの主張:01/11/07 02:22
>>172
それ、自分の奥さんとかお母さんのこと?
主婦は、自分の贅沢より子供や家族を優先するのが普通じゃないの?
うちの奥さんも、ボーナスで洋服とか買うときは、まず子供と亭主のもの。
自分の洋服は、何か行事があるときに、やっと買うくらいだよ。
174 :01/11/07 04:05
175名無しさんの主張:01/11/07 06:58
自分個人の豊かさより世間体や「家」を重視する者、家庭そもものや子供が好きな
者は結婚して子供を育てれば良い。
自分個人の豊かさが最優先での方は結婚しなければ良い。
前者は生活水準が落ちるがそれは自業自得。後者は今の社会制度では生きていくの
に支障なし。
176名無しさんの主張:01/11/07 07:50
ことばの使い方おかしくないか?
「自業自得」じゃなくて、当然の「コスト」といった方がよくないか。
177名無しさんの主張:01/11/07 08:24
>>175
>前者は生活水準が落ちるがそれは自業自得。
    
完全に嫌味だろ。実際は貧乏人の子だくさんは、まれで、
経済的に豊かな家庭の方が子供の出生率が高い。
豊かな家庭では、バカみたいに産まないが、
コンスタントに3人くらいの子供を産んでいるからだ。

>後者は今の社会制度では生きていくのに支障なし。
    
まあ、何とかな。ただ独身で豪邸に住んでいるような金持ちは少ない。
中年以上になると、家族持ちの方が圧倒的に金持ちが多い。
統計としては、元の人数が少ないのは当然で当たり前かもしれないが、
精神的な支えとか張りとかを計算に入れると、家族持ちは圧倒的有利だ。
                   
独身は早死にしたりガンにかかり易いともいう。
偏った食事、変則的な生活、安定した性生活を得られない、
ストレスのクッションになるものがない、などの理由で、
健康を害する割合が高い。これも中年以上に発現する。
また老親の介護にしても、家族の協力を得られないので、
独身であるがために介護をひとりで行う場合も多い。
最後は、老人ホームなどに入れたら良いほうで、
誰にも看取られず孤独にひっそり死んでいく人も多いと聞く。
178名無しさんの主張:01/11/07 08:25
子供も不況で自分達の生活に四苦八苦で親なんて見られないよ。
エリートほど海外に行く率,転勤も多いし,田舎の親なんて定年退職後に同居しか出来ない。
でも,その頃は自分達とも老人。

家族が同居でも食事・TV・全て別.会話も無い老人が結構、埋もれているよ。
子供のいない寂しさより大勢の中の孤独の方が辛いだろうな。
179177:01/11/07 08:27
>豊かな家庭では、バカみたいに産まないが、
>コンスタントに3人くらいの子供を産んでいる
   
私立の学校へ行けばよくわかる。結構2人〜3人兄弟が多い。
反対に公立では一人っ子が多い。
180名無し:01/11/07 08:33
福島瑞穂は(子供いるかは知らん)事実婚だ。
現在の法制度上では結婚していないって事なので、
非常事態になるのかな?
181名無しさんの主張:01/11/07 08:37
>>178
老人の寂しさというのはどちらも変わらないだろう。
介護する側から見れば、ひとりの肩にかかるか、
家族で面倒を見るかの差は、やはり大きいと思う。

>最後は、老人ホームなどに入れたら良いほうで、
>誰にも看取られず孤独にひっそり死んでいく人も多いと聞く。
  
これは、独身者本人の話。     
182名無しさんの主張:01/11/07 08:41
>>180
金に困っていなければ、どんな形でも
非常事態にならないんですよ。
183名無しさんの主張:01/11/07 12:46
つーかさ、結婚して子供作ったってさ、
こんな社会環境では、どんな子供に育つか怖くて、結婚したいという気にならないよ。
インターネットとか携帯電話とか出会い系サイトとか、子供に良くない環境が多すぎる。
だいいち、こんな先行き不透明な時代に、女房、子供を食わせていくというリスクを背負うのにはかなり勇気が要る。
まぁ、結婚したい相手ができたら、結婚しちゃうかもしれないけど。
自分一人ならまだしも、下手したら一家心中だよ。
184名無しさんの主張:01/11/07 13:07
要はさ、自分が家庭に健全な夢を持てるような育ち方をしている人間が
少なくなっているんだよな。
185マジレスさん:01/11/07 13:20
人ひとり、心も体も健全に育つことは奇跡のように思われます。
186名無しさんの主張:01/11/07 14:38
カンボジアやアフガンみたいに
仕事もせず将来のあてもなくガキを作りまくって、
挙句に「このかわいそうな子供たち」とかいって、
世界中の同情を買いつつ援助物資にコンドームを
入れられるような将来はいりません。
187Ken ◆EcyZLrQo :01/11/08 01:35
上げ
188名無しさんの主張:01/11/08 01:45
>>186
無責任で自己中な若い者の詭弁。
この時代でも、若くてもきちんと
家庭を維持している男女もたくさんいる。
  
まだそんなに緊迫していないのに、
いつ来るかわからない恐怖に怯えて
結婚も出来ない、子供も作れない小心者は
はっきりいって、地球の人間としての存在価値ないな。
189名無しさんの主張:01/11/08 01:52
>>186
そういう奴は、どうせ不況だから
どの道、会社は潰れるから、
日本は最悪だから、
世界は破滅するから、
何を考えさせても、マイナス思考。
そういう奴に仕事が出来るわけないよな。
                 
プラス思考の人間は、これまでも苦難の壁を打破して
前向きに進んできたよ。
もっと先の見えない時代が世界の歴史上には
山とあったことを忘れてはいけないんじゃないか。
ホロコーストの最中にあっても、プラス思考の人間はいた。
190名無しさんの主張:01/11/08 02:41
今後の日本は間違い無く全体的には衰退していくでしょう。
そして富める者と貧しき者の差は大きく開くでしょう。
裕福な者は、結婚して一人から二人の子供をもうけ、高度な教育を
受けさせるでしょう。貧しき者は、既婚未婚関係無く多くの子供を作り、満足な教育を
受けさせることなく育てるでしょう。やがて、彼らはスラムを作るでしょう。

東京という都市に限って言えば、既にこの初期段階に入ったといえます。
都心回帰という言葉の通りに、富める者達は都心の一等地に居を構えるように
なってきています。品川や青山といった場所の数億円のマンションは売れ続けて
いるのです。逆に郊外で駅から離れたマンション等は価格が下落する
一方です。賃貸の値段も下がり続けてる。

やがて東部の駅から離れた地域で激しい治安の悪化が見られるように
なると思います。さらに新宿、池袋といった大規模な繁華街も危険になるでしょう。
もはや高度経済の成長期と異なり一億二千万人の、ほぼ全員が経済の恩恵に
あずかるような時代ではなくなりました。僻み、妬み、恨み・・・・
もう全員がクリスマスと正月を暖かく迎えることなどできないのです。
でも今のアフガンに比べればマシでしょう。だからまぁ、いいじゃないですか。
191名無しさんの主張:01/11/08 02:48
>>190
これまでの流れと同じで、
アメリカの後を追うということですね。
192186:01/11/08 03:18
>188,189

詭弁でも何でもいいけど・・・。

私は小学校の時から背骨が肋骨ごとねじれていく
病気で、目がさめてる間は常に背中・両手足に鈍い
痛みをかかえてきました。その関係で病院には随分
お世話になり、中で多くの患者を見てきた結果、
今の子供の健康状態の悪さにはそら恐ろしい思いを
し、絶望感を持っています。側湾症を初め、アトピー、
アレルギー、硬いものを食べない食生活から来る
顎形成不全、体力低下・・・どれも私の子供時代には
ほとんど存在しなかった「奇病」が現代には激増していることを知りました。実際、私も持病で数十年苦痛を
抱えてきましたから、病人や家族の精神的・経済的・
時間的負担は少しは理解できるつもりです。

学校でのいじめの問題にせよ、私の子供の頃のもの
とはまるで次元の違うものになっているようです。もし
自分の子供がいじめで半殺しの目にあったり、その事
が原因でひきこもりになった時、誰が助けてくれるん
ですか?

あなたが助けてくれるんですか?

私はナチス収容所で捕虜になり、犬小屋に気をもった程度の箱に閉じ込められながらも、プラスイメージと
精神力で発狂もせず生還した人の「夜と霧」という本を
読みました。精神力はたしかに大事です。

しかし、全てのものごとが全てプラス志向や精神力
だけで乗り切れるとは限りません。

仕事が出来る人とは、プラス志向一辺倒ではなく、最悪の結果も想定した上で経営方針を立てられる人では
ないですか?
193名無しさんの主張:01/11/08 03:25
>>192
>自分の子供がいじめで半殺しの目にあったり、その事
>が原因でひきこもりになった時、誰が助けてくれるん
>ですか?
     
