企業のソーシャルメディア担当

このエントリーをはてなブックマークに追加
1友達の友達の名無しさん
・ファンやフォロワーが増えればいいってもんじゃねえ!
・PCまともに触れない年寄り役員の干渉がうぜえ!
・更新回数増やせって言う割にネタになるような社の施策がねえ!
など、企業のソーシャルメディア担当が日々の苦労や愚痴、工夫している点などを語るスレです。
企業特定ができるような内容はご遠慮ください。
2友達の友達の名無しさん:2012/11/11(日) 20:30:27.98 ID:GaXfcZ8w0
立ったのでまず自分から
今年からWEB関連の部署に異動して担当になった
Facebookは元々その部署の担当者が「第三者がうちの社名でページ作ろうとしてる」と言い出し
慌てて作った無計画なページ
毎日更新するネタもないような中小のくせに役員らが大企業気分を引きずってて万単位のファン数にしろとか
部署の上司も何か更新するたびに数分数十分ごとにイイネガーイイネガーと数ばかり気にする
おまけに投稿につくコメントはサポセンに電話しろよというような投稿に関係ないものばかり

結論:早く廃れろ
3友達の友達の名無しさん:2012/11/12(月) 00:56:30.00 ID:4fy9oIWt0
>>2
安心しろ。規制されるから
4友達の友達の名無しさん:2012/11/12(月) 01:12:01.19 ID:2045plMr0
>>3
規制って?
商用利用禁止になるとか?
5友達の友達の名無しさん:2012/11/12(月) 01:24:23.86 ID:4fy9oIWt0
>>4
利用禁止にはならないと思うけど
販売規制は出る。海外は知らん
6友達の友達の名無しさん:2012/11/12(月) 06:05:23.03 ID:2045plMr0
販売規制だけじゃ意味ないな
企業がページ作ること自体を規制してほしいわ
あー今日も更新めんどくせ
7友達の友達の名無しさん:2012/11/13(火) 07:35:16.14 ID:Ud7IpO7C0
さー、今日も元気にくだらない更新だ
ソーシャルメディアの活用は上から強く言われてるだ?
その上とやらはソーシャルメディアのその字も理解してない爺どもだろw
8友達の友達の名無しさん:2012/11/13(火) 07:39:18.93 ID:Ud7IpO7C0
だいたいTwitterやらFacebookやらに客になんの得もない書き込みをしたところで
契約が増えるとか思ってるような経営陣だからどんどん衰退していくんだよw
爺の中で珍しくぶりやってる奴も自分の投稿見直してみやがれ
ゴルフと酒の話題しかないくせに
9友達の友達の名無しさん:2012/11/13(火) 22:07:35.41 ID:Bja6/1iG0
企業のFacebookなんかつまらん。なくて良し。
10友達の友達の名無しさん:2012/11/14(水) 07:40:24.85 ID:2p9rQ8r40
企業Facebookは毎日クーポンでもまいてろ
単なる宣伝ブログは消費者にメリットなし
11友達の友達の名無しさん:2012/11/15(木) 02:18:03.28 ID:AggIv0yy0
宣伝ブログつまらなすぎ
それならHPがあれば十分
12友達の友達の名無しさん:2013/02/13(水) 07:24:20.33 ID:kdFC77vAO
GREEは課金至上主義
強欲、田中と営業の為
金が、いくらあっても間に合わない!

海賊王国コロンブスなんか最たる物で、田中や営業のしりぐるまに乗ったバカな廃課金どもが、悪業グループを、作って弱い者イジメはするし、1人を何日もかけて集団粘着攻撃して
止めて欲しいなら‥と高額なカードや、回復物質を、要求され取られる!

そんな悪徳グループ団体が何百と、存在して居て
普通に楽しんでるユーザーは、そんな連中を
軽蔑、蔑んだ言い方で
『珍走』と呼んでる!

GREEにいくら通報しても
珍走のほとんどが高額課金者〔廃課金〕なので
売上低下させたくない為
ほとんど無視!
消費者センターに通報しても無視!
無法者が、毎日悪業三昧!
悪徳ユーザーを一掃出来れば少しは、楽しくなるけど
今だ、法律上ギリギリ?
課金ガチャは健在だし
強欲・守銭奴・金の亡者
GREE社長の『田中』の
目には、目の前の金しか
映ってない!

こんな会社が、一部上場
企業だから信じられない!
13友達の友達の名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:6Bytm5+I0
いちいちその日に食った飯の写真とか、ウィキペディアから拾ったような名言・格言やら貼り付けて、ドヤ顔うpするのやめろよなwww
14友達の友達の名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:PwgO/cRK0
せやな
15友達の友達の名無しさん:2013/09/09(月) 02:41:05.41 ID:OFAwkISL0
   ||     ⊂⊃
   ||    ∧ ∧
   ||    (  ⌒ ヽ
 ∧||∧   ∪  ノ
(  ⌒ ヽ 彡  V
 ∪  ノ  フワーリ
  ∪∪
16友達の友達の名無しさん:2013/09/12(木) 22:35:48.14 ID:BdXX7E/+0
本当死にたいよ
17友達の友達の名無しさん:2013/09/29(日) 09:56:31.60 ID:pW+AWk8n0
担当外れて解放されることになりました
バンザーイバンザーイバンザーイ
18友達の友達の名無しさん:2013/12/16(月) 16:29:24.75 ID:V2F1Pcd60
Facebookはオワコン
19友達の友達の名無しさん:2013/12/30(月) 15:28:06.09 ID:80kyEdsd0
休み中にFacebook更新しろとか言うなら休日手当払いやがれ
20友達の友達の名無しさん:2014/01/08(水) 15:15:03.55 ID:VeFAt5nD0
ソーシャルネットワーク一覧
http://webblogsakusei.main.jp/sns_social_marketing_network.html
21友達の友達の名無しさん:2014/01/11(土) 07:20:13.37 ID:W0hh7JBb0
三連休です
企業のソーシャルメディア担当者もしっかり休みましょう
休日手当が出ない限りは上司の指示でも投稿はやめましょう
22友達の友達の名無しさん:2014/01/15(水) 16:52:54.17 ID:wszepVjv0
連休明けの週もやっと折り返しです
今日は関東でも雪ですね!ぐらいしか言うことがないのなら
無理に投稿するのはやめにしましょう
誰も企業の公式アカウントにそんな雑談求めてないですから
23友達の友達の名無しさん:2014/01/17(金) 18:44:22.27 ID:NwuHcg590
週末ですね
会社のSNSには一切触れず心穏やかに過ごしましょう
24友達の友達の名無しさん:2014/01/24(金) 10:25:58.16 ID:LhbaQv4+0
みなさん金曜日です
さっさと帰って週末は会社のアカウントは無視しましょう
25友達の友達の名無しさん:2014/01/29(水) 07:18:55.06 ID:2aJcADgN0
a
26友達の友達の名無しさん:2014/02/04(火) 15:07:04.28 ID:QWoubyeU0
2月保守
節分にはFacebookやTwitterのロゴめがけて豆を投げましたか?
27友達の友達の名無しさん:2014/02/09(日) 20:22:47.54 ID:YHEG1TtZ0
雪の写真を撮ってFacebookにアップしろというのは
休日の仕事の指示にあたります
ましてや写真のために雪だるまを作れなどもってのほかです
28友達の友達の名無しさん:2014/02/11(火) 09:20:33.13 ID:uDBGXtH+0
今日はしっかり休みましょうね
29友達の友達の名無しさん:2014/02/24(月) 07:06:10.22 ID:gH9gGf1O0
2月も最終週です
そろそろ新年度の準備をしましょう
くだらないSNS業務から離れられるよう、異動の根回しをしっかりと
30友達の友達の名無しさん:2014/03/12(水) 10:35:18.07 ID:EEC4Tzxk0
保守
31友達の友達の名無しさん:2014/03/20(木) 02:35:42.08 ID:I3t3UHLw0
Facebook廃れろ
32友達の友達の名無しさん:2014/04/15(火) 21:33:32.51 ID:z1YyFVfd0
Facebook廃れろ
33友達の友達の名無しさん:2014/04/19(土) 07:46:16.93 ID:f0FUPbjN0
70.ノイローゼ多発!企業のSNS担当者の苦悩
ttp://hadou21.com/2013/09/【メンタルヘルスの現場から】70.イローゼ多.html
34友達の友達の名無しさん:2014/04/19(土) 07:49:53.51 ID:f0FUPbjN0
大手外食チェーンの広報担当者A氏は、ある種の“覚悟”を決めている。

「顧客の生の声を聞くのはいいが、その場では苦情は受け付けない。顧客には媚びない。
媚びるからノイローゼになる。企業アカウントが“炎上”しようと、それが売上高に影響することなどあり得ない」

ミニブログサービス「ツイッター」を活用して情報発信を始めて1年半。幾度となく、
名も知らぬユーザーから非難されたり、罵詈雑言を吐かれたりした。就業時間を超えて
つぶやいていると「あなたの会社は残業代をちゃんと払っているのか」などと執拗に絡まれた。
言い返せば、火に油を注ぐような結果になる。

A氏は言う。「匿名の暴力以外の何物でもない。企業アカウントの担当者で、そうした声を
まともに取り合って、対応について悩んで、ノイローゼのようになってしまった人を何人も
知っていますよ。」

担当者が疲弊し、企業は炎上を恐れて不規則発言にあの手この手で目を光らせる。それだけの
「コスト」をかけていながら多くの企業から異口同音に聞こえてくるのは、「>ソーシャル
メディアでどれだけ売り上げが増えたかという確証が得にくい」という指摘だ。
35友達の友達の名無しさん:2014/04/20(日) 07:11:52.13 ID:0rtXJEyJ0
日曜日です
担当者の皆さんちゃんと休んでますか?
そろそろGWの計画を立てる頃かと思いますが
旅先から投稿しろなどと言われないように気をつけましょう
36友達の友達の名無しさん:2014/04/25(金) 12:44:20.33 ID:XcKzgOo80
明日から大型連休ですがSNS担当の皆さんは休み中企業垢とは無関係を貫きましょう
37友達の友達の名無しさん:2014/04/27(日) 07:05:40.57 ID:JdjfJ25O0
今日投稿している企業垢にはちゃんと担当者に休日手当を払っているのか
コメントを書き込んでやりましょう
投稿時間が00分や30分などキリがよければタイマーかもしれませんが
そうでなければ凸あるのみです
38友達の友達の名無しさん:2014/05/25(日) 08:14:30.72 ID:Px2FR3X+0
保守
39友達の友達の名無しさん:2014/06/06(金) 19:17:51.80 ID:T9hIgGlW0
会社のFacebookに上がった投稿に誤字あるなーと思ったらしばらくして削除されてた
担当部署の上司ねちっこいから相当言われてんだろうなー
気の毒に
40友達の友達の名無しさん:2014/06/06(金) 23:36:49.69 ID:MOGu5JqP0
私の企業はそこそこブランド力があるのですが、
ソーシャルメディアに関して予算を取る考えがありません。
ファン獲得や競合分析など、少ない費用で出来る限りのことを
したいのですが、何かいい方法はありますか?
41友達の友達の名無しさん:2014/06/07(土) 11:55:58.48 ID:D0zhRF0g0
いるんだよなー金かけずにできるだろって言い出す奴
てかブランド力があるならソーシャルなんて不要
担当者がムダな仕事してムダなストレス溜めるだけ
42友達の友達の名無しさん:2014/06/10(火) 06:34:36.81 ID:1aC7T0Fd0
「倒産して税金でやってる会社…調子乗ってんじゃねえよ!」 
ANA機長、JALのフェイスブックに暴言
http://news.livedoor.com/article/detail/8919383/

大変だよなソーシャル担当は
こういう暴言に毎日付き合わないといけないんだから
43友達の友達の名無しさん:2014/06/11(水) 10:25:16.28 ID:p4QNMmi90
44友達の友達の名無しさん:2014/06/12(木) 21:51:09.46 ID:kCHkQNuS0
ソーシャル担当なんてなるもんじゃないわ
45友達の友達の名無しさん:2014/07/26(土) 13:58:49.98 ID:ujamiQ6v0
ほしゅ
46友達の友達の名無しさん:2014/08/12(火) 06:47:04.99 ID:2hthy6gY0
お盆休みの更新は休日勤務にあたります
会社にしっかり請求しましょう
47友達の友達の名無しさん:2014/09/14(日) 08:21:33.14 ID:ud44uQlE0
保守
48友達の友達の名無しさん:2014/10/26(日) 22:56:52.01 ID:7VaFVojl0
 
49友達の友達の名無しさん
旗手たちのアリア 社会起業家編
日経ビジネス (著)

栗城史多 ???

【栗城史多まとめ @ ウィキ】  http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/pages/66.html