pixivポケモンスレ12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1友達の友達の名無しさん
pixiv内のポケモンジャンルについて語るスレです
・雑談、愚痴、相談、議論、自治等荒れない程度にまったりと
・投稿者の名前や特定できるような情報を出す話題は禁止

前スレ
pixivポケモンスレ11
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sns/1296093669/l50


pixivポケモンスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1269269402/
【愚痴】pixivポケモンスレ2【議論】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1282967275/
【愚痴】pixivポケモンスレ3【議論】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1285245982
【愚痴】pixivポケモンスレ4【議論】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1285802981
【愚痴】pixivポケモンスレ5【議論】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1286146451
【愚痴】pixivポケモンスレ6【議論】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1286722903/
【愚痴】pixivポケモンスレ7【議論
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1287207001/
【愚痴】pixivポケモンスレ8【議論】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1287643307/
pixivポケモンスレ9
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sns/1287845101/
pixivポケモンスレ10
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sns/1290513695/

去年のコトネ騒動 コトネ厨アンチスレのログ
ttp://logsoku.com/thread/schiphol.2ch.net/poke/1259692899/
ttp://logsoku.com/thread/schiphol.2ch.net/poke/1263903671/

ポケモン同人wiki
ttp://www43.atwiki.jp/podojin/
2友達の友達の名無しさん:2011/04/10(日) 13:14:33.90 ID:rAsRQ+J5P
>>1
ニンドリの人気投票の結果が気になる
3友達の友達の名無しさん:2011/04/10(日) 15:25:33.77 ID:3S7naR/p0
>>1
4友達の友達の名無しさん:2011/04/10(日) 17:33:58.85 ID:Kthh3eZn0
>>1

人気投票か〜ニンドリの読者層はよくわからないけど、
pixivを参考にするとNカミツレデント(アニメ補正)あたりが上位にきそうな感じかな
個人的に一番気になるのはトウコトウヤがどの順位に来るかだなー
主人公ってある程度愛着は沸くものだけどキャラとして人気かどうかを考えると微妙だよね
二次では色々キャラ付けされてるけど元々は個性もなにも無いプレイヤーキャラだし
5友達の友達の名無しさん:2011/04/10(日) 20:34:42.42 ID:8WQVhq/BO
乙です

ニンドリはファミ通とかと比べると読者層が低年齢ぽいからポケモンは御三家、伝説辺り
トレーナーはやっぱNが人気なんじゃないの
ここの住民は予想はするけど投票はしなそうな感じだな
6友達の友達の名無しさん:2011/04/12(火) 16:25:14.38 ID:82gbDChj0
人気投票はメインキャラよりサブキャラの方が人気あったりすることが多いからデントやカミツレあたりが上位にきそうなんだよな
7友達の友達の名無しさん:2011/04/12(火) 20:22:13.19 ID:SqKDVAxJ0
389 :名無しさん、君に決めた!:2011/04/12(火) 20:10:11.97 ID:???0
ポケットモンスターリバースト6話の画像見つけた
http://twitpic.com/4jy4cl
http://twitpic.com/4jy4q9
http://twitpic.com/4jy6ou
http://twitter.com/karubiimunomono/status/57761233662787585
8友達の友達の名無しさん:2011/04/14(木) 23:48:33.84 ID:iX9rOirIP
過疎ってるな
ニンドリのは4月20日までネットからでも投票できるぞ
https://qooker.jp/Q/ja/nindori/enquete/

トレーナーの番号
http://nagamochi.info/src/up63791.jpg
ポケモンはイッシュの図鑑番号と一緒
9友達の友達の名無しさん:2011/04/15(金) 18:57:37.54 ID:V0c8MuRXO
特集したばかりの四天王とサブマスも健闘しそう
まあ一位はNだろうな
ポケモンは伝説と御三家で
10友達の友達の名無しさん:2011/04/15(金) 19:44:11.64 ID:77+3NsQd0
ここ人気投票スレじゃないんで
11友達の友達の名無しさん:2011/04/15(金) 20:51:30.80 ID:OXQGFzWv0
完全に雑談スレになってるな
12友達の友達の名無しさん:2011/04/15(金) 21:05:41.94 ID:QJuQz9bpO
ポケモンに関する雑談が駄目だっていうならあとはヲチと晒しくらいしか残らないじゃないか
13友達の友達の名無しさん:2011/04/15(金) 21:10:58.60 ID:/GlgjM5mO
でもNが一位になったら「一位おめでとうNたん^q^」絵がたくさん!

