【ベネッセ流出】お詫びの通知が来た。…Aお詫びに500円 Bベネッセ子供基金に寄付をってお前!! | Twitter [9/17]
1 :
かじりむし ★@転載は禁止:
2 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:38:39.48 ID:r3pynB3a0
ここの社長、利益の事しか頭にないよな
3 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:38:59.02 ID:mmuw3PYP0
500円って安すぎだろ。
50万要求する書面を内容証明で送りつけろ。
4 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:40:55.71 ID:tkhH4O6c0
利権を食い散らされて子供飢饉
5 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:42:01.69 ID:9UbNCT2g0
そこはグレート!ワオ!って言わんと
6 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:42:37.05 ID:Vf3uSrpQ0
|三 丸|
|原 亀|
|殺 市|
|し 飯|
|た 山|
|大 町|
|西
|保
|徳
大西秀人の売名の為に貧乏人使って犯罪やめたんけ? www
7 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:43:14.85 ID:P4AIctZf0
〜のきもち
社長直々侘びにこいや
9 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:45:14.36 ID:z9gFwDUV0
集団訴訟できない理由がないよな。全員あつめて訴えたらどうか。
加害者の勝手な謝罪を受け入れるのが普通と思われてるのが納得できん。
アメリカだったら確実にそうなってるんだが
お前の価値など50円でよいが
売られた情報で迷惑電話受けてるこちらに賠償しろ!
売られた方法の購入者が善意の無過失の第三者でも
過去に正当に入手したものでも、提供者本人の合意のない
情報の転売に賠償を義務付けろ!!
教育コンテンツ押し売り、家庭教師電話屋! 金融商品屋!死ね!
社長訪問とか訴訟なんて面倒くさい
図書カードにして子どもにあげよう
12 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:49:39.52 ID:ughIVfyM0
ベネッセさえあれば正直学校なんていらなくね?
学校を知識だけを学ぶ場だとした場合な・・・
ひどい二択だな
1.知っていた 2.今知った
と違って笑えないし
14 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:58:20.65 ID:GeJaeSRd0
1万円が相場なんでしょ
あえて選択肢を設けて、どちらかを選択させることで心理的に不満がでにくいとか、そういうこと狙いがありそうな気もする
送り返さないとどうなるんだ?
送り返さない人が出ること狙ってるなら悪質だな。
17 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:07:33.04 ID:m4bo74Cd0
流石に寄付を募るのはネットのウソだろ
そこまでアホな企業が存続しているわけがない
18 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:11:07.97 ID:m4bo74Cd0
と思ったらマジかよwww謝罪で寄付求めるって正気かwwww
個人情報の管理を外部委託という時点でおかしいだろ?
20 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:14:44.02 ID:mmuw3PYP0
500円はあまりに安すぎる
21 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:22:03.03 ID:fsQQghDMO
どこまでも人を馬鹿にした糞企業だな
さっさと潰れとけ
22 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:27:59.29 ID:0aB2Z2L6O
クズすぎワロタwwwwwwwwwwwwww
23 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:29:25.20 ID:mDKVQ/T+I
子供の情報だだ漏れにしといてやっていいことじゃないな
寄付にチェックしても絶対浮いた金寄付金にしないもんな
24 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:46:44.35 ID:6Qm6IY9W0
これを事前に「やばい」と気付けないなんてのは
感覚が完全に麻痺しちまってるんだろうなあ
子供2人分
図書カードにした
尼にすると俺が使っちゃうからダメってかみさんがorz
26 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:36:48.41 ID:gnhqRb950
>>25 昔のエロ本を思わず買っちゃうからだろw
いや〜投稿写真の1992年8月号の巻頭グラビアのJKのハイキックでの水着チラ最高!とかなw
あの頃の投稿写真をベネッセが再発してくれたら俺は全て許す。
27 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:36:48.87 ID:LYGJ5oOQ0
全国共通図書カード等500円分
→寄付したりして何ももらえないよりマシかぁ
ベネッセこども基金(新設)へのご寄付
→500円ぽっちもらっても…、そもそもお金もらっても…、何かに役に立つなら…
ダブルバインドだっけ?選択をせまることで、500円を受け取りやすくしたり、そもそも500円でいいのか?って
心理がすっ飛ばされるやり口だよね
28 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:51:01.47 ID:Ikn3DSPP0
>>27 そうそう、買い物でも選択肢があると「どれにしようかな」だけど
ひとつだけだと「買うか買わないか」になっちゃうもんね。
マックカードが出てこなかったことは評価したいが
