[TPP]他国の国内法の変更を強要する米国の恐るべき貿易協定「承認手続き」|ブログ[8/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Scream-Icecream ★@転載は禁止
Acts for Democracy: 他国の国内法の変更を強要する米国の恐るべき貿易協定「承認手続き」
―TPPで日本はまさにその危機にさらされる
http://uchidashoko.blogspot.jp/2014/08/tpp.html

他国の国内法の変更を強要する米国の恐るべき貿易協定「承認手続き」―TPPで日本はまさにその危機にさらされる

TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)交渉に日本が参加してから丸1年が経った。
日本が参加した後、ブルネイでの全体交渉会合(2013年8月以来開かれていない)や各分野別会合、首席交渉官会合などが重ねられ、またAPEC等の国際会合に合わせて閣僚級会合も持たれてきた。
さらに各国は、二国間での交渉を並行して進めている。しかし、常に「年内妥結」という目標が掲げられるものの、交渉の実態は困難に満ちている。
最大の論点といわれる日米の関税交渉、知的財産、環境、国有企業などの懸案分野の妥結の目処は立たず、2014年夏のカナダ・オタワでの交渉会合を経てもその行く末は見えていない。
秘密交渉であるTPP交渉については、そもそも交渉テキスト(条文)は非公開であり、各参加国が交渉参加前に交わす「保秘契約」があるため、政府交渉官は自国のステークホルダーはもちろん、
同じ政権与党の国会議員にすら交渉の詳細を明らかにできないことになっている。各国の市民社会、国民・住民に交渉の中身がほとんど知らされていないことはいうまでもない。

★国際NGOによる共同アクション―恐るべき米国の貿易協定「承認」手続きの実態

そんな中、TPPに反対する国際NGOグループは、日常的には情報交換や行動戦略を練り、また交渉官会合・閣僚会合が行われる際には現地に赴き情報収集に努めている。
私自身もそのメンバーの一人として微力ながら活動に参画している。7月のオタワ会合を経た後、国際NGO主要メンバーより、米国内の貿易協定発効までの承認手続き(Certification)が実行されれば、
米国以外の交渉参加国の国内法や政策の変更が強いられる危険性があるとして、広く周知を行う呼びかけがあった。この承認手続きとは何か。米国議会において、他国との貿易協定が承認されたとしても、
その後、米国政府は貿易協定を発効するために他国の国内法・制度についてチェックをし、変更を要求し、その変更プロセスにも関与していく。米国が「これで十分」と太鼓判を押すまでは、貿易協定は発効しない。
言ってみれば、貿易協定を自らの思惑通りに変質させていくための「最終兵器」と言っても言い過ぎではないだろう。すでに様々な自由貿易協定(FTA)にて「活用」されているこの承認手続きについては、
各国の市民はもちろんのこと、法曹界、ジャーナリスト、国会議員の間でも十分に知られていない。しかし80年代以降に数々と結ばれてきたFTAとそれを認めるための承認手続きにおいて、
米国がいかに強く他国の法律変更を要求し、自らの要求を実現してきたか。特にペルー、グアテマラ、ニカラグア、エルサルバドルなどの中米諸国に対して、また最近では韓米FTAを結んだ韓国に対して、
米国は執拗に、一方的な要求を次々と行ってきた。国際NGOのメンバーたちは、数々の資料や報道、米国の「情報自由法」に基づく情報公開請求などによって多くの「証拠」を集め、
米国の行ってきた驚くべき実態を詳細にレポートしている。
>>2に続きます
2Scream-Icecream ★@転載は禁止:2014/08/24(日) 19:51:55.33 ID:???0
★貿易協定の条文にない内容も「変更」要求の対象に承認手続きによって、米国はそもそも協定文書に書かれていない内容についてまでも、相手国に法律変更を要求してきた。
知的財産権、テレコミュニケーション、税関、農産品、紛争解決、外国企業のための措置、医薬製造承認におけるデータ保護期間の変更などじつに多岐にわたる分野である。
中には、他国の国内法の変更に、直接・間接的に米国(USTR他政府関係者)が「関与」するというケースもある。協力という名のもとで行われるこの内政干渉をつうじて、米国は自国の要望を次々と実現してきたのである。
またこの承認手続き自体には、米国の輸出業界、大企業などの意向があからさまに反映されてもいる。その事実が目の前に出されたとき、私たちは次のような疑問を抱く。

これは誰にとっての「貿易協定」なのか?米国以外の国に主権はあるのか?これは本当に、「貿易協定」なのか?

いうまでもなく、TPP交渉においても米国はこの「承認手続き」を用いて、他の交渉参加国に対して国内法・制度・慣行の変更を要求するものと思われる。
その際のターゲットの筆頭が、日本である、というのが本ペーパーの主旨でもある。そもそもTPP交渉以前から、米国は『貿易障壁報告書』等で日本の様々な法制や規制、慣行を「貿易の障壁だ」と列挙してきた。
これら「壊すべき規制」は、TPP交渉と並行させられながら、仮に協定文に具体的な文言として盛り込まれていなかったとしても、この承認手続きのプロセスにおいて、強硬に「変更を強いられる」ことは間違いない。
これは誰にとっての「貿易協定」なのか?米国以外の国に主権はあるのか?これは本当に、「貿易協定」なのか?

いうまでもなく、TPP交渉においても米国はこの「承認手続き」を用いて、他の交渉参加国に対して国内法・制度・慣行の変更を要求するものと思われる。
その際のターゲットの筆頭が、日本である、というのが本ペーパーの主旨でもある。そもそもTPP交渉以前から、米国は『貿易障壁報告書』等で日本の様々な法制や規制、慣行を「貿易の障壁だ」と列挙してきた。
これら「壊すべき規制」は、TPP交渉と並行させられながら、仮に協定文に具体的な文言として盛り込まれていなかったとしても、この承認手続きのプロセスにおいて、強硬に「変更を強いられる」ことは間違いない。 

TPP反対運動の関係者はもちろん、弁護士、国会議員、一般の人たちへ周知のため、ここに問題提起を行いたい。国際NGOグループは、すでに英文のウェブサイト「TPPNoCertification」(http://tppnocertification.org/)を立ち上げ、様々な文書を発信している。
本ペーパーの日本語版についても、すでに同ウェブサイトに掲載されており、原文の他、さまざまな貴重な資料もご覧いただける。日本語版は、「STOPTPP!!市民アクション」(http://stoptppaction.blogspot.jp/)が

とりまとめを行い、私もそのチームの一員として参加をした。この文書を起草したのは、ニュージーランド・オークランド大学教授のジェーン・ケルシーさんと、国際NGO「ThirdWorldNetwork」のサンヤ・レイド・スミスさんである。
難解なしくみを理解しやすいようにと、全体が「Q&A」方式で書かれている。日本語版の翻訳に関しては、短い時間で翻訳を一緒に担ってくださった、磯田宏さんと東山寛さんにこの場をお借りしてお礼を申し上げたい。
お二人の知見と翻訳技術あってこその完成である。下記に日本語版の全文を掲載するので、ぜひ多くの方に知っていただきたい。
(全体についてはソースをご確認ください)
3名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 19:54:34.00 ID:kgyCN6i00
安倍の献上外交のせいで日本終わったな
4名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 20:01:56.35 ID:a4NmbbO/0
TPPはアメちゃんの困った困った自国内の権益を保護する
我がまま貿易協定ですw
5名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 20:05:38.86 ID:rqx+vhG20
韓米FTAって書いてあるから、記者はちょん?
6名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 20:07:46.40 ID:o1iRfcqH0
仮にTPPをむすばなくても 企業は先を見通して利益重視の経営になる

国民にとって良いことなんてそんなにない

偏った株主重視のアメリカ型経営に同化していく
7名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 20:07:54.35 ID:/z2XMj/M0
大阪桐蔭の特徴

・他県の怪物を毎年カネの力で強奪(今年の1,3,4番とエースが関西圏外)
・相手Pが調子いいと分かれば“足”に死球をぶつける
・球審、ボーク、妨害系、スイングは桐蔭寄りの判定ばかり(何らかの癒着?)
・ランナーが出るとエンドランをかけて欲張る
・過去に暴力事件を隠蔽?(大阪桐蔭 暴力で検索)
・監督がバカの一つ覚えのように「粘り強く」を連呼
・準決勝も敦賀気比エースの“足”に死球 ←new!!

