【音楽】新聞が終わる前に音楽業界が先に終わりそうな件 | BLOGOS 永江一石 [7/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレ1:135@かじりむし ★@転載は禁止
新聞が終わる前に音楽業界が先に終わりそうな件
http://blogos.com/article/90928/
http://www.landerblue.co.jp/blog/?p=13568
BLOGOS 永江一石 2014年07月21日 11:12

No Life,No Musicの皆さま、こんにちは。音楽というものがなくなると、みな
さんの命も終わってしまうのでしょうか・・実際、音楽好きにはそんなことに
なったらきついよね。

先日のことですが、「新聞はどうして売れなくなったかをキャズム理論で説くとすぐわかる」
http://www.landerblue.co.jp/blog/?p=13447

というエントリーを書きましたが、音楽業界はそれどころじゃないらしいです。

iTunesの消費は2年で半分になっているのか。RT@dmm_matsue うーん、ここ
まで落ちていたとは! http://iphone.ascii.jp/2014/07/11/itunes-revenue/

― 柳澤安慶(二丁目ではヤナティ) (@ankeiy) 2014, 7月 14

というのを見まして、仰天しました。

もはや音楽を売るビジネスモデルは古い? iTunesの音楽でさえ売れなくなってきている
http://iphone.ascii.jp/2014/07/11/itunes-revenue/

モルガン・スタンレーリサーチが出した統計データによると、iTunesでお
金を使うユーザーはどんどん減っていっているとのこと。2012年初頭には
四半期(3カ月)で4.3ドル(430円くらい)使っていたのが、いまや1.9ド
ル(190円くらい)の半分にまで減ってしまっている。いっぽうで、それと
真逆にApp Storeでユーザーがお金を使う額が増えていっている。

http://www.landerblue.co.jp/blog/wp-content/uploads/2014/07/chartoftheday_2313_iTunes_Spending_Is_on_the_Decline_n.jpg
No Life,No Musicの人たち、絶滅寸前!!

「いや、これはアメリカの話だろ」と言う方。日本はどうかと言いますと、
2013年度はとんでもないことになっていた。

日本の音楽市場、前年比16.7%減 Spotify上陸予想で「今年は変化」も
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1405/19/news121.html

日本レコード協会によると、2013年の日本の音楽売り上げは約2940億円と、
パッケージの減少などで前年比16.7%減の大幅な落ち込みとなった。

毎年16.5%落ちますと、10年後にはいまのマーケットの16%まで縮小します。そ
ういえばスガシカオさんでさえ

「DLだと制作費全部赤字。CD買ってほしい」 スガシカオが明かすミュージシャンの厳しい現状
http://www.j-cast.com/2014/05/25205685.html

とTwitterで苦しい胸の内をあかしてニュースになっておりました。そのDLも2
年で半分になっていたら、もう手の打ちようがないじゃないですか。

(以下略。全文はソースにて)
省略部分の見出し:
◆なぜ音楽がだめになったのか、勝手に推測する
1 YouTubeにやられた説
2 ダンスや振り付け必須になり、ジャンル全体がかなり減った
3 若者がクルマに乗らなくなった

◆80年代に存在していた「他人に聞かせる」音楽マーケットの消失
◆音楽マーケットの収縮とともに訪れるもの
2名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:02:18.30 ID:03la6mKa0
ライブで生き残れ
3名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:04:34.19 ID:MyRk/AwN0
クラシック聴いてましゅ
4名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:07:44.25 ID:HOf5WR+l0
カスラックが店頭で音楽を流させないようにしたせいだと思うわ。
以前なら、流れている曲を耳にしてこの曲良いな誰の曲だろうと
興味を示したが、店頭で流れなくなってから新しい音楽を耳にする機会が劇的に減った。
5名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:10:28.87 ID:BGFsuHxY0
>>2
演歌の人たちが生き残っている理由、最近わかるような気がする
ロック系では、佐野元春さんが活動の場をホールから、ライブハウスに移してツアーしてる
スケールダウンしても、足で稼がなきゃダメな時代だし、それをやってる人が生き残るんだと思う
6名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:12:18.19 ID:76DyuAQW0
最近はユーチューブから音声だけを抜き取ってMP3化してアイポッドタッチで聴いてるな
7名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:13:11.98 ID:Oi+wS+T+O
カスラックだな
権利権利で締め付けて
裾野を潰してしまった

MIDI規制が終わりの始まり
8名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:16:29.14 ID:w+qEYvvJ0
JASRACが自分で自分の首を絞めたってことだね。
うかつに歌えなくなったからね。
9名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:27:45.73 ID:3K5mRbWV0
新しい音楽が生まれることなく
ネット上にある膨大な過去音源をひたすら発掘する考古学的日々
そういう音楽が終わってしまった世界
10名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:46:15.75 ID:N2X5xT4C0
>若者がクルマに乗らなくなった

車は音を聞くしかできないし、結構影響あるな
11名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:59:12.25 ID:b64GPmQw0
確かに新譜は買ってないな
けど音楽を聴かないって訳じゃなくて、聴いてるのは過去の資産ばかりだわ
12名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 01:39:07.85 ID:vu3OyjE90
似非ロッカーや、くだらんじゃりタレなど、音楽と云うほうが、無理が有る。
13名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:34:41.28 ID:ET4hasFm0
音楽業界の定義をまず書いてください
書こうと自問自答する中であなたの定義が独りよがりの定義であったことに気がつくことでしょう
14名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 03:01:43.26 ID:lMXoKm840
>>12
全くだ。殆ど糞みたいな歌しか聴かないが。音楽は芸術なんだよ。昔のRockの方がカッコいいし観客動員数も凄まじい。
>>1
売れないんだろ。新譜CD1000円で売れよ。売れないよりマシだろ。レッチリの最新作輸入盤がそん位だったぞ。糞だったがなw
日本のCDは昔から高すぎる。格差社会、少子化も大原因だな。
CDの一番の購買層は30歳位までだ。当たり前
15名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 05:30:55.60 ID:ocdCe52N0
>>12
だって契約書読めない馬鹿だからメジャーに出られるわけでw
16名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 06:03:32.89 ID:sldRERUx0
>>6
なに犯罪をドヤ顔でいってんの?
17sage@転載は禁止:2014/07/22(火) 06:41:05.23 ID:q/i+EZbm0
>>16
ちゃかすわけじゃないが、基本的に自由にやってよいことだろ
違法にアップロードされたと明確にわかるもののみ制限されるだけ

そもそも日本の法律がおよばない場合もあるし
自由が基本、規制は例外
萎縮させるようなことがあってはいかん
18名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 07:53:46.26 ID:fHDPG6/h0
今年買ったCDは親父に頼まれて浄土真宗のお経のやつだけだわ
19名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:59:51.29 ID:6b9KoOMM0
人が趣味に使える金額の総額は決まってる。
携帯普及前と普及後に大きく金額が変わったと思うか?
携帯やスマホ、自宅でのネット回線とそれ以前の時代よりも
毎月ベースで支払う代金が増えているのに
以前と同じようになんでも趣味に使うことは出来はしない。

結果としてネットでも聞ける音楽に金かける人が減ったというだけ。
大衆に買わせたいのであれば、携帯やスマホを止めてCD買って下さいというしかない。
20名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:31:55.56 ID:/2dtjnyX0
仮に違法DLが完全に抑止されたとしても売り上げは戻らないだろうな
逆にアルバム500円くらいなら今でも売れると思う

今までは音楽の相場が少し高すぎんたんだ
イラストレーターとかはトップレベルでもたいした収入じゃない

ミュージシャンが何千万も稼いだり、海外でPV取ったり、
でかいスタジオ貸し切ったりすること自体おかしかったんじゃね
21名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:36:56.72 ID:OPhQWmMt0
音楽産業を購買で支えて、クソ新聞を絶滅させよう。
22名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/07/23(水) 05:40:17.30 ID:lhCG0FD60
ポップスは滅んで良いよ?
23名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:58:30.83 ID:ovJxhOVhO
最近はCDを売るよりも、ライブの方が喜ばれるから、ライブに軸足を移す方が良いかも。
24名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 15:15:03.34 ID:01s8JUGg0
それでJASRACも最近は小さなライブにまで入り込んで演目に目を光らせてるらしいね
ひどい時には自分の曲でも請求される
カバーやリクエストもほぼ不可能になった
25名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 07:40:49.93 ID:EezF7Ilv0
JASRACの功績で音楽を耳にする機会がなくなったよね。
新人歓迎会の出し物の演目の元ネタが全くわからなくてしらけるようになったのでやめになったぐらい音楽は一部のマニアだけのものになった。
26名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 21:23:10.65 ID:mgpOM3pB0
出来の悪い日本のクソ曲はこのまま忘れ去られる流れでオナシャス
27名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 00:08:30.04 ID:FDWYpHNr0
夢のない社会では音楽は売れない気がする
音楽って若い時には希望と強く結び付くものだったから
28名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 02:12:37.14 ID:EUJskvU30
                                       i,.|、
       ☆ 日本の核武装は絶対に必須です ☆        ヽ,.|:|::ヽ-─-   ,
     総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。      レ ´ :: :: :: :: :: :: :: ` .. 、
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html , ' :: :/:: :: :: :: :::/:: :: :: :: ::ヽ
                                      ,':: :: /:: :: ::/:: ::/:: /:: :i:: :i:: :: ',
              , -‐- 、-─-__、,               !、:: ,':: :: ::/:: /!::/ ,'::∧ :|;: :: ::',
            ,_ ´   , -‐ ¨ヽ´   \           .,イ::ヽ:|:i:: :::,':∠_/:/ // V.!:: :: ::'
           , '  ',  /       ヽ, \      _ _ i::ヽ,/'|:|:: :,'/x=/'´ |´ .-- |:: :: ::|
          /    .', ,'          ` `-'‐-, -‐´   ` ',:: ::{ |:l :::| {んハ    xz  |:: :: i:|
         ,'    .il               /        `ヽ,`|:ヽ,:! 弋::ノ    んi`} !:: ::,'リ
         i     .|              ,'   i      ', /!:: :!'      弋ノ /:: i:/
           ,    ,.!             i    ',      V .! ::|,    __ '   / `'.|´
               `' ,            |     '      ', .|:: |.\  (r‐-、 /:|
           ',       ` ヽ、          |-‐‐-  _',     .'|::! , '/' -\  `' .'、
            ,         ヽ,-──ヽ,/ ヽ,_    _, 'ヽ    '.!:: | /    ヽtニニ、コ
              ,          ' ,     |   ` ̄´ i  ' ,    '.,:|'´.|`'   | |:: :!`,`!/\
            '.,.          ',    ',      / /´' ,.    ',! |     . | |:: :| } 'i.//,ヽ
               ヽ          ,    ヽ , __ , '、_'_ __ ,'.,     , ,      , !:: :! l '´‐' ,'
              ' ,         ,     |   `'─‐'.´ '     ヽ.',    ,_!_!::::|-´   ノ
     _          .'         .',.      |         ',    ',',  /.   !:: |  /
    /´ `' 、,   , -‐ 、  '.,        .,      .!         '     ',、     |::├ ´
   i      ` ‐ '──`¨= ',        ,     .|          i、    ' `' ‐‐ !:: |
   | ヽ,_            ',       i     |          |::i,     ,   .|::/
    ,   .i`' 、         ヽ       ',    |          |::| '.,     ,  .|'
   .|    .l   `  ,              l    ,            レ'  '   .',
    ', i i i ',ヽ     ',`_r- .,_          /  , '              '    '
    ´´`.¨`´     `´     ¨ ` ‐─‐ '  ̄´                  ',   ヽ,_
                                            {  -, -.、‐,- 、
                                             `¨', ',ヽ ', !ヽヽ
                                               `' ヽ!j `'
29名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 21:33:59.89 ID:x/CuIimiO
>>4
カスラックは鰻屋や焼肉屋に何故客が入るかを理解してないから
店頭での音楽を締め出したんだろうね

匂いで釣られて、看板を見て、メニューを見ながら入って、注文し、味わう、当たり前の事なんだけどね
30名無しさん@13周年@転載は禁止
てか、「ながら聴き」すら出来ないから詰んでるよな
ネットしながら聴いても邪魔なだけw