さすが原田さらにその上を行くギャグをかましてくれる
30 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:26:19.72 ID:hK7tIhz20
>>27-28 なるほどー
行動経済学的な罠ってやつだな
概念は知っててもこうして指摘されなきゃ気付かんかったわ
31 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:35:29.35 ID:CXkF47NM0
32 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:36:01.07 ID:CXkF47NM0
33 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:51:50.24 ID:cExy6E8lO
個人情報がどんなヤバいルートに流れてるか考えれば500円で片付く問題じゃねえわww
この社長の原田っての
今のマクドを不振にした奴な
後、ジャストシステムがこの漏洩できっちり対応したら
それに難癖つけて脅してたな
どんだけクズだよ
35 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:41:00.75 ID:C6tkhMxY0
まじで手続しないとどうなるんだ?ってかPC作業も手間とるのにその時間分の
手数料払えよ
あの社長はガメつい顔してる
実際の出身はどこか知らないが関西人特有のガメつい商売人の顔
37 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 08:17:18.80 ID:W6fVX5u50
図書券は盗難されるから書留で郵送しろ。
38 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 09:33:58.18 ID:J81JboorO
本来大阪商人は汚なく稼いできれいに使う
菊田一夫に悪いイメージを刷り込まれてんだな
39 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 10:10:48.64 ID:S9GiNTgz0
bは一人50万らしい おまいらはそのしわ寄せ
40 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 11:30:05.77 ID:Pri145JpO
うちにも来たけど、nanaco、Amazon券、楽天券のいずれか
または、子供基金に寄付だったわ
事件に対する謝罪のつもりで、学ぶ機会を得られない子供支援のための基金を設立…って趣旨らしいけど、基金はともかく流出被害者への補償まで寄付させるってのは違うだろと思った
補償は補償、寄付が欲しけりゃ別件でやれよバカ原田
41 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 11:31:02.51 ID:Pri145JpO
すまん図書カード忘れてたorz
42 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 18:23:09.74 ID:Vhv3iA/m0
火に油を注いでどうするw
43 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 14:36:29.32 ID:oyPrGT2J0
とにかく、信じられない!!どういう思考回路で、このような決断にいたるわけ?これを決定する集団が作ってる学習内容とはいかに???今、子どもが喜んでやってるから我慢するようなもんの、来年は止めます!!絶対に!!
44 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:32:54.38 ID:WBy9uHXC0
>>39 a 自分に500円
b 赤十字に5000円
だったら考えちまうなw
社会奉仕のための財団への寄付だから、ベネがネコババなんてあるわけないし、そんな騒ぐことか?
両方にマルつけて返送してみよっと
47 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 09:03:22.36 ID:cQdEaxY20
久保田武蔵
>>45 なんか迷惑かけられて相手が、お詫びしたいんだけど、菓子折りか、菓子折り分のお金募金箱にいれるかどっちがいいですか?って聞いてきたらコイツ頭おかしいんじゃねってなるっしょ。
ちなみに「漏洩事件を機に設立した」ベネッセ子供基金に募金したところでほんとに全額寄付されんの?
日本赤十字は募金集めるための宣伝費運営費も募金からさっぴくらしいけど、ベネッセ子供基金へ寄付=今回の補償にかかった経費に充てるにならない保証を見つけられない。
>>35 強制的に寄付にまわされるよ。
50 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:35:46.20 ID:24sJbEGt0
こんなもので納得出来ないと書いて送ればいいんだよな?
お詫びの内容でグダグタ言ってる香具師って、謝罪要求が大好きなチョンみたいw
>>51 まるっきり逆じゃない?
ベネッセ側の超斜め上の物言いの方がテョンそのままだけどな
53 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 20:52:55.20 ID:6+Pf7BRHO
54 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/09/28(日) 12:42:49.58 ID:U13ddolP0
燃料補給してるなあw
56 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/09/28(日) 19:01:41.64 ID:UMZY2p9I0
これ何もしない方がマシだったろ
57 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/09/28(日) 22:20:46.36 ID:1aTzgpVi0
ヒドス www
良識ある人間の思考から著しく離れてるな
>>55 炎上商法の売名行為といえば、ジャストシステムだろ。むしろ。
60 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/09/29(月) 16:40:20.88 ID:dOmbUkX60
500円の封筒キタ━(゚∀゚)━!