 【田尻賢誉×山田五郎 「高校野球ニュース」 2014.07.03】
 https://www.youtube.com/watch?v=Fp9CQD1H-Yw
  「負けそうになるとデッドボール当てる学校がある。超有名な学校・・・」
 「キャッチャーがピッチャーのところに行って”デッドボール”と言ってるのがNHKで写った」

 【県岐阜商−大阪桐蔭 6回表】
 http://fast-uploader.com/file/6964282851252/
 相手投手藤田をむかえ、タイムを取り、バッテリーで何かつぶやく。
 その後デッドボール

 【タイム中抜粋動画】
 http://fast-uploader.com/file/6964282412565/

 【大阪桐蔭−日川 5回表】
 http://fast-uploader.com/file/6964282606743/
 4回まで無得点の相手投手三枝にデッドボール

 【他にもまだまだ】
 http://www.sanspo.com/high-baseball/koshien95/score/kekka130817_2.html
 http://www.sanspo.com/high-baseball/koshien96/score/kekka140815_2.html
http://www.asahi.com/koshien/osaka/news/OSK200507280049.html
8名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 20:16:26.04 ID:cfBad1FT0
自民党はTPPは参加しないと言っていたのに嘘つきだ。
安倍総理大臣は、日本の交渉役役人を早く引き上げさせろ。

軍隊の駐留より怖いTPP。多国籍企業の承認を名目に日本国国土を法的下部に置く条約だ。
TPPは貿易交渉ではない、TPPの付加条項は自国権益を棄てる棄国行為を強いる。
TPP反対、もう交渉しなくていい。
人的資源、予算のむだ使いだ
9名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 20:50:12.48 ID:7HcqENre0
鳩山と菅が日米関係をズタズタにしてなかったらTPPなんてスルー出来てたのに。
10名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 21:40:01.68 ID:agcbJ9Fy0
アメリカ国務省の方針は
@日本をバラバラにして分割統治(中韓露米)
A日本人を奴隷にする(大重税)

の2点
日米関係強化して日本を強くさせるというのは
国防省の少数派らしい
中韓の役人政治家が増えたのが原因だとか
11名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 22:02:18.84 ID:gy582FIW0
TPPは日本人として反対だ
12名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 00:31:35.36 ID:GOy0Od//0
.
ベトナム戦争に勝利し統一したばかりのベトナム軍に大敗してジャングルに追われたポルポトがある日、同行して
いた中共の指導工作員に詰め寄った”なんで貴殿らはこんな愚策をわが国に勧めたのだ? 教師や技術者を殺せば国が
弱体化して当然ではないか!”と。指導員は、なんと、”そんなのは当たり前だ。お前も気がつかなかったんか?バカか?”
と答えた。”何故そんなことをした?”とポトがすかさず訊いたら。そのシナ人は平然と答えた……

/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=//=/=/=/
  おまえらを滅ぼしてカンボジアの国土を乗っ取るためだ!
/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=//=/=/=/

次   は   日   本   の   番   で   す    !

日   本   の   ポ   ル   ポ   ト   派   は   民   主   党   で   す   !

外   省   人   の   R   4   は   中   狂   指   導   工   作   員   で   す   !

    中 華 人 民 共 和 国 公 認
         /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
        /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
       /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
       |::::::::::|     売 国 奴     |ミ|
       |::::::::::|              .|ミ|      中国が危ない
       |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|    中国が日本を変える
        |彡|.  '''"""    """'' .|/  民主に投票しない有権者はバカ
       /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
       | (    "''''"   | "''''"  |   3千万人の中国人を沖縄に移住させる
        ヽ,,         ヽ    .|   中国に国家主権の移譲や主権の共有。
          |       ^-^     |    一国二制度 交代政権
      ._/|     -====-   |    中国のみんなを幸せにしたい
      ::;/:::::::|\.    "'''''''"   /     中国は日本を、あきらめない
   :::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__日本は変わる!中国人の生活が第一。
     ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::日本列島は、日本人だけの所有物じゃない。
     l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::
       も っ と 大 事 な こ と が あ る
          主  権  移  譲
        T P P マ ン セ ー ! 
        民      主      党
13名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 00:35:54.08 ID:oLkZQwN60
この手のTPPフォビアこじらせてる人は、基本的な通商協定条約関連の知識がないから、
日本(欧州や韓国も一緒に)がWTO提訴して勝訴し、
アメリカの国内法改正させたこととか、知らないんだろうな。
14名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 00:40:56.65 ID:GOy0Od//0
>>1
オバマ政権が、日本にTPPに加盟する様に外圧をかけたら…

