【著作権】サルの自撮り写真の著作権とボカロネットについて | 栗原潔のIT弁理士日記[8/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Scream-Icecream ★@転載は禁止
サルの自撮り写真の著作権とボカロネットについて 栗原潔のIT弁理士日記
http://www.techvisor.jp/blog/archives/5055

 サルが自分でシャッターを押した自撮り写真の著作権について先日書きましたが、Wired.jpに続報が出ています。
米国では、どうも写真家の著作権は認められそうもないようです。もちろん、サルが著作者であるという理由ではなく、
そもそもこの写真は著作物ではないという理由です。
米著作権局の実務基準書の草案では「著作権局は、自然、動物、または植物によって制作された作品を登録することはない。
同様に著作権局は、神格的存在や超自然的存在によって創造されたとする作品を登録することはできない。」と書かれているそうです。
とは言え、著作権の場合は、権利の発生と登録は別の概念なので登録できないからと言って権利が発生してないと言えるのかというのはちょっと気になります。
また、「動物によって制作された」がそもそも今回のケースに当てはまるのかという点も検討の余地はあるでしょう。

 余談ですが「神格的存在や超自然的存在によって創造されたとする作品を登録することはできない」ということなので、
某宗教団体の守護霊本はどうなってしまうのかなあとも思いました。
一方、記事では英国の法律では知的所有権を主張できる可能性があるとされています。たぶん、私が前回の記事で書いたようなロジックなんでしょう。
いずれにせよ、グレーゾーンとは言えると思います。

 さらに話を広げると人間以外がクリエイトした作品の著作権、典型的にはコンピューターにより作成された音楽の著作権はどうなるのかというのは、
著作権法がいままで想定してこなかった重要課題です。

(省略しました 全文はソースをご確認ください)
2名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 01:28:35.47 ID:GpjokzbF0
著作物性のかけらのないものにまで著作権を主張するケースが最近多くて疑問だったんだよな
思想または感情が表現されてないものは著作物じゃありませんから!
3名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 01:42:58.77 ID:A4zux9+t0
ボーカロイドの楽曲はコンピューターが勝手に作ったもんじゃないだろ
4名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 01:56:28.93 ID:GpjokzbF0
>>3
省略部分に
> たとえば、Band-in-a-Boxなどの自動作曲ソフトを使うとコードを指定しただけで
> 適当なメロディーをアルゴリズム的に作ってくれます。この音楽は著作物なんでしょうか?

> 歌詞を入力するだけでボカロ曲を自動作曲してくれるYAMAHAのクラウドサービス「ボカロネット」
とあるし自動作曲の話じゃね
5名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:28:54.98 ID:Y00GmQmaO
自動作曲は道具に過ぎないので著作権発生するんじゃね?
心霊的な著作ってなんだろ?
聖書は○○記とか○○の手紙とか一応出典wwwは人間だからなあ
モーゼやマホメットの戒律も「神様の口述筆記」だとしても神様が著作権主張しなかったら著者は筆記者か出版社になるんじゃね?
仏典は弟子による業行伝だよね?
6名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 16:03:29.82 ID:nmzyai4Y0
記事ちゃんと読めや。
7名無しさん@13周年@転載は禁止
素人が自由に遊べて世界に発表できるという商業ポップスの画一的な音楽に対するアンチテーゼでもあったのに
結局ボカロも売れ線の画一的な曲調に作り手も聞き手も集まってしまったというのは皮肉な話しやで