もっと複垢いっぱいした所で情報漏洩してくれたら良かったのに。
61 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 00:16:11.63 ID:jS5+zypS0
とにかく集団訴訟の窓口を早く作ってよ
過去最高の人数が集まるだろ
62 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 00:18:02.01 ID:jS5+zypS0
文句言ってても始まらない
とにかく集団訴訟の窓口を早く作ってよ
文句のある人はこれに参加してたくさんの人数を集めて
あの糞会社を倒産まで追い込もうよ
…と、ジャスト社員さんが申しておりますw
64 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 09:35:36.96 ID:6ro5xykY0
うちにも郵便物届いたけど何だこれ
ベネッセに寄付ってアホかwww
だいたいクレカの情報漏れは確認取れませんでしたって
DB丸コピーしてんだから漏れてるだろうが
未確認にして誤魔化すなって
最初はそうでもなかったけど姑息な態度に腹たって来た
65 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 09:39:31.87 ID:6ro5xykY0
とりあえず書類を着払いで返送しようか
>>65 そしたら切手代引いた残りはベネに寄付(笑)になるぞ。
>>64 抜かれたシステムDBにはクレカ情報が入ってなかったんだろ
68 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:38:01.91 ID:aVQM4G6V0
2ヶ月だけの受講でクレカ払いにしなかったけど、クレカより基本情報の方が問題に思うな
返信しないと寄付なら、戦う姿勢だけでも見せないといけないのか
俺のナナコに500万円チャージしとけよ原田
70 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 00:46:29.48 ID:J0WTX1Uo0
71 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 07:53:27.15 ID:0rFdGA9J0
うはー届いたわろたwwwww
寄付て
ヤマト、LINE、JAL、googleも早くお詫びよこせ!w
ウチにも届いた!
開けてビックリだったよw
被害者から寄付を募ろうとはね
開いた口がふさがらないとはこのこと
娘の分がだいぶ前に届いてたんだが、俺の分も届いたワロスワロス
うちにもきてた。
でも今まで詫びメールも通知も何もなかったので
流出免れたのかと思ってたのにいきなりで驚いた。
76 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 04:53:52.71 ID:4qzQ5mdY0
うちにも来た
「勝手ながら12月15日をお詫びのシナお手続きの期限とさせていただきます」
ってどうなの?
それに、封筒の宛名の上に【転送不要】って書いてあるけど
引越しした人は住所変わってるんだしお詫びする必要ないよねーってことなの?
我が家には3通来た。
んで結局みんなどれ選ぶの?
ダンディーな男は、寄付一択!
79 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 13:36:59.20 ID:kgZsaHRT0
80 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:46:39.58 ID:gdi4bilr0
>>77 寄付する気はない、こんなお詫びじゃ納得できない と書き送り返した
さっき来た、何これざっけんな!!
バカにするのも程があるよ
反省なんてしていないんだな
うちにもお詫びの手紙来たんだけど、お詫びの品はどうでも良いけど
最近、しつこい勧誘の電話とか、訪問セールスとか増えたんだよね。
情報流出しちゃいました!テヘペロじゃなくて情報売ったんじゃないの?
うちも一昨日くらいに来た!なんかすげーむかつくな、この手紙
状況説明も原因も一切書いてなくてただ通り一遍のコピペのような謝罪文印刷
電凸して経緯と漏えい先教えろと聞いてみたがバカオペレーターは他社に迷惑がかかるから言えませんって言われた
話した感じ誠意なんて全く感じなかった
500円とかマジふざけてる、早く潰れねーかなこの糞会社
この事件があった後、BBフォンの勧誘電話がしつこいのよね。
うちはNTT代理店の勧誘がすごい
情報漏洩の手紙が来たので電話してみたら、派遣社員だけのコールセンターだった。
懲りてないね、この会社。
うちは迷惑メールが多かった。
チャージの仕方、わからなくて効いたら『スマホ持ってないからわかりません』と言われた。
更にムカついた。いつ潰れるの?
