761 :
名無しさん@入浴中:2014/03/17(月) 20:43:28.70 ID:wTDIZx7e0
誤字の指摘が怖くてトンズラ。
あはは。
うふ〜ん
763 :
名無しさん@入浴中:2014/03/19(水) 22:40:17.95 ID:YspuV8JC0
ハンドル名:法学氏 [お風呂利用・3桁] 日時:2014/03/18(火) 09:47
☆ちょっと前のことなら覚えちゃいるが
↓
ちょっと前なら覚えちゃいるが
みなとのよーこ横須加横浜〜♪
↓
港のヨーコ、ヨコハマ、ヨコスカ〜(横須賀)
KWのチンピラじゃあどうしようも無いな。
764 :
名無しさん@入浴中:2014/03/21(金) 17:32:37.69 ID:pCk6NIfl0
>コ○ン君ばりの推理でかんがえると「見た目はアジアなら区別がつかないので…」
のタイプミスだと思う。
通りすがり君、ここでのカンニングと白状しなさい。
765 :
名無しさん@入浴中:2014/03/25(火) 21:08:51.70 ID:wSv23HZ00
ハンドル名:尾藤竹馬 [その他・男性] 日時:2014/03/23(日) 15:14
>それが答えで[蟻]、あとは正しく導けばよい。
指摘をしたら削除でした、フィルターに守られているようです。
766 :
名無しさん@入浴中:2014/04/03(木) 20:54:30.79 ID:wDOGqPGu0
>☆ちょっと前のことなら覚えちゃいるが10日近く前じゃねぇ〜
みなとのよーこ横須加横浜〜♪
これは酷かったな。
>>766 一応突っ込んでおいたんだが、スルーされて次の投稿は何気に直してある(直ってないけど)
たぶん、kintaから助けてもらったんだろう。
一応突っ込んでみたんだが、締め付けられて次の瞬間には何気にイッテしまった
たぶん、Kintamaが鍛錬不足なんだろう。
769 :
名無しさん@入浴中:2014/04/15(火) 22:15:40.74 ID:p2TKlzxt0
>☆ちょっと前のことなら覚えちゃいるが10日近く前じゃねぇ〜
みなとのよーこ横須加横浜〜♪
これは酷かったな。
770 :
名無しさん@入浴中:2014/04/19(土) 23:17:42.77 ID:yQOG4aiL0
2000年くらいにロイヤルクラブ姫にいた彩ちゃんにもう一度入りたい
771 :
名無しさん@入浴中:2014/04/19(土) 23:18:47.73 ID:yQOG4aiL0
2000年くらいにロイヤルクラブ姫にいた彩ちゃんにもう一度入りたい
お気楽なのはこうもり男の新しいHNかな?
久しぶりにKWを覗いてみたら
こうもり男のレスを見かけない
何かあったのですか?
774 :
名無しさん@入浴中:2014/05/14(水) 21:26:30.60 ID:uXIYsj+qO
775 :
名無しさん@入浴中:2014/05/16(金) 16:09:31.29 ID:0OMCoo9k0
>>773 ミスターDにフルボッコされて泣いて逃げますた
776 :
ミスターD:2014/05/25(日) 11:17:15.34 ID:T3S1OJgr0
「的を射る/得る」について(承前)
「得る/射る」に関する記述がある書籍を、その後も数多く見つけたので紹介しましょう。
なお、これらは私が「実際」に「自分の目」で探し出したものである。
この点が、「BIFFの亜空間要塞」に掲載されている参考文献を、
そのままKWに貼り付けて強がっているこうもり男氏との大いなる違いである。
777 :
ミスターD:2014/05/25(日) 11:18:18.53 ID:T3S1OJgr0
・『朝日新聞校閲センター長が絶対に見逃さない間違えやすい日本語』という本には、
「的を得る」が誤用だとしている。いきなり校閲センター長とは大層な人物が出てきたものである。
モスキート氏が書かれていた「正しい日本語を使うことによって生計を立てている方々」であろう。
彼らの多くが正しいとしている日本語は正しいという意見であり、私も具体例を挙げて賛同した。
しかし、なんと、こうもり男氏も、非常にいい意見とこうもり男は考える。と書いているのである。
辞書の出版社の編集者や言語学者、教授をさんざん批判しているにもかかわらずである(笑)
モスキート氏に媚を売りたかったのであろうか(笑)
778 :
ミスターD:2014/05/25(日) 11:19:23.85 ID:T3S1OJgr0