親であるあなたとあなたのパートナーが助けるんですよ。
苛めがあっても戦争があっても、愛情のある親がいれば、
子供は幸せになれます。
194名無しさんの主張:01/11/08 03:25
188や189みたいに、判らない事まで判ったつもりで説教たれる奴って、本人がウヌボレテルほどには仕事できないんだよな(w。
195名無しさんの主張:01/11/08 03:27
ここは結婚したくても出来ない男の巣窟か?(w。
196名無しさんの主張:01/11/08 03:30
さもなきゃ、不本意ながらガキ育てることになった奴らが集まって来てるんだろう。自分の持ってる荷物を持たない奴見るとむしゃくしゃしていじめたくなるってね(w。
197名無しさんの主張:01/11/08 03:32
>>194>>196
童貞くんの被害妄想?それとも彼女に振られたばかり?
198名無しさんの主張:01/11/08 03:37
1>194,195,196

コレコレ、本当の事を言ってはお利口になれんヨ。
199名無しさんの主張:01/11/08 03:42
198>194,196のジサクジエン
200名無しさんの主張:01/11/08 03:45
199は既婚のガキ持ちと見た(藁
201名無しさんの主張:01/11/08 03:49
>200
阿呆丸出し。お子ちゃまは妙なことを気にするんだな。
202名無しさんの主張:01/11/08 03:50
背骨が歪むと心まで歪むのか・・・(藁
203名無しさんの主張:01/11/08 04:32
子供は親を選べない。
かわいそうに・・・。
204名無しさんの主張:01/11/08 04:39
昼に比べて夜の連中レベル低いねー。
次第に言葉少なになっていくのが見ててオカシイ。
205名無しさんの主張:01/11/08 04:46
エゴ・バカは子供持たん方が世のため国のため。
206名無しさんの主張:01/11/08 04:47
夜は、結婚もできないヒッキーが多いと思われ・・・・
207名無しさんの主張:01/11/08 04:49
もうやめなよ。育ちが知れる。
208名無しさんの主張:01/11/08 05:14
>>205
エジ・バカも子供持たん方が世のため国のため。
209,:01/11/08 06:34
http://hayawasa.tripod.com/tanakamakiko.htm

未婚率(離婚は除く)について、
25〜29歳では男性69・3%(前回66・9%)、
女性54・0%(同48・0%)と男女とも過半数を超しているが、
特に30〜34歳では、男性42・9%(同37・3%)、
210116& ◆ptN/fG8Y :01/11/08 07:39
190 全面的に賛成 ま、 今のうちに
楽しもう。
211名無しさんの主張:01/11/08 07:53
幅広い層を対象とする仕事しているので>>190の意見に同意。

日本はフィリピン化しる。
エリート層とDQN層との格差が酷くなりつつ、エリート層は美形が多くなる。
金持ち・エリート美人の嫁さん子供美形・・・∞
最近は、子供の顔だけ見て家庭環境がわかるようになった。
212116& ◆LQTUMllo :01/11/08 08:18
日本はフィリピン化しる。

だからフィリピンのお嫁さんおおいんだな。
納得。
213名無しさんの主張:01/11/08 12:16
とある哲学者の言葉
「本当に子供の幸せを願う賢明な者なら
 子供をつくらないだろう」
214名無しさんの主張:01/11/08 13:46
エリート層とDQN層の格差が大きくなり、治安悪くなることが
予測されるようなら、うっかり家も買えないね。近所にどんな
*チガイ一家が超してくるか予想もできないから。賃貸なら
そんなも時気軽に引っ越しできる。
215名無しさんの主張:01/11/08 14:01
そーなんだよね。漏れが子供だったころと比べて
景気も治安も悪くなる一方。また地球環境破壊ももう
どうしようもない局面に来ている。世界情勢も混沌としている。

そんな中で生まれてきて崩壊学校に通い就職で苦労して
爺婆だらけの社会を背負って汚染物質まみれの食べ物を食べて
過ごしてやがて爺婆になってウザがられて死んでいくなんて可哀想。

要するに子供を送り出すに値しない社会だよ。現代社会は。
216名無しさんの主張:01/11/08 14:04
結婚しないのんが増えた方が
家財道具2倍売れて経済発展でよし。
専業主婦入りすれば収入もその分減るし..。
217名無しさんの主張:01/11/08 14:11
216は意味不明
218名無しさんの主張:01/11/08 14:15
独身男(女)を1として
結婚して女が専業主婦になれば
可処分所得が2以下になるってこと
219名無しさんの主張:01/11/08 14:19
その後離婚したら?
220名無しさんの主張:01/11/08 14:21
離婚して女がまた働きだしたら
その分収入が発生するよって..
221名無しさんの主張:01/11/08 16:39
>>216
産業界では、その逆が常識なんだけど。
                 
例えば独身は1回買えばあとは消費が少ない。
マンションだってたいして広さはいらない。
しかし、新世帯が発生すると、子供も出来、家族の人数が増え、
常に生活レベルのUPが行われる。衣食住全般に渡って消費が増える。     
さらに、次世代が巣立つと、2倍にも3倍にもなって消費が増え続ける。
        
独身は、そうやって、自分を中心に物事を見るので、
視野が狭くなりがちだから気をつけた方がいいよ。
222221:01/11/08 17:34
つけ加えれば、産業界のターゲットは常に結婚族よ。
ブライダル・ベビー・教育・ファミリーレジャー・・・そして老後まで。
不況になって真っ先に切り捨てられたのは、独身用の家電だったりしたのは
ご存知?まあ、一度お買い上げ頂いて、結婚でさらに買い換えという線も
狙ってるので、基本的な品揃えはあるようだけど、ひとり用洗濯機や、
1合焚き炊飯器なんてのは、世の中から一掃されたよ。
    
ひとり暮らしの老人は、増えていて独身に通じるが、殆どの物は揃っているので、
老人向けとしては、レジャー・生涯教育産業の方が、見込みあるらしい。
独身は、1代限りの消費で、次世代に消費を続けることが出来ないのが
一番うとまれるところだろうね。
223名無しさんの主張:01/11/08 18:29
しかし、収入分以上の消費は出来ないと思われ
224名無しさん:01/11/08 18:39
二人に一人が中国人、そんな時代がやってくるんだね。
225名無しさんの主張:01/11/08 18:40
>>224
恐ろしい時代だ。
226名無しさんの主張:01/11/08 18:57
年金あけじゃ暮らしにくい時代が来る。
老後は海外移住も視野に入れておこう。
227名無しさんの主張:01/11/08 19:06
>>223
それは独身も同じだろ。誰だって収入以上の消費は出来ないが・・・
228名無しさんの主張:01/11/09 00:59
しかし 真剣に考えると将来暗いな。
今 結婚して子供つくるのは
勝ち組
気楽に考えているひと
これじゃ小子になるはずだよね。
リストラされて家族がいたらきついよね。
229(´ゝ`):01/11/09 01:02
うん
230名無しさんの主張:01/11/09 02:11
バカガキ・エゴガキになっちゃう可能性もあるしな。
そうなっても元へは戻せない。
231名無しさんの主張:01/11/09 02:26
>>230
そんなこと考えて結婚しないのは、おまえだけだよ。
232名無しさんの主張:01/11/09 02:30
だいたい、
いまどき、結婚して子供を産むような人は、
なんていうか、
仕事でクタクタになりながらも、チンポだけはギンギンにおっ立っているような人間が多いな。
身近な経験から・・・・

そのくらいじゃないと、子孫を残せないんだよ。
頭で、どうこう考えているようじゃ、結婚はできないかもね。
233名無しさんの主張:01/11/09 02:44
  /⌒\   
 ( 結  )
 | 婚 |
 |   |
 ( ・∀・)ヤッパ、子孫を残すには24時間、
  )   つ チンコしマンコのことで頭が一杯じゃないとね。
 (__Y_)
234名無しさんの主張:01/11/09 02:48
233てカワイイ!
235名無しさんの主張:01/11/09 03:07
>232

結婚することと子供作ることは必ずしも連動はしない
だろう。結婚して意図的に子供を持たないという
選択肢もある。
236名無しさんの主張:01/11/09 03:22
>>235
そういう人が身近にいます。
猫を飼っていて、人間の子供と同じように
異常に可愛がっているのが無気味です。
237名無しさんの主張:01/11/09 04:08
猫の方が人間の子よりずっと美形やん。
子供、特に日本人の子供は可愛くない。
238名無しさんの主張:01/11/09 06:04
小子化 > 人口減 > 日本自動消滅
239名無しさんの主張:01/11/10 05:14
>>238
難民が入って安定する。
240名無しさんの主張:01/11/10 14:39
貧しい東南アジア、中国の美形を集め、日本でお嬢さま学校設立。
日本人男性のよき妻となるよう、日本語教育、日本文化教育、
家政学などを教え込む。日本人男性もハッピー、貧しかったアジアの
女性も、やさしくお金持ちの日本人男性と結婚出来てハッピー。
日本人女性?一部まともな方除き、フェミか風俗でもやっててね。
241ナナシサン:01/11/10 16:10
そんで日本の女は欧米の男にとられちゃう・・・と。
女の方が語学力や異文化適応能力は高いからね。
242名無しさんの主張:01/11/10 23:24
>>240
民間業者が自分のリスクでやる分には、問題ない。
あなたから、まずどうぞ。
243名無しさんの主張:01/11/11 00:12
日本人の女、世界一、身持ちが悪いってことで、
評価定まっている。欧米人にとっては、ただでやらせる
単なる尻軽女。 語学力、向こうの幼児並、異文化適応能力、
というより単なる犬レベルのごますり能力。
244名無しさんの主張:01/11/11 00:21
>243
それって、日本の男と同じじゃん?
        