もらったら、納得したことになっちゃうんだろ。
でも、訴訟は面倒だし、尼ギフト券に流れるわ。。。
90 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 18:56:16.80 ID:zQLRLQLZ0
500円要らないから,原田会長に自宅まで詫びに来させる方が
よろしいかと。コールセンターまで全て派遣委託で
ベネッセは痛くもかゆくもない状態。
91 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 19:01:01.97 ID:zQLRLQLZ0
被害者に寄付を要求するなら,原田会長の私財をいくら寄付したのか
まずは公表すべきだろ。
93 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 19:14:41.52 ID:LYPTP6hW0
>>76 >【転送不要】って書いてあるけど引越しした人は住所変わってるんだしお詫びする必要ないよねーってことなの?
電話して言ったれ
94 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 19:19:33.86 ID:LYPTP6hW0
>>93 フリーダイヤルだし、電話すればする程ベネの損失になるから、電話すればいい!
97 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:15:51.98 ID:SEjNNkp3O
>>96 「ジャストシステムが悪い!」
「漢なら黙って寄付一択!」
「情報漏洩は当たり前!気にする方がおかしい!」
「しつこく言ってる奴は在日!」
「お前は朝鮮人か!」
「転送不要であとは知らん。それが何か?」
次は〜?w
ああ、ついに俺と子供二人全員分の図書カードのお知らせがきた
99 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 09:35:45.55 ID:bB0KuM/g0
うちもきたぞ
子供いないから無関係だと思ってた
他のスレみて理由が分かった
いぬの気持ち購読してたからだった
手紙にいぬの気持ちの事一切触れてないからわからなかったよ
寄付金は集まっても金額、寄付先公表しないってさ。電話で確認済み。
101 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 19:38:56.14 ID:C9I3YCX00
なんぞそれ
>>80 これって寄付したってことだよね…
一番ベネッセの思う壺なパターン
ネットから尼ギフトカード500円分請求・登録→その後ハガキに「500円分じゃ納得できない」と書いて、図書カードにチェック入れて送りつける
孫の教育雑誌の購入をしていた。
サラッと
あんたも、情報漏洩してるっぽい。
五百円の金券とかと、寄付と選んで、ごめんね(o≧▽゜)o
みたいのが非常に腹が立つ。
ここのところ、50の婆さん宛に、アンチエイジング関係の商品の電話が五本も入って
その度、どこで情報仕入れたのかと聞いてたけど、そうか、お前か!
最近は墓のDMも来てるぞベネッセ
絶対に許さん。何が五百円だ、んなもんいらんから社長自ら詫びに来い!
106 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:10:08.46 ID:whBDsFRf0
個人情報りゅうしゅつさせましたー。
で、寄付してね。ちゃんちゃん。
変な電話、変なメール、本当に困ってます。
なのに寄付してね。其れもベネッセに。
馬鹿でしょうか?言葉もありません。
まーでも流出させたのはベネッセの本意じゃなくベネッセも被害者だからなぁ
名簿業者や流出情報悪用者が叩かれない不思議…
111 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 10:00:14.39 ID:i8lF3gY/0
それはそれで別途叩かれてるやん
>>110 そっちは違法ではないからどうしようもないんだよ
>>109 スッカスカのセキュリティだったんだから明らかな過失はある
それを全面被害者面して謝罪も適当だから叩かれている
初期対応がきちんとしてたら事実は同じでもここまで叩かれてない
113 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 11:50:17.18 ID:KHtE8LHU0
家にも届いたわ
死ね
違法じゃなくても、脱法でしょ!
名簿業者撲滅とか法改正の署名活動とかしないの?
こういう頭弱い風な書き込みで撹乱するように励んでるのかな社員は
…とか思うくらい糞な対応をしてますねベネは
文科省も何とかなんないのかね
他に相応の会社ないのかな
116 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 16:34:05.65 ID:GEHQwtjHO
117 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 19:46:46.58 ID:hjCwcJUn0
>>114 とりあえず明らかな違法業者が全然反省してないみたいなんで
そっちが真面目に謝罪してくれてから、順番に行きますよ
名簿業者撲滅したかったら、違法業者の糾弾が順番としてはどう見ても先でしょう
119 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 08:47:43.21 ID:Q5jq3maj0
うち上の子がたまひよ〜幼児のころからチャレンジやってきた
下の子は付録の多さが嫌で一切ベネ関係の世話にはならず某社教材使用
結果上には塾や家庭教師、知らない大学からの勧誘やDMひっきりなし
下には請求したDM以外は清々しいくらい一切こない。電話もならない
今回漏れたっていうけどもう10年以上前からベネ以外のDMや電話は鳴っていたからずーっとだだ漏れっぱなしだったと思う
10年以上前なら、市役所から全国民ダダモレだったんだけどなw
保護者名までセットで漏れるってそうそうないからな
重大だわ
さ〜て、漏洩した情報の中に、一体何人の経産省職員の情報が含まれてることやら…
優子ちゃんちも漏れてたりして…ワクテカ
>>121 ちょっと前まで、家族全員の情報が役所で閲覧できてたよ
8年前がどうだったかの話はしてないよね?