・『ジェノサイド』高野和明著にも「的を射る」が使われている。ベストセラー小説ですね。
・『幻の女』江戸川乱歩が世界十傑に値すると評した名作ミステリーも「的を射た」と訳されている。
・『知らずに使っている実は非常識な日本語』には「的を得る」は誤用だと書いてある。
・『大人の文章力』にも「的を得る」は間違いだとしている。
・『知らないと恥をかく間違いやすい漢字』:(やくみつる監修)でも「的を得る」は間違いとしている。
・『意外と知らない日本語の本』の「うっかり言い間違いしてしまう日本語」に「得る」は誤用としている。
なお、この本には「日本語の乱れ=精神の乱れ」と書かれている。
バイト語なんぞを「適切だと思って」使っている若者は精神が乱れているのだろうか?(笑)
また、この本の推薦者の竹田恒泰氏(明治天皇の玄孫)はこう書いている。
「この本を読めば社会人として恥をかかなくてもすむ」
自分のミスを誤魔化すために恥の上塗りを重ねている御仁には、もう遅いだろう(笑)
779 :
ミスターD:2014/05/25(日) 11:39:39.08 ID:w8WTlOFs0
・『日本語を使いこなす 言葉の実用辞典』も「的を得る」は間違いだとしている。
・『ことわざ成句使い方辞典』も「的を得る」は間違いだとしている。
・『ビジネス敬語力ドリル555』も「的を得る」は間違いだとして紹介している。
彼もドリルをやって、正しい日本語を身につけてもらいたいものである(笑)
・『マンガで気づく間違った日本語』にも「的を得る」は間違いだと紹介されている。
・『勘違いことばの辞典』にも「射る」を「得る」とすることは誤用だとしていて、
この本には「射る」が日常語としてなじみが薄いことと関係していると書かれている。
これは、「射る」は日常でほとんど使われることはなく、「得る」の方がポピュラーである。
ゆえに、「射る」を「得る」と聞き間違えたとする私の説の裏付けとなろう。
なお、私の「聞き間違え説」には、こうもり男氏が「聖人君子」を「聖人君主」と聞き間違え、
「加齢臭」を「カレー臭」と聞き間違えたという客観的具体的事例を挙げている。
こうもり男氏が私の説を裏付けるための生き証人になっているという訳である。ありがとう(笑)
780 :
ミスターD:2014/05/25(日) 11:41:18.62 ID:w8WTlOFs0
・『オールカラー新レインボーことわざ辞典』小学生向けの辞書であり、六年生まで使えると書いてある。
ここでも「的を得る」は間違いだと書かれている。こうもり男氏の辞書に対する見解はというと、
辞書への掲載は正用、誤用を判断する材料にはならないと、斬って捨てているのである。
「辞書に書いてあるから」という理由で正当性を主張する件については、
>単純作業の部門ならばこんな人物の方が使いやすいであろうことは容易に想像がつくからである。
と、これまた馬鹿にしている。しかし、最後には「またもや」不死鳥の風見鶏が復活して、
>正しい日本語の定義として辞書に掲載されることをあげる。と、きっぱり断言しているのである(笑)
こうもり男氏は単純作業の部門に属していて、周りからは使いやすい人物との評価を得ているのだろう。
私は当初から正しい日本語の定義などない故、複数の辞書を調べればいいとの意見である。
こうもり男氏もやっと私に追いついたようだ(笑)。
彼の証言がまたもや私の意見を確固たるものにしてくれた。いやあ、心強いねえ、彼は(笑)
781 :
ミスターD:2014/05/25(日) 11:42:24.69 ID:w8WTlOFs0
書店に行けば、近頃、日本語に関する本が多数出版されていることが分かる。
悪名高き「バイト語」に見られるようにそれだけ日本語が乱れているということであろう。
本人が「適切」だと思って使っていればその日本語は正しいという開き直った言い訳とも取れる、
自分勝手な説を唱えている人が存在するようでは、いつまでたっても良くならないであろう(笑)
また、こうもり男氏はこんなことも書いている。
>パソコンには『○○報告書』『○○会議議事録』『面談依頼書』『講演原稿』『挨拶文』
>などの仕事関係の資料に『KW○○』などの遊びの資料が混在している。
↑これを世間では公私混同と呼ぶ。コンプライアンスを出すまでもなく、社会人失格である。
782 :
ミスターD:2014/05/25(日) 12:00:12.31 ID:/GlJYK8g0