増えねーか
14友達の友達の名無しさん:2011/04/15(金) 22:00:31.54 ID:/ofhoo2U0
増えて何か問題でも?
15友達の友達の名無しさん:2011/04/16(土) 01:09:09.39 ID:l8O8sdIp0
増えることによって見るに耐えかねる物と遭遇したら嫌だろ
16友達の友達の名無しさん:2011/04/16(土) 01:13:07.90 ID:v5tY6vno0
まだ結果が出てすらいないのに…
17友達の友達の名無しさん:2011/04/16(土) 01:14:17.67 ID:iLjhA6Es0
ヲチスレができたせいでこのスレの必要性が薄まったな
18友達の友達の名無しさん:2011/04/16(土) 01:22:41.23 ID:p4EzYZrU0
>>17
ヲチスレ立ったの?pixivで検索しても出てこないや
URLplz
19友達の友達の名無しさん:2011/04/16(土) 02:29:43.54 ID:KTuwrxgK0
難民でポケモンで検索
20友達の友達の名無しさん:2011/04/16(土) 13:11:34.12 ID:p4EzYZrU0
>>19
あーあそこの事か
てっきりpixiv関連のヲチが立ったのかと思った
ありがとうね
21友達の友達の名無しさん:2011/04/16(土) 16:49:50.91 ID:JCIJ9F750
主人公よりチェレンやNやデントやカミツレあたりの方が上位だと思うんだよな
22友達の友達の名無しさん:2011/04/16(土) 18:36:38.68 ID:v5tY6vno0
でっていう
23友達の友達の名無しさん:2011/04/16(土) 20:40:12.75 ID:nSoXPWx7P
最近は特に何もないから過疎だな
平和なのは良いことだ
24友達の友達の名無しさん:2011/04/17(日) 12:23:08.91 ID:i/kehBwh0
全裸ドットを上げてるやつがすっげぇうざい
まとめてあげろカス
25友達の友達の名無しさん:2011/04/17(日) 12:37:53.14 ID:yf8NRH1f0
あの中学生っぽい発想のやつか
26友達の友達の名無しさん:2011/04/17(日) 14:55:38.25 ID:G2sosh3u0
可愛い絵のユーザーがみんな腐れでげんなり
27友達の友達の名無しさん:2011/04/17(日) 14:59:11.75 ID:yf8NRH1f0
腐ってないところを食えばいいと考えれば
28友達の友達の名無しさん:2011/04/18(月) 02:08:26.82 ID:wcQDutNc0
これはユウキですって言うくせに赤目で髪形や傷が
どう見てもポケスペルビーにしか見えない件について
ポケスペの設定を都合よくパクんなよ
29友達の友達の名無しさん:2011/04/18(月) 02:34:03.34 ID:c8xt+x9Z0
目欄どうしたよ…

スペとゲームごっちゃになってんのは嫌だな

ゴーグルつけた自称ゲームゴールドにスペグリーン、おまけにピクレの組み合わせの学園物とかあって訳がわからなかった
混同してるの自覚して開き直ってたし…
30友達の友達の名無しさん:2011/04/18(月) 03:53:39.21 ID:C1BiobNPO
別に個人でやってる分にはどうでもいい
それを公式だと思いこんだり周りに押し付けてこなければ

ピクレは高確率でこれがレッドだ!と思ってやってる奴が大杉
31友達の友達の名無しさん:2011/04/18(月) 08:18:47.36 ID:ivShH2+SO
好きにすりゃいいけどポケスペとの混同はどうしようもなくイラッとする
32友達の友達の名無しさん:2011/04/18(月) 09:59:48.28 ID:oqJPgrlW0
ゴールド、シルバー、ルビーは混同されてるのよく見るな
さすがにレッドは変な髪型のおかげか見たことないが赤目輸入…
まぁ主人公は無個性だからある程度は仕方がないかって思う時もあるが
ポケスペのキャラです!って言ってるのにゲームと混同しまくってるのを見たときは引いた
(例えるならクリスがゴールドの幼なじみでマリルと旅してるみたいなもの)
お前何の漫画読んだんだよ…
33友達の友達の名無しさん:2011/04/18(月) 10:06:43.06 ID:IzL/KYzx0
ポケスペとゲームのグリーンがごっちゃになってる人見たときは
色々複雑な気持ちになったなぁ…