今このご時世に漏れたことが問題なんだけどわかってる?
127 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:38:34.70 ID:fVUNzKvp0
お詫びの通知が三通も来たぞ。金額にすると1500円分。
なんという、棚ぼた…
同封で個人情報削除の可否が入ってたけどお前らはどうする?
別に実害なさそうだから消さないで出した。
こちらの宛先住所の都道府県の横にTってあったのは何だろう
会社が傾こうと自分の懐に金入って逃げ切れば良いと思ってんだろコイツは?
なんか、前半に一通。後半に一通きたんだけど、それぞれどことどこでもれたの?
134 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:43:18.10 ID:c5j76Lhc0
いぬの気持ち購読したの12年移譲前なのに送られてきてワロリン
子供いないからコレしか考えられん
135 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 01:24:44.33 ID:i9E8pJZu0
>>129 問い合わせのフリーダイヤルに電話して確認したんだけど、
個人情報の消去を選ぶと、今後は何があっても一切調査ができないって言われて、どうしたものか思案中。
一応、ご登録用コードの番号では問い合わせはできるらしいけど、
その番号と個人は紐付かないので、ベネッセから流出した情報が悪用されて問い合わせしても、社内に記録がなくなるのでって回答。
136 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 01:29:13.89 ID:i9E8pJZu0
>>112 聞いた説明だと、USBメモリ対策もきっちりやってたらしい。
ところがOSの不具合で、特定のOSと特定のUSBの組み合わせでだけ、データの抜き出しができる状態だったんだとか言ってた。
この組み合わせ以外ではデータ抜出ができないので、気がつかなかった。
137 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/10/22(水) 09:16:48.52 ID:P6lnvbc50
【芸能】<ベネッセ漏えい>広末、あややから“番長”まで有名人の個人情報も見放題だった!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405468792/ 1: Egg ★@転載は禁止 [] 2014/07/16(水) 08:59:52.54 ID:???0
ヒロスエ、あややから“番長”まで、すごい成績が見放題だった!?
「進研ゼミ」や「こどもちゃれんじ」でおなじみの通信教育大手ベネッセコーポレーションから
約760万人もの顧客情報が流出した事件は、芸能界にまで、その波紋を広げそうだ。
同社は最大2070万人分のデータが流出した可能性があると発表したが、
元スタッフの一人は「アイドルや女優の個人情報が閲覧し放題だった」と仰天証言。
流出したデータにも無数の芸能人・有名人の個人情報が含まれていることが判明した。
警視庁は不正競争防止法違反容疑での立件に向けて捜査を進めている。
親会社のベネッセホールディングスは9日の記者会見で
「アクセス権限のあるグループ社員以外の関係者が、故意に持ち出した疑いが強い」と社員の関与を徹底して否定した。
本紙に証言した元スタッフ男性(37)は「本社の社員たちは『出版社』という意識が強く、プライドが高い。
編集や販売戦略を練る仕事がメーンで、顧客管理はあまりタッチしてなかった。契約上の細々とした下働きは、グループ会社に丸投げしていた」と指摘する。
実際、顧客データベースの保守管理はグループ会社「シンフォーム」に委託。さらに、孫請けされた会社の派遣社員が情報を引き出した可能性が浮上し、