会社内でまとまった時間が取れたといって、アダルトサイトへの投稿の下書きをしたり、
個人と会社のPCを公私混同したり、社内で使っている書類の種類をうれしそうに書き並べたり、
学生と面接官とのやり取りを書き込んだりすることも本人にとって「適切」な行動かもしれないが、
こんな人物がうちの会社にいれば速攻でクビである。まあ、その前に雇用されないだろうけどね(笑)。
こんな人物を雇えば、何をされるか分からないし、会社の信用に係わる。
さて、「的を得る」が正しいのなら、誤用だとする事例を質量ともに上回る膨大な事例があるはずである。
このことは初期の頃から言っているが、こうもり男氏はまったく示すことができないでいる。
783 :
ミスターD:2014/05/25(日) 12:01:38.64 ID:/GlJYK8g0
「怒り心頭に達する」「足下をすくわれる」「上や下への大騒ぎ」「采配を振るう」
「押しも押されぬ」「論戦を張る」「熱にうなされる」
これらは正しいと思っている人の方が「多い」のだが、すべて誤用なのである。
しかし、こうもり男氏は正しいと主張されているのである。
>まあ、多数派が間違っているとも思わぬが(こうもり男氏)、
「まあ」と書いているところに自信のなさが表れている(笑)。私に言わされたからである。
「的を得る」は正しいと主張する人物が、ごくごく少数であるが存在する。
しかし、以上の誤用慣用句が「すべて」正しいと言い張っているのはこうもり男氏しか知らない。
こうもり男氏によると辞書に載ることが「正しい日本語の定義」のはずである。
これらの誤用慣用句をすべて「正しい慣用句」として載せている辞書があれば教えてもらいたいものだ。
そんな辞書は存在しないというのなら、後になってこじつけた「定義」だということになろう。
784 :
ミスターD:2014/05/25(日) 12:02:45.11 ID:/GlJYK8g0
文化庁の平成15年度調査である「的を得る」を使う人は54.3%という結果を見て、
「正しい日本語の定義」とは「多くの日本人が使う事である」と無理矢理こじつけたため、
これらの誤用例もすべて正しいと言わざるを得なくなったのである(笑)
ちなみに、平成24年度調査では54.3%から40.8%へ下落したことは以前報告しておいた。
理由は間違いに気づいた人が改めたからであろうな。こうもり男氏の発言を借りるなら、
賢者は己の間違いを認め改めることについては非常に潔いといったところかな。
いつまでたっても賢者になれそうにない御仁もいるようだ(笑)
785 :
ミスターD:2014/05/25(日) 12:10:34.08 ID:hjoSCadC0
こうもり男氏の意見をまとめてみよう。すべて「BIFFの亜空間要塞」に載っている意見である(笑)
1.『正鵠を射る』が『的を射る』に変化したという件。
2.「正鵠」と「的」は同義であるという件。
3.坂口安吾の件。
4.文化庁調査結果の件。
5.国会会議録の件。
6.検索結果から「的を得る」のヒット数の多さを主張した件。
7.大阪府公立学校教員採用試験の件。
8.「人を喰った話」は実際に人を喰うわけではないという件。
9.国語改革を持ち出した件。
10.辞書に掲載された時期の件。
11.『日本国語大辞典』の約50万語という掲載日本語数にこだわった件。
786 :
ミスターD:2014/05/25(日) 12:11:41.37 ID:hjoSCadC0
よくもまあ、人様の意見をパクりにパクッたものである(笑)。
盗用の「疑惑」どころではない。モロに「パクリ」である。
バレないと思っていたのだろうね。
彼は「〜とこうもり男は考える」などと、いかにも自分の意見のように主張し、
人に向かっては自分の意見がないなどと批判しているのが何よりの証拠である。実に呆れた人物である。
「人を喰った話」は実際に人を喰うわけではない。こんな「例え話」までパクるとは情けない。
そして、他人が苦労して探してきた参考文献を誤植もろともコピペし、その「事実」を指摘すると、
愚劣な捏造などと言い掛かりをつけて逆切れ。「盗人猛々しい」とは正にこのことである(笑)
787 :
ミスターD:2014/05/25(日) 12:24:50.13 ID:Znsp0yi20
「事実」かどうかは「BIFFの亜空間要塞」と「金津園ワールド」の両サイトを見れば一目瞭然である。
その「事実」をどのように「操作」「捏造」したというのか?