買春で世界の新聞を賑わした、日本の赤恥男ども。
自国の女とは、ただでやりたがるセコイ男。
語学力、向こうの幼児並。
異文化適応能力、というより
単なる犬レベルのごますり営業能力。
245名無しさんの主張:01/11/11 00:25
>243

それは人によるんじゃない?

私以前外資系企業に勤めてて、帰国子女や国際結婚
していく人何人も見てきたけど、仕事ができる位語学力
(または異文化コミュ二ケーション能力)ある女性は、
ただ相手が「外人」というだけでは惚れないよ。好きに
なった男の人がたまたま外人だったというだけ。向こうの文化に精通してる人ほど、国際結婚の大変さは理解
しているから。
246名無しさんの主張:01/11/11 00:27
一般に女性の方が男性より外国語がうまくなりやすい
のは、脳の構造が大きな理由らしい。
247名無しさんの主張:01/11/11 05:08
さらに平均寿命だってどんどん下がって行くんでしょ?
今80過ぎまで生きてる人ってのは戦前に生まれた人だし
生まれて間もない頃からの食生活とかライフスタイルが全然今の奴らと違うもの。
戦後の世代なんてストレスだの過労だの環境ホルモンだの食品添加物だの抵抗力の低下だので
ほとんど更年期でドーッとがたが来ちゃうじゃない。
そりゃあ結婚して子供できて・・・どころじゃないしな。
248名無しさんの主張:01/11/11 05:10
ウザイ
249名無しさんの主張:01/11/11 06:32
赤ん坊の平均体重も減っているらしいしね。
平均寿命は60歳くらいに戻るのでは?
250あげ:01/11/11 06:42
あげ
251としぽ:01/11/11 06:44
さげ
252名無しさんの主張:01/11/11 06:44
なんで今のジジイどもはあんなに長生きなんよ?
はよ死ねや
253としぽ:01/11/11 06:46
っでもなんとかやれそうな気がするよ。
まだ若いし
254名無しさんの主張:01/11/11 08:50
>>240
第4夫人くらいまで欲しいのですがいいですか?
それぞれの夫人を働かせて専業主夫になるのが俺の夢。
255名無しさんの主張:01/11/11 08:56
>252
おまえもジジイになる前に早よ死ねや。
256名無しさんの主張:01/11/11 11:08
未来は、子供ができ大学でても就職先無くて、
 プータローになる可能性が高くなるね。
先行き不安な中で,結婚・子作りなんて
セクスしか見えないDQNくらいしかできない。

日本の将来はDQNの子が生活保護で私達ちの年金を食いつぶすだろうね。
257あげ:01/11/11 11:20
あげ
258名無しさんの主張:01/11/11 11:23
>255
はははは(笑)
笑っちゃったよ。
259名無しさん:01/11/11 16:10
256

生活保護もあてにならなくなるよ。
東京都の障害者手当てだって、今年額が引き下げられた。

やっぱ、一分の富裕層をのぞけば、将来は海外移住も
視野に入れて人生設計した方が賢明。
英語くらいは勉強しといて損はないぞ。
260名無しさん:01/11/11 16:11
>259

障害者手当じゃなく難病手当だった。
261名無しさんの主張:01/11/13 13:37
事実婚や恋人同士の関係の割合はもちろんどんどん高くなっているんだろうね。
要は社会があまりに不安定、ガキがいらん、親戚づきあいが面倒という理由だろうしな。
262名無しさんの主張:01/11/13 13:40
ふーソ
263超臨界水:01/11/13 13:45
日本の男に魅力が無いため・・・・なんて言い出すのが増えるだろうな<結婚しない若者増加
264名無しさんの主張:01/11/13 13:55
しゃー

  
265いい男:01/11/13 13:56
ちゃんす増えたYO!
266名無しさんの主張:01/11/13 14:04
私の女装写真を中心としたサイトです。
ミニスカートが好き。
エッチな写真はないけど、恥かしい写真はあります。
興味のあるかたは、どうぞ。

井上 ひとみ

http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Lynx/3930/

おとこのひとと結婚したいわ
267名無しさんの主張:01/11/13 14:06
そういうのはぼくはいったりしないの。
FTPでIP抜かれたり色々あるから、きほんてきにいかない。
268名無しさんの主張:01/11/13 16:17
女で稼ぎがあれば、結婚しないほうが気楽なんです。
五月蝿い夫の世話しなくて自由に生きられるし
友達いれば寂しくないし、結婚して煩わしい事なんて真っ平。
269名無しさんの主張:01/11/13 16:20
年収320万で稼ぎとは言えないだろ・・・。
お仕事ぼしゅうとかホームページに書いてあったし。
孤独な自由と豊かな拘束あなたはどっちがお好き?
幸せな娼婦とさみしい自由ともいえますな。 ・・なんちゃってちゃっ ちゃっ
チャッぷりん。 
おしりがゆれる、木枯らしがふく、
ぷるる
ぷるる
ぷるぷるぷるぷるりんっ
270名無しさんの主張:01/11/13 16:29
うちのいとこ(40代女性)は、日本の男はだんだん
良くなってると言ってたよ。40代以上の男は、暇が
あってもかっこうつけて料理すらしない、お湯しか
わかせない(またはそれを自慢にしている)のが多く、
不自然な男らしさを演じている者が多いと。若い男は
料理が嫌いだから厨房に入らない者はいても、
「男だから」入らないとつっぱっている者は少ない
から素直でたいへんよろしいと(彼女の目には)。
271名無しさんの主張:01/11/13 16:30
友達ってどういう意味での友達にもよるさ。
272名無しさんの主張:01/11/13 16:47
むつこおやすみあげ。
おなかへったし寝るわ。
273名無しさんの主張:01/11/16 08:57
結婚もしない、子供も作らない奴らって、かたわじゃないの。
生きていてなんの意味があるの?
そういう奴らに存在価値はないと思う。
金稼がなくていいから、早く死んでくれ、と言いたい。
274名無しさんの主張:01/11/16 09:27
結婚せずに事実婚としたほうが、将来年金も倍もらえる。
年金は世帯単位の支給だから結婚すると減る。
同居しても結婚なんてするべきではないね。

http://www.asahi.com/politics/update/1116/001.html

これに対し、共働きだった夫婦で妻にも厚生年金がある場合、
(1)自分の基礎年金+夫の報酬比例部分の4分の3
(2)自分の基礎年金+自分と夫の報酬比例部分を合算した2分の1
(3)自分の基礎年金+自分の報酬比例部分
――の3つから選択することになっている。
 しかし、一般的には妻の現役時代の賃金が低いため、
専業主婦と同じ(1)を選んだ場合の給付額が最も多くなる。
そのため、自分の報酬比例部分は「掛け捨て」になっている
ケースが多い。
275名無しさんの主張:01/11/16 09:33
これじゃニポーンが滅びてしまう!
276名無しさんの主張:01/11/16 15:05
子供がいない奴には重税を課す、年金なし
子孫の数に応じて年金額を増やせば、子供作るかな?
277 名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 15:08
滅んだ方が良い
278名無しさんの主張  名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 15:11
俺子供大嫌いだからなあ、自分の子供が出来たら虐待しそうだ・・・・
279名無しさんの主張:01/11/17 00:59
>>276
別にそれでもかまわん。
ついでに安楽死制度でも作ってほしいね。
俺はそれさえ認めてくれればかまわんよ。
280名無しさんの主張:01/11/17 01:21
ドキュンの子ばかり増えるのが問題だな。
将来は税金の無駄使いになるのに・・。
281名無しさんの主張:01/11/17 01:28
ドキュソはたくさん稼いでたくさん使うぞ。
当然たくさん納税することになる。
逆に賢明な人ほど倹約し節税する。
282名無しさんの主張:01/11/17 01:38
281

そうじゃなくて・・・

ドキュンは刹那的な生き方するだろ?
歳とったら生活保護受ければいいとばかり、
若い時から年金も収めず定職にもつかない
生き方する者が多いということ。まあ、将来は
生活保護支給基準がきつくなり、そういう連中は
のたれ死にするだろうがね。

また、犯罪者もドキュンに多い。裁判にも刑務所での
更正にも全て税金が使われる。
283名無しさんの主張:01/11/17 01:41
賢明な者は遠い将来実になって返ってくるようなことに
金を使う。たとえば子供の教育費など。
284名無しさんの主張 :01/11/17 09:31
子供に教育費をつぎ込んでも自分の子が少年犯罪者に育ち
マスコミの屑野郎や世間に人生をぶち壊される可能性が高い
ものと思われ・・・
285名無しさんの主張:01/11/17 09:33
↑ アフォ(w
286ななし:01/11/17 14:09
安楽死制度ってなんで必要なの?
自殺じゃだめ?
287名無しさんの主張:01/11/17 14:21
ジサーツより安楽死の方が楽そう
288名無しさんの主張:01/11/17 15:01
ジサーツするくらいなら自爆しろ。
289ななしさん:01/11/18 00:44
知能の低い者の方が忍耐力なく、また、刹那的な生き方する
というのはいつの世にもいえてるな。

将来活用できるような知力を身につけ、情報を集め、人脈を
築くために現在の金や時間を使おうという姿勢がない。その日、
その場の欲求や衝動満足させることしか考えない。

だから馬鹿はいつまでも馬鹿のまま(w。
290名無しさんの主張:01/11/18 01:33
日本の女は魅力が無い(場合が多い)。
理由:男の真似をしたがるが、中途半端。
  :権利に相対する責任を考えない。
どうせ飽きる相手の面倒見るくらいなら、
結婚なんてしない。
「寂しい老後」の方が、俺には
光輝く未来の予感を与えてくれる。
291>290:01/11/18 01:38
「日本の女」と一くくりに一般化できるほど、つきあった女のバリエーション豊富なんですか?(w。
29230男:01/11/18 02:54
普通に生きていれば結婚なんてしないだろ?
293名無しさん:01/11/18 02:57
きょうだいがいて、普通に仲良ければケコーンしなくても
いいんじゃない?でもそうじゃなければ、病気の時や
老後に助け合う相手は確保しとかないと。
29440男:01/11/18 03:03
別に信念で結婚しないわけじゃないけど。
人間として魅力があって、相手も好意を持ってくれるという例は少ない。
今まで何人かいた女性は、何故か、死んだり家の都合で田舎に帰ってしまったり。
ま、巡り合わせかな。
295名無しさんの主張:01/11/18 04:54
>>293
その考え、幼児的だね。
兄弟が結婚してしまったらどうする?
きみは、小姑と呼ばれて、お荷物なだけ。
296名無しさんの主張:01/11/18 05:31
でも、いざとなったら助けてもらえるよ。
仲悪くないなら。

横田濱夫とか岸本葉子とかいう40歳前後の
独身作家なんて、「一生結婚しないかもしれないから、
老後は部屋で倒れて、福祉電話にあと一歩・・・
というところで孤高の死を迎える姿を想像する」なんて
いってるけど、違うよね。純粋にひとりで死ぬというの
は、天涯孤独の身で死ぬということだもの。彼らは
なんだかんだいいながらも、いざという時は兄弟姉妹
に助けを求められることを承知の上でああいうことを
書いている。

一般人でも、一生結婚しないかもなんて言ってる人は
ほとんど兄弟姉妹がいて、まずまずうまくつきあって
いる。

まあ、変な相手とずっと行くなら、独身で実のきょうだい
で助け合う方がましかもな。
297名無しさんの主張:01/11/18 05:38
やはり、病気などの時、安心して看病してもらえるような相手じゃなきゃ結婚する意味はないよな。何もない
時は皆イイ人。トラブル起きた時、逃げず、親身に
なって助けてくれるような相手じゃなきゃ結婚する
意味はない。
298名無しさんの主張:01/11/19 03:45
>>297
いい事言った!
299名無しさんの主張:01/11/19 03:50
>>297
普通じゃないの。
フツーに結婚したらみんなそうだけど。
病気のダンナ放り出して遊び呆けてる妻なんて聞いたことない。
きみらのかーちゃんそんなだったの?
300名無しさんの主張:01/11/19 04:52
おれは、結婚すると
社会に弱みを握られるようで怖い。
301名無しさんの主張:01/11/19 05:57
俺は、世間を知らない子供時代から「子供は作らない」って決めてたよ。
何故なら、人間は邪悪な存在だからです。
本当に子供の為を思うなら、子供を作らない事ってのは正しいね。
どんなに裕福だったとしても、この先どうなるかわからないし、
醜い人間という存在に生まれる事自体が可哀想だ。
欲を満たすために楽を求めるから、幸せとは言えない。
生まれてない子供は、欲が無いから、常に幸せ。幸せという感覚すら無いから
もう神。貧しかったら、余計かわいそうだし。
人間という種をこの世から消し去る事は、他生命体への償いでもある。
この際、人類総子供生まない計画にして、人類は自ら絶滅の道を選ぼう。
今、人類ははじめてこの世に種を残すという原始的命題を超理性的抑制で
地球史上最高の名誉の死を遂げる。
302名無しさんの主張:01/11/19 06:00
>>301
人間が邪悪な存在だったら、まず邪悪なお前が氏んだ方がいいんじゃないか?
303名無しさんの主張:01/11/19 06:06
>>302
良い問いをしましたね。
私の命題は人類(正確には日本・東京。何故なら、
他の国には役割を分担された使徒がいるから)を滅亡に導く事です。
ちなみに、私は某有名大学在籍
で命題について密かに研究している最中です。
304>299:01/11/19 13:14
女房が病気になったら旦那が看病するんだよ。
あんた自分が看病してもらうことしか考えてないだろu.
幼稚園児だな?(w。
305名無しさんの主張:01/11/19 13:19
どんな子に育つかは予想もつかないからな。

バカ・不細工・病気持ち・反社会的人格者なんぞに
育ったらと思うとゾッとする。
306名無しさんの主張:01/11/19 13:25
子育てはギャンブル。

ドキュンはギャンブルすきだから、
考えなしにバンバン子供生める(w.
307名無しさんの主張:01/11/19 13:30
大学の生物工学論と環境論で教わったけど
地球の資源はあと80年で種切れ、人類という種の期限も
100万年前くらいに終わってるそうな。
近頃やたら京都議定書だのエコプロジェクトだの騒いでるのは
今権力を握ってるジジイどもが何とか自分の世代までは生き延びるための
無駄あがきに過ぎないらしい。
ジェラルド博士の「人類の誕生は地球が滅びる前兆だった」ってのは
名言だね。
308みん:01/11/19 19:15
>>299
今はね〜そゆ女探すの大変よ〜
がんばれ〜!諸君
309名無しさんの主張:01/11/19 19:16
確かに子育てはギャンブル。
310名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 19:18
20以上の女が我が強過ぎ、自分探し志向が強く、家庭を嫌う傾向あるんでは?
10代は比較的保守的なのにね。(ウチの学校ではね)
311名無しさん:01/11/19 23:27
こいつが寝たきりになった時、おむつ交換してもいいとも!
と思える相手に出会ったら結婚すべし。男も女も。

・・・かくて独身は増えゆく・・・
312名無しさんの主張:01/11/20 00:26
結局自分が一番かわいいエゴイストが増えたんだよ。
だけど、強気に言ってても、20代半ば過ぎてまわりが
次々結婚しだすと、あせりだすのも人情。
特に女性は結婚するって決まると態度が幸せモードに
なるからね。
313名無しさんの主張:01/11/20 00:35
結婚に絡むスレには必ず女が集まってくる。
314名無しさん:01/11/20 01:12
313

しかし、このスレに書き込みしてるのは大半が
男のような気がする。カンだがね(w。
315名無しさんの主張:01/11/20 01:14
こいつのオムツ交換ならしてもいいと思える相手なんて、一生にうち、そう何人も出会えないさ。
316名無しさんの主張:01/11/20 01:17
女が高学歴化すれば結婚しなくなるのは初めから
判りきっていたこと。高学歴や責任ある仕事もつ女は、
半分「男」だからな。
317名無しさんの主張:01/11/20 01:22
>>316
こういう人たちが結構くせもので、
男性に差別(本当は区別なのに)されると
怒るくせに、女性の味方ではない。

>316さんのことじゃなくて、316さんが
書いたような人のことね。
318名無しさんの主張:01/11/20 01:26
仕事できる女は人を見る目も肥えてくるからなあ・・・。
学歴や肩書きだけちらつかせても、なかなか男に
とびつかない。
319名無しさんの主張:01/11/20 01:36
だけど、男も女も仕事命ってのもこわい。
特に不景気だと。
320名無しさんの主張:01/11/20 02:05
『女が学つけるものではない』
っていうのは昔の人の知恵だね。
女がなし遂げた卓抜した研究なんて少ないし、
学つけても、鼻持ちならないプチ田島つくるだけ。
人間として、会社でたいして出来もしない仕事するより、
子供つくって立派に育て上げるほうが数億倍大切ってこと
が、所詮バカな女には分からないんだね。
321名無しさんの主張:01/11/20 02:22
>>320
女の研究者は、田島しか知らないドキュソ。
テレビとネットばっか見ててどうする。
322名無しさんの主張:01/11/20 02:25
>子供つくって立派に育て上げるほうが数億倍大切
     
それを否定してるのは、この板の男性陣。
おまえらの世代、わからん。
323名無しさんの主張:01/11/20 07:22
早く結婚して子供なら、金髪の誰でも寝ちゃうDQNヤンキーと結婚すれば?
324名無しさんの主張:01/11/20 11:12
>>309
子育てはギャンプルやないよ
親見て子供は育つさ

つまりな、自分がまともだと思えばまともな子供が、
ドキュソだと思えばドキュソな子が育つ

いっちゃんドキュソなのは
仕事ばかりして子供が何をしているのか一切知らず責任をもたない親だなー
(子供が珍走族に入ってるのを知らん奴とかさ)

  親になる自身がない奴 = 大人になりたくない幼児性大人
325>324:01/11/20 12:02
305,306を見よ(w。
そういう子にならない保証をあんたしてくれる?(w。

正直、自分より出来の悪い子でもかわいいとは私は思えん。
だから子供はもたない(w。
326名無しさんの主張:01/11/20 12:05
子供が自分よりパーだと嫌だね。
不細工でも嫌だ。
そんなガキになっちゃっても、どっか捨てるわけにもいかんし。
327名無しさんの主張:01/11/20 12:08
ドキュンでさ、自分に自信ないから、自分より知力も
体力も下の子供の相手が好きなんだよ。自分が
打ち負かされる心配がないからな。
328名無しさんの主張:01/11/20 12:18
少子化がどうのこうのいわれてるけど、大正時代
なんかにも、少ない若者が高齢者を支えてたらしいね。
作家の関川夏央が言ってた。

問題は「量」より「質」だな。
都会在住・高学歴の者ほど子供作らない。
ま、世界規模で見ても、先進国ではどこも似た
ような事情だったらしいが。
329名無しさんの主張:01/11/20 12:42
子供は、犬や猫じゃないんだから、
親は、ペットみたいに可愛がるだけでなく、きちんと躾・教育をしてくれ
330名無しさんの主張:01/11/20 13:00
>>329
おまえもだろ。
おまえもいつまでも、人ごとのように言っていられないはずだ。
よほどの嫌われ者でもない限り、
結婚して親になるときがくるんだからな。
331名無しさんの主張:01/11/20 13:01
子供をうんだら、子供がヤンキーやロボットみたいになるような国だ。
ローマ帝国末期と似ている。・・・結婚してどうるんだ。
賃金奴隷と妻
DV 児童虐待 サラ金 売春 休日出勤 不倫 引きこもり 登校拒否
定年後にパリ旅行 死亡・・・。
332名無しさんの主張:01/11/20 14:32
SPA見ると結婚しないと制度上
不利になるみたいな事書いてあった
333名無しさんの主張:01/11/20 15:20
ローマ帝国の末期もDQNしか子供生まなくて、外国人労働者が多くなって
治安も国の財政も何も無くなっちゃったんだよね。

ナンか、日本に似てる。
子供の将来考えると学歴付けても真面目に働いても
幸せになれない事が多過ぎて・・・・
334名無しさん:01/11/20 17:47
やはりガキつくるヒマあったら、英語くらいはマスター
して、将来は生活費安く治安の良い外国に移住する
準備しとく方が賢明だな。

・・・かくして日本はセコムに入れるレベルの富裕層とドキュン
だけの国になる・・・(w。
335名無しさんの主張:01/11/20 20:52
よ〜し、セコムに入っちゃうぞぉ〜
336名無しさんの主張:01/11/20 20:54
生活費やすくて日本より治安の良い国ってどこ?
337名無しさんの主張:01/11/20 21:52
イギリスだったと思うが、100年程前に戦死した将官級の軍人の遺児(女児)が、
将来結婚するまで国から毎年高額の年金を受給する権利を得たそうだ。
その女性は100歳を越す天寿を全うしたが、生涯独身で通したそうだ。
つまり、結婚願望を持ちながら仕事に没頭しすぎて出会いがなく婚期を逃したような
人は傍から見てて惨めだが、独身でいることにメリットを見出してその信念に基づいて
結婚しないような人は素敵だということだ。
338名無しさん:01/11/20 22:14
長期的に見て、セコムの株は「買い」と見たね(w。
339名無しさんの主張:01/11/20 22:31
不況だからだろ
340名無しさんの主張:01/11/20 22:49
日本人なのにブリジットジョーンズ現象なんだろ(藁
341名無しさんの主張:01/11/20 22:58
ケコン=幸福という方程式の崩壊
342名無しさんの主張:01/11/20 23:01
このままいくと、結婚っていう制度が崩壊するかな?
343 :01/11/20 23:17
>>341
つーか、ナイーブなこと言うな、おまえ。
344名無しさんの主張:01/11/20 23:50
結婚の時二人の共有名義で家(マンション)買ったはいいが、
離婚となったら、財産分与面倒くさそう。
345名無しさんの主張:01/11/20 23:54
>>344
ホント、面倒くさそうだなあ。
346名無しさんの主張:01/11/21 00:26
「結婚し子供をもうけることが幸福であり当然の義務」
という旧来の価値観に対し、最近の若い世代は
「チョト待て 果たしてそうなのか?」と
疑問をもつようになったというわけでしょうか。
不景気もそれに拍車を・・・・・。
347名無しさんの主張:01/11/21 00:27
ヤンキーの生産してどうする。
348名無しさんの主張:01/11/21 00:30
DQNほど繁殖率高
DQNだらけのニホン・・・鬱だ・・・
349とどん:01/11/21 00:35
だがヤンキーの夫婦は後を絶たない。
なんでそんなに早く結婚すんだろ。まぁいいけど。
350名無しさんの主張:01/11/21 00:35
>>349
寂しがり屋なんだよ
351>349:01/11/21 00:46
一人で生き抜く能力が無いのさ。
352名無しさんの主張:01/11/21 00:48
まあ、ろくでもない人間は胤を残さず滅び、優良な種だけが生き残るという自然の摂理よ
353便器奴隷:01/11/21 00:48
僕は32歳。
今、学生女王様の専属奴隷です。
毎月15万ほど朝貢させられています。
でも、奴隷であることに、とっても感謝!
こんど、ペニスに針を貫通していただくことになりました。
精液の量とか、チェックされるから、オナニーは出来ません。
354嗚呼〜〜天皇陛下!!!:01/11/21 01:42
君らも日本人なら、必ず結婚し、子供を産むべきだ。
この子供たちは君らだけの子供ではなく、天皇陛下の赤子、
わが日本を支える将来の日本国民となるんだ。
歳とっても結婚したいし、子供を産まない奴らは全員非国民なんだ。
355嗚呼〜〜天皇陛下!!!:01/11/21 01:43
君らも日本人なら、必ず結婚し、子供を産むべきだ。
この子供たちは君らだけの子供ではなく、天皇陛下の赤子であり、
日本を支える将来の日本国民となるんだ。
歳とっても結婚したいし、子供を産まない奴らは全員非国民なんだ。
356名無しさんの主張:01/11/21 01:58
何も2回も書かなくても・・・
357名無しさんの主張:01/11/21 09:06
>>355
こいつ、あちこちで、負け犬「つくる会」の擁護をしているバカです。
358勝ってくるぞと勇ましく:01/11/21 09:12

355は、神かくしにあってこの時代にテレポートした可能性・・・
359名無しさんの主張:01/11/21 10:30
原因は簡単

低学歴、 低収入、 ばか
結婚する金がない。 相手がいない。

高学歴、 高収入
生活エンジョイ、 住宅、海外旅行、 車
子供いらない。

ゲイ、ニューハーフ
レズ、オナベ
当然 結婚しない。

明白!
360名無しさんの主張:01/11/21 10:38
「結婚しない」
ではなく
「結婚出来ない」が正しいカト
361ドキュンは親失格!:01/11/21 12:12
21日午前2時15分ごろ、愛知県尾西市内の病院から
「児童虐待の疑いのある子どもが死亡した」と、愛知県警一宮署に通報があった。
同署は尾西市内の運転手の男(31)を午前6時すぎ、傷害致死容疑で緊急逮捕した。

死亡したのは、運転手の内妻(25)の連れ子の男児(4)。
調べによると運転手は同日午前0時ごろ、男児が泣きやまないのに腹を立て
顔などを殴ったり、布で口をふさぐなどの虐待をし、頭にけがをさせて死亡させた疑い。
(09:13)
http://www.asahi.com/national/update/1121/006.html
362名無しさんの主張:01/11/21 12:16
男には血の繋がりがないから殺したんだよ

妻と内縁の夫ってよくあるよなー
363珍歩族:01/11/21 12:19
>>362
わからん・・・
「妻と内縁の夫」「夫と内縁の妻」「内縁の夫婦」とどこが違うのか。
364  :01/11/21 12:20
結婚にメリットがどれだけあるんだ?
365名無しさんの主張:01/11/21 12:23
個人ではなく國にメリットがある
366珍歩族:01/11/21 12:32
>>364
一人で出来なくても二人なら出来ることがある。
367名無しさんの主張:01/11/21 12:39
>>366
セクース?
368珍歩族:01/11/21 12:54
>>367
やっぱね。そういうことを想像するー。
                    
公営住宅の広い所(家族用)を申し込む権利が出来る。
共稼ぎだと、約1.5倍の豊かな生活が出来る。
仲人が出来る(地位がついた時に)
家族持ちは、銀行や世間に信用が出来る。
御2人様ご招待の特典に常に預かれる。
  
ほんとは、精神的なことが多いけどね。
一人より二人の方で協力したほうが生活が向上するということ。
369ななし:01/11/21 14:05
しっかし、ほんっと、ドキュンばかり子供作る傾向高いよな。
大した所得もないくせに子供3人もいる家はたいていドキュン。

両親とも高い教育受けてて、金もある家ほど、子供いても
一人だったりする。
370珍歩族:01/11/21 14:10
>>369
それは、想像じゃないか?
371ななし:01/11/21 14:13
いや、昔からそうだ。不思議とね。
372名無しさんの主張:01/11/21 14:14
都市部在住、高学歴の者ほど子供の数は少ない。
これは世界的に見ても同じ。
373名無しさんの主張:01/11/21 14:20
少なく産んで、大事に育てる
374珍歩族:01/11/21 14:23
おかしいな、都23区内の私立の中高進学校では、
一人っ子の家庭が極めて少ない。2人、3人、一人の順。
公立では一人、2人の順で3人は殆ど聞かなかったが・・・
375名無しさんの主張:01/11/21 14:29
私立の進学校に子供をやれるような家は、親の学歴・経済力とも半端じゃなく高いんだろう。そういう「超上層」の家は除外しての話だ。
376珍歩族:01/11/21 14:38
>>375 なるへそ。
377名無しさんの主張:01/11/21 15:21
大金持ちは、子供何人生んでも大学まで私学行け、将来の不安も無い生活出きるけど
一流サラリーマン程度は一人育てるのが精々。
ドキュソは子供の将来考えないし、性欲の赴くままだから
犬より多産。

そういえば、最近の犬は子供生まなくなったらしいよ。
犬は安産のお守りだが、難産や死産、単数しか生まない犬が多くなったそうだ。

バコバコ生むのは、犬より劣る人間のドキュンのみ
378珍歩族:01/11/21 15:27
>>377
それ、テレビで放映されるドキュソ家族のこと想像して言ってないか?
俺は身近に見たことないもんで。
379名無しさんの主張:01/11/21 22:42
age
380名無しさんの主張:01/11/21 23:06
貧乏人の子沢山
381名無しさんの主張:01/11/21 23:17
>私立の進学校に子供をやれるような家は、親の学歴・経済力とも半端じゃなく高いんだろう。そういう「超上層」の家は除外しての話だ。

アホ?私立の進学校にやれる親が「超上層」??
もしかして、自分が「中」に位置してるのに「上層」だと勘違いしている典型的勘違い日本人?
どういう価値観で語ってんのかわかんないんですけど。
382名無しさんの主張:01/11/21 23:29
灘とかラサールなんて、よくいわれる「医者・弁護士・
官僚・銀行員」なんかの師弟が多いらしい。たしかに
そういう家は、親の収入だけでなく、先祖から伝えられ
た資産持ちが多いからな。知的面・経済面両方で
超上層ともいえるだろ。
383名無しさんの主張:01/11/22 00:30
結婚しない人が増えているとはいえ、結婚してる人が
世の中を決めているせいか、結婚してるほうが有利な法律が
多いよね。その上子供がいる人に有利なようにってどんどん
なってる。
相変わらず結婚してないと役職者になれない会社って多いしね。
特に男性の場合。
384名無しさんの主張:01/11/22 00:31
2チャンネルは、いわゆる中流で、ほぼ試験のある大学を卒業していると思う。
みごとに中流がDQNと同じ人生を送らされる時代が到来した。
事実、中流が就いていた職種(特に男性)が消滅した。
IT   ==昔のタイピスト
営業   ==  尋常小学校卒の丁稚
マクドや他の実力主義って結局、知性いらんでええと・・・。
Bイングの求人って、あらゆることを考えると、奴隷だ。
海上コンテナのトレーラードライバーのほうが稼げるし、転勤もない。
銀行員って60年代は高卒でやれた職業だろ・・・。
エリート幻想はいつ生まれたんだ・・・。
手抜きの文章だが、転職の時代とは、解釈の仕様では、男が地道に取り組む
仕事でないと思う。
385名無しさんの主張:01/11/22 15:51
>>383
結婚しない人は、まだ少数派だから、
どうしても不利になる。
386名無しさんの主張:01/11/22 16:48
昔は、バカが役人と銀行員になったらしい。
387名無しさんの主張:01/11/22 19:04
>>383
「結婚して、初めて一人前」などとぬかすオヤジがいるからな。
388珍歩族:01/11/22 19:32
>>384
いくら、知性がいらない奴隷だといっても、世の中の仕事は、
需要があるから生まれてきたんで、必要とされない職業はないだろう。
現に、きみもマクド利用者だったりしない?
   
銀行員に必要とされているのは、学歴というよりモラルじゃないか?
最低限、モラルのない者には銀行員は務まらない。
まあ、上層部は信用を利用して悪徳を働いたのもいるから、
高等なモラルはないのかもしれないが。
389珍歩族:01/11/22 19:40
>>387
それも「信用」の問題だと思うな。
           
曲がりなりにも、結婚して子供のいる家庭を維持してきたことに対する信用。
つまり、他者である結婚相手と人間関係を何年にも渡り治めてきたことや、
子供がいれば、地域社会と繋がりにおいての信用。あとは経済的に堅実に
やりくりしてきたことの信用。それは公的な信用を得るための基礎になるからね。
390HELP:01/11/22 20:38
age
391名無しさんの主張:01/11/22 20:38
個人ではなく國にメリットがある
392名無しさんの主張:01/11/22 20:55
婚姻制度を法律で定めることを拒否する人が増えたんだと思うよ
・・・んなわきゃないか
393名無しさんの主張:01/11/22 22:21
>392
そういうまともな人間が増えたってのならいいんだけどね。
394若者の負債、一人760万円:01/11/22 22:27
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/4551/defl06.htm

今までは、結婚させて家庭を守らせ、吸い上げていましたが、
戦後60年、戦前と同じようにワヤクチャやってもうたんで、
もう、布団と会社の往復をさせて、そのままホームレス行きに方針を変えました。



http://hayawasa.tripod.com/japan02b.htm
395  :01/11/22 22:47
けっこんしてーよー。
396名無しさんの主張:01/11/22 22:48
>>389
結婚している男の中には、自分で家事をやらないorやりたくない者がいる。
夫は、妻を家政婦扱いし、仕事以外のことはすべて妻にまかせるから、
妻は、夫という自立できない大きな子供の世話をすることになる。
子育ても、妻まかせ。
だから夫が定年になると、「夫の世話をするのは、もういやだ」と妻が夫の退職金を受け取り、
熟年離婚する夫婦が多い。

そんな自立できない男が、「信用」できると?
397名無しさんの主張:01/11/22 22:55
>>「夫の世話をするのは、もういやだ」

自分の方が世話してもらったことに気づかない日本人女はぞぬに劣る。
398名無しさんの主張:01/11/22 23:12
住み込みの家政婦やとって月40〜50万払ってる
家もあるらしいよ。子守りも入れたらそれ以上の賃金
になるだろう。
399名無しさんの主張:01/11/22 23:25
>398

「誰に食わせてもらってるんだ?」などという時代錯誤の旦那をもつ奥さん!このセリフを返してやっちゃい
ましょうよ。
400名無しさんの主張 :01/11/22 23:39
妻子持ちの既婚男性って体臭口臭足臭くて貧乏臭くて疲れ果ててて嫌!
401名無しさんの主張:01/11/22 23:46
>>400
それ、高齢独身男の特徴。
妻子持ちは、奥さんとセクースするから、
清潔だとちまたでは言われてるよ。
402名無しさんの主張:01/11/23 00:00
家事をやりたくない既婚男がいるらしいが、
昔は、火をおこして飯を炊いたり風呂を沸かしたり、洗濯板で洗っていたが、
今は、炊飯器・洗濯機・掃除機などの電気製品で済むじゃないか。
そんなに面倒臭いことか?
403名無しさんの主張:01/11/23 00:02
料理がやっぱり一番大変なことじゃない?
掃除は掃除機がやってくれる、洗濯は洗濯機が。
でもご飯作りは・・・。
404名無しさんの主張:01/11/23 00:05
独身貴族は高級料亭で栄養バランスの取れた料理に舌鼓を打つんだよ。
405名無しさんの主張:01/11/23 00:06

料理も出来ない男は、ただの怠慢。
406げげげのげ:01/11/23 00:19
>>405はバカ女。
こういうバカ女は出産も家事も「女性だけに課されたハンディ」だと考えている。
まあ、バカはガキの虐待でもさせておくとして、
問題は、未婚男女の増加。
これは、私の知っている限りでは、サラ金などカネの問題が大きい。
それから、30代前半にして干された奴がすごく増えたってこと。
ほとんどは男の側の問題だろう。
20代で結婚しちまった奴は女房の目があるから、サラ金からも借りられず、
また労働人口の多い製造業など百姓マインドの根強い企業では結婚しただけで優遇される例もかなりある。
だから20代で結婚した奴は実際に無能でも相対的に安定するわけで、
それで「結婚してしまおう」と考えるのは20代のうちが多い。
借金だの不遇だので30代に突入しちまった奴はもう結婚したくても難しい。