警視庁の任意聴取に対して関与を認めている。
元スタッフの証言は続く。
「グループ会社の懐事情は苦しい。そのため人件費を安くしようと、新入生・新学年シーズンが始まる直前といった忙しくなる季節に合わせ、バイトを積極採用していた。
求人広告で集めた主婦や大学生が、膨大な顧客データを扱うことができたわけです。『こどもちゃれんじ』を受講している子供から、中学生が多い進研ゼミ受講生まで、
卒業してからも生涯学習の教材があるためデータはしっかりと残っていて、以前は業務担当外の年代でもアクセスが可能だった」
しかも同スタッフによれば「バイト同士で暇な時間、芸能人や有名人の登録がないか探し出して、『大物を見つけた!』と自慢し合うようなことがしょっちゅうあった」というから、
ベネッセの教材で勉強したことがある有名人にとって、今回の情報漏えいはたまったものではない。一体どんな“大物”がいたのか。
「当時トップアイドルで、現在女優として活躍する広末涼子なんかは、最初は四国の実家で暮らし、上京した住所の変更履歴もあった。
『赤ペン先生』の添削指導の点数も見ることができて、あまり成績はよくなかった(笑い)」。とりわけ理科の点数が相当悪かったという。
大物かはさておき、元スタッフが記憶しているだけでも、子供のころのデータがベネッセに残っている有名人はまだいる。
「人気アイドルだった『あやや』こと松浦亜弥、子役出身の安達祐実、バラドルの元祖・篠原ともえ、有名元プロ野球選手の『番長』清原和博氏の個人情報も見た。
スポーツ選手やアイドルグループのメンバーなど、有名人は驚くほど数多くヒットした。中学や高校に通学していても、時間的な都合や、塾通いで面割れするのを避けるため、
10代のアイドルたちは、進研ゼミの受講率が高かった」
東スポWeb 7月16日(水)6時6分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140716-00000002-tospoweb-ent
昔、ベネッセの女性向けSNS携帯サイトにメルマガ購読の登録をした事が有った。
つまらなかったのですぐ解約したけど。
で、最近お詫びの手紙が届いたので、nanacoで\500貰おうと思ったら、携帯だと図書券しか貰えない。
nanacoの手続きするページにガラケーだと行けないんだよね。
近年超貧乏なのでPCはプロバイダー解約して今はネットに繋いでないし、ガラケーのみでスマホ持ってない。
ガラケーから携帯サイトに登録したのに、PCやスマホの人とお詫びの差別は酷いと思います。
やっぱこれ、動物園や科学館とかでよく見かけてた「ベネッセ主催のスタンプラリー」で無差別に個人情報を集めてたって事だよな。
子供がやりたがるから仕方なくやってたけど、名前や連絡先を記入用紙に適当に書いておいて正解だったわ。
140 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 01:49:32.43 ID:3mVVpS410
ベネッセからもれてなくてもどうせそこらじゅうからもれてるんだから
★福山雅治は犯罪者!★
アミューズは企業ぐるみで福山雅治の犯罪隠蔽
30代の一般人女性を毎日監視するため現在も盗聴盗撮ストーカー犯罪継続中!
2011年5月上旬開始
2012年3月20日 午後1時○○分 福山雅治が被害者女性を脅迫
同日午後 福山、アミューズ社員、アミューズ大里洋吉会長も同席し4時間もの犯罪隠ぺい対策社内会議を開く
福山雅治は川島から買い取った盗撮写真を関係者に転売して大儲け
福山雅治の主な犯罪共犯者★アミューズ全役員社員
福山雅治と毎日盗聴盗撮
被害者の全裸盗撮写真を見て社員間で嘲笑
【被害者の個人情報を不特定多数の芸能関係者に流失させた】
盗聴盗撮しておきながら現在もアミューズ社員の大半は被害者女性を逆恨みし福山が逮捕されぬよう犯罪証拠隠滅作業中!