「事実」にもかかわらず、情報操作だとか愚劣な捏造ということ自体が情報操作であり、愚劣な捏造である。
つくづく卑怯卑劣卑屈卑賤卑俗卑陋卑猥な人物である。
そもそも、なぜ「捏造」を行う必要があるのか?
調子に乗って他人の意見を次々にパクッているうちに、誤植も一緒にコピペしてしまった。
この「事実」だけで充分笑えるであろう。これ以上面白おかしく「捏造」しろと言われても無理である。
「事実は小説よりも奇なり」とはこのことである(笑)
788 :
ミスターD:2014/05/25(日) 12:26:02.75 ID:Znsp0yi20
私が紹介してきた「的を得る」は間違いだとする膨大な具体的事例を「ゼロの積み重ね」だと批判しながら、
こうもり男氏は他人が探し出した「誤植付きの参考文献」を羅列していのだから大笑いである。
「現代カタカナ語辞典」で「コピペ」を調べてみると、こんなことが書いてあった。
”インターネット上の他人の著作を安易にコピペして自分の論文として提出する学生が増えて問題に
なっている”→まさに去勢された若者である。もし、参考文献まで丸ごとコピペしていたとしたら、
その学生はその参考文献を見たこともないだろう。内容を訊かれても面倒だからと逃げるしかないだろう。
見たこともないのだから、その参考文献を「探す」ところから始めなければならない。確かに面倒だ(笑)
こうもり男氏はこの情けない「おバ○」な学生と同じレヴェルと言える(笑)
バイト語を使う「おバ○」な若者といい、彼のお仲間が増えて嬉しいであろうな(笑)
家にひきこもってパソコンの前に張り付いてないで、
参考文献がある「現場」、つまり書店や図書館に足を運ぶ「努力」をすべきであろうな。
789 :
ミスターD:2014/05/25(日) 12:27:08.74 ID:Znsp0yi20
文化庁のサイトでは「誤用」とは書かず、「本来の言い方でない」と、あやふやな表現をしている。
この件について、こうもり男氏はとんでもないことを言っている。
>間違いか言葉の変化か、国レベルでも判断できずに居る。
↑滑稽の極みである。判断できないため、あやふやな表現で誤魔化していると言いたいのであろうか。
なんという短絡的思考か!そして、なんという無礼な発言か!
文化庁の職員が何年にも渡り、揃いも揃って判断できないというのだからね。
こうもり男氏はこう主張するだけで、それが正しいかどうかを検証するという「努力」をしていない。
検証の仕方は簡単である。文化庁に訊けばいいのである。『実際に』『本当に』私が訊いてみると、
はっきり誤用と書けないのは、国が堂々と言語統制を行えないからということが判明した。
文化庁の職員は間違いか言葉の変化かが判断できないボンクラ揃いだと言うわけではない(笑)
790 :
ミスターD:2014/05/25(日) 12:45:47.96 ID:UwCcRSkE0
『実際に』『本当に』訊いてみることについて、こうもり男氏はこんなことを書いている。
>『実際に』『本当に』聞き込み調査を行ったモスキート氏の爪の垢でも煎じて飲むことをお勧めする。
↑大笑いである。自分の爪の垢でなく、他人の爪の垢を飲ませようとするのだから、
どこまでも他力本願な人物である。「人のふんどし」どころか「人に相撲を取らせている」のである。
なお、爪の垢を煎じて飲むといっても、「実際に」爪の垢を煎じて飲むわけではない。
こんな「例え話」くらい「BIFFの亜空間要塞」からパクらないで、自分で考えたらどうかね(笑)
791 :
ミスターD:2014/05/25(日) 12:47:18.41 ID:UwCcRSkE0
一方、彼は「的を得る」を「誤用」と報道したマスコミをさんざん批判している。
>『お国』は誤用だとは一言も言っていない。マスコミと言う私企業であり、誰が言ったかわからず、
>責任の所在も不明の発言でしかない。マスコミが常に真実を伝えるのかどうかについては、
>代表例は戦時中、近年なら松本サリン事件、などなど多数の『誤用』(笑)が存在し、
>単純な人物はなぜと言う事を自分の頭で考えることなく
>その情報操作に『簡単』に引っかかってしまうのである。
↑なぜ『お国(文化庁)』が誤用だとは一言も言っていないのか、その理由を調べる「努力」もせず、
>国家を代表する発言と、マスコミという誰が言ったかも責任追及が無い立場での私企業では
>重みは全く違うであろう。
↑どんどん脱線して行ったのである(笑)
792 :
ミスターD:2014/05/25(日) 13:04:54.70 ID:CzL5B6dX0
一方で「BIFFの亜空間要塞」という誰が言ったかも責任追及が無い立場での個人サイトを丸ごと信じ、
単純な人物であるがゆえ、自分の頭で考えることなく「盗用」しているのである(笑)
そして、情報操作などとさんざんマスコミを批判しておきながら、こんなことを書いているのである。
>マスコミであるが数社の聞き取りをする機会があった
↑おやおや、情報操作に『簡単』に引っかかってしまっているかもしれないよ(笑)
もっとも、具体的にどこの会社に聞き取りをしたのか「社名」は書いてませんね。なぜでしょうね(笑)
検証するという「努力」を怠ったがゆえに、こうして恥の上塗りが止まらないのである。
つくづく「努力」というものが嫌いな人物のようだ。
それとも、マスコミは信用できるかどうかに論点をすり替えようとしていたのかな?まさかまさか(笑)
こうして私はこうもり男氏のトンチンカン説を根底から覆した。すなわち「完全論破」したのである。
793 :
ミスターD:2014/05/25(日) 13:09:01.83 ID:CzL5B6dX0
国会会議録について、こうもり男氏は国会会議録内で「射る/得る」が使われた日時や回数を数えたり、
辞書への記載との関連を調べてオリジナル説だと自慢している。オリジナルだと主張するところが情けない。
ここでも彼は正しいかどうかを検証するという「努力」をしていないのである。
検証の仕方は簡単である。誤用表現を検索して記載されているかどうか確かめればいいのである。
「シュミレーション」「熱にうなされる」「取りつく島もない」「怒り心頭に達する」
これらの誤用表現はすべて会議録に記載されているのである。
こうもり男氏は「射る/得る」の回数をせっせと数えておられたようだが無駄な努力ご苦労であった(笑)
このとき誤用表現も検索していれば国会会議録への掲載は正用、誤用を判断する材料にはならない
ということが分かったのだが、私と違ってそこまで頭が働かなかったようである。
「またもや」私はこうもり男氏のトンチンカン説を根底から覆した。すなわち「完全論破」したのである。
794 :
ミスターD:2014/05/25(日) 13:25:17.57 ID:B+1cMj990
辞書の掲載日本語数についても彼は正しいかどうかを検証する「努力」をしていない。
検証の仕方は簡単である。掲載日本語が少ないお子様向けの辞書を見ればいい。
・『例解学習国語辞典』小学生向けの国語辞典では累計販売第1位(1000万部以上)
・『例解新国語辞典』中学生向け国語辞典のトップセラー。
・『明鏡国語辞典』高校国語教師の91.2%が生徒に薦めたいという辞書。
これら辞書はスペースが限られているのに「的を得る」が誤用だとして記載されている。
あるいは「的を得る」を掲載している『日本国語大辞典』編集部に訊けばいい。
『実際に』『本当に』訊いてみると小説『白く塗りたる墓』に例があったため「あえて」立項された。
後で考えますと「誤用ともされる用法である」というような注記は必要だった「かもしれない」とのこと。
以上、「的を得る」の掲載・未掲載は辞書の収録日本語数とは関係がないことを証明してみせた。
「またまた」私はこうもり男氏のトンチンカン説を根底から覆した。すなわち「完全論破」したのである。
795 :
ミスターD:2014/05/25(日) 13:27:18.56 ID:B+1cMj990
このように次々と「完全論破」してきたのだが、こうもり男氏にとっては痛くも痒くもないことである。
なぜなら、これらの意見は彼の意見でなく、他人のサイトからパクッてきたものであり、
自分の都合が悪くなると逃げることも可能だからである。実際、彼はこう言って逃げている。
>BIFF情報の原因国語改革オンリー説にはこうもり男も疑問を持っていた。
↑大笑いである。疑問を持っていたのなら、最初からパクッたりしない。
単純な人物であり、なぜと言う事を自分の頭で考えることなく、
自分の意見を持たない去勢された中年オヤジゆえ、「BIFF情報」にまんまと踊らされたのである。
また、彼はこんなことも書いている。
>多数の情報を検索する能力には長けていてもやはり『自分の意見』を述べることは出来ないと言う
>実社会では全く役に立たない人物である事が観察されている。
↑自己紹介ですか?…でしょうね(笑)
796 :
ミスターD:2014/05/25(日) 13:28:36.10 ID:B+1cMj990
一方、こうもり男氏ご自慢のオリジナル意見(笑)はというと、
@辞書への掲載は正用、誤用を判断する材料にはならない。←自信を持って断言!
A辞書に載ることが正しい日本語の定義である。↑「堂々と真逆の主張をする風見鶏」
B辞書に掲載されれば正しい日本語だと言っているということすらわからぬようである。
C正しい日本語になったから辞書に記載されるのである。←「これも真逆だ風見鶏」
>〜すらわからぬようであると偉そうに言いながら、自分自身がわかってなかったというオチ(笑)
D辞書に載っていないから、正しい日本語ではないと言う事が証明されたと言う事である。
E辞書に書いていないからと言って、正しい日本語ではないと言う証明にはならない←「またもや真逆」
797 :
ミスターD:2014/05/25(日) 13:46:01.49 ID:IFqDTbY+0
F編集者の頭が固いから載せていない。編集者は【的を得る】が誤りでもないのに、誤りだと思っている。
G教授の主張は思い込みlevelの話。専門家はそれが不都合故に誤用だ誤用だと頑張っている。
H辞書に載っている言葉は正しいが、【的を得る】は誤用と書かれている箇所は間違い。
I「的を得る」の掲載は掲載日本語数と関連し、6万語程度でまとめたい辞書にはそれなりの事情がある。
J間違いか言葉の変化か、国レベルでも判断できずに居る。←文化庁職員は「あれ」ですか?
K私(ミスターD)の錯覚である。←貧相な想像力で考えた妄想(笑)
L出まかせを言っているのであろう、お人よしのD氏が編集部に丸め込まれただけ。「以上、根拠なし!」
798 :
ミスターD:2014/05/25(日) 13:48:26.78 ID:IFqDTbY+0
根拠無きトンチンカンな空理空論のオンパレードである。もはや意見などではなく、単なる口答えである。
ではなぜ、自分の意見がないのに「的を得る」は正しいとする結論が導き出せるのか?
簡単である。「的を得る」は正しいとする「結論」ありきだからである。
その「結論」に合わせて「無理に」論理展開しているから、真逆の主張をしたり、根拠なき妄想で書いたり、
後になって整合性が取れなくなるのである。
では、なぜ、「的を得る」は正しいとする結論が先にあるのか?
誤用とは知らずに使ってしまい恥をかいたため、何が何でも「正しい慣用句」だとしたいのである。
【こうもり男氏はそれ(恥をかいたこと)が不都合故に正しい正しいと頑張りたいのである】
こうやってまとめてみるといかにトンチンカンかが分かる。一番驚いているのはこうもり男氏自身であろう。
799 :
ミスターD:2014/05/25(日) 13:51:32.00 ID:IFqDTbY+0
○こうもり男氏が用いる数々の卑怯な手口。
・後だしジャンケンで誤魔化す手口。二つの相矛盾する正しい日本語の定義。後に整合性が取れなくなる。
多数の日本人が使っていても辞書に載っているとは限らないし、
辞書に載っていても多数の日本人が使っているとは限らないのである。
・レアケースを一般論のように誤魔化す手口。
大阪府立学校教員採用試験。「おなら」や「二の腕」や「コペルニクスの地動説」や「惑星の数」
・論点をずらして誤魔化す手口。
>地動説すら理解できなかったようであるが
>「しかと」という言葉がある。正しい日本語として認定できるのか否か真摯な回答を待つものである。
・自家製アンケートを持ち出して誤魔化す手口。祇園のお母さんに訊いた。従業員情報など。
・人格攻撃をして執拗に挑発し誤魔化す手口。
このように以前から同じ手口を何度も繰り返しているのである。すなわち、成長がないということである。
800 :
ミスターD:2014/05/25(日) 14:05:44.51 ID:ZoKKv2oQ0
なぜか、100%自分に有利な結果が出るオリジナルアンケート(笑)
以前、ある掲示板に2001年からケータイでの広辞苑の利用が可能になったことが紹介された。
すると、ほんの数時間後、ネットを使ってアンケートを取ってみると、
そんなシステムは知らないという多数の回答が得られたと書いてきた御仁がいた。
では、「具体的に」どうやってアンケートを取ったのか追求されると答えることができず、
ネット上でアンケートを取る方法はいくらでもあると負け惜しみを言って逃げてしまったのである(笑)
彼と同一人物じゃないだろうね(笑)すぐバレるウソを平気で吐くようなゲスな人物はどこにでもいる。
おそらく子供の頃からウソばかり吐いてきたため、ウソを吐くことに抵抗がないのであろう。
子供の頃は周りの子供たちを騙せたかもしれないが、大人になったら騙せないと気づいた方がいい。
PC遠隔操作事件で逮捕された人物はサイコパスのため、平気でウソが吐けるという。怖い怖い。
801 :
ミスターD:2014/05/25(日) 14:07:17.00 ID:ZoKKv2oQ0
・賢明な読者諸氏へ。
入学試験や昇格試験に以下のような問題が出たときは迷わず「的を射る」の方を選択してください。
・正しいのはどちらでしょう? A.的を得る B.的を射る
こうもり男氏は、全て回答をしているといいながら、こんな簡単な二択問題にも答えることができず、
>テストの1問の間違い程度は長い一生の中ではたいした問題ではない。
>○×式のテストなど社会人になるときにはほとんど関係が無い。
>実社会は○×だけでは決められない。
…と「何度も何度も」言い訳を重ねて「逃げ回って」いるのである。
実社会が○×だけで決まると主張している人がいたら教えてほしいものである(笑)
論点をすり替えようとしたようだが、その手は桑名の焼きハマグリよ。
802 :
ミスターD:2014/05/25(日) 14:09:35.82 ID:ZoKKv2oQ0
二択問題ができないのならこれはどうかな?
次の慣用句は「的確に要点をとらえる」意味の言葉です。
□にあてはまる語を漢字一字で答えなさい。
”的を□る”
実践女子学園中学校の入試問題である。受験生は小学生である。
【答え】は”射 ”である。小学六年生の女子児童にも勝てないのかな?
以上、全文掲載されるかな?
全文不掲載かな?
真ん中がスッポリと不掲載の「具」のないサンドイッチかな?
もちろん、また来ますよ。ではでは。
803 :
ミスターD:2014/05/25(日) 22:42:03.23 ID:b5wXCQx+0
たった今、KWにも投稿をしておきました。
が、しかし。
もう掲載されないのでしょうね(笑)
理由は簡単。こうもり男氏に勝ち目がないからです(笑)
ここには、また来ます。ではでは。
804 :
名無しさん@入浴中:2014/05/26(月) 18:23:32.91 ID:hMQk2UVR0
プププ定義は後付け、だよ。千変万化する、よ。だってプププ
このようにして、こうもり男はミスターDに叩きのめされたのでした。
もはや「こうもり男」というHNは恥ずかしくて使えないので、「お気楽ですなあ。」というHNに変えましたとさ。
>>805 おそらくあいつもドベゴンズと同じくHNをコロコロ変えてくるだろうな。
四面楚歌のドベゴンズに、ついに応援者出現。
お気楽ですなあ。=こうもり男に反発する法学士。
さあ、キンタフィルターがどう作動するか?
これによって、チョン連合が健在かどうかわかる。
810 :
名無しさん@入浴中: