Facebookがキモ怖い件について5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1友達の友達の名無しさん
日本で個人情報の取り扱い問題を示唆してるのに
堂々と公開しちゃうコレって何?

パスワード管理しませんってパスをブラウザに入力してくれと促すこれって
機械が苦手な人や、無意味な誘導にひっかかる人間を地のどん底に落とすと思わないのかな?

詐欺が流行ってる時代に何コレ?
キモすぎる。
怖すぎる。

前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sns/1362108118/
2友達の友達の名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:dQClhqQY0
//resemom.jp/article/2011/09/05/4074.html

東大・慶應・早稲田の就活生、94%がFacebookアカウントあり
3友達の友達の名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:6VaKBvT20
乙です。

ミクシィはアクティブユーザ数800万切って赤字に転落か…
FBは国内で2000万越えることが出来るかな?

とてもそんな風に見えないんだが…
今年入って半分くらいの人が未更新…ハブられてるだけか?w
4友達の友達の名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:DmlUqSFb0
>>3
自分とこのフレンド(212人)は、1年ほど前から半分以上がログインしなくなった感じ。
面白いキャラの人に限って退会したり、ログインしなくなった。
そういう人と交流出来なくなったから、自分も週1くらいしかログインしてない。
一通り友人と連絡取り合ったら、飽きるんだよね・・・FBって。

mixiは盛り上がってるコミュがあるから、たまに情報得たり書き込んだりしてるw
5友達の友達の名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:G/6XRayk0
うちのフレンドも、この1年位かな〜 半分以上が更新してない。
前スレで、退会者300万人とか言ってたけど、それを実感する。
相変らず更新しまくってるフレンドも何人かいるけど、
飯ネタとか旅行とか子供の事とか、めっちゃどーうでもいい話w
仕事とか社会活動(ボランティアなど)で活用してる人以外は、意味ないような気がしてきた。
6友達の友達の名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:FLwkkhZ70
エリートのエリートによるエリートのためのSNSだったからな
mixiと変わらなくなってきた時点であと数年の寿命だと思うわ
だっていちいち紳士演じるのも疲れるもの
リアルをネットにまで持ち込むのすげー疲れる
7友達の友達の名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:BZq2ceLp0
ヒトのどうでもいい情報をそいつの許可をもらって読むんでしょFacebookって
正直やってない俺からしたらバカなんじゃないかなって思う
8友達の友達の名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:m6lxgaso0
しかし、FBやってる人って、そこまで他人に興味あるのかな・・・凄いわ。
好きな子がいて、その子のことをFB通じて知りたいというのなら分かるけど、
それ以外でFBやるメリットなんて無いような・・・。
まぁ、うちの兄貴が店やってるんで、宣伝には効果あるかもしれんけど、
個人の行動をFBに公開する気持ちが分からん。自己顕示欲以外の何物でもない。
そんなこと言うと、身も蓋もないか。

皆、かまってほしいし、寂しいんかなぁ。
9友達の友達の名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:m0BZy/140
>>8
気遣って欲しいからか、手術後のベッド上のすっぴん顔うpしてた
40半ばのババア見たぞw
寝たままの自分の青ざめたアップ顔やぞw
10友達の友達の名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:uygEisR10
このスレ勢い全然なくなっちゃったじゃん。もうネタ切れたかな
11友達の友達の名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:GAIEuekl0
子育てひと段落した専業主婦の
積極性に引く・・・
誰彼かまわず接近してる
12友達の友達の名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:UE+4FD8K0
>>10
飽きてログインしなくなれば書く事なくなる
13友達の友達の名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:BE36Dp050
商売人からのイベント招待がウザい
フレンド=銭としか思ってないだろ
14友達の友達の名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:wT2/7jCY0
>>10
それだけfacebookの魅力が薄まってしまったんじゃないかな。
アクティブユーザー数が明らかに減少してるし、
魅力が薄まると、アンチも少なくなってしまう。
自分の周りでは、facebookは名刺として一応持っておくだけって感じ。
皆、ログイン殆どしてないし、LINE一辺倒になってるわ。
15友達の友達の名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:8F6k4fNE0
972 :友達の友達の名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:kOn2CK6Y0
>>968の投稿見せられてる奴も苦痛だろうな
あー、ブロックされてるか(笑)


脊髄反射してる、評論家厨のじじ、ばば発見!
図星な奴が釣れた、でも雑魚ぽい。
16友達の友達の名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:R5jdHlGD0
>>14
同じく、FBは名刺代わりとして持ってる。同級生とか友達も、めっきりログインしなくなった。
そのかわりと言っては何だけど、40〜50代のオジサンとかオバサンの更新は、やたら多いw
SNSを一番楽しんでる世代って、ジジババ世代じゃないかと思ってる。
17友達の友達の名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:5CWPGqsh0
SNSは暇人がやるツールでしょ
リア充友人は「そこまでして書き込むほど暇じゃないから」と、その手のツールやってないわ
18友達の友達の名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:QV16UW+f0
>>16
ジジババ世代そうそれ!
昼ごはんの時までスマホやタブレット持ってきて写真見せてくるのってババアばかり
使えるのが嬉しいんだと思う
19友達の友達の名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:iAfLsyQ30
嫌いな女がSNSで色々と恥かけばいいと願ってるんだが
そうもうまくいかねーか
20友達の友達の名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:o3CJAeg6O
確かに40〜50代の、ED・閉経世代ばかりが元気だよね
よっぽど寂しいのか、ITリテラシーに疎いのか、個人情報爆アゲ

アホじゃないの
21友達の友達の名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:AteWS0Um0
やっぱジジババどもがFBで元気だと思ってる人多いなw  自己顕示欲が異様に強くね?
お前ら年寄りの生活なんて知りたくねーよって感じなんだが、あのパワーには感服するw
若い世代ほど徐々に冷めてってる傾向。若い世代はLINEに流れていってるのかな。
22友達の友達の名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:8tiku3kA0
韓国に個人情報吸い上げまくりのLINEや
twitter使う若い世代も
おなじよーなもんだw

使わない中間層から見れば
23友達の友達の名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:sKNRFB5E0
中間層は色々模索、迷走って感じだねぇ…無難にTwitterで間をしのいでるってところか…
24友達の友達の名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:AU9htsx30
三十前半だがSNSやってないわ
前からやってるブログ書いてマイペースにやってる
Twitterやってた事あったけど、周囲の自己顕示や馴れ合いノリの気持ち悪さについていけなくて辞めた
Facebookはアカウント作ったけど放置状態
25友達の友達の名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:AteWS0Um0
やっぱ最後に残るのはブログか。
SNS辞めたり飽きたりした奴らはブログに戻っていく感じ。
誰にも気を遣わず好きな事を自由に書けるし、本当に気の合う人が見に来るし。
26友達の友達の名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:lFD/Adw20
参考、勉強になる専門的な情報とかは断然BLOGの方が多いしね
27友達の友達の名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:8tiku3kA0
>>23
twitterもやってないw

twitterは店や仕事、実名でやるもんじゃないね
FBで建前書いてtwitterで愚痴やってるケース多くない?
アイドルやマイナーな話題・・・客はひくわ

あと、バブル時代(一部の)FB信者の騒ぎようがきもすぎる
行政絡んだ仕事の場なのにプライベート垂れ流し
大丈夫なのだろうか?

FBで興味深い事書いてるのは必ず
ブログと連動してるから
ブログの方でコメしたり絡んでる気がする
28友達の友達の名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:CuYMsGvd0
SNS続けるにも頭がいるからなぁ。
社会人経験そこそこあって表だっては誰とも適度な距離を保てる大人か、賢い人しか使えないわ
そう言う人たちはパーソナルなやりとりも上手にやってる
あ、何も考えてない垂れ流し層も使ってるなw

自意識ばかり過剰な能無しは活用する脳も無いからやってる他人を貶めて自分を慰めるしかない
そんな奴らは文章もまともに書けないし、人とのやりとりでもすぐトラブって退会
しかも「他人がうっとうしいから退会」とわざわざ宣言w
29友達の友達の名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:Cb84N++P0
>>28
SNSが流行ってた頃だったら、そういう意見も分かるような気がするけど、
アンタの言う賢い人(っていうの?)は、飽きるのが早いような気がするんだよね。見切るのが早いといったほうがいいかな・・・。
facebookやTwitterって、これはと思うような発言する人は大体2〜3年で退会したり、ログインしなくなって、放置状態って感じ。
(プロの物書きや、何か専門分野に特化した人は別として)
SNS4年限解説みたいな記事が日経WEBかなんかに載ってたな。
特に、日本人のfacebookの使い方を見てると、単なる馴れ合いとか寂しさを紛らわす為という印象。
海外の人は政治的発言が積極的だったり(最近は少ないけど)、海外旅行の情報交換が活発。
日本人はSNSに向いてないなぁと、つくづく思う。
30友達の友達の名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:Cb84N++P0
もちろん、日本人でもボランティアとか各社会活動などで、上手にSNS活用してる人もいるけどね。
少ないけど、そういう活用してる人は積極的に長く続けてる。
31友達の友達の名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:BDbEwzod0
自称RealandroidKとか語ってる伊○恭子ってのが高校生の女の娘の画像加工して『こいつはAV女優!』って触れ回ってるがいいのか?
フォロワー3000人もいるヤツのやることじゃないだろ!
32友達の友達の名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:wBYyZRLHI
平戸のロリコン高校教師廣井。キスマーク付き写真堂々とアプなんてこいつも
バカッターと同じだわ。

周囲は“ウザい”と思っているだけでなく、“こいつら別れたときにもその記録が残るのに”と冷ややかな目で見ていますよ。
33友達の友達の名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:eRakPIpj0
他スレで見かけて妙に納得したんだけど、今はSNSやってない奴の方が健全かもなw
くだらん見栄を張る必要もないし、SNSのためのネタ作りに必死になる必要もない。
おまけに、三流大衆紙並みの情報ばかりで、中身の無い世間話(馴れ合い)に終始。
それが心地いい人もいるから流行ってるんだろうけど、フェイスブック堪能してた古いユーザーは飽きてる印象。
34友達の友達の名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:6pqZNZxG0
私生活が充実し始めたらFBに書き込むことはなくなった。
わざわざ友人に報告しないようになると、頻繁に書き込んでいた頃を思い出して恥ずかしくなる。
私はまさに、いいね!乞食だった。
35友達の友達の名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:GUoIhXMY0
もう普及しすぎて仲良しでわいわいってツールじゃ無くなったなぁ
仲のいい人は民族大移動していくし、結局SNSビジネスに流されて、
きちんと人脈構成出来なかった人と広報目的の人が残ってる感じ…

FBは途上国のネットのインフラ整備から始めるみたいだし、
むしろ、そういう人の繋げ方の方が正しい使い方なのかも
友達多くてもログインしてなかったら、意味ないしね
36友達の友達の名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:6HkvxDI20
へんなメールきたよ氏名変更だの宣伝だの?すぎ
37友達の友達の名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:dKZBrSQZ0
>>34
今頃気づいちゃってつらいぜw
38友達の友達の名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:6oPe6xy10
あたしにも来たよ!
何アレ?ウザイんだけど。
39友達の友達の名無しさん:2013/09/01(日) 00:23:05.45 ID:pxJlI+hz0
あのさ、伊藤恭子(kei)とかいう女がアタシらの友達を死んだことにしたんだけど、何なの?この女!
死んだことにするわ、AV女優にするわ、ネカマにするわ、最悪な女なんだけど!
その娘メッチャクチャ落ちてるのよ!ホントかわいそう!
責任とれんの?ホントだったら直で土下座させたいけどさ。
40友達の友達の名無しさん:2013/09/01(日) 01:31:18.51 ID:kW3AiZdXI
いいね!じゃなくて、
気持ち悪いね!な投稿だらけ

人や好きなものと距離を置くって大切だわ
41友達の友達の名無しさん:2013/09/01(日) 01:49:23.07 ID:6Kp8IJEx0
昔好きだった奴見つけてメッセージ送ったけど、返ってこん。 気づいてないのか?
42友達の友達の名無しさん:2013/09/01(日) 03:38:18.95 ID:fLY6g4ZC0
>>40
売れ残り独女に多い30代半ばとか。若作り酷いとか。友達500越えとか。



きもっ!
43友達の友達の名無しさん:2013/09/01(日) 07:17:01.32 ID:QTD9j90F0
>>41
友達になってなければその他のフォルダーにメッセージが
入っているのかも。んで気づいてないのかも。
それか無視されているのかも。
44友達の友達の名無しさん:2013/09/01(日) 15:58:57.25 ID:RMTziq3K0
>>43
なるほど、気長に待ちますサンクス
45友達の友達の名無しさん:2013/09/01(日) 18:03:53.01 ID:a7MclFC60
新車買って自慢している奴の投稿見たけどナンバープレート隠していない、
公開範囲全体とかやばいだろ。

写真編集アプリでナンバープレートにぼかし入れる位してからうpしろよ。
それともその概念すらないのか…。
46友達の友達の名無しさん:2013/09/01(日) 20:52:59.27 ID:pKKe/G2U0
>>39
伊藤恭●(kei)を、偽アカウントですとかって、通報すれば?
47友達の友達の名無しさん:2013/09/02(月) 10:00:24.81 ID:OfNqBICq0
>>39
てかさ、ニューハ―フと写ってる写メとかあんだけど!
なんなのこの女!キモいんですけど!
自分がかわいいとか思ってんじゃないの!
自意識過剰だよね!
48友達の友達の名無しさん:2013/09/02(月) 20:50:05.18 ID:hHIJaINz0
49友達の友達の名無しさん:2013/09/03(火) 02:00:03.32 ID:OvnT4QtX0
50友達の友達の名無しさん:2013/09/03(火) 12:34:40.60 ID:gGay/wsQ0
毎日のように投稿して、「忙しさ」アピールしてる人。
あなた、誰がどう見ても暇人ですよ!
51友達の友達の名無しさん:2013/09/04(水) 09:35:15.20 ID:UR80uUN90
あと、毎朝 「おはようございます!」 と投稿してる人。
ニワトリですか?ww
52友達の友達の名無しさん:2013/09/04(水) 09:57:29.12 ID:QI3XMz7s0
ヤバ、2chで不意突かれて笑てしもた、今自分に凄くがっかりしたw
53友達の友達の名無しさん:2013/09/04(水) 12:58:20.27 ID:ttM9l8ZHI
毎日のようにまずそうな料理で「幸せ ぐふ〜♡」の廣井(白石)悦子
下品すぎる。幸せを急ぐ人は別れも早い。
54友達の友達の名無しさん:2013/09/04(水) 15:30:19.85 ID:Owu9QhR+0
>>34
同じくww
FBはリア充の巣窟と思ってた時期があったけど、単に自己顕示欲の見せ合いんなんだよだな。
要は、寂しさを埋めるためのツール。
寂しい人は沢山いるから仕方無いけど、そういう状態の時は自己顕示欲が肥大するから、気づかないうちに恥ずかしい言動をしてしまう。
自分は寂しさから開放されて、FBやらなくなった。
55友達の友達の名無しさん:2013/09/04(水) 15:49:59.82 ID:QI3XMz7s0
何書いてても淡々と安定してればいいんだけど
56友達の友達の名無しさん:2013/09/04(水) 16:36:12.06 ID:wgfhXd7a0
私生活が充実してたら2chには書き込まないと思うけども
嫌なら無視すればいいだけなに、ここに書き込んでる人のほうが構ってちゃんだよね
57友達の友達の名無しさん:2013/09/04(水) 20:04:44.86 ID:Owu9QhR+0
>>56
2chとFBは全然「性質」が違うでしょw

言うまでもないけど、実名で書くほうが何十倍も「構ってちゃん」じゃないの。
58友達の友達の名無しさん:2013/09/04(水) 21:16:53.92 ID:o3v8GY6/0
>>56
個人的には友人の書き込みは全然OKよ。ただ、自分の過去の書き込みが痛々しく香ばしかった、ってことよ。
59友達の友達の名無しさん:2013/09/05(木) 20:34:11.64 ID:oyXl3FQX0
営業で毎朝おはようございます、って書き込む奴の友達見たら
小学校の同級生とか、地元の連れみたいなのも多そうなんだけど
そういう親しげなやり取りが全くなくてクライアント向けみたいな投稿ばかりで
つまらなくないのかな、つか表面的な当たり障りのないことばかりでなく
もう少し内面的なことも書き込めよ、人間性が見えないと仕事振る気にならん
60友達の友達の名無しさん:2013/09/06(金) 00:49:00.04 ID:7XA8MlG+0
>>57
確かに実名で何かを書くというのは、かまってほしいという心理が第一に働くよな。
転じて、2ちゃんはスルーされても何も思わないし、何より心情が好き勝手に吐露できる。
Facebookとは、まるっきり反対だよな。
61友達の友達の名無しさん:2013/09/06(金) 09:07:23.24 ID:k8B4FVT20
書くだけで仲良いい人認識されるなら何か書いた方が得
そういう人もいるだろね

実社会で仲良くなるにはちょっとした挨拶だけでも時間使うもの
煩わしいことも増えるし
62友達の友達の名無しさん:2013/09/07(土) 04:54:56.71 ID:w9jWosT80
職場の派遣が正社員に友達リクエストを出してまくってる。
承認する方もする方だけど、よく申請できるなと思う。

Fランク大卒の本人からすれば、こんなエリートと友達です♪ってアピールできて楽しいだろうね。
でも、ぶっちゃけ雑用しかできない派遣のくせにって思う。

自分は情報収集メインだけど、こんな奴もやってるのかって思うと正直ゲンナリするよ。
やっぱ夢中になってる人ってろくな奴いないのかも。
63友達の友達の名無しさん:2013/09/07(土) 11:52:28.98 ID:ZaQZp6lg0
FBが流行る前からやってるユーザーは海外の友人と交流するか、情報収集のみになってる人が多くなってきてるな。
mixiみたいな軽いノリ、ケツの舐め合いになったのは残念。
あと自己アピールするのは結構だけど、メシとか子供とか旅行以外にアピールするものは無いのかって思う。
うちのフレンドは就職支援関連でFB活用してて、そういうのが有益な活用法だと思うけど、
友達の動向が気になったり、自分の生活知ってほしい人が多いのかなぁ。
64友達の友達の名無しさん:2013/09/07(土) 12:26:22.99 ID:r6F97Gth0
正直、もうリア充ツールでは無いよね。

mixiが800万切ってるから、根こそぎこっちへ移った形なのか…
向こうの"私"ルールまで持ち込んだ結果、mixiと同じ道を歩んでる
もっとフラットな空間だったはずなんだけどね
65友達の友達の名無しさん:2013/09/07(土) 14:24:20.99 ID:75feetDN0
俺のは日記やなw
誰の個人情報も仕事関連も全く出ない範囲で書く日記
誰かと会ったことは全く書かないので、一人ぼっちの人みたいになってる

基本友達ともメールとかやりとりせずで、会うか電話だし
定期的に更新さえしとけばいいかなって感じ

写真とか誰と飲んだとか凄い人いるね、こういう相手と絶対飲みたく無い
写真とかその時の会話とか載せられそうでね
66友達の友達の名無しさん:2013/09/07(土) 14:37:20.70 ID:jQc/dROn0
>>65
FBやってないヤシとの2ショット写真、了解取ってるんだかないんだか
勝手にうpしたり、そういうヤシはほんとに信用ならないって
レッテル貼らせてもらってるわ。

本人はフリーランス業で、何百人と仕事の為に繋がってるって言ってるけど、
交通渋滞で仕事に遅刻するー、とかってタクシー内からポストしてみたりw
生徒が来るの忘れてた テヘ とか、
見てる側はどう評価してるかねw

かまってちゃんだから身を削ってでもうpしてるるのかw
67友達の友達の名無しさん:2013/09/07(土) 15:40:30.94 ID:wkZYwV6t0
FBで、趣味が同じ仲間のオフ会に参加したんだけど、
会費5000円2時間の食事オフ会中、ほとんどの人がスマホいじってFBに投稿、
FBでリアルタイムでどのように反応もらえるかっていうのを見て、
FBスマホ依存症を見た。
しかも趣旨よりただの寂しい者寄り合いみたいな…
ゾッとしたし、ついてけないわと思った。
68友達の友達の名無しさん:2013/09/07(土) 16:25:34.32 ID:75feetDN0
>>66
また飲みましょうね!
これだけでもヤバい人にはヤバからね

ほとんどの人は嫌な相手からの誘いはのらりくらり断ってるんだし
こいつらとは頻繁に飲んでるのかと思われても困る人もいそう
この日は用事がある、用事って飲んでたのかよ!とかね

友達沢山いるよ!とハシャぐのも可愛いけど、実際に話したり会う方が大切
普段会ってる人はもういいからね、疎遠の人と会うキッカケまで持って行くツールかな
よく会ってる人もFBやってるけど、友達どころか覗いたこともないw
会って話すので必要ないし
69友達の友達の名無しさん:2013/09/07(土) 17:19:02.14 ID:k+Z+JnSv0
>>67
もはや現実世界がSNSのための補助ツールになってるな。
70友達の友達の名無しさん:2013/09/07(土) 17:26:01.11 ID:xBR1DeiC0
というか、リアルの延長線上でやってる人が多いんだが
>>67みたいにfacebookを通して知り合う奴のほうが少数派
71友達の友達の名無しさん:2013/09/07(土) 17:41:04.55 ID:wkZYwV6tI
69
FBだけでリア充自慢するためだけのオフ会があるんだなーって思ったし、そういう
人達に混じっても自分の価値落とすだけ。
ついてけないから二度と参加しない。

70
リアルの延長もだけど、FBグループで新しく出会った人達と親睦深めようかなという気になる事もあるやろ?
まあFBオフ会って訳わからんのが多いし飲み代勿体無いと勉強になったw
72友達の友達の名無しさん:2013/09/07(土) 18:03:20.00 ID:r6F97Gth0
>>67
友達と会って、目の前にいるのにメールでやり取りしてるようなもんか…意味ねぇw
73友達の友達の名無しさん:2013/09/07(土) 19:23:30.59 ID:wkZYwV6t0
>>72
わかりやすい例えだね。そう、そんなもん。
74友達の友達の名無しさん:2013/09/07(土) 20:36:18.03 ID:ZaQZp6lg0
>>70
リアルの延長線上でFBやる意味が分からなくなってきたw
滅多に会えない海外のフレンドと交流するなら何となく分かるけど。
あと、FBは出会いが少ない。
やっぱ実名でやってる分、警戒したり面倒に思う人が多い。
その点ではmixiのほうが地雷多かったけど出会い多かった。(あれは出会い系の部分強かったなw)
75友達の友達の名無しさん:2013/09/07(土) 23:05:13.32 ID:uJ0uqcBT0
FBやってる友達がやってて再会した小学校の同級生と同窓会したらしいんだが
私の事まで勝手にペラペラしゃべってきたそうだ
結婚してるとかしてないとか
どこで何の仕事してるとか
ストーカーって訳じゃないけど
そういうの知られたくない相手がいる場合もあるのに
マジで縁切ろうと思ったわ
だからFBやってる奴は嫌なんだよ
76友達の友達の名無しさん:2013/09/07(土) 23:40:19.08 ID:75feetDN0
飲み会はそこにいないヤツの話をするのはやめようよと思う
自分達の話すればいいのに、いないヤツの話で盛り上がるところ多いからな
77友達の友達の名無しさん:2013/09/07(土) 23:43:20.60 ID:JAt9EfMx0
>>76
そうなの?嫌だなそれw
78友達の友達の名無しさん:2013/09/07(土) 23:48:03.56 ID:wkZYwV6t0
>>76-77
>>67だけどさ、グループのオフ会って、その場に呼ばれてない人の悪口大会だったよ。
理由は集まるそいつら自身に自慢できるものが無いから。
ほんといないヤツの話で盛り上がるところ多い。飲み代に貴重な時間使って非生産な
コトばっかだったわ。
79友達の友達の名無しさん:2013/09/08(日) 00:29:47.46 ID:DBLC/K1q0
FBというか、SNSは、実生活で満たされてない人の集まり。
歪んだ自己アピールと虚無感を埋め合わせるツール。
仕事関連で使ったり、会えなくなった海外の友達と交流して、初めて活きる。
そういうのが本当のリア充。
80友達の友達の名無しさん:2013/09/08(日) 00:51:40.74 ID:9dYm36gB0
>>75
誰でもそう思うよ、切らないまでも警戒して距離感は開くね
81友達の友達の名無しさん:2013/09/08(日) 06:16:35.18 ID:wVeI/vXOi
オリンピック関連のウザい投稿増えそうだな
おめでたいのはいいんだけどさ
82友達の友達の名無しさん:2013/09/08(日) 08:22:43.01 ID:LJq5w+pl0
自称ツール(SNS)にはまる人は基本的にダメだろ
当たり前過ぎて誰も言わないけどさ
83友達の友達の名無しさん:2013/09/08(日) 10:19:09.87 ID:NbYbGVa30
>>67
本当に楽しい時はスマホとか触らんよなー。
FBありきの時間って人生が窮屈そう。
84友達の友達の名無しさん:2013/09/08(日) 12:18:15.54 ID:9dYm36gB0
オリンピック関連多いね、喜んでるね
利害そんなに無いところでホントに嬉しいかな?
俺は黙って資金全力で株を買っていたので、話題に触れずに黙って喜んでる、小躍りした
本当に嬉しいことは書けない
85友達の友達の名無しさん:2013/09/08(日) 14:39:04.79 ID:2gXLhO060
根暗な奴w
86友達の友達の名無しさん:2013/09/08(日) 16:27:45.74 ID:D7VGiaiZ0
いや、それは書かないのが正解でしょ
87友達の友達の名無しさん:2013/09/09(月) 05:12:16.85 ID:ETrgl8RT0
>>78
人の悪口が出るときって、話題がないとき。
話題がないのは毎日がつまらないから。
毎日がつまらないのは自分がつまらないから。
人の悪口は私はつまらない人間ですよっていう自己紹介
88友達の友達の名無しさん:2013/09/11(水) 08:19:36.30 ID:F1t3qarh0
     ,.、,、,..,、、.,、,、、..、
    ;'`;.::':.´・ω・`、:,,;';  ぼくコロッケ。
    '、;: ...:o:. :.、.:'o.:.:.,.シ
  ..     し―J
  """"""""""""""""""""
89友達の友達の名無しさん:2013/09/11(水) 13:37:04.56 ID:+teFEDdh0
>>87
愛のある悪口なら盛り上がるんだけどなw
言われたやつが後で聞いて、苦笑い込みの嬉しさを現すみたいなw
そういうウィットに富んだ会話が出来るヤツって、少なくなってきたな。
皆、気を遣い過ぎて。
中国人みたいに、何でもかんでも本音バリバリでうるさいのは勘弁だがw
90友達の友達の名無しさん:2013/09/11(水) 17:55:53.89 ID:RY3MkLrJ0
ウィットに富むことと
愛のある悪口は全然ちがう。悪口は悪口
そもそも愛のある悪口なら本人に言うだろうが
何にせよ本人のいないところであれこれ話題にする奴は嫌われるわ
91友達の友達の名無しさん:2013/09/11(水) 19:26:36.51 ID:KgjyjPRe0
いない所で話す話は良い話だけにしとかないとなぁ
陰口で悪口や茶かし話をする人のことは人は警戒する
同じ場にいると一緒に言ったことになるから困る、途中で帰るのも違うし
92友達の友達の名無しさん:2013/09/11(水) 22:52:14.94 ID:lkP83g8+0
https://m.facebook.com/profile.php?id=100005356874234&__user=100003013450980

こういう明らかなブスも顏晒しちゃうしこわいねー
93友達の友達の名無しさん:2013/09/13(金) 01:36:02.68 ID:6rDG7TJS0
俺みたいな落ちこぼれから見れば、高学歴高収入の連中や一流大学の
学生がどんな生活しててどんな家族構成なのかを知る貴重なツールだな
まあエリートがそんな簡単に個人情報を露呈しまくるのがアホだが
昔女子高生の間で前略プロフィールが流行った時個人情報について騒がれてたが
今はそれをいい大人のそれもそれなりの階層の人間がするんだから世話内が
94友達の友達の名無しさん:2013/09/13(金) 04:38:00.61 ID:aEX4wHGs0
「感動する話」とか何とかいうアカウントで
「宇多田ヒカルが生まれた時死にかけてて、心臓マッサージを施したと父親が言ってた」
という話が紹介されてたんだが、とあるスレで「この父は基本的に嘘吐き」とか
「医者の許可無しに素人に赤ちゃんの心臓マッサージさせるなんてまず有り得ない」と書かれていたし、
信憑性薄いと思ったから「ガセネタだって噂がある」とやんわりとコメントしたら消されてた…
しかも他のは「感動した」「いい話」等マンセーコメントばかり
ムカついたわ、少しは下調べしてから掲載しろっての
95友達の友達の名無しさん:2013/09/13(金) 06:30:50.32 ID:W72hN4Ns0
否定的なものは消されるのは当たり前
正しいかどうかは関係無い
96友達の友達の名無しさん:2013/09/14(土) 10:37:02.34 ID:G8gR0tRU0
その人にとっての理想の世界、理想の自分…なんだろうな
自分にとって都合の悪い物事は無かった事になったり、
友達の投稿ですら当たり前に削除されたりする

その人の今、私生活を知るツールだったのが、
今じゃただの建前ツールで、別に入っていても
いなくても得る情報は同じで変わらなくなっちゃった感じ
97友達の友達の名無しさん:2013/09/14(土) 14:10:20.27 ID:R3BWcNEM0
仕事しました
ご飯食べました
掃除しました
結婚しました
子供できました

全部にいいね! してもらえなんと気が済まないのかデブス白石悦子
98友達の友達の名無しさん:2013/09/14(土) 14:14:32.63 ID:R3BWcNEM0
食器洗いました
風呂入りました
うんこしました
しっこしました

いいね!もらえないと生きてけないってかwww
99友達の友達の名無しさん:2013/09/14(土) 20:12:51.18 ID:JnA6KB1y0
宇都宮のスポーツジム『株式会社ビッグツリー』従業員「小林 峰之」が
自らのFBで器物損壊(公道へのパイント)をした画像を公開
http://www.facebook.com/mineyuki.kobayashi.7
↓隠匿で消された証拠画像
http://jpdo.com/ykk7/244/img/2833.jpg
100友達の友達の名無しさん:2013/09/16(月) 12:30:51.71 ID:jz/yLPKO0
自分のクソみたいな部分隠して写りのいい写真使ってさも地位があるようなきれいなページ作り上げてる奴がとりあえずムカツク
101友達の友達の名無しさん:2013/09/16(月) 19:04:04.61 ID:a2cPlXFm0
つか、ほんと崩壊してきたよ自分のタイムライン
商売がらみでポストしてる人かもう癖になってる人以外ほとんど誰も投稿しなくなってきたww
102友達の友達の名無しさん:2013/09/16(月) 19:06:48.19 ID:tTHav/xc0
ビジネス絡みか、統失キチガイ自慢厨しか投稿してないがな
103友達の友達の名無しさん:2013/09/16(月) 19:08:53.25 ID:tTHav/xc0
ビジネス絡みか、統失キチガイ自慢厨しか投稿してないがな
104友達の友達の名無しさん:2013/09/16(月) 21:42:33.21 ID:mOll3jEVi
>>100はメンタル大丈夫か
人の嫌なところを必要以上にみたがるほうが異常だよ。
105友達の友達の名無しさん:2013/09/17(火) 11:52:31.25 ID:0xhxHEz40
商売がらみ同士でお互い何とか利用してやろうという
薄汚いドロドロ感出ててもう末期だなと思う
106友達の友達の名無しさん:2013/09/17(火) 16:45:42.27 ID:5CjDtrkPP
はやく廃れればいいのに
Facebook見てる前提の話題がウザい
107友達の友達の名無しさん:2013/09/17(火) 17:54:53.96 ID:WJZeGZq6i
ファインドスター
林 祐衣
108友達の友達の名無しさん:2013/09/17(火) 19:11:47.15 ID:klZT7kS/0
>>106
私は、Facebookやってる自慢のやつ、
「いいね!」してねというやつらは信頼しないし
金を一円も使わないことにした
109友達の友達の名無しさん:2013/09/17(火) 19:49:36.24 ID:dRromCbm0
俺は2chやってる奴は絶対に信頼しないけどな
気持ち悪いし、底辺ばっかだんもん
110友達の友達の名無しさん:2013/09/18(水) 08:02:59.96 ID:90R/0Cs+O
自己顕示厨だと思われるのが嫌で自分で投稿したことはないが
他人の投稿みて「あぁコイツは会った人と確実に写真を撮ってタグ付けしてくる」から
「コイツと呑んで不可抗力のタグ付けられ投稿をしよう」とふんで
そいつ主催の会(なんかしょっちゅう開いてるいかにもリア充告知的な)にいったことがあったなぁ
いやいやいや…振り返ってみるとかなり不健全で危ない思考…猛省…
まぁそいつ悪い奴ではないけど
111友達の友達の名無しさん:2013/09/18(水) 13:52:12.07 ID:89CKMlG90
>>109
10年くらい前の思考だな。
ネットにどっぷり浸かってると、そういう思考になる。
2chのほうが、ある意味FBより「現実」に近いかもな。
本音ばかりという点に於いて。

FBは自己顕示欲の洪水とケツの舐め合い。
これも「現実」だけど、まぁ気持ち悪いったらないな。

2chもFBも同じようなもんだw
ただ、2chのほうがマニアックな話題で盛り上がれる分、有益かもな。
汚い言葉やガセ情報も多くあるけど、使い方に気をつければいいだけ。
112友達の友達の名無しさん:2013/09/18(水) 13:57:59.67 ID:89CKMlG90
>>90
河合隼雄の著書を読んでると、ウィットに富んだ悪口というのは存在すると思うよ。
>>89の書いてる文章を曲解してるんじゃない?
113友達の友達の名無しさん:2013/09/18(水) 17:49:18.04 ID:cvUTA/2c0
「ウィットに富んだ悪口」とやらの具体例をあげてみて。

もちろん「ウィットに富む」という意味分かってるよね?
「悪口」の意味も。

悪口にウィットもくそもないと思うが。
114友達の友達の名無しさん:2013/09/19(木) 01:19:56.13 ID:8ZDrqXUx0
その昔、mixiの馴れ合いにウンザリして→Twitterへ

その後、友人達がこぞってfb始めた頃は少し面白かった…んだが、またもや馴れ合い(しかもmixiよりヒドイw)にウンザリして→Twitterへ

てか、自己表現という意味ではブログが1番書きたい事を気兼ねなく書けるかな。
2chも濃い情報とかぶっちゃけトークも出来て素晴らしいツールだと思う。
115友達の友達の名無しさん:2013/09/19(木) 08:33:57.22 ID:3lYsOFVN0
同窓会〜って鼻息荒くしてた人達はどうなったのかな…
こういうのって何故か絶えずログインしているの前提で進めるし、
結局派閥化して分裂していくんだよね

本スレでFB否定しようもんなら総出で叩かれた頃が懐かしいなw
あの人等も今だにやってるんだろうか?
116友達の友達の名無しさん:2013/09/19(木) 12:56:56.27 ID:KpOUIgWR0
>>113
>>112みたいに河合隼雄のシケた本は読まないけど、百田尚樹の著書オススメ。
その手の話題に深く突っ込んでて為になると思うよ。
あと、ジョン・グレイも。

>>114
結局は好きなこと書けるブログ、Twitterが残るだろうな。
mixiも衰退してしまったけど、FBより気を使わず好きなこと書けたし、
コミュによっては濃い情報交換できて面白かった。
予期せぬ出会いもあったし。
117友達の友達の名無しさん:2013/09/20(金) 00:30:55.64 ID:vXQL8j9T0
>>115
FBハマってる人は相変らず熱い感じだけど、古参のユーザーたちは完全に冷めてるわ。
アクティブユーザーは確実に減ってるし、意外とFBも長持ちしなかったな・・・
ハマってたときは「まだmixiやってんの?G+だっせーw FBやれよ!」とか吹いてたけど、今考えると恥ずかしいww
118友達の友達の名無しさん:2013/09/20(金) 00:43:56.73 ID:icQ27rNk0
>>117
もはやどれも同じ末路だなwww
119友達の友達の名無しさん:2013/09/20(金) 15:40:15.43 ID:Iz4nuoN40
企業や個人事業主、団体が宣伝やPRに使う場だよね。


MIXI、ブログの延長線上でプライベート公開するバカがキモイ。て言うか危機管理の無さに呆れる。
実名、学歴公開。
本人+子供の顔写真公開。
携帯からだと投稿場所も公開。
自宅や車(ナンバー未処理)の写真公開。

これだけネタ提供されたら、特定できるよな。
120友達の友達の名無しさん:2013/09/21(土) 20:00:30.27 ID:YXBw6b750
fbのアプリのバドゥってやつが一番きもい
必ず顔写真投稿しないといけない出会い系のsnsなんだけど
やってるやつの自撮り写真もきもい
121友達の友達の名無しさん:2013/09/22(日) 23:26:57.65 ID:7el1mgNn0
FBでの自分話や自慢話は本当に気持ち悪いな
よくあんな公の場で痛々しいこと書けるなって思う
引き出しの少ない薄っぺらい人間にそういうのが多い
122友達の友達の名無しさん:2013/09/23(月) 06:11:32.71 ID:ZPBSx58Z0
自分の話を書かないで人の話書いてたらマズいだろ
人の話ばかり書いてる人とか怖くて会えないわ
123友達の友達の名無しさん:2013/09/23(月) 08:23:52.56 ID:1he5lqSI0
ほぼ懸賞目的でしか使ってない。
過去の同級生の中で数人とつながってるけど、中には異常にフレンド増やすことに命かけてるやつもいるね。
単に同じ小学校出身というわけでクラスが一緒になったこともない相手に申請しまくるやつとか。
まぁ別にいいんだけどさ。
124友達の友達の名無しさん:2013/09/23(月) 11:04:11.44 ID:HB0ppnnE0
今更情弱ホイホイって気が付いてもね…

