【川崎】エレガンス学院 45時限目【堀の内】

このエントリーをはてなブックマークに追加
557小暮伝宴門閣下会長様
衛星放送にて旧作品を放送する場合、放送局によっては当該用語を消音にする局としない局がある。
2005年、塩川正十郎は日本テレビの生放送真相報道 バンキシャ!に出演し、当時話題になっていた騒音おばさんの映像を見て
「こりゃねえ、やっぱり狂ってますよこの人は。顔見てごらんなさい。目はつり上がってるしね、顔がぼーっと浮いてるでしょ。
これきちがいの顔ですわ。」と発言し、即座に司会の福澤が「塩川さん、そういう発言はふさわしくないと思います。」と述べ、
視聴者に謝罪した。
プロレス団体大日本プロレス所属の"黒天使"沼澤邪鬼は、「キチ○イの神様」と自称し、
チーム「045邪猿気違's(ゼロヨンゴ・ジャンキーズ)」でタッグを組む葛西純とともに「キチ○イ」をキャッチフレーズとしている。
そのため同団体の中継番組「大日大戦」では、地上波放送の際に「キチ○イ」の部分に「ピー音」がかぶせられる。
当選手のマイクパフォーマンス中に観客からの「キチ○イ」コールは修正できないため、CSは修正なしのパターンもあり、
地上派はシーン自体がカットとなる(キチガイの表記については"黒天使"沼澤邪鬼を参照)。
放送関連以外での対応
日本語入力システムによっては「気違い」と変換されないよう、初期設定では単語登録されていないことがある。
そのため「基地外」と誤変換され、これがインターネット掲示板の「2ちゃんねる」などで使用されている。
他に、「キティ・ガイ(略してキティ)」などの片仮名を用いた表現も用いられている。詳しくは2ちゃんねる用語参照。
逆に、米軍基地や施設の敷地外を指す場合に、「気違い」を連想させないよう「基地外」ではなく
「基地の外」(きちのそと)と言い換えられることもある。
THE BLUE HEARTSの楽曲『終わらない歌』の歌詞に「終わらない歌を歌おう キチガイ扱いされた日々」というものがあるが、
歌詞が該当するボーカルの部分にギターを被せ聞き取り辛くしている。また歌詞カードの表記についても「…」と表記されている。
同楽曲が使用されている日本映画「リンダ リンダ リンダ」でも同様の措置がとられた。
わかったかあインチキ妄想気違いサバン自作自演自閉症候群野郎!
貴様等は耳を揃えて我が輩のミサを良く聞いて尊敬しろ命令だ!