619 :
名無しさん@入浴中:
中毒精神病は、ICD-10では「精神作用物質使用による精神及び行動の障害 (F10-F19)・精神病性障害」に、DSM-IV-TRでは
「物質関連障害・物質誘発性精神病性障害」にそれぞれ該当する。
アルコール精神病
アルコールが直接原因ではなく、ニコチン酸・チアミンの不足によって起こる。
覚せい剤精神病
幻覚・妄想を中心症状とした、統合失調症に似た精神病。断薬時に重篤な離脱症状は起こらないが、初回よりもはるかに少量・
短期間の再摂取で、精神病症状が再燃する(逆耐性現象)。
大麻精神病
大麻乱用後に起こることがあるとされている仮説の精神病。大麻との因果関係を示すエビデンスはなく、疾患単位は確立されていない。
アルツハイマー型認知症(あるつはいまーがたにんちしょう、Alzheimer's disease; AD)は、認知機能低下、
人格の変化を主な症状とする認知症の一種である。日本では、認知症のうちでも脳血管性認知症、レビー小体病と並んで
最も多いタイプである。
アルツハイマー型認知症には、以下の2つのタイプがある。
家族性アルツハイマー病(Familial AD; FAD)
完全な常染色体優性のメンデル型の遺伝パターンを示すもの。遺伝性アルツハイマー病ともよばれる。
アルツハイマー型老年認知症(Senile dementia with Alzheimer's type; SDAT)
アルツハイマー型認知症の中でほとんどを占める。老年期(60歳以上)に発症するもの。