スノーデン氏の暴露のあと、米国で約9百万人、英国で2百万人のユーザーがFacebookの写真、動画などの情報を削除、何百万人ものユーザーがソーシャルネットを捨てている。

創始者のマーク・ザッカーバーグ氏はインターネット上のプライバシーについてユーザーの持つイメージは古びているというような発言をしていた

ttp://japanese.ruvr.ru/2013_09_21/121723325/
125友達の友達の名無しさん:2013/09/24(火) 01:53:56.75 ID:ywAuWn4q0
タイムライン流してても、メンヘラと広告の記事しか流れてこないよ…
そしてメンヘラさんは居場所が無いのか、色んなSNSへ手を出してる
126友達の友達の名無しさん:2013/09/24(火) 15:27:18.85 ID:0JTHyjHz0
2年位前までは、職場でも同窓会でも「フェイスブックやってる?」って良く聞かれたし、
ちょっと気になる人がいたら自分の方からも聞いてたけど、今は全くといっていいほど、そういうのが無くなった。
まぁ、現時点でも一番人気のあるSNSなんだろうけど、海外の人と比べて、日本人は馴れ合い度が凄いね。
日常生活の報告大会みたいになってしまって、なんか残念な感じになった。
127友達の友達の名無しさん:2013/09/24(火) 19:27:23.33 ID:/cE6eJsZ0
よく顔を合わせる人とはフェイスブックはしたくない
連絡取り合わない疎遠の人が丁度いい感じ
128友達の友達の名無しさん:2013/09/24(火) 21:53:25.32 ID:SBrO/V7F0
>>125
つかFBにはまってる奴がメンヘラなんだよ
よく考えろ
129友達の友達の名無しさん:2013/09/24(火) 21:58:47.26 ID:4wIcekou0
みんなそれぞれ自分のペースがあるから何も言えないけどな、俺はもうウンザリしてる。
タイムラインに出てくるのは馴れ合い厨ばかりで、もはやログインすらメンドイ。
Twitterで気ままにやるのが性に合うわ。
以前はfbに対してポジティブ派だったんだけど、いつの日からかそんな風に感じるようになっちまった…
130友達の友達の名無しさん:2013/09/25(水) 01:44:40.26 ID:j6sNGYal0
承認欲求がつよいんだろーね
リア充と見せかけて実は満たされていない人々なんじゃない
131友達の友達の名無しさん:2013/09/25(水) 10:54:27.90 ID:s/d/bgDD0
俺は読んだ本の感想画を淡々と描いてる、全部同じ顔の人だけど
友達受け付けずに友達0でやってるので凄くシュールな状態
132友達の友達の名無しさん:2013/09/25(水) 18:39:24.59 ID:xubh5ssn0
>>131
友達ゼロでやってるのか。面白そうなのにもったいないな。
フィード購読を許可してるの?
133友達の友達の名無しさん:2013/09/25(水) 18:43:30.15 ID:lHdvLQKN0
>>131
見せてもらいたいや...
フィード講読おkにしたらいいのにー
134友達の友達の名無しさん:2013/09/25(水) 20:47:57.63 ID:s/d/bgDD0
友達にならなくても公開しておけば見たければ見れるし、そこは関係ないかなぁと思って
毎度毎度社交辞令的に褒められると寒くなって描きにくくなるのは分り切ってる
135j ◆IzXu3gqo6w :2013/09/25(水) 20:53:48.07 ID:jY6n/KGzI
あれの何処が面白いのかわからないな
136友達の友達の名無しさん:2013/09/25(水) 23:33:02.35 ID:jDTRX1Mz0
>>127
めっちゃ同感。
遠くはなれてなかなか会えない人と交流するには良い。
良く合う人や近しい人とFBで交流するのは勘弁。
何か違和感ありまくりでログインし辛くなった。(俺のせいだけどw)
137友達の友達の名無しさん:2013/09/26(木) 03:21:38.56 ID:sbb0nF6B0
まだfuckbookなんてやってる馬鹿いるのかw
138友達の友達の名無しさん:2013/09/26(木) 11:41:07.09 ID:ZkMcwbPY0
ごく普通の中学〜高校〜大学生活送ってきて、それなりに友達もいたけど、
Facebook登録したら、登録してるのが学生時代に嫌われてた人か、目立たない人ばかりだった。
ネタでも何でもなく、「アイツと再会(交流)したい」と思えるような人が登録してないので困ったw
会員数世界一のSNSなのに、意外と自分の周りで登録してる人が少ないと思った。
ちょっと肩透かし食らった感じ。
139友達の友達の名無しさん:2013/09/26(木) 16:00:10.14 ID:W1bYPL1G0
>>131
それちょっとわかんない。他者に見られる事を拒絶するなら、なんでfbで展開するんだ??
パソコンの自分だけのメモ帳に残しておけばいいだけじゃない。自分だけのメモ帳を
見てみてツールのfbで展開するのが、どうも分からん。
140友達の友達の名無しさん:2013/09/26(木) 16:22:26.25 ID:zcVYkSap0
>>139
自分も完全非公開でやってるけど、ボタンひとつで簡単にリンクできたりサムネが表示されたり
自分のメモ帳でやってるよりずっと見やすい
141友達の友達の名無しさん:2013/09/26(木) 17:46:00.59 ID:61I/m9An0
それわかる、俺は普段は公開してるけど、自分のみで動画や音楽置き場みたいな使い方もする
サムネが表示されてコメント書けるので便利なんだよね
142友達の友達の名無しさん:2013/09/26(木) 19:30:46.52 ID:+ExzVCe20
>>138
たぶんあなたを見つけた友達もそう思ってるよ
交流したいやつがやってないってね。
再会したくない奴を見つかる前にブロックしておく人もいるくらいだからね
143友達の友達の名無しさん:2013/09/27(金) 07:07:56.43 ID:SLNuqZE70
古参がやめたとかは無理してしていたからじゃないの?
したい時に淡々としとけばいいだけ、別に自分がはじめた時が新しくて
やめたら古いわけではない
144友達の友達の名無しさん:2013/09/27(金) 08:45:24.96 ID:Y/EjDsoL0
みんながみんながってのがこの国だからねぇ…流行ってるから、置いていかれないためにやるって人が大半
目的がハッキリしないままするから、投稿はつまらなくなるし、飽きるのも早い。
とうとうアカウント消してLINEに移行した子もチラホラ出てきたよ
145友達の友達の名無しさん:2013/09/27(金) 09:13:08.34 ID:SLNuqZE70
まあねぇ
みんなって言葉使うけど身近な数人いなくなって釣られて自分も抜けたら
みんなやめたになってるだけだと思う
はじめる時も身近な数人やってて自分もはじめたから、みんなやってると言ってただけだと思う

みんなの基準範囲が自分の半径数人で小さいんだよ
近い人が2人抜けるだけでそういいかねない単位「みんな」
コントの原始人が言う1.2.3.いっぱい.みたいな3から上は「いっぱい」にまとめるのと一緒だもの
146友達の友達の名無しさん:2013/09/28(土) 05:18:08.42 ID:bKxN48Ua0
くだらね
147友達の友達の名無しさん:2013/09/28(土) 13:55:50.27 ID:7ayjfZQ90
>>144
韓国個人情報摂取LINEに移行した子って
ますます流行だからやってる人以上にバカww
148友達の友達の名無しさん:2013/09/28(土) 15:00:48.26 ID:U+ulNO/D0
人間として最低の危機管理能力すら身につけずに流行だから楽しいからと煽られてやってしまう人が大杉
それを使う場合の最悪の事態を想定し、そのリスクをふまえた上で好きにやるなら止めはしないが
使う前にプライバシーボリシーもまともに読まずセキュリティーの設定も確認せず
やっちまったあとに知らなかった説明が無かったこんなことになるとは思わなかったと文句垂れるなんて馬鹿すぎる
149友達の友達の名無しさん:2013/09/28(土) 15:27:49.80 ID:7yulX1Ig0
伊藤恭子(Kei)がライブやるってさ。
みんなお金使ってね!
変な歌がようつべにあったけど、声低いしトランス系って今どうなの?
フレンズのオヂサン達ガンバって貢いであげてね。
150友達の友達の名無しさん:2013/09/28(土) 20:51:11.18 ID:yytkLcAr0
LINEに移行した子もチラホラ出てきたよ どこの田舎っぺだよ
151友達の友達の名無しさん:2013/09/28(土) 21:19:58.71 ID:TELh5rcN0
高校生はLINEの使用率7割超えてるんだってね
高校位なら失うもんも少なかろうて。問題は高校気分のバカが多いってこと…
規則と規制で雁字搦めにして、安全の健全と謳ったmixiが衰退するんだから不思議
152友達の友達の名無しさん:2013/09/28(土) 23:51:31.17 ID:V1bxWEVE0
アム○ェイ信者の垢がキモ過ぎる。
友人400人越えだったり、逐一イベント報告の書き込みしている。
でも何故かアム○ェイの単語だけはふせるんだよね。
153友達の友達の名無しさん:2013/09/29(日) 00:23:36.22 ID:4wcI/2Pr0
うちの周りは、FBがねずみ講やってる人を見分けるツールになっちゃったなぁ
えー!あの子が?みたいなの結構あった。婚活とかでも巻き込まれるみたいだね
ええ、故郷は全国でも有数の新宗教の本部の巣靴です…orz
154友達の友達の名無しさん:2013/09/29(日) 06:40:19.00 ID:L4yx6sRS0
ねずみ講やセミナー信者にとってはデフォツールだよ
馴れ合って集まって盛り上がってれば厳しい現実を見ずにすむし
自分も立派に何かをやってるように錯覚してしまうのだろう
宗教と一緒
155友達の友達の名無しさん:2013/09/29(日) 14:32:26.51 ID:EWSg2a4W0
>>65
それは匿名みたいなもんだろ?ブログでいんじゃね?w
156友達の友達の名無しさん:2013/09/29(日) 22:42:02.94 ID:dw2j6zNF0
157友達の友達の名無しさん:2013/09/29(日) 23:46:04.83 ID:NdckAyrIi
ああ、あらゆるネズミ講やら宗教まがいのセミナー信者の
多いこと多いこと
宗教人もいたわ
158友達の友達の名無しさん:2013/09/30(月) 00:15:04.17 ID:9NDCSNUj0
ネズミ講、宗教ももちろんの事、ミュージシャンとか絵描き、写真家などのアーティスト系もそんな感じだよなw
159友達の友達の名無しさん:2013/09/30(月) 08:31:06.71 ID:Yt5zmZ5N0
無事に出産が終わるまで報告しなけりゃ良いのに、
マタニティ姿まで写真で出して、
出産時に何かあったら皆に心配かけるだけなのにな。

これもアム信者だよ。
160友達の友達の名無しさん:2013/09/30(月) 09:38:13.18 ID:SfdQ4/gH0
確かに宗教人多いな。
やたらと「イベント行います!」とイベント事を行うが
其実、布教活動なんだよな。気持ち悪い。
161友達の友達の名無しさん:2013/09/30(月) 23:46:09.44 ID:h+6cv2CO0
ことあるごとにいいね!片っ端から押しまくってる人いるけど良く続くよね…
礼儀とか挨拶とか言うより、ただのゴマスリにしか見えなくなっちゃって、
見てるだけでも苦痛だわ。俺には向いてないわw
162友達の友達の名無しさん:2013/10/01(火) 02:11:28.18 ID:kp05eTgA0
子どもの写真載せまくりはどうかと思う
親の所有物ペット感覚だよねあれ
子供の人格無視してる
いくら子供時代の写真とはいえ
自分の親がネットに自分の写真ばらまいてた事実とか嫌だわ
163友達の友達の名無しさん:2013/10/01(火) 02:16:45.06 ID:p/T/4R6j0
>>162
子供のFBページ(個人のじゃない方の!)作ってるヤシいるw
ばかとしか…
164友達の友達の名無しさん:2013/10/01(火) 08:15:08.06 ID:ofX0RIWO0
FBに限らず、子供うんぬんというのはかなり言われてるように思うけど、
実際に子供が生まれるとそんな話はなかったかのようになるんだよね。

FBはそんな人の巣窟だよ。
165友達の友達の名無しさん:2013/10/02(水) 00:34:34.04 ID:wz5Pjvww0
>>142
ところが、その「交流したくない人たち」から続々申請が来るんだわ。
前、退会した友人からそういう危険性も耳にしてたから少しは覚悟してたけど、ちょっと怖いと思った。
先週の土曜日に、大学時代の集まりがあったんだけど、Facebookやってる人が9人中2人。
やってない人たちはSNS自体に全く興味ないと言ってた。
そこそこの企業に勤めてて、交友関係俺より広いのに、SNSとの温度差が意外だった。
166友達の友達の名無しさん:2013/10/02(水) 00:44:35.03 ID:wz5Pjvww0
>>145
今年の初めに日本人が330万人退会したっていうニュースがあったから、やっぱり勢いは落ちてきてるんじゃない?
167友達の友達の名無しさん:2013/10/02(水) 00:46:39.81 ID:DAGvYs4Y0
便利だけど、人付き合いは安易な方法にすがる様になったらお終いだと思う
惚気は不安の裏返しだって言うけど、お互いがホントに必要って思ってる人達は
SNS上ではやり取りしないし必要ないもんね
168友達の友達の名無しさん:2013/10/02(水) 01:39:40.65 ID:wdyB0PLs0
>>167
自分はほんとに潤滑油として、そんなに親しくないが、
共感出来る投稿にイイネする程度。
で、当人に会ったらその話題とかがまた潤滑油になれば、という程度。
169友達の友達の名無しさん:2013/10/02(水) 02:14:57.72 ID:R4yHssWX0
>>165
個人的に、同窓の集まりでFacebookやってる?と聞かれたらまずやってないorSNSに興味ないって返事する
170友達の友達の名無しさん:2013/10/02(水) 13:23:54.31 ID:7mb3iNUm0
虫フェス?か何かの紹介で写真を数枚うpしてた奴いるんだが、
その中の一枚がゴキブリみたいな黒い昆虫が裏返しになってて産卵だか
内臓潰れて出て来てんのかよく分からんが、白い物体がドロドロと出てる写真が…
休憩時間に弁当食いながら見てる連中もいると思うのに何なんだよこれは…

単に虫好きでうpしただけで悪意は無いと思うんだが、
あんまり同じ事繰り返すんだったらメセで忠告しとくかなぁ
とりあえず「非表示にする→不快な投稿です」に設定しといたわ
171友達の友達の名無しさん:2013/10/02(水) 13:36:02.81 ID:u+2cmhfy0
お前がそいつのフィードを受け取らないようにすればいいだけだろ
虫マニア同士の交流こそfbの楽しみだろう
172友達の友達の名無しさん:2013/10/02(水) 15:30:47.71 ID:MsTFeMgi0
フェイスブックってごく最近出来たツールでしょう?
なんでそれなのに出来る以前の情報がアップされてんだろう?
早くもそこから信用性がないのに気がつかないと・・・
ホームページを開設して日記をつけだした人が開設以前の日記を
「実はつけていました!(何々は自分の著作権ですと主張)」とアップするぐらいヤバいだろう
そんなことされたら著作権問題が滅茶苦茶になる
173友達の友達の名無しさん:2013/10/03(木) 00:33:29.10 ID:9m8zBmkX0
>>172
フェイスブックの利用者に難がある場合もあるが、
いつどこで誰と誰が何のために交流したか?等の現在進行形の記録は
後世にわたって結構重要になるかもしれない
174友達の友達の名無しさん:2013/10/03(木) 11:29:05.37 ID:ujSO8FRp0
誰々さんのこと知ってますか?なんて
知らせまで来るようになったのかw
175友達の友達の名無しさん:2013/10/03(木) 18:47:11.89 ID:vdJywZds0
怪我して指がサックリ割れてる写真とか、鳥の糞が服にかかった写真を
アップするって何なんだろうな〜。
不快だから即非表示にしたけど。
176友達の友達の名無しさん:2013/10/05(土) 13:19:37.08 ID:VUBidTxj0
マジな話、この2年くらいで急激に人気衰えてきてるな。
相変らず登録者は多いんだろうけど、退会者も多い。
今、FBっていうと、「超ド級馴れ合いSNS」という言葉がピッタリくる。
その馴れ合いが心地いいのは分かるけど、馴れ合いって飽きるな。
177友達の友達の名無しさん:2013/10/05(土) 14:52:34.02 ID:VQtYPQYD0
FBは登録後、長らく放置の末に退会しますた。
「なぜ話題になっているのかサッパリ分からないSNS」ですね。 wwww
178友達の友達の名無しさん:2013/10/05(土) 14:58:11.36 ID:UmQLGtaa0
その馴れ合いさん視点だとFacebookが世の中で大流行り!で
実は狭い空間に引きこもってることに気が付いてないという…
安易な分だけ視野狭窄になってる人多いな

頭のいい奴は随分前から情報だけボットかブログ経由で流して、
必要な分しかログインしてない。それらに気付かずイイねしまくる依存者たち…
179友達の友達の名無しさん:2013/10/05(土) 23:13:03.37 ID:VUBidTxj0
>>178
全く同じだww
というか、もう投稿する行為が恥ずかしくなってきた。
SNSで自己顕示欲出すのが異様にダサい気がしてきて・・・
前はmixiもFBも凄くハマって濃い交流してたけど、皆,徐々にフェードアウトしていくね。
寂しいんだけど、それが自然の摂理なんだよな。
180友達の友達の名無しさん:2013/10/06(日) 02:31:16.46 ID:+UOr6Imq0
うんダサダサ
181友達の友達の名無しさん:2013/10/06(日) 10:22:31.90 ID:ehSJV3cZ0
自己顕示欲が強い人には最適なツールだろうけどね。
名前、顔出しの意味を深く考えない輩にも。
182友達の友達の名無しさん:2013/10/06(日) 11:50:13.01 ID:oIfJDpgN0
去年1ヶ月ぐらいやってたけど、自分のストーカー気質を自覚して退会したわ
むしろやんないほうがよかった
人生に汚点を残しただけ

あんなところに何年ものさばれるやつは異常者だと思う
183友達の友達の名無しさん:2013/10/07(月) 00:16:42.78 ID:iEOUKqZk0
そういう自覚を感じるような人は大丈夫な人だよ
184友達の友達の名無しさん:2013/10/07(月) 00:47:33.79 ID:tIJHq/ah0
韓国アプリlLINE、NAVERの個人情報169万人分を不正アクセスで漏洩 ⇒ なぜか流出したのは日本人ユーザーのみ
http://www.news-us.jp/article/369847074.htm


LINEのリスクに注意を−無償利用は個人情報を売ること
http://blog.goo.ne.jp/kuranishimasako/e/eb319dfe05be0bec621023b755e85fa1
185友達の友達の名無しさん:2013/10/07(月) 00:49:12.82 ID:tIJHq/ah0
ミスた

韓国LINE、NAVERの個人情報169万人分を不正アクセスで漏洩 ⇒ なぜか流出したのは日本人ユーザーのみ
http://www.news-us.jp/article/369847074.html
186友達の友達の名無しさん:2013/10/07(月) 00:57:44.48 ID:N9hh2RE0O
たく(音痴)池沼痴呆
無職の50代、無職歴16年。
グリキューにてコピペ作業に
日々を費やし質問者に
粘着回答して中傷するアホ。
http://gree.jp/9261651
グリキュー回答、嫌がらせで通報してください。
187友達の友達の名無しさん:2013/10/07(月) 01:07:03.23 ID:wfNgmIqJ0
>>182
全く同じだ・・・俺も汚点残してしまった。
退会してないけど、今は月に1度か2度ログインするだけ。
辞めるに辞めれなかったけど、もうしんどくて溜まらん。
仲のいい友人に挨拶して、今年中には退会しようかな。
188友達の友達の名無しさん:2013/10/07(月) 01:22:29.56 ID:I9p1JpSb0
189友達の友達の名無しさん:2013/10/07(月) 21:40:59.13 ID:iEOUKqZk0
あんま常識があり過ぎる人は気疲れして楽しく無いかもね
自分の世界がある人には向くと思う
190友達の友達の名無しさん:2013/10/08(火) 14:48:04.41 ID:taHWouHS0
>>189
自分の世界が無い人が、FBに向いてるんだと思う。
あそこは少しでも凝った発言すると,全く反応ないから。
ゴハンや家族ネタや飲み会ネタなど、当たり障りのない話題が一番盛り上がる。

自分の世界を構築してる人は、ブログが向いてるんじゃないかな。
191友達の友達の名無しさん:2013/10/08(火) 15:20:08.64 ID:kWDCRZbY0
自分のfbは趣味のつながりがほとんどだから
凝った発言しないと反応薄いよ
ご飯ネタはいいねオンリー
192友達の友達の名無しさん:2013/10/08(火) 16:10:23.03 ID:m6wHji+C0
馴れ合いで関わるには賞味期限があるからね
何年も挨拶だけみたいなのはできない
193友達の友達の名無しさん:2013/10/08(火) 16:22:45.88 ID:taHWouHS0
FBは趣味で交流するにはイマイチかな。
mixiのほうが良かった。コミュが沢山あって、マニアックな話題も盛りだくさんだったし。
194友達の友達の名無しさん:2013/10/08(火) 17:25:19.13 ID:aF8JoDdj0
うざがられる人には、mixiと同じ感覚で使っている輩が多い気がするな。
195友達の友達の名無しさん:2013/10/08(火) 21:42:02.99 ID:taHWouHS0
確かにw
mixiがFBに変わっただけだよな。
FBが廃れて違うSNSは流行りだしたら,そこも同じようになるだろ。
SNSってそんなもんだよ。
196友達の友達の名無しさん:2013/10/08(火) 22:07:59.39 ID:kmSl4clt0
>>195
実名か否かでずいぶん勝手が違うし、
その辺りを理解出来ていなかったり、全く意識がないと
ここで言う「キモ怖い」になるんだろうね。
197友達の友達の名無しさん:2013/10/08(火) 22:41:06.31 ID:mAQTrJ/s0
わかいもんはLINE
198友達の友達の名無しさん:2013/10/09(水) 00:46:39.08 ID:Pmq0hnwh0
SNSやってないほうがシンプルで自由に生活出来ると思う。
何か吐き出したい時は2chで本音を書けばいいし、それでもダメな場合は友達とTELか会った方が、何ていうか健全。
6年間FBやっててこういう思いに至った。(あくまでも個人的な感想です)
199友達の友達の名無しさん:2013/10/09(水) 10:23:32.32 ID:eWxSDrIK0
道具は一長一短で使い方次第だから
楽しいところだけつまみ食いする感じでいいかと
200友達の友達の名無しさん:2013/10/09(水) 13:05:22.48 ID:OGEc/ObZ0
道具が自分に合うなら使っていけばいいし、合わなければ変えるか使用をやめればいい
だが道具を使いこなしていると勘違いすると、いつの間にか道具に使われてる気がしないでもない(笑)
201友達の友達の名無しさん:2013/10/09(水) 14:44:05.62 ID:Pmq0hnwh0
結局、楽しもうと思えば沼にハマるんだよね。デジイチのレンズ沼と一緒で。
だから、適当に遊ぼうと思ったらそれなりの楽しみしか享受できない。
かと言ってハマると矛盾を感じ出して苦しむ事になる。
数年使ってみて、違和感を感じたら辞めるのが吉。辞め時を見誤らなければいい思い出だけ残る。
202友達の友達の名無しさん:2013/10/09(水) 14:46:32.21 ID:b0YvYJJG0
>>201
深いわ。同意。
203友達の友達の名無しさん:2013/10/09(水) 17:00:00.36 ID:y5TCRxSvO
地元で有名なヤクザの息子のやつがFbやってんのみてキモい怖いとおもた
早く逮捕されますように
204友達の友達の名無しさん:2013/10/09(水) 17:26:44.89 ID:8tyjsR890
最近知り合いが、やたらと「天空の名言」とやらをシェアしまくってる…
天からは人付き合いへの言葉しか送られて来ないらしい…
寂しいのかな……

胡散臭いページだよねぇ…
205友達の友達の名無しさん:2013/10/09(水) 18:39:47.44 ID:eRniZ+lF0
Mixiの方が使い勝手は良いかな?
コミュとかで繋がった「知らない」人たちと時事ネタや趣味の話で盛り上がるのは
楽しいし。
FBは、やっぱ趣味も思想もバラバラなリアル知人メインだから書きづらいわな。
時事ネタを長文で書いても無反応だったのが飯の写真にしたら80イイネって・・・
206友達の友達の名無しさん:2013/10/09(水) 19:47:22.43 ID:/KHjWLMf0
お店のクーポン的なものが、「いいね」押してくれた人には〜
みたいになって使えない・・・
いつまで続くのこれ・・・
207友達の友達の名無しさん:2013/10/09(水) 19:55:03.32 ID:0E+W9av30
>>205
mixiは2007年くらいの枯れた技術のまま洗練されて今に至っていれば
ベストだったな
208友達の友達の名無しさん:2013/10/09(水) 21:04:50.02 ID:ODLOCmCE0
確かにmixiでのコミュ交流は良かった。
FBであれをするのは無理だろうな。バカッターでも厳しい。
他に昔のmixiのような感じでできるSNSってないのかな。
209友達の友達の名無しさん:2013/10/09(水) 21:45:20.09 ID:QlgFfXrO0
fbグループ、結構機能してるけどな
210友達の友達の名無しさん:2013/10/09(水) 23:09:17.21 ID:2v7XfnzmO
mixiやamebaの良さは、同じ趣味や価値観の知らない人と繋がれるって点かな?俺は敢えてリアル知人とはmixiでは繋がらない。

逆にFacebookは「回覧板」と割り切ってる。リアル知人が自分と同じ趣味や価値観や政治思想とは限らない訳だし。同じようなSNSでも活用法は正反対だな〜。

因みにFacebookで一番苦手なのがリアル社会で、力を持った人間か否かが書き込みへの反応数でダイレクトに分かる事かな。

それと「僕はFacebookマスターです」みたいな奴がしたり顔な所。
211友達の友達の名無しさん:2013/10/09(水) 23:52:35.81 ID:ODLOCmCE0
>>209
そうかー、俺のとこだとFBグループでは予定とかその界隈の大きなニュースだとか
通り一片の情報しか入ってこなくてね。
>>210の言う正に回覧板て感じ。
mixiの時はもう一歩踏み込んでた投稿が多かったから。
まあ俺もFBでは無難なことしか書いてないからあまり他人のこと言えないんだけど。
212友達の友達の名無しさん:2013/10/10(木) 00:29:03.00 ID:wk7T9fAW0
mxiは、普段の生活では知り合わないような人と交流できたのが、最大の魅力だったな。
コミュを通じてマニアックな話題で盛り上がれたし、
日記を通して同じ価値観や共通の趣味の持ち主を探すのが楽しかった。

FBは、とにかく無難なことしか書けないし、少しでもコダワリのある発言すると反応なし。
上の方でも書いてた人いたけど、レストランの写真UPしたら反応ガンガンあったw
一番良いのは、mixiとFBを上手に使い分けることだと思うんだけど、
mixiはマジで衰退激しいからな・・・ 楽しめるのに勿体ないよ。
213友達の友達の名無しさん:2013/10/12(土) 01:42:10.43 ID:yzNrsdPh0
Facebookの「友達」の90%は本当の友達ではないという調査結果 /
削除しない理由「近況をのぞきたいだけ」「削除した後が怖い」
http://rocketnews24.com/2013/10/10/377648/
214友達の友達の名無しさん:2013/10/12(土) 11:36:59.41 ID:NpnQPVWc0
>>213
LINEの別れるカップルと続くカップルのネタと同じだね
縋ってる時点でアウト、これを辞めて切れるようならそれまでの間柄ってこった
215友達の友達の名無しさん:2013/10/12(土) 13:35:32.24 ID:PfD1r3ub0
facebookで友達の彼女の写真を見ながらオナニーするのにハマってます
216友達の友達の名無しさん:2013/10/12(土) 13:45:26.25 ID:CptQCyM40
素敵だね!!(^o^)
217友達の友達の名無しさん:2013/10/12(土) 15:06:19.29 ID:Q13u6k0rO
「食す」「食らう」「美味し」
Facebookで反射的にムカつく3つの言葉。

特に「食す」正しい日本語かすら解らん。
218友達の友達の名無しさん:2013/10/12(土) 18:38:52.12 ID:toiH/U0Si
日本のfacebookは馴れ合いとかいうけど、
海外でも今でもfacebookやってるのは馴れ合い馬鹿(以外とババアが多い)と
ステマ工作員だけだよ
海外だと俳優の公式ページのLike数とかでも無名枕ゴリ押しに限ってFBのみ
有名映画俳優より多かったりするし
まだ工作員少ないTwitterのフォロワー数は少ないのにw
てか海外FBはやってるのがステマ企業と田舎者の貧乏白人中年男女に多いと統計で
都会人や若者はtwitterやpinartだっけ?に移行してるってさ
219アルル:2013/10/12(土) 19:16:45.70 ID:6jbwutT9O
てか会社自体キモいんだが
つっかえねぇカス会社が
220友達の友達の名無しさん:2013/10/12(土) 21:52:27.96 ID:PFU3f6Gx0
>>217
自分と同じ人かもしれないw
いつも「〜を食す。」って書いてて気取り過ぎだろってむずがゆくなる
221友達の友達の名無しさん:2013/10/12(土) 23:52:08.18 ID:g1z0jJ540
>>215
イイね! あまりにもイイね!
222友達の友達の名無しさん:2013/10/12(土) 23:57:08.87 ID:i9Xi06UL0
そんなアホな言葉使いでも「いいね!」もらえたりするもんだから、
余計にモラルが悪くなる
223友達の友達の名無しさん:2013/10/13(日) 02:45:16.87 ID:xu5e7IPC0
モラルって悪くなるものだったの?
低くなるもんだと思ってた。
224友達の友達の名無しさん:2013/10/13(日) 03:19:50.67 ID:NffDEkWW0
いい人がプライベートで利用すると
周りの人たちに都合のいい様にに扱われて
人生そのものが終わっちゃいそうだね(笑)
225友達の友達の名無しさん:2013/10/13(日) 12:42:23.44 ID:15vJD0zp0
同窓会のグループがあるので、つかってる。それだけだね。
226友達の友達の名無しさん:2013/10/13(日) 13:48:37.32 ID:4ZLIVQ8r0
同窓会の連絡がくるねw
幹事を1人押さえておけばいいだけだがな
227友達の友達の名無しさん:2013/10/13(日) 14:22:22.74 ID:wwcE0/Gr0
フェイスブック、「名前で検索」ブロック機能を廃止へ

http://si.wsj.net/public/resources/images/OB-ZC275_facebo_G_20130930151600.jpg

ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)大手の米フェイスブックは、友達志望の人々から身を隠しにくくしようとしている。

 フェイスブックは10日、フェイスブックの検索で、名前でプロフィールを検索できないようにする機能を廃止すると明らかにした。この機能(「名前で私のタイムラインを検索できるユーザー」)を有効にしていたユーザーは、今後フェイスブックから通知を受け取ることになる。

 フェイスブックは昨年初めてこの機能を廃止する計画を示した。だがこの日のマイケル・リヒター最高プライバシー責任者による「注意喚起」に、インターネット上でコメントが飛び交った。

 フェイスブックは、この機能を有効にしている利用者数の公表は避けたものの、10%以下だと述べた。(フェイスブックユーザーの1%でも1000万人を超える。)
ユーザーは、友達リクエストを承認しなくてはならないというプレッシャーを感じるのを避けるためにこの設定を利用する、と話す。

 リヒター氏はフェイスブックのウェブサイトで、自分の名前を誰に見させるかではなく、自分が投稿した情報を誰に見させるかを会員に管理させるべきだと述べた。
同氏は「この設定を使用していたかいないかにかかわらず、あなたに関して人々がフェイスブックで知り得る情報を管理する最もいい方法は、あなたがシェアする個々のものを誰が見られるかを選択することだ」と書いた。

 フェイスブックはユーザーに関係を「親しい友達」、「サブスクライバー」「知り合い」に分類させている。

 フェイスブックはほかにもユーザーに互いを見つけやすくする取り組みを進めている。先に発表した「グラフ検察」ツールでは名前を知らない人、例えば「シアトルに住む人」などの検索が可能だ。


http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702303836304579128691907865688.html


益々ストーキングしやすくなるね!!
228友達の友達の名無しさん:2013/10/13(日) 15:44:05.88 ID:XfkOp0/P0
orz...

いつからじゃ?
229友達の友達の名無しさん:2013/10/13(日) 17:05:31.16 ID:NffDEkWW0
 
      (~)
    γ´⌒`ヽ
| ̄ ̄ {i:i:i:i:i:i:i:i:}  
|__ (     )
\三と::::::::::::::::ヽ  情報の提供時期はおろか内容まで問題か?!
230友達の友達の名無しさん:2013/10/13(日) 17:57:46.04 ID:+xnE9h750
知らない誰とでもつながりを広げさせようとして、三鷹jkの事件は起きたんだぜ?


これでもFacebookやってる人って引くわー
231友達の友達の名無しさん:2013/10/13(日) 18:37:49.86 ID:J1hHDUIL0
これブロックは引き続き有効なんだよな?
232友達の友達の名無しさん:2013/10/13(日) 18:58:46.81 ID:0WeZKmz60
facebookはもう衰退か
233友達の友達の名無しさん:2013/10/13(日) 21:12:44.95 ID:XfkOp0/P0
>>231
今のうちにブロックで防御するしかないな…
今後は、事件か何かに巻き込まれて即FB探されるって事だな…
今は友達のみ検索可能にしてるから。
234友達の友達の名無しさん:2013/10/13(日) 21:14:55.54 ID:XYEtewF00
退会決定だな。
235友達の友達の名無しさん:2013/10/14(月) 06:05:51.18 ID:ikEH5S6f0
>>227
今のフェイスブック内ではメアドと電話は検索されないように設定出来るけど、既に名前での検索は拒否設定できないよね?

