【メディア】消費回復の鈍さを認め始めた日経…日経が支持するのは「安倍政権」か「消費増税」か | BLOGOS 近藤駿介 [9/8]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじりむし ★@転載は禁止
消費回復の鈍さを認め始めた日経 〜 日経が支持するのは「安倍政権」か、「消費増税」か
http://blogos.com/article/94078/ http://opinion21c.blog49.fc2.com/blog-entry-925.html
BLOGOS 近藤駿介 2014年09月08日 16:57 ※抜粋です。全文はソースにて

「消費増税の影響は軽微だ」「景気は夏場以降回復する」と繰り返して来た日
本経済新聞も、さすがに頭を抱えて来たのかもしれません。

8日から一面で「もたつく景気回復」という連載を始めたのを始め、3面では
「景気回復、期待下回る」という見出しで甘利経済相が「7〜9月の(景気の)回
復力は期待よりもおだやかだ」との認識を示したことを報じたほか、14面では
「人手不足『そう思わない』57%」という見出しで、「人手不足社会」という
のが個人の景況感からずれているという調査結果を報じ、4面の特集記事「核心
〜消費税再増税の通りゃんせ」ではこのような悩みを吐露しています。
(中略)
> 「安倍政権は成長戦略と財政再建の二兎を追っている。言葉のうえでは両
> 者の辻つまは合わせられる。とはいえ消費税増税を決めた民主、自民、公
> 明の3党合意と、安倍首相の経済思想には距離がある」(同日本経済新聞)

日本経済新聞はこのように「消費税増税を決めた民主、自民、公明の3党合意と、
安倍首相の経済思想には距離がある」と指摘しています。そして、

> 「アベノミクスはいったん離陸に成功したものの、巡航軌道に乗る前に増
> 税という重圧に負け失速気味だ」(同日本経済新聞)

と、消費増税の悪影響が経済に及んでいることを認めています。しかし、ここ
からの主張が日本経済新聞らいしいところです。

> 「景気次第で再増税見送りの選択肢はあるが、そのときは出口なしの閉塞
> 感に覆われかねない難しさがある。日本を追って欧州の長期金利も急低下
> しており、世界的に成長機会が失われたとの雰囲気が広がろう」(同日本経済新聞)

消費増税が経済を失速させた原因である可能性を認めつつも、消費税再増税見
送りについては否定的な見解を示しています。それも、景気失速の原因である
可能性のある消費増税を見送った場合に「出口なしの閉塞感に覆われかねない」
という意味不明の理由からです。

国民が「出口なしの閉塞感」を感じているのは、消費増税を受け入れても景気
悪化のため財政再建が進まず、さらなる消費増税を押付けられる可能性を感じ
ていることと、生活防衛のために「貯蓄を確保しつつ消費を抑えた」としても、
消費増税に加え「異次元の金融緩和」という無駄な金融政策による無駄な物
価上昇によって、「貯蓄が目減りして行く」ことを甘受しなければならないか
らで、世界的な長期金利の低下によって「世界的に成長機会が失われたとの雰
囲気」が広がったからではありません。長期金利の低下は「結果」であって、
国民に閉塞感を与える「原因」ではありません。

もし、「消費税増税を決めた民主、自民、公明の3党合意と、安倍首相の経済思
想には距離がある」なかで、日本経済新聞が安倍政権の経済政策を支持してい
るのであれば、消費税再増税の凍結の世論を喚起し、安倍総理の経済思想の援
護射撃をしようとするのが自然の行動のはずです。景気が悪化すれば、政権支
持率も低下し、安倍総理が岸慎介元総理時代からの政治的目標の実現を達成で
きない可能性が高まっていくのですから。

こうしたところからは、結局のところ日本経済新聞は、安倍政権の経済政策を
支持しているのではなく、消費増税を支持しているという本音が見えて来るよ
うです。5年、10年続くか定かでない政権よりも、ずっとスポンサーでいてくれ
る霞が関や財界の方を向いている方が重要だということです。

消費増税後の景気動向に関して、若干軌道修正する気配を見せ始めた日本経済
新聞が支持しているのは、果たして「安倍政権」、「消費増税」のどちらなの
でしょうか。
2名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:43:26.39 ID:WFtoK7O+0
金がない
3名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:44:01.52 ID:x6IHnRY70
日経が支持するのは中韓だろ

  
4名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:56:21.14 ID:2jD1D6Un0
増税さえなければ、未曽有の好景気が、
8%増税のおかげで、不況に向かって進み、
10%増税の時点で大不況へ突入

自民は早く在野へ下れよ

正直税金がまだまだ上がるってわかってんのに、馬鹿な俺でも今までみたいに金は使わない
貯蓄に興味を持ってそっちに金を振り向けてる
いくら、世間の主婦がお金持ちだとしても将来を考えたら自制するだろ
安くいいものを変える時代は終わり、増税のおかげで物価が上がっていく中
いいものが欲しければそれなりのお金が必要
そうすりゃ当然生活防衛していくことになるわな
なんで、こんな状況でお金を使うやつが増えるんだよw
5名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:56:36.50 ID:x1+c/7Cv0
増税はしないと予測
一発だけならそこに批判、不満が集中
しかし二段階なら二発目に不満が集中する
つまり落としてから上げるならず上げると見せかけて保留なら不満もそれなりに抑えられる
八代目の吉宗の年貢半分作戦と似ているなって

違って普通に増税きたらごめん(笑)
6名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 23:05:35.94 ID:GzNMhnZF0
もう詰んでるから、ヤケクソ気味に増税されるよ。

そして、治安悪化と同時に利権や不正で増税の恩恵を受けた奴ら
が暴露され、ついに暴動かな。
7名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 23:19:46.28 ID:yNcqM4k10
増税の辻褄を合わせるために公共事業前倒しとか
もう本末転倒を通り越してヤケクソだよな
8名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 23:58:29.46 ID:jioAfJt00
97年の橋本内閣みたいに3%を5%に上げましたでしょ?
1%2兆5000億ですから、2%でじゃあ5兆円増えるはずだったわけですよ・・・増収になるはずだったわけだ
ところが世の中は「えっ」って話になって
所得税・法人税ってみんな下がったわけです・・消費しなかったから
結果として増収したのは・・どうなったかと言えば
41兆円あった・・3税・・・3税ってのは所得税・法人税・消費税って3っつ
で、この3っつのあれで41兆円が37兆円と4兆円下がったんですよあの時は
5兆円増えるはずが4兆円下がって、±9兆円の差がでたんですよ
あれが歴史です、歴史ってついこないだの話ですよ
従って、その経験を我々は知っているから安易に増税なんてことやったって増収にはなりませんよということを我々は経験則で学んでいるだけで・・。」

↑以前、麻生がとある番組で言ってたことがこれ
それが今これだよw
やっぱり麻生はマジモンのアホw
9名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 00:00:10.16 ID:SOWOWu8q0
馬鹿馬鹿しい

消費増税は社会福祉の負担に備える為だったよな

国の財布は一つ。これで国の税収合計は激減。

本来増えるはずだった消費税税収も予算に未達。

税収不足は国債で賄うかww

いっそのこと100%国債で賄えよw
10名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 09:42:20.63 ID:UpIYqIXo0
消費増税に反対する有名人やマスメディアには、財務省の指示で税務調査や
強制査察がなされ、仕事を妨害してくるから、決して反対はできない。
11名無しさん@13周年@転載は禁止
こんな事態になっても
コンビニDQNと錦織で大騒ぎしてんだぜジャップは
本当にアホとしか言いようがないな