一番ヒくのはスペのレッドといいつつピクレかいてるアホだけど
34友達の友達の名無しさん:2011/04/18(月) 12:29:38.48 ID:SYwaIozXO
BWだと明らかにゲームの世界観なのにデントだけキャラがアニメ版
ってのを時々見る‥タケシでも同じ現象が起きてたのかな?
微妙なキャラデザの違いは間違えてても分かるけど
性格はあれだけ違うのに何で混ざるのか分からない
35友達の友達の名無しさん:2011/04/18(月) 13:32:52.43 ID:C1BiobNPO
正直ゲームのデントは空気過ぎてどんな性格かイマイチわからん
36友達の友達の名無しさん:2011/04/18(月) 13:55:33.08 ID:qX+CUpQpO
ゲームのデントはやたらとろい印象あったんだけど
37友達の友達の名無しさん:2011/04/18(月) 14:07:17.38 ID:MHl7uRtkP
最初は叩かれてたけどもはやアニメ版の方が人気出つつあるからな
出番が雲泥の差だから無理もないけど
38友達の友達の名無しさん:2011/04/18(月) 17:27:55.58 ID:Sm1GeAGK0
セリフがわずかでしかもミジュマル選んでないと対戦すらしないから動いてしゃべるアニメの印象のほうがでかくなるんだろうな
39友達の友達の名無しさん:2011/04/18(月) 18:19:53.08 ID:BRVjnGbN0
デントよりマコモの方が出番少なくてどんな性格してんのかが分からなかったんだけど
40友達の友達の名無しさん:2011/04/18(月) 19:40:33.43 ID:9tw+Cc8s0
マコモはモブ派生だから空気なのはしょうがない
41友達の友達の名無しさん:2011/04/18(月) 19:57:46.30 ID:ZlQYJoeAO
本業はPGLの方だからなー
42友達の友達の名無しさん:2011/04/18(月) 20:26:56.19 ID:MHl7uRtkP
マコモは発売前がピーク
43友達の友達の名無しさん:2011/04/18(月) 21:28:32.93 ID:fmiV8sol0
公式HPでデザインが発表されてからはその特徴的な外見から
「かわいい!」「変態っぽいww」と色んな方面のファンが付いてそれなりに活躍を期待されていた

はずなのに
蓋を開けてみればデザインはモブトレーナーからの派生で使いまわし
(というかキャラ自体が「おまけ」のようなポジション)
学生時代からの友人というアララギ娘との絡みも皆無という悲惨さ
そんなこんなで期待していた面々もショックを受けたようで
その後はキャラ人気も鳴かず飛ばずであまり絵も投稿されずに現在に至る
44友達の友達の名無しさん:2011/04/18(月) 22:01:45.95 ID:F72e0Q3Q0
ぶっちゃけ公式絵なくても違和感ないよなマコモ
45友達の友達の名無しさん:2011/04/18(月) 22:38:21.39 ID:Sm1GeAGK0
お前らマコモさんディスってんじゃねーぞ!
つーかほんとpixivかんけーねーし
46友達の友達の名無しさん:2011/04/18(月) 22:43:48.63 ID:FP1FF+UMO
いや関係あるでしょ
人気がどうのこうのってpixiv上の二次創作の話でしょ?これ
47友達の友達の名無しさん:2011/04/19(火) 00:24:12.34 ID:MxmF8g8Y0
マコモより出番多くて公式絵のないキャラも結構いるなw
発売前はほんとよく見かけたのになーどうしてこうなった
48友達の友達の名無しさん:2011/04/19(火) 00:33:35.44 ID:L5VuFRNRP
発売後って女キャラはみんなカミツレとフウロに流れたからなあ
男ならサンヨウとかサブマスか?
と言うかサブマスで検索かけたらチェレンとかより多いのな
発売から暫くは全く話題になってなかったのにすげーわ
49友達の友達の名無しさん:2011/04/19(火) 01:42:27.87 ID:nSG+KexL0
マコモに公式絵あるのはPGL用だろうな
50友達の友達の名無しさん:2011/04/19(火) 02:13:06.84 ID:pAUjDiIR0
サブマスはあんまり絵がなかった頃から普通にデザインとか好きだったから、
急に爆発的に増え出してなんか戸惑う
51友達の友達の名無しさん:2011/04/19(火) 02:21:30.63 ID:6Dx+lMWX0
でっていう
52友達の友達の名無しさん:2011/04/19(火) 02:37:47.90 ID:/safO/f00
ほぼ無名の頃から追いかけてたからこうやって評価されて人気が出たことは嬉しいんだけども
その反面有名になったことによるイメージ・方向性の変化や
流行り物が好きなだけのイナゴに群がられて薄っぺらい愛を語られる事に嫌悪感を抱いたりする
最近メジャーデビューして人気が出始めた元インディーズバンドの昔からのファンの心境ですねわかります
53友達の友達の名無しさん:2011/04/19(火) 09:42:00.71 ID:U3KSNLadO
HGSS発売直後はライバル人気だったけど
徐々にレッド(つーかピクレ)のほうが人気になっていったのと同じように
BW発売直後のN人気からだんだんとサブマスのほうが人気が上がっている途中な気がする
いつかpixivサブマスがうまれるかもしれない。

サンヨウは正方形サイズキャンバスのテクスチャ背景に三人と三匹を配置する構図の絵が
BW発売直後のデイリーランキングで必ず見たけど最近無いね
54友達の友達の名無しさん:2011/04/19(火) 10:00:30.45 ID:L5VuFRNRP
ピクレはHGSS版の公式絵が存在しないのと
前作主人公だから台詞が無い=レッドさんは無口クール!って
色々重なって起きたわけであのレベルの騒動は中々起きないよ
でも同時期に騒がれてたコトネ受けはもうそんなでもないのに
未だに廃れる気配が全く無いのは凄いと思うわ
良くも悪くも根強いよな
55友達の友達の名無しさん:2011/04/19(火) 12:27:33.25 ID:rAELrmqyO
よく「他キャラもpixiv○○が出るかも」とか言う人いるけど、
(そもそもピクレはHGSSレッドを初代だと思い込んでるからだけど)
ピクレは公式HGSSレッド(リメレ)と髪型も髪の色も目の色も服も違うから
初代とも髪型と目の色違うし、そんなレベルのことはそうそう起こらん
56友達の友達の名無しさん:2011/04/19(火) 13:24:00.88 ID:tsloJ+380
擬人化みたいなもんだもんなぁ
「しょだいしゅじんこうでぜんしりーずさいきょうのれっど」
っていう婦女子の願望の
57友達の友達の名無しさん:2011/04/19(火) 18:03:48.17 ID:9bN6b0o7O
シリーズ物の初代、前作の主人公最強設定が好きなのは腐に限った事じゃないけどね

ピクレに関してはちょっと他ジャンルでは考えられないくらい原型留めてないが
58友達の友達の名無しさん:2011/04/19(火) 21:23:11.70 ID:fCSDwBWfO
無個性だからああなったんだろピクレは
59友達の友達の名無しさん:2011/04/19(火) 21:39:31.10 ID:tsloJ+380
他の主人公だって無個性だよ
60友達の友達の名無しさん:2011/04/19(火) 22:16:14.88 ID:rAELrmqyO
外見のデザインに無個性も糞もあるか

性格は自由だとしても外見デザインは決まってるだろ
だからポケスペとの外見混同もイラッとする人がいるんだし
61友達の友達の名無しさん:2011/04/19(火) 22:47:45.16 ID:PEv4Ckl60
アバター方式ならよかったんだな
62友達の友達の名無しさん:2011/04/19(火) 23:11:47.05 ID:/safO/f00
いやよくは無いだろ
63友達の友達の名無しさん:2011/04/20(水) 08:55:27.63 ID:z+u6TTay0
どっちにしたってNPCとしてでてくるキャラクターは存在するから
主人公がアバター形式だったとしても金銀・HGSSのレッドの姿は
どうしたって固定になる
64友達の友達の名無しさん:2011/04/20(水) 09:00:07.29 ID:Cg7dcYxjP
アバターだったらそもそもNPCとしての登場が無くなるだろう
もしもの話はキリがなくなるな
65友達の友達の名無しさん:2011/04/20(水) 18:18:58.66 ID:ZNsTafVdO
すげー小さい事だけどグリーン×リーフを初代ライ主って表記してあるの見ると初代じゃなくね?って思ってしまう
66友達の友達の名無しさん:2011/04/20(水) 18:23:48.88 ID:Elxu/KXR0
>>65
自分もそう思ってたけど既にそれで広まっちゃってるからなー
67友達の友達の名無しさん:2011/04/20(水) 18:27:08.57 ID:Cg7dcYxjP
お前ら細かいなw
68友達の友達の名無しさん:2011/04/20(水) 18:35:52.27 ID:z+u6TTay0
FRLG衣装のグリーンにFRLG女主人公にピクレで「初代組み」とか抜かすヤツ
結構いるからなぁ
69友達の友達の名無しさん:2011/04/20(水) 18:53:08.24 ID:K62x+Dva0
>>65
自分もそれずっと疑問に思ってた
グリーン×初代男主なら初代ライ主だけど女主は明らかに違うよな…
それならまだグリーン×ピクレで初代ライ主の方がスッキリする
70友達の友達の名無しさん:2011/04/20(水) 19:37:34.09 ID:0jUdVocvO
スッキリしねーよw

FRLGライバルは続編のHGSSで「グリーン」名確定するし、FRLG♀主も便宜上の「リーフ」表記にして
グリリフ表記が広まってたらよかったのにと思う
ていうか他のデフォ名ある主人公も何で○○主♀とかのカプ表記なんだ
71友達の友達の名無しさん:2011/04/20(水) 19:57:09.39 ID:DPG5jPCu0
何で男主人公より女主人公の方がたくさん描かれるんだろ
72友達の友達の名無しさん:2011/04/20(水) 20:05:46.15 ID:dXtVu7g/0
トウヤトウコは○○トウじゃ区別つかないからだろ
73友達の友達の名無しさん:2011/04/20(水) 20:07:13.71 ID:K62x+Dva0
>>70
それだとオリジナル名の主人公でやりづらくなるからじゃない?
うちの主人公は♀でもリーフじゃなくてレッドですとか
主人公とサポートキャラは区別したいって人もいるし

関係ないけど緑版を選んで主人公の名前をグリーンにしたのに
金銀でライバルがグリーンで凹んだっていう人もいたくらいだしなw

>>71
男が好きな男と女が好きな女では後者の方が圧倒的だからだと思う
ホモとかレズって意味ではなくね
74友達の友達の名無しさん:2011/04/20(水) 20:45:57.35 ID:s5Vq0ds/0
トウヤトウコはややこしいから主♂主♀になるのはわかるけど
なんでヒビキやコトネのカップリングも主♂主♀表記になってるものがあるんだろう
(ていうか時期的にはこっちの方が先だよね?)
例えばピクレとコトネのカプだと「レコト」と「レ主♀」の二つがあるみたいでめんどくさい
そもそもなんでHGSSから主○って言葉ができたんだろう
デフォ名がわからないゲーム発売前からもカップリングとして描かれてた名残とか?
75友達の友達の名無しさん:2011/04/20(水) 20:51:13.31 ID:2E8IZl4/0
たしかにRSEやDPtのCP名タグに主♀♂は使われてないな
76友達の友達の名無しさん:2011/04/20(水) 21:15:45.57 ID:ZNsTafVdO
>>71
単に男描くより女描く方が華があって楽しいって人が多いんでない?
77友達の友達の名無しさん:2011/04/21(木) 04:27:32.18 ID:y0MCCggm0
N×トウヤ(トウヤ×N)とN×トウコってどっちが多いんだろう
個人的にはトウコのほうが多い気がする
10年くらい前だったら前者のほうが圧倒的だったろうけど
時代って変わるもんだな
78友達の友達の名無しさん:2011/04/21(木) 08:26:38.65 ID:YH7IHPk+O
>>77
検索してみりゃいいだけじゃん
適当に検索しただけで主♂N846件 N主♂1527件 N主♀2172件だった
79友達の友達の名無しさん:2011/04/21(木) 10:34:32.14 ID:plYvhh7JO
ベルとチェレン関連のノーマルや百合ホモって思ったより増えなかったな
絡みも多いし今までのライバルより年齢高くて想像しやすそうなのに
80友達の友達の名無しさん:2011/04/21(木) 10:57:31.25 ID:Dx/SXytU0
795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 10:51:24.07 ID:DNtFhOaL
コロコロイチバン!6月号のポケスペはサンヨウジムの話し
http://twitter.com/karubiimunomono/status/60883171184619520
81友達の友達の名無しさん:2011/04/21(木) 12:44:04.10 ID:0wBrZi0PO
ベルもチェレンも主人公以外の同世代との絡みがほぼないからな
チェレンはアデクと、ベルはアイリスやカミツレやアララギ博士とそれぞれ関わりが描かれてて良いなと思ったんだけど
あんまりこの組み合わせで描かれてるの見かけないな…
82友達の友達の名無しさん:2011/04/21(木) 15:54:29.36 ID:y0MCCggm0
>>81
チェレンとアデクは結構見る気がする
83友達の友達の名無しさん:2011/04/21(木) 20:13:54.39 ID:fbs0WoRiO
小説の方見てて、トップにナツ主♀ってタグがあったから、ナツメかと思ったら、観覧車のエリトレの方だったでござる
84友達の友達の名無しさん:2011/04/21(木) 20:55:05.74 ID:KbQygPKL0
でっていう
85友達の友達の名無しさん:2011/04/21(木) 20:59:37.61 ID:CYUSHYuo0
山男のナツミ×女主人公だったら史上稀にみる酷いカップリングになっていたな。
86友達の友達の名無しさん:2011/04/21(木) 21:15:23.34 ID:RGVLkNabP
>>79
みんなNに食い付いたからなぁ
良くも悪くもポケモンらしくないキャラだったし
87友達の友達の名無しさん:2011/04/21(木) 23:37:09.62 ID:apsAoFO5O
最近でっていうしか言葉を知らないお子さんが常駐しているようだな
88友達の友達の名無しさん:2011/04/22(金) 00:01:18.30 ID:4w2u17SM0
でも>>83みたいなのには「・・・で?」ってレスが付いても仕方ない気が
89友達の友達の名無しさん:2011/04/22(金) 09:22:52.23 ID:2GSmJRZhO
スルーすればいいだけなのにわざわざ でっていう を書き込むところがウザいってことだろ
90友達の友達の名無しさん:2011/04/22(金) 10:31:40.62 ID:Qn9AMNf4O
ウザいと思うのは言われた本人だけだろw
91友達の友達の名無しさん:2011/04/22(金) 12:17:31.73 ID:uetOobj20
で?としかレスつけられないようなつまんねーこと書き込むなってことだろ
92友達の友達の名無しさん:2011/04/23(土) 19:27:15.52 ID:ZsgRfjPXO
27日はカービィ生誕祭
93チサ ◆rIxbNRCy.mXI :2011/04/23(土) 19:31:51.76 ID:XpCRQgYV0
http://www.pixiv.net/member.php?id=2797562
いきなりの駄レスとお目汚し申し訳ございません
絵師の端くれとしては出過ぎたマネなのは重々承知していますが、
どうか私のページの絵の評価をして頂けませんか(;w;)
自分では結構がんばっているつもりなのですが中々努力が実らない現状ですorz
宣伝で申し訳ないです、どうか見せて下さい(><;
94友達の友達の名無しさん:2011/04/23(土) 21:01:27.21 ID:rOHxlj/N0
誰もあとで消すなんて言ってないのに「消したら○○」系のタグ付ける奴なんなの
95友達の友達の名無しさん:2011/04/23(土) 22:36:47.83 ID:RJnvyFdS0
タグの100user入りっていうのがどうにも気になる
1000とか10000ならともかく100ごときにつけられても…って気分になるし
たとえばブクマ100↑の絵が10枚くらいあったとしても2枚くらいしかつけられてないから
また微妙な気分になるんだよなー
96友達の友達の名無しさん:2011/04/23(土) 22:52:57.83 ID:V0vxnYcW0
500ならまだわかるんだけどね
97友達の友達の名無しさん:2011/04/23(土) 23:14:05.10 ID:rOHxlj/N0
100なんてゴロゴロいるもんな…
そもそもuser入りタグの必要性がわからんって思ったが
人気ある絵を探したい人には役に立つのか
98友達の友達の名無しさん:2011/04/24(日) 00:23:45.92 ID:NGGwA4yj0
pixivにはタグの多い順とか評価順ないからな
pixortがあるけど外部だから知らない人多いだろうし
99友達の友達の名無しさん:2011/04/25(月) 12:08:38.70 ID:GxAgFb0TO
1000userタグを古い順に見ていくとこの数年のポケモンジャンルの流行りがわかって面白い
いきなりピクレが表れて並んだと思えばN無双になって
その間にポツポツ御三家とか歴代主人公集合絵が混ざる感じ。
しかしトレーナー絵>ポケモン絵なのはいいんだか悪いんだか…
100友達の友達の名無しさん:2011/04/25(月) 13:57:30.21 ID:vBldOFdM0
別に何だっていいと思うよ
101友達の友達の名無しさん:2011/04/25(月) 14:24:44.01 ID:MTkYHlM+O
またポケモン好きはトレーナー好きより偉いを主張したがる高尚さんか
102友達の友達の名無しさん:2011/04/25(月) 15:52:00.87 ID:y6YcomLx0
トレーナーもポケモンの登場人物なんだからどっちの方が多いからいい悪いとかないよな
擬人化>原型で嘆くならともかく
103友達の友達の名無しさん:2011/04/25(月) 17:05:54.90 ID:Flg+lOnBO
人物キャラ、ネタ人気枠は誰だろうな
ポケモンのほうは大体わかるけど
104友達の友達の名無しさん:2011/04/25(月) 20:02:28.12 ID:UjeFjbJBO
ネタ人気ならミナキとスイクンのセット
105友達の友達の名無しさん:2011/04/25(月) 20:41:13.03 ID:EIX5srgk0
NはBW発売前は電波っぽい感じだったからネタキャラ化するかなと思ってたけどそうでもなかった
BWのネタ人気枠は誰だろう
106友達の友達の名無しさん:2011/04/25(月) 21:06:53.24 ID:CWGJc+sGO
ゲーチスじゃね?
107友達の友達の名無しさん:2011/04/25(月) 23:38:33.77 ID:frKxAnZLO
アデク…とは思ったもののpixivではそこまで最弱だの噛ませだの言われてないしせいぜいチャンピオン集合絵でハブられてたくらいか
チェレンはスキンヘッドな父親のことでよくネタにされてたね
108友達の友達の名無しさん:2011/04/25(月) 23:42:46.42 ID:vjiSH6D9P
アデクは下手にネタにしたらガチっぽくてやらない人が多いんだと思った
洒落になってないと言うか
109友達の友達の名無しさん:2011/04/25(月) 23:51:53.32 ID:YSeL8cTS0
ハゲた親父ならヒビキのオヤジも確かハゲオヤジじゃなかったっけ?
110友達の友達の名無しさん:2011/04/26(火) 00:02:09.67 ID:e6+VKjBx0
ヒビキの親父誰だよwwでてきてねぇよwww
111友達の友達の名無しさん:2011/04/26(火) 00:18:18.49 ID:j4nG9pG4O
やっぱゲーチスかな
イジりやすいしネタにされつつも愛されてるし
アデクはイジりにくいよなあ
作中の描写と年齢も相まって
112友達の友達の名無しさん:2011/04/26(火) 00:34:22.01 ID:cpZR67B00
>>110
ごめんwHGSSのサポートのオヤジだったw
うち女主人公だったからナチュラルにヒビキがでてきたw
113友達の友達の名無しさん:2011/04/26(火) 12:03:03.53 ID:Sl02d4Ul0
ワタルは結構ネタになっている気がする
114友達の友達の名無しさん:2011/04/26(火) 13:09:22.06 ID:dQvRPiDBO
BWの話だ
115友達の友達の名無しさん:2011/04/26(火) 14:12:52.47 ID:oeoePcwO0
このジャンルってこれはトレスですって明言もせず公式トレスしてる子が多すぎる気がするんだが…
誰がみても明らかにトレスだからスルーされてるだけ?
ドット系も本当に自分でやったのか信用できないものも多いよね
それで野生の公式系のタグつけられて喜んでる姿見るとなんかなーw
116友達の友達の名無しさん:2011/04/26(火) 16:25:24.48 ID:UQ++zccDO
BWはジムリに物凄く細かい設定あるらしいけどどんなんだろうな
特に最初のニンドリ特集に載ったキャラはあんまり書かれてなかったし
もう語られないんだろうか
117友達の友達の名無しさん:2011/04/26(火) 17:47:13.06 ID:qFM9V2BwO
設定資料集出すか攻略本に載せてくれればいいのに何故雑誌に載せるんだろう
ポケモン関連しか見ないから少し高く感じてしまう>ニンドリ
118友達の友達の名無しさん:2011/04/26(火) 17:48:24.44 ID:faMhjYYUP
そういう企画が無いんだろう
119友達の友達の名無しさん:2011/04/26(火) 18:15:11.68 ID:oeoePcwO0
FFアルティマニアみたいなの出してくれればいいのにな
ダンジョンの攻略本はFFアルティマニアだしてるとこと同じ会社だったからか
イラストギャラリーやインタビューが載ってたんだよな
120友達の友達の名無しさん:2011/04/26(火) 18:19:09.73 ID:e6+VKjBx0
。o○(だってポケモンだしときゃ売れるんだもん…)
121友達の友達の名無しさん:2011/04/26(火) 19:34:56.33 ID:60vITfvC0
デンジとマツバは全く関わってないのに一緒に描かれてる絵が多くて驚いたわ
122友達の友達の名無しさん:2011/04/26(火) 19:58:32.12 ID:qaipg2VgO
>>103ネタ人気はオーバーのイメージがします。アフロ頭とか。
123友達の友達の名無しさん:2011/04/26(火) 20:06:48.32 ID:VWRq5EWW0
オーバーってあんまキャラ下げされないよね
ネタ扱いでも