それとも昔の設定がそのまま適用されてた人のが廃止ということかな?
236友達の友達の名無しさん:2013/10/14(月) 09:58:02.35 ID:pi51MyYo0
お金儲けしてんだから、仕方がないけど、
客引きの流れが停滞し始めたら、どこのSNSも
情報公開に走るのはいただけないよね
237友達の友達の名無しさん:2013/10/15(火) 15:40:56.24 ID:TxYZjzUe0
Facebookではやたら絡んでくるのに、
飲みに誘うとなんだかんだ理由つけて断る奴は何なんだよw
238友達の友達の名無しさん:2013/10/15(火) 16:13:27.97 ID:bU9243R80
「わたすは幸せ一杯です!」って、
本名のうえに顔出ししまくりなんて、信じられない。

叩いてもほこり一つ出ない自信があるんだな。
239友達の友達の名無しさん:2013/10/16(水) 05:57:34.84 ID:fDPWadjZ0
↑すげー歪んだ物の見方をするやつだなあ。
とても性格が悪いのが分かる。
240友達の友達の名無しさん:2013/10/16(水) 08:13:38.19 ID:eTEufXE40
大半の人は、他人の幸せ話なんて聞きたいと思っていないもんだよ。
それに気づかない方がアホ。
241友達の友達の名無しさん:2013/10/16(水) 08:38:29.08 ID:cEdEvDL70
みんな必死に幸せ演じてるから、そら疲れもするわなぁ…
人が集まってるから見に行く野次馬ばっかり残ってる気がしてきた
242友達の友達の名無しさん:2013/10/16(水) 08:53:10.99 ID:/JYnwThXP
期待値がある人は応えが帰ってこなかったときは逆に失望するんだよな
コンプレックスを感じながら上辺を取り繕ってる人はしんどいだろうな
243友達の友達の名無しさん:2013/10/16(水) 09:14:54.31 ID:8GDls6hI0
>>240
自分も幸せな話を書きたいけど書けないからムカツクんでないかい?
244友達の友達の名無しさん:2013/10/16(水) 10:39:36.51 ID:fDPWadjZ0
人が幸せそうだったら、よかったなあと思うけど
245友達の友達の名無しさん:2013/10/16(水) 11:17:22.35 ID:3Sb7UXUb0
>>243
何があるか分からないし、子供の写真なんか出す気にならないよ。
赤子ならまだ良いかも知れないけどさ。
246友達の友達の名無しさん:2013/10/16(水) 11:38:44.23 ID:OTvs0dgh0
ネタとかもっと書き方ありそうなのに
行き着く先が、自分て幸せ者っ☆みんなに感謝☆
マニュアル守る決まりでもあるの?右習えできもいなー
247友達の友達の名無しさん:2013/10/16(水) 12:00:51.24 ID:lYdf1zf80
 
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ


米NSA、一般市民の電子メールアドレス帳を大量収集 米紙
http://topics.jp.msn.com/world/general/article.aspx?articleid=2124266

NSAは2012年のある1日だけで、ヤフー(Yahoo)から44万4743個、ホットメール(Hotmail)から同10万5068個、
フェイスブック(Facebook)から8万2857個、Gメール(Gmail)から3万3697個、
その他特定されていない事業者から2万2881個のアドレス帳を取得していた。
248友達の友達の名無しさん:2013/10/16(水) 12:14:02.50 ID:RQg3S5cq0
フリメだけじゃなく、SNSも情報筒抜けかよ
249友達の友達の名無しさん:2013/10/16(水) 13:04:58.86 ID:PYcJvtdj0
>>246
仕方ない。文章センスのないそのへんの一般人が思いつく文章なんてそんなもん
小学生の絵日記と変わらん
にしてもタイムラインはその人の人間性が顕著に現れるね
中身の無い人は中身のないタイムラインで集まるコメントも中身の無い定型文ばかり
常日頃から不平不満の多い人は文句ばかりのタイムラインでコメントする人も文句の重ね塗り
誰でもいいから認められたくて仕方がない人は有形無形の自慢だらけのタイムラインで賛辞募集

ほんと面白い
250友達の友達の名無しさん:2013/10/16(水) 16:06:37.32 ID:ikrcWOBc0
>>248
mixiも外部から閲覧可能になったしね。広告会社次第でオープンが流行するかもよ
251友達の友達の名無しさん:2013/10/16(水) 16:46:53.57 ID:y0PBXcvu0
ムラ上 ゆkiにデブ はげと罵られ、しまいに土下座させられたわ ありえねぇわ 北海道びバい市 糞槍万
252友達の友達の名無しさん:2013/10/16(水) 18:40:49.10 ID:enjdqfpj0
>>251
デ…デブはげ乙
253友達の友達の名無しさん:2013/10/16(水) 19:38:36.57 ID:aozyiM5l0
>>240
だよねぇ。年取ってようやく結婚できてからFBで調子に乗ってラブラブアピールが
キスマーク付き写真まで自慢してる地方公務員カプーがいるわ


別れたら即リベンジポルノしあいそうな奴
254最低人間くわばらくそはるくん:2013/10/17(木) 02:17:29.41 ID:Ykw+97YI0
Hiroharu Kuwabara=桑原広治

こいつmixiやTwitterで自分の主催するイベントで
何人もの参加者から金をぼったくったり、
女に手を出しているぞ。
こういう奴こそSNSから消えてしまえばいい。
ってか世の中から消えてしまえばいい。
死ね。
255友達の友達の名無しさん:2013/10/17(木) 03:12:26.22 ID:PGlwqg7P0
そして別れたら投稿削除で何も残らないw
256友達の友達の名無しさん:2013/10/17(木) 12:41:23.58 ID:wdl5UD100
>>253
ひがみ丸出しで引く。結婚に年齢関係ないし別れた後のリベンジポルノの心配までw
調子乗ってると感じるのはおまえには何も楽しい事がないからだろ?
他人が浮かれてる事がそんなに腹が立つならFBやめたほうがいい。病んでるぞ。生温くスルーしとけ
257友達の友達の名無しさん:2013/10/18(金) 01:26:10.75 ID:GajnSlpp0
そういうきわどいプライベート写真のせる神経の方が引く
そんなん見せられて、温かく見守ることができない奴は病気ってなに
どう感じるかまで押し付けんなよ
258友達の友達の名無しさん:2013/10/18(金) 08:33:42.26 ID:JZW05g/w0
頻度によっては、生温かくスルーにも限度がある。
259友達の友達の名無しさん:2013/10/18(金) 08:56:38.43 ID:IGeaddle0
おまえら、呑気だな
メリケンの前では、皆丸裸だよ


【IT】米政府が暗号を解読、崩れるネットの安全性
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381981874/

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20131011/510542/
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20131011/510542/046zu01_s.jpg


ちなみに>247見た人から指摘あったんだけど
Yahooの日本法人と米国法人は完全に別会社だそうな、念のため 
260友達の友達の名無しさん:2013/10/18(金) 09:50:59.84 ID:qn1ef8mn0
>>257
載せるなというのも十分感じ方の押しつけだと思うがね
261友達の友達の名無しさん:2013/10/18(金) 12:19:08.28 ID:GajnSlpp0
載せるなとは言ってないよねー冷ややかに見てるってだけで
262友達の友達の名無しさん:2013/10/18(金) 12:20:25.70 ID:qn1ef8mn0
>>257も批判すんなとは言ってないと思うぞ
病気だと言ってるだけで
263友達の友達の名無しさん:2013/10/18(金) 16:16:22.56 ID:hd3/QUFB0
>>261
キモい
楽しそうな他人がどうしても許せないんだ、ネガティブな思考って際限ないな
スルー耐性もなく、見せられたという被害者面だけはイッチョマエ。
しかも誰も温かく見守れとか言ってねえwww
264友達の友達の名無しさん:2013/10/18(金) 17:18:31.33 ID:GajnSlpp0
>>262
病気の妄想も自由だったね
スルーしない奴らは病気!っていう思考回路も重症
265友達の友達の名無しさん:2013/10/18(金) 17:34:26.30 ID:qn1ef8mn0
>>264
はいはいそうね。
頭のいい君にはかなわないや。がんばって。
266友達の友達の名無しさん:2013/10/18(金) 17:54:17.05 ID:hd3/QUFB0
この流れみてもどう考えても>>264の粘着ぶりに引くけど
あたしに粘着するあんたたちも同類!って言いそうw
リアルでも目につくもの全てにイチャモンつけて周囲がドン引きしてそうw
267友達の友達の名無しさん:2013/10/18(金) 17:58:01.73 ID:DMQEM9Sx0
>>264
性格悪そうだな君
268友達の友達の名無しさん:2013/10/18(金) 18:44:06.33 ID:GajnSlpp0
妄想好きかw
269友達の友達の名無しさん:2013/10/18(金) 23:00:21.08 ID:ac85n4wM0
>>256
とっくにFacebook止めたわ
病めてる人たちの集い場だったからなw
270友達の友達の名無しさん:2013/10/20(日) 21:25:53.14 ID:OTdqQsEC0
とっくにやめて全く関係ないのに
ここに書き込まずにいられないのは何故なんだぜ
271友達の友達の名無しさん:2013/10/20(日) 23:02:33.25 ID:vLGNuKHS0
272友達の友達の名無しさん:2013/10/21(月) 01:19:58.58 ID:PMlHp0df0
リア獣が必死にイイネ求めてくる逃げろ〜〜〜ほんとにいいときにしか
イイネしないってCMで揶揄されてるの観て、facebook終了が本当だと気付いたw
いよいよこれからはまじでFBすると糞はずいかもしれん。
273友達の友達の名無しさん:2013/10/21(月) 10:41:00.26 ID:TvyVEjRE0
>>272
すでに恥ずかしいことになってるよw
274友達の友達の名無しさん:2013/10/21(月) 15:56:15.75 ID:RhJwhc6u0
>>272
CMワロタww
275友達の友達の名無しさん:2013/10/21(月) 21:30:22.70 ID:++PQzPUs0
大規模に障害が出ている
何もできない
276友達の友達の名無しさん:2013/10/22(火) 17:21:47.65 ID:M5IaOU5w0
>>272-274
Facebookとっくに終わってるぜ。
Facebookやってる自慢の奴なんてエンガチョだぜww
277友達の友達の名無しさん:2013/10/23(水) 07:35:20.73 ID:t1ej+K7uO
>>276はただでさえ友達いなさそうだな
278友達の友達の名無しさん:2013/10/24(木) 01:26:54.43 ID:LhP3Bt120
>>277
昔は本スレでこんな煽りとか突っ込みいっぱいされたよな…今はそうだねーって言う人が半分以上。時代は変わるな
279友達の友達の名無しさん:2013/10/24(木) 13:25:41.54 ID:BF7xOOfXO
アカウント削除したいんだけど
アカウント削除のお手伝いをさせて頂きます
ってでる…
手伝いって何やるつもりなんだよ…
消さないのも怖い消すのも怖い
280友達の友達の名無しさん:2013/10/24(木) 16:22:22.96 ID:SaNaJ95B0
>>277
少なくとも、>>277よりは友達たくさんいると思うけどw
281友達の友達の名無しさん:2013/10/24(木) 16:23:57.39 ID:SaNaJ95B0
>>277のようにFacebookにしがみついてる奴らなんて、FBで誰ともわからん奴らと寂しさなめあってる同じ穴のムジナばっかだろ?

リア友がいると、Facebookで訳わからん人に振り回されてるのがバカらしくなんだよ。
282友達の友達の名無しさん:2013/10/25(金) 09:20:54.97 ID:0P/uXLig0
重要なニュースを受け取りましょう。
××さんが...といっています。
が、ニュースフィードに出た。

本人に訪ねたら、見ただけということ。
婚活サイトとか見てると晒されれて恥ずいぞ!
283友達の友達の名無しさん:2013/10/25(金) 14:40:06.85 ID:OWnJW2c30
今どきFBが楽しいなんて言ってる人は、現実社会での生活がイマイチだから、
ネット上で自己顕示欲全開の投稿して悦に入ってる。
それで人生楽しいなら良いけど、傍から見てると滑稽極まりない。
SNS黎明期〜過渡期までは、どういう投稿しても大目に見てもらえたけど、
SNSの有り方(捉え方といったほうが良いか)が微妙になってきた現在は、
かなり厳しい目で見る人や、多角的な考え方で疑問を呈する人も多くなってきたのは事実。
それでも自己顕示欲が肥大してFBにハマってる人は、
世阿弥の「離見の見」という言葉を知ったほうが後々後悔しないと思う。
284友達の友達の名無しさん:2013/10/25(金) 15:11:01.31 ID:Kxd+lb6X0
>>283
ハゲドウ
自己顕示欲全開の投稿して「悦」に入ってる、なんて
廣井(白石)悦子のことまんまだとオモタww
285友達の友達の名無しさん:2013/10/25(金) 15:57:03.07 ID:OswnPWq1i
>>283
でっていう


滑稽な自己顕示欲はあんたも一緒
出してるとこが違うだけで

正直、こんなとこで吠えても誰にも伝わらんのよw

もう一回アカウントとって、Facebook内で実名で片っ端から書き込めるタイムラインに爆撃してきなよw

もし自分とこにシェアで回ってきたらいいね!押したげるからさw
286友達の友達の名無しさん:2013/10/25(金) 19:01:34.90 ID:V6TWoc+KO
>>282
は…?見ただけでフィードでんの?
アダルトなコラムとかで生き恥晒してたかも

FBには腹立ってるよ
情報モラル下がりまくりだしそれを当たり前だと錯覚させてさ
287友達の友達の名無しさん:2013/10/25(金) 19:42:03.03 ID:9LDFgZd70
>>285
図星ですか?w
288友達の友達の名無しさん:2013/10/25(金) 22:19:13.33 ID:JgCkB5da0
ていうかなげ〜
289友達の友達の名無しさん:2013/10/26(土) 21:45:30.66 ID:AHZ0b4oC0
ブスに限って「恋愛対象:男性」って書いている率が高いのはなぜだ?
べつにおまえが異性愛だろうが同性愛だろうが誰も関心もたないよって感じなんだが・・・wwww
290友達の友達の名無しさん:2013/10/27(日) 02:47:26.27 ID:CYIAjIRG0
このスレ面白いなというかFBのスレ全般雑談みたいだな
291友達の友達の名無しさん:2013/10/28(月) 01:23:55.32 ID:LwaPGXY30
各スレの棲み分けが無くなって来てるよな
信者みたいな人が流石に来なくなったけど…w
292友達の友達の名無しさん:2013/10/28(月) 09:02:36.83 ID:VvVSF4qd0
友達申請って要するに「君と僕は友達だよね?だから君の日常を垣間見せてよ」ってことだろ
ないわー
293友達の友達の名無しさん:2013/10/28(月) 09:50:03.21 ID:dqznveDX0
過去に同じ小学校だっただけで、学年すら違うという程度の知り合いにも
積極的に友達申請送りまくってるうちの弟。
「誰か一緒に夕食食べに行きませんか?」と募集しておきながら
「みんなが俺と食事行きたいってうるせーから忙しい」と母親に自慢してて
悲しくなった。
早く結婚して出て行けよ。
294友達の友達の名無しさん:2013/10/28(月) 10:47:04.67 ID:iIWRhOX+0
>>292
Facebookの友達の意義

友達なら、私のくだらない日常の紹介投稿にいいね! して。
SNSでも常時繋がってね
ビジネス紹介したら買ってね、紹介してねw
295友達の友達の名無しさん:2013/10/28(月) 17:50:41.58 ID:QRM77jBE0
そう打算的
296友達の友達の名無しさん:2013/10/29(火) 00:29:32.78 ID:aegKfD3a0
>>291
2chの過疎化が進行してるんじゃないの

>>293
若い人って大抵友人が300人はいるよね。
最初はびっくりしたけどもう慣れた。
297友達の友達の名無しさん:2013/10/29(火) 02:58:12.24 ID:E2znXI//0
>>291
もはやFacebookがキモ怖いのもバレバレだし
興味なくなっただけじゃない?
本スレさえFB愚痴になってるしw
298ぽりんき:2013/10/29(火) 22:33:52.47 ID:f63cnZXw0
FBはリア充の巣窟と思ってた時期があったけど、単に自己顕示欲の見せ合いんなんだよだな。
要は、寂しさを埋めるためのツール。
寂しい人は沢山いるから仕方無いけど、そういう状態の時は自己顕示欲が肥大するから、気づかないうちに恥ずかしい言動をしてしまう。
自己顕示欲の塊がプロフ画像から分かる。
コイツが良い例でただの男好き。
ソッコーヤレる
www.facebook.com/maki.sawamura.5/posts/345251688940298
299友達の友達の名無しさん:2013/10/31(木) 14:38:11.20 ID:skPGyq6/0
>>285
自己顕示欲の表し方が、FBと2chでは全く異なると思うんだけどw
同列に語っちゃダメでしょ。
FBは「実名」で「顔」を晒し(晒してない人もいるが)、実生活の出来事をアピールしてる。
そういう自己顕示欲が「歪み」と捉えられて、ここで色々言われるのは致し方ないことだと思うよ。
300友達の友達の名無しさん:2013/10/31(木) 23:08:34.90 ID:ljZr2x2s0
>>299
その程度で「自己顕示欲」とか言われてもねえ、と思うが。
楽しかった事を語りたいのは、割りと普通の感情だろう。

内容にもよるが、一々気にして激高するのって、
良くまとめサイトに出てくるキ◯◯イ隣人みたいだわw
301友達の友達の名無しさん:2013/10/31(木) 23:24:22.78 ID:zN1fxUE10
要は

人の不幸は蜜の味。

人の幸せは…(フーン)

って事だな。
302友達の友達の名無しさん:2013/11/01(金) 00:07:34.96 ID:dvNw1n0NI
ログインした瞬間にメッセージ送ってくる奴が
重たい。しばらくチャットに付き合わされて切り方難しいし、
毎日毎日話すことなんてないし。なんなの。
303友達の友達の名無しさん:2013/11/01(金) 00:45:56.96 ID:xkb7Ketd0
>>302
同性?
304友達の友達の名無しさん:2013/11/01(金) 00:51:15.94 ID:dvNw1n0NI
異性だよ。
お互い既婚。昔から気は合うけど
ルックスは全く好みではない。
仕事上のしがらみ有り。
めんどくさいよ…
305友達の友達の名無しさん:2013/11/01(金) 01:27:40.74 ID:KfnQVkat0
>>300
その程度〜って言う言葉、そのまま返すよ。
要するに意見とか価値観が相容れないんだから、何を言い合っても無駄だな。
何故か激高してるとか思われてるけど・・・参ったなw

もし暇だったら、スレを最初から読み返してみたら?FBに対して多角的な批判や論調もあるし。
それを鑑みた上で意見書いてみるといい。
306友達の友達の名無しさん:2013/11/01(金) 01:28:51.09 ID:KfnQVkat0
ついでに貼っとく。

http://www.landerblue.co.jp/blog/?p=5461
「日本人ユーザーたった一ヶ月で330万人減」

http://rocketnews24.com/2013/10/10/377648/
「Facebookの「友達」の90%は本当の友達ではないという調査結果 /
削除しない理由「近況をのぞきたいだけ」「削除した後が怖い」
307友達の友達の名無しさん:2013/11/01(金) 01:57:22.57 ID:GipdUoc/0
>>300
SNSとナルシシズムは深い関係(自己愛、自己顕示etc.)
研究結果でてる

自覚ないと・・・
308友達の友達の名無しさん:2013/11/01(金) 02:48:30.86 ID:j6TdnLJt0
垢さえあれば、わざわざ友人登録しなくてもプライベートは覗き放題。
まさにFb版「家政婦は見た!」だね。
309友達の友達の名無しさん:2013/11/01(金) 14:43:33.85 ID:k0uIn39FI
全世界に公開してる馬鹿ってそんなにいる?
310友達の友達の名無しさん:2013/11/01(金) 15:59:41.56 ID:S1UIi2Ee0
>>309
いるよ。
子供のドアップの写真とか(裸含む)世界中に晒しちゃってて
大丈夫なの?って思う。
これが勉強はすごくできるやつだったりするから(昔の同級生)わからないや。
311友達の友達の名無しさん:2013/11/01(金) 16:05:58.56 ID:EtipTRXOO
>>309
知人は家族全員写真付きで垢持ってる。部屋やペットの写真、社名も書いてる。危機感なさすぎる
312友達の友達の名無しさん:2013/11/01(金) 18:17:24.81 ID:LUjY0zE00
48歳、ハローワーク通い?糖尿の気あり?
アニヲタでアイドルヲタ、ロリコン。
趣味嗜好、自分の行動晒しすぎ。

実名晒して中韓批判。東南アジアの国々は好き。
可愛らしい女友達(住んでる場所が離れすぎているのでリア友じゃない)の
プロフィール写真を自分のタイムラインにシェアするって
普通のFBユーザーはするかな?

そんな事してるキモいオッサンがいたwww
313友達の友達の名無しさん:2013/11/02(土) 02:40:34.19 ID:MV7QCqVM0
公人じゃない人が実名顔出しで利用すること自体が無謀。
314友達の友達の名無しさん:2013/11/02(土) 07:14:04.19 ID:n2eYEWa2I
手当たり次第申請してるインドネシア人から友達申請されて
馬鹿みたいに受けてる奴がいるけど、
友達の友達から友達申請できるって設定にしてるから迷惑。
誰からも申請されないっていう設定が選べないからな
315友達の友達の名無しさん:2013/11/02(土) 12:53:47.48 ID:VzFflXf60
大学の同級生に創価や韓国好きが多くてぎょっとしてしまった。Fランだしはぁ
316友達の友達の名無しさん:2013/11/02(土) 13:18:18.99 ID:RorirP3f0
>>315
Fラン関係ないんじゃ?
進学校卒だけど、創価大学に進学した同級生が数人いるorz
勧誘激しかったのでブロックしたけどさ。
317友達の友達の名無しさん:2013/11/02(土) 14:11:39.70 ID:LYWFWOqV0
>>313
難癖ばかりつけるそんな人は、
周りの人(フォロワー)に消される確立がグッと上がりそうだ(笑)
318友達の友達の名無しさん:2013/11/02(土) 21:46:14.92 ID:Xxi7N5oY0
知人の自己紹介文が700文字越えw
夢が延々と綴られていて、ある意味では尊敬出来るかも知れんw

これ読んで、なるべく関係を持つのは避けたいと思ったよ。
319友達の友達の名無しさん:2013/11/03(日) 01:20:15.14 ID:XSqgd6Fv0
外人の真似して日本人がFacebookなんかやってんじゃねーよって話ww
320友達の友達の名無しさん:2013/11/03(日) 05:00:16.16 ID:5LWx84/s0
大学退学して卒業してないくせにプロフィールに卒業とか書いてる奴とか
都落ちして田舎に帰ったくせに充実した生活してますアピールしてる奴とか
嘘ついてまで良く見せようとする奴が多くて怖い
321友達の友達の名無しさん:2013/11/03(日) 18:56:12.21 ID:XSqgd6Fv0
わかるw
そもそもFacebookは外人向けのだしねw

日本人がFacebookとか恥ずかしいわ
322友達の友達の名無しさん:2013/11/03(日) 19:45:36.92 ID:EDeGAC9p0
結局のところ、
SNSやり続けるメンツってあんまり変わらないから、
流行と物珍しさで入った人はもうやってない感じだね

LINEはスマホがWi-Fiで通話も…ってキャリアがやり出したら終わりそう
すでに電話というより、タブレットとマイク付きヘッドホンだしねぇ
携帯は現場用で細々と残る悪寒
323友達の友達の名無しさん:2013/11/03(日) 19:46:07.55 ID:RtmORJeg0
>>279
確かFacebookは日本人に合わないと聞いた事があるな。
当初は主に学歴ある人がやってたような気がするが、いつの間にか学歴無い人までやるようになったみたい。(ほとんどmixiから流れて来たようなものだが)
324友達の友達の名無しさん:2013/11/03(日) 20:39:36.88 ID:y9+J6ZzL0
>>323
mixiから流れ、その後Twitterからも流れてきた感じ
TwitterからFacebookやLINEに移って来た人はTwitterのオタク臭さに嫌気さした話をよく聞いたよ
325友達の友達の名無しさん:2013/11/03(日) 21:38:01.69 ID:EDeGAC9p0
元々の動機が女子学生のランク付けの為のSNSだからなぁ
システムがそう組まれてるので中々本質は変わらないと思うし…
G+が日本人には合ってるはずだけど、広報で失敗したからw
326友達の友達の名無しさん:2013/11/04(月) 00:19:16.89 ID:vdVvljXY0
この世に及んで
韓国個人情報摂取アプリ---LINEを使ってるやつ等も
オタクよりアホな臭いプンプンw
327友達の友達の名無しさん:2013/11/04(月) 08:46:13.09 ID:X7SFFgFg0
>>326
俺はLINE使ってないけどかなりのユーザーいるぞ
そいつら目の前にして同じ事言ったら爆笑されるんじゃないの?w
328友達の友達の名無しさん:2013/11/04(月) 10:50:51.82 ID:vdVvljXY0
>>327
アホだから爆笑するんじゃない?
329友達の友達の名無しさん:2013/11/04(月) 13:01:38.06 ID:0XiF2Cv70
>>313
そもそも公人じゃないと通報されまくりだろう......
タダでさえ、何されるか分かったもんじゃないんだからさぁ〜
330友達の友達の名無しさん:2013/11/04(月) 14:48:49.28 ID:hjORz0QG0
>>326
俺もあんな朝鮮アプリ使いたくないわw
友達で使ってる人ばかりだけど、マジで無理。
チョン系アプリも論外
331友達の友達の名無しさん:2013/11/04(月) 14:50:36.85 ID:hjORz0QG0
>>322
iPhone同士でiOS7ならWi-Fiじゃなくてもタダになったよww
Facetime最高ですww
332友達の友達の名無しさん:2013/11/04(月) 17:05:51.30 ID:qfj/NGsr0
333友達の友達の名無しさん:2013/11/04(月) 18:18:56.76 ID:dj7IRX0u0
今日のミヤネ屋で、SNSやLINEの恐ろしさ説明してたな
334友達の友達の名無しさん:2013/11/04(月) 21:31:36.59 ID:hjORz0QG0
とりあえずLINEはきもすぎる。
ガキ向けだしね
335友達の友達の名無しさん:2013/11/05(火) 19:05:07.05 ID:h4zSHgKf0
386 :彼氏いない歴774年:2013/11/05(火) 13:15:57.94 ID:btnXZVmb
どうやらSNS中毒者は自分の地位をおびやかす存在に敵意をむき出しにする

なんだかうぜえと思ってた人が他のうぜえと思ってた人とは
同級生で同じクラスだったのに繋がってなかったという事を知った
336友達の友達の名無しさん:2013/11/05(火) 23:02:37.29 ID:+Hl7iUqJ0
>>333
恐ろしさ説明しても依存症や廃人レベルまでなってると、意味ない説得と化す
337友達の友達の名無しさん:2013/11/05(火) 23:35:24.10 ID:mcC0djCa0
Facebookで去年の就活から内定とれていない元同級生の友達申請承認したら、見事にそいつ前向きポエム()ばっかりツイッターのような頻度で更新しやがる。
たまーに画像のせたかと思えば飯とお空。
本名で色んな人と友達になってるし、プロフも顔のせてるから履歴書にポエム書いているようなもんだろ。こんな奴は内定とれんわw
338友達の友達の名無しさん:2013/11/06(水) 06:05:47.61 ID:R/GuvUl40
《 趣味:洋画・アニメ・ゲーム バイク・ドライブ等多数有り
約20年神奈川・三浦市に在住し、函館帰って来ました。
働き虫で結婚せずいました。
地元には、現在、遊べる・話せる友人居なく寂しいかぎり・・・・・
女性関係も・・・・・
友人・お付き合いしてくれる女性募集中!!
しかし、中国・韓国人・北朝鮮不可!世界中の嫌われ者だから!!
台湾ほかOK! 》


基本データの自己紹介こんな風に書いてるヤツいたwwww
何か勘違いしてるっぽい
339友達の友達の名無しさん:2013/11/06(水) 07:13:21.44 ID:LmsDD60h0
LINEに俺の偽物がいるらしいw
もの凄く批判されれたがシラネので話が通じねえ
340友達の友達の名無しさん:2013/11/07(木) 11:44:59.38 ID:iuslpVNN0
何だかんだ言いながら、やってる人とやってない人の落差激しいな。
30〜40代の働き盛りの人は、あまりやってない感じ。
目立つのは50〜60代くらいの初老の方々。
この世代は子育てや仕事が落ち着いて時間があるのか、かなり頻繁に更新してる。

自分の周り(30代前半)は登録してるだけで、殆どログインしてない。
FB登録して2年くらいはかなりハマったし、FBの為のネタ作りとかしてたのが懐かしいw
341友達の友達の名無しさん:2013/11/07(木) 12:04:56.32 ID:Qr45ThvW0
>>340
自分は30代半ば主婦だけど、頻繁に更新してるのは同世代の主婦が多いかな。
子供が中学生以上になるとパートする人が多いのでむしろ忙しそう。
342友達の友達の名無しさん:2013/11/07(木) 13:05:52.01 ID:MgmEH27v0
未就学児童を持つ主婦は、プロフにも近況にも子供の画像盛りだくさん。
子供自慢全開ショーは勘弁してくれ。
全てのユーザーが子供好きとは限らんのだ。
343友達の友達の名無しさん:2013/11/07(木) 18:40:35.17 ID:PWt6e+Nm0
それを言い始めると全てのユーザーに好かれなきゃならんのかという話になってきりがないなw
344友達の友達の名無しさん:2013/11/07(木) 21:59:36.99 ID:E1r9UefI0
忙しくても更新はできるからね、ちょっと休憩がてらやる感じでいいし
2chやってるくらいだし更新くらいは余裕だわw
345友達の友達の名無しさん:2013/11/08(金) 13:27:13.76 ID:dBgHitrD0
忙しいから更新しないのではなく、仕事やその他諸々やる事のほうが楽しくて、更新するモチベーションが激下がりした。
FBって予定調和すぎるし(それが「癒し」になるんだろうけど)、とにかく刺激される発言が無い。
昔のmixiのほうが本音見えたし、「表出」より「表現」があって面白かったな。
あのときは超多忙でも更新してたし、コメントも頻繁にしてた。
346友達の友達の名無しさん:2013/11/08(金) 13:37:04.66 ID:YGqbSG900
子供自慢も鬱陶しいけど、独身男が必死にリア充に見せかけてるのとか
もっと痛いわw
347友達の友達の名無しさん:2013/11/08(金) 14:38:20.54 ID:2HQjmJcl0
誰でも作るような料理載せたり誰でも行くような場所載せたりする人って何なのw
でもFBでこんな場所あったんだー行ってみたーいってなることも多いから見るのは嫌いじゃない。
348友達の友達の名無しさん:2013/11/09(土) 02:08:12.98 ID:1P1GspuDI
最近ちょっと飽きてきたかな?
知り合いに命かけてる人がいて、常にログイン状態で
誰かれ構わずいいね押しまくってるのいるけど
その人のいいねは段々減って来てる。
リアル付き合いが出来てるのか、心配になる。
子供の写真あげてて、家が凄いゴミ屋敷な人もいる。
男で気にならないのかもしれないけど、あれは酷かった。
恥ずかしいって意識もないのかって思う。
人んちだからどうでもいいけど。
349友達の友達の名無しさん:2013/11/09(土) 13:07:44.09 ID:cjmyyzbO0
本当のお気に入りで通ってる店は載せない
350友達の友達の名無しさん:2013/11/09(土) 13:59:25.67 ID:hg1z58lT0
家の中や服なんてぜったい載せないw
生活レベルまるわかりじゃんw
351友達の友達の名無しさん:2013/11/09(土) 19:31:41.85 ID:gaLP4jDb0
SNSに人生をまるごと出しちゃってるみたいな人
大丈夫かよって思う。
352友達の友達の名無しさん:2013/11/09(土) 21:07:33.15 ID:9nYrACSv0
人生まるごと出して満足しているその裏で、
誰かを傷つけたり、ご立腹させたりしてるかも知れないね。
353友達の友達の名無しさん:2013/11/09(土) 21:11:46.57 ID:Iyc5Y2mA0
>>352
そうする奴に限って、全然気付かない。まさにサイコパスクオリティ
354友達の友達の名無しさん:2013/11/09(土) 22:28:45.28 ID:cjmyyzbO0
人は基準を自分中心で考えるもの、さらけ出してる人は自分が普通で、さらけてない人のことを
消極的とかズルいとか見せるのが無いと思ってるのかもしれないからな
355友達の友達の名無しさん:2013/11/10(日) 00:29:24.34 ID:ThXVt7/M0
>>354
全くもってそうなんだよな〜笑
深く考えるとドツボにハマるわホントに…
Facebook以外のSNSは自然に使えるんだけどなんなんだろこの違和感。
356友達の友達の名無しさん:2013/11/10(日) 01:35:44.19 ID:f8CQaBvji
こうゆうのってさぁ&amp;#8226;&amp;#8226;&amp;#8226;
https://www.facebook.com/miiya.japan
357友達の友達の名無しさん:2013/11/10(日) 02:27:29.29 ID:8hjivsb6I
実名で職場まで晒して、恥ずかしいとかみっともないとか
思ってない人って結構いると思う。
そういう人達って本当に気持ち悪い。
全体公開じゃなくても、仕事関係の人とか近所の人とかに友達いるのに、
見られてるって意識ない人多過ぎ。
心の中では距離置いてる人結構いると思う。
358友達の友達の名無しさん:2013/11/10(日) 03:16:32.17 ID:HoCWx/im0
みっともないとか思ってない人もかなり多数いるよ。
非難する人もそれはそれで自意識過剰だし。
359友達の友達の名無しさん:2013/11/10(日) 04:46:42.26 ID:RL+Ry8Vk0
>>357
そういう緩い人たちだと、こっちの情報にももちろん鈍感だろうしね。
360友達の友達の名無しさん:2013/11/10(日) 11:17:43.40 ID:8hjivsb6I
一般のサラリーマンなら、「馬鹿じゃね。」で生あたたかく見るだけだけど
公的機関の職員なんかだと「ちょっといいのか?」って思って見てしまう。
有休取ってるんだろうけど休みの日の行動とか、幾ら夜でも出張先での行動とかさ。
余りに酷いと、馬鹿じゃね?じゃ済まないんじゃねーのと。
それにいいね!付けてる人達も、きっと類友なんだと思うけどさ。
ツイッターやFacebookでの書き込みが問題になってる人達も、実際いるし
目立ちたい、いいね!が欲しい的な発想が子供っぽい人達って情けない。
ちゃんとしろよって思う。
361友達の友達の名無しさん:2013/11/10(日) 12:03:39.16 ID:JeaZTCiq0
それなりの社会的地位や名誉を持ってる人がアホな投稿してると
「あっ・・・(察し)」
ってなるよね
362友達の友達の名無しさん:2013/11/10(日) 12:07:07.31 ID:ouZiCLh20
>>361
うん。
高校の同級生があほな投稿してるとがっくりする
情報ダダ漏れだったり。
363友達の友達の名無しさん:2013/11/10(日) 16:38:47.39 ID:AQ+kyguJ0
>>362
いい歳した地方公務員カップルがさぁ、節度の無い自慢とあほ投稿ばっかとほんとがっくりするわけよ

平戸廣井恒之悦子は特に。
364友達の友達の名無しさん:2013/11/10(日) 16:39:37.36 ID:AQ+kyguJ0
>>360
ハゲドウ。
365友達の友達の名無しさん:2013/11/10(日) 16:40:49.95 ID:AQ+kyguJ0
>>354
本名だから何晒けだしてもいいとか正義とか勘違いしてる輩が多い気がする
366友達の友達の名無しさん:2013/11/10(日) 18:58:52.18 ID:Vgv6KrVQ0
節度ってものは常に必要だからね
367友達の友達の名無しさん:2013/11/10(日) 19:19:04.79 ID:AQ+kyguJ0
>>366
おっしゃる通りですよ
368友達の友達の名無しさん:2013/11/10(日) 20:10:32.23 ID:gDnB6jUe0
>>361
見た目かっこいい人の趣味や投稿がアレだったりとか
知性や教養のなさが一発でわかるよね
369友達の友達の名無しさん:2013/11/10(日) 20:48:52.53 ID:sSbRnuCdI
どうでもいい人なら気にもならないけど、友達だったり好きな人だったりすると
いたたまれなくなるし、なんでこんな調子に乗った非常識なコメント付ける人達と
仲良くしてるんだろうって思うんだよなあ。
表立ってアドバイスするのも、嫌なシコリだけ残りそうだし。
大人なんだから、自分で気付いて欲しいんだけどね。
中々難しいわな・・・・・。
370友達の友達の名無しさん:2013/11/10(日) 20:52:32.77 ID:RL+Ry8Vk0
>>369
その人もうーんと思いつつ、皆見てるしむげに出来ないと思ってるとか。好意的に考えてみた。
371友達の友達の名無しさん:2013/11/10(日) 23:48:22.20 ID:sxZLMT7Vi
くだらない投稿ばかりだな、Facebook。Twitterはbot多いし。mixiはログインしてる人の少なくなったこと。テレビもバラエティばかりでくだらないがSNSも終わってるな。
372友達の友達の名無しさん:2013/11/11(月) 12:51:02.41 ID:utDwaXSLI
職業的な事で言えば、公務員が政治的な記事や民族批判の記事に
いいね押してるのはマズくないんかと思う。
地方公務員だからって、対応が甘い気がするんだけど。
内容考えなきゃダメだよね、ああいう人達って。
民間でも一応考えるけどなあ、私は。

中国や韓国批判の記事にいいねつけてて
なんだかなあ・・・だった。
373友達の友達の名無しさん:2013/11/11(月) 16:50:06.34 ID:Do15iv+1O
アホボン
おちんちんびろーん
374友達の友達の名無しさん:2013/11/11(月) 16:56:58.54 ID:Do15iv+1O
死ねゴミカス
375友達の友達の名無しさん:2013/11/11(月) 16:57:34.24 ID:H9rdrK5W0
>>372

地方公務員が公務中にFaebookで家業PRやいいねしてるの見たことあるよ

まぁこれも平戸廣井恒之/悦子な訳だが

ちなみに平戸スレではこいつら含め市職員叩かれまくってる
376友達の友達の名無しさん:2013/11/11(月) 17:48:37.20 ID:MYvlpgwC0
会社の人とはFBでつながるべきではないわ。辞めたあと面倒。
377友達の友達の名無しさん:2013/11/11(月) 21:24:47.60 ID:0410y5cM0
飲食店に◯◯さんが来た、とかいまだに書いてる人がいる。
そういうのこそみっちり教育しとくべきじゃないかと思うんだが。
378友達の友達の名無しさん:2013/11/12(火) 02:34:01.72 ID:sSLve0Uj0
書いているのが店員ならまずいね、それがキッカケで来れなくなる可能性もでてくる
案外ネットに流れた情報はマネージャーとかが調べてるからね
379友達の友達の名無しさん:2013/11/12(火) 11:38:35.32 ID:gMFjyqOT0
サービス業やってる人ってその辺平気で書いたり画像載せたりするよね
商売とはいえモラルが無さ過ぎ
380友達の友達の名無しさん:2013/11/12(火) 16:43:43.20 ID:bRMr1/yS0
まーいいんじゃない
見る方にすればその程度の商売人だという判断が出来るから
バイトがやりました!って言ってる経営者も人を見て雇って使う能力なしってことだもんな〜
381友達の友達の名無しさん:2013/11/13(水) 15:23:31.80 ID:lxSSEl3U0
趣味:洋画・アニメ・ゲーム バイク・ドライブ等多数有り
約20年神奈川・三浦市に在住し、函館帰って来ました。
働き虫で結婚せずいました。
地元には、現在、遊べる・話せる友人居なく寂しいかぎり・・・・・
女性関係も・・・・・友人・お付き合いしてくれる女性募集中!!
しかし、中国・韓国人・北朝鮮不可!世界中の嫌われ者だから!!  
台湾ほかOK!

48才のオッサンの基本データ自己紹介文が草生えてるwww
382友達の友達の名無しさん:2013/11/13(水) 15:41:35.60 ID:fein79kl0
>未就学児童を持つ主婦は、プロフにも近況にも子供の画像盛りだくさん。
>子供自慢全開ショーは勘弁してくれ。
>全てのユーザーが子供好きとは限らんのだ。

餓鬼の写真はうぜえなあ。
親も馬鹿だろ。fbだってどこにショタコンのヘンタイがいるか分からん。勝手にオナヌーされても
ヘーキか?大人の女ならそういう事に使われるのは快感かもしれないけど。

ヘンタイは別としても誰も他人の餓鬼可愛いとか思わないって。芸能人の子役くらいの器量あれば
自慢だろうけど、ブサ餓鬼しか見た事無い。コメントする奴らも可愛過ぎますとか馬鹿言ってるから
親も調子こく。ぶさいくだねえよく晒せるよ言いながらかわいい!とか書いてる場合もあるだろうし。
383友達の友達の名無しさん:2013/11/13(水) 17:15:56.03 ID:ulPXX6nv0
知人は、子供の写真も勿論そうだけど、
マタニティ姿や出産直後の写真もアップしていた。

他のSNSのプロフ写真でも顔出ししてたし、
カリスマ主婦とかなんとかで、持て囃されたい願望がありそう。
384友達の友達の名無しさん:2013/11/13(水) 23:15:46.26 ID:HZu8ULlEP
あまりよく思ってもない人にOOOさんと休日を一緒に過ごしましたー☆とかいう写真UPしてトラブルになること多そう
嫌いなやつが自己顕示欲のために自分の顔をネットに一緒にのせるっていやだろ
385友達の友達の名無しさん:2013/11/13(水) 23:59:34.64 ID:oux3lNYG0
誰が誰を良く思っていないか人間関係の素がよくわかるツールではあるね
ブロックしてるのはなんとなく分るだろうし
こういうのはマジでやっちゃだめ、広く受け入れていて淡々としておけばいいのに

実社会と同じに応対にしといた方がいい、これが素の応対と思われて危ない
386友達の友達の名無しさん:2013/11/14(木) 07:17:50.98 ID:GDRGYwvi0
>>382
運動会とか学芸会シーズンとか愚息具娘のオンパレードだよな。あと中学受験シーズン。
運動会でも4年に一度やる世界的なものとか、学芸会でも某歌劇団とか最低でも秋葉劇場開催
なら見てやらないこともないけど、ムカつく奴の愚息具娘だったら尚更
某歌劇団とか秋葉なんとかが嫌いになりそうだが。
387友達の友達の名無しさん:2013/11/14(木) 08:38:33.56 ID:rRCHg5zN0
>>385
○○さんと○○さんが友達じゃなくなりました。ってのも表示されて欲しいw
離婚云々は余程特殊な仕事してない限りは苗字で分かっちゃうし、
友達一覧の欄を非表示にしていても、イイネのコーナーで交遊状況はある程度分かるし…
人間関係図式化しようってのがそもそも無理がある上に、薄い人と無理やり交流する(様に仕向ける)ツールだからなぁ…
388友達の友達の名無しさん:2013/11/14(木) 09:03:43.97 ID:msfZuc1Y0
Facebookを出会い系っぽいモノと勘違いして使ってる奴がいるw
プロフィール写真や投稿の内容だけで実際に会った事もない人に
友達申請出して承認されたからって「本当の友達」と思い込んでいたり。
(本当の友達?の定義的なモンは人それぞれなんだろうけど・・・)
実際にFacebookを通じて交際にまで至った例もあるたろうけど
吉祥寺の件もあったしなぁ・・・一方的に好意を寄せて自分の投稿に
いいねやコメントがなかったら卑屈になったり逆上したりする奴もいたり。
ストーカーを増長させるような予感。
389友達の友達の名無しさん:2013/11/14(木) 12:42:17.74 ID:wKtRnrSfI
既婚の男が、何処で知り合ったのかわかんないような女と友達になって
その女のコメントにばかり気があるような素振り見せてる。
地元や仕事関係や同級生ばかりが友達で、明らかにその女だけが浮いてる。
みっともなくて恥ずかしい。
390友達の友達の名無しさん:2013/11/14(木) 13:10:35.95 ID:OfwLnEOU0
>>382
だよな。俺の娘なんかはちょっと歩けばすぐ怪しげなスカウトが寄ってくるレベルだから
リア充自慢の一環でたまに載せるけどなwww
ま、SNSなんてそんなもんだろ。
391友達の友達の名無しさん:2013/11/14(木) 13:57:24.25 ID:dvgQZXX50
>>389
その感情を「嫉妬」という。その既婚男のこと、好きだったんだね。
しかしあいての友達を「どこで知り合ったか分かんないような女」呼ばわりイクナイ
あなたの人間性が下がって見える
392友達の友達の名無しさん:2013/11/14(木) 19:05:21.08 ID:7OzTyEzk0
それが女という動物だからだ。
393友達の友達の名無しさん:2013/11/14(木) 19:06:23.30 ID:piX3s/zm0
>>385
誰と誰との関係もそうだけど、その人の表面的な姿とは違う、奥にある
性格の枠組みみたいなものが残像のように残って見える。
たいていいつもログインしてるのに誰にもいいねもコメントもしていないとか
嫉妬心が強い人だったんだなあとか。
394友達の友達の名無しさん:2013/11/15(金) 01:23:35.99 ID:3jmO8W5K0
淡々とやってる人でも、いざ聞いてみると嫌いな人増えたって言うからねw
必死にゴマスリみたいにイイネしあって、毎日チェックして、ネタ探して、
ぱっと辞めてみると、すごくバカバカしい事してたって思ってしまうものだ
そんな事しなくても、本当に必要な人は繋がっていくし…
395友達の友達の名無しさん:2013/11/15(金) 02:44:03.59 ID:bTWTC4ut0
>>394
最初からSNSの使い方間違ってたと素直に反省しとけばいいじゃん
人間は自分に見合った相手としか付き合えないようになっている。
396友達の友達の名無しさん:2013/11/15(金) 03:52:31.09 ID:iNKW8QVUP
高校卒業してすぐに結婚して子ども産んだ同級生が何人かいるが
もう30になるけど子どもの写真がまったくない。嫁との写真もまったく、プロフの写真も消していってる
離婚でもしたんだろうな・・・
ってこんなふうに人生うまくいってなさそうだなっていうのも予想できちゃうところがFBのデメリットでもある
397友達の友達の名無しさん:2013/11/15(金) 09:19:57.04 ID:Qa9zG3dxI
色々嫌な所も一杯見えるよね。
人によって差別してみたり、対応変えたりさ。
そんな事するんなら誰彼構わず友達になんなきゃいいのに。
上で誰かも書いてたけど、淡々とやるのが大人だよね。
必死にいいね付けても、来てくれない人にやり続けるって
ある意味凄いって感心するんだけど。
してくれたらやるみたいなその程度が一番疲れないかもね。
398友達の友達の名無しさん:2013/11/15(金) 10:53:52.29 ID:718NLfq90
子供の写真のオンパレード。
子宝に恵まれない人にとっては、嫌味以外の何者でもないんだろうな。
知らず知らずのうちに、人間関係が悪化してるかも知れないと思うと怖いな。
399友達の友達の名無しさん:2013/11/15(金) 12:18:45.33 ID:lr5X7qUc0
>>398
子供だけじゃないぞ。人生うまく行ってない奴にとってfacebookなんて嫌味以外の
何者でもないだろうwww
400友達の友達の名無しさん:2013/11/15(金) 14:08:48.34 ID:I40AKk7b0
>>399
人生うまく行ってない奴が、うまく行ってるように見せるツールでもあるしな。
もう訳が分からないなwww
401友達の友達の名無しさん:2013/11/15(金) 15:09:56.73 ID:qXS/q2p50
マイペースで淡々とやっとけばいい
人に影響されたり反応を気にするからいけない
華やかなことばかり載せてるものは引目で見たり
華やかなものは載せずチープな内容で構成しているものは、足し目でみたり
個々が調整して見てるからね

大人は額面通りには見ないし、さほど他人を見てないよ
402友達の友達の名無しさん:2013/11/15(金) 15:48:31.79 ID:L/vfAJMpI
>>401 本当にそう思う。
普段交流出来ない友達とのツールくらいにしとくのが無難かな。
見てて引くような所には、余り深入りしないのも必要かも。
リアルな付き合いにまで影響しそうだから。
きっと私には余り向かないんだと思う。
403友達の友達の名無しさん:2013/11/15(金) 17:31:02.48 ID:qXS/q2p50
一貫してる気持ち良さってあるし、していないと不安定な人に見えるからね
無理は続かないから長期だと崩壊しやすいので、マイペースの淡々さは重要だと思う
人との間合いはネット上といえど間違わないようにしたいところ
ネットはネット、実社会は実社会とはいかない、面割れしてるなら同等
404友達の友達の名無しさん:2013/11/15(金) 17:37:32.53 ID:AKBfD44v0
Travelbookというグループがある。
主催者は一風イケメン男だけど、実は在日中国人。
仕切ってるのは、在日韓国人、ナマポ糖質、セクハラ自称業界男、アムウェイビジネス勧誘。
あと、勘違いやよひBBA。
実社会に居場所が無い寂しい奴らの集い。
しょっちゅうオフ会、オフ会では対面で話より
スマホに向かってFBに投稿するような輩だらけwwww
405友達の友達の名無しさん:2013/11/15(金) 17:41:23.20 ID:qXS/q2p50
つうか自分と関係ないところ調べても意味なくね
関係ないところはほっとけばいい
変なところ見てると友だちのところにも釣られて出てくるよ
406友達の友達の名無しさん:2013/11/15(金) 19:20:07.59 ID:iNKW8QVUP
他人がきになる人辞めれないんだよな
w
407友達の友達の名無しさん:2013/11/15(金) 19:47:39.14 ID:pTD3hvV90
人は人、自分は自分と割り切れない、くだらんことも他人といちいち比較して
隣の家が車買ったからうちも、みたいな、まあつまり個人主義とはかけ離れた
農耕民族、A型気質、出る杭は打たれる国民性にはまるで向いていないツールだなw
408友達の友達の名無しさん:2013/11/15(金) 23:35:45.25 ID:3jmO8W5K0
根回し体質なのも酷いよなぁ…物凄く狭い空間でぎゅーって押し固まってる感じ
人生とは声を掛け合いながら遠泳しているようなものだが、スクラム組んで泳げはしない
ってその意味が今になってよく分かるわ…
409友達の友達の名無しさん:2013/11/16(土) 02:20:02.32 ID:EPInyOhS0
www.facebook.com/yoshihiko.igarashi.33
五十嵐好彦
基本データ見てみたら、友達承認120%~とかっていうグループに入ってるみたい。
410友達の友達の名無しさん:2013/11/16(土) 02:26:44.34 ID:rhgxELibP
ラインやフェースブックのトラブルは自己責任だが・・・
トラブルにならないように気おつけるタイプより、何も考えない無知なタイプがいてくれないと繁栄しないんだよな
商売だからな。
411友達の友達の名無しさん:2013/11/16(土) 03:12:02.97 ID:qAntiT7U0
※返しやいいね!返しなんて馬鹿げたことは最初からしなければいい。
そんなことしたら友達が減るって?
ならば、この機会に関係を切ってしまいなさい。
412友達の友達の名無しさん:2013/11/16(土) 10:06:57.62 ID:R2AHXzt4I
好きな人とは繋がるべきじゃないかもしれない。
少なくとも、私はそうだった。
別れた訳じゃないけど、見たくない所ってやっぱあるよね。
お互い様かもしれないけど。
でも切れないのが悲しい。
413友達の友達の名無しさん:2013/11/16(土) 10:17:23.02 ID:hYP0cZPF0
>>412

そういうのは誰でもあんだろうな。夫婦や他者公認のカップルなら別だけど(それはそれで問題ある場合も
あるけど言い出したらキリがないので割愛)
例えば恋愛初期段階、付き合ってない場合でもやはりfbやってれば検索かける事はあるだろうし、
見たくもないもの見ちゃうだろうし、カップルで別れた場合も一方が過去の写真残して
観覧可能だったり。まあそういった人間模様は色々あるだろ
414友達の友達の名無しさん:2013/11/16(土) 10:29:55.46 ID:QnrJaSe10
目立たない格下だと思っていた奴を覗きに行ったらリア充だった
こんな事が言われ始めてから、友達の数増やしてリア充を演じる合戦に…
初期の段階で使い方間違えた人が大半なんだろうな
んで、mixiから大移民でカオスになり、緩やかにLINEに移民中か
415友達の友達の名無しさん:2013/11/16(土) 11:26:58.61 ID:q9q/dPFL0
自分の交友関係の持ち駒を見せ合って交流する、実生活ではあえて見せない部分を見せないといけない
繋がりたいけど、体面上友だちにならない方がいい人が存在したり
繋がりたくないけど繋がっておかないといけない人が存在したり
応対間違うと、それが相手に伝わるからね

ブロックとかされていてもそこそこ近い人なら分るし
一度知られたら離れた距離感はもう繕えない
陰でどう思っているかを人は気にするし、知ればそれが本音と断定する生き物
断定されるともう今後何をやっても距離感は埋めれない、こういうところが怖い

面割れしてさらけ出してる以上は実社会と同じようにしておく必要があるよ
ペンネームでブログやってるのと違う
416友達の友達の名無しさん:2013/11/16(土) 12:34:01.29 ID:AooB9HOJ0
>実生活ではあえて見せない部分を見せないといけない

いやもうそこで間違ってるから。
あなたのような考えしてると個人情報を自ら出したくない人にまで差し出すことになってしまう
SNSでの友達との距離は、一番遠い人に合わせなきゃ自爆するよ?
込み入った話はやはり直接会ったりメッセージでそれぞれにしていかないと。
距離感を間違うから人間関係の遠い近いが他人に分かるようなことをやってしまうんだわ
友達リストにだれが載ってるからって、付き合い方を説明したり言い訳しなくていいのに。
417友達の友達の名無しさん:2013/11/16(土) 12:40:37.83 ID:AooB9HOJ0
>SNSでの友達との距離は、一番遠い人に合わせなきゃ自爆するよ?

一番遠い人に全体を合わせるという意味ね。
つまり、世界中の誰に見られてもいい(公開)内容か、友達全員に見られてもかまわない内容でやるということ。
もちろん、公開してもいいという内容は人によって違うから、そこまで公開するか、と自分が思っても他人はやることもある。
そこを理解出来ないと、いつまでも他人の付き合いとか記事の公開範囲が気になって愚痴るハメに・・・
418友達の友達の名無しさん:2013/11/16(土) 12:46:44.82 ID:q9q/dPFL0
自分の交友関係を見せないといけないでしょ?全部見られるのがリスクと言ってる
友だちになった人に交友関係を隠せないところがヤバい

投稿内容は自分でコントロールできるやん
419友達の友達の名無しさん:2013/11/16(土) 13:03:49.65 ID:AooB9HOJ0
>>418
友達リスト非公開でいいんじゃ?
この人こういう人と友達なんだ〜って思われても別にどうってことないと思うけど何がリスク?
自分が交遊すると決めた人と交遊してるだけでしょ?(義理も含めて)
420友達の友達の名無しさん:2013/11/16(土) 13:28:26.45 ID:q9q/dPFL0
友だちになったら見られるでしょ、受け入れ排除か、受け入れて全部知られるかしか無い
実社会はこの中間にいるからね
421友達の友達の名無しさん:2013/11/16(土) 13:46:11.19 ID:WaN1Oqct0
>>419
激しく同意。他の項目は公開しても、友達は共通の人以外は非公開が一番無難だね。
ただ、友達は全面公開がデフォになっちゃってるけどね。
友達を全面公開するメリットって?数自慢??いやFacebookはそのためのSNSでは無いはず・・・
422友達の友達の名無しさん:2013/11/16(土) 13:46:41.79 ID:AooB9HOJ0
>>420は他人の友達リストと交友関係を細かくチェックしてるってのは分かった。
だいたい自分がやってることを(他人もやると思って)気にするもんだしね。
そういう人もいるんだね。
423友達の友達の名無しさん:2013/11/16(土) 14:30:58.99 ID:7BGDCb0M0
>>422
見てるor見られてるの意識する人わりと多いと思うよ

>>421
友達リスト公開を利用して、威光を借りて自分の価値をアップさせる。
トロフィーフレンドとかいうんだっけかな?
424友達の友達の名無しさん:2013/11/16(土) 17:34:27.32 ID:7vXsNy4O0
>友達は全面公開がデフォになっちゃってる

僕は友人間でも非公開にしてる
425友達の友達の名無しさん:2013/11/16(土) 18:22:41.23 ID:NQ6CF4XT0
スタートから非公開

SNSなくても宗教・ネズミ講や保険勧誘って
身近な人から狙われるでしょ?自分に非がなくても。
そのリスク回避。

案の定、数自慢?数増やしてた人が
突然リスト非公開にした人増えたよ(自分の周りでは)

本人の知らないところで
勝手に名前使われてコンタクトされたんだってさ
426友達の友達の名無しさん:2013/11/16(土) 19:41:01.08 ID:QnrJaSe10
芸能人もブログに戻る宣言か… 本人のポカだけど、分からないではないな
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131116-00000042-dal-ent
427友達の友達の名無しさん:2013/11/16(土) 20:39:08.47 ID:Kx7KM/Gh0
>>417
facebookってそういうもんだと思ってたけどな。
実生活の対応と同じ、つまり職場の社報とか日誌みたいなパブリックなものだと。
だから他のSNSとは違うって言われてたしそう思ってた。
MIXIはMIXIで個人情報の搾取がニュースになってたし
それが過ぎたら今度はMIXIのほうがよかったとか騒ぎ出すし…
428友達の友達の名無しさん:2013/11/16(土) 21:11:22.25 ID:8X67pG2U0
>>427
中学生じゃないんだから、身近な人とwebでまでつながらなくても(^_^;)
429友達の友達の名無しさん:2013/11/17(日) 01:26:42.60 ID:Xg7jCqm/0
でも、公共の場所だって理解してやってる人は少ない
身内のネタのつもりが拡散して大炎上…今年は多かったなぁw
430友達の友達の名無しさん:2013/11/17(日) 08:21:54.51 ID:44e98Rk10
友だち申請をしようか迷った相手の交友関係は見るね
100人レベルなら分らないけど20人くらいなら
中に自分をブロックしている人がいるかどうかは数えたら分るので
いたら申請はしない

トラブル防止だよ
431友達の友達の名無しさん:2013/11/17(日) 12:24:47.75 ID:FnC2LqE40
>>425
>SNSなくても宗教・ネズミ講や保険勧誘って

これらの人には格好のツールだよね。
これらの人達がバリバリ更新してるのを見ると引くわ。
432友達の友達の名無しさん:2013/11/17(日) 12:43:45.98 ID:/8eh6Y7L0
>>431
>SNSなくても宗教・ネズミ講や保険勧誘って

Facebookでオフ会とか気安く声かけてくるのってそういうやつらが多いけどなw
433友達の友達の名無しさん:2013/11/17(日) 13:55:32.54 ID:Xg7jCqm/0
逆に言えば、ねずみやってる人を見つけられるツールでもある
なんでこの人が?金困ってるの?って思う人もやってたなぁ…
全員切りました
434友達の友達の名無しさん:2013/11/17(日) 15:30:41.81 ID:44e98Rk10
ねずみやマルチやってる情報がはっきり分るのは利点やろな
そっと距離を置く
435友達の友達の名無しさん:2013/11/17(日) 17:17:49.84 ID:/8eh6Y7L0
兵庫県加古川市の海外旅行大好き
中田ゆみこ夫婦も立派にアムウェイ勧誘目的です
中田ゆみこはアムウェイのおかげで大病治療できたと自慢します
気をつけましょう
436友達の友達の名無しさん:2013/11/17(日) 18:41:36.60 ID:44e98Rk10
お前がキモ怖いわ
437友達の友達の名無しさん:2013/11/17(日) 21:53:41.03 ID:UIsmt0fC0
>>435
通報した
438友達の友達の名無しさん:2013/11/17(日) 22:59:21.37 ID:kve3EjMB0
いちいち通報してんじゃねーよ
マザコン
439友達の友達の名無しさん:2013/11/18(月) 03:49:10.12 ID:3GeDz8ukP
宗教いやだよなぁ
普通に創価大学とかのせてる人たくさんいる
440友達の友達の名無しさん:2013/11/18(月) 06:44:35.24 ID:7sCmMzYo0
>>439
わかりやすくていいじゃないか
距離を置けるだろ
441友達の友達の名無しさん:2013/11/18(月) 13:48:39.15 ID:jDOwVHjW0
前スレで書いてたけど、本当にリア充な人はFBやらないって意見が分かるようになってきた。
昔はリア充だからFBやるもんだと思ってたけど、リア充になると、得がたい情報や人には言えないような美味しい体験が出来るようになる。
それをネットに公開したくなくなってしまうんじゃないかな・・・と。
ショボイかもしれないけど、タダで情報を提供したくないというか、
大切なもの(情報や体験等)は、身内とか自分の中だけに仕舞っておきたいみたいな。
日本人は交友関係が広いのが良いという風潮があるけど、「個」として立つと、自由という快楽が味わえて楽しい。
「個」というのは孤独感とは掛け離れてるので誤解しないでほしいけど。
何か上手いこと書けなかった。下らなく感じたらゴメン。
442友達の友達の名無しさん:2013/11/18(月) 14:36:33.55 ID:6Tdd9ioS0
>>441
なんとなく分からんでもないよ。

リアルな友人から、会う度にリア充自慢されたら嫌だが、
反面本当に大丈夫なのか疑いたくなるからね。

便りのないのは良い便り、みたいな感じかな。
443友達の友達の名無しさん:2013/11/18(月) 15:29:43.39 ID:4Z85yZtMi
>>441
なんとなくわかる。
ログインしなくなって2ヶ月位経ったが、今の方がいい。精神的に。
でもここはよくのぞきますw
444友達の友達の名無しさん:2013/11/18(月) 15:59:09.74 ID:XkFB0iYqI
子煩悩でも家族思いでもないのに家族ネタ。
ウケて貰っていいね沢山付いてご満悦。
見ててシラケる。
445友達の友達の名無しさん:2013/11/18(月) 16:20:24.58 ID:jDOwVHjW0
>>442-443
ニュアンス(?)が伝わったようでホッとした。
FBというか、SNSから離れることが出来たら、自分自身を深く掘り下げる作業も出来るし、
色んな意味で「取り込まれなくなる」から良いとは思う。
たま〜に覗いて、気になる人の近況をチラッと見る程度がベストな使い方かな。
446友達の友達の名無しさん:2013/11/18(月) 18:38:41.75 ID:gm91Fl/Q0
>>445
以前はそういうのは、年賀状とか暑中見舞いとか、手紙で知ってたもんだけどな

最近は誰かれかまわず友達増やしていいね!もらって、
手紙などで心の交流増やす手間を省こうという馬鹿が多くてなえる
447友達の友達の名無しさん:2013/11/18(月) 20:23:50.65 ID:a2887vnO0
あんまり「友達」の数をやみくもに増やさないほうが
いいということはわかった。
増やしすぎたところで全員のニュースが見れない。
448友達の友達の名無しさん:2013/11/18(月) 20:33:54.18 ID:OflXoSOi0
>>447
150人が目安みたい。
449友達の友達の名無しさん:2013/11/18(月) 21:34:33.57 ID:zK/4w32h0
高校の時のいじめっ子が美人と結婚。
好きだった女の子が俺の嫌いな奴とクリスマスデート。
俺は誘われなかった飲み会。
元カノがいつの間にか友達から消えてる。
気持ち悪い名言シュア。

Facebookはね、本当に僕みたいな奴には毒だよ。
450友達の友達の名無しさん:2013/11/19(火) 00:03:55.12 ID:TwufiAXb0
その中で自分に関係あるのは
誘われなかった飲み会
元カノがいつの間にか友達から消えてる
だけやん

ひがみがちななだけで後は気のせいだよ
451友達の友達の名無しさん:2013/11/19(火) 06:24:45.68 ID:pG6pVefl0
あんたいいやつだな
452友達の友達の名無しさん:2013/11/19(火) 09:50:50.61 ID:YvqvviPy0
>>446
今は簡単に済ませられるツールは多いけど
区切りの挨拶やお祝いは言うこと言っときゃいいってもんでもないし
年賀状やクリスマスカード、バースデイカードや手紙は結構いいものだけどね
ひと手間が嬉しいことはある、人は利便や効率で割り切れないことの方が多い

FBやメール、電話してる相手にあえてハガキや手紙でお伝えしたり
その時々で一番楽しそうな方法を選べばいいだけの話なので
ツールは多い方がいい、FBも独特の良さはある、こってりできる割に軽いところがいい
453友達の友達の名無しさん:2013/11/19(火) 10:58:22.13 ID:+cZA52up0
最終的にはFBに問題があるわけじゃなくて、
FB利用者に問題があるって事かね。

良い大人なら、もっと自分の頭で考えろと。
454友達の友達の名無しさん:2013/11/19(火) 14:38:22.21 ID:9pCLxTKlO
なんとなく結論も出たようだし、このスレも終了ですね!!
455友達の友達の名無しさん:2013/11/19(火) 18:42:10.71 ID:KFEAIW7x0
五つ目でやっとかw
456友達の友達の名無しさん:2013/11/19(火) 20:45:16.77 ID:IF/DXkv40
結論が出ても終わらないのが2ちゃんのスレ
457友達の友達の名無しさん:2013/11/20(水) 18:42:37.83 ID:iLguoNsK0
>>446
最近は商売絡みのDMでさえ出さなくなった奴いるからなぁ
何の影響受けたのか業務の効率化()とかほざいてるけど、
確実に客は逃してるw

全てがその中で回ってるって思ってる人結構いてて怖い
外の空気吸った方がいいよって本当思うわ
458友達の友達の名無しさん:2013/11/20(水) 22:05:23.89 ID:r5JofvW4I
Facebookやってる店主って多いけど、あれで実際お客って増えてるのかな?
身内でなあなあやってるだけにしか見えないんだけど。
友達何百とかちょっと信じられない世界。
あの中でどれくらい、まともに付き合いある人がいるのかって思う。

後昔ちょっと仕事した事ある著名人と友達になって自慢げな人とか。
ミーハーで自分もその付き合いの中に入りたくて、仕方ないんだろうね。
もっと大人な使い方すればいいのにって思う。
下品なコメントのやり取りなんかメッセージでやって欲しい。
459友達の友達の名無しさん:2013/11/20(水) 22:33:12.45 ID:ikbhgA6t0
友達が飲食店やってて、記事がupされる度に
いいね押してる奴はいつまで続けんだろ
というか、こんなやりとりも 友達とのコミュニケーションだと
思って義務とは思ってないのかもな
460友達の友達の名無しさん:2013/11/20(水) 23:17:37.98 ID:iLguoNsK0
外国じゃ友達の数多すぎる人は、自己管理能力に欠けるって判断されるんだよね
友達千人とかって人は、お立ち台の上にいる気分だから…イイねは数でしかない
誰が…なんて覚えてないよ。外人に影で笑われてるとも知らずに
461友達の友達の名無しさん:2013/11/20(水) 23:26:06.72 ID:wzsnIQx5i
Facebookやってる飲食店の人って、「店の宣伝」をしたいのか
「私を見て」ほしいのか、どっちなのかわからない人がいるね
結局身内の飲食店仲間で馴れ合ってるだけにしか見えないし、
実際いいねしてるのも、その店を気に入った客じゃなくて身内
偉そうに「オーナー」とか書いて能書き垂れてるけど、実際
儲かってるのか謎だし、単にアイドル気分を味わいたいだけに見える
462友達の友達の名無しさん:2013/11/21(木) 00:52:09.89 ID:5PkYgjCj0
飲食店は馴れ合いでいいけど、とくに飲み屋はそう常連をそうやって作るものだが
内部の馴れ合いは意味ないよな、しかも毎日会ってるんだろ?と思うがねw
463友達の友達の名無しさん:2013/11/21(木) 01:43:29.84 ID:nMMrCfJC0
個人商店の人はFacebookじゃなくても普段から馴れ合って支え合ってるっぽいね。
お互いにお客になりあってお金のやり取りしてる。
facebookはそういう人たちの保険の掛け合いかなと思う時がある。
同業者にいいね掃射するのは心の安定に必要なんだろうと生温く見守ってる
464友達の友達の名無しさん:2013/11/21(木) 13:47:57.40 ID:BpWpMRPj0
南アフリカのバカタレ白人どもがキリンやカバ、シマウマなどを遊びで殺しまくっています。
Stop Merissa Bachman
のページに是非いいねをしてご協力ください。イギリスのインデペンデントもこのことを
取り上げました。

https://www.facebook.com/stopmelissa?ref=stream
465友達の友達の名無しさん:2013/11/24(日) 04:17:32.46 ID:f4P8TO5WP
FBは海外の人向きと思い込んでる情弱多いのな
だから日本人でも英語も大して出来ないちょっと留学しただけの外国かぶれ勘違い馬鹿がFB良くやってるの見かける
でもFBってアメリカ本国でもオワコンだからな?wwwww
466友達の友達の名無しさん:2013/11/24(日) 12:09:04.14 ID:9d2IqecH0
有名企業で社員ごっこ(笑)と言う名のバイトで働いていただけなのに社員で
働いていたかのように装ってプロフィール書くのはアリかw?
その癖、出身大学と学卒後の勤務先については一切明かさない。
俺はそいつの出身校と勤務先知っているんだけどどっちも失笑モンなレベルなもんだから
そこしか自分を誇示できる所がないんだろうね。
467友達の友達の名無しさん:2013/11/24(日) 14:57:42.24 ID:wVJsbb4y0
>>463
そういう馴れ合いまで大公開して
自分らは努力してんですよ〜とお客へもアピール??

常連や馴れ合いの集合写真で埋もれてる店
逆に行きたくなくなるw
それらを判別し回避するのにFBも少しは役立ってると思いたい
468友達の友達の名無しさん:2013/11/24(日) 23:34:52.55 ID:CsXcmip00
469友達の友達の名無しさん:2013/11/25(月) 00:14:32.07 ID:0eiMY6Jx0
>>468
全面公開でこれはないな・・・
タグ付けされた側からしたらたまったもんじゃないな・・・
470友達の友達の名無しさん:2013/11/25(月) 09:34:35.85 ID:1rU3v5meI
>>468 完璧類友の世界。

会話も下品過ぎる。
みっともない、恥ずかしい。
471友達の友達の名無しさん:2013/11/25(月) 17:54:21.51 ID:HD7mtSE50
画像を保存してネットに公開しようとは思わないが、若者のノリとしてはこれくらいは普通
昔はこういうのは関係ない人が見る事もなければやっちゃった本人も周囲も「忘れる」ということが出来たけどねw
今は永遠に記録が残る仕組みがあるだけ。今の子はある意味図太いんだろうな。だからなに?というレベルかも
472友達の友達の名無しさん:2013/11/25(月) 19:36:09.32 ID:YT5PErP80
ここで見た人が仮に保存して20年後にリンクして
炎上したらどうするんだろう?

FBがなくならない限りは半永久的に残るのにw
「若気の至り」で片付く話ではない・・・
図太いというか、想像力が非常に欠けている
473友達の友達の名無しさん:2013/11/25(月) 19:58:42.10 ID:LWXToB3m0
下品なだけで面白くもなんともない
何のひねりもないのが大杉
474友達の友達の名無しさん:2013/11/25(月) 20:41:04.63 ID:QxkF125y0
海外でもFB離れが進んでるとかニュースにあったけど、日本はどうなんだろうな?
今年春くらいに330万人退会者が出たとかニュースに出てたけど・・・
自分のフレンド(168人)は、半数くらいがログインしてない。
3年くらい前までは活気あったんだけど、徐々にmixi化していってる感じがする。
475友達の友達の名無しさん:2013/11/25(月) 20:48:55.84 ID:hFunrIdg0
俺の友だちは9人しかいないので、ログインしてない人いないな
多いとどうしてもそうなるんじゃないの?

誰彼多く友だち申請したり、多く友だち申請している人が友だちに多いと
どうしてもそうなる
476友達の友達の名無しさん:2013/11/25(月) 20:50:52.69 ID:hFunrIdg0
手間がかかるようになると継続ものはウザくなってくる
数が多いと疎遠か手間かかり過ぎるかのどちらかになるしな
477友達の友達の名無しさん:2013/11/25(月) 20:51:38.13 ID:QxkF125y0
頻繁に更新したり、フレンド増やしに躍起になってる人って、飽きるのが早いのかな?
FBは本当の身内(10〜20人くらい)で細々とやるほうが良いかもね。
フレンドが増えるに従って、言いたいことも言えなくなるし。
478友達の友達の名無しさん:2013/11/25(月) 21:14:05.44 ID:09rmNae70
家にシアタールームがあるから映画会しようとか金持ち自慢・・・・
https://www.facebook.com/atsushi.ezura
479友達の友達の名無しさん:2013/11/25(月) 22:03:28.96 ID:ZfQyvoQX0
プロフに全裸画像を貼ってたアフォを発見した時は引いた。
モザイク処理はされていたが。
480友達の友達の名無しさん:2013/11/25(月) 23:13:27.06 ID:gJ8vT1jKI
これくらいが普通って言う人達の感覚がイマイチわからない。
友達同士でも恥ずかしいって感覚はないと、絶対まともじゃないよ。
それも赤の他人のここの人達まで見られるようにしてる。
こんな若者が親になるって、考えたらゾッとする。
Twitterで変な投稿してたメンタルとなんら変わらない。
481友達の友達の名無しさん:2013/11/25(月) 23:16:19.73 ID:hFunrIdg0
>>477
やりたい時にやりたいようにやって楽しんでいるうちに結果的に継続するのはいいのだが
やらないといけない義務感が出ると途端にダメなんだろ、遊びはそういうところあるし
しがらみができると制限されるからね

仕事とプライベートと仲がいい人と義理の人、混在している中ではしがらみはできるしな
482友達の友達の名無しさん:2013/11/25(月) 23:47:00.58 ID:Lh3gxENl0
今残ってる人ってこのツールに縋ってる感じの人ばっかりな気がするなぁ
辞めちゃったらなんでもないもんね。それでも世の中は回っていくし…
まさに一夜の夢のごとく…だよ

初期の頃良く言われてた、離れるべくして離れた人とは
無理矢理距離詰めてもあんまり意味がないってのは良く分かったわ
483友達の友達の名無しさん:2013/11/25(月) 23:51:24.07 ID:Lh3gxENl0
両方使っている、が正しいが、正直余計な人と繋がり過ぎちゃうんだろうな

10代のFacebook離れが加速しメッセンジャーアプリにユーザーが流出
ttp://gigazine.net/news/20131124-teenagers-messenger-apps-facebook-exodus/

Facebookのアクティブユーザーは世界で12億人に迫る勢いで増え続けていますが、10代のFacebookユーザーが離れ、メッセンジャーアプリに移行している兆候が見られるとthe gurdianが報じています

Teenagers say goodbye to Facebook and hello to messenger apps | Technology | The Observer
ttp://www.theguardian.com/technology/2013/nov/10/teenagers-messenger-apps-facebook-exodus
484友達の友達の名無しさん:2013/11/26(火) 01:03:11.63 ID:KQK/OaiV0
>>482
同感。
あんなに夢中になってたのに、今は、まさに「一夜の夢のごとく」って感じ。


個人的には、流行ってたころのmixiでの交流形態に多彩な言動やアイデアがあって、凄く面白かったような気がする。
社会が成熟してきたといっても、日本は良くも悪くも村社会だから、HNで発言するほうが向いてるね。
485友達の友達の名無しさん:2013/11/26(火) 02:14:20.82 ID:76XlvQSV0
そりゃやめるとそうだろ
見ないんだし
486友達の友達の名無しさん:2013/11/26(火) 08:21:14.89 ID:EqrVh44P0
>>480

>それも赤の他人のここの人達まで見られるようにしてる。

これに尽きる気がするね。
おどおどする必要まではないと思うけど、そういう仕組みだという理解は必要だね。
理解がないから、名前顔入りであれだけ書けるんだろうけど。
487友達の友達の名無しさん:2013/11/26(火) 09:05:59.74 ID:bx8FB+FYI
Facebookが全てって人は危ないと思う。
匿名のブログじゃないから余計に。
本名で現実の友達とやってるって事を忘れないように
現実に影響するって事を、肝に命じるべきだと思う。
生あたたかく見てる視線も感じて欲しい。
488友達の友達の名無しさん:2013/11/26(火) 17:32:34.12 ID:KQK/OaiV0
>>485
FBで面白い発言してた人に限って、続々離れていくか、ログインしなくなるから、
ずっと留まってるのも違和感あった。見なくなるとか関係ないよ。
489友達の友達の名無しさん:2013/11/26(火) 18:46:37.26 ID:SQKH7Ht10
FBやってる奴とどこかに出掛けるとなんの許可もなく一緒に撮った写真うpするのが嫌
あといちいち今いる場所をGPS使って載せたがる
スマホ駆使してる自分に酔ってるの?
490友達の友達の名無しさん:2013/11/26(火) 18:49:21.21 ID:SQKH7Ht10
>>484
mixiが流行ってた頃が一番面白かったに同意

今FBでいいね!がついた画像を月別にまとめるアプリが出回ってて、
それを得意げに晒してるアホがむかつくw
491友達の友達の名無しさん:2013/11/26(火) 19:27:03.71 ID:vewAGN2L0
Facebookで「ネガティブな日記を書くな」と友人に言われるが何を書こうが常識内なら自由だし、楽しかったことばかり載せてる日記の方が信用できないけどね。俺は自分の書きたいこと書くだけ。

あと、ほとんど話したことがない学生時代の同級生が友達申請してくるのはよくわからん。極力承認はしてるけど友人数自慢したいだけじゃねえのと思う。
492友達の友達の名無しさん:2013/11/26(火) 20:12:45.28 ID:cB5SeUy0I
>>489 それ知ってる。
Facebookで幾ついいねが付いて、素晴らしい1年だったとかいうの。
Facebook中心で生きてんのか???って、呆れて見てた。
なんなんだその自慢は。
493友達の友達の名無しさん:2013/11/26(火) 20:14:13.78 ID:cB5SeUy0I
訂正
>>492>>490へのレス。
494友達の友達の名無しさん:2013/11/26(火) 20:22:14.05 ID:NhQw8uMZ0
公開しちゃいけない物をドヤ顔で載せる奴や経歴詐称する奴はいつかやらかす可能性大だな
新車自慢でナンバープレートまで全体公開かけて本人は調子に乗って
「語呂がいいだろ〜」なんて能天気な事言ったりとかね。
495友達の友達の名無しさん:2013/11/26(火) 20:40:19.66 ID:H07X3MyC0
>>489
同意。
イヤなヤシで、とっとと切りたいが、勝手なうpのチェックの為だけに繋がってるw
496友達の友達の名無しさん:2013/11/26(火) 21:17:40.46 ID:76XlvQSV0
長い趣味が安定している人は淡々としてるね
安定したベースが必要かもね
497友達の友達の名無しさん:2013/11/26(火) 21:32:45.91 ID:0GQCvACQ0
実生活でfacebookとかSNSの話題を出す人ってダサいよね。
498友達の友達の名無しさん:2013/11/26(火) 22:57:46.30 ID:gISv/TkY0
Fbやってるバンドマンって、それがライヴの集客やファンの新規開拓に繋がっているのだろうか。
単に既存のファンと馴れ合いたいだけ?
499友達の友達の名無しさん:2013/11/27(水) 07:35:11.70 ID:OpiZyBRQ0
退会したと思ったらただの休止状態になってるだけだった
どこから退会できるのかと思ったらヘルプから何度も辿って
ようやく退会処理する事が出来た
辞めさせたくないのは分かるけど嫌がらせだな
500友達の友達の名無しさん:2013/11/27(水) 09:12:11.73 ID:COZ4pu4EP
FBのアイコンが明らかに自分撮りのやつって何なの…
501友達の友達の名無しさん:2013/11/27(水) 16:47:26.27 ID:7NjyJndC0
人にスマホで写真絶対撮らせないもの
どうせどこかにアップするんだろうからな

無い時間無理につくって別の用事として出て来てるのにバレるじゃん
私らに仕事させて飲んでたの?と怒られちゃうわ
502友達の友達の名無しさん:2013/11/27(水) 18:14:20.88 ID:diWvNixci
それ系のトラブル後を絶たないね
浮気の証拠がしっかりあったり
503友達の友達の名無しさん:2013/11/27(水) 19:57:40.87 ID:PZ3CTnPU0
以前は本屋にFB関連の本が溢れてたけど
今じゃ寂しい状況。要はオワコン。
504友達の友達の名無しさん:2013/11/27(水) 20:26:55.65 ID:7NjyJndC0
結構人と飲んだり遊びに行ったりしてるけど
一人遊びのことしか書かない
505友達の友達の名無しさん:2013/11/27(水) 20:50:29.00 ID:iBAvyjRj0
色々な可能性を考えると、本当に書ける事ないよな。
506友達の友達の名無しさん:2013/11/28(木) 01:06:31.54 ID:JtV8juDO0
https://www.facebook.com/miiya.japan
アイドル気取りで痛すぎwwwwww
507友達の友達の名無しさん:2013/11/28(木) 08:16:00.92 ID:Z/3juN3L0
>>506
これはwww

実名が前提なのに、FBは取り締まらないわけ?
508友達の友達の名無しさん:2013/11/28(木) 08:36:32.32 ID:suMMWbBv0
店の名前の人もいるしなぁ。運営のその辺の棲み分けは分からないけど、商売も色々あるんだな
509友達の友達の名無しさん:2013/11/28(木) 08:53:27.33 ID:hK40QvaHi
漫画家だけどペンネームで登録してる仲間沢山居るぞw
510友達の友達の名無しさん:2013/11/28(木) 12:51:18.76 ID:KvFNQn+CI
知り合いの知り合いに名前もあだ名で、連絡先が普通は本名設定なのに
とある芸能人名前になってる人がいる。
プロフ写真もその芸能人っぽくして撮ってるのが痛い。
似てると言われたいらしいが、連絡先までそれって
本体からクレーム来ないのかね。
検索したら本体のオフィシャルページより
その自称そっくりさんのページが上にくる。
何が楽しいのかわからん。
511友達の友達の名無しさん:2013/11/28(木) 19:00:47.81 ID:suMMWbBv0
仕事中も、接客中でさえも、スマホの向こう側ばかり見て
同僚や目の前に立ってる人とコミュニケーションしなくなった子いるわ
注意してもダメなんで、首切られると思う

面接で友達1000人いますって子もいたな…世も末
512友達の友達の名無しさん:2013/11/28(木) 21:27:44.18 ID:WeFC9BJa0
暇そうな主婦とかはよく更新してない?
513友達の友達の名無しさん:2013/11/28(木) 22:45:52.11 ID:XuvLGD4r0
FBから離れたら生活が充実してきたお(=゚ω゚)ノ
連絡とりたい奴とはLINE、メール、電話、そして何よりも会う事
これで充分過ぎるわ
あ、2ちゃんは好きだよw
514友達の友達の名無しさん:2013/11/28(木) 23:07:06.22 ID:suMMWbBv0
枯れた技術って大事だと思うよ。ミクシィは気付けなかったけど…
515友達の友達の名無しさん:2013/11/29(金) 08:23:06.92 ID:O1Fh4OyTI
Facebookでお世話になったとか、あれって本当になんなんだって思うよね。
mixiも登録だけで実際にはやってないし、匿名のブログで同じ趣味の人達と
語ってるってだけの方がネットの付き合いでは自分にはいい気がしてる。
リアルでも付き合いのある人達とは、LINEでも既読なんて機能があるし
最初は色々楽しいかもしれないけど、最近はちょっとなあってなってる。
リアル世界の人を嫌いになりそうな危ういものだよね。
使い方次第だろうけど。
516友達の友達の名無しさん:2013/11/29(金) 11:20:37.43 ID:EvgRxUdA0
仲間はずれになりたくない。か、注目されたい。の何れかだからねぇ…特に日本人は
自分がやってるから、されるかも?って理屈なんだろうけどさ

イタリア留学して、今ニューヨーク在住の子の使い方見てると
コレが正しい使い方って思うよwまさに異文化コミュニケーション
ちなみにその子は日本人の友達は殆ど繋いでなかった
517友達の友達の名無しさん:2013/11/29(金) 12:12:24.88 ID:ZBBA5BVV0
別に負担は無い、書きたいことがあったら更新して
人のページも時間空いた時についでに見るだけだし、たいした時間使わない
チャットしてる人が負担になるんじゃね?

深夜に2時間くらいチャットしたことが1度あって
終わりたいと思って終わるキッカケ潰されながら1時間半やってたから嫌になった
電話してくりゃいいじゃん、いいとこ10分で済む
518友達の友達の名無しさん:2013/11/29(金) 13:40:03.60 ID:FbNBCje9I
ようは深入りしないで粛々とって所だろうね。
でも匿名じゃない世界だから、細心の注意はしつつて所かな。
親しい友達や特定の友人となんて機能もあるけど、
そっちのが破綻した時に収集つかなくなりそう。
私も記事の更新頻度は半分以下だ。
面白かったのは最初だけだった。
519友達の友達の名無しさん:2013/11/29(金) 16:36:19.35 ID:vcpxGrX60
959 可愛い奥様 2013/11/29(金) 05:54:34.66 ID:n7q4B0Ur0

米Facebookは11月27日(現地時間)、Android版公式アプリをアップデートした。このアップデートで、アプリの権限が幾つか拡大された。
追加されるアプリ権限は以下の通り。
・テキストメッセージ(SMSまたはMMS)の読み取り
・カレンダーの予定と機密情報の読み取り
・カレンダーへの予定の追加
・所有者の許可なしのゲストへのメール送信
・連絡先カードの読み取り
・Wi-Fiからの接続と切断

なお、Facebookアプリは既に端末のステータスとIDの読み取りや通話履歴の読み取り、連絡先の読み取りの権限は持っている。

同日にはAndroid版Twitterもアップデートされた。こちらは新しいアプリ権限として、端末のステータスとIDの読み取りが追加された。
この権限では、電話番号、シリアルナンバー、通話相手の電話番号の特定が可能だ。

これらのアプリ権限は無効にすることはできず、アップデートした段階で承認したことになる。
http://news.so-net.ne.jp/article/detail/899555/?nv=c_cat_latest

情報漏えい端末化を邁進中。
520友達の友達の名無しさん:2013/11/29(金) 16:56:04.94 ID:A6jbXgfV0
リアルで伝わる前に、FBで伝わってくると悲しくなる時がある。
学生ならそれもありかも知れないが、良い大人なのにと思うと何だかなと思うね。
521友達の友達の名無しさん:2013/11/30(土) 02:22:52.75 ID:7DNNAtCD0
他人と友だちの形を装って関わるツールだから、行儀良くしてるものだが
あんま仲がいい人とはしなくていい、するとくだけ過ぎる
人によって凄く丁寧だったり、命令形で突っ込んだり二重人格みたいになる
522友達の友達の名無しさん:2013/11/30(土) 09:52:24.51 ID:7+pEjz7U0
FBが原因で離婚しそうな同級生
必死な嫁の姿にみんな引いてる
523友達の友達の名無しさん:2013/11/30(土) 11:36:59.23 ID:n2YPr7i90
>>522
FB上で必死なの?
どういう姿が人から必死に見えるのか参考までに聞きたい。
524友達の友達の名無しさん:2013/11/30(土) 12:25:14.49 ID:7+pEjz7U0
>>523

同級生がFBで嫁のこと書かないし、ステータスも既婚にしてなかったから
浮気するつもりなんじゃないかって嫁の束縛がひどくなって
最近では友達からコメントがあったら必ず嫁アピールのコメント残すようになったの

まあ、嫁の気持ちわからないでもないけどね
友達見たら女の子ばっかだから
525友達の友達の名無しさん:2013/11/30(土) 20:33:59.83 ID:rIHX+2ln0
それFBが原因じゃないだろうね、元から旦那は嫁に愛想を尽かしているだけ
嫁は自分の行動がますます鬱陶しいと思われる事もわからないのだろう
526友達の友達の名無しさん:2013/11/30(土) 21:47:47.14 ID:n2YPr7i90
なるほど。
嫁の方はしっかり○○さんと既婚ですって表示してるんだろうな。
で、同級生の方は、もめたり束縛ひどくなったりした後は、表示するようになったのかな。
面倒臭い嫁だな。
527友達の友達の名無しさん:2013/12/01(日) 00:03:29.91 ID:E28LORGEI
嫁への工作で既婚表示してる奴もいそうだけどねw
嬉しそうに女とヘラヘラしてたら、嫁もまあいい気はしないわなあ。
Facebookで不倫なんて、アホのする事だと思う。
モテると勘違いしてるアホがやるんじゃないの?
嫁を鬱陶しいって思ってバカにしてると、尻尾掴まれるかも。
個別の機能やメッセンジャーもあるけど、隠し通せないような気がする。
528友達の友達の名無しさん:2013/12/01(日) 00:23:26.23 ID:sRKnopQM0
自分のフレンドでも、アカウント作って3年にしてやっと
○さんと既婚です表示に最近した男いるわ。(結婚歴20年以上)

嫁をフレンドにしてはいるが彼のフィードに嫁の影が殆どない。
家族の写真もほとんどうpしてないし、彼一家と他のメンバーで遊んだ写真で、
そのうちの一人が上げた画像でも嫁との写真が殆どうpされてない。
プロフ写真は子供二人とのだから、下手したらシングルファーザーかとw
誰かのにタグ付けられたので辛うじて、ああこれが奥さんかと
認識したw
不仲なのかと思いきや、数少ない二人での写真では肩に手を添えて写ってるし…
一体どういうスタンスなんだろう?
その男は超イケメンなので、奥さん側が警戒して
自分自身のページから抹殺するなら分かるけど…
529友達の友達の名無しさん:2013/12/01(日) 01:09:05.99 ID:g2d72yis0
>>501
あれ本当に困るよね。 知人が飲み会で知らない間に私の写真とってて、
それを「公開」でアップしていたときは驚いたし。
人が酔っ払ってて変な写真を勝手にとって公開は本当に勘弁してほしい。
530友達の友達の名無しさん:2013/12/01(日) 01:17:02.61 ID:YZnrHMLY0
夫婦の仲が良いほど載せないと思うけど。仲が良い事を全世界にアピールする必要ないしな・・・

書く欄があるからって嫁子兄弟全部晒してファミリー写真盛りだくさんな人と友達しててもつまらんな。
子供の顔写真の年賀状を毎日みるようなもの・・・毎回褒めないといけないしバカなのか?と思う
自分にはムリゲ
531友達の友達の名無しさん:2013/12/01(日) 01:24:44.52 ID:g2d72yis0
だから、学生時代や会社の人とはFACEBOOk繋がらないか、
繋がっても見えないような設定にしているから、リアルで深い知人とは
FACEBOOkではつながりたくない。 行動みてても面白くないし、すでに
プライベートは知っているし。 人と自分のプライベートをネット上で
共有したくない。

でも、名刺かわりに講習会であった人とかとはFACEBOOK交換している。
頻繁に会わない人とかたまに何かの講習会とか一緒に行くときとかに便利だから。
あとは、誰かのファンのときに直接その人とつながれるのは嬉しい。
興味のあるもののワークショップの情報もリンクしておけば入ってくるところとか。
532友達の友達の名無しさん:2013/12/01(日) 01:33:28.21 ID:YZnrHMLY0
>>531
せーいかーい(クロコーチ)

賢い使い方だと思うよ。
533友達の友達の名無しさん:2013/12/01(日) 10:54:32.26 ID:QuKQY4XqI
家族でのレジャーや食事なんか、普通にあげてるぶんには好感だけど
なにコレ??みたいな家族の話には引くかも。
それ面白いと思ってる?って。
夫婦の寝室なんか見せられても、なんのアピール?って思う。

やっぱり親しい人とは繋がらないのが無難。
実際実生活に影響及ぼすなんてのもあるみたい。
Facebook命みたいな態度見ると「ちょっと無理」
って私は思ってしまう。

友達の数はそこそこ、内容は浅くがほどがいい。
年末アプリで盛り上がってるのも、子供っぽい。
いいねがいくつコメントがいくつ・・・。
嬉しいか?そんなにw
534友達の友達の名無しさん:2013/12/01(日) 20:06:52.92 ID:RVIw686A0
感動したらシェア!みたいのがいちばんうぜー
535友達の友達の名無しさん:2013/12/02(月) 01:15:52.30 ID:xodxnAId0
>>529
クレームがきたのか載せないでねと事前に言われたのか知らないけど
2人ほど顔の上にアンパンマンキャラ顔を後で貼った写真を載せてるのがあった
載せたい人はどうしても載せたいから話が軽く通じないんだよね
飲み場で怒ってまで否定できないし困る
536友達の友達の名無しさん:2013/12/02(月) 01:58:45.02 ID:lJPHiRHi0
FBからネットやりだした人って火傷をしてないから無防備なんだよね
年配の人にも多い…載せそうな人は把握してるので、カメラ構えてる時は
ファインダーに映らない様に逃げてるw でも冠婚葬祭は無理な場面多い…

葬式とか命日とかで自分語りする人とか引くわ…
死者をネタに自分を美化してカッコいいとおもってるのかな
イイネする人がいるからよけいに調子乗るしさ
ネタ無いならROMってろって思う
537友達の友達の名無しさん:2013/12/02(月) 03:21:54.74 ID:xodxnAId0
自分を良く見せたい行為には人それぞれの癖があるよな
人を材料に使って自分をよく見せたい人が困る

自家発電の人は自己完結なので誰にも迷惑無いから少々痛くても愛嬌があるんだけど
538友達の友達の名無しさん:2013/12/02(月) 11:47:17.14 ID:anJMDICNI
自分語りの方が罪がない気がする。
それこそ自分のテリトリーで、酔ってるんだし。
私はアホみたいに盛り上がってるのを見ると、ちょっとひくかな。
それも一部の人間だけで、下品なやり取りなんか見たくもない。
やってる事も「自慢?」って聞きたくなるタイプと、そうじゃないのがいる。
これは単に好き嫌いの問題かもしれないがw
539友達の友達の名無しさん:2013/12/02(月) 16:34:23.89 ID:zMoetIBM0
夢見る乙女のオヤジ版みたいな奴が一日中ツイッターやらFBに独り言を書き続けていてキモイ
そんなんだから離婚するしいつまでたっても彼女できないんだよ
自分と酒に酔いすぎ!
540友達の友達の名無しさん:2013/12/02(月) 16:57:02.89 ID:xodxnAId0
>>538
好き嫌いの問題で処理できるものが真っ当、世の中半分以上は嫌いやどうでもいいことなので
そういうのは無意識にスルーしてるからね
人が困ることをするのがまずい

誰かから聞いたうわさ話とか、誰が誰に怒ってたとか、勝手に撮った写真とか
誰が何を買ったとか、誰と飲んだとか、人のことを言うのは違反と思うわ
541友達の友達の名無しさん:2013/12/02(月) 16:57:48.72 ID:usb+BO0Y0
かまってちゃんのオヤジは自覚してるよ
ある意味開き直ってやっているからタチが悪い
542友達の友達の名無しさん:2013/12/02(月) 17:09:29.47 ID:anJMDICNI
俺ってかっこいいでしょ?
私って可愛いでしょ?ってのが気持ち悪い。
「かっこいい〜」「可愛い〜」「美魔女〜」ってコメント
嬉しくてしょうがないんだろうね。
底が浅くて中身空っぽ。
543友達の友達の名無しさん:2013/12/02(月) 18:17:18.61 ID:eiLldKq80
そんなに親しくもない複数人で居る写真を許可もなしに
載せている人があまりにも多くて
こんなにもマナー知らずでいいのかよって思う。
誰と誰が居たとかそういう情報ってすーぐ広まっちゃうよね。
544友達の友達の名無しさん:2013/12/02(月) 18:58:18.43 ID:lJPHiRHi0
>>538
自分のネタでやってるなら問題ないよ。人の不幸を餌に自分を美化するなって事だから…
545友達の友達の名無しさん:2013/12/02(月) 19:18:44.47 ID:zq8OYr9RI
>>554 別に問題なくても、引くって話しを私はしただけ。
迷惑しなきゃ何書いてもいいってもんじゃないと思う。
みっともないって感覚無くしたら終わり。
546友達の友達の名無しさん:2013/12/02(月) 19:20:20.47 ID:zq8OYr9RI
>>545>>544へのレス。
547友達の友達の名無しさん:2013/12/02(月) 21:16:34.03 ID:8iDveJZ+0
>>524
まあ、浮気にうってつけのツールだからな
548友達の友達の名無しさん:2013/12/02(月) 21:22:32.22 ID:usb+BO0Y0
>>545
みっともないと感じるかどうかは人それぞれだからねぇ
あなたは引いたしみっともないと思った、それでいいと思うよ
気に入らないからって言い過ぎはだめ
549友達の友達の名無しさん:2013/12/02(月) 23:23:32.38 ID:xodxnAId0
Facebookは声がしないからハシャいでるヤツがいても別にうるさくは無いからな
見なけりゃウザくもない
関わってきた時にウザいと言う権利が発生するが、関わらないではしゃいでる分には
別にいいじゃんと思うわw
550友達の友達の名無しさん:2013/12/02(月) 23:32:08.05 ID:q8K76XKu0
>>542
あざとさが写真の雰囲気でわかるよね
加工してたり、白熱灯下の美化写真ばっかとかw
あれ恥ずかしくないのかなー恥ずかしくないんだろうな
551友達の友達の名無しさん:2013/12/03(火) 15:10:37.02 ID:sOcJM+6pI
大袈裟な言い方かもしれないけど、自分の中では社会生活の縮図って肝に命じて
浅くでも丁寧に使っていくべきツールだと思ってる。
ジタバタしなくても繋がって行くべき人たちとは、そんなもの無くても
ちゃんと繋がって行くものだと思うしね。
特にこの1年、色々考えさせられたし。
人のふり見て我がふり直せ、って改めて実感。
自分は見苦しくない大人として、ちゃんとしてたいと思った。

でもここでちょっと愚痴るのは許して欲しいw
552友達の友達の名無しさん:2013/12/03(火) 16:44:27.47 ID:V15tMc3k0
633 :彼氏いない歴774年:2013/11/24(日) 04:37:38.02 ID:oNn7Ealb
FBは海外の人向きと勘違ってる人多すぎ
アメリカでも退会者続出
そもそも今時都会の若い子はしてないと統計出てるよ
日本人は内向的でーとか関係ない
最近のFBはどこでもアフィステマ工作員しかいないよ
あと年齢詐称の痛いおばさん達

635 :彼氏いない歴774年:2013/11/24(日) 19:57:47.42 ID:zkZV/WQB
書き込んだことをすぐ検索する人がいるんで本当に大事なことや
好きなことは絶対に書かなくなった
マネされるの大嫌いだからね

642 :彼氏いない歴774年:2013/11/25(月) 19:43:00.65 ID:JSy07zCb
どのsnsも必要以上に他人との距離が近くなるんだよなぁ
ひたすら疲れる

643 :彼氏いない歴774年:2013/11/25(月) 20:48:42.32 ID:TxcAjOc2
SNSも使い方によっては面白いし、色んな人と出会えるんだけど、
今のSNSの状況見てると、そういう使い方じゃなくなってきてるね。
「私を知ってほしい!」という自己顕示が増幅してる感じ。
例えば、昔のmixi(流行ってた時)は、皆が温かい会話してる感じで良かった。
やっぱり良くも悪くもHNで、ある程度感情を出せるSNSが、日本人には一番向いてると思う。
社会が成熟したとは言っても、日本は根本的に「村社会」だし。

644 :彼氏いない歴774年:2013/11/25(月) 21:20:26.59 ID:l6OgagKr
村社会に疲れた人々は静かに村を去るんだよな
いい人、穏やかな人、優しい人、真面目な人…そういう人が何も言わずに居なくなる
そして残りカスが酷さを醸し続ける、それが今のSNS

645 :彼氏いない歴774年:2013/11/25(月) 21:45:52.00 ID:ZDQujrDx
mixiの方が雰囲気いいよね。
匿名でどれが誰だかハッキリしない方が余計なストレスも感じない。
Facebookは写真+コメントがメインで尚且つ本名だから、知りたくないことも知っちゃうんだよなあ。タグ付けとかいらん。
mixiの日記でワイワイする方が好きだった。
553友達の友達の名無しさん:2013/12/03(火) 20:25:43.15 ID:tAtWxD/S0
タグ付けって必ず本人の許可とっているの???
なんかあまりにも安直にタグ付けしすぎ
友達が沢山いるのを自慢したいのか、
その相手といたことを自慢したいのかな?みたいな
554友達の友達の名無しさん:2013/12/03(火) 20:48:19.27 ID:Vrurb2C40
>>553
付けられる側が設定すれば、許可してから付けられるよ。
俺はもちそうしてる。
どんな酷いのに付けられるか分からんからなw
555友達の友達の名無しさん:2013/12/03(火) 20:50:01.25 ID:zIECqisu0
mixiですらmixi疲れ経験してるから、本名ドヤとか理解できない

mixiで勝手に多勢に無勢の状況作られてハブられた
理由は単に虫が好かなかっただけだと思う
556友達の友達の名無しさん:2013/12/03(火) 21:48:16.55 ID:WyZnw6qrO
「お前に困ったことがあったら、必ず俺が助けでやる。俺が困ったときはお前が助けてくれ。俺たち友達だよな」

こんなものは友情なんかじゃない。

ヤクザの兄弟杯と一緒で、単なる保険の掛け合いでしかないわけだ。保険は大きく、たくさんあった方がいいから、ヤクザは兄弟分をできるだけ増やそうとする。

「お前が困ったら、俺はいつでも助ける。だけど、俺が困ったときは、俺は絶対にお前の前には現れない」

これが正しい。お互いにそう思っているところに、初めて友情は成立する。
557友達の友達の名無しさん:2013/12/03(火) 23:12:18.50 ID:L58mkuJ1I
てすと
558友達の友達の名無しさん:2013/12/03(火) 23:17:53.43 ID:QdTVIWQeI
誰かと一緒にいるって安心感は、きっと誰にでもあると思うんだけど
それは誰でもいいってわけじゃないと思うだよね。
優しいのと人当たりがいいのとは違うしね。
八方美人で誰にでもいい顔して、気がつかない振りして
大事な物を踏みにじってたら、大切な物を最終的には失うって
最終的にはあるんじゃないかな。
大袈裟じゃなくて。

たかがネット、されどネットだ。
559友達の友達の名無しさん:2013/12/03(火) 23:48:52.78 ID:oNVj23i30
今、日展の根回し受賞が話題になってるけど、
八方美人すぎて結局周りが全部敵になった人いたなぁ

最近ミクシィに帰って来てる人ちょこちょこいるよ
今じゃ逆にミクシィの方が仲良しだけで友達の輪が構成されてるという皮肉
Facebookが人混みすぎて疲れるんだと思うw
560友達の友達の名無しさん:2013/12/03(火) 23:58:40.75 ID:pnlTr/qhI
>>559 そういう人って、多分調子に乗るタイプだから
きっと人が離れていってる事すら気がつかないんだと思う。
「人気者の僕ちゃん」にいつまでも酔ってりゃいいんだ。
本当に大切なもんなんて、そこにはないのに馬鹿げてる。
561友達の友達の名無しさん:2013/12/04(水) 01:04:54.20 ID:238g4q2+0
八方美人で誰の陰口も言わない口が固い人
これはモテると思うが、あまりいないね
562友達の友達の名無しさん:2013/12/04(水) 02:31:08.51 ID:KJzLW9fZ0
さっき、友達の友達のとこ、つらつら見てたらなんと!
そいつ繋がりで、自分のパスポートの生年月日やらのページを
広げて、自分のドヤ顔と共に全世界向けうpしてる中国人なヤシら数人居て腰抜けた!
ボカシなしやぞ。アップでな。
563友達の友達の名無しさん:2013/12/04(水) 09:53:31.73 ID:uOfFmYHMI
やっぱ結構友達の友達の所って見たりするんだね。
でも大概こんな妙なのと付き合ってんだって、幻滅する展開なんだよね。
こんな素敵な友達ってのは100%今迄ない。
まあ全体公開のみだけどね。
564友達の友達の名無しさん:2013/12/04(水) 10:25:15.57 ID:aRTmFDM60
友達の友達から結構申請来るもんな。

一度も話した事もなければ、会った事もない、
ネット上での絡みすらないのに「お友達になりましょう」だもんね。
現実では絶対にあり得ない事なのに。
565友達の友達の名無しさん:2013/12/04(水) 12:49:28.64 ID:238g4q2+0
それはお前のタイムラインが面白いんだよ、楽しそうな感じがするんじゃないの?
そうでなければそんなことあまりない
566友達の友達の名無しさん:2013/12/04(水) 13:02:09.45 ID:Joc0EJ1vI
>>565 いや、それがそうでもないんだよw
アプリ使ってたら、そこかしこに「知り合いですか?」と
友達の友達のプロフィール写真が、追加の+マークとともに貼られてる。
それで何回か間違い申請やらかした。
勿論すぐに解除したけど、あれは本当にいい迷惑。
友達増やせって一々余計なお世話だ。
567564:2013/12/04(水) 15:18:10.83 ID:8PeP3Dr20
>>565
タイムラインなんざ、ほとんど更新していないよ。
懸賞に応募する程度だよ。

友達の数稼ぎだろう。
568友達の友達の名無しさん:2013/12/04(水) 16:39:20.33 ID:238g4q2+0
友だちの友だちで知らない人からは申請がきたことがないな
全くの他人からはあるけどそれは受理しないからね
569友達の友達の名無しさん:2013/12/04(水) 19:16:54.23 ID:nsw3lo0MI
埼玉県戸田市の遠藤洋一郎が統合失調症で生活保護だと
バラしてんのは、TravelBookの長&#9899;&#65038;龍と結&#9899;&#65038;やよひを中心とした素敵なお仲間だよw
570友達の友達の名無しさん:2013/12/04(水) 23:29:20.76 ID:zZQNKuOy0
スナップチャットが海外SNSの新勢力っぽいね
閲覧すると10秒で消える画像チャットらしい…LINEの画像版ってところかな

世界的な盗聴騒ぎの後、無闇に公開するのはやめようという動きになってるとか…
Facebookが買収を申し出たけど、スナップチャット側は蹴ったそうだよw
571友達の友達の名無しさん:2013/12/05(木) 21:37:13.77 ID:sVrjyNJV0
>>570
なんとなくエロいものを想像した
572友達の友達の名無しさん:2013/12/08(日) 18:02:34.14 ID:kNTIRBzV0
子供の保育所や小学校の行事
投稿するのはいいけど
他人の子供も顔出し

車のナンバーも丸出し

ゆるすぎ
573友達の友達の名無しさん:2013/12/08(日) 23:08:46.75 ID:lM5GnGrS0
毎朝うんこ宣言するや風俗呼ぶのまでつぶやく男とか、
自分の生理日を匂わす女大杉
そんなに自分の排卵日みんなに教えたいのかと
574友達の友達の名無しさん:2013/12/09(月) 01:31:37.35 ID:2o/w334A0
フレンド800人の40代ババアが『女子の日』だとよww
575友達の友達の名無しさん:2013/12/09(月) 03:40:47.10 ID:od/8MH960
>>573
つ類友

キモい友が大杉な自分を(ry
576友達の友達の名無しさん:2013/12/09(月) 07:55:55.06 ID:1C52ZgMs0
メンヘルのひと
精神障害手帳と基礎年金二級(その写真も投稿している)
それで連日競馬、キャバと
自分のライブの報告

いったいなにのメンヘルなんだろう
いいのかそれで?
577友達の友達の名無しさん:2013/12/09(月) 16:31:21.96 ID:0jTd7Bi/0
なんでそんなのと友だちになるの?
わかんね
578友達の友達の名無しさん:2013/12/09(月) 17:26:23.24 ID:2o/w334A0
>>576
鬱病じゃないかな。
それで障害者手帳持ってる人いるらしい。
579576:2013/12/09(月) 17:50:52.21 ID:71F035Rq0
>>577
友達(医療関係)の友達なんだよ
メンヘラは公開投稿してるので
リアル友がいいねするとこっちも全部見える

>>578
鬱なんですかね。
身内にも鬱いたけど
手帳二級って病院にもいけられないくらいすごい重いんだけどね
あんな遊んでいる写真をバンバン投稿してたら不正受給だって思われないのだろうかって
コメントも「昨日は楽しかった〜」とかあるから
嘘ではないだろうし

まあ他人事だからどうでもいっか。
580友達の友達の名無しさん:2013/12/09(月) 19:00:33.13 ID:0jTd7Bi/0
俺もG1シーズンは競馬のことを書くけどな
基本的に趣味を書くから最近はほぼ毎週競馬のことを書くことになる
再来週の有馬までそれが続くよw

競馬は数千円程度は賭けるけど予想を楽しむレジャーだ
581友達の友達の名無しさん:2013/12/10(火) 00:24:44.01 ID:m8EoaFTN0
>>573
どんな生活してたらそういう連中と知り合いになるのか凄く興味がある。
582友達の友達の名無しさん:2013/12/10(火) 00:35:04.20 ID:e4HiYwf80
どんな人から申請が来ても断らないとそうなるんだろうね
583友達の友達の名無しさん:2013/12/10(火) 00:42:33.70 ID:+3GZSl2/0
セックスなう*\(^o^)/*


とかつぶやけたら、きっともっと楽しくなるんだろうなぁ…
584友達の友達の名無しさん:2013/12/10(火) 03:10:42.74 ID:jsEVOl+w0
「お前が食ったものなんてどーでもいい!」
「不細工なガキの写真なんてのせるな!」
と言いたい気持ちをぐっとこらえる。

むしろ、気楽にガンガン突っ込める2chの方が健全に思えるw
585友達の友達の名無しさん:2013/12/10(火) 05:14:04.85 ID:cnUiLFCn0
食事画像は、地元の店なら「今度行ってみるか」となることがある。
子供画像は……自己満足としか思えないね。
586友達の友達の名無しさん:2013/12/11(水) 05:40:28.67 ID:HVeUN+Xp0
食事画像は時々食べたくなるものはあるね
ただ反応しやすいのでリアクションが多めになることもあり
ほとんど食事でグルメリポーターになってる人もたまにいるね、面白いが

最初はそうじゃなかったw
反応に合わせて趣旨を変えてるのかな
テーマが定まるとやりやすくなってくるのもあるんだろうね
587友達の友達の名無しさん:2013/12/11(水) 08:36:38.25 ID:35I42Ib10
人の為になるならいいよ。
タレントの石ちゃんが普段行く店はハズレ無いって言われてるし
何で自分を覚えてもらいたいのかハッキリしてて努力してるならイイねも押すさ
周りの機嫌伺って内容変えるような人は、元々このツールに向いてないんだと思う
588友達の友達の名無しさん:2013/12/11(水) 18:55:46.99 ID:w2H2OasS0
少年院?刑務所?に入っていたかを示唆するような事書いている奴

ヤバいwwwwww
589友達の友達の名無しさん:2013/12/12(木) 10:52:07.51 ID:tFxufCPf0
イルミ行きたい!

彼氏欲しい!

変わらなくちゃ!

仕事頑張る!

みたいな病み気味なコメントが増えてきた子、コメントはしないが見てると疲れる…
まだ、食べたり飲んだりしてる写真の方が良い
590友達の友達の名無しさん:2013/12/12(木) 17:25:17.06 ID:7MxeDbx80
B級の美味しそうなもの見つけてくるのが上手な人っているね
591友達の友達の名無しさん:2013/12/12(木) 19:11:29.18 ID:RHwTw/yD0
なんか最近指輪とかの写真多いね。
ツリーの写真とかといっしょに
箱に入ってるやつとかの。
592友達の友達の名無しさん:2013/12/12(木) 22:50:03.40 ID:m/HWizWj0
性格が最悪な知り合いのフレンドリスト見たら承認数少なくてウケたwww

自分が今までにやってきた事がいずれこういう形で返ってくるもんなんだな。
593友達の友達の名無しさん:2013/12/12(木) 23:26:03.70 ID:lKbU8rce0
空気が読めないって自覚してる人は、そもそもやらないからね
594友達の友達の名無しさん:2013/12/12(木) 23:48:00.05 ID:vCksjsIy0
>>591
そんなファッションカップル、どうせ別れるだろ
離婚前提の結婚とかよーやるわ
595友達の友達の名無しさん:2013/12/13(金) 00:54:34.39 ID:lTcqapNm0
>>592みたいなのがお友達だと大変そうw

フレンドの数が全てみたいなwww
596友達の友達の名無しさん:2013/12/13(金) 12:17:58.07 ID:1jcPnx8N0
>>595
FBはクローズドSNSだからね。整理目的で友達数を少なくしてる人もいるから。
597友達の友達の名無しさん:2013/12/14(土) 14:52:31.97 ID:pnw+2CiQi
お悔みにいいね!ってバカじゃねーの

長野 かなこ

ゆとりすぐる
598友達の友達の名無しさん:2013/12/14(土) 17:35:51.74 ID:7OC2iOvj0
すべて丸ごと偽物の情報で、名前なんてミッチェル大明神みたいなでたらめさ
リアルの地元友達一人だけとのつながり作って完全に放置してるアカウントのみを持ってるのだが、
大学時代の友達の名前が表示されたメールが来た
その地元友達と大学の友達は全く、何一つ接点はない、土地も相当離れてる
いままで来たメールも地元友達の友達の名前だったり、まったく接点のないもしかして友達?って感じのメールだけ
どういう仕組みで大学の友達が出てくるのか謎だ
可能性があるとすれば、そこそこ更新している友達が俺の個人情報に関する情報を漏らした線だが、見る限り、俺のことには一切触れてないようだ
あとはGoogleの検索履歴から漏れてる可能性があるのだが、Facebookとはアカウント分けてるのでやっぱ謎
599友達の友達の名無しさん:2013/12/14(土) 22:19:38.42 ID:svim6uTb0
偽名登録なんか無駄って事だよ
600友達の友達の名無しさん:2013/12/14(土) 23:00:15.24 ID:bW3HuasN0
普段使ってるスマホでアカウント作ったりしたんじゃね?
601友達の友達の名無しさん:2013/12/15(日) 05:35:41.02 ID:5v1XmCP+i
Re:xistのVo.HaRt は八つ当たりの名人か?言ってる言葉はいっちょ前やけん。ブログに書いてる事が自分への慰めなのか書いたなら実現させてみろ、できねーからほざけ。
602友達の友達の名無しさん:2013/12/15(日) 05:51:28.60 ID:5v1XmCP+i
Re:xist Vo.HaRt は詐欺やで。仕事もしないで人の金で成功狙うとんでもないハッタリやしブログの言葉に騙される女はどんだけ飢えてるのか?頑張ってる奴はいっぱいいるやな。こいつは人の金でのさばる詐欺師やから気をつけたまえ。
603友達の友達の名無しさん:2013/12/15(日) 11:01:12.88 ID:dSoFYGWV0
>>589
それと似たような感じで中二病をこじらせてメンヘラ生活苦に陥っている女がいるわ。

周りが色々忠告しても
結婚→白馬の王子様(笑)を求めて高望みしている為結婚できていない
仕事→教育関係で保育園と小学校の非常勤講師を経験してきたが自分が自由にできる
範疇や身分じゃないのに変なプライド持ってしがみついている、あと生活苦
転職→潰しが効かない、年齢的に難しくなりつつある

八方塞がりに陥っているし、プライベートでは「留学したい」だの「自分探し(笑)したい」だの
10代後半〜20歳前後の子が言うような事言っていて、それよりもっとやる事があるだろ!と。

仕事もプライベートも上手くいかないもんだからfbやmixiで愚痴っているしどうしようもない。
604友達の友達の名無しさん:2013/12/15(日) 11:13:04.61 ID:tbp56lo20
>>600
スマフォ自体に個人情報いれてない(解約SIMいれてる)のと、
FacebookにもTwitterにも繋いだことがないから、本当にどうやって情報のネットができてるか謎
605友達の友達の名無しさん:2013/12/15(日) 11:24:05.21 ID:G9HL5lNi0
リアルの地元友達経由じゃない?
ソーシャルリンクなんて、穴だらけだよ
偽名でやるなら、徹底しないと…
606友達の友達の名無しさん:2013/12/15(日) 17:03:15.38 ID:/Gqh5QWA0
異性とは別れることがあるからな
フェイスブック上では仲良くてもあんま仲良くはしない
607友達の友達の名無しさん:2013/12/15(日) 17:42:55.61 ID:3giJiuCm0
既婚ステータスにしたいが為に、旦那に半ば強引にFBに登録させた女がいた。
608友達の友達の名無しさん:2013/12/15(日) 18:38:05.28 ID:hraPCnW50
やるのは勝手。こっちの情報を出さなければな
LINEとかやってない人の情報まで吸い上げてそうだし
609友達の友達の名無しさん:2013/12/15(日) 18:39:09.41 ID:253IF7dO0
MIXIで本名にしているやつはバカ
facebookで偽名にしているやつはバカ
610友達の友達の名無しさん:2013/12/16(月) 00:21:11.32 ID:rtv/RWWK0
基本的にそのアカウントが出してる情報の範囲でコメントなりするのがいいと思うのだが
たとえば、既婚ステータス書いてなければ知っていてもそこは触れないでおこうと自分は思うけど
「奥さんによろしく!」や「彼氏と仲良くね!」と書いちゃう人がいる
わざとやる人もいるらしいけど、自分はその人とより親しいというアピールしたいのかな?

そういう人は公の場でのコミュニケーションスキルがゴソっと脱落してると思うし
わざとやってる人はその思考回路がいろんな人に相当嫌われてると思う。
611友達の友達の名無しさん:2013/12/16(月) 00:45:00.80 ID:BYkOOBxN0
>>610
夫婦それぞれFBやってて、かつお互いのフレンドリストに居るのに
○さんと既婚です、とも、只の既婚とさえ上げてないのはちょっと不気味

あと、その両方上げてた一人の子が突然、結婚式・披露宴での何100枚もの画像を、共に削除…

話題に触れるなんてとてもとてもw
612友達の友達の名無しさん:2013/12/16(月) 00:50:39.12 ID:Io2KG8sj0
それ言わないで〜系は女の人の方がキツい印象
わざとと言うか、水面下で殴り合いだよ…
613友達の友達の名無しさん:2013/12/16(月) 06:01:12.53 ID:Y5RKY3ng0
プライベートでも女友だちの彼や旦那の話は全くしない、こちらも言わない
こういうのは年賀状とかの節目だけやる
親しい人にも踏み込んではいけない聖域はあるわ

家庭の話をする人はこっちにも求めてくるからね
614友達の友達の名無しさん:2013/12/16(月) 14:20:26.97 ID:9YS//k4Ai
Re:xist HaRt はペテン師らしいぜ。はなつ言葉は自分への慰め、女を騙してお金取ってるって本当なんだな。
615友達の友達の名無しさん:2013/12/16(月) 14:29:32.17 ID:9YS//k4Ai
Re:xist HaRt V系バンドらしいけど 女のヒモらしいぜ。騙されないようにしろよ。
女を食い物にしてお金取ってる詐欺師らしいから
616友達の友達の名無しさん:2013/12/16(月) 14:45:12.82 ID:ioWikZzgO
そういう事か…やってみようとしてはじめて知って止めたわW

バイオのゾンビみたいなのか?とか思ってた俺W
617友達の友達の名無しさん:2013/12/16(月) 20:02:43.37 ID:mz8C6eJ20
更新するたびに、今度こそいいねもなにも全くつかないんじゃないかという
恐怖心に毎回さいなまれる。すぐに反応がないと、なにかやばいこと
上げたんじゃないかという罪悪感も。
618友達の友達の名無しさん:2013/12/16(月) 20:38:07.75 ID:0kqahCk10
>>617
いいねをもらわないといけないと思うからかな
自分と他人は違って当たり前だしいいねは特にもらわなくてもいいんだよ。
辛ければ、趣味などの自分が好きと誰にも言える事を載せるようにすれば、いいねがつかなくても気にならないよ
619友達の友達の名無しさん:2013/12/17(火) 01:16:59.34 ID:PDIzPCOo0
なんか本スレと大差なくなって来たなぁ…このスレw
620友達の友達の名無しさん:2013/12/17(火) 01:54:23.74 ID:7I7Frx6AI
30過ぎの男が一回り下の子の、どうでもいい呟き
「おはよ〜」「眠れないどうしよ〜」「風呂上り〜」
「膝が痛い〜」に、いちいち全部「いいね」していて気持ち悪い
そんなTwitterのようにfbに呟くのも、構ってちゃん臭メンヘラ臭するし
全公開のたいしたことない呟きに「いいね」して何百人といる自分のフレンドに
垂れ流すのもアホとしかいいようがない
それなりの立場だから会社名役職名をfbに入れてるんだろうけど、気持ち悪い

女の子は友達数40人に満たない普通以下の顔面レベルだし
621友達の友達の名無しさん:2013/12/17(火) 08:12:47.01 ID:r8UtDSrS0
伊藤恭子(Kei)とか言う女ウザ!
顔のエラ隠すの必死過ぎ(爆笑)
622友達の友達の名無しさん:2013/12/17(火) 08:46:43.07 ID:n8RgeD130
高校の同級生とかで、友達の友達が「知り合いかも?」に山ほど出てくるのがうざい。
友達の友達だって仲良くなかった子も多いし、1度も同じクラスになったことがない子なんかどうでもいい。
中にはちょっとでも知り合いだとすべて申請しまくってる子もいるみたいだけどねー。
623友達の友達の名無しさん:2013/12/17(火) 08:58:03.98 ID:0Qznr2GQ0
>>620
誰がいいねしてるかいちいちチェックして回るのも相当気持ち悪いよぉ?
624友達の友達の名無しさん:2013/12/17(火) 09:33:07.20 ID:7I7Frx6AI
いや、全公開のだから「いいね」押されるとこっちに垂れ流しなんですけど
30過ぎの男は、仕事関係で顔合わせただけで申請来てフレンド登録しただけだから
知り合いにリストに入れたった
これでこっちへの垂れ流しは多少マシになるんだろうな
しかしfbをTwitterのように使うとか意味がわからない
625友達の友達の名無しさん:2013/12/17(火) 14:36:20.22 ID:F1dYp3Ey0
>>624
仕事関係で顔あわせただけの相手とほいほい繋がるのもイタいが、やむを得ずそれをするなら
Facebook上の付き合い方も考えないとね…

あとね、いいね!やコメは概ね非表示に出来る。そんなカンタンな設定すら分からないのに
ドヤ顔で「全公開のだから垂れ流しなんですけど!」って言われてもね(呆)
全公開批判してるやつはだいたいが「受け取らない設定」が出来ない情弱晒してるようなもの

その相手の女性の友達数もチェック、写真もチェックして普通以下のレベルと罵ってるところを見ると
仕事をきっかけに知り合った男に下心丸出しBBAがフタをあけると相手は若い子に夢中で
こっちは全く相手にされなかった展開にキレてるようにしか見えない

30過ぎの男と上手くいくといいねwww
626友達の友達の名無しさん:2013/12/17(火) 16:24:12.05 ID:7I7Frx6AI
なぜ下心丸出しのBBA設定なんだよw
俺も同じぐらいのおっさんだわw
業界の横の繋がりが強くて仕方ないんだわ、これは仕事上しょうがないわけ
垂れ流しが気持ち悪いからfbの設定調べて、受け取らない設定も確認したよ
しかしもう面倒だからこいつは知り合いリストに入れたった
そんなに熱心に「いいね」してるからどんな相手か気になったんだよw

しかし長文で本人かその女かぐらいの勢いでギャーギャー言われてもな
ここ「キモ怖い」こと書いたらあかんのか
627友達の友達の名無しさん:2013/12/17(火) 16:42:26.38 ID:owrGfUDc0
>>625
お前がドヤ顔してんだろが。
お前が発狂してるように見えるよ、うるせー。
スレタイ読んでからきてね。
628友達の友達の名無しさん:2013/12/17(火) 18:19:20.34 ID:F1dYp3Ey0
図星かよw
ID性別言葉遣い、必死に変えてまで反撃ご苦労さまです
629友達の友達の名無しさん:2013/12/17(火) 23:59:32.47 ID:XMHVZagy0
F1dYp3Ey0がそこまで必死になる理由は?
630友達の友達の名無しさん:2013/12/18(水) 00:18:55.09 ID:hrpmUgTJi
http://hissi.org/read.php/sns/20131217/RjFkWXAzRXkw.html
自分のこと言われたと思ったんじゃないでしょうか
631友達の友達の名無しさん:2013/12/18(水) 00:57:17.45 ID:gCtSwkrW0
この時期になると同窓会とか忘年会のお誘いがあってうざい
632友達の友達の名無しさん:2013/12/18(水) 07:34:17.73 ID:80qHaAuvO
ユーザーをブロックするとその人のいいね!は消えるけどコメントは残るって今知ったわ
633友達の友達の名無しさん:2013/12/18(水) 21:08:54.35 ID:0x6U9HFbI
友達解除なら、いいねは残るのかな?
何があったかは聞いてないけど、ツレが友達解除した人の
いいねが残ってた
友達にしか公開していない記事だから、誰でもあとから
いいねできるわけじゃないのに、いいねだけ残るのは不気味だなあと思った
634友達の友達の名無しさん:2013/12/19(木) 00:38:47.99 ID:6rW/B4J00
俺がFacebookをやらない理由
リア充になっている知人を見ると嫉妬しちゃうから。嫉妬するくらいなら知らんほうがいい。
635友達の友達の名無しさん:2013/12/19(木) 06:14:37.47 ID:hY6XWhAJI
歳の離れた異性の投稿に全部いいねをして回るのは、うちのハゲた上司のことやろ?
そうやろ?チャット待ちキモいんでやめてもらえますか
636友達の友達の名無しさん:2013/12/19(木) 20:40:47.39 ID:17/hAT3a0
>>634
必死でリア充ぶってるのがほとんどだけどなw
637友達の友達の名無しさん:2013/12/20(金) 00:50:22.16 ID:otl8f59B0
>>635
多くのコメントがついてる中、順番に女の投稿にだけいいねつけていくオッサンをたまに見る
男は完全にスルー。ここまで露骨にできるのは脳に何かの障害があるのかと思う
638友達の友達の名無しさん:2013/12/20(金) 08:39:47.05 ID:sfxiLKPs0
コレだけ露骨さが見えちゃうサービスも珍しいよね
うちの周りじゃ、嫌いな人増えたっていう人多いよw
639友達の友達の名無しさん:2013/12/20(金) 10:31:59.76 ID:mxFOieuw0
非リア充で女慣れしていないやつで、語尾にハートマークとか♪マークがあるだけで
「俺に気がある」「思わせぶりなことしやがる」とか勘違いする男がキモイ。
ま、私はハートマークは滅多につかわないけどさ。
640友達の友達の名無しさん:2013/12/20(金) 11:06:03.65 ID:rnx7JSQD0
>>639
お前ほんと必死だなw
641友達の友達の名無しさん:2013/12/20(金) 17:48:23.87 ID:ZApbknodi
>>637
キメエw
そんな露骨にやる意味がわかんねー
俺のフレンドにも、とある女にだけ全部いいねしていく奴いる
気になるから全押しなのか、特に何とも思わないから全押し出来るのか
真相はわからないけど不気味
642友達の友達の名無しさん:2013/12/20(金) 20:01:11.93 ID:JEMeKhHu0
>>634
メンタル弱いと辛くなるよね。
643友達の友達の名無しさん:2013/12/20(金) 20:57:36.21 ID:61G1N2QG0
人の記事見るのは好きなんだけど
自分がアップするのはどうも・・・
なんか書いてみるとやっぱり
違う、って思うことばかりだし
コメントがつくとまたなんか違う、って思ってしまう
644友達の友達の名無しさん:2013/12/21(土) 11:47:56.37 ID:VoI8Kwh+0
おっさんのくせに書き込む内容があまりにも幼稚だとがっかりする。
645友達の友達の名無しさん:2013/12/21(土) 20:19:19.17 ID:zIC0kkKZI
おっさんのくせに巧みな自撮りをしていたらがっかりする
顔も作ってたりとか、、、うんざりです
646友達の友達の名無しさん:2013/12/21(土) 22:22:33.46 ID:frWIMpaF0
https://www.facebook.com/mituharu.ayuba
風呂屋の脱衣場で写真撮るのっていいの?
647友達の友達の名無しさん:2013/12/22(日) 09:24:42.76 ID:YB44HhlG0
既婚同士だと気楽だけど、いい年して独身の男女(特に女)は地雷率高い。
648友達の友達の名無しさん:2013/12/22(日) 11:16:05.04 ID:xzKz3X700
既婚の小さい子もつ層が1番地雷率高いっしょw
その次、おっさん
649友達の友達の名無しさん:2013/12/22(日) 11:39:04.47 ID:YB44HhlG0
>>648
「いい年して」独身っていうのがポイントなのよ。
若くて独身なのとは意味が違う。
650友達の友達の名無しさん:2013/12/22(日) 12:21:49.52 ID:a3mdUOv90
>>649
出会いを求めている。を先頭につけるともっと酷いことに…
651友達の友達の名無しさん:2013/12/22(日) 13:11:44.55 ID:sMcj/jVU0
スマホにプリインストールされてたfacebookアプリに更新きてたから見たら
・送受信したメッセージ
・カレンダー
・連絡先
・通話履歴
・勝手にメールを送信する
・現在地
その他いろいろ

アクセス権限求められたわ おそろしすぎるなw
652友達の友達の名無しさん:2013/12/22(日) 14:28:05.50 ID:Dlr+e0oc0
>>649
わかるw
いい年した独身の知りあい女性がキツい。同性ながらキツい。だって中身が「娘」のままだから。
若い頃モデルやってたとかで、自覚なく20代や30前後の女と自分をいまだ同列に並べてるし
金とステータスのある男なら既婚者にも平気で突進してる

独身男性は自分の女候補かそうじゃないかという視点しか無い人が多いので
相手がいる女性にはほぼ見向きもしないので
遊び相手を探してるチンケな既婚のオッサンよりマシではと思う。
653友達の友達の名無しさん:2013/12/22(日) 14:28:07.80 ID:a3mdUOv90
本スレで言われてたね。更新したら、規約に同意した事になるんだそうな
654友達の友達の名無しさん:2013/12/22(日) 15:15:35.59 ID:ArKR/uN60
結菜やよひ、遠藤洋一郎

こいつらキモスギw
655友達の友達の名無しさん:2013/12/22(日) 21:48:06.62 ID:h0LGZxKJ0
フェイスブック 企業別人気ランキング
http://webblogsakusei.main.jp/facebook_business_page_ranking_ninki.html
656友達の友達の名無しさん:2013/12/23(月) 06:56:14.07 ID:5mhMNMjf0
>>652
見た目は年齢相応に老化しているのに、精神が娘のままなのはキツイよね。
私の知ってる人は、容姿は十人並みなんだけど異常にプライドが高くて
男ができないまま年取っちゃった人。
657友達の友達の名無しさん:2013/12/23(月) 10:26:34.81 ID:EGzzqiMB0
自分が美人だと自覚してる人も相手するのめんどくさい…
658友達の友達の名無しさん:2013/12/23(月) 11:05:56.80 ID:pdEVPSmI0
「本名+顔写真入りで発信している」という事がどういう事なのか理解出来ていない人、
もしくはそういう事を何も考えていない人は、
どこかでヒンシュクなりトラブルなりを起こしている可能性が高い気がするね。
659友達の友達の名無しさん:2013/12/23(月) 11:12:15.16 ID:dBD744y70
変な書き込みするような人も大概だが、一番怖いのはおまえらだなw
660友達の友達の名無しさん:2013/12/23(月) 11:52:48.86 ID:aPWMBtBxO
>>659
そう、僕らの情報収集能力は半端じゃないからw
661友達の友達の名無しさん:2013/12/23(月) 12:53:28.68 ID:CsIVJdC50
>>658
40半ばバツ1女、プロフ画像も自撮り加工w で、
『キモイ男からフレリク来た…怖い』だとよw
なら独身表記すんな、本当は歓迎なくせにw
662友達の友達の名無しさん:2013/12/23(月) 20:32:36.89 ID:7z9/nDnR0
濡れ濡れ準備オーケーのくせにな
,あ、歳だからスカスカパッサパサか
663友達の友達の名無しさん:2013/12/23(月) 21:43:54.63 ID:/4C486oI0
偽名でみてる。個人的には新しく知り合った人の情報や繋がりを見れるので面白い
気になった人をすぐ検索するクセがついてしまった
664友達の友達の名無しさん:2013/12/23(月) 21:49:41.12 ID:CsIVJdC50
>>663
そんなに皆全裸でやってるのか…何と危険な。
665友達の友達の名無しさん:2013/12/24(火) 04:14:18.51 ID:rbuSU2cE0
わざわざ友人登録しなくても、大抵の個人情報は解ってしまう。
人の振り見て我が振り直せとな。
666友達の友達の名無しさん:2013/12/24(火) 04:53:37.96 ID:bfrOAcbK0
誰かには隠さないといけないことは一切載せないってことが大切だわ
例えば人を楽しませたいと思うのなら、自分ポテンシャルの20〜30%程度の制限の中でも
それを成立させれる機転やボキャブラリーが必要

MAXでやるものではない
667友達の友達の名無しさん:2013/12/24(火) 18:30:09.87 ID:gFr/puRg0
キリッ
668友達の友達の名無しさん:2013/12/24(火) 22:10:17.29 ID:F/7V4jtI0
偽名登録とか無駄な努力だと思う
私は登録しない
669友達の友達の名無しさん:2013/12/25(水) 04:15:21.90 ID:yaBdm9tV0
出身校を登録してないので、知り合いかも?リストに同級生の垢は表示されない。
勤務先も登録してないので、同僚の垢も表示されない。
これだけでも精神的には楽。
670友達の友達の名無しさん:2013/12/25(水) 12:00:26.26 ID:N6T+PWwX0
自分が有名著名人だと勘違いっていうか思い込んでる人のは
見ててオモシロいんだよね、滑稽でw
いちいち思ってる事も無邪気に発信しちゃうしねー
671友達の友達の名無しさん:2013/12/25(水) 14:58:16.13 ID:8RM9XDmw0
80 :名無しさん@ピンキー:2013/12/24(火) 18:31:31.64 ID:SIB3nEU90
>>75
貼りたいのは山々だけど、さすがに仲のいい友達だから無理。ごめん。

>>79
mixiはFB疲れで戻ってきた人も結構いるし、意外なほど可愛い子もいて楽しい。(顔見せてくれるまで時間要するけどw)
オワコンと決め付けて放置・退会してる人もいるけど、すげー勿体ないw
672友達の友達の名無しさん:2013/12/26(木) 09:03:41.76 ID:siT7qSBv0
どっちもどっち
673友達の友達の名無しさん:2013/12/26(木) 15:55:41.39 ID:Zs5AQV+QI
整骨院の院長にアピられて、とりあえずクリスマスイブ前日に
会ってプレゼント頂いて、その人の部屋でケーキ食べるハメになった。
Facebookで友達になってから全部にいいねしてきて正直ウザい…
13才も年上だしハゲかけだし、こっちが好きなわけないのに。
通ってる整骨院の院長だから、断れないのに本気にしないでほしい〜
私まだ20才やのに笑(もうすぐ21才やけど)
最初はいいかなと思った時もあったけど、いろいろお話しして
やっぱり無理と思った。
Facebookもよく見たら自撮り多いし笑
674友達の友達の名無しさん:2013/12/26(木) 16:35:39.06 ID:0V+xSIRh0
コピペか?
好きでもない奴の家には行かないわな普通なら
675友達の友達の名無しさん:2013/12/26(木) 16:47:16.59 ID:YVVq99Mmi
ビッチなんだろw
プレゼント貰えたからホイホイついていっただけやろ
676:2013/12/26(木) 19:03:03.51 ID:pY0nn8Ot0
FACEBOOKで何百人も友達もいるというが、全員お前の友達じゃないだろと思う。友達の数を競っても虚しいだけだし、だから何としかいいようがない。オレは友達たくさんいるぜと威張ってもそれがどうした。虚しいだけならまだしも友達になろうはどうしてもマルチと思ってしまう。
677友達の友達の名無しさん:2013/12/26(木) 20:23:43.68 ID:vAwgty7d0
ツイッター的な使い方してるのは構わないけど、それならリアルな知り合い繋ぐなと思う
プライベートの内容の公開範囲や、情報の管理出来てるならいいけど、まぁできてない奴が大半w
678友達の友達の名無しさん:2013/12/26(木) 22:29:50.77 ID:yC8r+h5f0
>>673
こういう書き込みって特定されそうで普通かけなくない?
679友達の友達の名無しさん:2013/12/27(金) 00:43:02.92 ID:lJb3m9j7i
これで特定は無いだろうけど
Twitterとかブログなんかじゃ平気で書いてるやついるから
匿名のにちゃんなら尚更書く馬鹿いるよ
しかも二十歳()とかならいるわな
680友達の友達の名無しさん:2013/12/27(金) 00:50:48.19 ID:pqEC7o710
うん・・・でも二十歳前後の女の子ってみんなこんな感じだよ。本音だね。別に責めるほどのことでもない。
まだ子供だから大人の男に押されると断れなかったりね。悪く思われたくないというのもあると思う。
最初はいいなと思ったけど色々話したらやっぱ無理ってなるのはごくごく普通にあること。

>>675は別れ話切り出されたら「ビッチ!これまで渡したプレゼント、包み紙も含めて全部返せ!!」とか言いそうw
681友達の友達の名無しさん:2013/12/27(金) 23:17:20.46 ID:Zs1tbF3W0
FBをTwitterのように使う奴は迷惑
モテてるアピール、リア充自慢に利用されたハゲ乙
682友達の友達の名無しさん:2013/12/28(土) 10:32:38.96 ID:7ju2j0qrI
20才と33才とかなんか気持ちわりい
着いて行ってプレゼントまでもらったあげくハゲとかウザイとか
だったらFacebookでフレンドになる必要ねーだろ馬鹿か
今すぐフレンド解除しろや
683友達の友達の名無しさん:2013/12/28(土) 17:45:23.75 ID:Z35QXfOD0
へー >>680の周りってビッチバカ女ばかりなんだね(呆)
684友達の友達の名無しさん:2013/12/28(土) 19:24:36.03 ID:LNwnTQ5S0
>>683
どんだけ女に夢抱いてるの?(呆)
自分が人をビッチバカ女と罵ってるのと同じように他人ももそれくらい言うって想像もつかないのかな
自分が他人を見る目くらいには他人もあんたを見てるってこと自覚しなよ
685友達の友達の名無しさん:2013/12/29(日) 08:00:01.17 ID:W+j0Xzdk0
青木麗花っていくつ垢を持っているんだ?
686友達の友達の名無しさん:2013/12/29(日) 08:44:26.32 ID:noWQ0SX40
黒髪で化粧っけもないようなのがビッチだったりするから怖いわな
>>673こういう奴も意外とそういうタイプの女だったりする
687友達の友達の名無しさん:2013/12/29(日) 12:32:59.45 ID:eYBni9gM0
冠婚葬祭板で、不倫の加害者が人間関係もしがらみも何もかも無かった事にして、
新たに歩み出そうと思ってたのに、新しい人との結婚当日に
被害者からの祝電が読み上げられて顔面蒼白、何故?みたいな話あったけど、
きっちりFacebookとLINEはしているんだよね。馬鹿だと思うよw
画像の端末情報もそのままみたいだから、情弱そのもの…
688友達の友達の名無しさん:2013/12/29(日) 18:34:55.50 ID:rsVIbx0o0
689友達の友達の名無しさん:2013/12/29(日) 19:46:40.91 ID:gayGdfv40
ツイッターのほうが性格悪い人はその悪さが露呈してるよね。
やっぱりフェイスブックはいいねがつくつかないで難易度高いし
変なこと書けないけど、ツイッターは誤解されるような
偏向的、一方的な意見を書きまくってる人がいる。
690友達の友達の名無しさん:2013/12/31(火) 09:18:56.66 ID:VwFKdB7g0
でも、一定の確率で馬鹿や犯罪者は居るよね
691友達の友達の名無しさん:2013/12/31(火) 11:36:08.97 ID:GsY7onNfO
すっぴんみたいな化粧が好きだなと言ったら化粧しなくなったババアがいる
ババアのすっぴんは無理ー
692友達の友達の名無しさん:2014/01/01(水) 08:39:09.94 ID:ZyuYSbbq0
やめて随分経つけど、年越しはタイムラインは盛り上がってたりするの?
693友達の友達の名無しさん:2014/01/01(水) 10:20:08.09 ID:Doqab0Ng0
>>692
放置してる人にもよるけど多少盛り上がるよ。
694友達の友達の名無しさん:2014/01/01(水) 21:51:06.21 ID:VbHQzIC5I
http://uploda.cc/sp/detail?id=312997
こんなふうにあえて男らしき手が入るアングルで
撮影してアップする意味って?
父親じゃねーよな、彼氏だよな?
わざとらしく撮影して何が目的なんだろな〜
695友達の友達の名無しさん:2014/01/01(水) 22:18:30.00 ID:/RmzMBru0
>>694
涙ふけよ
696友達の友達の名無しさん:2014/01/01(水) 22:25:42.63 ID:nqY15lJJ0
>>694
「え〜彼氏?」とか突っ込んでほしい構ってチャン
じゃねーの?男でも女でもやるやついたw
自分は撮るな!って怒ってみたけど。

「涙ふけよ」のおっちゃん元旦から頑張ってるね(-0-)
697友達の友達の名無しさん:2014/01/01(水) 22:26:50.09 ID:VbHQzIC5I
父親だと思っておくよ
違うの?
家族団欒なんだろ?あえて撮影したんだろ?
698友達の友達の名無しさん:2014/01/01(水) 22:29:45.21 ID:VbHQzIC5I
>>696
実際どうだと思う?
父親と向かいあって、腕とカップだけ撮影するとか
ありえるんかな?
699友達の友達の名無しさん:2014/01/01(水) 23:40:09.11 ID:UZpGmbuf0
盛り上がってもほどほどに距離感を開けてやっとくもの
女は他が勘ぐるような匂いをわざと残すヤツが多いから危ない
700友達の友達の名無しさん:2014/01/01(水) 23:48:59.22 ID:nqY15lJJ0
>>698
文章とかその人の背景がみえないと
なんともいえんw
知り合いじゃねーし

ただ構ってチャンはよくやるよって話
スタバ()とかブランド物いれて演出したり。
701友達の友達の名無しさん:2014/01/02(木) 02:48:31.17 ID:/WF5IZDDI
親父が映るように撮らねぇだろwwww
彼氏じゃね?
他の誰かにもやきもちやかせたいとかそんなんで
微妙に謎を残して撮影する
構ってちゃんで、どのみちたいした女じゃないだろ
いちいちなんかを匂わす女はウザイし100パーセント地雷
702友達の友達の名無しさん:2014/01/02(木) 06:31:42.48 ID:ZyE/56tG0
明らかにラブホから投稿している奴って何?
703友達の友達の名無しさん:2014/01/02(木) 08:19:25.34 ID:X79Vfopa0
>>699
旦那子供がいるのに浮気相手を匂わせまくりの女がいたわ。
浮気相手との関係を知ってる人たちはよくやるよって感じで見てた。
そのうちなにか問題を起こしたのかFBやめてった。
704友達の友達の名無しさん:2014/01/02(木) 11:50:18.38 ID:5tGPfFL1P
忘年会で悪ノリ写真投稿する奴
ビールジョッキに雑炊入れてゲ○にしか見えないしどう見ても店のメニューには見えない。
FB見た側は不愉快になるのも勿論なんだけど店で他の客や店員に見られていた場合や
ネット投稿なんて営業妨害じゃねぇのか?
705友達の友達の名無しさん:2014/01/02(木) 18:37:01.51 ID:geai5Q9T0
まず飲み会で写真撮ってるヤツの側から離れる
706友達の友達の名無しさん:2014/01/02(木) 23:27:31.02 ID:cZ/sq+Xu0
特に高齢者はなんの考えも無しに上げたりするから、真っ先にファインダーの外へ
707友達の友達の名無しさん:2014/01/02(木) 23:50:45.83 ID:geai5Q9T0
言って通じる人は撮らないからね
言って通じない人が撮ってるので何も言わずにそっと写真に写らない場所に移動する
708友達の友達の名無しさん:2014/01/03(金) 21:12:01.95 ID:ndVZ08W90
年末か年始辺りに、メンヘラで情緒不安定気味な元同僚の女の子に切られた。
職場では結構仲良くしてよく一緒にいたんだけど。
仕事やめても仲良くしてね、また遊ぼうね、なんていってさ。
彼女、転職したいって会社やめてから、仕事も見つからずパチンコばっかだったみたいで、
なんか嫌になってやめたのかな〜と思ったけど私1人が切られたようだった・・・
職場でちょっと機嫌悪そうでも、こういう気分屋な子だから少しそっとしとけばいいと今まで悪く考えなかった。
なんかもーやだ疲れた、疲れた!
私だって、見栄っ張りやでネガティブなこと書かんだけで楽しいばっかじゃないし、
仲良くしてた相手にそんなされたら傷つくんじゃ!
もう、知らーん!
709友達の友達の名無しさん:2014/01/03(金) 21:24:13.64 ID:6Whi6TRC0
傷つくのが嫌なら最初からこんなもんやらん方がいいに決まってる
俺?もちろんやってないよw
710友達の友達の名無しさん:2014/01/03(金) 21:25:01.13 ID:g6AYf0JQP
704書いた者ですけどビールジョッキ雑炊うpした奴URL晒してもいいか?
一時流行ったバカッターと同じ臭いがするわ。
711友達の友達の名無しさん:2014/01/03(金) 21:32:58.45 ID:/N97g4240
メンヘラ子は、忘れた頃にまたゴロゴロニャーって近づいてくるんだよ
その時に受け入れては駄目。全力で逃げろ。コレが全てw 
苦労も無く離れられて幸せだったと思わなきゃ。ウチは10年かかったよ…orz

SNSの中だけで年始の挨拶も納めようとしてる人は
絶対何かしら損してると思う今日この頃w
712友達の友達の名無しさん:2014/01/03(金) 21:35:11.97 ID:0QIvKbwF0
>>708
メンヘラで情緒不安定気味な元同僚から
切られたら「良かったぁ〜」って思わないとw

そんなやつ相手に傷つくなんて損よ♪
713友達の友達の名無しさん:2014/01/03(金) 22:48:32.40 ID:DS4K2Ac+0
メンヘラと切れて傷ついてたり寂しがってるこの感じなら相手は
距離感が近い馴れ馴れしい人なだけでメンヘラじゃないんじゃねえの?
このタイプから切られたら寂しいだろうしな
714友達の友達の名無しさん:2014/01/03(金) 23:09:32.33 ID:MJLNQoNE0
中学、高校、大学の友達がほとんどやっててワロタw
やってない俺がおかしいんだろうかと錯覚してきそうだがやらずに頑張るわ
715友達の友達の名無しさん:2014/01/03(金) 23:32:55.53 ID:DS4K2Ac+0
やってないのになんでわかんの?
716友達の友達の名無しさん:2014/01/03(金) 23:37:38.81 ID:ndVZ08W90
お昼とか休憩とかいつも一緒にいたし、たまに休日も遊んだりして在職中は仲良かったんだよ。
メンヘラってのは、本人談で詳しいことまでは知らない。
でもその通り距離感が近くて、一見は明るいムードメーカー的な子で
口では自虐的なこととかネガティブなこととか、私くっそ性格悪いよドロドロだよとか自称するけど普通やん、
別に悪い子じゃないやん、女なんて浮き沈み激しい子もいるわ位に思っててさ。
だから些細なことは気にせず接してきたけど、縁切られたら・・・私の何か気に触ったのかなと思っても何もできんね。
ほんとにヤバい子だったら正直ほっとしたかもしれないけどなんかな、なんだかなだわ。
717友達の友達の名無しさん:2014/01/04(土) 00:38:38.33 ID:gP0Ja/w50
思うにその人は>>716のことが嫌になったというよりは
自分の事を全否定するあまり自分から他人とのつながりを断ってしまうというメンヘラさんだとおもう。
本当の(と思ってる)自分と外に見せてる(と思ってる)自分に相当な解離があって無理してたんじゃないかな
おそらく自分の事で手一杯で、他人を傷つけてる自覚は皆無と思う。むしろ心配してくれるか試してるかも
どうせあたしのことなんか皆が嫌ってる!と思い込んでるから。本当は自分で自分を否定してるだけなんだけどね
あなたが傷つく事はないです。これから先、相手と付き合いたいかよく考えて、自分で決めたようにするのがベストだよ
連絡断つなり、傷ついたという怒りのメールするなり。
718友達の友達の名無しさん:2014/01/04(土) 04:19:38.61 ID:ktXUGFLWP
>>689
いやツイの方が本音が書き易いってだけだろそれ
ツイ好きな奴からしたら2ch代わりみたいなもんだと思うわ
719友達の友達の名無しさん:2014/01/04(土) 11:31:13.77 ID:9wv3Zuwg0
メンヘラさんは気配り出来ないからなぁ
生まれ変わりたい、変わりたいの一念で人間関係整理したりする
また、その基準が自分に都合のいい残し方をするんで雑
有益な人程切ったりするから、損してる場合が多い…
怒られてる内が華なのにね。

ウチはやっぱりって言葉は受け入れない様にしてるよ
自分で覚悟して切って、その結果が目の前にあるだけだって何度言ったかw
振り向くなと思うし、甘やかしても当事者の為にはならないしね
メンヘラの周りってさ、優しくて、好い人多いんだよまたこれがw
720友達の友達の名無しさん:2014/01/04(土) 14:17:48.39 ID:k+rQS8FK0
距離感は自分の心地よい間合いで自然と落ち着いてる人は、元々人から人気がある人だよ
それ以外の人は自分から相手の心地いい間合いを探って寄って行きつつ
なにかしら考えたり試したり回りを見て学びながら上手くいく距離感を見つけだしてる

対人関係がうまく無い人ほど、凄く近く寄ってきたり傷ついてシャットアウトしたりする
それでもまだ社会と関わろうと下手なりに頑張ってる人ではあるから・・・

それを大人になるまでに習得できなかった人を
広い範囲で全部メンヘラと言っちゃってもいいんだけど
ほんまもののメンヘラとは確実に種類が違うわ、あれは別の生き物
721友達の友達の名無しさん:2014/01/04(土) 14:50:00.93 ID:9wv3Zuwg0
散々コピペされてるけど、現総理アカウントも批判したらすぐ切られるからねぇw
722風呂光 沙夜香:2014/01/04(土) 18:45:13.15 ID:Xx50eLSJ0
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005534144207

Facebookにデータが残っている・・・
723友達の友達の名無しさん:2014/01/04(土) 19:39:37.12 ID:wvQa38NI0
現代の恐怖新聞
724友達の友達の名無しさん:2014/01/05(日) 14:01:00.57 ID:8PCuGci30
トラベルブック、田中Issay、海外旅行女グルメ大好き
埼玉県戸田市の遠藤洋一郎君は統合失調症でナマポ生活

海外旅行しすぎて借金重ねて自己破産するも、
今度は闇金に手出してまで旅行満喫中wwwwwww
725友達の友達の名無しさん:2014/01/06(月) 07:33:45.77 ID:GKczpC4Y0
ここの登録数って同じ人が何度も登録してるだろう
726友達の友達の名無しさん:2014/01/07(火) 12:38:38.47 ID:1QI9olI30
本音を話すための匿名SNS
http://himitsubeya.com/
727友達の友達の名無しさん:2014/01/08(水) 02:01:00.79 ID:HCzJev8A0
どの国も軒並み若年ユーザの流出は止まってないね
オープンさ加減に疲れて中身内のSNSに移行って流れ

一番盛り上がった時期にさらっと入って、再開した中から必要な人だけ
ピックアップして連絡先確保、そして放置か退会ってのが勝ち組かもしれんね
ビジネスうんぬんで流されて導入した企業ザマァだな。社員強制登録とか馬鹿だ
728友達の友達の名無しさん:2014/01/08(水) 07:57:12.73 ID:SRx540Ke0
退会が勝ち組、他のツールに移動したなど、別に時間食わないことだし両方やっとけばいいがな

まだやってるやつはアホ、やめた俺カッケーを言うヤツが多いが
興味が無いならその話自体をやらないからw
後ろ髪引かれてる人に見える

こじれたり、自分が過疎ったりして、使い方が下手で気分が落ちてやめたことを
ツールのせいにしてるだけ、コミュニケーションツールはのめり込まないで上手に使わないと
何を使ってもうまくいかんよ、淡々と同じペースでやる人にしか向かない
729友達の友達の名無しさん:2014/01/08(水) 09:20:16.44 ID:8C3+Dmkt0
>>728
激しく同意すぐる
730友達の友達の名無しさん:2014/01/08(水) 20:14:46.36 ID:jwcOnDsW0
ネット上に個人情報載せさせて喜んでるのは電通とかマスゴミくらいだと思うけどなw
簡単に個人情報GETできてこいつらバカじゃねとか思われてそう
731友達の友達の名無しさん:2014/01/08(水) 20:30:46.24 ID:aJ5hMBwl0
アマカツとかいう女、何者?

名誉棄損になる行為を堂々とwww
732友達の友達の名無しさん:2014/01/08(水) 21:01:21.74 ID:6OY1mJ9S0
>>728
誘われても頑なに登録しなかった俺は勝ち組。
733友達の友達の名無しさん:2014/01/08(水) 23:38:48.26 ID:HCzJev8A0
っていうか、スレ違いだよな
本スレも昔はこんな流れ多かったけど、今じゃこのスレと大差ない
間違えて書き込んだとかw?本スレに居場所が無いとか?
734友達の友達の名無しさん:2014/01/08(水) 23:44:31.74 ID:nD/vaanx0
>>733
っていうかって?
735友達の友達の名無しさん:2014/01/09(木) 19:29:57.66 ID:RexTCtR50
普通に楽しんでるけど?使える道具だよ
全然楽しめなかった、これ道具が悪いんじゃね?
この意見の違いは楽しめなかった人も真実だし、楽しめてる人も真実なので絶対収束しないw
736友達の友達の名無しさん:2014/01/09(木) 23:09:35.77 ID:rgZzyi660
今回の逃亡者騒ぎみてたらSNSどころか、もう携帯持ったら負けみたいな話になっちゃうなw
電波辿って雑木林の中まで潜伏範囲絞り込まれてるし…友人達のツイートも頭悪すぎる
737友達の友達の名無しさん:2014/01/09(木) 23:18:02.35 ID:3UR8JON60
https://www.facebook.com/Jun.Moriyama.hana75?hc_location=timeline

ヘンタイおぢさん現る。
JTB勤務のくせに。
738友達の友達の名無しさん:2014/01/10(金) 18:36:16.31 ID:6ZCBOdmuO
35過ぎて「交際中記念日(はぁと」って・・・
ちょっと痛すぎるよ、先輩。FB放置してたけどヤバイわw
真剣にやってるやつおかしいんじゃ・・・・・w
739友達の友達の名無しさん:2014/01/10(金) 18:37:26.65 ID:6ZCBOdmuO
男でもロマンチックだったんだなあwww先輩w
740友達の友達の名無しさん:2014/01/10(金) 19:35:19.42 ID:XojWSo+p0
>>738
みんなアンタと同じ目で見てるよ
生温かく見守ってやろう
741友達の友達の名無しさん:2014/01/10(金) 20:08:35.38 ID:6ZCBOdmuO
>>740だよねwかっこいい人だし
それにもう別れたっぽいw
742友達の友達の名無しさん:2014/01/10(金) 23:47:39.14 ID:vbsUFqSx0
ほほえましいじゃんw
馴れ馴れしくぶっきらぼうなKYコメントしてくるおっさんよりいいわ
「うわどうでもいいw」とか氏ね、おめーは私の10年来の砕けた連れかよ氏ね
そのくせ毎回いいねしてくるソーハラ野郎、まじうざ
743友達の友達の名無しさん:2014/01/12(日) 00:40:53.22 ID:1VJG6U+L0
人の家族むちゃくちゃに破壊しておいて、ちゃっかりFBの前では
幸せ家族といいパパを見せびらかして善人を演じてる

https://ja-jp.facebook.com/seiichiro.manago
744友達の友達の名無しさん:2014/01/12(日) 08:41:47.51 ID:5dhMVKGVI
去年わ私も振袖きたょ
なつかしいな☆

みたいなわざわざ去年FacebookにUPしなかった
振袖写真を投稿する奴がいるだろうとコナン
745友達の友達の名無しさん:2014/01/13(月) 11:25:16.24 ID:cy3YR3GmO
>>744うわ、ありそう
それにコメントつかないのに永遠と更新してるコとかいるよね。
あれ何なんだろう。自己満足かな。
746友達の友達の名無しさん:2014/01/13(月) 17:54:56.64 ID:gWDNaBfe0
コメントの有無を気にしないで淡々と載せる方がいいと思うがね
リア充大会みたいになると疲れると思うわ
747友達の友達の名無しさん:2014/01/14(火) 10:58:53.16 ID:s0j6x4SF0
>>745
ある人の普通はコメントがつくことを意識してやって、コメントがつかなくなったら別のことを試したり辞める
ある人の普通は他人の関心を意識しないで自分のしたいことをやる
人によって普通が違うだけだろw

コメントつかなかったら更新止めたり辞める人も
沢山コメントがつくことを期待していたんだろうね、よほど自信があったんじゃない?
あれってショック受けて絶対いじけてるよねー
と思われてニヤニヤしてる人も多いんじゃないのw

どっちもどっちで似たようなものにしか見えんわ
748友達の友達の名無しさん:2014/01/14(火) 21:59:27.43 ID:3npcsP540
コメントつかないのに更新しまくる人の特徴、みたいなこと言いたいんじゃない?
確かにただひたすら我をいく人もいるけど・・・
身の回りにいるそういうタイプの人は、私には構ってちゃんに見える人が多いな〜。
悪く言えば痛いというか病んでるっていうか。不安定そうな脆い感じする。

例えば嫁子供に逃げられたフリーターのおっさんが、連日飲みにいっては
毎回サイコー☆だの楽しすぎる☆だの酔ってアップしまくり、
出会い、仲間は大切や!俺も頑張ります!みたいな自己肯定やら決意やらを延々と垂れ流してるんだけど、
そこにネガティブな言葉はないのにすごい負のオーラがするw
共通の友人と話題に出ても正直みな同じこと思ってて「あいつ大丈夫かな・・・」みたいなこと言ってる。
なんかそういう、構ってほしいあまり痛くなって構われなくなる方向にいってしまう人って少なくない気が。
749友達の友達の名無しさん:2014/01/14(火) 22:18:57.89 ID:TNNrjLwf0
>>748
ちょっと違うけど、女友達が多分旦那に浮気されてこじれてるのか、
別居し実家に子連れで帰ってるっぽいんだが、
一言もそういうのは書かず、一人息子とハッピー〜・ジジババのサポートのお陰で仕事もちゃんと出来てて嬉しい風の事を
画像込みで毎日アピってるのに、どうしてもこっちはイイネ出来ずモンモンとしてる。
多分本人はFB友達の旦那に当て付けて見せつけてるんだろうけど、この幸せアピール、無理してるのがビンビン来てる。
750友達の友達の名無しさん:2014/01/14(火) 22:45:58.93 ID:s0j6x4SF0
不幸は1つも書かない載せない方針でいいんじゃないの?
笑える不幸ならいいけど普通に不幸なら重いやん
751友達の友達の名無しさん:2014/01/15(水) 01:21:27.18 ID:PuRQOr7m0
長文で他人の悪口かかずにおれないほど自分の性格が荒んでることには気づかない。
これが一番キモ怖いわ
752友達の友達の名無しさん:2014/01/15(水) 08:23:19.71 ID:9MAL+DjJ0
他人の悪口は荒んでる酸っぱさは感じながらやってるので、やたらと同意を求めるw
そんなやつが3人揃うと強烈な悪口大会だが、最後はその3人で悪口言い合うようになるのは
ちょっとした儀式やな
753友達の友達の名無しさん:2014/01/18(土) 22:48:31.15 ID:BKKgB7/MI
構ってちゃんがリア充幸せアピールをし続けてるけど
3〜4人しかいいねせずコメント一切無しでスルーでウケる
私は仕事絡みでフレンドなった人なんだけど、この人
嫌われてるんだろうなぁとしか思えない
元彼に見せつける意味もあるんだろうけど、今彼にも構って
ほしいのか、すぐに「風邪ひいたぽい」「膝がいたぁい」
「腰が痛いぃ、なぞー」「眠れなぁい」とかTwitterみたいに垂れ流し
「腰が痛いぃ、なぞー」はデートの投稿に書いてたから恐らくHしましたアピール
気持ち悪い、氏ねと思う
754友達の友達の名無しさん:2014/01/18(土) 23:24:37.77 ID:Tjo40PiK0
>>753
同様の書き込みしてらっさる40半ばバツイチ女子wもこっちにいるよ。
もちステイタスは ??独身。
暖かい眼差しで見てる。
755友達の友達の名無しさん:2014/01/18(土) 23:25:08.88 ID:Tjo40PiK0
ハートが反映されとらんw
756友達の友達の名無しさん:2014/01/19(日) 10:00:40.37 ID:B9zVBSpy0
本人は上手に隠して書いてるようでも、1つのワードや場所や店から前後が見えちゃうからね・・・
ここには男と行ったんだなとか、エッチしたんだなと読み解けるものを投稿している脇の甘い人は
たまにいるね
757友達の友達の名無しさん:2014/01/19(日) 11:16:04.50 ID:k733+q0A0
脇が甘いというか、女の場合はわざとだろ。
他の女への牽制とか。浮気してるヤツにも多い。
758友達の友達の名無しさん:2014/01/19(日) 13:06:55.62 ID:sHwlT/D70
相手の女の画面を穴あくほど見て一言一句分析して嫉妬に狂ってニラニラしてる756が哀れすぎる
759友達の友達の名無しさん:2014/01/19(日) 16:58:35.21 ID:o9dX9U5q0
760友達の友達の名無しさん:2014/01/20(月) 06:04:06.51 ID:Rub8ziUGI
過去の男への見せしめ、他の男へのセックスアピール、
愛されてます幸せアピールw
Facebookでアピらなければならないぐらいだからたいして
愛されてないし幸せでもないんだろ
構ってちゃんは同性から嫌われてるのわかるはw
投稿者が、あからさまにそいつへだけスルーしていて
他のコメントだけ楽しそうに返してたw
どんどん自爆していくだろうからそね過程をヲチしてる
761友達の友達の名無しさん:2014/01/20(月) 06:11:08.50 ID:Rub8ziUGI
で、そういう奴に限って微妙な中より下の顔なのに
公開自撮りオンパレードだしTwitter並みに垂れ流しなんだよな
あれ何でなんだろうな?
美人や可愛い子や、そうでもない子でも友達数人で写ってたら
微笑ましいが、そういう奴は友達いないから1人で家の中で
自撮りしたりさ、布団から半分顔出してる写真とか、起きた瞬間
なんで自撮りしようと思ったの?と突っ込みたい
おまえの顔で抜く男なんていねーよ
762友達の友達の名無しさん:2014/01/20(月) 06:49:28.43 ID:dDGyWXi70
この大里梨枝って何人かいるけど全員同じアカウントなんですが本当は大阪の
独身ばばあがやってるんですよ通報したけどFACEBOOK馬鹿だから理解できない。
外人ってホント理解能力ない。http://www.facebook.com/profile.php?id=100007246809578
763友達の友達の名無しさん:2014/01/20(月) 06:52:03.78 ID:dDGyWXi70
http://www.facebook.com/profile.php?id=100007218579749 自称大里梨枝
フロム大阪ばばあ
764友達の友達の名無しさん:2014/01/20(月) 06:58:40.66 ID:Rub8ziUGI
見てきたよ
このアカウント何がしたいのかわからないんだが
投稿も特にヲチするようなもんでもねーし
765友達の友達の名無しさん:2014/01/20(月) 15:44:18.65 ID:8LL+lksM0
旦那と子供の実名顔出しはデフォ。
子供が通う保育施設や所属する育児サークル名を全体公開。
更には家族旅行を実況中継。

なのに、旦那の職業はひた隠し。
稼ぎが良くないのは、あなたが全体公開した画像の数々から垣間見えてますよ。
766友達の友達の名無しさん:2014/01/20(月) 15:49:13.07 ID:31jHRsALI
旦那の職業:詐欺師とかじゃね?w
世間に公表出来ないような職業なんだろね
767友達の友達の名無しさん:2014/01/21(火) 02:15:48.29 ID:P57zD9cT0
763 フレンドのフレンドのフレンドのフレンド。。。etcのアドレス吸い取るやつね。
共通するのが馬鹿なおとこやサッカー好き、スポーツ好きの共通趣味でひっかかる。
頭悪いホイホイだよ
768友達の友達の名無しさん:2014/01/21(火) 03:01:59.61 ID:nfeTFppv0
そういうのでホイホイアドレス吸い取れるの?
未だにああいうのでアドレスすぐに教える奴なんているのか不思議だよw
769友達の友達の名無しさん:2014/01/21(火) 05:19:22.10 ID:s4q99QiN0
あまりにも気持ち悪すぎるので止めた
電話番号もアドレスも変えた
770友達の友達の名無しさん:2014/01/21(火) 07:01:56.26 ID:P57zD9cT0
>>768 日本に住んでる中国人が多い。ソフト使えば吸い放題でしょう。
なので名前がおかしい日本人になりすますことが多々ありますよ。
自分のフレンドも頭が悪いのでホイホイにすぐ引っかかってますwwそのあと
連携しているLINEにその業者?の関連しているのが知り合いカモに複数出始める。
アイコンはどっかで盗んだブログの写真。もちろん可愛い子を選んでいるw
771友達の友達の名無しさん:2014/01/21(火) 07:09:46.12 ID:nfeTFppvI
>>770
可愛い子の写真使った変な名前の日本人わかるww
友達のなりすましで発生したw
ここまではわかるんだけどさ、フレンドなっただけでソフトから
吸い取れるしくみがわからないんだよね、ごめんな理解力乏しくて
そんなんだと自分がいくら気をつけていてもフレンドのフレンドが
アドレス吸い取り屋だと自分もやられてるんだよね?
772友達の友達の名無しさん:2014/01/21(火) 17:47:26.71 ID:b7HXGCo/0
子供の成長日記は可愛い時期はそれでいいのだろうけど
小学生になると更新止まるのかな
773友達の友達の名無しさん:2014/01/21(火) 18:36:23.02 ID:xnRl5fe00
全く知らない奴がひたすら誕生日アプリに誘って来るんだけど何なのだろう?
キモすぎ。
774友達の友達の名無しさん:2014/01/22(水) 01:05:42.83 ID:1mWZiPlzP
てかアメリカのFBユーザーってマジで50以上しかいないんじゃねーの?
42のおっさん俳優のページ見たら「若くてイケメン」って言ってる人ばっかでポカーンだった
でも写真は20代の女の子だったりする
キモ過ぎる…
しかもそのおっさんtwitterとFBでLike数違い過ぎ
知名度的にもtwitterの低い数字が正しそうなんだが……マジで何なのFB
何か占い一つするにもアプリのページフォロー強制されるしキモ過ぎるわ
775友達の友達の名無しさん:2014/01/22(水) 12:52:51.49 ID:JNSDkGY60
776友達の友達の名無しさん:2014/01/22(水) 22:14:37.32 ID:vVHEABV50
777友達の友達の名無しさん:2014/01/22(水) 22:42:45.56 ID:A6WWXRCp0
>>773
誕生日アプリを入れる→本人の意図しないなんらかの操作?で招待一斉送信される→
招待された人がまた誕生日アプリを入れる→ループ

じゃないかな。私は仲の良い友達が誘ってきたから会話のついでに聞いてみたら
その子も誰かに誘われたようで、招待については本人もよくわかってなかった。
キモいだろうけど、他意はないと思う・・・。

知らないうちにいいねしたことになってるとかもそうだけど、気持ち悪い。
悪印象まきちらしかねない落とし穴システムほんとやめてほしい。
778友達の友達の名無しさん:2014/01/23(木) 07:40:21.09 ID:RYKrg9KW0
775のばばあ凄いな
779友達の友達の名無しさん:2014/01/23(木) 22:40:43.04 ID:3teyycVs0
776のBBAは、子供の写真を無断で使用してるし
痛すぎる顔文字w
780友達の友達の名無しさん:2014/01/24(金) 08:53:02.87 ID:k4fpZAIA0
最近は炎上するほどのものは無いな
781友達の友達の名無しさん:2014/01/24(金) 14:50:11.76 ID:++XT0bdC0
>>777
なるほど
ありがとう
782友達の友達の名無しさん:2014/01/24(金) 16:18:52.81 ID:DQEDKoQ10
>>5
まったく俺の周りもこの状況だなぁ…
というかFacebookって面白くないんだよな
何故だろう
mixiなんてもっとつまらん
結局ネットでまで絡みたくないというのが俺はある
現実社会で顔あわせて喋ると楽しいが、ネットだと疲れるんだよな
783友達の友達の名無しさん:2014/01/24(金) 21:46:31.79 ID:nYCK3IMd0
遠藤洋一郎
埼玉県戸田市
女好き、ナマポ
風俗で使う金がもったいなくて、TravelBookのオフ会で女漁り
784友達の友達の名無しさん:2014/01/26(日) 13:41:36.75 ID:9f99aWHV0
ご自慢のパソコンとパソコンデスク・・・
ゴキブリナマポハウス
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=811734278852863
785友達の友達の名無しさん:2014/01/26(日) 21:07:48.60 ID:t5XfHSci0
【結論】リア充にはFacebookなんて必要ない
786友達の友達の名無しさん:2014/01/27(月) 08:29:27.59 ID:T9DzeGrf0
  ↓  ↓  ↓   ↓  ↓  ↓
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sns/1233974299/114
787友達の友達の名無しさん:2014/01/27(月) 10:46:00.47 ID:lkNXy4CM0
他の人を参考にやってみて感動ww

アカウントをイチからやり直したのだけど、「私に友達リクエストを送信できる人」は
「友達の友達」にしておけばスッゴイ気軽w これで友達申請が拒否できるの♪

煩わしさがイッキに解消された。
788友達の友達の名無しさん:2014/01/27(月) 10:50:25.37 ID:lkNXy4CM0
この友達申請完全拒否、アカウントが新品じゃないと出来ないからね
友達が既にいるばあいは途中で変更しても意味ナシ
789友達の友達の名無しさん:2014/01/27(月) 11:28:45.08 ID:4HM5Po8j0
そんなの最初からやってる…
それでも友達の中にTwitter的な価値観で
友達1000人出来るかななんて人がいると無意味…
依存度とコレは分からないからなぁ
790友達の友達の名無しさん:2014/01/27(月) 11:37:23.12 ID:lkNXy4CM0
>789
それ、既に友達がいる状態での「友達の友達」のこと言ってるんだよね?

そうじゃなくて、新品ピカピカのアカウントでやれぱ、完璧に静かに進行できるのw
(複アカ持ってる人は既に「わかってる」ことかも)
791友達の友達の名無しさん:2014/01/27(月) 12:13:16.41 ID:4HM5Po8j0
ああ、そういうことかー
792友達の友達の名無しさん:2014/01/28(火) 18:08:04.71 ID:wS4fBGsb0
>>787
煩わしさ・・つか
これから友達(リスト)作らないてだけの話?
ウォチ専用?
793友達の友達の名無しさん:2014/01/28(火) 23:52:04.36 ID:hwov8LGw0
2人で飲める友だちはみんなフェイスブックやってるが誰一人友だちになってない
この手の他人も見てるツールは深い友だちとやるのは恥ずかしい
794友達の友達の名無しさん:2014/01/29(水) 00:39:49.35 ID:z1Ms3g3x0
深い友達とFB上でもつながってるけどはずかしい。
あまりFBでは絡んでないな。
同僚とかも無理。部署や職場の違う、趣味や気の合った友人なら一部いるけど。
同僚や上司は別に仲悪くないし、良い方だけど、
仕事を共にしている人とつながっていたらリラックスできなくて気が重くなってしまいそうだ。
795友達の友達の名無しさん:2014/01/29(水) 02:05:52.66 ID:yTNxiblh0
もう公の場になり過ぎて、身内で好き勝手振る舞うのに手間かかりすぎるしね…
よほどマメでなけりゃフィルターの使い分けもしないし、
無難に投稿したら、リア充合戦になって疲れちゃうでしょ…

研究者の「2017年までに80%のユーザーを失うでしょう」
って予想もあながち間違いでは無さそう
796友達の友達の名無しさん:2014/01/29(水) 16:46:45.84 ID:4VfMm18I0
>>792
うん、メチャ煩わしい
それにちょっとした投稿なんかも伝わってしまうし・・・1人で好きなようにノンビーリしたいの
>>792はそういうふうに考えたことないの?

>>795
その記事読んだよ
ライバル企業の存在のほか、プライバシーを大切にしようという動きが活発になれば廃れるかも
fbは消去したデータや閲覧履歴でさえも保存してるしね トホホ
797友達の友達の名無しさん:2014/01/30(木) 00:40:07.53 ID:Bli6fHGf0
最近は10代の子とか親がやってる世代だからやらないらしいね。
そういう煩わしさは嫌だな。
798友達の友達の名無しさん:2014/01/30(木) 10:40:18.23 ID:zv1CQaSp0
10代の子はLINEがせいぜい。Facebookは親云々よりもまともに使いこなせる子の方が少ないだろう。すぐに友達同士トラブって辞めちゃう
799友達の友達の名無しさん:2014/01/30(木) 19:29:09.15 ID:/gNrrmqm0
現実だとギャグとかつまらない堅物タイプの人が
はりきって?沢山更新してる
800友達の友達の名無しさん:2014/01/31(金) 14:17:17.57 ID:5jNazOE40
55: ネックハンギングツリー(兵庫県) 2013/12/29 20:24:03 ID:eFDL0nE90
ツレがいない寂しい奴らが必死にリア充をアピールしてるのって笑える
実際にツレがいたら殆ど会ってるからSNSなんて無意味だもんな


56: スリーパーホールド(石川県) 2013/12/29 20:26:01 ID:nuexlpJO0

>>55
確かにホントのリア充はやってなくてエセリア充が必死で充実アピールしてるように見える
801友達の友達の名無しさん:2014/02/02(日) 16:40:57.58 ID:DqzzkAEPO
>>800これはある。結婚して幸せ幸せ言ってた子が更新しまくってた。
手料理、海外旅行。
でも離婚した。
後で聞いたら子どもができない事や色々揉めたんだとか。プライド高いから子どもの事は聞かなかったけど。旦那とうまくいってなかったのに手料理アップしてたんだ。。
と悲しくなったわ。
802友達の友達の名無しさん:2014/02/02(日) 16:50:05.01 ID:0OaClzZg0
旦那の浮気が理由で別居してる子が、子供と幸せ〜って当て付けのように
二人の実家での画像をこれでもかとうpしてる。
神様この子を自分の元に送り届けてくれて有り難う、とか…

時々旦那は子供と会えるらしく彼もうpしてるが、奥さんは子供のワンショットだけにイイネしてる…
803友達の友達の名無しさん:2014/02/03(月) 11:58:03.11 ID:5dRFVDzrO
>>793分かるな。自分も仲良い人と友人でいるけど、相手がSNSに全く興味ない。自分ももう更新してないしたーまにイイネするだけ。
店やってたりする人にはいいかもね〜。
804友達の友達の名無しさん:2014/02/03(月) 13:44:39.76 ID:fGhn7os+0
地球規模で何10万人SNSやってるのか知らんけど、
ネット依存症にならないの?
中高生のline中毒やら中高年のfacebook、twitter中毒って
どうなの?
805友達の友達の名無しさん:2014/02/03(月) 17:02:01.77 ID:Z0AeuQf10
人それぞれ
どうなの?て言われてもね

それを確認しまくって何がしたいのか知らないけど、もっとマシなこと考えたほうがいいと思うよ
806友達の友達の名無しさん:2014/02/04(火) 07:21:44.83 ID:Nf4kcd0F0
いやね、自分もドップリ漬かっちゃててヤバいんですよ。
何回も止めようと試みたが、リアルより繋がってる感に
麻痺状態で、ネット依存症ですがな。
みんなはどうなのかな?って思ってね。
現在自律神経失調症の為自宅警備の毎日です!
しかもハゲが治るらしいミノタブ10mg飲んでるから太るし
鬱状態継続ちうなの……ハゲるか、障害者になるか?
お先真っ暗なの(TдT)
807友達の友達の名無しさん:2014/02/04(火) 14:09:37.27 ID:9/J+lGhpO
「鬱だ」と言ってる友人の更新が素晴らしい。失恋して、「更新しまくりでしたが更新はこれでやめます。」宣言。
病むのも分かるけど、それから数日して毎日更新。ポエムみたいなのやら、見ていて痛々しい。
男でかまってちゃんてw
ちなみに鬱は医師に診断されたんじゃなくて自称。
すごい仲がいい訳じゃなかったからこんな奴だったのかと唖然。
808友達の友達の名無しさん:2014/02/04(火) 17:08:39.00 ID:pllUdWxS0
まずは黒歴史にならない範疇でやんないとねー
809友達の友達の名無しさん:2014/02/04(火) 20:08:39.86 ID:Nf4kcd0F0
繋がった初恋の相手に貴方との時間は黒歴史ってメッセ来た!
じゃあなんで連絡して来たの?
友リクしないでよ……(T_T)
810友達の友達の名無しさん:2014/02/05(水) 08:40:42.77 ID:YFT5PIsX0
結局監視のために繋げる人も多いしねぇ…気楽に出来ないSNSになっちゃったな
811友達の友達の名無しさん:2014/02/06(木) 00:15:50.75 ID:PepDuMi00
こんなのは少しでもストレス感じたら辞めるべきなんだがね
匿名なら放置又はアカウント消して勝手に撤収すれば後は知ったことじゃない、で良い訳だが、
実名だと後腐れがあるから止めるのも厄介よ
812友達の友達の名無しさん:2014/02/06(木) 02:56:51.84 ID:tq/oVgCF0
そのうち、刑事事件の犯行動機がFacebookの全体公開記事でした……なんてことも有り得る。
813友達の友達の名無しさん:2014/02/06(木) 05:22:06.10 ID:uSeEUwza0
ストレス感じてる時点で「自分が」無理してることに気づくことが出来ればいいが
たいていの人間は自分がストレスを感じるのは「あいつのせい」にして罵ってくるからなぁ
>>809の相手なんかその典型じゃね?
自分から友リクしといてそのメッセは人間として最低だよ!
814友達の友達の名無しさん:2014/02/06(木) 11:42:29.09 ID:9PsSATMY0
Facebookってこんな感じの痛いやつばっか。
http://i.imgur.com/hMLHf3i.jpg
815友達の友達の名無しさん:2014/02/06(木) 17:39:04.85 ID:QObw7zel0
べつにぃたくなぃとぉもぉょ
816友達の友達の名無しさん:2014/02/06(木) 22:11:17.37 ID:xsDKUnk30
>>809
バカやなぁ
一言悪態言わないと収まらなかったような人とは逆に親密になれるんだよ
長年ずっとキミのこと考えてたような女は悪意であっても180度ひっくり返しやすい
817友達の友達の名無しさん:2014/02/07(金) 00:42:28.26 ID:CJFUp9fH0
つながってみたら予想外にイタい、キモかったとかじゃないの?
>>806とかもう明らかにそんな感じ出てるし・・・
818友達の友達の名無しさん:2014/02/07(金) 14:52:02.82 ID:CpFBcmC00
facebook何てのは所詮大学生の合コンアイテムだったんだから
その程度で利用してなくちゃダメでしょ!
何ら出逢い系と変わらないんじゃね?
だから中年オヤジやババアが群がってんじゃないのかな?
結婚したはいいが、ノスタルジーに浸りたくなってんじゃないの?あの頃の彼氏、彼女は今?みたいな…
それとネズミ講で金巻き上げる為にやってるヤツ?
そう言えば『あたしはみんなを愛しているわ!』みたいなこと言ってる女が、結局若いおニィちゃんとのコラボでラップ音楽始めちゃたしね……『伊藤恭子』って偽名でなりすし『KEI』ってグラフィックアーチストの名前までパクッてたけどな(笑)
あれはヒドイと思ったよ…それつついたらソッコーブロックしてきたぜ!自称モデルの伊藤KEI恭子www
819友達の友達の名無しさん:2014/02/07(金) 20:55:48.98 ID:jAryI1Qv0
てか何いってんだ?
スレの方向性めちゃくちゃだなw
820友達の友達の名無しさん:2014/02/07(金) 21:19:29.41 ID:zf1R60ic0
FBを合コンに活かしてたらトラブルわ、あほか
821友達の友達の名無しさん:2014/02/08(土) 04:24:39.08 ID:AnYitfZy0
惚気話は話題として最悪だからな…
面白味が全くないだけでなく共感すらできない…
惚気話をする以上はした相手からクソみたいに嫌われることを覚悟はしたほうが良いと思う
822友達の友達の名無しさん:2014/02/08(土) 05:33:22.57 ID:9mySXGNb0
特定の異性に向けた投稿とわかる内容もな
皆にむけて書いてる風に装っているがとにかく文が誘い受け
本人の普段のイイネやコメ見てると誰に対してなのか丸わかりなのだが
それに気付かない別の奴が乗っかってあっさりスルーされるの何度も見た事あるわ
823友達の友達の名無しさん:2014/02/08(土) 07:58:56.27 ID:8dfSBRQU0
ストーカーされてるかのようで怖く思えてきた。
824友達の友達の名無しさん:2014/02/08(土) 14:17:45.17 ID:EQqC5MuL0
>>820
オマイアホなんだな!
facebookの過去を学んでから使え!
成り立ちから合コンアイテムだぞ、あっ?ユトリか?
825友達の友達の名無しさん:2014/02/08(土) 21:09:46.62 ID:9mySXGNb0
>>824
必死だな

facebookでの過去のトラブルについても学んだ方が良いと思うが
826友達の友達の名無しさん:2014/02/08(土) 21:31:39.21 ID:EQqC5MuL0
>>825
ユトリ乙!
827友達の友達の名無しさん:2014/02/09(日) 04:45:30.39 ID:+Qdpk/730
みくしの「フェイスブックは危険」コミュが、地味に人数を増やしている件。
828友達の友達の名無しさん:2014/02/09(日) 08:34:21.26 ID:kmL9hSgj0
常に加害者で被害者になることはないヤツが合コンに使ってるだけ
立場の違いで意見が違う
829友達の友達の名無しさん:2014/02/12(水) 00:05:57.40 ID:sFRvRkJk0
顔本みれる時間あってイイネ
830友達の友達の名無しさん:2014/02/12(水) 19:03:19.01 ID:KU20Kv6i0
彼氏欲しいアピールされるのがウザい
831友達の友達の名無しさん:2014/02/12(水) 20:10:25.65 ID:Sr+QRLOC0
チャンコロTravelBookオフ会に、ナマポメンヘラと不倫目的な輩が来る件
832友達の友達の名無しさん:2014/02/13(木) 00:32:08.34 ID:xt6Uw3iN0
そんでおまいはどっちなのさw
833友達の友達の名無しさん:2014/02/18(火) 13:42:46.03 ID:cXFyyqpA0
FB熱心にやってる層は、やっぱり人生経験積んだオッサン・オバサンが多いな。
このSNSは、中年以降(初老世代)の手慰みとしては最高かもしれん。
834友達の友達の名無しさん:2014/02/18(火) 14:01:35.78 ID:cXFyyqpA0
facebookは日本人に向かない超個性的ツール
http://ameblo.jp/hide7mail/entry-11766673149.html
835友達の友達の名無しさん:2014/02/19(水) 21:27:54.39 ID:SIzpMeZr0
やくざなmiya□□□
836友達の友達の名無しさん:2014/02/21(金) 19:51:10.86 ID:aeAmZrl/0
相手のやってる事否定してまで必死になって
Facebook勧めてくるやつって何と戦ってるんだろうね?
837友達の友達の名無しさん:2014/02/22(土) 19:32:55.61 ID:Le8410osi
某ゲストハウスのヘルパーやってた時に、お客さん16人とフレンドになったけど(ゲスハの宣伝目的)
正直面倒い。
いいねクリックに、コメント返しもダルい。

あとはコメ欄でお客さん同士(両方男)が知識の張り合いとか。どうコメントすればええねん。
『好きだよ。』←定年退職後のキモいジジイライダーからのメッセージ
異性とはSNSで交流するもんじゃないね。
838友達の友達の名無しさん:2014/02/22(土) 19:37:47.69 ID:Le8410osi
あと、自分の事を友達解除した人がしばらくして友達申請してきたり(承認してないけど)わけわからん〜
ヘルパー卒業と共に脱会したわ。
839友達の友達の名無しさん:2014/02/23(日) 10:55:04.74 ID:nX4jv5lw0
何が気持ち悪いって「知り合いかも」だな
知り合いたくない奴にまで自分が紹介されちまうからな
840友達の友達の名無しさん:2014/02/23(日) 12:46:19.32 ID:78dvTNOaO
知り合いかも?は見たくない人のアイコンは右上に×印があったからそこをクリックしたら消えて全然出てこなくなったけれど…
また暫くしたら出てくるのかな?
841友達の友達の名無しさん:2014/02/23(日) 16:21:36.78 ID:jMYtdojyO
昔あったmixiに疲れたスレに似てるな
842友達の友達の名無しさん:2014/02/23(日) 23:41:19.56 ID:vW/tJW0A0
前はメールにまで「知り合いかも?」の知らせが来ててうざかった
あれがなくなってほっとした
843友達の友達の名無しさん:2014/02/24(月) 15:17:19.16 ID:Dbl4hpTo0
友人もいる普通の人間なのにこれやってない人ってミステリアス感があっていいわ
844友達の友達の名無しさん:2014/02/24(月) 20:07:08.51 ID:TxZYdj9d0
そういう視点が人を狂わせていくんだぜ。人徳のある人は、ツールに頼らないもんだ
845友達の友達の名無しさん:2014/02/24(月) 20:25:45.79 ID:fli9OLEg0
>>840
俺が見なくても他の奴は自分のページで俺を観てるかもしれないのが気持ち悪いということ
846友達の友達の名無しさん:2014/02/25(火) 10:36:42.08 ID:KBVLJXED0
「うつ病」には休養が最も大切です。しかし、うつ病の方は生真面目で責任感の強い方が多く、
気がとがめ「休む」ことへの抵抗があります。「休む」決心がつけば回復の目処が立ったとも
いえます。
 
一方、最近「自称うつ」「うつモドキ」などと称される「うつ病」も増えています。この
「うつ」の特徴は他罰的で責任回避傾向があり、「休む」ことへの抵抗は少なく、「休養」の
診断書を求めるくらいです。うつ気分の背後に不満や怒りが存在するなど、これまでの「うつ
病」とは異なる特徴を持っています
847友達の友達の名無しさん:2014/02/25(火) 21:13:54.38 ID:LUp+ZkZz0
>846

899 :友達の友達の名無しさん:2014/02/25(火) 10:47:40.62 ID:XX7qY9Y20
はっ、また「日本に精神病増えた」のチョンのステマかよwww

 >898 お前の国は全員キチ外。シネバカチョンもしくはバカシナw


900 :友達の友達の名無しさん:2014/02/25(火) 10:49:25.52 ID:XX7qY9Y20
中国韓国東南アジア人アフリカ人は食人習慣があります。追い出しましょう。
848友達の友達の名無しさん:2014/02/25(火) 22:59:14.56 ID:uos2AI6fO
元カノに裏切られもう話もしたくないといいつつも、他の子との失恋をきっかけに友人でいる奴気持ち悪い(笑)
849友達の友達の名無しさん:2014/02/26(水) 01:00:17.93 ID:A6AFUR8k0
探さないで下さいとか言う奴が一番情報発信してたりするからなw
850友達の友達の名無しさん:2014/02/27(木) 23:04:41.19 ID:FnYOGytE0
>>841
日本人は気にしすぎる文化だからな…SNSに疲れてやめる人が多いと思う
空気を読むことを強いるし、コメントやイイネつかないと心配しだすし。
851友達の友達の名無しさん:2014/02/27(木) 23:10:54.27 ID:FnYOGytE0
>>824
Facebookの成り立ちは合コン用途じゃなく、創始者の通う同大学内コミュニケーションツールだぞ
あ?知ったかか?
852友達の友達の名無しさん:2014/02/27(木) 23:20:03.62 ID:FnYOGytE0
>>805
そうそう、結局これなんだわ
こういう気にしすぎる日本人多すぎ
相手が気にしすぎるとこちらも気になるのが自然だし、どんどん波及効果でネットも監視社会の出来上がり。
ストレス感じた時点で辞めるが吉だねほんと
853友達の友達の名無しさん:2014/02/27(木) 23:23:11.27 ID:FnYOGytE0
>>804
深刻ではあるね
国によっては精神病に認定されていて、隔離治療されてるところもある
ネット依存
854友達の友達の名無しさん:2014/02/28(金) 00:04:23.38 ID:Sw1WmBgA0
>>804
中毒になってる中高生は全然勉強してねーだろうな
855友達の友達の名無しさん:2014/02/28(金) 02:17:04.90 ID:T1GeDZLj0
>>851
女の子をズラッと並べて品定めするのがコンセプトだよ
856友達の友達の名無しさん:2014/02/28(金) 16:44:24.19 ID:PEfRbGAs0
>>834読んで納得した。
やっぱ海外のSNSって日本人に向いてないんだよな。
本来はmixiの方が向いてると思うんだけど(HNである程度の本音書けるし、ゆるい感じがいい)、
改悪のせいか何か知らんが、衰退著しいからね・・・何か勿体ないね。
857友達の友達の名無しさん:2014/02/28(金) 19:20:15.18 ID:rnl4WiVj0
みんな他人の幸せになんて興味ない
特に女なんて自分の幸せばかり書いてるやつは裏で何言われてるかわからんぞw
858友達の友達の名無しさん:2014/03/01(土) 01:47:01.53 ID:TGRbmb/X0
だからメンタル強い奴らがやってるんだよ
859友達の友達の名無しさん:2014/03/01(土) 09:51:19.34 ID:YNRbJ5N00
FBは名刺と言われてたけど、その通りだったな
もう、自分が中心って人しか更新してないしね
mixiからの難民はメッセンジャーアプリに流れたし…
860友達の友達の名無しさん:2014/03/01(土) 14:03:56.18 ID:UWEXmb/n0
報道に対してコメントして、評論家気取りの 宮■■■
口だけ野郎だが、しつこいので相手にしないこと 
861友達の友達の名無しさん:2014/03/01(土) 14:47:39.22 ID:1VAbu/Aa0
陰で何か言う奴(しかも不特定の誰か)を気にしてやってみたいことを我慢して生きるか
自分の好きなことを追求してそれに同意してくれる少数の人を大切にして生きるか

後者のほうが自分の幸せに近いに間違いないとは思う
言われているかどうかもはっきりしない陰口を気にしてる人だって、
結局は自分で勝手に遠慮したり謙遜したり、一緒の考えの人を探しているだけだもんなぁ
862友達の友達の名無しさん:2014/03/01(土) 23:27:28.20 ID:TfvSwu9L0
>>859
メッセージ便利だよな。連絡手段で重宝してる。
これだけのために退会してないと言ってもいいくらい。

>>861
後者だろうね。
俺の感覚だと初期のmixiがそれに近かった。
FBは情報出すにしろ入ってくるにしろ変に広いから嫌な感じ。
863友達の友達の名無しさん:2014/03/02(日) 13:17:04.01 ID:akV1Cq+M0
そろそろ春の垢BAN祭りが来るかな。かつては偽名排除が目的だったけど、
セキュリティ向上を名目に、色んな情報を登録、提出させる方向にシフトしてるよね
ログインもしてなくて、気がつかずに放置って人も多そうだがw
864友達の友達の名無しさん:2014/03/02(日) 13:31:54.98 ID:N5juIGOT0
セキュリティ名目で携番やら登録するのは危ないと思うがなw
実際やってる奴がいるのが恐ろしい
865友達の友達の名無しさん:2014/03/02(日) 18:33:53.27 ID:xaS2249d0
著名人とかのは面白いけど、一般人の見ても面白くない
866友達の友達の名無しさん:2014/03/02(日) 19:52:13.13 ID:ImwJJ6/n0
>>865
それは単に若くて全てが受け身だからか、
自分が楽しいことを創り出したり楽しむ能力が無いからだよ…
867友達の友達の名無しさん:2014/03/02(日) 21:19:22.13 ID:QuJKc/JT0
ずっと頑張っていいねを押し続けていたけど、疲れがピークになりプツッと切れてやめた。
毎日たくさん書いてる人、厚顔無恥もいいところ。一通り見なきゃいけない人の迷惑を考えて欲しい。
868友達の友達の名無しさん:2014/03/02(日) 22:04:47.39 ID:69pqB3Jk0
そりゃ全てにいいねつけて勝手に疲れてるほうが悪いww
一通り見なきゃいけない、いいねしなければいけない決まりなんてどこにもないのに

相手は「この人全部の記事にいいねつけてくるキモ怖い」と思っていること間違いない
869友達の友達の名無しさん:2014/03/03(月) 13:32:52.48 ID:6jLqO6l40
TravelBookの長田龍は在日
870友達の友達の名無しさん:2014/03/03(月) 14:04:06.43 ID:5+A2QZhV0
>>867
みなきゃいいじゃん
「いいね」もめんどくさかったら押す必要ないだろ
871友達の友達の名無しさん:2014/03/03(月) 18:51:23.43 ID:Q6NpUuDy0
>>866
SNSくらいでそんな事わざわざ説くなよ
872友達の友達の名無しさん:2014/03/03(月) 23:52:13.02 ID:5lHpyHUU0
ハッキリ言われたほうがいいこともあるんじゃね
他人の記事に文句ばかり言う奴ほど自分じゃ何一つあげないんだよなw
873友達の友達の名無しさん:2014/03/04(火) 03:55:15.25 ID:Har6rtON0
>>872
まぁあんまし面白くないのもあるのは確かだと思うし
面倒くさいものでもあると思うがね
874友達の友達の名無しさん:2014/03/06(木) 10:20:03.31 ID:XhMZhqnM0
たくさんアップするヤツって、人に認められないと気が済まないという自立心が乏しい人なんだと思う。
記事は強制的に人に見せるものだから、中には迷惑がる人がいることが分からないとか想像力も乏しいし。
ホントに自立している人はSNSに依存しないわな。
875友達の友達の名無しさん:2014/03/06(木) 12:13:05.21 ID:XzbRrYz+0
説くほうがキモイって
876友達の友達の名無しさん:2014/03/06(木) 12:28:51.85 ID:XhMZhqnM0
FBキモいスレで必死にFB擁護するやつって何なの?はまっちゃってるのかw
877友達の友達の名無しさん:2014/03/06(木) 19:02:13.08 ID:GaWaH8fd0
>>874
擁護するつもりはないが、嫌だったら非表示にできることは知ってるよな?
くだらない記事がながれてくるくらいでキモイって言ってたら身が持たんぞw
878友達の友達の名無しさん:2014/03/06(木) 21:23:03.26 ID:yb/Vk9UQ0
https://www.facebook.com/matsuo.iwata/posts/596809587054278:0

岩田さんは元スターバックス社長だからいいけど、つられてうんちくを語る一般人って。。。
879友達の友達の名無しさん:2014/03/06(木) 21:28:49.39 ID:KgkJUyhp0
わざわざFBキモいスレまで来て擁護してる奴は喧嘩売りに来てるって理解していいんだなw
880友達の友達の名無しさん:2014/03/06(木) 22:01:30.42 ID:8BDKHqdj0
TravelBook トラベルブックは、代表の男を筆頭に在日朝鮮人と生活保護の巣靴です。
オフ会で出会いを求めたがりますが、柏市事件のような流れになりますので
気をつけましょう。
881友達の友達の名無しさん:2014/03/06(木) 22:06:26.01 ID:KgkJUyhp0
>>880
マルチ乙

111 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! sage 2014/03/06(木) 22:03:48.72 ID:54J1O+sw0
TravelBook トラベルブックは、代表の男を筆頭に在日朝鮮人と生活保護不正受給者の巣靴です。
オフ会で出会いを求めたがりますが、柏市事件のような流れになりますので
気をつけましょう。
882友達の友達の名無しさん:2014/03/07(金) 16:16:46.93 ID:Ry/2AR+u0
結菜やよひ乙
883友達の友達の名無しさん:2014/03/07(金) 18:21:28.44 ID:3CG8k7Ne0
移民大反対!

やつら日本に来て税金も健康保険料も払わず買い物してもSUICAではらい
消費税も免除。 そして日本人が納めた税金から月に数十万もの金を一生もらえる。
奴らは労働者ではなく移民貴族。

日本人は貧乏になるだけ、子供の代にはすべてホームレスになるか虐殺される。

FaceBookで後進国のやつらの中で普通に使われる言葉は「日本をみんなでシェアしよう!」

日本人は政治家たちの手で消されようとしてる。

奴らを倒せ!移民を追い返せ!戦う時が来た! 安倍首相はというか政治家たちは

すべて中国の手先の朝鮮人だ!
884友達の友達の名無しさん:2014/03/08(土) 00:57:13.14 ID:LZLnsjEwO
久ーしぶりに見たら変なスレになってるw
まあ毎日更新てかまってちゃんだよねー
最近開いてない
885友達の友達の名無しさん:2014/03/08(土) 01:52:42.90 ID:YXzOT2sRi
初めてこのスレの覗いたけど俺もみんなと同意見w
昔はFacebookはリア充や高学歴が使うイメージだったけど今は高学歴やリア充は全く更新せず、逆にフリーターや底辺高卒ばっか更新してる。しかも更新内容はラブラブアピール、グルメ気取りばっかしで飽きたから退会手続きしたぞ
886友達の友達の名無しさん:2014/03/08(土) 04:27:07.47 ID:STCY+6210
>>858 逆じゃね?メンタル弱くて人の意見聞きたい、自分を評価してもらいたい
自分の書いたことにイイネがほしい、人が、友達がどんな暮らし振りか気になって仕方がない
右にしか倣えないメンタル弱者が更新しながら自分という人間の価値を確認してるんだで
887友達の友達の名無しさん:2014/03/08(土) 19:30:59.19 ID:+pZ0Hp5/0
反応に右往左往する人には向かないんじゃねえの
淡々と自分のしたいことしてる人、誰が見ようが見まいが関係ないような人が向く
何の為にしてるのかわかんないけど、別に手間もないしやりはじめたのでやってる
くらいの感じの人
888友達の友達の名無しさん:2014/03/08(土) 20:10:01.76 ID:karIcxTF0
>>886
それは2chのほうだろ
889友達の友達の名無しさん:2014/03/09(日) 06:24:51.00 ID:GsndadY20
色々疲れたから止めたった。
890友達の友達の名無しさん:2014/03/09(日) 06:41:22.89 ID:A8KJPSs/0
FB信者はいつでも自分の評価が気になる精神病と同じ。やめる勇気がない暇人
これが正解じゃねえか?
891友達の友達の名無しさん:2014/03/09(日) 11:55:15.48 ID:Bxo80L2b0
探さないでください…って言いながら、毎日更新するタイプの人が多いw
892友達の友達の名無しさん:2014/03/10(月) 01:37:58.89 ID:ILqQwG++0
>>891
多分、特定の相手とだけ付き合って、更新してると思われ
探さないで、あんまり使ってない、放置してるわ…嫌いな相手にはそりゃ言うわw
893友達の友達の名無しさん:2014/03/10(月) 01:39:46.38 ID:ILqQwG++0
>>886
メンタル弱い人はそもそも続けられないw
少なくとも継続してる人はメンタル強いよ
894:2014/03/10(月) 06:57:38.58 ID:KhA28Dmb0
>>893
まあ確かに
メンタル弱い人はやめてるパターンも多いが、
メンタル的に病みすぎて固執している連中も多く見るなあ

リアル指向で人づきあいを大事にしだしてから、Facebook以外はやめたね
みくしーとTwitter
895友達の友達の名無しさん:2014/03/11(火) 04:14:21.16 ID:S2T453w70
結構病んでる友達いるけど反応には困るけど、割と見るの好きだったりする。
人間らしいというか、ネット上には溢れてるけど、
リアルな知り合いの本音とか普段目にしないから。
あーみんな悩んでるんだなぁって。
でも精神衛生上はFBより言いっぱなし垂れ流しのTwitterのがいいような…
愚痴や自虐つぶやきにいいねもコメントもつかない空気感まで見るのは痛ましいわ。
896友達の友達の名無しさん:2014/03/11(火) 08:47:18.67 ID:61BCedXV0
周りを巻き込むから困るのであって、他人に絡まなきゃ無問題なんだよね
上にもある様に、探すな!ってわざわざみんなに宣言して、友達切って、
声かけてもらうの待って、自爆して孤立してる様なのはダメだw
897友達の友達の名無しさん:2014/03/13(木) 04:37:24.89 ID:XsP11nFW0
メンタルの問題じゃねえな

まともな人間なら飽きるだろ
898友達の友達の名無しさん:2014/03/13(木) 08:33:49.62 ID:xwVxxisb0
世の中の全てがFacebookで回ってるって価値観になる人いるからなぁ
本人が言うほど、周りの人は見てくれてないからねぇ…
見てくれる時はFacebookにお金を払った時。これはSNS中圧倒的w
899友達の友達の名無しさん:2014/03/13(木) 14:00:40.41 ID:6fSE+WS00
>見てくれる時はFacebookにお金を払った時。

この意味がよく分からない
いいねを買うってこと?
900友達の友達の名無しさん:2014/03/13(木) 21:32:30.75 ID:n4erbmOY0
気になる人に限って見つからん
つまんね
901友達の友達の名無しさん:2014/03/14(金) 01:21:36.08 ID:4IKQtB3SO
>>897同意だなー
お店や何かしてる人ならいいかもね。
見てるのも面白いし。
902友達の友達の名無しさん:2014/03/14(金) 01:33:57.69 ID:Q4yKg+B+0
>>900
気になる人に限って更新少ないよね〜
てか、更新少ないから気になるのかもな…w
903友達の友達の名無しさん:2014/03/14(金) 01:47:11.84 ID:nNq0AHwG0
>>899
広告誘導のアルゴリズムならフェイズブックは凄いよ
ピンポイントで対象の個人に必ず表示される
この辺はライバルは追従出来てない。企業としては、安泰だよ
今後は、メッセンジャー機能が明暗を分けそうな悪寒
904友達の友達の名無しさん:2014/03/17(月) 08:22:47.80 ID:f7wn1owE0
マジか…

194 友達の友達の名無しさん[sage] 2014/03/17(月) 07:55:22.23 ID:HAXLGvgC0

>>191
警察でログ開示申請すれば削除されたモノも観れるって言ってた。
公表されてないけど東京に事務局あるとも言ってた。
905友達の友達の名無しさん:2014/03/17(月) 10:33:09.59 ID:VDP9DrnE0
311陰謀論とかシェアしまくって何かと戦ってるおばさんおっさんは一体…
乳飲み子抱えながら電磁波ヤバいスマホヤバい控えなきゃ!とか一日中打ち込んでる。
壮大な敵に立ち向かう前に向き合う問題があるような気がしてならない。
育児ストレス?家庭不和なのか?とか。
906友達の友達の名無しさん:2014/03/17(月) 22:47:47.98 ID:NUCL05+E0
精神病かその寸前なんだよ。
他山の石とすればよい。茶化すな
907友達の友達の名無しさん:2014/03/18(火) 06:16:57.41 ID:v1QeDR4u0
FACEBOOKに随時更新してるやつは精神崩壊して妄想もはげしいメンタル弱者が多いね。
Fbやってるやつにメンタル弱いと言うと顔を真っ赤にして反論してくるのがおもしろい。
弱いんだろうな〜〜〜それしかない人生、自分の人間としての価値を見いだせる
最後の砦なんだろうからそらむきにもなるわな〜〜
依存はりっぱな病気だよ。妄想が激しくなって 自分のを隠れて読まれてる
とか思いだしたら入院の準備をしといた方がいい。自覚なしが一番たちが悪い
908友達の友達の名無しさん:2014/03/18(火) 10:22:58.13 ID:Bg7+MIKx0
更新がすごく多い人に対しては、段々興味を失ってその人自身が空気化していく。
たまに書いている人の記事を見つけると、おっ、と思う。
909友達の友達の名無しさん:2014/03/18(火) 15:05:14.28 ID:3ewfNo7b0
たまにしか書かかない人の記事はフィードにはほとんど流れてこない。
活動してるかしてないか分からない人のほうが空気。別に友達リストにいなくてもいい
全然やってないといいながら、しっかり人の更新だけはチェックして文句言ってるやつがいたから
「あ?おまえ何にもやってないんだろ?こっちからだけ流すのも悪いからさ!またいつかな!」と皆の前で言ってから外したw
そしたらやってない使ってないと言ってた奴がそこからすごい更新するようになったらしく、仲間内では笑い者になっている。
910友達の友達の名無しさん:2014/03/18(火) 15:13:20.50 ID:tVsQ0+Xii
SNSで人間関係を悪くするという…
911友達の友達の名無しさん:2014/03/18(火) 15:28:42.36 ID:3ewfNo7b0
>>910
そうね、仲間内で元からウザがられていたんだよ。自分のことを棚にあげて人に文句ばかり言うから。
そういうやつはFacebookでも同じことしてウザがられる、ということは分かったよ。
Facebookでやることなすこと、そいつの人間性が現れるもので、隠すことは出来ないという話になったわ。
912友達の友達の名無しさん:2014/03/18(火) 15:58:22.01 ID:E6gnhQTq0
>>911
リアルで隠しおせてた他人のアレコレな部分もFBでバレるってのも自分は見たわ。
色々と残念だ…
913友達の友達の名無しさん:2014/03/18(火) 21:51:54.68 ID:z5NOFUp20
朝○ 日経朝○会 実践倫理 カルト
914友達の友達の名無しさん:2014/03/19(水) 00:59:15.56 ID:1Hgc4jMC0
お前ら 正確悪すぎだし 暗すぎw

楽しくやれば良いじゃんw

ノリが悪い奴は とっとと友達ヤめてくれ〜
915友達の友達の名無しさん:2014/03/19(水) 05:07:25.18 ID:RLd/i7Ws0
>>909活動してるかしてないか分からない人のほうが空気。別に友達リストにいなくてもいい
全然やってないといいながら、しっかり人の更新だけはチェックして文句言ってるやつがいたから
「あ?おまえ何にもやってないんだろ?こっちからだけ流すのも悪いからさ!またいつかな!」と皆の前で言ってから外したw
そしたらやってない使ってないと言ってた奴がそこからすごい更新するようになったらしく、仲間内では笑い者になっている。


空気と言って上から目線だが、気にしすぎ。リアルでも人間が鼻糞並なのがうかがえるよ
916友達の友達の名無しさん:2014/03/19(水) 08:35:24.70 ID:Ymdfg+9F0
こういう文章書く人って、リアルだと自意識過剰で大人しい人だったりするよね
917友達の友達の名無しさん:2014/03/19(水) 16:12:02.76 ID:9FqgpsBw0
Facebookで知り合った相手に年賀状ほし〜い☆と住所を教えたあと
その相手のリア友に喧嘩売って、さらにそいつにも喧嘩売って逃げた中年女がいた

住所を知られているのによくそういうことができるわ(笑)
918友達の友達の名無しさん:2014/03/19(水) 20:40:39.88 ID:XkRf5mZA0
>>894
自分の顔と日常を不特定多数にさらし続けるのはある意味メンタル強いw
919友達の友達の名無しさん:2014/03/19(水) 20:43:49.78 ID:XkRf5mZA0
まさに>>909みたいな奴がいるからFBがキモいんだよなw
920友達の友達の名無しさん:2014/03/19(水) 22:13:19.02 ID:v/8TlYX20
女らしいな
921友達の友達の名無しさん:2014/03/19(水) 23:06:05.61 ID:3A8JlzTj0
FB続ける奴はメンヘラ同然
922友達の友達の名無しさん:2014/03/20(木) 11:03:40.54 ID:j8q0m6qt0
>>919
これ気色悪すぎてびっくりした
こういう人もいるんだね
923友達の友達の名無しさん:2014/03/20(木) 11:25:05.82 ID:IZmfDtDM0
311の時、被災者のみなさんにご冥福をと前置きしてから
自分は助かった!家もこわれなかった!と軽い興奮状態で武勇伝的に語るやつは切った
924友達の友達の名無しさん:2014/03/20(木) 19:48:56.70 ID:RS7pkNdp0
創作武勇伝投稿して拡散して炎上してた人いたなぁ
925友達の友達の名無しさん:2014/03/20(木) 22:56:08.05 ID:nAD6m1F60
>>923
それ単なる自分の状況を報告してるだけじゃないのかって思ったけど、
地震がない地域の奴がってこと?だったらそりゃ切るわ
926友達の友達の名無しさん:2014/03/21(金) 21:19:39.66 ID:PYsYJw+S0
979 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 16:50:04.35 ID:/b4r+fDG
↑ひょうたんたけし、あやこも同様

お前らママ友内で3000円のライブ券さばくなヴォケ

---------------------------
929 :名無番長:2014/03/20(木) 19:39:28.25 0
ひょうたんたけしって、遠西たけしって奴?
公務員嫁(秘密の内職で別収入有り、当然無申告)のヒモしてんだよね。
保育園のママ友仲間からも嫌われてまーす。


こいつは嫁あやことライブや物販してんだが、「公務員の副業」はダメだろう
https://ja-jp.facebook.com/takeshi.hyoutan
927友達の友達の名無しさん:2014/03/21(金) 23:25:22.52 ID:JBlRwkct0
自分の趣味の為にスポンサー募るクソヴォケがいるぞ。
こんどライブやりたいんだけど、レコーディングしたいんだけど
誰か出資してくれないかな〜って
趣味は自分の金でやれ
928友達の友達の名無しさん:2014/03/21(金) 23:49:18.83 ID:2SrooBVc0
>>909
どういう状況がさっぱりわからん
文句言うとかやってないとか・・・
書いてるお前しかわからんぞw
929友達の友達の名無しさん:2014/03/22(土) 01:17:11.46 ID:Juv0djCF0
FBはメンヘラ
930友達の友達の名無しさん:2014/03/22(土) 05:19:31.81 ID:d6J6qgwq0
有名大学に合格した複数の教え子をほぼ実名で全体公開した高校教師。
Facebookで自慢するな。しかも個人情報漏洩だろ。
931友達の友達の名無しさん:2014/03/22(土) 10:21:43.52 ID:zr/+4mvb0
これガイドラインに引っ掛かるよ、注意されてると思うわ
932友達の友達の名無しさん:2014/03/22(土) 10:40:47.18 ID:IVMIlDCJ0
>>930
そういうのは直接注意したほうがいいかもね
933友達の友達の名無しさん:2014/03/22(土) 10:43:59.18 ID:xVpCFc2T0
伊藤KEI恭子もそんな感じのことやってたな!
ライブやら新曲やら偽名だわKEIってアーチストの名前勝手に使ってるわ、最低な女だったな!
指摘したら、ソッコーブロックしてきたぜ!
934友達の友達の名無しさん:2014/03/22(土) 15:57:01.66 ID:zr/+4mvb0
随分長く粘着してるんだなキモいわ
935友達の友達の名無しさん:2014/03/23(日) 02:20:42.46 ID:scvwDTnt0
最近はリア重っぷりを背中の入れ墨で表現するのが神奈川流なんだぜ!
936友達の友達の名無しさん:2014/03/24(月) 08:39:13.77 ID:WzSPwFFi0
>>934
お前平和ボケか?
お前の個人情報も抜かれてんぞ!
他人のプロフ写メ加工して死んだことにするような女だぞ!
あり得ないって!
937友達の友達の名無しさん:2014/03/25(火) 04:12:05.88 ID:/avccYD/0
写真の撮り方下手なやつは不快だな
ピントずれててセンスの悪さを露呈している
938友達の友達の名無しさん:2014/03/25(火) 17:15:57.91 ID:4t/MXETh0
おっさんおばさんは熱心に投稿してるな。
若者のFB離れか。
まぁおれもおっさんだが。
939友達の友達の名無しさん:2014/03/25(火) 21:58:12.33 ID:2x/hmrPa0
本スレでLINEでもやってろw って台詞出てくるけど、
あれってミクシィの時と同じ流れだよね…

必死にWhat's appとか買収して追いかけてるけど、
黒字は続くだろうけど、メッセンジャーアプリを巻き返せないだろうなぁ
940友達の友達の名無しさん:2014/03/26(水) 18:54:23.53 ID:hoMiVkgE0
Facebookやめたw
ネットの繋がりほど面倒くさいものはないw
941友達の友達の名無しさん:2014/03/27(木) 21:46:20.16 ID:gbx/j9VA0
中学の同級生が、クラス全員分の現連絡先を入手したいらしくて、FBで数名と
「実家の◎◎区にある○○っていう喫茶店は連絡したん?」だの、
「△△君なら▲▲県で▽▽社に勤めてるで」って、
他人の個人情報晒しまくってる。
なんか何も知らない彼らが不憫だ…。

皆の投稿に片っ端からコメ入れるし、
出身校名出してるし、
集めた連中の新年会写真上げてるし、
「絶対□□中□組全員とつながる!」んだって。
なんだかなぁ。

皆さんの同期には、こういうのがいないといいね。
942友達の友達の名無しさん:2014/03/27(木) 22:23:14.38 ID:Mam0SIWr0
本当は誰かが忠告したほうがいいんだろうけど
そういう人は頭が悪くて自分と他人の価値観は違うことが全く理解できないから
「本当のこと知らせて何がわるいのか」「何かやましいことでもあるのか」
などと本気で言うからね〜
何故自分がとがめられるか分からないんだよね。困ったもんだね。
943友達の友達の名無しさん:2014/03/27(木) 23:50:58.80 ID:zAr75RyZ0
しばらくログインしてないな。何故か仕事に集中できるようになったわ
944友達の友達の名無しさん:2014/03/28(金) 00:23:50.74 ID:uQxbrHP20
経験上、SNSを使った同窓会は、なかなか成立しないな
中心の輪になってる人って絶対方針の違いでぶつかって仲違いするからw
SNSは急激に距離が縮まるけど、距離感間違える人も多いんだよな

SNSすら登録してない外野扱い(輪の外)の人同士が
結局一番仲良くて、一番長続きしたりするオチ。

結局、直接会って、足で稼いだ人脈には敵わないってことなんだよね…
945友達の友達の名無しさん:2014/03/28(金) 00:28:24.28 ID:OTsCqwnd0
いくらいい人ぶってイイネつけまくったり、歯の浮くようなコメるけてみても、リアルで接触して?な人なら、そっちの判断が確かだし。
946友達の友達の名無しさん:2014/03/28(金) 02:11:23.35 ID:WuWYwtDq0
同窓会といえば、同窓会ネットってサービスを通じた
同窓会(中学校)の案内が来た。

特設ページを見てみると、
ちょっとしたSNSのようになってた。
驚いたのが、参加者一覧がわかるだけでなく
生徒全員の名簿とレス状況がわかる。
返信のありなし、返信方法(WEB、ハガキ)、参加不参加、宛先不明、ご逝去それぞれの項に名前が振り分けられていた。
なんかちょっとギョッとした…
宛先不明欄に並ぶ名前を見てなんか複雑な気持ちになった。
嬉しい、旧友に会える〜って人もいれば
そんなの晒さないで(というか晒されてることも知らない)って人だっているよね。
947友達の友達の名無しさん:2014/03/29(土) 07:48:07.21 ID:gz407j3S0
同窓会ってやらん方がいいな!
若かりし頃の美しい思い出が音をたてて崩れさる。
弛んだ頬、出っ張った腹、禿げ上がった頭、オヤジ化した脳内…最悪だ。
948友達の友達の名無しさん:2014/03/29(土) 09:47:45.19 ID:WY4hTOiz0
305 友達の友達の名無しさん[sage] 2014/03/29(土) 05:03:40.07 ID:tDYrCVyC0

>>284
http://blogs.bizmakoto.jp/fukuyuki/entry/3858.html
直リンなら誰でも見られる上に、削除しても永遠に写真は消えないという

変な写真(犯罪まがい等)は間違ってもうpしない方が良いね
記録感覚で載せてる人いるけど、気をつけた方がいい
949友達の友達の名無しさん:2014/04/05(土) 02:56:43.37 ID:d0l4kiof0
facebookが危険だとか、うざいだとか言ってるやつって、
facebookには公開設定しかなくて、だれでもいつでもなんでも見れると思ってるんだろうな。
950友達の友達の名無しさん:2014/04/05(土) 10:10:07.23 ID:281I19zk0
どうしてもやり続けることがメンタル強いとか、そこだけがんばっても馬鹿なんだけどね。
引き際知らん奴はある意味中坊並の頭の悪さ。
見極めが肝心。もう暴落まっただ中だからさっと手を引いたよ。
951友達の友達の名無しさん:2014/04/05(土) 11:00:11.26 ID:i9i4LSYb0
ミクシィの例が如く、SNSが流行追い始めたらそこは末期。時代はLINEだからなw
民族大移動で、勧める側もやる側も大してメンツが変わらないので、馬鹿馬鹿しくて追うのやめた

FBで良かった事は、海外にいる友人と再会できた事。それでも1人だけだなぁ
必要な時に繋がればいいし、結局メアドと連絡先きちんと管理できてる人が最強だわ
その辺がダメな人ほどSNSに頼る…
952友達の友達の名無しさん:2014/04/06(日) 06:54:53.18 ID:9dywh5TI0
https://www.facebook.com/kenichi.matsumoto.5

もと、新聞を賑わせたキモイやつ。社長に就任したらしい。
953友達の友達の名無しさん:2014/04/06(日) 12:10:23.99 ID:lDFn0cT90
偽名アカウント!
棄手御免(五味 ハコ)『すてごめん』と読むらしい。
www.facebook.com/sutetetegomen
偽名なりすましアカウントの為即削除、ブロック推奨!
個人情報盗られます!
954友達の友達の名無しさん:2014/04/06(日) 17:07:18.92 ID:1hXXam5B0
一度挨拶しただけでお友達!っていう友達ゴッコに疲れてきたな・・・
955友達の友達の名無しさん:2014/04/06(日) 21:16:57.96 ID:k6hNpJmk0
フェイスブックとかは呼びかけるキッカケになるんだろうけどね
まあ地元に残ってる人が仲良くてちょくちょく飲んでるようなところが同窓会開くなら
遠方からでも行けるけど、地元にいる人同士も普段飲んでないような同窓会には
遠方からは行けんよ

つうか繋がってる人とはずっと繋がってるし、会ったり飲んだりはしてるので、正直なところ
一度切れた人は相手もおっさんおばさんになりつつあるので
改めて仲良くなるのはもういいかなって気持ちはあるw
956友達の友達の名無しさん:2014/04/06(日) 21:52:25.88 ID:CAawh1aG0
一部の人にしか分からないような内輪のコメントされると困る。
「例の件、了解です!」「あとでメッセージするね」とか。
わざわざそんなコメントいらん。色々誤解されるw
957友達の友達の名無しさん:2014/04/06(日) 22:45:18.77 ID:bQFSUkL30
とりあえず、女ばかりの友達が多いヤツはキモイ
少数精鋭でホドホドに楽しむのが一番
958友達の友達の名無しさん:2014/04/07(月) 20:27:35.61 ID:+ZJ143N50
『棄手御免(五味ハコ)』のfacebook運営へ偽名なりすましアカウントの通報ヨロシク!
女子の敵だよ!まぢ頭おかしいよ!ネットストーカーじゃん!
気に入らない女子が退会するまでしつこく叩くとか!
ストーカー被害、DVされた女子が顔晒せる訳ないじゃん!
実名登録してないヤツが偉そうにしてんじゃないよ!
959友達の友達の名無しさん:2014/04/08(火) 23:45:52.58 ID:ag2CFCIi0
>>958
まぢこゎい
960友達の友達の名無しさん:2014/04/10(木) 03:53:27.53 ID:qtyh4CmC0
そろそろ辞め時かのう・・
961友達の友達の名無しさん:2014/04/11(金) 10:14:49.48 ID:PHV9i3YP0
962友達の友達の名無しさん:2014/04/11(金) 15:18:10.31 ID:4yZt8Yhv0
毎日弁当と夕食をアップする友達。
めんどくさい、作りたくないと言いながら、
メニューまで書き加える手の入れよう。
「どう?私、いい妻、母でしょ?」アピールだろうけど、
料理が茶色ばっかで彩りなし!
いいね!してるのは一部の常連ばかりで、
コメントでチャット状態なもんだから、
コメント数はやたら多い。
リアルで友達だけど、私はがんとしていいね!してません。
963友達の友達の名無しさん:2014/04/11(金) 16:46:37.55 ID:YMlVVsqY0
メンヘラな知人は、自分ネタは書くことないのか、
日に何度も、スポーツ関連のニュースリンクとオフィシャル画像貼って、
メンヘラ仲間といいねし合ってる

自分スクラップか、なるほど、と思った
いいねする意味わからんけど
964友達の友達の名無しさん:2014/04/11(金) 17:14:11.07 ID:AYKoqMNZ0
メンヘラでも人に危害を加えずFBでいいねし合って気晴らしになるならいいんじゃないの
そっとしといておやりw
965友達の友達の名無しさん:2014/04/11(金) 19:16:54.86 ID:aAiV1Utj0
Fbは そんなもの

ガタガタ文句つける奴は やる資格なし
966友達の友達の名無しさん:2014/04/11(金) 19:20:49.84 ID:4yZt8Yhv0
友達と共に写っている昔の写真を勝手にアップされた。
私としては人に見て欲しくない写真。
どうしたもんか…
削除依頼って本人にしかできないの?
967友達の友達の名無しさん:2014/04/11(金) 21:20:51.96 ID:cjps08280
>>965
資格とかwww
968友達の友達の名無しさん:2014/04/11(金) 22:07:15.99 ID:N2rGXT4Q0
セミナー厨の友達がすごく面倒くさい
毎日毎日「出会いに感謝!」「正しい知識を学び幸せを」とか集合写真とともに流れてくる。
病んでるなぁと思う。
969友達の友達の名無しさん:2014/04/12(土) 01:09:46.41 ID:fGkFm9Ld0
>>968
音楽仲間の投稿もそんなん多いわw
特にスピ系。
970友達の友達の名無しさん:2014/04/12(土) 05:42:00.78 ID:CDnu2cxU0
>>969
ネットビジネス厨もキモいね
971友達の友達の名無しさん:2014/04/12(土) 05:54:00.96 ID:77mf7hKG0
>>962 ねえもうあんた精神科いきなよ。あんた病気だよ。このままだと死んじゃうよ?
972友達の友達の名無しさん:2014/04/12(土) 11:08:01.25 ID:8DYxCzB90
>>971
うん、今日行ってこようと思います
973友達の友達の名無しさん:2014/04/12(土) 17:10:52.47 ID:4KkUMI5x0
次スレです

Facebookがキモ怖い件について6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sns/1397290219/
974友達の友達の名無しさん:2014/04/14(月) 07:39:31.46 ID:XO/qBp7O0
自衛隊など失くしてしまえばいいのである。
http://ossanhitorimeshi.net/?p=3593
韓国料理は、日本人の心の故郷なのである。
http://ossanhitorimeshi.net/?p=1244
975友達の友達の名無しさん:2014/04/17(木) 06:01:11.75 ID:T3yktmF70
気になった人のページを探しあてるのがおもろいな・・そのくらいかなキモさは
976友達の友達の名無しさん:2014/04/17(木) 14:29:20.94 ID:/wLyQdCC0
仕事で必要だと言われて嫌々垢作ったけど
iPhoneアプリが聞きしに勝るポンコツで笑った
デフォで全部オンになってる通知やプライバシーを
全部オフにするのにどれだけタップさせるんだよw

ネットに詳しくないオッサンオバサン連中もやってるけど
ホイホイ入力して全部公開してるのかね
恐ろしいねw
977友達の友達の名無しさん:2014/04/18(金) 17:31:26.44 ID:kjO//JKV0
まぁ実名でやってる痛さはあるけど2chに比べたらね
マスゴミの洗脳に乗せられて祭りだとかはしゃいだり
実況で世間話始めるほどコミュに飢えたりしてる
痛々しい奴らを見慣れてるとどうって事はないよね
978友達の友達の名無しさん:2014/04/20(日) 06:01:50.04 ID:JN2hN7jT0
戦慄【バーチャル世界に君臨する女ストーカー・水城茉莉花の真実】イケメン・ホストは要注意!

池袋・新宿・板橋・練馬出没
水城茉莉花20歳 学習院大学所属

在日デリヘル嬢が日本人のお嬢様演じて
30代男性の元新宿ナンバーワンホストにストーカー
警察も学習院も事なかれ主義で無視
979友達の友達の名無しさん:2014/04/20(日) 19:31:30.78 ID:tyKNyfxh0
Facebookやって無いしググっても出てこないから教えて!

自分の名前が出て来てその後ろにある

ってなんすか?
980友達の友達の名無しさん:2014/04/24(木) 17:45:01.24 ID:JFtU9xxx0
自称個人コンサル アドバイザー 性のカウンセラー
水谷花蓮
スケベホイホイ仕掛けてバカな男共を釣ってる
捨てアドで登録したってどうせこいつのアフィ収入になるんだろうな
こんな怪しい奴に加担するのゴメンだわ


https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1429583233959450&amp;set=a.1404352653149175.1073741829.100007233610111&amp;type=1

コンサル希望者の人、
興味はあるけど迷っている人、
まずは私の顔出ししているファングループに入ってください。

この4件のアドレス登録してください。
(無料アドレスを作って登録することをお勧めします、そしたら怖くないでしょ)

何時何分に登録したよとコメントかメッセージください。

顔出しグループに招待します。
セミナー案内や、
私と仲良くなりたい方は、
まずは登録協力してくださいね^ ^

ま、無料だし、ほんの5分を費やしてください^ ^

http(ry

http(ry

http(ry

http(ry

今日もお昼にブログ更新だよん(-_^)
981友達の友達の名無しさん:2014/04/26(土) 14:10:34.66 ID:s/T0ICuN0
昔の友人がニューヒルズ族になっててびびった
色々な情報出てくるよね 過去の友人の知らなかったことって
結構いっぱいあるんだなって思った
982友達の友達の名無しさん:2014/04/26(土) 20:46:43.17 ID:3QRzR3s80
facebookの嫌なところは色々あるけど、そのひとつに
自分のポリシーを貫こうとしても誤解される、ってのがあるよね。
たとえば特定の親しい人しか承認しない、って決めてても
申請した人から見ると、なんでこいつ承認しないんだって思われる。
顔が見えないのがなんとも気持ち悪い。
983友達の友達の名無しさん
その辺は結婚式の時の線引きと似てるよね。
脳内御花畑な人は疎遠でも自分の為に同期全員呼びたがるし、
親しくもないのに呼ばれた人にとっては以後交流もしないから迷惑、
婚活中の人は空気読まずにナンパするし…酷い人はねずみ講持ってくるw