【facebook】フェイスブック 22冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1友達の友達の名無しさん
facebook
http://www.facebook.com/

facebookモバイル
http://m.facebook.com/
※iPhone・Android・BlackBerry・WindowsMobileは専用アプリあり

■質問スレ
【facebook】フェイスブック初心者質問スレ5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sns/1335498451/

■前スレ
【facebook】フェイスブック 21冊目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sns/1336218417/
2友達の友達の名無しさん:2012/05/15(火) 23:47:39.51 ID:RO5pV+Ey0
■関連スレ
Facebookがキモ怖い件について2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sns/1336303282/

【facebook】CityVille【フェイスブック】 Level 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sns/1328361115/

【facebook】CastleVille【フェイスブック】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sns/1325298755/

【Facebook】レストランシティ Restaurant City
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sns/1316251455/

★Facebookの極悪アカウントを糾弾するスレ★
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sns/1315831981/

【Face】 Farmville vol.3 【book】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sns/1308788191/

偽名でFacebook
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sns/1297956620/

【Facebook】ゲームアプリ総合スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sns/1283802143/
3友達の友達の名無しさん:2012/05/15(火) 23:56:41.53 ID:kA9o6zkv0
4友達の友達の名無しさん:2012/05/16(水) 00:05:50.97 ID:1rkIdTSTP
5友達の友達の名無しさん:2012/05/16(水) 13:27:10.81 ID:sUOsiU4iP
6友達の友達の名無しさん:2012/05/16(水) 14:10:04.41 ID:pt1gP+8m0
>>1
いいね!
7友達の友達の名無しさん:2012/05/16(水) 16:22:38.36 ID:6NyaGVop0
【話題】 女性がmixiやTwitter、Facebookで恋に落ちる瞬間ランキング
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337068175/

「さて、そろそろ恋に落ちるか!」と自分の意思で恋を始めるのはなかなかむずかしいものです。
恋の穴はいつどこにあるかわからないので、大抵の場合いきなり落っこちてしまうものなのではないでしょうか。

最近ではmixiやTwitter、FacebookなどのSNSにもそんな恋の落とし穴はたくさん仕掛けられているようです。

最も多くの女性がはまったのは《考え方に共感が持てる》でした。

「そうそう。そのとおり」と何度も首を縦に振っているうちに「ひょっとしてこの人が私の運命の相手…?」なんて
見えないはずの糸を手繰って、気がつけば深い穴の中という人もいるのでは。

2位にランク・インしたのは《落ち込んでいるときにやさしいコメントをくれる》でした。
ホスピタリティのある男性はインターネットの中でも女性に大人気という結果になりましたが、
同じ男性編のランキングでは2位に《実写プロフィール画像がかわいい、美人》という全く違う結果がランク・インしていました。

「女性は男性の内面を重視し、男性は女性の外見を重視しがち」という噂が真実味を帯びてきますね。

内面を吐露しやすいインターネットでの男性の印象と実際に対面したときの男性印象は
違うこともあるので、早合点せず恋の穴はできるだけ慎重に転げ落ちたいものですね。
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/gooranking/news/20120515/gor1205151355000-n1.htm

1位 考え方に共感が持てる
2位 落ち込んでいるときにやさしいコメントをくれる
3位 言葉遣いがやさしい、丁寧
4位 趣味が似ている
5位 よくコメントをしてくれる
6位 自分に心を開いてくれている感じがする
7位 実写プロフィール画像が好みのイケメン
8位 合の悪い時に心配してくれる
9位 価値観がしっかりしているので憧れる
10位びっくりするくらい面白い発言が多い
8友達の友達の名無しさん:2012/05/16(水) 16:25:50.79 ID:sUOsiU4iP
8位 合の悪い時に心配してくれる
9友達の友達の名無しさん:2012/05/16(水) 17:56:23.34 ID:kVN5SNeO0
具合が悪いことをいちいちFBでアピールするやつはウザいけどな
10友達の友達の名無しさん:2012/05/16(水) 18:22:41.17 ID:F+z0FZP70
画像のない呟きはTwitterでやれ
11友達の友達の名無しさん:2012/05/16(水) 18:39:07.33 ID:wu3qxNSt0
こんなんで恋に落ちるとかビッチ過ぎやろ。

あとプロフ画像を盛りすぎの女も多いからな。
サイドからフラッシュ当てて上目遣いとか。
太っててもバレないしな。
12友達の友達の名無しさん:2012/05/16(水) 19:44:20.49 ID:tVlp90xo0
>>9
具合悪いならネットなんかやってないで寝ろってコメントがつくw
13友達の友達の名無しさん:2012/05/16(水) 19:53:32.17 ID:qfBxQzhM0
Facebook
14友達の友達の名無しさん:2012/05/16(水) 20:30:17.72 ID:VuZwrMgT0
公開範囲設定がうまくいかないんだけど。

携帯からだと勝手に設定が変更になってる。
パソコンでいちいち確認しなきゃいけない。
15友達の友達の名無しさん:2012/05/16(水) 20:50:04.36 ID:H53gZdZY0
http://www.landerblue.co.jp/log/?p=1883
友達数500人以上はまともな人間じゃないから承認するな!
FBキチガイ判断基準は友達数500人
16友達の友達の名無しさん:2012/05/16(水) 20:50:30.77 ID:1cxNKptZ0
そう、携帯やスマホじゃきちんと設定できないよ
PCでやれってことだし
17友達の友達の名無しさん:2012/05/16(水) 21:02:38.80 ID:H53gZdZY0
ツイッターでは、フォロワーを増やすためだけに適当な人をフォローしてのフォロー返しを企むクソみたいな連中がわんさか。
Facebookも、フィード購読返しを狙って興味もない人をフィード購読しまくりのバカまるだしのクズどもがわんさか。
でもfacebookのフィード購読しまくり野郎どもは、何の話題にもなってないな。
18友達の友達の名無しさん:2012/05/16(水) 21:05:17.45 ID:/Yu4Z8vIi
友達承認の後に「承認ありがとうございます」メッセージ送ったけど50人中10人も返事を返してくれなかった
仕方なく承認されたのかな…
19友達の友達の名無しさん:2012/05/16(水) 21:17:07.09 ID:QoNkT3K20
友達が続々カバー写真の変更をしてるんだけど、タイムライン移行?
今日だけで5人くらい変えた模様
20友達の友達の名無しさん:2012/05/16(水) 21:24:16.04 ID:cd4BZVaD0
500人はサイコパス確定だな
21友達の友達の名無しさん:2012/05/16(水) 21:29:34.29 ID:cd4BZVaD0
相手に気を使う人はFBやるのに向いてないよ
いますぐやめるか放置していいねもコメントもしないほうがいい
これは自己中サイコパスのツールだから
22友達の友達の名無しさん:2012/05/16(水) 21:30:33.21 ID:BF5QKfzqi
>>18
そういうメッセージに返事したことはないな。ウォールに書かれたら反応するけど。
23友達の友達の名無しさん:2012/05/16(水) 21:55:48.71 ID:HiLqs64/O
>>18
mixiずっとやってた俺からすれば、ちょっと違和感を感じるよね
こちらから申請するとき俺は必ずメッセージ添えるけど、承認されても相手からメッセージ返ってくるのは3割ぐらい
向こうから申請きたとしても、メッセージくれるのは1割ぐらい
Fbってなんかそのへん渇いてるよな(´・ω・`


24友達の友達の名無しさん:2012/05/16(水) 22:05:53.18 ID:wx1VHHWG0
プロフィール写真
遠くから撮ってるのが多いから
本人かよくわからんのが多すぎ
アップで撮ってる人が好きなすぎ
近くで撮ってても斜めから撮ってるから
わからないのが多すぎ

25友達の友達の名無しさん:2012/05/16(水) 22:18:21.83 ID:QoNkT3K20
プリクラとか誰かと写ってるのとかなw
26友達の友達の名無しさん:2012/05/16(水) 22:29:50.27 ID:F+z0FZP70
動物でもプリクラでもプロフィール写真を設定してるだけマシだよ
何も設定してないやつマジなんなの?
27友達の友達の名無しさん:2012/05/16(水) 22:47:42.51 ID:VuZwrMgT0
FBちゃんとメッセージくれるよ。
むしろ、どうしてフレンドリクエストしたのか理由を述べよって
ウォールで書いている人なんにんかみたことある。

申請してご丁寧に断りのメッセももらったことある。

チャット表示をオンラインにしたら消えるフレンドいるんだけど、なんで?
28友達の友達の名無しさん:2012/05/16(水) 23:19:37.00 ID:MLLDchdTO
>>25
大勢で写ってて本人がどれかわからないやつとかなw

うわさの友達誤申請が来た
ご丁寧な謝罪メッセージ付きだったから逆に承認したくなったわw
29友達の友達の名無しさん:2012/05/16(水) 23:34:31.42 ID:1cxNKptZ0
>>23
mixiが気持ち悪くて放置状態の自分はFBで申請した時に
メッセージ来ないのが普通と思ってるけどな
逆にメッセージが来ると変わってるなって思ってしまう
30友達の友達の名無しさん:2012/05/16(水) 23:35:21.56 ID:qfBxQzhM0
iPhoneの公式アプリクソ過ぎじゃないか?w
31友達の友達の名無しさん:2012/05/16(水) 23:38:27.31 ID:wx1VHHWG0
写真が嫌なら
旧友だけがわかる キーワードぐらい書いとけよ
当時のアダ名や出身地や
同級生だけがわかる暗号でもいいから
32友達の友達の名無しさん:2012/05/17(木) 00:08:09.19 ID:CXWEA+et0
だよね
33友達の友達の名無しさん:2012/05/17(木) 00:12:49.69 ID:fDEFQksX0
アドレスが勝手に割り振られる件についてだが(名前のローマ字)
これって、facebook内で検索できないように設定してても、直接URLを打ったらわかっちゃうよね
例えば taro.yamada6、taro.yamada7、taro.yamada8みたいに打っていけばヒットする恐れが・・・
34友達の友達の名無しさん:2012/05/17(木) 00:23:47.98 ID:LtOvsfRl0
>>33
そんなめんどくさい事しなくても、検索窓に「山田 太郎」「yamada tarou」で
候補が出てくる訳だがw
35友達の友達の名無しさん:2012/05/17(木) 00:53:10.33 ID:uIHQ80aG0
10年以上も連絡を取ってない人から、メッセージ無しで友達リクエストが来たりすると、なんか虚しくね?
友達の数を増やしたいだけですかと。

事務的なアドレス変更のお知らせと同じだよな。なんか一言ないのかよと。
36友達の友達の名無しさん:2012/05/17(木) 00:55:14.77 ID:M32xYhwv0
プロフィール写真を何も設定してないやつが1番プライド高いw
37友達の友達の名無しさん:2012/05/17(木) 00:56:32.46 ID:9lwMuzCQP
>>27
> チャット表示をオンラインにしたら消えるフレンドいるんだけど、なんで?

ワロタ
38友達の友達の名無しさん:2012/05/17(木) 01:06:32.45 ID:Ojq3VAKB0
>>27
かわいそうに....
39友達の友達の名無しさん:2012/05/17(木) 01:13:31.82 ID:iwQddXXXO
>>35
別に、全く気にならない。

むしろ申請してくれてありがとうって感じかな。
40友達の友達の名無しさん:2012/05/17(木) 01:17:11.07 ID:f7KYPYSb0
>>35
虚しくなるほどの関係ならFacebookなんかで出会うのもおかしいけどな。
そもそもFacebookで繋がる関係なんてたかが知れてるだろ。いちいち気にすんな
41友達の友達の名無しさん:2012/05/17(木) 01:21:47.36 ID:GFRPap9z0
今まで友達リクエストと一緒にメッセージ送ってきた奴なんて1人もいないんだけど。

友達になったあとウォールに久しぶりーとかメッセージ残してくれる奴なら2,3人いたかな。
42友達の友達の名無しさん:2012/05/17(木) 01:53:05.59 ID:Y11J+2Mu0
EBが検挙、じゃなくて謙虚になってるらしいんだが。
記事中のソーシャル・リーダーズってなんだべ?
誰かの投稿読んでると、投稿者に誰が読んでるかタイムラインにお知らせいくってこと?

http://jp.wsj.com/IT/node_443572?google_editors_picks=true
43友達の友達の名無しさん:2012/05/17(木) 02:14:28.47 ID:9lwMuzCQP
>>42
よくわからんから解説頼む
44友達の友達の名無しさん:2012/05/17(木) 02:30:10.77 ID:Y11J+2Mu0
>>43
スマソ読み間違いだった。リンク先記事はいかにFBの糞仕様変更のたびに
非難ゴウゴウ、でも最近マシになってきたんじゃね?っていう内容、

ソーシャルリーダーズってのはFBアプリのひとつで
そのアプリ経由で記事読むと「○○さんがこんな記事読んだヨ!」って自動的に
タイムラインにポストされるそうだ
45友達の友達の名無しさん:2012/05/17(木) 02:48:58.26 ID:9lwMuzCQP
なるほど、最近たまに見るあれは、このアプリだったのか
46友達の友達の名無しさん:2012/05/17(木) 03:10:01.78 ID:0oJhrrOa0
ロクなアプリないよね
47友達の友達の名無しさん:2012/05/17(木) 06:10:59.02 ID:cHQFm67G0
>>18
そんなことを気にしていたら頭おかしくなるよ 
ラテンになるんだラテンに
48友達の友達の名無しさん:2012/05/17(木) 07:11:26.77 ID:Ojq3VAKB0
49友達の友達の名無しさん:2012/05/17(木) 07:23:33.38 ID:o3YErgyc0
このスレの流れ

質問じゃなくfb上での愚痴や不平、不満を書く

「気にしすぎ。fbむいてないんじゃない?」
「日本人は〜」
「俺はそういうのいやだから日本人はのFBフレンドいない。
全部外国人さ」ドヤァ
50友達の友達の名無しさん:2012/05/17(木) 07:36:49.45 ID:cHQFm67G0
外国人のアカウントだとおもったら全部ローマ字だった
51友達の友達の名無しさん:2012/05/17(木) 07:59:14.29 ID:TpHyt0eP0
>>36
写真をドアップで写してる人は
誰でも連絡頂戴って事で
遠くから写してる人は
特定の人だけ連絡くれって事らしい

52友達の友達の名無しさん:2012/05/17(木) 08:03:38.37 ID:TpHyt0eP0
昔の友達と再会しても
10年ぐらい疎遠だったら
どうにもならないね
昔は昔 今は今か 
なかなか難しい
53友達の友達の名無しさん:2012/05/17(木) 09:32:05.72 ID:b0uP3LHN0
ラテンのノリが気楽でいーねー。

たまに専門家同士の議論をみるのも楽し。
54友達の友達の名無しさん:2012/05/17(木) 10:13:24.77 ID:twHKgZwlO
>>49
「このスレ」限定じゃない
fbユーザーの総意だ
55友達の友達の名無しさん:2012/05/17(木) 10:23:36.56 ID:KWwplHY00
FBから生まれるものって何もない
クリエイティブなものは何もなく自慢のみ
たいていの場合空気を読まずクリエイティブな投稿をすると無視される
無視されるのはなぜか、周りが創造性のかけらものないサイコパス連中だから
気を使いすぎといいながら自分たちは無難な投稿しかしてないんだろ
そして脱落者を見下して自分だけ優越間に浸ってる
まさにサイコパス
56友達の友達の名無しさん:2012/05/17(木) 10:44:01.39 ID:+eUajAVq0
友達の友達欄に微妙な関係の知り合いがいたらどうしてる?
あまりこちらのFB更新情報とか知られたくないような、会社の人間とか
57友達の友達の名無しさん:2012/05/17(木) 10:49:56.99 ID:00yd7IZW0
iPhoneのアプリ写真表示がほどよく小さくて
どうでもいい写真は飛ばすのに都合良かったのに
今朝からドでかくなってて最悪なんだが
58友達の友達の名無しさん:2012/05/17(木) 10:56:32.94 ID:GbSrT37i0
>>57
やだよな。どでかくなっててびっくりしたわ。パグじゃねえのか。
59友達の友達の名無しさん:2012/05/17(木) 11:03:11.34 ID:00yd7IZW0
>>58
バグじゃないと思う。わりと最近、どっかで「近々iPhoneからも写真が
大きく見れるようになりますフンガー」というニュースを読んだ気がする
60友達の友達の名無しさん:2012/05/17(木) 11:03:36.14 ID:OKYPB2FV0
>>56
自分の投稿の公開範囲を友達のみにする
61友達の友達の名無しさん:2012/05/17(木) 11:16:17.77 ID:KWwplHY00
さすがに俺の友達までサイコパスと言うのは気が引けるのでFBやってる全員がサイコパスというのは取り下げる
だが彼らが今後もFBに依存するならいずれサイコパスのような異常な心理状態に陥るだろう
たぶんネット初心者の一般人はFBのシステムに何の疑問も持たない
こういうものだろうと思ってるはず
そしてレールから脱線しないよう必死になる
しかしネット上級者は気付いてるはずだ
もう何らかのアクションを起こしてる人もいると思う
FBというシステムは人間をサイコパスへと変貌させる力を持っている
62友達の友達の名無しさん:2012/05/17(木) 12:02:24.87 ID:yNhswdd9O
え、写真でかくなってるってまじか
63友達の友達の名無しさん:2012/05/17(木) 12:11:19.73 ID:OKYPB2FV0
今日、Facebook Japanのお知らせであったよ

>本日より、モバイル端末でのニュースフィードがより見やすく変わりました。
>ポストされる画像が今までに比べ3倍の大きさとなり、端末画面の横幅いっぱいに表示されるようになっています。
>iOSおよびAndroid端末、m.facebook.comからFacebookにアクセスするとご利用いただけます。生活の中で発見した何気ない出来事を投稿したりすることはFacebookでの楽しみの一つかと思いますので、お友達との画像の共有を、大きくなった画像でぜひお楽しみください。
64友達の友達の名無しさん:2012/05/17(木) 12:12:53.69 ID:iwQddXXXO
マジよ。
65友達の友達の名無しさん:2012/05/17(木) 13:37:22.92 ID:uIHQ80aG0
プロフ画像を盛ってると陰口叩かれる。
66友達の友達の名無しさん:2012/05/17(木) 14:19:56.06 ID:9lwMuzCQP
画像大きくなった感覚ないわ
本当に変わったのかな
67友達の友達の名無しさん:2012/05/17(木) 19:22:19.43 ID:LtOvsfRl0
>>66
一度に変わらず、順次変更がfbのデフォ
68友達の友達の名無しさん:2012/05/17(木) 19:23:25.84 ID:cHQFm67G0
>>55
嫉妬しているようにしかみえないのが残念だ^^
69友達の友達の名無しさん:2012/05/17(木) 19:57:49.48 ID:doeLq5xG0
仕様に関しての愚痴はともかく、結局FB批判してる奴は楽しめてないだけだろ
70友達の友達の名無しさん:2012/05/17(木) 20:19:38.37 ID:PKzVVvC0O
仕様がクソだから楽しめない
無駄に人間関係を破壊するだけだなFbって
71友達の友達の名無しさん:2012/05/17(木) 20:24:00.62 ID:cHQFm67G0
>>70
仕様が糞なのは同意だがfacebookは自分の鏡みたいなもんだ
72友達の友達の名無しさん:2012/05/17(木) 21:10:43.96 ID:pzMjvpAE0
73友達の友達の名無しさん:2012/05/17(木) 21:19:51.16 ID:3sSXqFz40
そーだよね。自分の人との付き合い方とか友達の人づきあいが客観視できるね。
でも、基本的には人の気持ちを無視して自分の気持ち最優先で考える人が楽しめる感じ
74友達の友達の名無しさん:2012/05/17(木) 21:30:49.24 ID:doeLq5xG0
FBでは人の気持ちを考える必要なんてないけどね、確かにそういう性格人の方が楽しめるかも
75友達の友達の名無しさん:2012/05/17(木) 21:38:37.99 ID:pSQGocOp0
リストに友達を追加しようとしても、「データベースへの書き込みエラー
 データーベースへの書き込み中にエラーが発生しました。しばらくしてからもう一度実行してください。」
って表示されて、リストに追加されないんだが、どうすればいいんだろうか?
一昨日ぐらいからずっと、ChromeでもIEでも駄目なんだけど…
76友達の友達の名無しさん:2012/05/17(木) 21:41:38.11 ID:KWwplHY00
人のことを考えないで投稿してみろ
誰からもいいねされなくなるだろ
全員にとってポジティブな投稿でなければFBでの人間関係は続かない
オバマも言ってる通り人間は間違えるもの
一度嫌われれば修復不可能
一度エロサイトをいいねすれば人生終了
だから人間関係と人生を破壊する
そこまで考えて投稿してみろ
どうでもいい無難なことしか投稿できないから

77友達の友達の名無しさん:2012/05/17(木) 21:56:55.10 ID:3sSXqFz40
>>76
どうでもいい投稿しかしてないよw自分はもちろん他人の写真も晒さないし。
そしたら自分の事だけの、ぼちぼち日記みたいになってきたw
モニタの前で疑心暗鬼になってるよりリアルで動いて人とあったり
物事を動かしているほうがなんぼか甲斐があって楽しいもんなあ。間違ったときに汚名挽回もできるしねw
まだ慣れない時にうっかりつながった人とこれまたうっかり仲良くしてるから
これだけは気持ちが向く限り、続けようかなって思ってる。今はフレリクも全部無視。
あとは、フェイスブックがどんな道をたどるのかが楽しみでやってる。
78友達の友達の名無しさん:2012/05/17(木) 21:58:07.91 ID:uIHQ80aG0
イケメンが獣姦動画をイイねしたら、周りはどんなリアクションなんだろ。。。
79Dancing Queen☆彡 ◆HERMES/pcQ :2012/05/17(木) 21:59:35.69 ID:W1/0G+AN0 BE:332584823-DIA(195850)
せやせや実験や。Google+とかも実験で併用せにゃかん。
マジになっちゃったらイカン。2chと同じ。

マジになるのはまだ今は時じゃない。踊っときゃいい。
80友達の友達の名無しさん:2012/05/17(木) 22:00:30.38 ID:HYrLtGgW0
>>67
だからかー、「自分は何も変化がわからない」って書いてる人がいて
何いってんだ?こんなに写真がでかいのにって不思議だったんだよ
81Dancing Queen☆彡 ◆HERMES/pcQ :2012/05/17(木) 22:01:12.06 ID:W1/0G+AN0 BE:1995505766-DIA(195850)
Facebookはメモ帳とかアウトラインプロセッサ代わりに使うと 「いいね!」

阿呆が空気読まずに「いいね」してくると萎える。好かれるよりは憎まれたい。
82友達の友達の名無しさん:2012/05/17(木) 22:01:24.80 ID:3sSXqFz40
>>78
正直なところ、人間、間違うこともあるさとか、実はおれもお仲間なんだって
思ってくれる人だけが友達で残ってくれるんじゃない?
そのほうが結果良かったりしてねw
83Dancing Queen☆彡 ◆HERMES/pcQ :2012/05/17(木) 22:02:37.54 ID:W1/0G+AN0 BE:2716104877-DIA(195850)
スンごいアプリを誰かが開発してるころだろう。
84友達の友達の名無しさん:2012/05/17(木) 23:05:23.34 ID:GFRPap9z0
>>77
無視するくらいならフレリクできない設定にしろよ、お前の感じ悪くなっちゃうよ。
85友達の友達の名無しさん:2012/05/17(木) 23:22:57.32 ID:GWvHSSKJ0
タイムラインネタが無くなって伸びなくなったな
86友達の友達の名無しさん:2012/05/17(木) 23:29:44.06 ID:Jh0MN3d60
>>84
察してやれよ
87友達の友達の名無しさん:2012/05/17(木) 23:40:07.67 ID:uet2yG9o0
何か面白いページや公開グループとかない?
88友達の友達の名無しさん:2012/05/17(木) 23:48:55.70 ID:3sSXqFz40
>>86
そう察してね、じゃなくてwメッセージもない申請なんて無視しても相手も気にしないでしょ。
それに空気を読みながらの微妙なやりとりは面倒になってしまった。もういつやめてもいいんだけど、
結局少しのしがらみと、どういう風に廃れていくか興味からアカウントは残そうかなってことで。

察してねw
89友達の友達の名無しさん:2012/05/17(木) 23:49:01.66 ID:uet2yG9o0
osama bin ladenでは登録できないんだな
ユーザー検索だと改変したビンラディンしかでない
同姓同名の別人も居るだろうに
90友達の友達の名無しさん:2012/05/18(金) 00:43:31.06 ID:Ium3LwaI0
>>88
まさに鏡だな
大方適当な女の画像と偽名だけの中身のないIDなんだろ
91友達の友達の名無しさん:2012/05/18(金) 02:30:12.06 ID:XDDcqVuE0
気分転換しようと思ってfacebook見たら試験の話題が目につく。
パソコンの前にいればついここを見てしまうし。
逃げられん。
92友達の友達の名無しさん:2012/05/18(金) 05:14:41.87 ID:OQunyb9i0
>>31
むしろ中高の同級生とかだと写真あってもわからない
特に女子は
93友達の友達の名無しさん:2012/05/18(金) 05:18:15.67 ID:OQunyb9i0
>>35
「その他」に入ってる可能性もあるぞ
94友達の友達の名無しさん:2012/05/18(金) 07:54:53.10 ID:ijHJVFc60
疎遠だった期間が長けりゃ
長いほど盛り上がらないな
盛り上げ方教えてくれ
95友達の友達の名無しさん:2012/05/18(金) 08:02:25.55 ID:jFja4USl0
>>89
それで登録してなにする気だったんだ
96友達の友達の名無しさん:2012/05/18(金) 08:04:09.46 ID:XDDcqVuE0
今さらながら>>91は誤爆
97友達の友達の名無しさん:2012/05/18(金) 09:11:01.29 ID:uIzMc99R0
↓俺と同じ症状のやつがいた。誰か分かる人いる?

スクロールして見ているFBの画面が、一番上に戻る

 パソコンでfacebookを使っています。
 友達の投稿を見るのに、画面の上(新しいもの)から下へ、画面をスクロールさせて見ますが、最近、見ていると、いきなり最上部に画面が戻ります。どこを見ていても、急に最上部に戻るので、まともに下の方まで記事を読めません。
 
 昨日ぐらいから突然になったのですが、パソコンやFacebookの設定などは触っていません、読んでる時に投稿が入ると最上部に戻るとかいう事でもなさそうです。

 どうかアドバイスお願いします。

投稿日時 - 2012-05-18 00:04:15

98友達の友達の名無しさん:2012/05/18(金) 09:54:10.32 ID:HtQYqIBE0
>>97
まだ表示されてない下の部分を読み込むときに
画面リセットみたいになってしまう気がする。
自分は、スクロールしているときというよりは、
誰かのプロフィールとかをクリックして見て、それを閉じた後
また画面の一番上に戻ってしまうのが嫌だ・・・
99友達の友達の名無しさん:2012/05/18(金) 12:22:00.68 ID:kzldw4KwO
それあるよね
検索機能がダメすぎる
100友達の友達の名無しさん:2012/05/18(金) 14:48:23.10 ID:grdYfFsdi
iPhoneで見るときに公式アプリもクソだし、Safariで開いても結局重くなってクソだからまともに見れない。
勝手にフィード購読してたり申請してたり。
まともなアプリ出して欲しいわ
101友達の友達の名無しさん:2012/05/18(金) 15:04:19.18 ID:Q8PAKlaj0
ドルフィンブラウザをfb専用にしてる
102友達の友達の名無しさん:2012/05/18(金) 15:12:14.42 ID:vWSPP3FIP
safariと公式appとドルフィンとferaを使い回している
順番に使っていって、その日1番不具合のない軽いやつを使う
103友達の友達の名無しさん:2012/05/18(金) 15:17:05.42 ID:OP/K3HNr0
マジで写真でかくなったの最悪だわ。
デカすぎてiPhoneだと一つの画面に収まってない。
結局スクロールする距離が増えるし、適当にスクロールしてると
コメント欄をうっかり開いたりいいねを間違って押したりしてしまう。
iPhoneで見るといちいち馴れ合いコメント読まずに済むから良かったのに。
104友達の友達の名無しさん:2012/05/18(金) 15:30:13.07 ID:0Oa4FnPZ0
ユーザーは客ではなく商品
運営から見ればいかにして情報を引き出すか盗むかしか考えてない
いたるところにトラップがあるよ
105友達の友達の名無しさん:2012/05/18(金) 16:49:26.88 ID:jkBS/++9i
自分もiPhoneだけど写真おっきくなっていやだ〜
しかたないのでSafariでPCサイトを見てる。
106友達の友達の名無しさん:2012/05/18(金) 16:53:38.37 ID:0BCQL1V+0
そんなギャーギャー言う程のことか?
>写真デカくなった
107友達の友達の名無しさん:2012/05/18(金) 17:54:52.05 ID:xiJphdEiP
Android版のアプリで見てるが、
記事の枠から写真がはみ出してるのは何だかなぁ、とは思う。
108友達の友達の名無しさん:2012/05/18(金) 18:00:54.04 ID:uivhHLGZ0
>>104
まさしくそうだね (´・ω・`)
タダで使いまくってて客感覚でクレームつけたって
FB側にしてみりゃ金魚すくいの金魚に文句言われてるようなもんだろな
109友達の友達の名無しさん:2012/05/18(金) 18:02:38.88 ID:xiJphdEiP
>>108
でもその金魚には逃げる力があるよw
110友達の友達の名無しさん:2012/05/18(金) 18:19:54.40 ID:w4MUxCDy0
やっとタイムライン切り替えボタンが表示された
facebookに登録したのが4月18日の18時だから、ちょうど30日
111友達の友達の名無しさん:2012/05/18(金) 21:34:25.83 ID:SePb3Vy10
友達申請送ってるか確認できるとこってある?
112友達の友達の名無しさん:2012/05/18(金) 21:47:41.87 ID:Wl/QS28f0
世界番付のグレゴリー
ツィッターのフォロワー20人で多いって自慢してたぞ。

それくらいずぶとくならないとな。
友達が少なくてもさ。
113友達の友達の名無しさん:2012/05/18(金) 22:30:34.12 ID:rEZ7F1sX0
>>111
質問スレ逝け
そこの>>1を読めカス
114友達の友達の名無しさん:2012/05/18(金) 22:35:51.35 ID:5k8CgDKwO
>>109
宣伝にも儲けにもならないカスユーザーが一匹逃げたところで痛くも痒くもない。
むしろ不条理なバグが消去できた位なもんだろ。
115友達の友達の名無しさん:2012/05/18(金) 23:59:57.58 ID:oIGhZdNKP
>>114
え?お前カスだったの?
116友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 03:32:29.58 ID:u8XsMt6v0
俺はプロフィール写真を再生され大きく表示されないように、わざとプロフィールに登録後
写真は消してる
そうすると、プロフィール写真は消えないが、フォルダには無いので再生されることなし
117友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 06:23:42.34 ID:Oj8S338B0
>>116
そんな涙ぐましい工夫をするくらいなら顔晒さなくても良いような…
118友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 08:12:25.88 ID:xQKCuuJh0
119友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 08:13:17.60 ID:OpajD8Rt0
はい、ボクのFBの使い方が一番正しい!の言い合いが今日も始まりましたよ〜
120友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 08:17:10.36 ID:kXDDdp4Qi
>>116
評価する
121友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 08:26:09.40 ID:OpajD8Rt0
http://www.facebook.com/sakaguchiaya
今話題の女子大生
122友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 08:45:53.62 ID:nhAKwQLS0
おまえらってさ、友達申請送るときにどの程度の友達までだったら申請送ってる?