アミューズ役員社員は被害者女性の容姿容貌などを内部で噂し時にはネット掲示板に書き込み
【アミューズ社員は福山雅治の犯罪が表沙汰にならぬよう主に2chで工作活動中】
★【主犯格! 川島カヨ 】(ナインティナインのオールナイトニッポンの放送作家 元『福山雅治魂のラジオ』放送作家 創価学会員 暴力団関係者)
福山から依頼され被害女性を盗聴盗撮し後日福山に買い取らせる
川島から買い取った盗撮写真を福山は荘口彰久(アミューズ所属 元LFアナ)小原信治(LF 福山雅治の魂のラジオ放送作家)ら芸能関係者に転売し大儲け
【アミューズ幹部市毛るみ子は福山雅治が使用の極秘の犯罪方法が被害者にバレたら大変であるため被害者に福山雅治と一切会わせないように画策】
市毛るみ子
「相手は吹石と違って素人だしバックもないから集団で追い詰めれば勝手につぶれるでしょ大丈夫よ福山君」
市毛るみ子は被害者が無抵抗なことをいいことに自分達の手は汚さずに被害者自ら命を断たす方向に仕向けている
【川島カヨは被害者の悪口や盗撮写真をアミューズ社員とSNSで流す】
【福山雅治は被害者に未だに謝罪一つしない (できない】
福山は罪の意識が全くなし! 尻拭いを市毛るみ子に一任し逃げ回る
まだ被害者から被害届等は出されていないがアミューズ市毛 大野 佐藤 石田 相馬 五十嵐正子が被害者に福山が謝罪させぬようさまざまな方策を練っている
以上福山雅治とアミューズの世間に公になっていない不都合な真実
図書券きた人っていますか?
143 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:27:20.30 ID:U3xtKYcS0
みんなの文句はその通り、だけどジャストシステムがあまり叩かれないのはなんでだろう?
あんな大量の情報が不法収集されたことは明白なのに・・
IT企業は情報の扱いに一番敏感だと思っているのだが
でもやっぱりベネッセはむかつく対応をしてくれた。
ジャストシステムが黒幕なのは分かってるから、ジャストシステムの商品は絶対買わない
145 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 18:58:02.31 ID:2dNLo2fU0
もう3週間くらい前にハガキ返信したのに、図書カード送って来ない
まさか全員まとめて送るつもりか?
侘びの品ならサッサと送れよ
146 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:22:08.94 ID:L9ezKKAaO
147 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:36:11.77 ID:PkZ3Y4W4O
>>145 図書券は手元に届くまで、時間かかるって書いてあったじゃん
ベネッセのCMイライラする
テストして下さい?
そんな資格ないだろうよ
149 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 13:03:30.31 ID:T6isMZ+20
最近になってベネッセに登録してたメールアドレスの迷惑メールフォルダを覗いていたところ
「第三者よりお客様のアカウントからお知り合いにメールされている可能性がございます。」というタイトルを発見。
勝手に本名とメールアドレス使われて出会い系に登録されてたw
151 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 01:27:37.14 ID:gJonAeG80
152 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:29:06.49 ID:LCCq7J7UO
153 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:26:39.13 ID:YbZCJIbr0
子供いないのになんで詫びが来るのか謎だったけどここ見てやったわかった。ねこのきもちか。
>>148 漏洩しないかテストしてくださいってことだろう
155 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/12/01(月) 20:35:43.59 ID:ADZBPcRD0
月刊WiLL:2014年12月号
■上念司 「財務諸表徹底分析」 そうだったのか!朝日新聞
http://web-wac.co.jp/magazine/will/201412_w 朝日は不動産事業で儲けているし、資産も多いが、年5%の部数減少が3年続いただけで利益の大半が
吹っ飛び、リストラを迫られるなど経営が悪化することになるようだ。 広告主が不買運動されて、
朝日には続々広告拒否が広がっているようだwwww潰れればOBの企業年金も全滅wwwww
156 :
集団訴訟@転載は禁止:2014/12/04(木) 12:04:06.56 ID:5xH0/90cO
157 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:12:20.55 ID:55WB9IgHO
158 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2015/01/02(金) 23:04:04.13 ID:iDMaCzEk0
159 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2015/01/06(火) 08:45:43.45 ID:qcygtRfT0
スレタイわろたわww
こんなん訴えられて当たり前だな。
ナメ過ぎだろバカ会社w
160 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2015/01/29(木) 12:50:21.71 ID:OdnlxnzD0
161 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2015/01/29(木) 19:22:48.97 ID:OdnlxnzDO
162 :
名無しさん@13周年@転載は禁止:2015/02/01(日) 21:25:50.59 ID:jGsx5G0/O
まだ500円図書券送ってこない!
今見たら期限切れだった。
お詫びの500円に期限つけてるとは…w
>>163 くっそ忙しくて、ようやく落ち着いたから手続きしようかと思ったら、
期限切れだったわ。
だいたい詫びる気ないから期限付けるんだろうな。
選択肢もベネッセ寄付金とかバカにしとるだろ
Amazon選んだ人が使うときに面倒だと言ってたな
165 :
名無しさん@13周年@転載は禁止: