【川崎】エレガンス学院 45時限目【堀の内】

このエントリーをはてなブックマークに追加
575小暮伝宴門閣下会長様
順序 [編集]

* 五十音順: 厳密には、
「ん?ん?ん?ん?ん?ん?ん?ん?ん?ん?ん?ん?ん?ん?ん?ん?ん?ん?ん?ん?ん?ん?ん?」は五十音に含まれないが、
通常は、「ん?ん?ん?ん?ん?ん?ん?ん?ん?ん?ん?ん?ん?ん?ん?ん?ん?ん?ん?ん?ん?ん?ん?」
を含めて五十音順とすることが多い。
その場合には、「ん?ん?ん?ん?ん?ん?ん?ん?ん?ん?ん?ん?ん?ん?ん?ん?ん?ん?ん?ん?ん?ん?ん?」
は五十音の最後、第48位に置かれる。
や行い段とえ段のいとえおよびわ行う段のうを数に加えると51位、逆に現代仮名遣いで使われないゐとゑを除くと46位となる。
* いろは順: なし。第48位に「京」の代わりに置かれることがある。その場合には「す」の次。

表記 [編集]

* 平仮名「ん」の字形: 「无」の草体
* 片仮名「ン」の字形: 漢文の訓点のうち撥音を示す記号「訓点の撥音記号」(梵字の菩提点に由来)の転じたもの、尓の上部、二の転じたもの、
无の二を取った形、冫昷(温-丶)の偏(にすい・冫)からなどの説がある。
* ローマ字: n - 母音字や y が後続する場合は「n'」のようにアポストロフィーで区切ることもある。
ヘボン式では、m, b, p(唇音)で始まる音節が後続する場合、「m」を用いる。ローマ字入力の場合は、後ろに「な行」がくる場合には「nn」とする。
* ハングルで日本語表記する場合はㄴをパッチムとして表記する。