1回だけしか会ったことないとか、顔見知りで他の友達も介して一緒に食事にいったことあるけど少ししか話したことがない人とかでも顔と名前が一致してたら申請送ったりする?

123友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 08:53:43.11 ID:4jNAjtui0
>>122
facebook上でも繋がりたいと思った人に送ってる
124友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 09:01:35.93 ID:nhAKwQLS0
>>123
なるほど、なんかクドクド質問して申し訳ないけどその繋がりたいと思う根拠ってあったら教えてー。
125友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 09:07:53.58 ID:iu4WcpwQi
Facebookしてる旦那にムカついた
どれだけ人とつながりたいんだよ
卒業してから15年も会ってない大学の同級生女とかの私生活みてさ
暇があればFacebookFacebook
そんなに他の女が気になるならそっち行けよ
Facebookは喧嘩のもとだわ
キレたらアカウント消したがいつでも復活できるぽい
126友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 09:23:57.50 ID:57NN/Yl+0
フェイスブックにすぐ写真アップしたりする輩のきもちがよくわかんない・・・
個人情報が多すぎて心配にならない??

一回フェイスブックでつながると逆に気を使う感じになるしね。

一応俺は使ってみたけど、基本幽霊部員です・・・
127友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 09:27:03.92 ID:In1s5PSCi
>>126
別に自分の個人情報なんて利用価値ないと思ってるし友達に迷惑かけない範囲でやってるから無問題
128友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 10:25:02.89 ID:0R5tC27uP
>>125
おまいはフェイスブックがなくても喧嘩すると思うおー
学生時代の友達関係に干渉とか最悪だおー
メンヘル女はお断りだおー
129友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 10:32:53.76 ID:+tglCHGY0
登録して1ヶ月くらい経ったけど、誰からも申請来ねーw
もうmixiに居座っとくわw
130友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 11:02:16.48 ID:1uO5OBgQ0
>>125
しょうもない人だね
131友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 11:18:16.05 ID:WmnmB8070
知人が登録しろというから、義理で登録してやったが
mixiの国際版でしかなかった。
132友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 11:18:59.16 ID:ly5uZeoF0
普通の居酒屋での飲み会の写真をUPしてる人ってどんな心境でやってるの?
こんなに楽しんでますよーってこと?
どこか特別な場所に旅行とかなら分かるけど、毎日飲みの画像UPしてる意味が分からん…
133友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 11:23:50.90 ID:1uO5OBgQ0
>>132
みんなそれぞれ、素敵なものの価値が違うのよ
134友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 11:28:03.96 ID:nZlo3HoF0
フェイスブックはmixiよりはかなりオープン感覚だけどな
135友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 11:42:42.62 ID:VN78nScH0
みんなそれぞれ価値観が違うから投稿すればするほど誰かに嫌われていく
それがフェイスブック
136友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 11:54:13.19 ID:aijTQcCZ0
大手から無名中小企業に転職したら、一気に友達申請が減ったwww。

イイネも激減。いかに個人としての魅力がなかったか実感したわ

137友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 11:56:01.68 ID:X4TnDUCAO
>>124
自分の友人関係や私生活が垂れ流しになっても
気にならない相手しか友達ではない。
138友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 13:00:11.23 ID:ae/OOgZa0
取引先の社員と友達登録してる人も多いよ。
139友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 13:16:25.89 ID:kuVFEQPn0
登録したが、誰からも申請来ないな。
こっちから申請出して10人になったけど。
メッセージ送っても反応なし。

ウォールに投稿しても反応なし
まるで空気みたいな存在だ。

今まで、仲いいと思ってたのに裏切られた感じがする。
140友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 13:20:17.92 ID:CkV0/yaW0
>>139
自分は逆にリアルじゃ改めて会わんなーってやつにイイナとかしてるぜ。
潤滑油に活用してる
141友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 13:24:13.45 ID:nhAKwQLS0
ってか自分から申請8割くらいしてんだけど。
142友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 13:33:39.83 ID:EBSNm5jYP
俺は誘われてfb始めたけど興味ないから放置してた
1ヶ月に1人くらいの割合で申請がきて、そこから徐々に増えた

焦るな
143友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 13:59:29.97 ID:ly5uZeoF0
俺は初めは変なプライドがあったから15人くらいは向こうから申請来るの待って超えたら自分から申請してた。
144友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 14:06:09.91 ID:EBSNm5jYP
そういうほうがいいよな
145友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 14:31:25.88 ID:ae/OOgZa0
申請してきたくせに、コメントもイイねもしてくれないのは切ないけどな。
146友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 14:35:56.28 ID:n0hZHggH0
俺はよほどの幼馴染みくらいにしか申請しない
特にクラスいっしょだっただけの女とかこっちからは絶対しない

一度中学のときよく話してた女に申請したらシカトされたし
147友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 15:38:41.12 ID:xQKCuuJh0
>>146
シカトは酷いな
このツール使ってるって事は
昔の友達の誰かと連絡取りたいって事だろ?
誰とも連絡取りたくない人はこのツール使わないよ
148友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 15:39:08.22 ID:kLDzy2mT0
>>146
可哀想に・・・
でも、長いこと疎遠になってるとそうなることもあるよな
中高時代の友人知人は50人ほど特定できたけど、申請してないわ
149友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 15:52:10.69 ID:xQKCuuJh0
現実は違うんだよな
再会しても変わってて
どうにもならんかった事よくあるわ
150友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 15:59:45.28 ID:n0hZHggH0
>>147
そいつの友達見たら8割は女だった、でもその2割に入れなかったってことだしそんなもんなのかも

>>148
中学は3年間同じクラスだった
高校もたまたま同じだったけど、3年間クラスも違ったし話したりもしてなかった
だからウザがられたのかも
151友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 16:00:27.26 ID:NdMjF5UOi
記事をアップした際に公開をカスタムにした
場合、そのカスタムにした人には記事が
見れないってことですよね?

カスタムにしたら自分もそのカスタムの人の
記事はみれないんですか?
152友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 16:02:42.85 ID:CkV0/yaW0
なんで中高の同級生程度で申請するのか分からん…
お互いの近況をシェアしたい相手だけでいいじゃん。
向こうも困るよw
153友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 16:04:44.29 ID:xQKCuuJh0
>>150
学校ってクラス変わっただけで
一緒の学校にいるが 全然話さなくなるよな?
154友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 16:07:35.86 ID:xQKCuuJh0
本当に仲がいい人とは
環境が変わってもずっと連絡取ってるからな
疎遠になった人は難しいのかもしれんな
このツール使って昔の友達と友情が復活したって
あんまし聞いた事ないな
155友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 16:16:19.55 ID:kLDzy2mT0
>>151
相手に対しての公開範囲だから、自分が見る場合は関係ない(ただし、向こうがカスタム設定してる場合はこの限りではない)
156友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 16:23:31.54 ID:kuVFEQPn0
いや、シカトの方がましだろ。
わざざわメッセージをくれて、
『あなたとは友達になりたくないんです。
だから、申請許可はできません。』

なんて言われたらもう...
157友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 16:25:35.03 ID:6HJIJAsu0
>>154
そんな事はない。
俺は30年近く会ってなかった友達と再会して、頻繁にメッセしたり遊びに行ったりしてる。
同い年だが学校は一切被っていない趣味友達。
同級生は全然だめだ。挨拶だけして一切絡みなし。
158友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 16:36:59.36 ID:cK1tonqr0
>>139
お前はまだ使い方よくわかってないんだよ

レベル1の奴とレベル50の奴とじゃ一緒にプレイできないだろ
159友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 16:42:07.23 ID:CkV0/yaW0
自分は、二年前に昔の同級生と12年ぶりに再会して、
名刺くれたからFBあるか聞いたらない、って。
で、まあいいよーって言って暫くして名刺のメルアドあてに
自分のアドレス知らせがてらメールしてみたら、返事来て
「FBあるなら僕のとこ来て」て。
「ないとか言いながらやってたんじゃん」と、むっとなりながらもやっと探して繋がってみたら、
自分が聞いた後に始めたみたいでちょっと嬉しかった。
お互いそっと覗いてるw向こう既婚だし。
160友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 16:54:34.32 ID:xQKCuuJh0
>>157
同級生は難しいな
それぞれ立場が変わるし
161友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 17:04:04.68 ID:GOpSjRUQ0
>>159
デスパレートで秘密の恋に発展するオカン
162友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 17:13:23.23 ID:ly5uZeoF0
俺の友達もFBきっかけに飲み会とかやってるやついるよ。
163友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 17:50:02.01 ID:kLDzy2mT0
過去は過去だしなぁ
高校名で検索されるの嫌だから学歴は大学のみ
164友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 17:56:58.33 ID:eOgwTxmI0
突然知らない人から申請が来ると、友達かもの所で
間違えて申請してしまったんじゃないかと思うわ。
俺もよく間違えてお寿司
165友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 18:07:53.26 ID:2RzQGXhg0
誰からも友達申請来ないのはちょっと悲しすぎるよな・・・まぁ俺も同じだがw
166友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 18:36:38.37 ID:zoJlyoBE0
facebookをビジネスに生かす系の本とか見ると虫唾が走るんだけど、同窓会ビジネスってそんなに儲かる?
167友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 18:36:54.23 ID:cK1tonqr0
>>165
だーかーらー 小さなプライド捨てろよ〜
レベルの低い奴は必死こいて友達申請してろよ
このゲームは友達数がレベルなんだから
対等の口きいてもらいたいなら友達の数増やせ
168友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 18:44:21.07 ID:nhAKwQLS0
友達を自分のビジネスには巻き込みたくはないなぁ。
169友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 18:47:34.62 ID:8kMNR1Cgi
なーんか、ここの書き込みみてたら、mixiとの違いがないようなきがする
170友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 18:50:17.48 ID:kLDzy2mT0
MLMに利用するってのは多そうだけどね

>>169
私は違うと思うけど
批判してる人たちは、mixiと同列に考えてるんじゃね?
171友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 19:15:16.43 ID:Hjvphpnh0
気分よく投稿した内容にケチつけるやつなんなの…
172友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 19:17:28.26 ID:qxcmpgBy0
>>166
同窓会ビジネスって、イベント屋みたいなもん?
173友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 19:55:46.71 ID:VN78nScH0
あとねずみ講な
あいつらにとってはFBは神ツール

174友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 19:57:47.17 ID:ly5uZeoF0
アムウェイやってるやつが料理教室で作った料理写真UPしてるんだが引くわ。
それにコメントしてるやつも全員アムウェイ関係に見えてくる
175友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 20:11:42.62 ID:kLDzy2mT0
>>174
アムウェイスレに行ってみると何のための料理教室かわかるけど
簡単に言うと、アムウェイ商品のプロモーション(電磁調理器、キッチンツールetc)やダウンラインの交流を兼ねている
>>174が見た人はそれなりに大きなグループを構えてると思う
176友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 20:16:39.03 ID:cK1tonqr0
アムウィイはmixiに見切りつけてFBに寝返っていたか
いーかげん友達に物を売りつけるビジネスモデルやめろよ
177友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 20:30:16.42 ID:zfkhhAUVi
>>152
同意
いまの知り合いが9割
中高の連中とつながりたいとは思わないなぁ
178友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 20:32:12.46 ID:zfkhhAUVi
>>167
> 対等の口きいてもらいたいなら友達の数増やせ

ワロタ
179友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 20:32:43.25 ID:zfkhhAUVi
>>171
kwsk
180友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 20:35:53.24 ID:rEmtNvFA0
自分は以前勤めてた会社の同僚とかの薄い関係の人からのリクエストも受けてない。
もう接点ないし自分のプライベートや友人関係見られたくない。こちらも相手の友人関係に興味ない。
今お付き合いしたい人だけ受け入れてる。
181友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 21:32:00.28 ID:VgwEjk+o0
友達にしかウォール公開してない奴には
対して仲良くなくても申請する。
見たくてしょうがねえ。お前のプライベート!
182友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 22:36:58.91 ID:yNZErFVI0
今のところ三人の同級生に申請&メッセージスルーされてる\(^o^)/
当時仲良かったから絶対OKしてくれる、と思った人ほど許可してくれなくてダメージ\(^o^)/
そう思ってたのは自分だけというオチだったようだ…
メッセージだけならスパムBOXに入っちゃって気付かれないことがあるけど
申請は絶対赤マーク付くからな〜
183友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 22:40:54.42 ID:yNZErFVI0
あ、でもメッセージがスパム扱いになって気付かれず
+名前だけだと誰かわかんなくてスルーされてる可能性もあるか
184友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 22:49:27.66 ID:BquisSQ5O
ガラケーでラインってできますか?
185友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 23:21:50.03 ID:jxqj5ZBJ0
>>181
なんかわろえた
186友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 23:31:53.12 ID:1uO5OBgQ0
>>181
ワロタ
187友達の友達の名無しさん:2012/05/19(土) 23:37:09.67 ID:NyFWXxQo0
俺なんて1度も投稿も、他人の所に書き込みしたことすらない。
いいねすら押したこともない。

それでも友達200人とか。どんだけ仮想世界なんだよ。
あまりにFBで何も言わないのが俺。

久々に自分のところみたら友達が6人も減ってた
俺を削除しやがったのか きさまらザケんなwwwww
188友達の友達の名無しさん:2012/05/20(日) 00:08:20.79 ID:t6Lu3NpW0
そのうちmixi疲れみたいな時期に廃れていくんだろうか
出会い系の変な飲み会イベントコミュニティが増えて来たら終わりが近いかな
189友達の友達の名無しさん:2012/05/20(日) 00:23:37.60 ID:NVPfCEqe0
>>188
まぁFBが偽名とりしまらないならそうなってもおかしくないな
190友達の友達の名無しさん:2012/05/20(日) 00:43:37.08 ID:m4jyoo880
明らかに本名じゃない人も普通にいっぱいいるからなぁ
「抹茶 アイス」みたいな
191友達の友達の名無しさん:2012/05/20(日) 00:49:15.32 ID:qvNRBP8a0
綾波レイとか?
192友達の友達の名無しさん:2012/05/20(日) 00:50:47.68 ID:m4jyoo880
そうそう、坂本龍馬…正真正銘本名の人が垢バンされたらしいなw
193友達の友達の名無しさん:2012/05/20(日) 00:51:15.49 ID:Bgv8lKW10
>>190
今や常識やろw 本名登録とかバカしかいねーよw
俺で4アカウント全部偽名
2年前からまったく消される気配なしw
194友達の友達の名無しさん:2012/05/20(日) 00:55:55.44 ID:ERM7ORbz0
不細工な嫁の写真晒してんじゃねえカスwwwwwww吹いたわwwww
195友達の友達の名無しさん:2012/05/20(日) 01:02:58.83 ID:f2qi3vai0
>>193
それでリア友に申請したりしてるの? 「これ偽名なんだけど、俺○○なんだ」ってか?
友人の間で「あいつが偽名を使ってるのは悪さしてるらしい」と噂になっても知らんぞ
196友達の友達の名無しさん:2012/05/20(日) 01:05:47.48 ID:NVPfCEqe0
偽名の女アカウント10個くらい作っておけば馬鹿がいくらでも釣れる
197友達の友達の名無しさん:2012/05/20(日) 01:06:54.17 ID:m4jyoo880
>>193
まあ友達間だけで使うならいいけど、
広く人の目に触れる場所でいいねとかしまくる場合
珍名の人は本名だと微妙だよね
198友達の友達の名無しさん:2012/05/20(日) 01:43:04.40 ID:zO0y9GQo0
mixiの方が使いやすいよな。
mixiがFBに負けてる部分は、利用者数だけだと思うんだが。。。
199友達の友達の名無しさん:2012/05/20(日) 02:43:45.24 ID:yNK/p/xY0
つきあってた彼女or彼氏と別れたときってどうしてる?
別れた後に新しく彼女or彼氏ができたときは?
200友達の友達の名無しさん:2012/05/20(日) 02:53:07.53 ID:DrIljkh6P
外人は堂々と公表するよな
201友達の友達の名無しさん:2012/05/20(日) 02:57:31.08 ID:/iu9Xs620
元パートナーがそのままフレンドリストにいるよね。外人は。
自分なら耐えられんw
202友達の友達の名無しさん:2012/05/20(日) 03:29:57.81 ID:1v6P7Irm0
俺マイナーな芸能人3人と友達になった
さすがに、由愛可奈には申請できないw
203友達の友達の名無しさん:2012/05/20(日) 04:22:03.60 ID:JwHzpBR4P
店の宣伝の為に友達申請しまくってるけど大体許可もらえるわ
204友達の友達の名無しさん:2012/05/20(日) 04:30:01.27 ID:ZlLDxYTa0
許可自体はそう難しくない。意固地な輩以外は承認するだろ。でも
その後交流もないなら単にカードコレクション。
つまらないだろ。
205友達の友達の名無しさん:2012/05/20(日) 04:37:51.30 ID:fL/lrFfz0
やっぱり、自分のアカがどう映ってるのかの
確認のために複数アカウントがデフォ?
206友達の友達の名無しさん:2012/05/20(日) 04:57:27.57 ID:twtoQhZY0
>>204
だよな
207友達の友達の名無しさん:2012/05/20(日) 05:26:51.71 ID:SA0gUg6b0
>>201
近況ポストにレス入れたり仲良さそうに会話までしてるよ。
お互いもう結婚してたり恋人がいるから気にならんのか。
どっちにしろ、ああいうアッケラカンさがあるとFBもストレスにならないんだろうね
208友達の友達の名無しさん:2012/05/20(日) 07:56:18.13 ID:/IUZfw86O
前付き合ってた彼女まだ友達にいるわ、別に友達外す必要もない。
209友達の友達の名無しさん:2012/05/20(日) 08:07:36.94 ID:n+8j6LF70
複数アカウントとかIPやらなんやらでややこしくなんない?
210友達の友達の名無しさん:2012/05/20(日) 08:08:42.09 ID:m4jyoo880
ならないよ
そもそも同居家族で使う場合もあるんだし
211友達の友達の名無しさん:2012/05/20(日) 09:05:29.27 ID:uqFgcnhD0
副垢とか日本人だけだろうな
212友達の友達の名無しさん:2012/05/20(日) 09:19:45.33 ID:nqtF2akXO
海外でもfbから浮気がバレたとかあるらしいな
フレンドリストから浮気相手をはずすという概念はなかったのか疑問だ
213友達の友達の名無しさん:2012/05/20(日) 09:33:09.06 ID:n+8j6LF70
複垢の理由よ
やっぱりバレずに見たい人がいるから?
あまりに見ると友達じゃないですか?ってとこの表示されるんだよね?
214友達の友達の名無しさん:2012/05/20(日) 09:43:11.23 ID:fL/lrFfz0
しかし見事に1〜8の法則を崩してきたな。
ログイン順という定義も全く的外れになった。
215友達の友達の名無しさん:2012/05/20(日) 09:44:33.60 ID:nqtF2akXO
副垢といえば設定確認に使ってるな
色々リストに入れてみて本垢がどういう風にみえてるかチェック
プレビューはいまいち信じがたいからな
216友達の友達の名無しさん:2012/05/20(日) 09:46:32.83 ID:pG/saiaj0
>>214
7の定義もくだらんと思っていたが崩したということは「あった」んだな
217友達の友達の名無しさん:2012/05/20(日) 10:04:18.39 ID:+Ffo15uI0
親しい友達の7固定もなくなったの?
218友達の友達の名無しさん:2012/05/20(日) 10:06:08.07 ID:KpILaRtO0
誰か7の検証報告してくれ
219友達の友達の名無しさん:2012/05/20(日) 10:11:03.33 ID:pG/saiaj0
親しい友達にしてない7位置の人はアクセスの多かった人かな?とまで
220友達の友達の名無しさん:2012/05/20(日) 10:41:55.54 ID:fL/lrFfz0
複垢作って、自分が他人にどう見られてるかを見てホルホルするわけだな。
これえ完璧だ!リア充に見える!
ってね。
221友達の友達の名無しさん:2012/05/20(日) 11:01:55.97 ID:owN3IUq10
質問なんだが
自分でログインしてプレビューするのと、複垢で自分のアカウントを見るのとでは、見え方が違うのかい?
222友達の友達の名無しさん:2012/05/20(日) 11:33:40.31 ID:q+J0/zaGi
>>221
試してこのスレに報告してよ
223友達の友達の名無しさん:2012/05/20(日) 14:44:27.87 ID:KpILaRtO0
7の検証報告してくれ
224友達の友達の名無しさん:2012/05/20(日) 14:48:59.92 ID:5QELsZ+gi
7の報告はいらん、ウザい
225友達の友達の名無しさん:2012/05/20(日) 14:54:45.57 ID:KaP7J/sEi
この間までずっと7の位置は元カノだった
今は毎日違う人が表示されてる
何かしら法則があったのは間違いなさそうだな
226友達の友達の名無しさん:2012/05/20(日) 14:54:57.72 ID:DrIljkh6P
7はもうなくなった
お前らが騒いだら変更された
227友達の友達の名無しさん:2012/05/20(日) 15:11:02.64 ID:zO0y9GQo0
浮気してる人は、初期設定を色々いじらなきゃ、FB出来ないよなw
228友達の友達の名無しさん:2012/05/20(日) 16:13:03.16 ID:Yl/A4Q5F0
>>226
おいおい俺たちにそんな影響力ねーよww
229友達の友達の名無しさん:2012/05/20(日) 16:36:44.32 ID:twtoQhZY0
お前らがfbの仕様を動かしたのか
230友達の友達の名無しさん:2012/05/20(日) 17:01:30.53 ID:pG/saiaj0
タイムラインじゃない人には7ネタは迷惑な話だったしな
231友達の友達の名無しさん:2012/05/20(日) 17:13:17.53 ID:rOIpIwpr0
>>230
とくに迷惑とは思わない。むしろ7を確かめたくてタイムラインに変更したくらいw
7の話は2chに限ったことでなく誰でも気になるレヴェルの固定だったと自分も思う。

そして、つられるように仕様を変えてしまったことを
後悔している中の人がこのスレにいそうな雰囲気なのも確かw
232友達の友達の名無しさん:2012/05/20(日) 17:23:13.49 ID:Yl/A4Q5F0
海外では誰も気にしてないのに7ネタとか血液型性格診断とかどうしてくだらないものが好きなんだろうね、日本人は。
233友達の友達の名無しさん:2012/05/20(日) 17:26:54.06 ID:XJ8ZQJR40
>>232
「海外では」ってのが物事の判断基準なのもどうかと思うよ
自分の劣等感を自分でさらしてるだけなのにそういう奴に限って
何かの代表みたいに日本人全体を批判するよねw
234友達の友達の名無しさん:2012/05/20(日) 17:37:14.23 ID:pG/saiaj0
そもそも7の不自然な存在感は占いとか一切関心ない俺でも気になってた
235友達の友達の名無しさん:2012/05/20(日) 17:43:44.66 ID:Yl/A4Q5F0
ああ、図星ついちゃったか。
怒らせるつもりはなかったけどすまんねw
236友達の友達の名無しさん:2012/05/20(日) 18:09:06.72 ID:XJ8ZQJR40
>>235
よくわからん返しだな・・・図星ってなんの図星?
まあ劣勢のときは話をすりかえるってのは常套手段だけどね・・・
237友達の友達の名無しさん:2012/05/20(日) 18:11:26.10 ID:Bp++7YEq0
>>212
あるらしいとかじゃなくてかなりの割合だし、裁判の証拠としても使われてるよ
外人はオープンだからね
238友達の友達の名無しさん:2012/05/20(日) 18:11:30.18 ID:XJ8ZQJR40
あっ。図星ついちゃったのはこっちのほうだったのか。すまんねw
239友達の友達の名無しさん:2012/05/20(日) 18:25:29.99 ID:NVPfCEqe0
ID:XJ8ZQJR40 [3/3]

キモイなぁ こいつ

お前みたいな粘着質でキモイ奴は一生2chにいてほしいね
240友達の友達の名無しさん:2012/05/20(日) 18:57:18.28 ID:UCLxd7fli
7いい加減ウザい
気になるなら告ればいいだろ ダッセェな
241友達の友達の名無しさん:2012/05/20(日) 19:11:35.28 ID:9sLI49gd0
別にfacebookについての話なんだからいいだろ
242友達の友達の名無しさん:2012/05/20(日) 19:24:46.97 ID:fL/lrFfz0
7や並び順についてはこのスレ見て日本の運営側が米国本社に通報して、
こりゃまずいと思って急遽シャッフルしたんじゃまいか?
1〜8はクリックする度に毎回、変わるようになった。

公式に足跡機能を否定してるわけだし。
ログイン順でさえ分からないようにアルゴリズムを変えてきたというわけだ。

最も、日本人以外は全然気にしてなさそうだったけどな。
243友達の友達の名無しさん:2012/05/20(日) 19:29:02.62 ID:pG/saiaj0
すなわち足跡だったわけか?
244友達の友達の名無しさん:2012/05/20(日) 19:44:47.56 ID:fVVZJfGci
皆の元7は、今1〜8の中にいる?
245友達の友達の名無しさん:2012/05/20(日) 19:53:55.52 ID:Yl/A4Q5F0
プロフィールの血液型型欄なんて日本語版限定らしいけど、同じように日本語版だけ7番目を固定する仕様にするのもありかもなww
246友達の友達の名無しさん:2012/05/20(日) 20:03:30.73 ID:pG/saiaj0
>>244
いなくなった
247友達の友達の名無しさん:2012/05/20(日) 21:28:37.52 ID:p8gMCPTl0
一日のある期間で8人の中の三人か四人は固定されてる
248友達の友達の名無しさん:2012/05/20(日) 22:40:03.28 ID:gJUZTZVL0
7とか全然知らなかった
人のタイムラインで7固定されて、不審がられてたらちょっと嫌だなw
249友達の友達の名無しさん:2012/05/20(日) 22:47:07.85 ID:ph4g7IZU0
あれ?
メッセージ着てもメールが届かなくなったぞ?
250友達の友達の名無しさん:2012/05/20(日) 23:50:10.99 ID:ehTShNNe0
タイムラインじゃない俺に死角はなかった
251友達の友達の名無しさん:2012/05/21(月) 01:48:29.54 ID:crzb6ZZB0
フレリク拒否されたらどうなるの?また申請できる?昨日の昼送ったのにこんな経験初w
フレリク承認待ち時間長いとリクエストしたのに後悔する。
252友達の友達の名無しさん:2012/05/21(月) 02:44:22.00 ID:sV+Y4bb8i
>>251
なにそんなにあせってん?
昨日の昼なら、その間FB見てないかもしれんだろw
253友達の友達の名無しさん:2012/05/21(月) 02:51:04.30 ID:cy8aD0A60
>>251
何か接点あって送ってる?数字目的?何も接点がないのにフレリク送ってるくる人が多すぎて、
興味がもてる部分が見つけられなければ、100%却下だなあ。
しかもメッセージもなしで、そういう人には一体何故あなたと友達にならないといけないの?って聞きたい
254友達の友達の名無しさん:2012/05/21(月) 02:55:06.59 ID:H3XoRvOX0
そりゃ全く知らない人にフレリクしたら拒否されるわな。
255友達の友達の名無しさん:2012/05/21(月) 03:02:49.52 ID:Jm+uc3rd0
高校のときの野球部のやつで、女ったらしなやつがいて俺の周りではキモがられてる。
そいつの友達リスト見たら、高校時代接点の無かった女とも友達になってるのに知り合いの
男は極端に友達リストにいなくて。

俺の友達もそいつに申請送ったけど音沙汰なしだったらしい。また野球部の仲間とも友達に
なってなく、イケメンとかリア充のやつのみ申請してるらしい。
256友達の友達の名無しさん:2012/05/21(月) 03:43:07.70 ID:yzWOnLL10
>>253
メッセージもなしっていうのはやっぱその他も確認した上で言ってる?
前に同級生にメッセージ送ったけど返事なくて「\(^o^)/オワタ…」と思ってたんだけど
その後向こうからフレリク来て、承認して再度メッセ送ったら
「前くれてたメッセージ今届いた」って驚いてたよ
スパム扱いされてたらしい
257友達の友達の名無しさん:2012/05/21(月) 03:56:15.07 ID:cy8aD0A60
>>256
もちろん見てます
258友達の友達の名無しさん:2012/05/21(月) 04:04:14.96 ID:yzWOnLL10
>>257
ありがとう
それじゃあそういうのはフレリク乱発系の人っぽいですな・・・
259友達の友達の名無しさん:2012/05/21(月) 08:35:13.42 ID:vZs2h1iN0
日食写真無双うざい
260友達の友達の名無しさん:2012/05/21(月) 08:56:15.48 ID:AMTDKXm90
>>259
イイネ!
261友達の友達の名無しさん:2012/05/21(月) 09:33:09.06 ID:3SC3H3fei
>>253
それが知ってる人、サークルの飲み会で喋ってた。俺残念すぎるわw
262友達の友達の名無しさん:2012/05/21(月) 09:35:33.90 ID:3SC3H3fei
しかもメッセージつき
263友達の友達の名無しさん:2012/05/21(月) 10:44:09.54 ID:X/Ce/uNj0
お前等、全部承認すりゃいいじゃん
どうせFBなんて浅い人間関係の集まりだろwwww
264友達の友達の名無しさん:2012/05/21(月) 10:59:45.17 ID:/1OeWLOe0
一番嫌いなのが、
友達をブロックしたり減らしたりしたりしてる奴。

俺は削除したりしないけど、そういうことする奴とは関わりたくない。
265友達の友達の名無しさん:2012/05/21(月) 11:33:44.56 ID:yzWOnLL10
そういうことする奴をブロックするといいよw
266友達の友達の名無しさん:2012/05/21(月) 11:47:05.92 ID:3SC3H3fei
制限リストもあるしね
267友達の友達の名無しさん:2012/05/21(月) 12:01:12.77 ID:6tyVkl8F0
【米国】フェイスブックCEOマーク・ザッカーバーグ氏が結婚、サイトに写真を添えて報告[12/05/20]
1 :やるっきゃ騎士φ ★:2012/05/21(月) 08:12:41.74 ID:???
[19日 ロイター] 18日に米ナスダック市場に上場した
交流サイト(SNS)世界最大手、米フェイスブックの創業者で
最高経営責任者(CEO)のマーク・ザッカーバーグ氏(28)が
19日、プリシラ・チャンさんと結婚したとフェイスブック上で明らかにした。

ザッカーバーグ氏は自らのウォールに、ウェディングドレスを着たチャンさんと
並んで撮影した写真を添えて報告。その後、数十万人が「いいね!」ボタンを
押して祝福した。

同氏はハーバード大学でチャンさんと出会い、長い間交際を続けてきた。
チャンさんは、カリフォルニア大学のメディカルスクールを卒業したばかりだという。

ソースは
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE84J00B20120520
マーク・ザッカーバーグ氏(右)
http://s1.reutersmedia.net/resources/r/?m=02&d=20120520&t=2&i=609276629&w=450&fh=&fw=&ll=&pl=&r=CTYE84J0E5A00.gif
268友達の友達の名無しさん:2012/05/21(月) 12:32:26.54 ID:X+oGnf0f0
第十回 イオンタウン上里 ヴォクスレィライブ終了〜 伊藤静子(凛)
今日のステージは、いつもと志向がちょっと違ってたみたい。
【1ステージ目セットリスト】
@キセキ
Aやくそく
Bポップスメドレー (いっぱい唄ってくれた)
Cひだまりの詩
結構ノリのいい曲が多くて ライブハウスなみの楽しさ お客さんの受けもかなりなもんでした
彼らの得意とするライブスタイルだったかな〜
2ステージ目も最初からとばしてみんな手拍子のノリノリでした
途中 家族連れ子供連れのお客さんが多い事もあって 彼らの心づかいで(子供が飽きてきた?)
【アンパンマンマーチ】唄ってくれた。ここで、子供たちの心もしっかり掴んだな〜
やっぱり その場の空気を読んで 客席の雰囲気で ライブの流れを変えて行くのもこういったインストアライブでは、とても大切だとおもうよ
インストアライブは特に通りすがりの人を立ち止まらせて引き付ける たった30分で歌の世界に引き込む かなりの技がいるかも。
最初から聴いてくれるファンはもちろんだけど 彼らを全く知らない人達の心を動かすのは、
送りて(唄う人)と受けて(聴く人)の相互間の空気を縮めることなのかな。。
ライブって技術的に上手くなければ魅力はないけど それだけじゃだめ。『一方的にこの歌を聴け!』みたいなステージは心に入ってこないよね。会場の空気を読んで今日はどんなステージをするか変えて行く事も大事。
ライブは、送り手と受け手で作り上げるもの。より楽しいライブを求めるなら歌い手のパフォーマンスそして、聴き手のパフォーマンスもとても重要なカギを握っていると思う
ヴォクスレィは、どんどん成長して行くね。
なんだかとっても嬉しい一日でした
269友達の友達の名無しさん:2012/05/21(月) 12:34:33.20 ID:fF0KGK2s0
今日は日食でみんな写真をあげているせいなんだろうか、すごく重い。。
270友達の友達の名無しさん:2012/05/21(月) 13:48:20.56 ID:gqQNk/ry0
7ってなんの事?教えろください。
271友達の友達の名無しさん:2012/05/21(月) 14:15:04.80 ID:3qRr0F1e0
昨日アイコンのメッセージ数1が表示されてたんだが
どこにも新着メッセージなどなかった
1回消えてまた今日も1になってたんだが新着などない

何かのエラー?
272友達の友達の名無しさん:2012/05/21(月) 14:22:03.59 ID:lJ+CDnO4P
いつものこと
273友達の友達の名無しさん:2012/05/21(月) 15:16:42.09 ID:SJAPr99h0
>>270
タイムラインの友達表示欄に何故か不動の友達(位置)があったとさ
274友達の友達の名無しさん:2012/05/21(月) 17:37:18.15 ID:9KXor2UY0
>>264
しばらく普通に友達やった後に友達削除されるのと
制限リストに入れられるの、どっちがいい?w
275友達の友達の名無しさん:2012/05/21(月) 18:17:36.69 ID:3qRr0F1e0
使いづらいわ
トラブルだらけだわ
こんな会社の株を高値でよく買えるよなぁ
276友達の友達の名無しさん:2012/05/21(月) 18:18:33.51 ID:MmOyXrGmi

自分のウォールをみていたら記事が全部アップされてませんでした。なぜでしょう?

一部のみしかアップされてません。アルバムを見たらすべてあるんですけど…
わかる方教えて下さい。
277友達の友達の名無しさん:2012/05/21(月) 18:19:45.25 ID:3qRr0F1e0
正しくは「表示されてない」んじゃないの?
自分のウォールも人のウォールもちょっとしか表示されてないよ今
278友達の友達の名無しさん:2012/05/21(月) 19:27:44.90 ID:rrNkczny0
【海外】米グーグルの会長が大学で講演、「1日1時間はモニター見ない生活を」「この瞬間もこの演説をツイートしている人が」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337594293/
279友達の友達の名無しさん:2012/05/21(月) 19:36:04.91 ID:4X0TrGgv0
>>276
記事表示が「ハイライト」になってない?
280友達の友達の名無しさん:2012/05/21(月) 19:44:24.68 ID:MmOyXrGmi
276さん ハイライトじゃなくてどうしたらよいですか?
281友達の友達の名無しさん:2012/05/21(月) 19:44:57.08 ID:MmOyXrGmi
間違えました。
279です
282友達の友達の名無しさん:2012/05/21(月) 19:45:15.87 ID:MmOyXrGmi
間違えました。
279です
283友達の友達の名無しさん:2012/05/21(月) 20:31:50.52 ID:xa5FdgwJ0
>>276
よくあること
ほっとけばもとにもどる
284友達の友達の名無しさん:2012/05/21(月) 21:00:32.29 ID:KgE8BzIii
facebookやめるわ
285友達の友達の名無しさん:2012/05/21(月) 21:43:25.57 ID:cy8aD0A60
>>284
いいね!
286友達の友達の名無しさん:2012/05/21(月) 21:47:17.18 ID:/nxnVliD0
mixiのスマホアプリは色々出てるのになんでfacebookは出てないの?
287友達の友達の名無しさん:2012/05/21(月) 21:56:03.13 ID:TZhl0VJf0
きみがつくればええやん
288友達の友達の名無しさん:2012/05/21(月) 22:09:51.90 ID:xa5FdgwJ0
>>286
プロフィール写真に点数や攻撃力、防御力つけるアプリ作ってくれ
対戦ゲームにしたら売れるぞ
289友達の友達の名無しさん:2012/05/21(月) 22:25:04.24 ID:HkbsMoBb0
大学時代の後輩に久々に友達リクエストしたら断られた。(より厳密に
いえば、メッセージだけ来て「ご連絡ありがとうございます」と慇懃に
返事は来たが、リクエストには応じす。大学時代は○○先輩と慕ってくれ、俺も
可愛がっていたんだが、今や力関係は逆転し、そいつは社会的に成功して一国一城の主。
俺は半ニート。わかりやすいね。落ちぶれた先輩など友達になる価値すらなしの
用なしか。世知辛いね。facebookなどやろうとした俺が馬鹿でした。チラ裏スマソ
290友達の友達の名無しさん:2012/05/21(月) 22:27:06.34 ID:crzb6ZZB0
>>289
忘れてるだけじゃないの?
メッセージ返して拒否は無いでしょ
291友達の友達の名無しさん:2012/05/21(月) 22:41:24.72 ID:xa5FdgwJ0
>>289
もう少し使い方調べてから申請とかしてみれば
確実に絡んでくれる奴で慣れておかないと
疑心暗鬼でストレスしかたまらんぞ
292友達の友達の名無しさん:2012/05/21(月) 22:44:37.88 ID:/nxnVliD0
twitterだっていっぱいスマホアプリ出てるのにな、不思議だ
293友達の友達の名無しさん:2012/05/21(月) 22:50:08.91 ID:TZhl0VJf0
>>289
めげるな
俺も高校の部活後輩に無視された
294友達の友達の名無しさん:2012/05/21(月) 23:14:02.83 ID:crzb6ZZB0
facebookの楽しみは見知らぬ人と友達になれることだと思う。親しい友達はfacebookで連絡する必要ないしね。
295友達の友達の名無しさん:2012/05/21(月) 23:21:15.00 ID:ChZTAfhQ0
マーク・ザッカーバーグ氏の結婚写真に知り合いが『中国人との結婚かー。中華思想で検閲が厳しくならないといいが』って
コメントしたら削除されてた。
ためしに自分も写真に似たようなこと書いてみたけど、削除されてない。(海外から書き込んでるからかな)
もし検閲規制が存在するとしたら、国内だけなのかな。
誰か削除された事があるひと、いる?
296友達の友達の名無しさん:2012/05/21(月) 23:25:54.99 ID:iWjVrWqb0
294
俺も同意。

あと、後輩にシカトされたって!ひとは、当時後輩がプレッシャー感じてたんじゃないの?力関係なんて言ってる
ようじゃ、シカトされんのも当然かと。プライベートのfbまで、先輩後輩なんてたまらん。
レスも、です。ます。でさ。逆の立場で考えれば分かるだろ。後輩なんて弱い立場に、ささるなよ。
逆に先輩に申請しろよw
297友達の友達の名無しさん:2012/05/21(月) 23:28:53.36 ID:mH+VGIWnO
携帯からログインできねーぞ
298友達の友達の名無しさん:2012/05/21(月) 23:29:00.35 ID:uplCU78V0
奴らのことだから社会的地位の高い奴からの削除申請には対応早いんだと思う
底辺からの申請には数ヶ月くらいかかりそう
299友達の友達の名無しさん:2012/05/21(月) 23:42:07.39 ID:dvgg2CZY0
>>294
俺と全く真逆の使い方だな
もちろん人それぞれで良いと思うけどね
全く知らない奴から何件かリク来てるけど承認しない
300友達の友達の名無しさん:2012/05/21(月) 23:46:34.21 ID:M2IBoN0g0
FBにプレッシャーなんてない
俺なんてきたもの全部承認
話したことない奴でも承認
いちいちネットに人間関係持ち込むのもめんどいし
301友達の友達の名無しさん:2012/05/21(月) 23:48:48.00 ID:uOv5ikWE0
俺も最近はシラン人も証人するようにしたは
302友達の友達の名無しさん:2012/05/21(月) 23:50:44.99 ID:xvZQzCAKi
>>300
それだとフィードの流れ早くない?リスト駆使して読みたい人のだけさっと読んで、気まぐれにライクコメントする感じなの?
303289:2012/05/21(月) 23:55:01.31 ID:HkbsMoBb0
>>290 >>291 >>293 >>294 >>296
忌憚なきご意見サンクス!卒業から10年以上も疎遠ではあったんだが、
facebook始めたのをきかけにとは思い、別に今更、先輩風吹かせる気は
こちらにはさらさらないのだが、相手にはそう感じたのかもしれない。
まあ後輩の成功への嫉妬がないと言えば嘘になるが、そのへんでこちらも神経質
になってたのかも。同期とはすでに何人かと、友達として再開はしているが、
やはり蹴られるのはへこむ。あまり考えすぎない方がいいのかも
304友達の友達の名無しさん:2012/05/21(月) 23:59:01.82 ID:M2IBoN0g0
>>302
FB10日に1回ぐらいしか行かないし、最近フィードも読んでないw 
仲いいやつのウォール直接見る感じ
305友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 00:09:35.13 ID:Yo/mj0QJ0
登録名って変更可能ですか?
最初は偽名にして様子見てあとから本名に変えたいのですが、可能ですか?
306友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 00:11:34.49 ID:ggXMsRa1i
>>304
ほぉ、そんな感じで使ってるんだね。
ログインもその程度なら余計な事考えずに済んで気楽かもね。
307友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 00:13:48.54 ID:2n6cWl1Y0
>>305
やってみればいいじゃん
xxxさんが名前を変えましたってでるから
不審者確定だぞ
308友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 00:14:04.62 ID:wv0xo9IzP
>>305
不可能
309友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 00:18:51.70 ID:2n6cWl1Y0
310友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 00:22:53.31 ID:Yo/mj0QJ0
>>307>>308
結婚して苗字が変わる人はどうするんですか?

それに戸籍上は改名しなくても、名前を変える人はいますよね。
石井琢郎とか昔は石井徳なんとかだったし。
311友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 00:27:53.34 ID:MvgNn/uD0
試したことないけど、法的に改名した場合はどうなるんだろう。アカウントの取り直し?

※家裁の手続きで正当な理由があれば、改名が認められる
※例、犯罪者と同姓同名の場合、親族に同姓同名がいる場合・・・など
312友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 00:32:28.58 ID:MvgNn/uD0
>>310
苗字の場合は、旧名として追加できる。 例 山田花子(渡辺花子)のように表示される。 ※再々婚の場合はどうなるんだろ?
石井なんとかは選手登録名でしょ? 選手登録名≠本名だから
313友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 00:38:14.75 ID:Yo/mj0QJ0
アメリカではFB人気は失速してないんですか?
本名、生年月日、出身校、在籍企業とか全て公開して
それをユダヤ人青年が握ってるとか恐ろしい気がするのですが。
314友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 00:40:45.66 ID:Jc1KgbJ10
アメリカは個人情報関係なく、
年間数万人が撃ち殺されてるからそちらの方が問題
315友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 00:42:52.30 ID:dMQoct2F0
14日間友達申請禁止になったのですが、何が理由かわかりませんか?
316友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 00:44:11.14 ID:Yo/mj0QJ0
一メールアドレスで登録できるのはアカウント1つだけですか?

317友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 00:46:31.97 ID:6q1HKwvQ0
>>305
質問スレへ逝くか、FAQ読め、カス
https://www.facebook.com/help/?faq=173909489329079
318友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 00:47:54.79 ID:6q1HKwvQ0
>>315
知らない奴にフレリク出し過ぎただけだろw
大人しく謹慎してろ
319友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 00:48:42.24 ID:6Z4FTmES0
>>315
通報されたんじゃね?
偽名だったり、フレリク乱発とかした?
320友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 00:49:37.27 ID:ZkXsij680
>>313
は?レイシストなの?
チキンはやるな
321友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 00:59:18.82 ID:f+aBHk9T0
ユダヤ人は世界中で嫌われてるけどな。
朝鮮人みたいなもんだ。
朝鮮人がユダヤ人並みに優秀だと言ってるわけではないが
ユダヤ人と同じく利益率の高い不動産、金融、ギャンブルを握ってるからな。
更に朝鮮人は売春も握ってる。
パチンコの換金規制、風俗の規制とかしなきゃますますダメになるわな。
322友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 01:06:21.97 ID:nYnx0wV60
★日本人平均月給 37万円
★韓国人平均月給 13万円

http://ime.nu/www3.nhk.or.jp/news/k10015704781000.html#
国税庁がサラリーマンやパートなど、去年1年間を通して民間企業で働いた人の
給与を調査したところ、平均年収は前の年を7万6000円下回る429万6000円
にとどまりました。平均年収が430万円を下回るのは平成2年以来18年ぶりです。

http://ime.nu/www.wowkorea.jp/news/Korea/2009/0527/10057882.html
賃金労働者の1〜3月の月平均賃金は185万4000ウォン(約13万9000円)で、
昨年の同時期に比べ2.4%増加した。非正規雇用は123万2000ウォンで3.1%減少した一方、
正規雇用は216万7000ウォンで3.0%増加した。


★日本人個人資産1555兆円
★韓国人個人資産 134兆円

http://ime.nu/www.gamenews.ne.jp/archives/2007/09/2007615554.html
日本銀行は9月18日、資金循環統計(速報値)を発表した。それによると
2007年6月末現在における個人(家計部門)の金融資産残高は1555兆3989億円
となり、昨年同期の1511兆6796億円より2.89%増えたことが明らかになった。
またこの額はこれまでの最高額を示している。

http://ime.nu/www.wowkorea.jp/news/Korea/2009/0914/10062124.html
韓国銀行が14日に発表した第2四半期資金循環動向(速報値)によると、
6月末現在の個人資産は1825兆5000億ウォン(約134兆8500億円)と集計された。
323友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 01:27:17.83 ID:bVKLC1qy0
Facebookいま落ちてる?くそ重い。
324友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 01:30:43.77 ID:4p9lMDDF0
堕ちた。
325友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 01:32:29.66 ID:hFXs1dI/0
大暴落
326友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 01:34:44.01 ID:6q1HKwvQ0

フェイスブック株が急落 一時13%超す下落
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120522/fnc12052201000000-n1.htm

21日のニューヨーク株式市場で、18日に上場したばかりの交流サイト(SNS)最大手フェイスブックの株式が一時急落した。
市場では、機関投資家による短期的な手じまいの売り注文などが膨らんでいる。

フェイスブック株は前週末比で一時13%余り値を下げ、33ドル(約2600円)台で取引された。
18日につけた初値の42ドルを大幅に下回り、2日目で公開価格の38ドルも割り込んだ。

フェイスブックはIT企業の資金調達で最大規模の株式公開(IPO)を果たし、個人投資家を中心に買い注文を集める一方、市場では「業績に比べて株価の先行きへの期待が過大」との見方も広がり、株価が伸び悩んでいる。
上場初日にフェイスブック株をめぐる取引に障害が発生し、ナスダックがシステムの見直しを検討していることも嫌気されているとの声もある。
327友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 01:39:54.24 ID:UqP+Evs40
303

まじめそうな人だからマジレスすると、俺も後輩に、けられた事あるよ。けられたのいうかシカトね。
あなたの場合は、メッセージあったわけだから、向こうに常識はあるよ。
知り合い、知り合いではない相手含め、よくあることで今後気にならなくなる。
本当に思い入れあるなら、会って話せばいいわけでね、ライトな関係なら、気に病むのも
アホくさい。僕はfbなんて、軽い表明的な存在と
思ってるから。
328友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 02:49:19.11 ID:fEj9nreD0
ああああああああーーーーーーーーーー

今日は一日

ほんとに

ほんとに

金環日食うpがうざかったーーwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwwwwww
329友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 02:50:06.98 ID:mIOATPib0
>>303
あなたですか…別に私の経歴を自慢したいわけでもないし、
あなたの経歴を笑うつもりもないです。

本当に仲のよい友達と楽しみたいだけです。
嫌ですとも言えません、送らせて頂いたメッセから、どうぞ察してください。
330友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 02:51:32.32 ID:UMhv3+IM0
>>327
確かによくある
意外と向こうは友達だと思ってないものだとよくわかるツールw
331友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 02:53:04.66 ID:WO6Ln3xx0
上のほうでも言ってる人いるけど仲良い奴ならよく連絡とるからわざわざfacebookで友達になる必要もないんだよねー。
それこそtwitterとかLINEでやりとりしてるし。

俺もfacebookは昔の知り合い程度の友達ばっかに申請送ってるわ。
332友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 03:20:39.29 ID:RnE5CHwri
今日はスカイツリーのネタでウザいんだろうなw
333友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 04:15:33.85 ID:UqP+Evs40
330
逆に、さほど親しくない、どっちかというと苦手だった奴が、fbで契りw交わして
結構絡んでくれる場合ある。2ちゃんもそうだけどリアルよりも、sns通すほうが、
良い関係築ける場合あって不思議に思ってる、レアケースだけどね。
334友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 04:25:06.87 ID:hlP9kdjr0
>>305
>>308
名前変更できるよ
335友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 05:02:27.50 ID:EZmgy3Yi0
>>331
そういうツールだよね。

30ちょい位までの人間なら、部活とか近い存在を除いて、
高校までの面子とは連絡取れない状態だろうし。

大体、進学か就職でバラバラになるし、
98年でクラスにピッチが一人居た位だったからな。

珍しい人とメールしたり飲むのも楽しいもんだ。
今なら、当時の人間関係はフラットになるから、
余計な気負いも必要ない。
336友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 05:36:33.69 ID:S1a43aUJO
900:名無しさん@12周年 05/22(火) 05:23 X9KClT7OO
facebook.com/yoshiaki.kurokawa.1

赤ちゃんを電子レンジの中に入れている写真を掲載しています。
スイッチを入れてないとはいえ、これは問題ではありませんか?
337友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 05:52:49.35 ID:/0sIOV+Q0
友達リクエスト1件きたけどこれ何?
はじめてでしかも知らない人からきたけど
よくあることなの??
詳しい人おしえて
338友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 06:37:34.13 ID:tw/YHA7U0
普通、近い人だって友達になるだろ。
あまり見られたくないから家族とかはともかくさ。

でも、毎日会ってる人とはやりとりはする必要はないことは確かだ。
339友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 06:53:51.14 ID:HN0lc6b7i
昨夜からiPhoneで見れないんだけど
340友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 07:32:07.94 ID:2n6cWl1Y0
>>337
無視しとけよ
偽名使っている友達ならメッセージしてくる
でもそんな奴やましいことがあるにきまっているので無視しろ
341友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 07:35:37.20 ID:UMhv3+IM0
>>338
家族とフレンドになったら、パッタリ更新が止んだw
今は反省している
342友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 10:39:13.25 ID:OhvoHvFh0
>>337
そんなこと腐るほどあるよ
いちいち気に掛ける方がまぬけ
343友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 11:18:45.49 ID:mbQgGz2K0
引きもこもり歴あったんですが、フェイスブックで日本の友達できますか?
現在海外在住で友人、知人は全員非日本人です。
日本の友達が欲しい。
344友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 11:47:34.07 ID:MvgNn/uD0
海外生まれでなければ、日本に住んでた時の友人知人を探して申請しては?
345友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 11:54:27.34 ID:mbQgGz2K0
小学生時代は普通に友人いましたが、勉強ばかりして一人で行動してたので
特に仲のいい友人いませんでした。
高校中退してから海外に行ったので、高校の友人はゼロ。
まさか小校時代の友人に声かけるわけにもいかないだろうし。
このまま日本人とはネット以外に接点がない人生だろうな。
346友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 12:11:05.99 ID:8mTtuhV3i
システムが勝手に友達リクエスト送る仕様改善して欲しい
347友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 12:21:50.11 ID:mcIOtpdw0
しないよ
348友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 12:41:51.24 ID:JLBiMdLNi
>>345
それはもう無理だろ。
349友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 13:03:12.27 ID:DQvl8Gfh0
>>343その非日本人の友達の友達で日本人とかいないの?
いなくても>>343が今いる国は日本人在住者少ない?たとえば、その国在住の
日本人在住者のFBにいいね!やコメントいれてみるとか。
異国にいる日本人同士の連帯感からか、日本にいる日本人より友達
になりやすいかもよ。
350友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 13:31:11.56 ID:C5isLcq5i
iPhoneのアプリ、ニュースフィード変わったな
写真でけぇ
351友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 13:39:18.99 ID:2WnKmmJYi
写真でかいのウザいよな。
見たくもない写真無理やり見させられてるのもあるし
352友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 13:55:53.59 ID:gnRs8bKu0
>>346
そんな恐ろしいことが起きるのか?
353友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 14:20:50.80 ID:OMHqltY10
画像デカくされるとさらに重くなる?
354友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 14:39:47.53 ID:AHgWT/9Ki
いいね診断?は、利用したら必ずフィードに投稿されてしまうんですか?
ホリデー予報をやりたいけど、更新されるのが少々嫌です。
355友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 15:40:25.24 ID:qub2N+H10
>>349
日本料理店の店の人は食事に行けば挨拶程度はするけど
全く日本人とはそれ以外接点がない。
親は死んでるし、兄弟とは絶縁状態だし。
友人の中には日本人なんかと知り合いいない。

趣味が合いそうな日本人に「ネット上でだけ友人になってください」とでもお願いすれば
OK出るの?
356友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 16:08:04.16 ID:aG8MybNY0
今モバイル系は接続できない?
Androidでアプリからもブラウザからも接続できないや(;_;)
357友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 16:18:10.28 ID:TRagble4O
友達リクエストって断ったら相手に○○さんに断られましたって出る?
拒否したらリアルで知り合いですか?って聞かれるけどこの答えでなんか違いあるんですか
358友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 16:25:11.01 ID:7DTwRcruO
エロサイトとか開いたらそれがFBに表示されるってマジ?
359友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 16:28:25.32 ID:MvgNn/uD0
>>358
マジだよ
被害例がいくつも出てる
お勧めなのは、エロサイト専用PCを用意すること
360友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 16:32:39.99 ID:7DTwRcruO
>>359
ログアウトしてる状態で開いてもアウト?
361友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 16:36:01.63 ID:PVYZ3q68O
>>360
エロサイト見るときはログアウトするか別のブラウザ使えばよろしい。
362友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 16:37:31.24 ID:PVYZ3q68O
>>345
申請してみなよ!意外と覚えてるもんだよ!
363友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 16:39:57.57 ID:7DTwRcruO
なんでエロサイト開いたら表示されんだよw
死ねよw

ちなみにどんな感じで表示されるの?
364友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 16:41:23.58 ID:8mTtuhV3i
友達にすすめられてうかつに遊ぶととんでもないトラップし掛けられて。fbのクオリティの低さに呆れるかえるばかり
365友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 16:50:53.19 ID:MvgNn/uD0
>>363は幼女☆動画にいいね!しています。
(幼女のサムネイル付き)
366友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 16:57:57.63 ID:7DTwRcruO
>>365
ニュースフィードに?
367友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 16:58:37.34 ID:mcIOtpdw0
そんなことも知らなかったのか
やっぱりFBやってる奴は危機管理ができてないんだな
368友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 17:03:03.92 ID:MvgNn/uD0
PCをもう一台買うか、退会するのをお勧めするわ
369友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 17:10:50.71 ID:PVYZ3q68O
エロサイトの動画に○○さんがいいね!と言ってます。てのがニュースフィードに2回ほど流れてきたことあるわ(笑)

1回は女の子で他の奴らがからかっていいね!しまくってたり、男がうひょおおお!とかコメントしてたわ。
370友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 17:11:12.76 ID:7DTwRcruO
FBて退会でできんやろ?

てかどのエロサイト開いても表示されるのかよ?
371友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 17:17:12.69 ID:mcIOtpdw0
FBの奴隷諸君は退会すらできないんだよ
今頃気付いたのかい
君らは罠にかかってしまったんだよ
もう逃げることはできない
一生やり続けろ
372友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 17:18:55.66 ID:MvgNn/uD0
>FBで退会できない

情弱はこれだから…
373友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 17:22:52.90 ID:6Z4FTmES0
思いっきり2ch臭い人から申請来る時があるけど、当然許可しない
更にバリバリ偽名のヤツとかは通報も併せてしてあげてる
374友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 17:46:04.64 ID:WO6Ln3xx0
エロサイトのためにわざわざ退会までする必要ねーだろ。

まーしたきゃ退会すりゃいいさ。
375友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 19:27:42.40 ID:qveNdfIW0
エロサイトのトラップの話くらいググればすぐに分かるだろ
ログアウトしておけば問題ねーよ
376友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 19:55:52.55 ID:jVDHRWeB0
俺はログアウトなんてしない。エロサイト見るのならFBで晒される覚悟を持って見るほうが興奮できるのに。
377友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 20:04:16.99 ID:WO6Ln3xx0
>>376
うm、いい意気込みだ。

友達みんなに性癖晒しちゃうぜ!ひゃっはー!くらいの気持ちでやればええねん。
378友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 21:15:15.86 ID:HyYqfDlH0
友達の友達欄見てたら最後じゃないのに不自然な空白があって、これが噂のブロックされてる人が見えなくなる現象かと思って
副アカから同じ友達の友達欄見てたら同じように空白があった。
副アカは捨てアドで取って本アカとは一切繋がってないし両方からブロックされてる事はありえないと思うんだけど、
空白になってるのはブロック以外に何かあるんですか?
379友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 21:31:46.66 ID:WO6Ln3xx0
>>378
そこの部分の人が退会じゃなくて休止してる場合。
380友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 21:35:55.58 ID:HyYqfDlH0
>>379
なるほど、ありがとうございます。
381友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 21:55:37.96 ID:eQXnUgu70
>>346
俺もここ2ヶ月で5人も友人を増やされてしまったwww

うち2人は全く知らないわけではないので、まいいかでほっといてるけど

その中の1人で物凄く嫌いな奴がいて、友達の紹介に何度か登場してる奴だ。
死んでもこっちから頭下げて友達なんかなりたくないのに何で承認されるのよ??
382友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 22:27:21.23 ID:u86fxQ+L0
>>346
俺も知らないうちにリクエスト送られていたよ。
これおかしいだろ
383友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 22:32:37.35 ID:wv0xo9IzP
気付かないうちにクリックしてただけじゃね?
384友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 22:32:41.57 ID:UqP+Evs40
346
そんなんあるか???
リクエストボタンが携帯だと誤って押しちちまいがちな仕様だなぁとかの
話題は出たけど、そういうじゃないだろ?
勝手に発射されるのかよwww
そんな目にはあった事ないや。
385友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 23:08:52.83 ID:eQXnUgu70
>>383
fecebookの中の人乙

PCのfacebookはログオフしてたんだからそんなことない。iPhoneのは紹介されるたびに削除しまくってたけどww
386友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 23:25:27.95 ID:wv0xo9IzP
は?中の人ってw
387友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 23:28:38.38 ID:2n6cWl1Y0
>>376
エロサイトならいいけどさ
獣姦サンダーライガーになってたやつもいたよな
388友達の友達の名無しさん:2012/05/22(火) 23:32:44.73 ID:wv0xo9IzP
てか、押すボタンが出るのはログインしてる時だし、間違えて押しやすいのはPCよりスマホの方だな
俺はAndroidで使ってるが今まで3回ほど間違えて押したことがある
389友達の友達の名無しさん:2012/05/23(水) 00:18:37.66 ID:eku9w7OEO
>>355
自分は日本に居てFacebookの友達はみんな海外(外人)だよ。適当に検索して、友達人数が多くてかつ、自分の写真をアップしてる人に申請したら、何人かはOKしてくれたよ。
だから貴方にもできるはず。
390友達の友達の名無しさん:2012/05/23(水) 00:35:00.39 ID:0rNf6KHJ0
押し間違っただけなのにどうしても他人のせいにしたがる馬鹿っているよなww
まともに操作できないならスマホ使わなきゃいいのに
391友達の友達の名無しさん:2012/05/23(水) 02:00:49.93 ID:4hzI8A4y0
喧嘩別れした知人がいて、もう連絡することもないが、
FBを始めたら、「友達かも」のリストに入っていた。
絶対に申請はしないが、FBのデザイン上(全員に連絡する機能)
間違って申請しそうで怖い。
392友達の友達の名無しさん:2012/05/23(水) 02:22:52.87 ID:DWSQm7Un0
>>381
それなら、ちゃんと間違いでしたってメッセージ送ってほしいな。
君が死んでもなりたくないのに、無理に友達になってやってるこっちの身にもなってくれよ。
逆にそれを放置されたほうが気持ち悪い。
393友達の友達の名無しさん:2012/05/23(水) 02:25:18.17 ID:no3GWjj20
アドレスを同期しなければ自動でメールはいかないと思うけど。
それか、絶対に間違えないようにブロックしておくとか。
ブロックしておいたほうがよけいなストレスないかもね。
394友達の友達の名無しさん:2012/05/23(水) 02:29:39.34 ID:no3GWjj20
>>393>>391宛て

>>392
間違いでしたとも言わなくていいからサクッと削除してほしいと思う。
あれこれ言い訳されたら余計いやな気分になりそうだ。
395友達の友達の名無しさん:2012/05/23(水) 03:55:49.04 ID:4qCfTf3P0
確かに、やだなぁ〜やだなぁ〜大嫌いなのに
とか思いながらフレンド続けられるより
サクッと削除された方がいいね
気まずい気持ちはわかるが
396友達の友達の名無しさん:2012/05/23(水) 10:43:32.93 ID:sJH9YhIv0
「みなさんおはようございます」


とか、気持ちわりー連中ばかりなので止めた
397友達の友達の名無しさん:2012/05/23(水) 10:51:58.10 ID:Z0aiy/u30
人間関係崩壊ツールだよな。
しかも、もともと人望が無いときた。
俺は何のためにやってんだか。



しばらくログインしない事にした。
そして放置に持っていく。
398友達の友達の名無しさん:2012/05/23(水) 11:03:19.37 ID:OUqDQ4P5O
他人が勝手に俺のプライベート写真をシェアしたり、無関係のスケベ画像にタグ付けされたのを本人が取り消せないんだな。自分のウォールに表示させないようにできるだけで…

東南アジアの田舎者がやった事で可哀想だがブロックするしかないな…
399友達の友達の名無しさん:2012/05/23(水) 12:18:59.18 ID:d6ci0REI0
株価20%↓ ww

LDと同様胡散臭い会社だからね。

iPhone使いだが、「知り合いかも」がニュースフィードの一番topに表示されてうざすぎ。
ドラッグすると反応悪く、友達リク誤発射してしまうし。
400友達の友達の名無しさん:2012/05/23(水) 12:49:03.29 ID:no3GWjj20
>>399
知り合いかもは本当にうざいね。写真の大きさと同じく。
指で操作しやすい余白がどんどん消えていくw
401友達の友達の名無しさん:2012/05/23(水) 12:55:27.10 ID:d6ci0REI0
FACEBOOK日本支社?に要望を上げても全然改善されない。
機能してるのか、ここの支部。

アジアローカルは放置でOK
なんてねえだろが。
402友達の友達の名無しさん:2012/05/23(水) 13:01:11.07 ID:tSoMNIem0
mixiのうざい人がそのまま流れただけだな。
403友達の友達の名無しさん:2012/05/23(水) 13:17:21.20 ID:IdfXlgZI0
>>401
大物広告主に逃げられるわ株式上場詐欺で訴訟はおこされるわ、
結婚してワイフとラブラブしなきゃならないわ、でそれどころじゃないっす by マーク
404友達の友達の名無しさん:2012/05/23(水) 13:21:25.26 ID:F6s+TisX0
現在メッセージにアクセスできません。しばらくしてからもう一度お試しください
405友達の友達の名無しさん:2012/05/23(水) 13:42:12.61 ID:pksrCXYa0
>>401
ログインしてくるユーザはFBにとって個人情報を提供するカモであって、客じゃないんだよ。
一銭も払ってないだろ。

FBの客はその個人情報を買う方。
406友達の友達の名無しさん:2012/05/23(水) 13:46:43.56 ID:mDAOEBuxP
>>397
放置してるうちにフレリクくるよ
407友達の友達の名無しさん:2012/05/23(水) 15:58:21.09 ID:8NNEx3IW0
>>404
自分もこれ出てるんだけどググっても解決策がわからずここに辿り着きました
気付いたのはついさっき
普段メッセージなんて来ないから気にならないけど誰かが一斉に寄こしたせいでダウンしたのか?
408友達の友達の名無しさん:2012/05/23(水) 16:06:28.66 ID:8NNEx3IW0
あ、今見たら直ってた
一時的なもんか
409友達の友達の名無しさん:2012/05/23(水) 16:07:29.12 ID:jwWPBW120
410友達の友達の名無しさん:2012/05/23(水) 17:34:34.13 ID:7V+wJ/vBO
>>345
海外ってどこよ?
今時日本人のいない国なんてあるか?
そこそこの都市なら日本人のコミュニティがあるはずだが。
411友達の友達の名無しさん:2012/05/23(水) 18:04:16.32 ID:kzS6Hwlm0
FBでシェアされてるジョーク系のネタって、
2chで見たことあるネタばっかだね
412友達の友達の名無しさん:2012/05/23(水) 18:12:50.75 ID:9G0dEquHi
深く使わずに出会いの道具として使えばかなり使えるぞ
413友達の友達の名無しさん:2012/05/23(水) 18:13:42.05 ID:qDIAv2GJ0
これで二股や三股は無理があるw
414友達の友達の名無しさん:2012/05/23(水) 19:21:16.90 ID:kt2u/ML60
出会い系アプリ2つ使ってるが「知り合いかも?」に出て来る見知らぬかわいこちゃんに
申請した方がよっぽど効率よく出会える。親しくなれるかは別として。
415友達の友達の名無しさん:2012/05/23(水) 20:19:00.11 ID:GUm5uS5S0
>>405
だな
一円も払ってないくせに自分はお客様だと勘違いしてる奴なんなの
416友達の友達の名無しさん:2012/05/23(水) 20:28:21.55 ID:olLMq3x50
ユーザーの多さを目当てにしているスポンサーからの広告収入を目論んでるわけでしょ?
そしたらユーザーは直接お金を落としてくれるお客様ではないにしても、大事じゃん。
417友達の友達の名無しさん:2012/05/23(水) 20:29:54.38 ID:SectWBiB0
伊藤 静子さんが鈴木 理さんの近況をシェアしました。
2時間前
インストアと思えないほどのノリノリライブ 凄く良かったです!今度、タオル振り回しちゃおうかな〜(((笑)))


その情熱と同じくらいオレンジリボンについて語ってみたらいいのにwwww
VOXRAYが絡んでいないオレンジリボン活動には興味なし
418友達の友達の名無しさん:2012/05/23(水) 20:30:36.29 ID:Eq/X6c9U0
419友達の友達の名無しさん:2012/05/23(水) 21:01:17.67 ID:iR7qitEB0
フェイスブックって自分のマイページにメールアドレスが出てるけど、他人が訪問したら自分のメールアドレスってバレちゃう?
420友達の友達の名無しさん:2012/05/23(水) 21:27:03.22 ID:kiKLUwti0
おれのニュースフィード。
雨降ってきた
今日やる気ねぇー
○○さんがFF12を始めました

とか、そんなばっか
421友達の友達の名無しさん:2012/05/23(水) 21:28:05.53 ID:s0S0bnOX0
逆に何がいいの?
422友達の友達の名無しさん:2012/05/23(水) 21:29:10.85 ID:3YZIiY9i0
>>419
公開してればわかる
423友達の友達の名無しさん:2012/05/23(水) 21:32:44.32 ID:ytoGJbA70
若い娘がFacebookをやってる事が多いから垢作ってみたが、ひでーなこれ。
使いづらすぎ。
何で流行ってるのかさっぱりわからん。
やっぱり使いやすさよりユーザーが多いから自然とこっちに流れるのか?
424友達の友達の名無しさん:2012/05/23(水) 22:13:48.50 ID:GUm5uS5S0
>>423
確かにバグ多いし仕様が不安定だね
でも実名ありきだから俺はスゲー楽しい
425友達の友達の名無しさん:2012/05/23(水) 23:29:08.96 ID:TUKZO+KQ0
私は、日本一の、カリスマ天才Facebookプロデューサーです(笑)
426友達の友達の名無しさん:2012/05/23(水) 23:30:02.71 ID:rMV166FP0
>>420
ま、まあ
そういう時期もあるさ
427友達の友達の名無しさん:2012/05/23(水) 23:36:58.80 ID:3YZIiY9i0
>>423
今気になってる年下の娘と仲良くなりたくて始めたのに
実際に仲良くなって食事やらドライブやらに行くのは
決まって年上のお姉さんたちなのは何でなんだぜ?
428友達の友達の名無しさん:2012/05/23(水) 23:55:20.47 ID:qDIAv2GJ0
>>427
年上に気に入られやすいんじゃね
そういうこともあるさ

俺の場合は20歳前後の子ばっかり仲良くなる
429友達の友達の名無しさん:2012/05/24(木) 00:13:49.13 ID:qobqSgQE0
>>424
俺は実名には抵抗あるわ。
どの道リアルの知人しか繋がろうと思ってないから別にいいんだが。

>>427
そこはFacebookかどうかは無関係だと思うんだがw
mixiみたいにコミュがある訳でもないのに、見ず知らずの相手と仲良くなることってあるのか?

俺は40代だからか年上の女性とは繋がってないな。
でもおまいさんと似たようなもんだ。仲良くなるのは人妻とか彼氏がいる子ばかりだから。orz
430427:2012/05/24(木) 00:27:30.35 ID:p1dhGtab0
>>428
どうやったら年下と仲良くなれるかな
431427:2012/05/24(木) 00:34:15.52 ID:p1dhGtab0
>>429
別に見ず知らずではないよ

仲良くなりたい娘は某ディーラー担当さんで26歳
んで俺は30歳

仲良くなるお姉さんはアラフォーな方々
こちらは仕事で知り合ってその場でfacebook申請した

正直年上のお姉さんたちと遊ぶと気を使ってしんどい
432友達の友達の名無しさん:2012/05/24(木) 01:15:13.24 ID:Sjlwg0c40
>>430
さぁ・・・ 普通にやってるだけだから「相性」じゃないかね
433友達の友達の名無しさん:2012/05/24(木) 01:31:48.65 ID:J/wO9Xt30
仕事関係の知り合いと改めて友達になったのはいいんだけど
どうもその人が毎日友達申請しまくってるみたいで
こっちに知り合いかも欄がだんだんカオスになってきた
そんなに増やしてどうすんだと・・・w
434友達の友達の名無しさん:2012/05/24(木) 01:49:04.84 ID:mdOQgZzj0
>>429
俺も実名はちょっと…だな。普通の人だけならいいが、プライバシーを逐一詮索
してくる人格障害の知人がいるから。うっかり何か書けば、
「お前、○○とつきあってるんだって?」とニタニタしながら詰ってくる。
だから、わざと判りにくくしてわかる人同士で使ってる。
435友達の友達の名無しさん:2012/05/24(木) 01:57:13.17 ID:Sjlwg0c40
http://www.facebook.com/kouyasanroku
カバー写真といい、色々ガイドラインに抵触してそうだけど問題ないん?
436友達の友達の名無しさん:2012/05/24(木) 01:59:22.52 ID:cWOJS/5DO
大学時代のクラスメート何人かに友達申請したけど、一向に音沙汰なし。
自分は嫌われてたんだな…
437友達の友達の名無しさん:2012/05/24(木) 02:11:56.17 ID:Bf2bzI2j0
>>436
お前のことを嫌い女の数だけ好きになってくれる女はいるよ
最悪は好きでもきらいでもないって言われることだ
438友達の友達の名無しさん:2012/05/24(木) 02:12:17.97 ID:sdVTgN8Z0
ほんとユーザー数以外はロクでもないSNSだよね
時価総額なんて数年後にはグリー以下になってると思う
439友達の友達の名無しさん:2012/05/24(木) 02:24:04.03 ID:OFxn1tK8P
>>436
いつも言うが、焦るな
すぐに結果を求めるな
440友達の友達の名無しさん:2012/05/24(木) 02:41:09.92 ID:cWOJS/5DO
>>437ありがとう。

>>439
申請から一週間たったから諦めたんだけど、向こうもさすがに気づかない事はないかなと。
まあ確かに自分はせっかちな性格だけど…
1ヶ月位して返事くることあるの?
441友達の友達の名無しさん:2012/05/24(木) 02:44:02.01 ID:Sjlwg0c40
>>440
1ヶ月後に承認が来たことならあった
ただ単に相手のログイン頻度が少ないだけだった
442友達の友達の名無しさん:2012/05/24(木) 02:46:52.13 ID:D6lTcIyR0
>>436
同じ経験あるw自分も目安は一週間だなぁ
申請取り下げても、フレンドになる気ある人だったら向こうから申請してくれるからね
渋々承認されても気まずいし、ダメならスルーでいいと思ってるよ
もちろん悲しいのは悲しいが
443友達の友達の名無しさん:2012/05/24(木) 06:29:39.78 ID:qobqSgQE0
>>431
だったらなおさらFacebookは無関係じゃないか。
あらゆる手段を使って口説くだけだろ。

>>436
お前だとわからないようなプロフィールになってないよな?
ま、若い人はかなり軽い感じでやってるから本当に嫌われてるのかもしれんが。
君に興味があれば繋がった奴経由で向こうから申請してくるよ。
その辺りの機能は充実してるらしいから。
444友達の友達の名無しさん:2012/05/24(木) 07:38:49.04 ID:a/yok6xR0
教えてください
41歳既婚者男です
実名登録、かみさんの知るメアドで登録してます
私はFacebookもTwitterも、かみさんには内緒の女友達がいて、普通に会話していました
SNSには疎いかみさんでしたが、先日スマホを渡した関係か、FacebookやTwitterに興味を持ち始めたようなんです
そして昨日、「FacebookやTwitterであなたが何をしようといいけど、家庭崩壊しないようにやれ」と言われ、ずっと不機嫌です
それ以上かみさんには聞けませんでしたが、なにをどこまで見られたのか分からず、毎日不安な日々をすごしてます
もうFacebookもTwitterも書き込むのはやめました
セキュリティ設定は友達の友達まで閲覧可能としてましたが、かみさんがFacebookの友達かもリストで私を見つけてしまった場合、全ての会話が筒抜けになってしまったのでしょうか?
お恥ずかしい話しですが、相談に乗っていただけると助かります
445友達の友達の名無しさん:2012/05/24(木) 08:08:08.63 ID:SD17i8pR0
>>444
>FacebookやTwitterであなたが何をしようといいけど、家庭崩壊しないようにやれ

答え出てるやん
446友達の友達の名無しさん:2012/05/24(木) 08:25:07.80 ID:ADKj0OZGi
>>444
「友達の友達まで」設定ということだが、奥さんと共通の友達がいるの?twitterの公開範囲は?
あとは単純にあなたがログインしっ放しにしているPCもしくはスマホがあるなら、それをこっそり見たんじゃない?
447友達の友達の名無しさん:2012/05/24(木) 08:41:39.54 ID:a/yok6xR0
>>446
レスありがとうございます
Facebookにはかみさんと共通の友達はいません
Twitterは、アドレスから検索可能、ツイート公開になってました
となると、かみさんに見られたと考えられるのは、Twitterでしょうか?
Twitterはほとんど利用してませんが、女性の友達は登録されているのは丸わかりですし、過去多少なりとも女性と会話してるので、その内容を見られてしまったのでしょうか?
448友達の友達の名無しさん:2012/05/24(木) 08:43:08.84 ID:a/yok6xR0
>>445
レスありがとうございます
やはり、かなりのことを知られてしまったんですかね?
油断してました
すぐに対策しなければならなかったのに、本当にアホでした
449友達の友達の名無しさん:2012/05/24(木) 08:46:28.89 ID:wJgdDoQS0
Facebookは交遊関係が漏れ漏れで危ないから止めてる
450友達の友達の名無しさん:2012/05/24(木) 09:16:42.24 ID:xWfb1GIj0
>何をしようといい、家庭崩壊しなければ
そう言うならてめーのその不機嫌な態度どーにかしろやって感じだね
451友達の友達の名無しさん:2012/05/24(木) 10:14:35.75 ID:a/yok6xR0
>>450
いえいえ、かみさんに内緒でこそこそやってた自分が悪いので、何言われても仕方ないです
ちなみに、それらの女性とは会ってどうこうと言う書き込みはしてません
他愛のない話しだけです
こっそり女性との関わりがあることに不信を抱かせてしまったと思います
452友達の友達の名無しさん:2012/05/24(木) 11:11:29.43 ID:1Pm4b2eDi
何だか拗れててお気の毒に。アメリカでFB離婚なんてのもあるから気をつけて…。
453友達の友達の名無しさん:2012/05/24(木) 11:41:29.56 ID:Sjlwg0c40
>>451
奥さんの好きなブランド鞄でもプレゼントしてあげたら?
20数万円も飛ぶのは痛いが、仕方ないと思おう
454友達の友達の名無しさん:2012/05/24(木) 11:55:46.21 ID:wjrc1Wag0
>>451
あなたのFacebook友達が奥さんに告げ口したんじゃない?
455友達の友達の名無しさん:2012/05/24(木) 11:58:18.37 ID:lKufLPIr0
プレゼントなんてしたら余計にあやしいんだがww
456福山市からだよ  ◆GOLEh7jXr. :2012/05/24(木) 12:12:04.61 ID:N5SxHtp90
皆さんへお伺いしたい
フェイスブックは楽しいですか?

フェイスブックはマイスペースのように没落するんでしょうか?

ご意見お聞かせください
457友達の友達の名無しさん:2012/05/24(木) 12:14:45.75 ID:OsaHpfDs0
正直、楽しくないので、
放置気味
リア充見せつけられて、凹む事おおし
458福山市からだよ  ◆GOLEh7jXr. :2012/05/24(木) 12:23:47.05 ID:N5SxHtp90
>>457もしろよしろしかったらそのURL教えてください
どんなに幸せそうなのか見たい
459友達の友達の名無しさん:2012/05/24(木) 12:27:19.23 ID:OsaHpfDs0
今失業してるから
皆まで言わせないで…
460友達の友達の名無しさん:2012/05/24(木) 12:32:44.45 ID:1KYYEad60
ちょっと聞いてください
会社の同僚の女の子をFbで見つけたんです
で、ある程度親しい仲だったんでフレリクと同時に「よろしくね」ってメッセージ入れたんです
そしたら5分後に返事が来て
「人のプライバシーにかかわらないでくれます?(怒)」
って内容

ちなみにその女の子、画像も本人、出身校も勤務先も生年月日までも全公開w
たしかに友達リストに会社の人間は見当たらなかったものの

その返事はないんじゃないの?

461友達の友達の名無しさん:2012/05/24(木) 12:35:07.58 ID:gOQR7d300
>>460
>「人のプライバシーにかかわらないでくれます?(怒)」

「プライベート」の間違いですか?

と返信してみたら?
で次いこう、次
462友達の友達の名無しさん:2012/05/24(木) 12:35:48.52 ID:e3LeXp2tP
本人に言えよw
463友達の友達の名無しさん:2012/05/24(木) 12:35:55.16 ID:74qaoX/z0
>>448
本当に相思相愛のやり取りならFBなんかで公にしないし
いいねやコメントも控えるだろうし
うまく説明すれば?

464友達の友達の名無しさん:2012/05/24(木) 12:55:46.88 ID:sdVTgN8Z0
>>460
そういうヤツには怒れ
「会社の外で会っても挨拶しないでくださいって先に言っとけよ」って

もしくは社内でゲットした彼女の情報を
彼女のプライベートフレンドたちに送信しまくるとか・・・
465友達の友達の名無しさん:2012/05/24(木) 13:08:52.03 ID:OFxn1tK8P
>>460
なるほどね
簡単だよ
輪の中にキミを入れたくなかったのだ
466友達の友達の名無しさん:2012/05/24(木) 13:27:38.16 ID:lcsx2Zs/0
人間関係が壊れる一例だね
467友達の友達の名無しさん:2012/05/24(木) 13:48:56.10 ID:Sjlwg0c40
>>460
そいつの友達全員にメッセージを送ればいいよ
「○○さんは私の会社の同僚なのですが、申請したところ「人のプライバシーにかかわらないでくれます?」などと意味不明な返事を頂きました。
 これが○○さんの本性なのだと感じました」
とね
468友達の友達の名無しさん:2012/05/24(木) 14:37:37.40 ID:ySkF6DbE0
>>460
会社の人とはあえて繋がりたくない私みたいなのもいるから気にするな。
返信くれただけマシだよ。
469友達の友達の名無しさん:2012/05/24(木) 14:49:37.78 ID:xWfb1GIj0
片方の言い分しか聞けないから何とも言えんなw
ある程度親しいって思ってるのは>>460だけかもしれんし
470友達の友達の名無しさん:2012/05/24(木) 15:55:11.05 ID:6uFaeyNW0
社交辞令で話あわせてるだけかもしれんな
会社ではうまくいってるならいいじゃない
471友達の友達の名無しさん:2012/05/24(木) 16:00:51.83 ID:7o+kcshWP
Facebookで繋がる疑心暗鬼の輪
472友達の友達の名無しさん:2012/05/24(木) 17:06:23.76 ID:myfSIzll0
いいね!
473友達の友達の名無しさん:2012/05/24(木) 17:23:22.13 ID:KHxfxsqF0
会社の人からのリクエストは全部保留中。
プライベートでも遊ぶ仲の子からのも保留。
474友達の友達の名無しさん:2012/05/24(木) 20:06:08.08 ID:0fZR7A9Qi
カスタムにしている人はupした記事が見れないと思うけど。それが写真付きだったらアルバム見れちゃいますか?
475友達の友達の名無しさん:2012/05/24(木) 20:20:21.44 ID:eNpReeD60
なんか変な人にブログまで来てってメッセもらったけど
相手にしないほうがいい?
全然知らない人なんだが
476友達の友達の名無しさん:2012/05/24(木) 21:11:53.03 ID:a/yok6xR0
>>444です
今家に帰ったら、かみさん普通に接してくれました
子供達の前だから無理してるのかもしれません
これからは反省しておとなしく過ごします
相談に乗っていただいた方、暖かいお言葉どうもありがとうございました
477友達の友達の名無しさん:2012/05/24(木) 21:21:50.09 ID:2gt6CoaY0
>>476
夫婦なんだし一回ちゃんと話したら?
誤解といておかないと熟年離婚で全部持って行かれるぜ?
478友達の友達の名無しさん:2012/05/24(木) 22:08:32.02 ID:5AMQHSnH0
>>475
よくあるスパムだと思う

【facebook】フェイスブック初心者質問スレ5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sns/1335498451/2
479友達の友達の名無しさん:2012/05/24(木) 23:06:06.06 ID:eNpReeD60
>>478
ごめんありがとう
ブロックしてくる
480友達の友達の名無しさん:2012/05/24(木) 23:15:46.60 ID:rXFF5LHrI
知らない人にいきなり友達承認された

この話散々既出だが結局回避方法はないのか?
連絡先の同期もしてないし、FBで使ってる自分のメアドも
まだ誰にも教えてないはずなんだが
481友達の友達の名無しさん:2012/05/24(木) 23:17:23.65 ID:rXFF5LHrI
>連絡先の同期もしてない
=招待メールの自動送信の可能性もないのに
って意味
482友達の友達の名無しさん:2012/05/24(木) 23:19:59.62 ID:rXFF5LHrI
しかも承認してくれた知らない人というのが外国人だから尚更困った
英語で説明できねーよ・・・

連投スマソ
483友達の友達の名無しさん:2012/05/24(木) 23:59:28.51 ID:OFxn1tK8P
>>481
> 招待メールの自動送信

なにそれ
484友達の友達の名無しさん:2012/05/25(金) 02:25:09.04 ID:nsb5+Lj+0
んー何か自分の写真と本名を挙げる気になれないのだが・・・。
とりあえずローマ字名とのっぺらぼうで通してるけど、
やっぱ顔見知りには知り合いかも?で毎回出てたりするんだろなあ。
どうも友達登録機能が文字通り友人かそうでないかの選別みたいで
抵抗あるわ・・・。
懐かしい名前を見つけられたのは良かったけど、こういうのは自分
には向いてないのかもしれん。
て、考えすぎじゃろか?
485友達の友達の名無しさん:2012/05/25(金) 03:01:42.18 ID:YdNQfqFf0
いたってまともな考えです
486友達の友達の名無しさん:2012/05/25(金) 04:30:03.57 ID:HetVsdfb0
自分と同じ同姓同名の人って意外といるもんだなと思った
487友達の友達の名無しさん:2012/05/25(金) 06:03:20.95 ID:F/9ev9AN0
>>484
自分で向いてないとか考える時点でFBやる必要あるのかと疑問なんだが
488友達の友達の名無しさん:2012/05/25(金) 06:22:07.60 ID:eYpdHnXI0
FBに限らず、SNSってそういう好き嫌いが見えて面白いよな。
女の子同士って結構気軽に繋がる事が多いけど、何でA子とB子は友人になってないんだとか
プロフィールに名前しか無い俺に速攻で申請してくる娘は何考えてるんだとか
あの時10人一緒だったのに後で友人になったのは5人だけなんだなとか
若い娘らに群がったおっさんの中で、その後友人になったこの人とこの人だけなんだとか
FB上で「俺はここにいるぜ」とアピールしてきたおっさんとその後友人になった娘は一人しかいないとか
489友達の友達の名無しさん:2012/05/25(金) 07:37:30.88 ID:eCH5y28R0
>>488
日本語下手だね
490友達の友達の名無しさん:2012/05/25(金) 07:39:46.46 ID:0opj/i4z0
FB、放置でいくか、アカウント削除しようか、まよってる

491友達の友達の名無しさん:2012/05/25(金) 08:03:05.49 ID:B0ZozOZ2P
>>488
そういうこと気にする人にSNSは向いてないと思うんだが
今は楽しくてもいずれ精神を病む
492友達の友達の名無しさん:2012/05/25(金) 08:05:30.12 ID:8S9Asxm4O
懐かしい人に、元気ですかとメッセージ送ったけどなんの返事もない。頻繁にログインしてる風なのに。その程度だったんだな。
493友達の友達の名無しさん:2012/05/25(金) 08:46:37.89 ID:zrV2n7Wh0
>>484
そこまでして無理して登録した理由が知りたい。いや、やっぱりいいや。
494友達の友達の名無しさん:2012/05/25(金) 09:01:21.21 ID:VtX9nJ3vO
>>486
同姓同名の人からフレリクきたことあるわ
メッセージで同じ名前の縁で〜みたいなこと書いてあってそいつのプロフ見に行ったら
同姓同名の人10人近くと友人になってた
なんかキモイし、共通の友人がいると知り合いかも?に同姓同名が列挙されるから拒否した
495友達の友達の名無しさん:2012/05/25(金) 10:59:22.21 ID:+hX4G/7j0
直接知らない人とは一切つながらず、公開範囲を友達だけにしておけば、
とりあえず基本的なトラブルは防げるよね。
496友達の友達の名無しさん:2012/05/25(金) 11:17:10.86 ID:yCS0PpwZ0
>>494
いいな〜自分にもし同姓同名の人からリクエストきたら即承認するわ
あまりない名前なのでまあないんだけど。
今まで生きてきてネットで検索して2人見つけた
ネットしてない人含めてもう少しはいると思うんだが
497sage:2012/05/25(金) 11:19:55.70 ID:+Y3npgyM0
別れた相手をブロックしようとしたら、先にブロックされた。
何か、非常に、怒りを感じる。
498友達の友達の名無しさん:2012/05/25(金) 11:33:53.47 ID:Ys7epeEU0
知らな人からの友達申請は承認しません、とプロフに書いているのに平気で申請を送ってくる人いるよね?
499友達の友達の名無しさん:2012/05/25(金) 11:47:00.21 ID:FKTEpKAZi
>>498
拒否ればいいじゃん
500友達の友達の名無しさん:2012/05/25(金) 12:18:29.57 ID:nRxcHm0HP
>>497
ワロタ
501友達の友達の名無しさん:2012/05/25(金) 12:32:05.34 ID:UtquCvzwP
>>498
きっと実は知ってるんだよ、あんたのことを。
502友達の友達の名無しさん:2012/05/25(金) 12:41:21.28 ID:MEf6N6iE0
>>467
すげーキモい
503友達の友達の名無しさん:2012/05/25(金) 13:01:25.71 ID:4yBiSVcO0
>>491
俺、>>488みたいなこと考えちゃう
たまにつらくなる
504友達の友達の名無しさん:2012/05/25(金) 13:12:35.74 ID:nRxcHm0HP
>>492
> 頻繁にログインしてる風なのに。

なぜわかる
考えすぎだ
505友達の友達の名無しさん:2012/05/25(金) 13:18:09.74 ID:yCS0PpwZ0
クエスチョンって無くなったの?
506友達の友達の名無しさん:2012/05/25(金) 13:20:19.63 ID:B0ZozOZ2P
>>503
一旦始めるとしがらみが出来て辞めるに辞めづらくなる
気の迷いで書いてしまった事柄も、後々の人生で足を引っ張られるかも知れない

本人の不注意に関係なく、SNSは一歩間違えば地獄への片道切符
507友達の友達の名無しさん:2012/05/25(金) 13:22:03.72 ID:nRxcHm0HP
>>506
だよな
508友達の友達の名無しさん:2012/05/25(金) 13:25:47.60 ID:coewss+h0
http://ja-jp.facebook.com/yuri.higuma.3

MEIJIを脅迫してる
509友達の友達の名無しさん:2012/05/25(金) 13:53:19.41 ID:bKjEVlVr0
携帯メールも追加で登録したら、縁切った嫌な奴が「友達かも?」に出てきた。
そいつはまだ、俺のアドレスを消さずに登録したままでいるって事かな?

そろそろ転勤で居なくなったかと思ったら、転職してて笑った。
金魚のフンも含めてブロックしたった。
510友達の友達の名無しさん:2012/05/25(金) 14:05:22.39 ID:/9CjjePi0
急に名前とアイコン変えられると誰か分らんわ
511友達の友達の名無しさん:2012/05/25(金) 14:27:26.88 ID:/BEPbQTj0
【50人もの人間を殺し、その肉を食べていた。中国】
http://news.livedoor.com/article/detail/6587586/
だから中国人は人間食べるんだってば普通に
日本には中国人が民主党のせいでこの2年間で200万人近く増えた
しかも日本人の金で遊び暮らしている、まだまだ増えて
民主党は日本人をやつらの奴隷にすべく今法務省と法整備をしている

  お前ら民主党倒して戦わないと奴隷にされて拷問されて肉はがれて食われるぞ
512友達の友達の名無しさん:2012/05/25(金) 14:28:08.65 ID:8S9Asxm4O
>>504
ん どういうこと?
513友達の友達の名無しさん:2012/05/25(金) 14:31:32.73 ID:nRxcHm0HP
ログインしてるってどうしてわかるの
514sage:2012/05/25(金) 14:35:27.76 ID:+Y3npgyM0
ウォールで友達増やしたりしているのがみえるんじゃね?
515友達の友達の名無しさん:2012/05/25(金) 14:37:01.20 ID:yCS0PpwZ0
普通〜〜〜に考えて近況投稿してるとか
いいね!とかコメントしてるということではないのか
ログインしてなくてもできるなら知らないがw
516友達の友達の名無しさん:2012/05/25(金) 14:39:35.67 ID:nRxcHm0HP
>>514,515
ああ、そういうことか
517友達の友達の名無しさん:2012/05/25(金) 14:51:04.33 ID:8OX46ntYi
キモチ悪いから晒す。友人登録してないのに。名前で検索した?http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkvXCBgw.jpg
518友達の友達の名無しさん:2012/05/25(金) 14:58:30.40 ID:ADar2VS1i
カスタムにしている人はupした記事が見れないと思うけど。それが写真付きだったらアルバム見れちゃいますか?
519友達の友達の名無しさん:2012/05/25(金) 15:10:08.21 ID:nRxcHm0HP
>>517
なにそれこわい
520友達の友達の名無しさん:2012/05/25(金) 18:31:14.99 ID:UtquCvzwP
>>517
わたねべ?
521友達の友達の名無しさん:2012/05/25(金) 20:04:52.50 ID:4yBiSVcO0
外人のなんちゃらプロデューサーと友達になった
さすがプロデューサーだなと思うくらい友達が多い
600人くらいいた

で、その人、1日に何回も近況upしてる
でも誰ひとりとしていいねしない
コメントも常にゼロ

どういうことだと思う?
522友達の友達の名無しさん:2012/05/25(金) 20:16:08.41 ID:eYpdHnXI0
>>503
何で辛くなるのかよく分からんが。
野次馬として見てる分には面白いぞ。

>>521
実はなんちゃらプロデューサーから600人に友達申請していて、
600人の中でなんちゃらプロデューサーに興味のある人が一人もいないとか。
523友達の友達の名無しさん:2012/05/25(金) 20:23:19.15 ID:tMdK1SOG0
>>521
うpの内容はどんな感じなの?面白くもない近況を頻繁にうpするから
ウザがられて皆から「重要なアップデートのみ」フィードに放り込まれてるとか。

フォロワー1000人ぐらいいて頻繁にアップするそういうフレンドが数人いて
制限に入れるほどじゃないけど、ウザいんで自分はそうしてる
524友達の友達の名無しさん:2012/05/25(金) 20:51:40.42 ID:4yBiSVcO0
>>522
そうだな
そうするわthx

>>523
やっぱそういうものなのか
投稿内容はTwitterからで、「この動画すごい」とか「iTunesでこんなプレイリスト作った」とか、まあよくあるつぶやき系
昨日はfbのカバー画像を変更したらしいけどみんなスルーww
いいねしてやりたいけど、なんか怖いから俺もスルーしてるw
525友達の友達の名無しさん:2012/05/25(金) 21:11:03.47 ID:tMdK1SOG0
>>524
twitter連携で意味ないつぶやきかー、そりゃフラグだね。
そんなので画面占領されちゃタマらんと皆思うんだろう。スマホ使いなんか特に。

twitter連携ポストするフレンドで自分が普通につながってるのは
リアル友人で本当に近況に興味あるのと
情報系の有益なポストしてくれるフレンドのみ。
526友達の友達の名無しさん:2012/05/25(金) 21:19:38.61 ID:NAfF3fg70
>>525
やっぱそうだよなぁw
527友達の友達の名無しさん:2012/05/25(金) 21:31:27.41 ID:gH32H8FGP
自分のFacebook垢削除すると
自分が作ったfanpageってどうなるの?
528友達の友達の名無しさん:2012/05/25(金) 23:50:38.96 ID:y3qQjR1S0
Facebookやってないカミさんが、「個人情報、大丈夫?」とか「こないだアナタの写真が載ってるって言われたわよ、あまりいい気がしないんだけど」とかいちいちウゼえ。
529友達の友達の名無しさん:2012/05/26(土) 00:07:08.42 ID:OaBnD7xs0
>>527
公式のQ&Aを見ろよ
消える
530友達の友達の名無しさん:2012/05/26(土) 00:19:59.81 ID:jpJsad6K0
フレンドハイライトつく人ってどういう関係なんだろ?タグ付けとかいいねの数?
531友達の友達の名無しさん:2012/05/26(土) 01:05:13.74 ID:O2PaOBb30
>>460
その人にとっては出身校も勤務先も生年月日も隠すほどではないってことだな
どんな濃いプライベートなんだか
532友達の友達の名無しさん:2012/05/26(土) 01:06:26.41 ID:tfKO2QVI0
俺は広く浅くで何とか友達30人に達した
もともと活発な方じゃないから、同じ学校だった人は各数人ずつ、あとはバイト先やサークルで
も何人かずつみたいな感じで

俺の友達で高校だけで50人とか軽く友達になってる人とかいるけど俺には無理
533友達の友達の名無しさん:2012/05/26(土) 01:08:00.59 ID:O2PaOBb30
>>532
数じゃないよ質だよ
534友達の友達の名無しさん:2012/05/26(土) 01:08:59.90 ID:tfKO2QVI0
俺は広く浅くで何とか友達30人に達した
もともと活発な方じゃないから、同じ学校だった人は各数人ずつ、あとはバイト先やサークルで
も何人かずつみたいな感じで

俺の友達で高校だけで50人とか軽く友達になってる人とかいるけど俺には無理
535友達の友達の名無しさん:2012/05/26(土) 01:10:43.11 ID:vouvIokF0
>>533
うむ。友達の数は多いのに、コメントもいいねも少なかったらそっちの方が悲しい。
536友達の友達の名無しさん:2012/05/26(土) 01:24:17.28 ID:BjU0gGQ40
>>503
FBやってない奴もいるだろ、バカかお前ら
親友同士でもどっちかがやってなけりゃ繋がらないんだろが
537友達の友達の名無しさん:2012/05/26(土) 01:31:32.54 ID:BjU0gGQ40
友人非公開、顔写真なし
ほとんどのプロフに制限にしてる人ってFBやる意味ないんじゃないの?
ミクシィで十分な気がする
538友達の友達の名無しさん:2012/05/26(土) 01:32:26.89 ID:tfKO2QVI0
>>533
なろほど。確かにあまりかかわりない人と友達になったところで逆にツイートとか
しづらい。
539友達の友達の名無しさん:2012/05/26(土) 02:17:10.30 ID:vouvIokF0
>>537
フレンドに対しても制限してるってこと?
カスタムしてるだけで、本当に仲良い友達には公開してるんじゃないの
540友達の友達の名無しさん:2012/05/26(土) 02:42:31.06 ID:fF5bKQ2V0
友達がいないんじゃない
facebookやってる友達が皆無なんだ
そう叫びたい今日この頃
541友達の友達の名無しさん:2012/05/26(土) 02:56:45.89 ID:yE2gtwYD0
というかいつから友達も投稿もすべて全公開が当たり前になったんだ
むしろすべて非公開がデフォだろ
情弱はこれだから
542友達の友達の名無しさん:2012/05/26(土) 03:01:01.11 ID:vouvIokF0
プロフィールからウォールから何から全公開はさすがに危機意識薄すぎだな
543友達の友達の名無しさん:2012/05/26(土) 03:47:51.61 ID:SvgZUHXf0
なんの危険がいるんだ?お前らはエリカ様か?お前らが顔や交流関係晒しても世間は気にしない。
せいぜい不細工な嫁とかマンコ臭い愛人とか出世絶望な上司とか包茎なご学友から、
お前やってるのーとやいのやいの言われるだけだろ。世間からすればそんなプランクトンみたいに小さい事。
むしろ見て〜!見て〜!体質の人以外向いてないから辞めろ。
544友達の友達の名無しさん:2012/05/26(土) 04:33:32.88 ID:p3hawD0XP
全公開の人たち、お願いだから友だち限定にしてくれ
545友達の友達の名無しさん:2012/05/26(土) 04:35:51.16 ID:1j2yrcIQ0
全公開の人にはいいねもコメントもしづらい
546友達の友達の名無しさん:2012/05/26(土) 06:02:47.83 ID:g88hpmWr0
そんなの勝手だろうが。別にお前らのコメやイイね!なんて気にしないし自意識過剰過ぎ。

日本人にはとことん向いてないツールだと感じるわ。
547友達の友達の名無しさん:2012/05/26(土) 06:14:16.64 ID:v8ucxRvc0
>>543
>>546
自演じゃないけど同意
このスレ見てるとつくづくそう思うわ
たかだか一般人の個人情報に過敏になりすぎだろ!お前らの情報に大した利用価値があると思ってんの?
548友達の友達の名無しさん:2012/05/26(土) 06:51:42.68 ID:s9kqAu620
俺は某上場企業に勤務してるから個人情報に気を使う。
企業名と趣味のゴルフやジムの活動、ボランティア活動については全公開してる。
憧れからか申請も多いけど、最近は保留して、申請者の友人関係を確認
してから承認するかどうか決めている。若い女の子の申請はほぼ100%承認するけどね、将来があるからね。

549友達の友達の名無しさん:2012/05/26(土) 07:26:16.43 ID:SvgZUHXf0
たかがリーマンで気を使うてw
しかも若い女が一番ヤバイし、ヤバイっていうのは、お前らが気にしてる事柄ね。
些細と思うがお前らには大事の。

リーマンごときで気を使うて、もっと地位も名誉もあっても開けっぴろげな人は沢山いるよ。

ていうか、ここの人達、危険を履き違えている。個人情報という言葉も履き違えている。
550友達の友達の名無しさん:2012/05/26(土) 07:32:51.02 ID:VfThUJW9O
全員に公開してるといいねとかコメントしたら俺の友達の大半のニュースフィードにも反映されるからな、確かに友人のみ公開よりは気が引ける。
551友達の友達の名無しさん:2012/05/26(土) 07:39:07.08 ID:SvgZUHXf0
誰がそれをチェックしてる?「いいね」したら捕まるのか?投稿者と友達と思われたら何がまずい?
そこまで気に病むならFacebookに登録した事も、癌かもな。辞めるのが一番いいな。
552友達の友達の名無しさん:2012/05/26(土) 08:07:47.64 ID:s9kqAu620
あばよっ!!!
553友達の友達の名無しさん:2012/05/26(土) 08:35:12.24 ID:O/34vZx/0
>>549
お前らみたいな暇人がいるから気を使うんだろ
何をネタに炎上するか分からんからなw

一定以上の地位や名誉があれば、力もあるからお前らが何やってもビクともしない
554友達の友達の名無しさん:2012/05/26(土) 08:42:11.76 ID:MYtLaoBa0
>>548
ウチは映像関係者多いから、守秘義務きびしいよ。
一番困るのが役者とか、番組の熱烈なファンの微妙な距離の友人。

一つ間違えばスキャンダル(死語?)だし、
下っ端で仕事を失う輩多勢いるから…w
向こうはこっちが仕事でやってるって感覚で
接してはくれないんだよね。

基本的には、作る側の事情や考え方を
知ってる、理解してくれる人としか繋がないな。
555友達の友達の名無しさん:2012/05/26(土) 09:11:56.72 ID:fL0fbX6B0
みなさんそれぞれにしたいようにすればよろしいかと
556友達の友達の名無しさん:2012/05/26(土) 10:45:30.20 ID:O2PaOBb30
>>547
若くて年収800万以上ないと個人情報としての価値なんてないしな
価値がない奴ほど気にしてるってのはあってるかも
557友達の友達の名無しさん:2012/05/26(土) 11:11:02.48 ID:1K04JtK20
>>549
>>556
個人情報の価値ではなくて
個人を特定されることから生じる予期せぬリスクだよ、
多くの人が心配してるのは

まあ年収1000万以上の勝ち組のお前達には分からないだろうね
558友達の友達の名無しさん:2012/05/26(土) 11:56:33.76 ID:v8ucxRvc0
>>557
個人を特定されたくないなら実名ありきのFBなんてやらない方がいいんじゃないの?
559友達の友達の名無しさん:2012/05/26(土) 12:06:27.97 ID:O/34vZx/0
>>558
周りがやっているからこれにせざるを得ないという側面はある。
今は多くがその状態なんじゃないの?
俺は最近始めたけど、使いづらすぎて後発なのに普及した理由がさっぱり分からん。
560友達の友達の名無しさん:2012/05/26(土) 12:20:48.27 ID:MYtLaoBa0
>>559
その通りだと思うw 右へ習え、根回し文化の日本人らしい…
流行に流されてる人は大体飯の写真が中心だしな。
投稿出来る内容がある人は幸せだって事だ。
561友達の友達の名無しさん:2012/05/26(土) 12:55:46.97 ID:7SxwabjF0
opera買収しちゃうって本当ですか???
ふぇぇぇぇん。お願いだからやめてくださいよぉぉぉぉぉ
moziraでいいじゃないですかぁぁぁ
562友達の友達の名無しさん:2012/05/26(土) 13:10:46.52 ID:O/34vZx/0
>>560
世界最大手なんだから日本人らしさは無関係だろwww
563友達の友達の名無しさん:2012/05/26(土) 14:30:58.47 ID:yE2gtwYD0
しかも海外でも退会者増えてるし株も急落という
いまや負け組みとハイエナと底辺のツールになりつつある
564友達の友達の名無しさん:2012/05/26(土) 14:39:16.35 ID:yE2gtwYD0
Operaなんか買収して今度はネット履歴やらパスワードやらごっそりもっていく気だろうか
まあもちろん自称FBに向いてる体質の人は個人情報晒しても世間は気にしないのでやると思うけど
565友達の友達の名無しさん:2012/05/26(土) 14:45:01.34 ID:p3hawD0XP
fbに代わるなにか出てきてくれないかな
566友達の友達の名無しさん:2012/05/26(土) 14:46:28.43 ID:OaBnD7xs0
google+
567友達の友達の名無しさん:2012/05/26(土) 14:50:14.20 ID:Dtu635a70
>>566
もっとやばいだろ
568友達の友達の名無しさん:2012/05/26(土) 15:34:07.89 ID:oL7XoAhQ0
アカウントの解除の状態で14日以上ログインしないとデータ消えちゃうの?
削除申請だと14日で消えるみたいだけど。
569友達の友達の名無しさん:2012/05/26(土) 15:41:11.15 ID:d9KMz/a/0
>>567
G+がもっとやばいってどういう部分がですか?というか、G+は少しは盛り上がって来てるんですかね?
予備としてやってみようかとは思ったりするんですが。
570友達の友達の名無しさん:2012/05/26(土) 15:53:42.39 ID:O2PaOBb30
>>569
google+比べたらFacebookなんて餓鬼の遊びだよ
こっちは本当のプロ集団
けつのアナのしわの数までオープンにされるわ
571友達の友達の名無しさん:2012/05/26(土) 17:22:40.12 ID:wOPlOVey0
G+は本名じゃなくてもOKなんだが・・
572友達の友達の名無しさん:2012/05/26(土) 17:30:12.41 ID:L+tzEE8ci
>>569
どういう部分って・・・
あらゆる部分だよww
天下のGoogle様だぞ
573友達の友達の名無しさん:2012/05/26(土) 19:19:40.45 ID:SvgZUHXf0
553=一番暇人wwwwwww
574友達の友達の名無しさん:2012/05/26(土) 19:28:46.38 ID:SvgZUHXf0
自分宣伝ツールだから、お前らの糞みたいな事柄、クサレ嫁にバレるとか、
あいつと友達と思われたら、どうしようとか、上場企業勤務のか自慢にも
ならない事で、ウダウダ言ってるゴミは、即刻辞めてくれないかな。
そして、自惚れする程頭いいなら自分が好きに出来るsnsでも立ち上げれよ。
なに、タダのsnsで文句垂れてるんだ?
575友達の友達の名無しさん:2012/05/26(土) 19:56:54.09 ID:iiDN9Xei0
Facebookはお遊びツールとしては良くできてるよ
ブログ、ツイッターとも続かなかった俺がこれだけは数ヶ月もってる
女子受けのいいツールだよね
576友達の友達の名無しさん:2012/05/26(土) 20:05:28.21 ID:Ye1FZjH50
会社の社内結婚に呼ばれている連中が、立て続けにその様子を
社内用のグループにアップしててうっとうしい。
こちとら別にそんなの興味ねえってばよ!
577友達の友達の名無しさん:2012/05/26(土) 20:24:21.01 ID:qUZ1U8lzi
>>574
全面的に超絶ドラゴン同意
578友達の友達の名無しさん:2012/05/26(土) 20:27:36.95 ID:ujNhO4XM0
呼んで欲しかったんだな?
579友達の友達の名無しさん:2012/05/26(土) 21:07:42.41 ID:FO9lNep+0
ここで他人のアップに文句言ってる奴らって何なんだろうな。
本人たちに直接言えよヘタレ。

いくらでも対応出来るだろ。
嫌なら辞めろ、facebook向いてない。
580友達の友達の名無しさん:2012/05/26(土) 21:17:46.54 ID:Ye1FZjH50
愚痴くらい言わしてえなおっちゃん。
581友達の友達の名無しさん:2012/05/26(土) 21:22:55.68 ID:FO9lNep+0
ええよ!
582友達の友達の名無しさん:2012/05/26(土) 21:24:11.55 ID:FO9lNep+0
でもfacebookはそういうものだと割り切ったほうがええで兄ちゃん。

やないとストレスたまらへん?気楽にやろうや、TAKE IT EASY やで。
583友達の友達の名無しさん:2012/05/26(土) 21:31:54.05 ID:iiDN9Xei0
>>582
うん、そういうアメリカンテイストの道具だよね
584友達の友達の名無しさん:2012/05/26(土) 21:42:36.41 ID:xDx61sgnO
つか、どっちかにしろ
晒されたくないプライベート重視は、Fbすんな!
オレ晒し自慢、スゲーだろって奴は文句いうなw
585友達の友達の名無しさん:2012/05/26(土) 21:52:25.63 ID:iiDN9Xei0
電話を非通知にしたがる人はまず向かないな
でも女子高生とか電話番号晒してる子が結構いて、それはそれで心配
586友達の友達の名無しさん:2012/05/26(土) 21:56:58.27 ID:YI6ytKew0
情弱はネットやるなってこった
587友達の友達の名無しさん:2012/05/26(土) 22:39:02.80 ID:SvgZUHXf0
例えは悪いが公衆トイレで、やれ鍵が壊れかけてる、やれ掃除のババァ煩い、
トイレペーパーない!鍵壊れててセキュリティが、覗く奴いる!犯される!
有象無象変なの来るし!たまらん!
おら、上場企業勤務だじょ!言うようなもんで、滑稽というか。ならば、
自宅にボディガード雇いセコムばっかりで大理石で、金とか使ってて鍵頑丈な
個室トイレ作ればぁ?みたいな。信用出来るお友達だけに貸してさ。

そんな感じする。別にFacebookが国民に義務付けられてるわけじゃなし、
588友達の友達の名無しさん:2012/05/26(土) 22:44:16.19 ID:dtEXD+9J0
本人に言えって奴、Facebookやったことねーだろ
2chで文句言うくらい多めに見てやれw
下手に本人に言って人生終わって、これ以上日本に無職を増やされたら困る
589友達の友達の名無しさん:2012/05/26(土) 22:51:28.15 ID:aQPK7XMu0
>>582
アメリカでは離婚の5件に1件がフェイスブック離婚
離婚訴訟以外にも弁護士連中はフェイスブック漁って証拠集めしてまっせ
590友達の友達の名無しさん:2012/05/26(土) 23:04:33.87 ID:VfThUJW9O
もうおまえら全員facebookやめろ。

2ちゃんで我慢しろ。
591友達の友達の名無しさん:2012/05/26(土) 23:15:14.10 ID:yE2gtwYD0
頭の悪さが露呈するからもう書き込まないほうがいいよ
そういうのはfacebookでやってくれ
592友達の友達の名無しさん:2012/05/26(土) 23:35:34.29 ID:LoEVqYh00
>>589
CIAもね。Facebookで一番恩恵受けてるのはCIAだったりしてw
593友達の友達の名無しさん:2012/05/26(土) 23:51:36.95 ID:SvgZUHXf0
結局。誰しも何か恩恵とかそういのを期待してるからFacebookやってるという感じか?活用法が見出せない人は辞めればいいでしょ、
誰もとめないし
594友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 00:09:03.88 ID:Cn2V/RYX0
たまに友達申請ボタン消しメッセージ送信も不可にしてるバカとかいるけど何?

俺は友達リストは友達にしか見れないように設定してるけど。
やっぱ嫌いなやつが俺のリストから友達を探すとかされると嫌だし。
595友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 00:11:29.35 ID:L0T+ZMQP0
>>594
放置アカ、もしくは既存の友達以外もう増やしたくないとか
596友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 00:39:39.26 ID:QcCllWbr0
>>594
同級生で繋がりたい人がそれやってて悲しかったなぁ
繋がりたい人には自分から申請するよって感じなんだろう
597友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 01:17:39.97 ID:brJCDZyF0
観覧してると自己紹介に勝手な事書いてる馬鹿いるよな。プライベートですから!
みたいな。聞いた事もないような名前の芸能人もどきとか、地方のこれまた
聞いた事ないアナウンサーとか。頼まれても申請しないよw

くだらない事書かなくても、リクエスト来たらシカトこきゃいいだけの話だが、
なんか売れてない奴に限って、マッチポンプみたいな事ほざいてるな。
598友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 01:52:49.85 ID:ve1yyAvY0
時間無駄なのにfacebookって毎日見てしまう。減らしたいな
599友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 02:56:47.83 ID:Cn2V/RYX0
俺は知ってるけど、向こうは俺の顔と名前が一致しない人にダメ元で友達申請したら
見事にスルーされました。俺はいちおう顔写真載せてるけど。

コメント付きで送るのもどうかと思うけど、一度アピールしたら友達になってくれた人も
いたんだけど、実際3勝6敗って感じです。
600友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 04:16:29.40 ID:I5UIWYou0
>>598
わかる
601友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 07:48:23.86 ID:9LMuaT0W0
>>594
有名人でもないのにそれを遣っていたら自意識過剰でかなりイタイ奴
602友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 08:31:38.04 ID:T5La0H0P0
>>596
俺は逆だなあ。自分からは申請しないわ。
相手が申請してくるって事はこっちに興味があるって事。
そうでない相手とは繋がっても交流が無いのであまり意味が無い。

>>598
メール通知を全部オフにして、何もやることが無い時に見るようにしたら?
603友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 08:37:32.37 ID:xXEXGZa7i
メッセつけてリクエストしてガン無視されるくらいなら、最初からリクエスト出来ないようにしてくれてた方が助かると思うのは少数派なのか。
リク出来ないなら出来ないで気が楽。
604友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 09:03:38.27 ID:gLiI1sda0
>>603
リクは受け付けるけど承認する相手を選んでるんだろ
605友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 09:07:10.47 ID:WcQDPqik0
>>594
自分の思う通りに他人は行動してくれないわけで。
肩の力抜こうぜ。
606友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 09:41:13.32 ID:v39wamX80
嫌いな旦那の家族が私たちの結婚式の写真を
全公開にしてアルバム作ってたorz 何年も前から...
友達登録してないからタグはついてないけど、誰とでも友達になる人で数百人の目に晒されたのか
物凄くショックで更に嫌いになった。

607友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 10:11:12.82 ID:vGa5ig3qO
知ってる人に近況書いてメッセを送ったけど何の返信もない。
旧姓は書かないで結婚後の名字で登録してるから、わかりにくいのかな。私らしい情報は公開してるから大丈夫かと思ったんだけど。
608友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 10:16:46.75 ID:IhW6dmJL0
>>594
>嫌いなやつが俺のリストから友達を探す
あるね。出会い探して自分の名前出されるのも困る。

>>596
その辺は仕方ないよ。mixiと違って実名で探せる以上、
嫌われてる奴に限って同級生名簿片っ端から検索したりするから。
そう言う人は同業だけで繋げてたり、条件付きの友達の輪だったりするよ。

>>606
その人が無知なのか、無礼なのか、単純にオープンなのか…
その人との共通の友達経由で言ってもらえないの?

>>607
見ていない、または警戒して返していない、のどちらかです。
私は誰でしょう?って質問は顔写真でも載せない限りホントにわからないから。
609友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 10:48:07.50 ID:vGa5ig3qO
>>608ありがとう。
607です。メッセにはちゃんと旧姓書いて解るようにしたつもりなんだけど…。
まあこんなの気にしてたらキリがないですね。
610友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 11:20:12.29 ID:v39wamX80
>>608ありがとう
facebook見たこととしてること知られたくないから言えないんだ
全公開ってわざわざしないとならないよね。
本人の歴代彼氏とのラブい写真も全公開だった
facebook以外にもいろいろやってる人だから、他でも晒されてるんだろうと思うと氏にたい
611友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 11:27:56.83 ID:QcCllWbr0
全公開の人はフレンド増やしたい目的もあるのかな
誰かにいいね!やコメントされたら、その友達の友達のフィードにも流れるもんな
612友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 11:40:01.25 ID:sSGXcedy0
こまけえことはいいんだよ
613友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 11:42:56.17 ID:zb2Khu1r0
作家の
こまけいこ
さんと やり取りあったのかとおもた
614友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 11:48:39.22 ID:ac5nkRiO0
うけた
615友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 12:11:54.79 ID:zzbY1iMyO
オモロイことアップしてるやつの名前教えてくれや
616友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 12:29:40.60 ID:I5UIWYou0
>>606
わろローン
617友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 12:31:52.85 ID:I5UIWYou0
>>611
わかるわかる
なぜ全公開なのか
そこまでして見られたいのか
618友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 12:32:46.93 ID:x/hlkmkG0
だんだん飽きてきた。
ニュースフィードが

写真付きで。、
今日はじいさんの還暦
公園で息子と遊んでいます
〆のラーメン
いい景色だ

とかそんなばか
619友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 12:43:27.20 ID:gLiI1sda0
>>618
散々既出
620友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 12:43:30.87 ID:IhW6dmJL0
>>613
うわぁ、AA作ってほしいなw 要望だしてみようかな。
621友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 12:47:22.66 ID:xHFVGjax0
>>618
だよなー
おれもマジで飽きてきたわー

メシうpだらけで
ポエマー続出

あー飽きてきたわー これFBって面白くないわー
622友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 12:58:33.67 ID:ExLegSxFO
逆に面白い投稿ってなんだろうな。

全裸姿でもうpすりゃいいのかな?
623友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 13:01:23.40 ID:AY7GAHaaP
俺はメシ画像見るの好きだけどな
624友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 13:03:36.42 ID:QcCllWbr0
結局好感持ってる人かどうかだよ
625友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 13:07:11.86 ID:ExLegSxFO
俺は投稿した人が写ってる写真だったらいいな、とは思う。
626友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 13:19:30.27 ID:S4xFhcj/0
>>622自身がうpしてみてくれ
全公開にしていいね!が何件付くか楽しみにするといい
627友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 13:29:55.88 ID:cb1zOPda0
結局、会社関係は淘汰(やりとりなし)になって、趣味のランニング仲間だけになった。
繋がるのもラン仲間だけ。やっぱ趣味つながりが  いいね!
628友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 13:44:00.12 ID:S4xFhcj/0
629友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 13:46:15.19 ID:Hhwa9/RP0
本人が写ってるメシや飲みの画像は見てて楽しい。でも
料理や酒単体の画像なんてつまらないと思うし、自分は
絶対にやらないって決めている。

今のところ、自分の近況(本人画像入り)に気になる商品
とニュースを混ぜて投稿してるんだけど、つまらないと
思われてたら悲しい。

630友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 13:50:19.32 ID:QcCllWbr0
日本人は自分の顔付きで投稿する人少ないね
外国人と真逆
631友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 13:57:03.18 ID:S4xFhcj/0
一人で行動してたら、なかなか自分の写真を撮れないからね
632友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 14:07:03.84 ID:zb2Khu1r0
ネットに本名と顔写真セットでUPしたくない
一般人だからこそ
633友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 14:18:52.45 ID:2pon+hO/0
全公開でアップしてる奴は「細かいことは気にしない」派だろう
だけどこういう奴に限って人の画像もアップしやがる
いやいや、気にしろよ
634友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 14:20:43.83 ID:S4xFhcj/0
俺は平気でうpしてタグ付けしてるがね
文句言うなら退会しろよ
635友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 14:25:51.63 ID:AY7GAHaaP
>>633
わかるw
636友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 14:27:36.06 ID:2pon+hO/0
人の画像を平気でうpするってどうよ
しかも本人の許可とってないんだろ

自分のプライベートをみんなにさらされて
お前がされたらどう思う?
637友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 14:29:34.92 ID:QcCllWbr0
人の画像を勝手にうpはテロだな
638友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 14:29:35.66 ID:7ebP32Q/0
俺はfacebookほとんどやってないけど、
ヒットコンサルティングってスパム?
興味なさそうなのにいいねついてる人がかなりいる気がする。
639友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 14:29:35.75 ID:mpjnChEe0
facebookマジつまんねえ
640友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 14:41:31.52 ID:ljSe0L8mi
親父がfbきっかけでプロジェクトを始動したんだがイイねってどうやったら増えるのかな?今は離れてくらしてるけど力になってやりたいんだ。み、みんな力を貸してほ、ほしんだな。
641友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 14:42:10.49 ID:AY7GAHaaP
>>638
占いアプリを提供していたりする
占いやりたかったら「いいね」しなさい、というからくり
642友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 14:51:41.96 ID:mpjnChEe0
facebookにクレームを送りつけてやりたいんだけど
どうすればいいのかな?もう言いたいことが山ほどある
643友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 15:36:14.68 ID:oPZYIyL30
>>630
顔付きでも肝心の顔隠してたり、斜めすぎて見えなかったり、判別できないほど小さかったり
似顔絵アイコンとかもう写真なしでもいいんじゃないかと思う
644友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 15:59:34.41 ID:RtdIqZ810
一般人の個人情報とはいえ、何万、何百万と集積すると価値は
比類ないものになる。
アメリカは、氏名、顔写真、学校等がセットになったデータベースを
作ることで、不都合な人間の焙り出しをやってるんだろう。
645友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 16:34:25.20 ID:cOF0m19t0
別に顔写真見られても構わんけどな
顔と名前だけでどうこうされるほど自分に影響力あるとは思えんし
文字通り知り合いへの顔見せて感じ
646友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 16:48:46.00 ID:S4xFhcj/0
>>636
おまえはいちいち許可取ってんの? へぇ、ご苦労様ですね
俺は別に気にならないけどね。おまえが気になるんだったら退会したら?って進言してるんだけどねー(笑)

こんなことすらもわからないのかい?
647友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 17:04:08.20 ID:v39wamX80
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1202/17/news026.html

写真の無断掲載はfacebookに限らずマナー違反だと思うけどな。
648友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 17:09:27.52 ID:xHFVGjax0
もうフェイスブック

飽きた



もうそろそろ終了だなー
649友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 17:14:29.27 ID:S4xFhcj/0
>>647
OK、じゃあ君は「写真やビデオのタグ付けは相手の許可を得てからでないとできないようにするシステムをSNSは導入すべき」を実現してもらうよう、頑張って働きかけてくれ
以上をもってこの話は終了とする
650友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 17:20:59.04 ID:2pon+hO/0
>>646

許可とらないといけないだろ馬鹿かお前は
社会人として終わってるだろ
651友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 17:22:46.58 ID:S4xFhcj/0
>>650
退会しろ、と言ったのが聞けないのかい?
652友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 17:26:54.71 ID:2pon+hO/0
>>651
じゃあ君は馬鹿ということでいいんだね?
653友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 17:41:06.91 ID:v39wamX80
OK! タグ付けの話じゃなくて無断掲載のことなんだけどな。
でも学生時代の卒業アルバムの写真無断掲載されたら死ぬ(/_;)
654友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 17:46:00.26 ID:AY7GAHaaP
タグ付けは拒否できるしな
655友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 17:49:56.95 ID:YH0h3pg6i
>>654
拒否できるけど、投稿した本人のウォールにはあなたが掲載されてしまうよ
656友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 18:00:00.30 ID:brJCDZyF0
たかがタグ付で拒否とか言ってる椰子は、向いてないから辞めろ。しかし、
ここも22までいってるんだから、初歩的な質問、同じ愚痴は、昼メシUPなみに、うぜえよ。
657友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 18:02:59.77 ID:xHFVGjax0
このように

2ちゃんでは口でかいけど

FBではよい子ぶってるヘタレ同士の口喧嘩ww
658友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 18:03:12.19 ID:sSGXcedy0
仕様が気に入らないならやめるしかないわな
659友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 18:09:31.30 ID:i6zroLYlO
Fb辞めることと、知らないところで自分の画像がネットで晒されて嫌な思いすることと、全く別の話。
660友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 18:10:01.29 ID:xHFVGjax0
ねえねえ

FBでたまに見かけるポエマーの頭ん中って







虫かなんか沸いてるの?
661友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 18:11:59.32 ID:xHFVGjax0
ねえねえ

自分の写真をフォトショで加工してる時って





なにたくらんでるの?
662友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 18:12:04.55 ID:brJCDZyF0
て言うか、ここはある程度達観してる奴が書くべきだろ。
タグ付とか初歩スレに書けよ。初歩スレありながら、ここに何でも書くなんて、
お前らが批判してる空気読めないタグ付厨と同じく空気読めない証拠。類は友を呼ぶんだろうよ。
663友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 18:58:47.27 ID:lbdZzmAX0
キム・ジョンナムのFacebook発見
ttp://ja-jp.facebook.com/people/今井-雄介/100003574576977
664友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 19:04:59.63 ID:S4xFhcj/0
>>652
「自分の主張が聞けない人は皆馬鹿」
ジャイアン的な思考乙

写真掲載やタグ付けが嫌ならFBを辞めればいいというシンプルな話なのに社会人がどーとか的外れすぎて話にならない
665友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 19:36:24.29 ID:2pon+hO/0
>>664
私はリテラシーの話をしてるんだよジャイアン君
君のその傲慢な主張は初歩的すぎて話しにならない
666友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 20:38:55.43 ID:brJCDZyF0
ある種2ちゃんと似てるとこは、マナー違反!マナー違反!やると、どんどん面白くなくなっていく。
667友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 20:50:36.71 ID:ODVE6fc+0
デザイナーIT会社社長とかやり手の人々が。「今日はこんな人と出会いました。
こんなパーティーにでました:」とか書くためにある。
超超リア銃なら役にたついいんじゃね?
668友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 20:54:02.25 ID:k5I/x29ei
>>665の勝ちだな >>664の負け 笑
669友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 20:58:14.33 ID:d+INHk2x0
何かフェイスブックで投稿してる内容って、軽い自慢ばかりじゃない?
やっぱり、いいねを多くもらうためには自慢する方法しかない
670友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 21:10:54.81 ID:wCEEHOuh0
>>669
軽くそういうポストでないと「いいね!」とかつけにくい
友人が自殺した〜 なんてポスト、なんてコメントするか悩むし

アメリカ人のポストだと凹み内容でも無理やり明るく書いてる、
虚勢かもしれないけどそうでもないと皆コメントに困るかもね。
「昨日レイオフされた、でもこれでやっと自由な時間ができたぞ!」に
「いいね!」多数、みたいな。


671友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 21:12:25.53 ID:+3ajT3hA0
可愛くも無い糞ガキがただアイス食ってるだけの写真とか
投稿するの止めて欲しい
672友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 21:12:49.08 ID:gLiI1sda0
FBの仕様でタグ付けという機能があるんだからそれが嫌なら退会すれば良い話かと

>>642に至っては頭おかしいレベル
一円たりとも払ってない奴がクレーム?
自分をお客様だとでも思ってんのか
673友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 21:17:21.63 ID:Kw1WodC80
FBいつも通りに見れなくなってる?
674友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 21:17:40.22 ID:gLiI1sda0
>>669
他人の投稿が自慢に見えるなら退会するか、自分も何か他人が羨ましがるような事を発信すればいい
>>671
フィード購読やめればいいだろ

675友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 21:23:12.50 ID:Ynz+1kzKO
愚痴とか批判に対して辞めろとか向いてないとか言ってる奴何?
そんなに大好きなFB批判されてムカついてるFB関係者か何かなの?
676友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 21:42:02.21 ID:gLiI1sda0
>>675
別に無理してFBやらんでもいいだろっていう心境
FB関係者になれるんならなりたいわ
677友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 21:44:34.15 ID:+YbTbmkI0
2ちゃんは匿名なので告白します。
友達の登録は100人ちょっといるけど、プロフィールや
ウォールの全てを公開しているのは13人です。あとの
90数人なんてどうでもいいし、知り合いのカテゴリーに
入れてアップデートのチェックもしません。
始めた頃は知り合いを見つけるや友達申請したり、知り
合いからの申請も無条件に承認してたけど、今は後悔
してます。
678友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 22:03:40.48 ID:wlgOJGXu0
>>677
実際は友達20〜30人位がいいんだろうな
679友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 22:20:34.81 ID:l1J5s13Vi
自分がfacebookやってなくても知らないうちに友達に一緒に写った写真晒されてるのはどうしようもねえな。
680友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 22:22:11.52 ID:RcoMA6Ta0
自分は30人くらいだがそれでも多く感じる。
数人でおkな感じ…
681友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 22:23:40.81 ID:RcoMA6Ta0
自分は30人くらいだがそれでも多く感じる。
数人でおkな感じ…
その30人それぞれフレンド数百人いたりするから
それもいやでたまらん。

682友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 22:36:24.87 ID:d+INHk2x0
俺の知り合いに友達500人いるやついるんだけど、そんなにいたらむしろフィード更新
されまくって時間食うっしょ
683友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 23:03:19.19 ID:x/hlkmkG0
明日は久しぶりの出張だ!お休みなさい


121人がいいね!と言っています


こんなフィードばっかりだー
684友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 23:07:16.79 ID:vwF2DonUi
どうでもいいやつに限って頻繁に更新してる。
685友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 23:29:30.29 ID:CccWaM310
>>684
俺の事か!!!

友達が数百人いるのに、記事にいいねを付けられるのが数える程とかいるけど、
どうなんだろーねえ。
686友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 23:30:57.13 ID:d+INHk2x0
下手に友達申請しなくて良いかもと思えてきた
なんだかんだリンクにつながるから、間接的に見たい人の情報とか見れるし
687友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 23:41:43.11 ID:I5UIWYou0
>>683
わかるわww
688友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 23:47:04.43 ID:brJCDZyF0
677は他者にも同じ事されてると思われ。思い上がってるようだが。
因果応報
689友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 23:48:04.03 ID:T32ZKpVD0
2ちゃんねらならまさか実名で登録してないよな。
690友達の友達の名無しさん:2012/05/27(日) 23:51:53.52 ID:brJCDZyF0
日本人はまだぶをわきまえてるが、外人の不細工なのにどや顔UPかんべんしてくれ
691友達の友達の名無しさん:2012/05/28(月) 00:34:30.01 ID:InhZgyH80
>>621
お前が面白くない奴だからクズみたいなフィードしか飛んでこないんだよ
692友達の友達の名無しさん:2012/05/28(月) 00:35:57.52 ID:InhZgyH80
>>652
友達のいない非常識の馬鹿はスルー推奨
693友達の友達の名無しさん:2012/05/28(月) 00:37:10.00 ID:InhZgyH80
>>684
発想をかえろ
お前がどうでもいい奴だったんだ
694友達の友達の名無しさん:2012/05/28(月) 00:37:46.82 ID:G1NQ4dh+0
頻繁に更新する奴は自己愛が強いからだよ

ようするに
「ねえねえ、みんなー 僕を私を見てーーー!!!」

って感じ

哀れ哀れ
695友達の友達の名無しさん:2012/05/28(月) 00:39:43.14 ID:InhZgyH80
>>694
だからそんな奴しかよってこないのがお前の人生そのものなんだって
696友達の友達の名無しさん:2012/05/28(月) 00:45:14.67 ID:G1NQ4dh+0
>>695



心理学者の早稲田大学教授 小塩真司さんが言ってたなーっとwww
697友達の友達の名無しさん:2012/05/28(月) 00:48:32.78 ID:Rc38cWWF0
哀れとは思わないな
自分みたいな自意識過剰タイプから見ると、
素直にそういう気持ちを表現できるのはうらやましい
698友達の友達の名無しさん:2012/05/28(月) 00:51:45.57 ID:InhZgyH80
>>688
だろうね
他人からみれば>677だってどうでもいい人間の一人に90人からされてるだろう
699友達の友達の名無しさん:2012/05/28(月) 00:56:02.92 ID:G1NQ4dh+0
>>695



心理学者の早稲田大学教授 小塩真司さんが言ってたなーっとwww
700友達の友達の名無しさん:2012/05/28(月) 00:57:36.61 ID:Ukyq/Yxd0
知らない人でも同じ趣味だからかな?と思われる場合のリクエストは分かるが、
もうなんで俺のとこに????っていう、例えばウォールがマリリンマンソンみたいな、ゴスって言うの?
なんかキモい系の、そういう奴からリクエスト来るのが皆目分からねぇw
特殊な趣味だから無差別にリクエスト出して誰でもいいから友達増やしたい系ではないだろうし。皆目分からん。
701友達の友達の名無しさん:2012/05/28(月) 01:00:25.27 ID:4HbZIE2q0
>>689
勝手に偽名でこそこそやってろよ
ブサイクは顔も晒せないしなww
702友達の友達の名無しさん:2012/05/28(月) 01:03:56.76 ID:G1NQ4dh+0
と、ブサイクが言っております
703友達の友達の名無しさん:2012/05/28(月) 01:11:38.59 ID:CKhzMlA/0
何やら表示がおかしいのはうちだけかい?
704友達の友達の名無しさん:2012/05/28(月) 01:17:49.80 ID:VZ1olM4H0
普通の投稿しかしない友達のウォールに突然奇形児の画像がシェア?されてるみたいなんだけど
こっそり教えてあげたほうがいいのかね…。
705友達の友達の名無しさん:2012/05/28(月) 01:20:36.79 ID:hImUz47a0
>>704
いや、見守ろうよ。
706友達の友達の名無しさん:2012/05/28(月) 02:44:42.13 ID:b8SmTaEg0
誰もつっこんでくれないときついなw
その程度の関係だったってことだな
707友達の友達の名無しさん:2012/05/28(月) 03:48:07.07 ID:OGiXM04IP
>>704
言ってやりな
その人のためを思うなら
708友達の友達の名無しさん:2012/05/28(月) 14:31:07.28 ID:88/osNpqi
ビジネスに利用してる奴って、どう活用してんだろ。
709友達の友達の名無しさん:2012/05/28(月) 17:09:29.19 ID:nTLGOKpMi
中学高校のときにヤリチンで同級生からウザがられてていろんなやつと広く浅い付き合いしてたチャラいやつがいるんだが、案の定始めて一週間も経たないうちに100人越えてたわw
そいつの中で見たことあるやつなら構わずリクエスト送ってそう。
そういうやつに限っていいねとかコメント貰えないって分かってるから記事やコメント書かないんだよなw
顔写真も載せないしこいつこそ自意識過剰だと思う。
710友達の友達の名無しさん:2012/05/28(月) 17:13:25.32 ID:8D3Ll9BL0
結局、人の友達の人数を一々気にしてるのは
嫉妬とかそういう気持ちが大きいよな

まあ俺のことなんだけど
711友達の友達の名無しさん:2012/05/28(月) 17:20:46.13 ID:Ho6idNU90
>>708
はあちゅう(伊藤春香)みたいな人
712友達の友達の名無しさん:2012/05/28(月) 18:00:35.96 ID:diKxrF6N0
>>709
その批判力で己を判断した場合は?
お前よりもそのやりチンのほうが幾分かマシに思えるのだが。
713友達の友達の名無しさん:2012/05/28(月) 18:09:19.91 ID:nTLGOKpMi
>>712
すまん、俺自分で言うのもアレだけどすげーリア充なんだ。
友達はそいつみたいに広くはないけど濃い関係なのよ。あと自分で腹黒いと思う。
714友達の友達の名無しさん:2012/05/28(月) 18:15:36.34 ID:Ho6idNU90
自分でリア充と言っちゃう人って…
本物のリア充はこんなところでつまらない愚痴なんかこぼさないのだが
715友達の友達の名無しさん:2012/05/28(月) 18:31:00.19 ID:nTLGOKpMi
>>714
本物が何か分からないがリア充ってネットで愚痴とかこぼさないのか。初めて知ったよ。
716友達の友達の名無しさん:2012/05/28(月) 18:34:53.01 ID:LH1NIeF3O
>>708
学生時代の友人から友達登録の要請が来たら偽名だった
友達一覧に知ってる奴らがいたから友達登録してみた
本名だと怖いからと言っていたが、生命保険や車の保険の話ばかり
中年でそろそろちゃんと保険を考える気でいたから、やり取りしてるが・・・
最近の保険のおばちゃんも手口が変わったよな
717友達の友達の名無しさん:2012/05/28(月) 18:52:45.38 ID:qyqW/PaLi
中学の同級生で、かっこよくて頭よくてなにやってもサマになる友達がいて、なんか今を知りたくなかったくらいオッサンになってて噴いた。
かかかか髪の毛はどこにおいてきたのか、と。
申請してくれて、数時間チャットして、中身はそのまんま、とても素晴らしい人だったけど。
よく聞く話だけど、これ、残酷ね。
718友達の友達の名無しさん:2012/05/28(月) 18:58:08.91 ID:IoL0vEDC0
メールにアップデートのお知らせって記載してあったからURLからとんでアップデートしたんだが、数時間後にメール確認したらfacebookじゃなくてfecabookからきたメールだったんだが・・・どうしよう個人情報流出?
719友達の友達の名無しさん:2012/05/28(月) 19:05:08.37 ID:oGj9Lr9cP
>>717
過去囚われず前向きに生きてる感じがして好感がもてるね
720友達の友達の名無しさん:2012/05/28(月) 19:05:09.91 ID:lnNqy3Ra0
まじで
721友達の友達の名無しさん:2012/05/28(月) 19:09:19.88 ID:Ho6idNU90
情弱乙wwwwwww
これは同情のしようがない
722友達の友達の名無しさん:2012/05/28(月) 19:13:26.21 ID:iZ037e/n0
>>718
何の話だか分からんし、質問スレへ逝け
723友達の友達の名無しさん:2012/05/28(月) 19:32:14.69 ID:IoL0vEDC0
>>722
え、まじか。
fecebookを装った迷惑メールのURLをおして
アップデートまでしちゃったんだが
他にもアップデートしちゃって
何らかの被害にあった人いないかな?
何かしらの情報あう人いないかな?
って話だったんだが・・・。

スレ違だったようで申し訳ない・・・。
724友達の友達の名無しさん:2012/05/28(月) 19:32:23.78 ID:G1NQ4dh+0
        ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      >>713 俺自分で言うのもアレだけどすげーリア充なんだ
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
725友達の友達の名無しさん:2012/05/28(月) 19:41:04.23 ID:G1NQ4dh+0
        ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      >>715 本物が何か分からないがリア充ってネットで愚痴とかこぼさないのか。初めて知ったよ。
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


さすがリア充パネェWWWWWWWwwwwwww
726友達の友達の名無しさん:2012/05/28(月) 20:21:23.93 ID:InhZgyH80
>>715
2chにいる時点でリア充の定義からはずれている
727友達の友達の名無しさん:2012/05/28(月) 20:46:34.22 ID:EN04kCkd0
>>716
それ、ねずみ講持ってくる奴と同類…
そりゃ使い方は人それぞれだけど、
必ずしもFacebookである必要ないしな。
リアルの同窓会で再会しても、同じ事するよ。
728友達の友達の名無しさん:2012/05/28(月) 20:50:05.23 ID:vhS/Z9A50
>>716
よくあるビジネス
729友達の友達の名無しさん:2012/05/28(月) 22:41:46.58 ID:TFzAhz6X0
>>723
vipにスレ立てたら?
730友達の友達の名無しさん:2012/05/28(月) 23:59:40.03 ID:mMsIIU290
顔本内の「PCスキャン」の広告クリックしたら無駄なファイルだけじゃなくて
無駄じゃない大切なファイルから大事なコレクションまで削除してくれて
ハードディスク内がすごくきれいになったお!(^ω^)
ついでに友達リストも削除どころかPCスキャンかけた後のハードディスク
みたいに無駄なものがなくてすっきり!

つーか、マジタヒね
731友達の友達の名無しさん:2012/05/29(火) 00:05:34.71 ID:sxb/0vyh0
>>718
facebookか警察に言っとけば?
とりあえずスパムメールが大量に送られてくるらしいからがんばって
732友達の友達の名無しさん:2012/05/29(火) 00:29:22.70 ID:AHh5s8f/0
>>730
「いいね!」
733友達の友達の名無しさん:2012/05/29(火) 01:14:24.23 ID:WxRiQWx30
>>730
なにそれこわい
734友達の友達の名無しさん:2012/05/29(火) 03:25:29.35 ID:hhmEqGlj0
友達Aが俺と面識のないB(友達の友達)の写真にコメントしたら、それが俺の
フィードに『AさんがBさんの写真にコメントしました』みたいな形で公開されるのってどう?

それ思うと俺も迂闊にふざけた写真とか載せたくないと思うわ
735友達の友達の名無しさん:2012/05/29(火) 03:41:18.81 ID:WxRiQWx30
公開設定を「友達のみ」にすれば、自分のフレンド以外のフィードには流れないよ
他人の投稿が流れてくるのは、その投稿主がウォール全公開とか
「友達の友達まで公開」設定にしてる場合だけ
他人の設定は変えられないから流れてくる分はどうしようもないけど
自分の投稿他人に見られたくないなら、「友達のみ」に設定すればいい
736友達の友達の名無しさん:2012/05/29(火) 03:41:35.85 ID:WxRiQWx30
多分、他人のウォールに流れてること知らない人もいるんだろうなー
737友達の友達の名無しさん:2012/05/29(火) 05:10:05.18 ID:YxYEYrcd0
>>736
初心者はな。。
738友達の友達の名無しさん:2012/05/29(火) 06:16:07.18 ID:AHh5s8f/0
アメ人がアボガドと食紅?かなんか使った
芋虫みたいな創作寿司ロールの写真アップしてるんだが・・ (´・ω・`)
あれで食欲出る感覚がどうしても理解できん
739友達の友達の名無しさん:2012/05/29(火) 06:19:14.00 ID:AHh5s8f/0
よく見たら背中にイクラまぶしてご丁寧に斑点模様まで再現してるし・・・
740友達の友達の名無しさん:2012/05/29(火) 06:52:44.64 ID:lh+/tzRg0
>>736
センス?があれば直ぐに気づくと思うんだけど。
全然苦手そうな娘でもガッチガチに見えないようにしてるのもいるから。
それなら友人申請する時に一言メッセージ書けと思うけど。誰だかわからんじゃないか。
741友達の友達の名無しさん:2012/05/29(火) 11:24:04.73 ID:ywWZ1heO0
友達に見せるものだから、できるだけウォールの内容は
充実させたい。
でも大して変化のある日常じゃないし、いいものばかり
食べてる訳でもない。
日記のように使ってるユーザーも多い中、自分は
スクラップブックみたいに使ってるんだけど、やっぱり
つまらないと思われてるんだろうか・・・
742友達の友達の名無しさん:2012/05/29(火) 12:06:31.77 ID:M3kEJ0bxi
>>741別に何とも思われてないと思うので、大丈夫だと思います(^_^;)
743友達の友達の名無しさん:2012/05/29(火) 12:42:18.60 ID:i3qEh8vE0
>>741
つまらん日記ばかりならフィード購読しないたけだし気にするな
744友達の友達の名無しさん:2012/05/29(火) 12:51:17.01 ID:Od5X8edF0
snsで繋がってた知人が後で躁鬱だとわかると継続が困難になるね
745友達の友達の名無しさん:2012/05/29(火) 13:22:00.76 ID:HtIOHliN0
>>744
以前、躁鬱の知人にsns上で誹謗中傷され、名誉を傷つけられたことがあった。
躁鬱は正常な判断力を持っていないので、絶対に関わってはいけない。
746友達の友達の名無しさん:2012/05/29(火) 13:23:21.42 ID:EC8hY7aaO
リアルで毎日会う友人から友達登録の要請
毎日会うんだから必要ないとおもうんだが
747友達の友達の名無しさん:2012/05/29(火) 13:58:03.20 ID:Fh6fUpiZP
>>744-745
どういうところで躁鬱ってわかるの
748友達の友達の名無しさん:2012/05/29(火) 14:10:15.20 ID:++aQDjTn0
>>746
直メールして、そう言って断れば?
自分はそうしてるけど何も不都合ないよ。
それで疎遠になるならそれまでの関係ってことでしょ。
749友達の友達の名無しさん:2012/05/29(火) 14:17:48.53 ID:CNVoBchZ0
FBの他人の友人欄見てると、あっこの人そうかだったのかってことがあるね、
750友達の友達の名無しさん:2012/05/29(火) 14:29:58.97 ID:oK0ptaLW0
>>746
登録しとけばいいじゃ。
嫌な理由が理解できん。
フレンドひとつ増えるのがなんで嫌なの?

毎日会うけど嫌いってことなら理解できるけど。
俺なら毎日会うからって断られたらその人とは距離置くわ、、、、、、
751友達の友達の名無しさん:2012/05/29(火) 15:58:44.25 ID:RkbYFeiDi
Facebookしてたら他人を監視してるみたいで嫌になって辞めた
羨ましく思ったり妬ましく思ったり
辞めてモヤモヤがなくなった
752友達の友達の名無しさん:2012/05/29(火) 16:04:42.14 ID:YxYEYrcd0
>>751
わかるww
fb頻繁に見ない日はけっこう気持ちがいい
753友達の友達の名無しさん:2012/05/29(火) 16:43:33.77 ID:DjlxhUR4P
人の絆は付かず離れず希薄な方がいい、ってどこぞの歌にあったな
754友達の友達の名無しさん:2012/05/29(火) 17:18:41.37 ID:RkbYFeiDi
マジで誰がなにしてるか気にしてて病んだわ
辞めてから清々しくて驚いた
なんだろうこの、開放感
たまにアカウント戻して見たくなるけど、
とりあえず辞めてる。
もう辞めて1ヶ月になる
755友達の友達の名無しさん:2012/05/29(火) 17:24:39.84 ID:JsvxFbUh0
>>754
そんなあなたにはFBに遺書を残すのをすすめるわ
r.i.p と追悼コメが大量に付くだろう
756友達の友達の名無しさん:2012/05/29(火) 17:35:47.21 ID:klgh4Cdpi
本当に親しいリア友とはネット上ではつながらないな。
親しいからといって知らなくて良い事だってあるし、いろいろ見ちゃって変に拗れたくないし。
趣味関係とかそこそこに付き合いしておきたい人とは積極的につながってるけど。グループ作って一気に連絡出来て楽なんだよね。
757友達の友達の名無しさん:2012/05/29(火) 17:36:49.19 ID:M0+gnLMui
辞めたい辞める辞めた報告いらん
黙って勝手に去れよ、かまってちゃん
758友達の友達の名無しさん:2012/05/29(火) 17:46:28.41 ID:Fh6fUpiZP
>>754
タバコや酒から抜け出した感じ?
759友達の友達の名無しさん:2012/05/29(火) 18:13:29.32 ID:ZrjIY/G+i
俺はどうせ辞めても偽アカウント作って見そうだしとにかくいいねすることにした。毎日最低3いいね!
760友達の友達の名無しさん:2012/05/29(火) 18:22:14.09 ID:WxRiQWx30
>>749
そうかの友達いるけど、自分はそうかじゃないから
誤解してほしくない
761友達の友達の名無しさん:2012/05/29(火) 18:27:05.52 ID:Fh6fUpiZP
>>749
「いいね」の欄でわかるよな
762友達の友達の名無しさん:2012/05/29(火) 19:09:36.96 ID:Od5X8edF0
>>747
自分でカミングアウトしてた。それからかまってあげないとヤバい状態。
そいつの為にFBをやってる感じになる。かったるくなって、もうロムってるだけなんだけど
他の誰かにいいね!とかすると危険な感じでもう何もできなくなってる。
しばらく放置してみるけどやめるしか無いなあ。
763友達の友達の名無しさん:2012/05/29(火) 19:12:36.08 ID:ODAIud1f0
>>762
2ちゃんでのかまってちゃんをFBでやってるのかあ。
そりゃウザいわな〜、扱いに皆困って放置しかないだろが
そしたらマジで自殺しちゃいそうだな
764友達の友達の名無しさん:2012/05/29(火) 19:16:55.77 ID:JsvxFbUh0
ほっといたらいいじゃん
もともとSNSで繋がってただけの人間でしょ?
765友達の友達の名無しさん:2012/05/29(火) 19:19:04.31 ID:TMXwvPyZ0
リアルでは知り合いじゃない人とばかり友達になってるから気楽でいいわ
インターネットってそういうもんでしょ
766友達の友達の名無しさん:2012/05/29(火) 19:32:12.22 ID:JZVHJKog0
>>670
フェイスブックって暗い話題を避ける傾向あるよね。
「いいね!」とコメントがつけれる楽しい話題だけかくってかんじ。

人生いいこともあれば悪いこともある。 つらいときに泣いて愚痴って、前向きになれるのに、
それをよしとしないで、無理やり「辛いけど、頑張る私」でいいねをもらう。
精神分裂するとおもうw。

767友達の友達の名無しさん:2012/05/29(火) 19:35:06.82 ID:i3qEh8vE0
内容なんてどうでもいいから開いたらフィードにあるの片っ端からいいね!しとけばいいよな
768友達の友達の名無しさん:2012/05/29(火) 19:39:58.94 ID:dr2R28Mi0
>>766
なに言ってんだ。
リアルでも暗い話ばかりしてたら疎まれるだろ。
769友達の友達の名無しさん:2012/05/29(火) 19:46:40.36 ID:DjlxhUR4P
誰だって他人の不幸をわざわざ進んで背負いこみたくはないからな
770友達の友達の名無しさん:2012/05/29(火) 19:57:37.98 ID:ODAIud1f0
暗くて重いけど吐き出してスッキリしたい話はやっぱ2ちゃんかもなー
人生相談板とかいろいろあるじゃん

アメ人はそういう話は金払ってカウンセラーに聞いてもらうもんだと思ってるようだし。
どっちにしろFBはそういうのを吐き出す場じゃない、っつーことだろうね。
皆個人で屋台出して客を呼び込んでる感じ。
771745:2012/05/29(火) 20:01:48.00 ID:HtIOHliN0
>>747
以前は普通の付き合いだったが、躁鬱病を発症したとカミングアウト。
普段から誇大妄想を書き連ねていたが、自分に関するプライバシーを
面白おかしく書き立てたことがあったため、こちらから連絡を経った。
本人はなぜ悪いかを全く理解していなかった。
772友達の友達の名無しさん:2012/05/29(火) 20:54:39.11 ID:BOOvkR1q0
躁鬱というほどでもなく普通の人なんだけど、

クールで個性的で感じよかった大学時代の知り合い(さほど仲良くなかった)が
かなりかまってちゃんなのを知ってショック受けた。
「facebookから消えてしまいたい」だの
「(ぐだぐだ書いて)?とか考えるけど、みんな私のことなんかどうでもいっか!いいよね!」だの
書いててもう・・・
773友達の友達の名無しさん:2012/05/29(火) 21:06:48.50 ID:H3MyEnza0
躁鬱さんに限って、全てのSNSに手をだすからなぁ…
根本的な問題解決しないと何やっても無駄なのに。
774友達の友達の名無しさん:2012/05/29(火) 21:08:40.99 ID:y6VoNsuD0
facebookって人気者の投稿しかいいねされないしコメントもされないんだよな
facebookの中にも世間体というものがあって回りに見られるから安易にかまえない
人気ものにかまってれば自分も安泰という心理が働く
なぜこのような心理が働くのかというとFBはランキングサイトだから
気付かずにみんなでみんなを番付けしてるんだよ
はやく本質に気付いてFBを信用するのをやめることだ
逆に使ってやるって気で使わないと奴隷で病んでいくだけ
まじめいい子ちゃんアピールしてる奴はいずれ病むだろう
具体的にアドバイスするとFBが推奨する設定や内容と逆のことをするといい
中国のサイトという感覚で使うといい
775友達の友達の名無しさん:2012/05/29(火) 21:18:50.54 ID:YxYEYrcd0
おいおい
fbの躁鬱病とかかまってちゃんとかすごいなww
そんなやつらがいるのか
776友達の友達の名無しさん:2012/05/29(火) 21:18:51.69 ID:kdsALJ3c0
前レスで創価って分かるって言ってたけど、アムウェイもそうだぞw
いいね!してるやつとか見るとボーリング大会、たこ焼きパーティー、手作りケーキ、エナジードリンクの画像が絶対載せてあるwww
アムウェイ繋がりって分かりやすいんだなw
777友達の友達の名無しさん:2012/05/29(火) 21:19:56.77 ID:YxYEYrcd0
>>774
もっとアドバイスくれ
778友達の友達の名無しさん:2012/05/29(火) 21:28:51.95 ID:pGAEV5oli
>>773
ああ、その傾向はあるかもね。
メンヘラってそこにあるすべてのSNS(写真SNSで地鶏うp、薬うpも当たり前)をやるし、いつ何時でもネットにはりついてる。
被害妄想も激しいから、危害加えられる前にフェードアウトしないとやばい。

FBもTwitterも流行るものに基地外が多くなるのも必然か。
779友達の友達の名無しさん:2012/05/29(火) 21:29:43.56 ID:HOUuRB9T0
2chもね
780友達の友達の名無しさん:2012/05/29(火) 21:41:45.87 ID:H3MyEnza0
>>776
Fbで繋げて始めてアムウェイだと分かった人もいるな。
普段から保険やら、車やらの営業を友達経由でする奴だったし、
金のトラブルは絶えない奴だったんだけど、
やっぱりだったと言うか。
リアルで縁切ったよ。
781友達の友達の名無しさん:2012/05/29(火) 21:41:46.51 ID:L0YRzP9p0
じぶんがした いいね!や コメント っって他人のフィードに表示させなくする方法あるの?
知らないでかなり恥書いたぞ
782友達の友達の名無しさん:2012/05/29(火) 21:47:00.16 ID:dr2R28Mi0
「Facebookは〜だから」とか言ってる奴ってなんなんだろう。
実名が基本なのに、リアルでの付き合いと変わるわけないだろうに。
>>774とか何当たり前の事をしたり顔で書いてるんだか。
783友達の友達の名無しさん:2012/05/29(火) 21:58:30.19 ID:L0YRzP9p0
友達の投稿に、オメコ!とか書いていたが
会社の人に知られたという。
はぁ。。
784友達の友達の名無しさん:2012/05/29(火) 22:04:39.98 ID:CcLnTg5z0
フェイスブックで、大嫌いなやつが参加するたびに嫌になる
あえてお互い嫌ってるけど、友達を検索で共通の友達8人とかもう良いわ
785友達の友達の名無しさん:2012/05/29(火) 22:05:35.96 ID:ODAIud1f0
>>783
おいおい (;^ω^)   とりあえず 「いいね!」

会社の人に笑いを提供してるやんw 
786友達の友達の名無しさん:2012/05/29(火) 22:10:51.91 ID:YxYEYrcd0
>>783
ワロタwwww
787友達の友達の名無しさん:2012/05/29(火) 22:13:13.42 ID:YxYEYrcd0
アムウェイ?
初めて聞いた
788友達の友達の名無しさん:2012/05/29(火) 22:22:03.02 ID:JHOkB8GW0
>>783
オメコ!
789友達の友達の名無しさん:2012/05/29(火) 22:25:19.60 ID:bVBsj1yQ0
そいやテンガの広告を自分の写真にしてる人がいた
きっと普段からそういうのが許されるキャラなんだろなとw
790友達の友達の名無しさん:2012/05/29(火) 22:28:49.30 ID:L0YRzP9p0
始めたばっかりでシステムがサッパリ分からん。

○○さんが、○○とコメントしていますとか、ニュースフィードに出たから
もしやと思ったら。
本当迂闊なこと書けないな・・・
791友達の友達の名無しさん:2012/05/29(火) 22:35:49.06 ID:82Gp41vw0
FBってなんか疲れる〜
無理やり盛り上げる飲み会みたい。
そのあと何も残らない・・みたいな。
792友達の友達の名無しさん:2012/05/30(水) 00:17:23.48 ID:noagyC5G0
オメコじゃないけど、仕事関係の人と繋がってる人は信じられない。そういう人達のほうが主流なんだろうけど。仕事関わると、
足の引っ張りあいもあるだろうし、些細な事で噂されるのも嫌だな。
俺は仕事関係の人達とはやらない。リクエスト来れば承認はしてあげるけど、
積極的に仕事関係とかリアルを持ち込もうとは思っていない。Facebookは趣味の事柄で新規に知り合った人がメイン。
リアル友達とFacebookでのやり取りしてないから、いいねもあまり付かないけど、あまり気にしない。
793友達の友達の名無しさん:2012/05/30(水) 00:39:34.93 ID:FXUk8cme0
友達になりたいけど、その人の友達に知られたくない人がいる場合ってどうすればいいんだろう
「○○さんと友達になりました」って周知されちゃうよね><
ブロックしてもコメントの返信とかでバレバレだろうし
リクエスト自体諦めたほうがいいかな
794友達の友達の名無しさん:2012/05/30(水) 00:47:29.83 ID:Kc903PmR0
その相手と友達になることを相手の友達の特定のだれかに隠すなら
そもそも友達になれる立場でもないんじゃないの?
リクエストしたい相手と知られたくない人は先に友達になってるんだし
そんないやらしい根性でリク相手まで巻き込むようなことはしないほうがいいと思うね
795友達の友達の名無しさん:2012/05/30(水) 00:51:27.99 ID:FXUk8cme0
>>794
ありがとう
確かにそうだね><こんな考え方良くないね
相手からリクエストきてから悩むことにするよ
796友達の友達の名無しさん:2012/05/30(水) 00:54:51.03 ID:cU++9gMf0
リクエスト承認待ちのイライラ感がたまらんわ
797友達の友達の名無しさん:2012/05/30(水) 01:06:45.70 ID:F5DQnc4n0
いろいろイヤになってとりあえず3週間ぐらいアカウント停止して、必要性が出たので、
久しぶりに開いたら、ショック! 気まずくなってる友達が、私が停止してる間に私を友だち登録から外してた・・・
ちょっと待ってーまだ話し合うことあったのに・・・

っていうかアカウント停止していたら、他の人は私のプロフィールに入れないはずなのに、どうして停止中に削除されてたの・・・?

あと、いなくなった友達が、名前を検索しても出てこない時ー。
その人自体がフェイスブック退会したのか、ブロックされたのか、分かる方法ってある?
798友達の友達の名無しさん:2012/05/30(水) 01:07:45.89 ID:noagyC5G0
友達の友達と仲良くない、なんてよくあることだろ??
相手の友達欄見て、はー!こいつ気に入らない!!!って誰しもあるのでは?
でもお互い大人だから、共通の友達いれど、嫌いなもの同士は決してリク出し合わないで、腹にイチモツで
スルーだろ(笑)
799友達の友達の名無しさん:2012/05/30(水) 01:09:42.34 ID:HiIHLL9dP
>>797
そんなこと気にしてると精神やむぞ
800友達の友達の名無しさん:2012/05/30(水) 01:12:02.36 ID:NZXjG2xv0
>>782
そうとらえないと自我が保てないからじゃない
ランキング外の人間がよく評論してるよ
801友達の友達の名無しさん:2012/05/30(水) 01:44:15.08 ID:I3MOSsxRO
ここにいる奴らみんな自分で気付いてないだけで、FB疲れ起こしてるだろw
802友達の友達の名無しさん:2012/05/30(水) 01:52:58.52 ID:p18m0rV5O
色んな使い方してるよなー皆
会社の部下が「主任、FBしてますよね?友達少ないですね」だと
部下にメアド教えてるからバレても仕方ないが、部下は偽名でしてるらしく、俺にはわからない
嫌な気分だ
803友達の友達の名無しさん:2012/05/30(水) 01:58:27.83 ID:noagyC5G0
802
焼き入れてやれよ(笑)そんなアホ!
逆に「お前はリアルで仕事出来ないくせに、バーチャルフレンドは多いんだな」とか
言ってやれ。
804友達の友達の名無しさん:2012/05/30(水) 02:09:34.58 ID:p18m0rV5O
>>803
期待の新人だけに言えん
しかも俺の会社の女子社員は偽名で登録してるのが多いらしい
ウォールは公開範囲を限定してるからいいとしてもだ、会社の未来が心配だ
805友達の友達の名無しさん:2012/05/30(水) 02:24:35.00 ID:BiBF28ND0
>>802 >>803
アメちゃんの糞がきが余興で作ったヘースブックに偽名で登録しようがおまえらには関係無いだろww
ナニまじになってんのwww
しかもニックネームにしてるってことは仲の良いやつらで内輪だけでやりたいってことなんだからほっといてやれよw
806友達の友達の名無しさん:2012/05/30(水) 02:25:40.17 ID:VILYSkpj0
>>802
友達意外にもフレンドリスト公開してんの?
807友達の友達の名無しさん:2012/05/30(水) 02:33:19.81 ID:noagyC5G0
805ってものすごく頭悪そうだな(笑)こういう輩って一言多いとか分からない、ゆとり?
808友達の友達の名無しさん:2012/05/30(水) 03:06:44.45 ID:Kc903PmR0
>>805
ホント、頭悪そうだ
ほっといてくれてないのは偽名のほうなのにw
809友達の友達の名無しさん:2012/05/30(水) 03:29:36.43 ID:t4SILYVK0
FB製スマホって・・・、今でさえハッカー精神をモットーに
せっせと個人収集に精出してるFBが作ったら
アンドロイドのストーカーアプリどころじゃないな・・。
まさしく携帯という名目の個人情報収集&送信機toFBだ罠

ttp://japan.cnet.com/news/service/35017500/
810友達の友達の名無しさん:2012/05/30(水) 06:56:13.20 ID:YDOEm9IZ0
>>804
何で会社の未来の話になるのか理解できん。
ネットに対して一定の警戒心を持っているという事は、会社が不利益を被る可能性が少ないんじゃないの。
最近の若いのってその辺りがゆるゆるだよ。俺に友人申請してきた若い連中なんて、
基本情報に名前しかなくメアドも知らない俺に平気で申請してきやがる。
そんなのに比べたら全然マシだろ。
811友達の友達の名無しさん:2012/05/30(水) 07:20:57.91 ID:cU++9gMf0
>>797
利用解除してる間は友達リストにうつるよ
何何さんは利用解除していますって添え書きありで。友達の画面からそれ見て気持ち悪かったのですぐに利用再開したけど
812友達の友達の名無しさん:2012/05/30(水) 07:25:10.85 ID:cU++9gMf0
自分がブロックされてるか利用停止か判断するには、自分以外のアカウントで友達の友達の友達リスト見たらオーケー。
813友達の友達の名無しさん:2012/05/30(水) 08:46:01.06 ID:z5xmKbEx0
女の子の友達いっぱいできたから満足
814友達の友達の名無しさん:2012/05/30(水) 12:33:41.67 ID:mDG63M/aO
友人本人だと思って申請を許可したんだけど、
どうやら誰かがなりすましw
リアルで会った時に、Fb内での話持ち掛けたら
「え?何の話?あたしFbなんかしてないし」
何の目的か知らないが、
しばらく泳がせてみようw
815友達の友達の名無しさん:2012/05/30(水) 12:47:11.51 ID:SFKZPANa0
おまえらってどのくらいの頻度で覗いてるの?毎日?
816友達の友達の名無しさん:2012/05/30(水) 13:17:29.56 ID:sroWaapS0
あまりのつまらなさにぶちきれてフィードに
「おっぱい揉みてーだれかおっぱい出せ!」って書いたら
女子フレ全員から無言で切られた…(´・ω・`)
mixiじゃ同じこと書いても切られることなく
「イエス高○クリニックで自分におっぱいつけろw」
だの「ダッチワイフでも買ってこいw」だの
「おっぱいくらい自分で作れw」だのアホコメの嵐で
切られることねーのに
817友達の友達の名無しさん:2012/05/30(水) 13:40:41.11 ID:FQoNb7Fyi
>>816
それはお前がバカだが、mixiでは卑猥なこと言えるのは分かる。
どういう違いだろうな。たぶんmixiは○○さんがコメントしましたとか他のやつに知られないからかな?
818友達の友達の名無しさん:2012/05/30(水) 13:41:48.98 ID:FQoNb7Fyi
それかFacebookだと仕事の人が関わってること多いからじゃないか?
819友達の友達の名無しさん:2012/05/30(水) 13:57:28.12 ID:kyBhlXRX0
リアルで卑猥な発言してもOKな関係なら切られないだろ
820友達の友達の名無しさん:2012/05/30(水) 14:01:38.35 ID:hK94h/oS0
>>816が一番つまらないことをしてる件について
821友達の友達の名無しさん:2012/05/30(水) 14:34:16.05 ID:bd6AXcnM0
写真を吸い取られるってほんと?
チェーンメールみたいにアカウント設定変えろってシェアが
結構多くなってるんだけど。
822友達の友達の名無しさん:2012/05/30(水) 15:27:52.33 ID:BiBF28ND0
>>821
吸い取られる?とはなんぞ?
設定変えたってurl直打ちすれば見えんぞ。だから非公開にしたって意味ない。
ざっかーばーぐも認めてるがな。
823友達の友達の名無しさん:2012/05/30(水) 15:42:34.70 ID:HiIHLL9dP
>>821
kwsk
824友達の友達の名無しさん:2012/05/30(水) 15:56:33.51 ID:OrD9O9iX0
おっぱいくらい言わせろよ>facebook
825友達の友達の名無しさん:2012/05/30(水) 17:01:41.12 ID:I3MOSsxRO
俺もおっぱいさいこー!とかよく言ってるけどmixiのりでみんなコメントくれるよ。

下ネタつぶやいて友達切られるとか所詮その程度の奴だったんでしょ。
826友達の友達の名無しさん:2012/05/30(水) 17:40:18.92 ID:C2F834RB0
セミナー繋がりで当たり障りのない賛同コメといいねにまみれるより、
おっぱい連呼してるほうが健全
827友達の友達の名無しさん:2012/05/30(水) 17:45:51.80 ID:qOpEstW/0
おっぱい連呼のほうが潔いな
そして最後に捨て台詞を吐きつつそのままやめたら一番無難なやめ方だろう
828友達の友達の名無しさん:2012/05/30(水) 18:24:53.09 ID:cGecqHti0
友達200人とかって、毎日家帰ってきて、フェイスブックあけて、友達がなにしたか入ってくる情報みて、
そして「いいね!」ボタンをおして・。それで結構時間とられるんじゃね?
自分のアップロードもあるし。

そこまでして人とつながりたいのかー。
と捨てアカの自分は思う。
829友達の友達の名無しさん:2012/05/30(水) 18:29:01.94 ID:4JB69vZt0
>>828
そういう人と何人かつながってるけど
ここ2、3カ月で明らかにフェイスブック疲れ起こしている
仕様がどんどん変わるから面倒になるんだろうね
830友達の友達の名無しさん:2012/05/30(水) 18:31:22.67 ID:VyM/iJVw0
>>828
200人が必ず投稿するわけないだろw
つまらない投稿ばかりしてる奴は、知り合いリストに降格するか、重要な投稿のみフィード表示にリストラしておしまい
831友達の友達の名無しさん:2012/05/30(水) 19:48:00.84 ID:8t7mHP+70
こんなに病むものだと思わなかった。
知らない方が幸せだったことがたくさんありすぎ

辞めたくてももうやめられん
832友達の友達の名無しさん:2012/05/30(水) 19:59:57.03 ID:2LOg4o+J0
好きな人とかいたら確かに病むわ
833友達の友達の名無しさん:2012/05/30(水) 20:03:22.30 ID:3PQqjCyZ0
すぐ派閥組みたがる輩とかいるからね。
日本人には向かないツール。

上場して、ゲーム課金とか始まったら、
また違う事になりそうだよな。
834友達の友達の名無しさん:2012/05/30(水) 20:25:13.69 ID:OhAI4DbO0
まったくコメントしないのに毎日ログインしてる奴って何をチェックしてるんだろうと思う
チャット可能印ついてるんでログインしてるの判る
835友達の友達の名無しさん:2012/05/30(水) 20:32:19.80 ID:F5DQnc4n0
>利用解除してる間は友達リストにうつるよ
何何さんは利用解除していますって添え書きありで。

この機能必要なくない?そっと知られずに退会したい場合もあるのに・・・
そんな「利用解除してます」なんてアピールしなくとも・・・

永遠に戻るつもりない場合などは、もう利用解除じゃなくて、完全に消去した方がいいのかな・・・?
友だち登録などはすべて消えて、白紙からやり直しだが、もしまたやりたくなったら、新しくアカウント制作は可能だし。
836友達の友達の名無しさん:2012/05/30(水) 20:35:06.46 ID:NzkL8nmS0
>>834
そうやって他人ばっかり気にしてるから日本人はFBに向かないって言われるのな
837友達の友達の名無しさん:2012/05/30(水) 20:38:50.93 ID:noagyC5G0
オッパイで、女全員から切られる?なんだ?その女ども。そんな女切られて正解だろ。
冗談も通じないのか。イミフなつぶやきポエマーよりも、エロ野郎のほうがマシだ。

外人で、物凄いキモいオカルトと言うかスプラッターキモい画像投稿する奴いるんだが、
周りから切られてないのが不思議。切りたいのだが、オカルト野郎だから怖くて切れないw
838友達の友達の名無しさん:2012/05/30(水) 20:52:30.49 ID:qOpEstW/0
もうみんなでやめようぜ
839友達の友達の名無しさん:2012/05/30(水) 21:37:33.09 ID:3PQqjCyZ0
>>835
そうなんだ?解除中のウチのアカウントは、
連れから見ると見れないらしいから、
公開範囲によるのかな。
840友達の友達の名無しさん:2012/05/30(水) 21:49:02.56 ID:s/Q0+kIz0
>>831
> 知らない方が幸せだったことがたくさんありすぎ

ワロタ
841友達の友達の名無しさん:2012/05/30(水) 21:57:41.83 ID:NZXjG2xv0
一番ありえるのはもう全部オープンにしようって突然すべてが全公開になる日

楽しみだしザックバーグならほんとにやりかねない
842友達の友達の名無しさん:2012/05/30(水) 22:17:42.64 ID:4lDY+HvJ0
ねーよ
843友達の友達の名無しさん:2012/05/30(水) 22:22:16.84 ID:dzYJrAA70
みんなタイムラインは表示にしてるの?
非表示にしてるんだけど、全く申請こないから公開してみようかと思うんだけど
書き込みとかシェアは友達まででタイムラインだけみんなに表示するのってどう設定したら良いんだっけ
844友達の友達の名無しさん:2012/05/30(水) 22:29:31.39 ID:cU++9gMf0
タイムラインの友達欄の6人は規則性無いの?誰か分析してない?
845友達の友達の名無しさん:2012/05/30(水) 22:36:04.48 ID:kyBhlXRX0
結局よくわからなくなった
846友達の友達の名無しさん:2012/05/30(水) 22:39:48.75 ID:3PQqjCyZ0
>>840
気を使ってくれてただけで、友達じゃなかったとかね。
人との距離を確かめるいい機会でもある。
847友達の友達の名無しさん:2012/05/30(水) 22:44:21.08 ID:iBWdOHpA0
派閥というか、団体どうしでなんとなく牽制し合っているのが垣間見える。
ま、ほとんど自分がんばってるアピールなんだけど。
プロ市民というか、なんらかのNPOしている人やなんらかの自営をしようとして
している人らのアピールがすごい。
国や地域に提言するのがそんなにえらいのか?
活動アピールして助成金目当てのくせに。

848友達の友達の名無しさん:2012/05/30(水) 23:05:20.88 ID:l4JGttEX0
もうフェイスブックって全然面白くなくなったな〜

俺の周りみんな辞めはじめちゃってるわー

こりゃーもう終了寸前だなー
849友達の友達の名無しさん:2012/05/30(水) 23:07:44.55 ID:SmTkapsrP
どんな道具を使っても使う人間が面白くなければ
面白くなんてならないわな
850友達の友達の名無しさん:2012/05/30(水) 23:08:04.79 ID:2LOg4o+J0
>>844
以前はあったらしいが今はない
851友達の友達の名無しさん:2012/05/30(水) 23:27:14.64 ID:XGX+UIxg0
ツイッターと間違えているヤツが本当にうざい・・・
852友達の友達の名無しさん:2012/05/30(水) 23:39:15.08 ID:JWD5i6su0
いいね!やコメントをいろんな人から貰うのってバンドとか自分の子供とか一人旅とか絵とかだと貰える気がする。
誰かと集団で飲んでたりすると楽しそうなのに嫉妬してコメントしないやつとかいるからさ。
あえてリア充な雰囲気は出さないようにしてる。
853友達の友達の名無しさん:2012/05/30(水) 23:45:22.66 ID:OrD9O9iX0
mixiで女装写真披露できるけどfacebookじゃこわくてできねー。
おっぱいすら自由に言えないなんて。
おっぱい最強なのに。
854友達の友達の名無しさん:2012/05/30(水) 23:56:43.69 ID:qOpEstW/0
子供をさらす人をたまに見るけど子供は物と思ってるんだろうか
自分がもし子供のころネットに晒されたとして考えてみろよ
子供は今はかわいいけどこれから反抗期に入るんだぞ
このへんが親の責任だわな
855友達の友達の名無しさん:2012/05/31(木) 00:09:16.79 ID:MIeaSfPa0
なるほど
856友達の友達の名無しさん:2012/05/31(木) 00:19:31.49 ID:RgTfOuza0
>>854
何か問題あるの?俺は子供いないけど
857友達の友達の名無しさん:2012/05/31(木) 00:24:49.61 ID:m+gBp7Zx0
>>849
全く。
もともと高学歴リア充専用の社交ツールだからね。
そうじゃない人には面白くないどころか苦痛でしかないだろう。
858友達の友達の名無しさん:2012/05/31(木) 00:28:21.86 ID:Vytlxlr20
>>847
日本のNPOは大抵朝鮮系の奴だよ。
金タカリ団体で準ヤクザとみなした方がいいね。
後、わけのわからない団体や会社やってる奴なんかほぼ全員チョンだよ。
河本みたいに生活保護をかすめ取りながら、「取締役」とか書ける恥知らずのバカたれチョン共だ
つまり、関わり合いにならない方がいい。
859友達の友達の名無しさん:2012/05/31(木) 00:37:57.13 ID:LIBO0d560
かなり歳のオバサンが
FBする気がしれない
そんなのに限って見たくもねえ
自分撮り画像バンバンupるし
化粧して新品の服着りゃ
きれいに見えるとでも思ってんのか?
860友達の友達の名無しさん:2012/05/31(木) 00:39:15.09 ID:mJedgWcT0
>>854
集会か何かで子供を連れて行ってみんなに見られるじゃん
家に遊びに来た人にアルバム見せたりするじゃん
それと大差ないと思うけど?
小学高学年くらいになったら「やめてよー」と文句言われるんだろ、その時まで放っておけばよい
861友達の友達の名無しさん:2012/05/31(木) 00:51:07.99 ID:cZ2xNzpw0
>>859
周りも悪いよね
よせばいいのにキレイですとか言っておだてるから
どんどん調子に乗る。
いい年してみっともないからやめなって誰か正直にいってやればいいものを。
862友達の友達の名無しさん:2012/05/31(木) 00:54:17.41 ID:lrdwnf980
>>859
なんでそんな不快な人とフレンドになったのかイミフ
863友達の友達の名無しさん:2012/05/31(木) 00:55:49.99 ID:UpLcMbAZ0
そういいながら記事見て楽しんでるんだろ?
864友達の友達の名無しさん:2012/05/31(木) 01:04:09.32 ID:uDmhOrBa0
ちなみに俺が言ってるのはネット全体に公開してる人のことだから
それでも写真晒すの問題ないって言ってる奴は分かってない
ネットがどういうものなのか
そこらへんで周りに披露するのとは次元が違う