安倍政権は 日本の核武装 と イプシロンICBM転用計画 を始めるからね。

イプシロンは、アメリカ東海岸を狙えますからね。そこのところよろしく! 在日米軍は、撤退して下さい。

日本核武装論(対中国、対北朝鮮、対韓国、敵地攻撃論、イプシロンのICBM転用構想、純粋水爆開発)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B8%E6%AD%A6%E8%A3%85%E8%AB%96#.E7.B1.B3.E5.9B.BD.E3.81.8C.E6.97.A5.E6.9C.AC.E3.81.AE.E6.A0.B8.E6.AD.A6.E8.A3.85.E3.82.92.E6.89.BF.E8.AA.8D.E3.81.99.E3.82.8B.E5.8F.AF.E8.83.BD.E6.80.A7
新スパイ防止法案(米・韓などの西側スパイ活動や産業スパイ、間接侵略も摘発対象、破防法改正、共謀罪強化)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E9%98%B2%E6%AD%A2%E6%B3%95#.E3.82.B9.E3.83.91.E3.82.A4.E5.AF.BE.E7.AD.96.E3.81.AB.E9.96.A2.E3.81.99.E3.82.8B.E6.B3.95.E5.BE.8B
ヴェノナ作戦「この作戦でルーズベルト民主党政権に多数のソ連スパイ(300名以上)が潜入した事実が判明」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%8E%E3%83%8A
赤狩り(政官財、マスコミ芸能界、宗教界、学界の共産党員、左翼運動家、外国スパイやシンパの捜査・逮捕・追放)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E7%8B%A9%E3%82%8A
国家保守主義(民族保守主義)http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E4%BF%9D%E5%AE%88%E4%B8%BB%E7%BE%A9
15名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 00:41:41.64 ID:GOy0Od//0
.
安倍総理、TPP交渉「選挙の公約をたがえてはならない」  2014/1/28 13:58
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL280P8_Y4A120C1000000/
 
【政治】「TPP交渉の脱退も辞さず」--自民党の参院選公約、原案が明らかに [6/6]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370478224/

【政治】TPP「離脱」で自民党慎重派をけん制…岸田外相
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363693671/
【政治】TPP「離脱」で自民党慎重派をけん制…岸田外相★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363754226/

【国際】外務省HP、「岸田外相は右派的発言から距離を置く」と紹介するAP通信の記事を掲載
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393895006/

【レッテル張り】 官邸周辺「TPP反対派や反対政党に、親中派や中国に近い勢力が多いのは偶然ではない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363421332/
【レッテル張り】 官邸周辺「TPP反対派や反対政党に、親中派や中国に近い勢力が多いのは偶然ではない」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363435582/
【レッテル張り】 官邸周辺「TPP反対派や反対政党に、親中派や中国に近い勢力が多いのは偶然ではない」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363582832/
.
【国内】 官房長官「TPPが一番大きな矢」TPPの妥結に意欲を示す=外国特派員協会で
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405066922/
16名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 00:43:59.19 ID:GOy0Od//0
>>15の続き)

【国際】中国封じ込む意図なし=ケリー米国務長官 時事通信
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404875380/
<全人代>中国商務相、TPP参加を積極検討中 - 中国国際放送局
http://japanese.cri.cn/881/2014/03/07/162s218351.htm
中国のTPP参加をアメリカが働きかけていた 属国離脱への道/
http://blog.zokkokuridatsu.com/201306/article_1.html

倉山と上念とチョンネル桜(ぷっぷ水島)が支持してくれるぞwwwwwwwwwwwwww

「TPPを拒否すれば何が起きるか。米中で世界の枠組みが決まるだろう。」
http://www.youtube.com/watch?v=pwWlGyeQH60#t=5m30s

経産省は、TPPにほとんど経済効果は無いと認めてる!!!

米国は「いじめっ子」、TPP交渉めぐりカナダ農相が批判
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPKBN0EM2R520140611

TPPは民主党が大賛成  これがチョンの弱点wwwwwwwwwww
17名無しさん@13周年@転載は禁止
湯田菌主体の企業体がセカイを牛耳る為のTPP

企業体主体の世界規模の人権擁護法案だよこれ