構造改革には官僚の天下り禁止と賃下げが戦略的良策

このエントリーをはてなブックマークに追加
82名無しさんの主張:01/11/01 22:40
>>79
>それでも天下りをありがたがるってことは、結局民間にはたいした
>人材がいないってことじゃないの?

公務員になる前にいくら優秀でも20年以上公務員をやってから民間で
使い物になる人材は1万人に1人いれば良い方では??
83名無しさんの主張:01/11/01 22:44
天下り先以外に対して職業選択を自由にしたら。。。
そしたら、
官僚・公務員はどこにも自力で再就職できないぞ。

天下り禁止が日本人にとってベストだ。
84名無しさんの主張:01/11/01 22:50
来年それでも天下りするやつは非国民決定!
まあ、本人も覚悟してるだろ。
85名無しさんの主張:01/11/01 23:26
官のあがきは文化大革命当時の中国の四人組の狂喜に似ている。
86( ゚д゚) ◆KAOqMrK2 :01/11/01 23:33
名無しは氏ね
87名無しさんの主張:01/11/02 00:27
>>82
そんじゃ、天下りなんか受け入れなきゃいいのにね。使い物にならないオヤジを
採用するって、ミンカンも結局バカなんじゃん。
88名無しさんの主張:01/11/02 00:53
結局、特殊法人が官僚の天下り先になってるから、
潰す事に抵抗してるんだろ。

それで、総理が改革案を出せといっても
まともな案を出さなかったり、ずるずる引き延ばして時間切れを
狙ったりしてんじゃないの。

先に、天下りを禁止すれば潰しやすくなると思うけど。
89名無しさんの主張:01/11/02 21:01
官は悪なのですね
90名無しさんの主張:01/11/04 12:37
官僚の幹部の大量の中途採用、ならびに大量のリストラをおこなって
人的流動性を高めればいいんじゃない?
幹部は当然年棒制で任期制だけどね。
>>83
>天下り先以外に対して職業選択を自由にしたら
「天下り先以外」の時点で職業選択の自由を奪ってるじゃん(藁
92 :01/11/04 20:53
>>91
やっぱ天下り先を職業として選択する自由があったらまずいだろ。
国民が反対してるんだし。
93名無しさんの主張:01/11/04 21:02
給与も退職金下げて、70歳まで雇用すればいい。
94名無しさんの主張:01/11/04 21:11
桜も散った5月頃机の上の電話が鳴る。官房長からの呼び出しである。
ある予感を感じながら行ってみると人事課長と官房長が部屋に。
「長い間お疲れさまでした。つきましては○○というポストをこちらでご用意いたしましたので
よろしくお願いします。」
一礼して退出。机に戻り窓の外に目をやる。緑に反射する日差しがまぶしい。
95>1、阿呆2世という構造:01/11/04 21:19
無能な2世議員どもが、カッコ付けてる内に、ニッポン、ワヤくちゃでっせ。
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20011103k0000m010136000c.html
http://hayawasa.tripod.com/japan02b.htm
就任以来、特殊法人改革をめぐり「前線基地の司令官」を自任してきた
石原伸晃行革担当相が、改革の正念場を前にして急速に勢いを失いつつ
ある。2日の記者会見では、日本道路公団の民営化問題について「他の
省庁の所管する法人の改革案を取りまとめる権限はない」と、敗北宣言
とも取れるような発言が飛び出した。。「何でも私の指示を仰ぐな」と
石原氏にボールを投げ返した首相の言葉からは、道路公団改革が狙い通り
に進まないことを受けた「責任の押し付け合い」すら感じられた。首相は厳
しい口調で石原氏の奮起を促したという。
 石原氏は、所管省庁との折衝でもリーダーシップを発揮しきれずにいる。
96名無しさんの主張:01/11/04 21:44
石原ってホントに大変なポジションだよな。

構造改革をやり遂げれば将来は総理の目もあるぜ。

だめなら芸能界転身かな、よくテレビに出てるし。
97 :01/11/06 02:39
98名無しさんの主張:01/11/06 20:32
税金で食ってるヤツに改革をやれったって所詮無理か。
かくなる上はタリバンにでも頼むしかないか。

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20011103k0000m010136000c.html
99名無しさんの主張:01/11/06 21:58
>>98
きゃははははは、ノブテル君、おめでと。
見事だったぞ、感動した(藁
期待していた人達、残念だったね。
御愁傷様。チーン
100 :01/11/07 04:02
101名無しさんの主張:01/11/07 10:08
官僚は、定年の1年も前から天下り先が決まると聞いた。
天下りというと、そんなものか、と思ってしまいそうだけど、
考えてみれば変だな。世の中では、定年後の仕事は自分で探すけど、
官僚は、上が探して「はいどうぞ」と与えてくれるのだから、こんな甘い人生はないよ。

民間の大企業でも、同じことがあるよね。
知り合いに大手新聞社を定退職した人がいるが、
同じように天下り先を社の方から提供されて、
数年後に任期が切れると、その会社から次の天下り先を提供されている。
中小企業以下では、そういうことはまずないよね。
102名無しさんの主張:01/11/07 16:17
103名無しさんの主張:01/11/08 20:50
なんかスゴイことになってるよ。

http://natto.2ch.net/koumu/#14
104名無しさんの主張:01/11/10 00:45
>>99
間違いなく日本を滅ぼすね、この連中は
105名無しさんの主張:01/11/13 22:40
高給官僚って不良債権と同じだね。
106名無しさんの主張:01/11/19 15:44
age
107名無しさんの主張:01/11/19 21:33
不良債権まで天下りされたらたまらんな!
108名無しさんの主張:01/11/19 23:15
官僚個々の能力はそれなりに認めている。
問題は官僚公務員システムを護送船団方式にしていることで
それから脱することを官僚が拒否・抵抗していることだ。
109名無しさんの主張:01/11/19 23:24
>>108
禿同
110名無しさんの主張:01/11/21 02:36
官僚の中にスーパー官僚を設けて何か改革できないかしら。
111名無しさんの主張:01/11/22 22:03
当然 任期制で年棒制だね。
112名無しさんの主張:01/11/23 07:51
うちの子はアギトもウルトラマンも大好きだけど、
余所の子を殴ったり噛み付いたりなんてしないよ。

ヒーローごっこも、付き合ってくれる友達がいるときだけ。
そういう子がいないときは一人でポーズを取ったり(w
他の遊びをしているよ。他の子とも上手に遊ぶと思う。

トーマスが好きで乱暴な子もいるので、
一概には言えないんじゃない?

>>381
私でも呼びたくないと思う。
113名無しさんの主張:01/11/23 09:39
>>112
誤爆?
114名無しさんの主張:01/11/27 22:48
外務省って廃止したらどうよ。分割して各省庁に権限与えれば良いんじゃない?
必要最小限を外務庁ていどにして、内閣府直属にして。
いまどき英語話せない人っている?
115名無しさんの主張:01/11/27 22:52
>>114
それこそ外交の「縦割り」じゃん。
116名無しさんの主張:01/11/27 23:19
全て外務省主催じゃなくていいじゃん。
財務省主催の国際会議とか?
117名無しさんの主張:01/12/01 02:04
やっぱ天下りが問題なんだよねー
118名無しさんの主張:01/12/01 08:40
天下りって言ってさ公務員を責めるけど、させているのは、つまり呼んでいるのは民間なのよ。
そのへん理解しておいてちょうだいよ。
119名無しさんの主張:01/12/01 10:35
>>118
官僚が恣意的に許認可や予算配分をしてるからじゃない。
だから、なんでもウラでコソコソやるようになる。
120名無しさんの主張:01/12/01 10:36
脳障害斉藤がはやってるが、119はどう思う?
ちょいとfusianasanしてみてくれ。
121名無しさんの主張:01/12/07 10:24
むつこ
122名無しさんの主張:01/12/07 10:25
鯛ハケーン
123名無しさんの主張:01/12/14 07:14
特殊法人とかどうなったの?
124名無しさんの主張:01/12/17 23:07
天下りワッショイ
125名無しさんの主張:01/12/18 20:22
ツイデニ開業医などの診療報酬本体を20%ぐらい下げたらいいね!
126名無しさんの主張:01/12/18 20:40
投票率が上がれば解決するよ、棄権するヴァカが半分もいるんでは
政治家に舐められるのは仕方が無い・・・
127優しい名無しが好き:01/12/18 20:46
整理するのが14で民営化するのが40ちょっと、だっけ?
手始めとしては上々なんじゃないかな。
よくがんばったよ石原。
128名無しさんの主張:01/12/22 02:48
  ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,・д・)< 保守でち
〜(___ノ  \______________
129名無しさんの主張:01/12/24 13:26
「天下り税」賛成!

天下りジジイの給料で、若者が何人雇えるのか考えろ!
130名無しさんの主張:02/01/07 05:35
反対だ
131名無しさんの主張
反対の反対は賛成なのだ!!