それに、上のような事情を知っている30女が職場の30男と結婚っていうのはあまりないだろうなぁ。
407嗚呼〜〜天皇陛下!!!:01/11/23 01:13
我が皇民党は、全国民の結婚義務化法を制定し、
まだ結婚しない未婚者は全員処罰する政策を推進します。
奴らも日本人なら、法により必ず結婚すべきです。
日本中の、ただ唯一の愛国政党、日本皇民党を応援しましょう!!!
嗚呼〜〜天皇陛下!!! 天皇陛下万歳!!! ただ天皇陛下!!!
408珍歩族:01/11/23 01:37
>>406
出産も家事も「女性だけに課されたハンディ」だと考えている。

おまえ、産むつもりか。げげげ。
409名無しさん:01/11/23 01:52
>我が皇民党は、全国民の結婚義務化法を制定し、
>まだ結婚しない未婚者は全員処罰する政策を推進します。

まず紀宮を処刑しないとな(笑)
410なんとかして:01/11/23 02:11
ところで毎日新聞の朝刊の漫画、
全然面白くないのです。
あさって君かなんか、もう全然センス無いっす。
411珍歩族:01/11/23 02:47
>>410
初めてだよ。同じこと考えてる人。
412名無しさんの主張:01/11/23 08:09
>>405はバカ女。
こういうバカ女は出産も家事も「女性だけに課されたハンディ」だと考えている。
まあ、バカはガキの虐待でもさせておくとして、
問題は、未婚男女の増加。
これは、私の知っている限りでは、サラ金などカネの問題が大きい。
それから、30代前半にして干された奴がすごく増えたってこと。
ほとんどは男の側の問題だろう。
20代で結婚しちまった奴は女房の目があるから、サラ金からも借りられず、
また労働人口の多い製造業など百姓マインドの根強い企業では結婚しただけで優遇される例もかなりある。
だから20代で結婚した奴は実際に無能でも相対的に安定するわけで、
それで「結婚してしまおう」と考えるのは20代のうちが多い。
借金だの不遇だので30代に突入しちまった奴はもう結婚したくても難しい。

それに、上のような事情を知っている30女が職場の30男と結婚っていうのはあまりないだろうなぁ。
413名無しさんの主張:01/11/24 04:18
30女は、理想が高くプライドも高い。
男から見ると、オバサンだし理屈も多いし敬遠したい。
ただ20代がドキュンが多すぎるし、まだ30女のほうがましかと
思ったりする。で、仕方なく30女にアプローチする。
それ30女勘違いして、自分はまだまだ魅力的なんだと勘違いする。
それで、いい男でないと突っぱねたりする。
でもホントのところの男の心理が、分かってないんだね、30女って。
もう嫁さん候補もユニクロ並に日本人好みの仕立てた輸入に頼る方が、
いいかもね。20そこそこ、かわいくて素直。
日本語と日本の文化・習慣はそこそこ仕込んで。
現時点でのベストアイデアか。まじそう思う。
今の日本人に嫁にしたいと思うタマ、ほとんどなし(悲しい現実)。
414非公開@個人情報保護のため:01/11/24 04:45
私は海外に何年か単身赴任で行ってたけど日本の女性
は、やはり横着だと思う。
1.優しくされて当然
2.男が料金払うのが当然
3.男は女のためだったらなんでもする。
4.いい男を捕まえて一生楽したい。
5.女が選ぶ主権があって男を選ぶものと思っている。
やはり、世の風潮が過剰な女性優遇的なものがあるような
気がする。(女性は半額とか女性は何々とか)
こうなったのも男の方が女との駆け引きが下手になったのだ
ろう。
415真夜中の泥酔男:01/11/24 04:57
>>411
ヲイヲイ、アサッテ君がゴミ以下のクソ漫画だなんて
誰もが言ってることじゃないか?
つーかなぜ連載中止にならないのか不思議だ。
東海林って皇族の縁戚か何かなのか??
416名無しさんの主張:01/12/02 21:29
パラサイトシングル最高!
417名無しさんの主張:01/12/02 22:32
>>416
親不孝だな。氏ね。俺は大学の頃から独立して1人暮らしだゾ。大学は奨学金で出た。
おまえもいいかげん独立しろ。其れが嫌ならせめて嫁貰って御母さんをラクにしてやれ。
418名無しさんの主張:01/12/02 23:27
>>嫁貰って御母さんをラクにしてやれ。
漏れの家は何の資産もない貧乏人だ。
そんな家の姑との同居に同意する奇特な女性がこの世にいるものか!
漏れが女だったら、相手の容姿性格よりもまず、夫の両親との別居、
夫の両親の介護免除という条件を満たさなければ高齢独身の道を
選ぶよ。
419名無しさんの主張:01/12/03 00:05
重婚を認めれば(・∀・)イイ!のに。
420名無しさんの主張:01/12/03 22:26
>>417 お母さんは楽になるが、嫁さんは地獄になる場合あるからな。
>418の話は納得できるよ。

介護で10年はざら・・・人の親の為に10年間介護できるか??
421名無しさんの主張:01/12/04 21:43
>>420 介護で10年はざら・・・人の親の為に10年間介護できるか??

絶対にできません。出来る出来ない以前に絶対に嫌です!
422名無しさんの主張:01/12/04 21:46
長男は嫌われるのかなぁ
423名無しさんの主張:01/12/04 21:47
自分を産み、育ててくれた母親とさっきまで赤の他人だった嫁。おれは
母親を取るな。俺の母親は良妻賢母だったし、一人暮らしして初めて解ったよ。
母の大切さが。マザコン気味かもしれんが、俺は母を大切にしたい。
424名無しさんの主張:01/12/04 21:50
>>422
長男・一人っ子でも、
「絶対に核家族を保証するし、漏れの親が倒れても指一本たりとも
触れなくていいよ。」と相手への思いやり溢れるところを見せれば
大丈夫!
425名無しさんの主張:01/12/04 21:52
>>422 424
「その代わりあんたの親が倒れても、介護費用は漏れの稼ぎからは
1円たりとも出さないぞ。」と言うのも忘れずにね!
426423:01/12/04 21:55
>425
ハハハハハ(笑)忘れないようにします。
427名無しさんの主張:01/12/04 22:12
428名無しさんの主張:01/12/04 22:14
私の姪っ子34才、30才がまだ独身だ。
特に何かを諦めて生きているようには見えない。
お年玉費用がピークを過ぎてほっとしているところに
2−3万ではすまないご祝儀が必要な結婚招待状が届い
ても特に嬉しいことはないわけで・・・・・・・。
甥や姪が多いオッサンとしては、セコイことを言っている
とは思えないのだが。
429文責:名無しさん:01/12/04 23:32
子育てしない、介護しない、家事を夫に手伝わせる、
日本に本物の「専業主婦」って何%いるんだろう。
先細りの職種を優遇する必要はあるのだろうか。
そもそも結婚という制度は、現代社会において、何ぞや。
430名無しさんの主張:01/12/04 23:58
>>429
アホだなあ。
子育てしてる、介護してる、家事を夫に手伝わせてない、
専業主婦がゴマンといるから、いろいろ文句が出るんだよ。
マスコミで流れている情報が全てだと思ってる2ちゃんのおめでたい男ども。
日本に、所帯がどのくらいあるかも解ってないのかねえ。
431名無しさんの主張:01/12/05 00:45
なんというか、子供達が可哀想だなぁ・・・・。
来年から生まれてくる子供は、全員、海外に移住させてあげたいなぁ。
あまりに、急激過ぎるよなぁ・・・。少子化といい、これといい。
正直、50年後に生まれて
「我々、結婚なんて子供なんて詰まらないものに囚われず、趣味に、楽しい人生にと
謳歌して気まました。でも、そろそろ、体も、動かなくなってきたし、面倒見てね」
なんていわれたら、2CHでいう団塊の世代より叩かれそうだな・・。理屈とは別に、感情論としてね。

まぁ、三流雑誌と、マスメディアに「煽られすぎた」ってことも影響してると思うけどね。
昔は、結婚しないとダメっちゅー、価値観があったから大体みんな、結婚した。
今は、結婚なんてろくでもない、と煽るから未婚が増えた。
人間の価値観なんてそんなものだ。
432名無しさんの主張:01/12/05 10:34
>>431
楽に死ねる薬を販売してくれれば自ら命を断つがなにか?