まあ別に止めはしないけどね
親の責任だし
865友達の友達の名無しさん:2012/05/31(木) 01:10:39.20 ID:z95jYz8I0
具体的にどんな不都合やリスクがあるの?
866友達の友達の名無しさん:2012/05/31(木) 01:19:06.51 ID:K/KeUa1f0
>>859みたいにある特定の年代の女には罵声を浴びせてもいいって
思いこんでる人が多いというのは今までも感じていたが
フェイスブックやってるとうっとおしいのは
ご意見番気取って文句ばっかり言ってるオッサンだと思う

でも乙女な投稿しているおじさんは嫌いじゃない
867友達の友達の名無しさん:2012/05/31(木) 01:21:32.78 ID:j1l4rViM0
まじでつまらねえ投稿に限って全公開
868友達の友達の名無しさん:2012/05/31(木) 01:24:38.55 ID:kVVsheqQ0
乙女な投稿が気になるw
869友達の友達の名無しさん:2012/05/31(木) 01:25:16.00 ID:K/KeUa1f0
どうでもいい人用だからじゃね?>全公開
870友達の友達の名無しさん:2012/05/31(木) 01:32:03.09 ID:8li5dYo80
861
それはあるなぁ、ぜっんぜん可愛くないのに、綺麗!とかな。しかも婆なら余計きつい。
まぁ、婆も、旦那から相手にされず、リアルでもチヤホヤされずだろうしFacebookは
ちょっとしたスターになれる唯一の場所だろ。
871友達の友達の名無しさん:2012/05/31(木) 02:33:09.73 ID:w870fbtH0
自分撮りするような婆の知り合いはいないなあ
872友達の友達の名無しさん:2012/05/31(木) 02:38:20.49 ID:lPse77hi0
プロフィール写真に釣られた馬鹿の愚痴スレになってるな
873友達の友達の名無しさん:2012/05/31(木) 03:06:08.97 ID:8li5dYo80
872
お前! それ当たってるw けど辛辣過ぎ!お前だって風俗嬢の写真に騙された事あんべ
874友達の友達の名無しさん:2012/05/31(木) 05:53:12.91 ID:P9EYcses0
この前、幼馴染みの女が俺の知らない娘の写真にコメントして、それがフィードで紹介
あれすごい恥さらしだと思うw
顔面全部にジェル状のパック、ゾンビみたいになってるのがまったく知り合いでもないのに
俺のフィードで見れたから
875友達の友達の名無しさん:2012/05/31(木) 07:40:14.01 ID:Efex5UFm0
>>866
不細工なババアにきれいとか嘘つくなって言ってるだけじゃんw お婆さんw?
しかもそんな婆はFB上で男誘ってる事が多くて痛いし、おぞましいw

この間50過ぎのブサイク婆が「彼氏が欲しいな」「私も結婚したいんですよ」とか書いてて
アピってて、エロキガイ年寄りは全国にバカを晒してるようなもんw

 たむけんが河本準一生活保護詐欺師をかばってたなあw犯罪者を庇う犯罪者wたむけんも
後ろ暗い過去しかねえもんなw
 >>866はエロキチガイ晒し婆なんだろw 死ねよw
876名無し:2012/05/31(木) 08:26:57.83 ID:FLF2wsDF0
ババァで思い出したが50超えのオバハン友達が
普通に「動画うpし忘れた」とか書いてて驚いたw

うp、だよw
アップロード、じゃなくて
877友達の友達の名無しさん:2012/05/31(木) 08:37:22.09 ID:0CWrHkbh0
FBでいうおばはん世代って何歳あたりから?
878友達の友達の名無しさん:2012/05/31(木) 08:46:38.18 ID:3uhkbr75i
旦那がFacebookハマっててウザい
どうすれば辞めてもらえるのか
言えば喧嘩になるし
子供居ないし別れてやろうか
879友達の友達の名無しさん:2012/05/31(木) 09:07:15.79 ID:IZKVkXzv0
>>877
20過ぎ??
880友達の友達の名無しさん:2012/05/31(木) 09:17:32.45 ID:3uhkbr75i
頭いい奴→やらない
バカ→存在を知らない
頭いいバカ→飛びつく

ってのを見たわ
881名無し:2012/05/31(木) 09:49:36.85 ID:FLF2wsDF0
「テレビや紙媒体を一切見なく、2chほかネットだけで情報収集してる俺って情強!」と同じくらいの信憑性ですな
882友達の友達の名無しさん:2012/05/31(木) 10:44:31.05 ID:VbPUFDqj0
>>878
なんでウザいの
883友達の友達の名無しさん:2012/05/31(木) 11:00:46.38 ID:auxp+NIRi
>>882
スマホやもしもし片手に四六時中FB見てるんじゃないの
Twitterにはまってた知人がそんな感じだった
884友達の友達の名無しさん:2012/05/31(木) 11:04:48.80 ID:K/KeUa1f0
>>875とか>>876とか50過ぎの女性と友達なんだねw貴重だなw
いろいろ図星だからそんなにファビョッてるんか。
まあ同世代同士仲良くやれ。死なんでいいから。
885友達の友達の名無しさん:2012/05/31(木) 11:38:46.32 ID:KFhL9jf9i
モテる人は友達だけ増えてて更新しない。それぐらいがいいんだろう
886友達の友達の名無しさん:2012/05/31(木) 11:53:08.98 ID:S5HZueBB0
きょうは朝から繋がらないのですが皆様はどうですか?
887友達の友達の名無しさん:2012/05/31(木) 11:54:09.34 ID:oDx0Mw82i
つながりますよ
888友達の友達の名無しさん:2012/05/31(木) 12:06:44.85 ID:S5HZueBB0
あ、、ありがと。どうしたのかな?
889友達の友達の名無しさん:2012/05/31(木) 12:14:19.04 ID:k4Ez+PX20
リア充は連絡帳程度にしか利用してないよ
890友達の友達の名無しさん:2012/05/31(木) 15:55:34.68 ID:3rr3P5tx0
mixiでやれ、っていうようなことが多いけど
どんどん主軸をこっちに移してる人が増えてるんだってね

ほんの2年前までは日本人少なかったのに、エライ変わりようだ
891友達の友達の名無しさん:2012/05/31(木) 17:02:40.44 ID:8li5dYo80
877
年齢だけではないな。
所謂痛いのはアラフォー主婦かバツイチ中年女子。
ハタチ前後の小娘も痛いのは多いが前に出ないだけマシ。
892友達の友達の名無しさん:2012/05/31(木) 17:10:31.29 ID:lXi4M6ot0
Facebookアイドルと言って自撮りやプロのカメラマンにわざわざ撮ってもらったモデル気取りの写真とポエムを毎日のようにアップしてる40過ぎの子持ちのおばさん。自分で自分のファンページも作ってていろいろすごいと思う。
893友達の友達の名無しさん:2012/05/31(木) 17:15:04.91 ID:99tbvHr00
>>892
こういう人は英語で全部やって外人相手にしたらうけるのにw
894友達の友達の名無しさん:2012/05/31(木) 17:49:07.85 ID:8li5dYo80
いや、万国共通でウケがいいのが若い綺麗な女の写真。そんな痛いおばさん、外人にだってウケないだろ。
日本でウケないコメディアンが外人にウケるか?それと同じ。日本よりも悲惨な目に合うだろう。
895友達の友達の名無しさん:2012/05/31(木) 18:15:29.92 ID:dx+g91tHP
よく考えたらfacebook側が実名でって言ってるだけで
プロフィールはすべてデタラメでいいんだよな

アメリカのサイト使うのに共通IDでフェイスブックID使えるという理由のみで使うのなら
すべてデタラメにするのおすすめするわ
896友達の友達の名無しさん:2012/05/31(木) 18:55:56.39 ID:yryNwzLq0
>>895
去年あたりから、春の偽名狩が本格的になった。
実名ポリスと言うそうだよ。ニュース雑誌に書いてあった。
上場したら、色々厳しくなるからね。
897福山市からだよ  ◆GOLEh7jXr. :2012/05/31(木) 19:03:13.96 ID:Sjm14UI30
Facebook cameraどうおもわれますか?
日本版リリースもまじかですよ
898友達の友達の名無しさん:2012/05/31(木) 19:04:51.84 ID:qiTcrydm0
>>895
そういうのから友達申請来たら通報するようにしてる
899友達の友達の名無しさん:2012/05/31(木) 19:15:03.19 ID:ljGqNXDVP
>>897
どうなんだろうな
似たようなアプリはすでにいくつかあるけど、どれもパッとしない
900友達の友達の名無しさん:2012/05/31(木) 19:27:37.31 ID:dx+g91tHP
>>898
他のサイトの会員IDとして使うだけだから
中途半端な知り合いには申請しないよ
偽名同士でつながってるわ
901福山市からだよ  ◆GOLEh7jXr. :2012/05/31(木) 19:32:23.05 ID:Sjm14UI30
>>890 すでにフェイスブックがインスタグラムInstagram を買収したのに
今さらカメラアプリをリリースして意味があるのか?
と思うところもあります。

リリース前だからこそ、IGとどちらが人気になるか予想しませんか?
実名登録したくないユーザーはFacebook cameraを支持しません。
またFCはアップロードもフェイスブックのみと思われます。

逆にIGは実名以外でもユーザー登録できます。
IGは特設サイトを設けており、アップロードも出来ます。
すでに大勢のユーザーを囲い込んでもいます。
またIGはフェイスブックとすでに連携できますのでアップロードできます。

どう考えてもFCの失敗が見えてます

みなさんはいかが予想しますか?

902友達の友達の名無しさん:2012/05/31(木) 19:56:28.64 ID:+PKcVk8d0
>>876
50くらいの年齢だとNIFTY-ServeやPC-VANをやってた世代
2chに流れて来た人も多いから、そのくらいの言葉は知ってると思うよ

ID=メールアドレスの時代からネット世界に馴染んできた人たちだから、
facebookのような実名の付き合いかたに抵抗ないかもな
903友達の友達の名無しさん:2012/05/31(木) 20:06:20.02 ID:ICCjSEEc0
偽名つったって、ありそうな名前なら垢バンされないだろ
904友達の友達の名無しさん:2012/05/31(木) 21:10:43.30 ID:8li5dYo80
友達間で流通してるあだ名とかなら許せるけど、偽名って字ズラがもう犯罪の臭いする。
本名だって、他情報は露出しないとか出来るし、あえて偽名って根性が気に入らない。
905友達の友達の名無しさん:2012/05/31(木) 21:23:50.38 ID:uXUBHJ8k0
906友達の友達の名無しさん:2012/05/31(木) 21:56:21.93 ID:3uhkbr75i
Facebookなくなれよ
旦那がはまりこんでて辞めて欲しいけど辞めてくれない
もう見てらんない
907友達の友達の名無しさん:2012/05/31(木) 22:09:39.24 ID:ezB1Fn48P
>>906
Facebookなくなったって他のSNSに乗り換えるだけだと思うぞ?
908友達の友達の名無しさん:2012/05/31(木) 22:16:23.45 ID:k4Ez+PX20
>>906
どうせすぐ飽きるしお前が相手にされないのはFacebookのせいじゃないと思うわ
909友達の友達の名無しさん:2012/05/31(木) 22:34:10.28 ID:+qjQ4SL7O
地方住みなんだが、
居住地を条件に検索したら、
勤務先公開してる人が飲み屋ばっかり。

なんだかなあ〜
910友達の友達の名無しさん:2012/05/31(木) 22:36:26.01 ID:j1l4rViM0
>>906
>Facebookなくなれよ
>旦那がはまりこんでて辞めて欲しいけど辞めてくれない
>もう見てらんない
>>878
>旦那がFacebookハマっててウザい
>どうすれば辞めてもらえるのか
>言えば喧嘩になるし
>子供居ないし別れてやろうか

同一乙
嫌われたくなかったら好きにさせとけw
911友達の友達の名無しさん:2012/05/31(木) 23:27:13.62 ID:8li5dYo80
偽名否定派だが、旦那に相手にされないひと、あんたの場合は、偽名で、
旦那とfbフレンドになれ。旦那の動向分かるしな。
912友達の友達の名無しさん:2012/05/31(木) 23:31:44.97 ID:yryNwzLq0
>>911
口説かれたりしてなw
913友達の友達の名無しさん:2012/05/31(木) 23:31:57.99 ID:qladN8GW0
なんかFBつまんなくなったな
もうオワコンだな
914友達の友達の名無しさん:2012/05/31(木) 23:33:14.14 ID:iyctOcaqi
ig買収したのは合法的にパクるためだろ
915友達の友達の名無しさん:2012/05/31(木) 23:33:46.73 ID:mJedgWcT0
http://www.facebook.com/note.php?note_id=165139313534349
実名or匿名については、この人のノートが多少は参考になる
ざっくりまとめると、実名は連絡を取るときに便利なものと受け止めている
916友達の友達の名無しさん:2012/05/31(木) 23:39:16.01 ID:mJedgWcT0
>>902
PC-VANは詳しくないけどNIFTY-Serveでは掲示板とメッセージ(メール)は実名表示していた
フォーラムは匿名(ハンドルネーム)、一部のフォーラムは強制的に実名表示だった・・・らしい

googleで見ていくと、NIFTY-Serveで実名主義を唱えていた人がいたこと(情報に信頼性を持たせるには実名が良いのでは)
ある男性会員が、女性会員の実名を出して誹謗中傷していたので女性会員が名誉毀損として訴えた事件(女性は男性会員と運営会社を訴えたが、判決では運営会社の賠償を認めず男性会員に賠償を命令した)

このあたりは「NIFTY-Serve 実名」でぐぐると色々わかって勉強になるお
917荒久井きめぇ:2012/05/31(木) 23:57:32.58 ID:D9xDZHX20
donbarakun 11:36pm via SOICHA
土日はパスタでも作るか(´・д・`)

donbarakun 11:32pm via SOICHA
@Doragonsyoten そうねーやっぱそういうこと大事よねー(ノД`)ううむ

Doragonsyoten 11:27pm via ついっぷる for iPhone
@donbarakun 旦那が休みの日にはごはん作ってくれたりしたら権力の分散になりますよ〜 ( ̄▽ ̄)

donbarakun 11:22pm via SOICHA
奥さんの絶対権力化を防止するためにも(;^ω^)

donbarakun 11:19pm via SOICHA
いま、会社員でそんな旦那ってなかなか居ないのでは? これはねぇ、やっぱ木を見て森を見ずだと思うよ。

donbarakun 11:17pm via SOICHA
そういう勢いを旦那に与えた方が、日本経済は上向くのでは?

donbarakun 11:16pm via SOICHA
サラリーマンの旦那が自分の家族を有給とって自分の趣味に巻き込むってな勢いが欲しいよね(`・ω・´) それって経済活性化でしょ(*・∀・*)

donbarakun 11:13pm via SOICHA
そういえばホント、日本型サラリーマンの生活様式って、見直したいね。変えちゃおうよ(*・∀・*)
918友達の友達の名無しさん:2012/05/31(木) 23:58:39.43 ID:yryNwzLq0
サッカーバーグ氏の同姓同名の人は偽名判定プログラムの仕様が変わる度に
はじかれるらしいな…その度に身分証明書求められるんだとか。

実名であるメリットデメリットを理解した上でやってるなら何も問題は無い。
問題があるとしたら、Facebookは上場した企業であり、得た情報で利益を得るって所か。
それがこれからどのように使われるかは気をつけて見ておくべき。

俺の個人情報なんて価値ねえよww とか、気楽にやれば?
なんて言って情報あげてる人は最も危険だとおもう。
919友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 01:26:07.56 ID:DP+26g400
>>844
俺さあ、お前の文章意味が取れないんだけど?
何書いてるのか分からないヘンな文書くのは
在日朝鮮人なんだってな。お前ら朝鮮人は3行以上の文章は
マジで理解出来ないんだってな。だから長い文が書けないし
書いたらお前のような妙な文になる。猿以下の脳しかないんだよな。
残飯民族の朝鮮人は死ねばいいと思うよ。
920友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 01:26:56.97 ID:rpkvzuf00
リクが着たからremoveでFB内検索してみたら
タイムラインを取り除くらしきアプリが何個かかかる
釣りな気もするけど
921友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 01:41:36.51 ID:CGcxx6tE0
>>920
何が言いたいのかわからないよ??
922友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 02:38:18.59 ID:lWjqbGVs0
ザッカーバーガーと同姓同名のその人、毎回身分証明書提出する屈辱味わうなら、
ネタでsns立ち上げればいいのに。同姓同名ならネタになるし、はねられてまでfbに
しがみつく価値ないだろ。
923Mark Fuckerberg :2012/06/01(金) 03:11:06.43 ID:M2U9ohIQ0
Mark FUCK Zuckerberg もしくは
Mark FUCKerberg にしてやれよ。
924友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 03:24:12.58 ID:/5y+0+ey0
ニューズウィーク日本版 Newsweek Japanの最新号(発売中)
2012/05/30発売号 (2012/6/6号)
2012/6/6号『腹黒いね!フェイスブック』

巨額IPOで浮上したインサイダー疑惑──
28歳の若きCEOザッカーバーグと世界最大SNSのモラルなき経営実態とは
925友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 03:54:27.58 ID:0mfPQwDM0
>>923

さすがにそれやっちゃうとユダヤにリアルの世界から消されそうで怖いわ
926友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 04:03:27.36 ID:lWjqbGVs0
「いいね!」の他に「いくないね!」も作ってくれないかな?
青臭いポエマーやら痛い婆とかsuker bergさんのウォールに「いくないね!」押してあげるのに。
927友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 04:09:10.11 ID:lDsFV3ju0
「糞!」がいいな
928友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 04:24:17.93 ID:lWjqbGVs0
実際、まぁ「糞」wまで酷い言葉じゃなくても「いいね!」と
それに反するボタン「よくないです!」とか最初に導入してたら、くだらねえ投稿減ってたと思うのだ。
和を重んじる日本人は、それでも「いいね」押してたかな?
「いいね」押さない=良くない!に等しいわけだから、「いいね」の数も残酷なんだけどな。
929友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 05:29:57.33 ID:MDalwBvn0
【政治】民主党・外国人の地方参政権付与について、在日韓国人中心の「特別永住者」に限定する方向で検討★8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338492841/

930友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 07:37:14.58 ID:F0YFZiN10
>>921
たしかにそのとおりだな
馬鹿かこいつと思う
リクエスト受けるとタイムラインぶっ壊すプログラムがあるといいたいだけだろうか
そいうのならきいたことある
931友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 07:55:06.88 ID:lWjqbGVs0
知らない椰子に覗かれるのは嫌だなぁ、でも露出はして自己アピりたいっていうのは大方の希望だろ?
だから、はっきりとした足跡機能つけりゃいいんだよ。それがあれば不埒な輩がおいそれとは
覗けないだろうし、例え偽名の奴が覗いても、推測出来るし、自己防衛も出来る。今よりはマシ。
932友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 08:18:21.05 ID:0U9G6xtd0
>>928
内容は『いいね!』だけど
あんたは『嫌いだね!』も多いような
933友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 08:22:14.71 ID:lWjqbGVs0
破れかぶれでいいね押してるって事?
934友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 08:30:16.91 ID:iJY332hU0
>>928
考え方が極端って言われないか?
周囲に敵か味方の二通りしかいないだろw
935友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 08:34:27.00 ID:H1BjKB+w0
Facebook入れない
俺だけ?
936友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 08:38:10.99 ID:uWOMKJ/z0
937友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 08:45:53.17 ID:lWjqbGVs0
934
本筋が分かってないって言われないか?
仕事か勉強出来ないだろw
938友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 09:02:34.95 ID:iJY332hU0
>>937
おまえが極端に対人関係に臆病で傷つきやすいということはわかるよw
1言われたら100言い返さないと気が済まない性格は損だなw
939友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 09:10:46.27 ID:BeM6pW/x0
>>935
俺も入れない
940友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 09:11:27.01 ID:sAQa4meK0
>>935
私も入れないです
落ちたのかな?
941友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 09:14:03.98 ID:h+mFgcUl0
じゃあ、僕も入れないです。
942友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 09:16:00.34 ID:OVKJbZ7w0
なんか繋がんねえって思ってたら落ちやがった
943友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 09:16:32.44 ID:ZiJa2DRG0
ログインできねえな
944友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 09:23:22.86 ID:wPpKd6ou0
やっぱりそうか
何か本人確認とかやばそうな画面まで
しかも友達チェックなんてのまで
顔写真ならまだしも景色で誰か特定しろなんて無理だw
しかもこれ外したらアカウント凍結っぽいしwwww
945友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 09:25:45.67 ID:wPpKd6ou0
駄目だ
凍結された
今はログインしない方がいいかもだ
友達でもいきなり消えたと思ったら復活してたりで世界的な不具合じゃないか
946友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 09:43:43.74 ID:hxikLRka0
え、はいれてるよ?
947友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 09:51:10.62 ID:HSQA7mGt0
入れたり入れなかったり
948友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 10:05:15.47 ID:npAvM1aGi
夜中に相手の記事にコメント残したのにもう一度記事見るとコメントが載せられてないんだが。
自分のウォールには自分が相手の記事にコメントしましたって出てるのに。
よくあることなの?
949友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 10:07:23.10 ID:Nrc9qBxh0
入れるけど激重い
950友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 10:14:14.44 ID:E/c7jmul0
>>949
同じくです。
何かあったのかな?
http://fanblogs.jp/micmac0413/
951友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 10:23:32.35 ID:Ca2XOTG40

ID:iJY332hU0

てめえが糞みたいな事書いたのがきっかけで激思くなった!てめえのせいだ!
w具合が低脳ぽいし。責任取れよ屑
952友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 10:32:24.02 ID:rZC3yHwd0
サーバー接続できませんでした
になった
953友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 10:34:28.51 ID:GPjYiqsV0
自分も入れず。。。
954友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 10:34:58.19 ID:YdgTPSUIO
鯖おっ死んだ?
955友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 10:36:29.78 ID:GPjYiqsV0
また株価が下がるね。
956友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 10:38:08.36 ID:vxOV9tK10
>>931
足あと欲しいならmixiに帰れば?
無理してする必要ないよ?
957友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 10:49:59.80 ID:fICvQwyw0
>>918
有名人と同姓同名って、こういうときにやっかいだなw
958友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 11:16:30.14 ID:/qDxKTDI0
よく更新する人ほどつまらないという書き込み、悪いけど同意せざるを得ないかも…

俺の友達に下ネタ全開で書くやつとかいる
ただ姉もよく更新するけど、正直あまり・・・
本人に言ったら傷つくから言わないけど
959友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 12:01:27.21 ID:Ca2XOTG40
>>956
お前は病院に帰れば?
960友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 12:08:46.59 ID:vhHrjgzk0
>>957
2chのトリップのほうがシンプル且つ真似しにくいシステムだと思う。
ひろゆき ◆NdKrQ0UM みたいに。
961友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 12:25:41.43 ID:txNEYgZ50
ログインしようとしたらセキュリティのため携帯番号認証(携帯メールアドレス)を要求されました。
有線電話しか使っていないんですが、ログインできる方法ないでしょうか?


962友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 12:29:23.52 ID:G+4tOrpq0
足あと機能とかmixiの文化いらんだろ
963友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 12:35:38.16 ID:fICvQwyw0
>>931
知らないやつにのぞかれるのが嫌なら、公開範囲を狭めておけば良いだけでは?
964友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 15:29:25.42 ID:rpkvzuf00
秀逸すぎると人気になっていたFacebookのコメントいろいろ:らばQ
http://labaq.com/archives/51747807.html
965友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 15:43:06.00 ID:lWjqbGVs0
檄重い重い状況なのに不細工嫁と旅行中の素人童貞マークさん。


966友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 15:58:50.64 ID:CGcxx6tE0
ガラケーから見たら表示が変わってる
967友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 16:03:09.33 ID:DF9AyJ6X0
これなんかまた変更ありそう
968友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 16:20:35.32 ID:+l1l3wMB0
ぼろ
969友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 16:28:21.58 ID:/5y+0+ey0
>>961
ない。携帯買うか止めるか。なので削除もできない。
休眠アカウントがどんどん増えるね!
970友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 16:33:38.29 ID:/5y+0+ey0
止めるは放置って意味ね
ちなみに新垢作ってもまたセキュリティチェックくるよ
971友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 17:22:16.46 ID:0U9G6xtd0
俺の周りもどんどん休眠アカウントが増えてるんだが
しばらく休眠して頃合見てアカウント削除してる輩が多い
俺も秘密のグループ以外のポストは最近止めたし、もうオワコンってこと?
972友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 17:35:35.95 ID:0mfPQwDM0
一般人が人様に披露することなんてそんなにないからな
973友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 17:53:15.20 ID:/5y+0+ey0
>>963
自分では気づかないがチャック全開で外出してる
みたいな人がほとんどじゃないかな
974友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 17:55:02.20 ID:DES/0LDR0
なんか糞重いのは俺だけ?
975友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 17:57:20.53 ID:rpkvzuf00
確かに重い、ダメだこりゃ
976友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 17:59:38.65 ID:R+gmoy5I0
>>972
延々と続くマンネリ日常生活を披露し続けるのって
続かないよね・・・いいね!をつけるほうが。
977友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 18:02:13.71 ID:3RaKSJc20
重すぎィ!
978友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 18:06:21.98 ID:R+gmoy5I0
重いよね、なにかまた仕様が変わるのかね?
979友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 18:10:25.12 ID:EgXQ4R6z0
重たいしシェアもちゃんとされないし
もしかしてfacebook cameraが日本にもくる?
980友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 18:49:33.11 ID:rpkvzuf00
書き込んだ途端に直る法則
981友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 18:57:31.30 ID:ptiWDdhJ0
面白いよな、
携帯メール晒してるのを見てメールしようものなら、多分ストーカーだよな。
携帯にメールしたかったら、やっぱり一言断って送らないといけないんだよな。
面白いよな。
982友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 19:47:18.82 ID:rfPapH540
>>971
もうとっくにオワコンだよ
FB月間利用者数が激減中
983友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 20:07:43.68 ID:RfbCYu5c0
流行を追ってやりはじめた人なんて、
友達探して、一通りやったら、やる事無くなるもんな。
本来離れるべくして離れた人とは、交流しなくなるし。
毎日の飯の写真あげるのも限界だろう…
結果情報共有出来るTwitterにって流れか。
984友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 20:13:30.91 ID:GgqCdHMt0
去年のTvでFBが紹介された時、
FB日本法人の中の人が
「偽名(ニックネーム)でもいいんだけど実名をお勧めします、
その方が絶対面白いです」とコメントしてた、
つまり偽名不可ではなかったはずだけど、最近変わったのかな?
985友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 20:52:15.10 ID:z5ZnIpz+0
実名で楽しめるのはある程度誇れる学歴と社会的地位がある人じゃないかな?
986友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 21:01:37.69 ID:E0HoiYza0
金曜からFB内にうpした写真とか全てのFBフレンド、コンタクトに入ってる友人・
まで広告ターゲット対象に使われる?とかがアンチ・タイムラインページで出回ってる

ttps://www.facebook.com/pages/I-Hate-Timeline/321001574591089

もう既にやられてるよ、という声多数。
987友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 21:12:57.11 ID:B/JF+uQq0
988友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 21:59:58.14 ID:gSmnkmB50
重ー
金曜夜だからって張り切って投稿すんなよ
989友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 22:06:33.87 ID:eA3urVCS0
何人かすでに仰ってますが
今日一日中重いですね
990友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 22:09:05.40 ID:DP+26g400
うん重い、なんで?
991友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 22:13:04.64 ID:eA3urVCS0
自分は今日ずっとPCから見ててずーっと重いんだけど、
スマホとかもそうなんですか?
992友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 22:13:28.82 ID:fICvQwyw0
たしかに。読み込みにすごく時間がかかってる。
993友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 22:26:19.96 ID:DP+26g400
なんでか分からんが急に軽くなったぞ
994友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 22:29:57.12 ID:DP+26g400
スレ埋めすっから誰か次スレお願い
995友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 22:31:08.99 ID:xdKzV9dO0
次スレ貼ってから埋めて
996友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 22:54:16.03 ID:PYVgEoae0
次スレ

【facebook】フェイスブック 23冊目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sns/1338558772/
997友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 22:56:54.83 ID:0U9G6xtd0
メシや子供の運動会、夏の海などのイベントも一年一回りしてしまうと
翌年はまったく似たような日常なのですっかり飽きてしまう。
ということで今年はSNSでプライベート晒しも激減になるだろうね
二周は耐えられても三周目はさすがに勘弁
998友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 23:00:10.08 ID:aacrslBo0
>>986
要約して
999友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 23:28:19.08 ID:LvfeSRVzi
1000ゲット
1000友達の友達の名無しさん:2012/06/01(金) 23:28:40.63 ID:LvfeSRVzi
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。