要は安楽死制度をきちんと導入すればいい。
そうすれば老後の心配なんかして無理して結婚することもなくなるのでは?                 
433名無しさんの主張:01/12/05 13:14
>>432
人権派がうるさく、実現は難しいと
434431:01/12/05 16:47
良いことだ。
死にましょう、まじで。安楽制度がなくったって、
今は幾らでもやり様があるし・・・。

自分は、結婚しなかったら、
あればの話ですが
定年後に日本より物価の安い国に移住したいですね。
もし、中途半端に貯蓄があったら、できるだけ日本で散財して。

何にせよ、次の世代に迷惑かけないって意識は
ほしいと思う。

まぁ、無年金は、やっぱり年金がほしいとごねるし
未婚、少子化で、税制が跳ね上がっても、国は政府はとごねるし
いざ、自分が老人になったら、安楽死があっても、
医療負担がとごねるんだろうけど。
435名無しさんの主張:01/12/05 19:14
元気な老人って何割いるんだろう。
80・90になって死ねず、飯から、排便、病院まで付きっきりで嫁の世話になってる。
嫁も自分の死を考える年齢なのに
姑の世話をしている時間の方が、夫と子供との生活時間より長くなって
1日の殆どが歳よりの世話で終わる。

お歳よりも楽に死ねずに可哀相。
江戸時代は、老人が寝こむと1週間くらいで亡くなったそうだが
今では何年も苦痛の中で生きなければならない・・・・お互い可哀相。
436ちゃこ:01/12/05 19:48
うちは夫方78歳と妻方72歳の母親が残っていますが(別居)
元気元気です。2人とも車も運転しているし、携帯メールも
パソコンもOK。珍しいとは言われますけどね。
でも、親戚の70過ぎの女性はみんな元気です。
夫を亡くして、これからが青春、という感じですよ。
そういえば、99で亡くなった曾祖母も、最後まで自分で食事の支度してました。
みんな、子供との同居はしたくない、というスタンスです。
437ちゃこ:01/12/05 19:53
>>435
あ、だから、それほど悲観的にならなくても・・・ってことです。
438名無しさんの主張:01/12/05 20:08
ちゃこさん。
お宅のご家族は珍しく皆さん健康で何よりです。
自分の方は、59歳の姑がボケて・・・同居になる予定です。
性格も悪い人なので(以前包丁で追いまわされた)苦痛です。

体は健康なので、後何十年、斑ボケしたまま生きると思うと
私の方が先におっ死にそうです。
439ちゃこ:01/12/05 20:35
>>438
大変ですね。59歳といえば、アルツハイマーですよね。
あれは遺伝だと言われているので、治癒は困難ですね。
その場合、やはりご家族の介護が大変なので、早めに
福祉施設などに頼った方がいいのではありませんか?
440 :01/12/05 20:53
こういう点から考えてもワークシェアリング導入は良いと思うんだがな〜。
441名無しさんの主張:01/12/05 21:01
>438
自分の人生を第一に
442名無しさんの主張:01/12/06 05:46
理系、A型、長男、包茎、転勤ありの38歳独身男ですが
結婚できるでしょうか?
443名無しさんの主張:01/12/06 08:34
独身税って知ってる?
444名無しさんの主張:01/12/06 08:40
>>442 38歳・A型・長男・なら
藤原ノリカさんの恋人の「加藤雅也」さんと同じ条件だよ。
 彼も ★独身★
445名無しさんの主張:01/12/09 00:45
>>431はアフォ
自分の周りだけが世界か?
ブリンカーを外せ。(笑
446名無しさんの主張:01/12/09 03:20
いいじゃねーか、狭い視野で自分の周りしか見えなくても、アフォめ。(笑
どーせ、そんなもの広くたって狭くたって糞の役にもたたん。
現に、あんたの広い視野で世の中が変わったか?
そして、ほんとにそれは広い視野か?ただの個人の一見解だろ。

で、少子化急激すぎて可哀想&理屈とは別に叩かれる。
価値観なんて、刷り込みによる刷り込みが多い。
2chネラの嫌いな芸能人が、みんな結婚して子供生んでたら
「いい年して結婚してないのあぶなくないか?」なんてここにスレ立つだろう。
そんなもんだ、価値観なんて。
と個人的に思ただけ。
447名無しさんの主張:01/12/09 04:45
>「我々、結婚なんて子供なんて詰まらないものに囚われず、趣味に、楽しい人生にと
>謳歌して気まました。でも、そろそろ、体も、動かなくなってきたし、面倒見てね」
ごめん、、アフォキュンだ(笑 そりゃそうだ・・・。
まぁ、これはあれさ、団塊の世代が
いくら日本の経済なりに努力し貢献した人間が沢山いるっていっても、下は
「借金まみれに貢献した奴のほうが多いじゃねーか」って気分になるのと同じだ。

個々人に事情があろうと、「お金」って形で圧し掛かられると
叩かれるってことだと言いたかった。
と言い訳しとこう。
448名無しさんの主張:01/12/09 04:49
あと、価値観の刷り込み云々については、アメリカの映画とかドラマみてると感じる。
DVなり離婚率なり所謂、家庭や家族に纏わるトラブルNO1の国が
ドラマや映画じゃ、うんざりする位「家族、家庭に幸せの形」を置きやがる。
新しい国、移民とか複合的要素ではあるけど、国策なのか?と疑いたくなる位のあの
刷り込みが、出生率2.1前後をキープしてる遠因にあると感じる。
ヨーロッパも、アメリカほどじゃないにしろ、家族に置く傾向が日本よか強いから日本ほど急激ではない。
(北欧は知らんが・・・)

で、日本はご存知のように置かない。置かないならまだしも、むしろ「否定」に入る。
あとは、幼稚さが許容される文化とかもあるけど。アメリカが煽られてるとしたら日本は逆の方向で
煽られてる節があるなぁと思う。
449名無しさんの主張:01/12/09 04:57
痛い文章だ・・・・。
其の上、言い訳、連続投稿、長文・・・・。
こんなことなら、446でアホと認めとくべきだったな。。。

どうかカチューシャをお使いの方。
446からここまでの投稿をアボーンしてください・・・。
450431:01/12/09 04:58
>>445
あっほーです〜す。
失礼しました・・・。
451名無しさんの主張:01/12/09 23:17
ばかあげ
452名無しさんの主張:01/12/10 02:03
>>418
結局この方の意見が身にしみる。ヒトリーコなんでマスオさんにもなれない俺。
453名無しさんの主張:01/12/15 22:49
ま、結婚したほうが色々都合が良いのは事実だな
454名無しさんの主張:01/12/17 23:20
独身ワッショイ
455名無しさんの主張:01/12/17 23:22
結婚するには何かと金がかかるし
女だって結婚するのを人生の転機とは考えてないしな。
それに子供産んだって金がかかるだけで面倒だって意識はあるし
大体彼氏彼女がいるやつって最近少ないような気がする。
異性とつきあうって意識が段々少なくなってきてるんじゃないか?
見合いなんてほとんどしてないんだし
結婚率が減るのもしゃーないって言えばしゃーない。
456名無しさんの主張:01/12/18 01:03
>>244
>買春で世界の新聞を賑わした、日本の赤恥男ども。

これって買春に限った事じゃないけど、日本人が何かやるとバッシングの嵐だね!!
で、アメリカ人やヨーロッパ人などは買春どころか現地人女性をレイプしたって
誰も騒がない・・・・・あ〜あ〜俺も出来るなら、WASPになって米海軍に就職して
勤務先の日本で女子高生をレイプしまくりたいよ・・・・・・・・
457名無しさんの主張:01/12/18 01:08
 部屋がないんだよ。家のあるやつは結婚できる。
458名無しさんの主張:01/12/18 01:48
>>249
>均寿命は60歳くらいに戻るのでは?

もし本当にそうなれば、日本国の年金財政は大助かりだね(藁)
っていうか爺婆は、さっさと回線切って首吊ってお花畑に逝って欲しいよ!!
459名無しさんの主張:01/12/18 01:59
>>307
>ジェラルド博士の「人類の誕生は地球が滅びる前兆だった」ってのは
>名言だね。

無茶苦茶な意見だな、この宇宙には人間が存在しない惑星が星の数ほどあるが
それらの惑星は栄えてるって言えるのか?っていうか、そもそも生物が存在しない
天体に栄えるもへったくれも無い気がするのは俺だけか?
460名無しさんの主張:01/12/19 22:16
資産家の一人娘で、両親が末期癌で入院中の女がいたら、今すぐにでも結婚したい。
容姿や性格が多少悪くても大いに目をつぶる。是非紹介してくれ!
461名無しさんの主張:01/12/19 22:21
>>460
他力本願寺じゃのう・・・
462名無しさんの主張:01/12/19 23:00
折れは北米在住経験あるのでいろいろと知っているが
日本の女とケコーンする気になれない
こいつら海外では豹変イエローキャブとなり白人(一部黒人)漁り
日本にかえってきてみたら今度はカネおよびカネだけ男へのクソ執着(一部売春)
この一貫性の欠如こそ世界有数の分裂症民族を育む土壌といえよう

みんなケコーンなんてやめといたほうがいいよ、、だまされんなヨ
463ななし。:01/12/19 23:39
結婚することはオトコにとっては、マイナスが多いね。

どんないい女でも、3日もセックスすれば飽きるし。
飽きたあとは、ただのごくつぶし。
自活できて、夫の経済力に頼らない女がいれば、ケーコンしてもいいけど、
めったにいないんだな。そういう女。
464名無しさんの主張:01/12/20 00:00
>>460
末期癌じゃないけど死にそうなのだったら一人いるよ。紹介しようか?
でも2ちゃんで紹介されたっていうのもちょっと嫌だよね?
465名無しさんの主張:01/12/20 07:20
でも何だか最近カップルを見ることが減ったような気がするけど
付き合う奴らも減ったのか?
466名無しさんの主張:01/12/21 06:03
age
467名無しさんの主張
>>463
同意。
経済的に自立してる女性,求む。

つーかフェミニズムの方向がズレてるんじゃねぇのか?