グリーンがよくネタ扱いされてる飢餓する
HGSS隆盛だったころは殴る蹴るハブると正にイジメの現場みたいなのばっかだった
未だにたまに見るけど
124友達の友達の名無しさん:2011/04/26(火) 22:21:09.80 ID:wrN98vnqO
>>123
そりゃグリーンはHGSS2大癌のコトネ厨とピクレ厨の両方に目を付けられたからな
片方だけでもキツイのに

「コトネにハァハァしてるグリーンきもい!w」
「レッドさんにハァハァしてるグリーンきもい!w」
とまさに変態攻め要因
125友達の友達の名無しさん:2011/04/26(火) 22:50:12.35 ID:Sl02d4Ul0
ジムリの細かい設定見たい?
俺は見たくない
自分の中のイメージが壊れる気がして
126友達の友達の名無しさん:2011/04/27(水) 00:55:50.83 ID:iHeve+IiO
こないだのニンドリにあったベルの帽子なしみたいなキャラ情報のが欲しい
127友達の友達の名無しさん:2011/04/27(水) 05:58:35.61 ID:bdc0OSMvO
勝手に考えた自分のイメージより、公式がちゃんと作った設定からイメージしたいから見たい
128友達の友達の名無しさん:2011/04/27(水) 06:31:11.14 ID:mi4S1U/H0
詳細じゃなくても色々気になるところは知りたいね
ジムリじゃなくてもグリーンの両輪どうしたとか
あとはジムの経営ってどうなってんの?とか
あとジムじゃないけどトレーナーの収入ってどうなってんの?ってのも
129友達の友達の名無しさん:2011/04/27(水) 12:54:24.87 ID:p5ypMvHT0
首藤さんが書いてた設定なら…

まあ秘密のほうが面白い部分もあるし
そういう細かい設定をポケモンで突き詰めてもなあって気もする
130友達の友達の名無しさん:2011/04/27(水) 12:58:49.50 ID:JaQm3PaOP
アニメとゲームは別物だからな
俺もそこまで細かい設定は知らなくていいや派だわ
131友達の友達の名無しさん:2011/04/27(水) 13:38:41.40 ID:iHeve+IiO
アニメとゲームを別物って考えると
俺のリラたんが女の子である証拠がなくなってしまうことに気づいて悲しくなった
132友達の友達の名無しさん:2011/04/27(水) 14:45:27.84 ID:GHa94ljBO
さすがに性別は一緒だと思うけど…

男女逆なキャラって今までいた?
133友達の友達の名無しさん:2011/04/27(水) 14:50:13.35 ID:wtBRSxxc0
タケシ
134友達の友達の名無しさん:2011/04/27(水) 14:53:13.77 ID:33RPMGt60
リラは海外版だと二つ名が『サロンメイデン』だからゲーム上でも女のはず
135友達の友達の名無しさん:2011/04/27(水) 15:28:57.72 ID:/jRCxBpF0
原作では立ち絵のないサブキャラがアニメとコミックで容姿が別物ってのはあるな。
アニメの中だけでなら国内は男で海外は女の性別違いのバショウがいる。
136友達の友達の名無しさん:2011/04/27(水) 15:46:39.40 ID:rMcyza9FO
日本では男キャラなのに海外では女キャラに、またはその逆
ってのはポケモン以外のアニメや漫画でもたびたび起こるからな

でも流石に国内のアニメで女の子確定ならゲームでも女の子だろ
自分はアニメ見てないけど
137友達の友達の名無しさん:2011/04/27(水) 15:56:39.31 ID:U6phm1SuO
日本版で女から男にされ挙げ句の果てにホモになった某作品を思い出した
138友達の友達の名無しさん:2011/04/27(水) 16:35:55.03 ID:7N7fQTofO
性別不明のキャラがアニメでは性別確定になったり
オカマ設定のキャラがアニメではそうじゃなくなったり
139友達の友達の名無しさん:2011/04/27(水) 16:58:01.53 ID:K26PPZNc0
BW発売前のスレ民は「Nならピクレの人気を超えてピクレブームを落ち着かせてくれるか?」
と騒いでる奴結構いたがそんな事もなかったな…未だにポケモンタグのランキングじゃあレッドさんだらけだし…
BWランキングこそNは見かけるものの
総合ポケモンタグじゃあNさん全く見かけないし…
ピクレさんそろそろ引退して次世代のキャラに人気譲って下さいよ
140友達の友達の名無しさん:2011/04/27(水) 17:39:42.25 ID:JaQm3PaOP
コトネ総受けはこう言っちゃ難だが新しいシリーズ発売されて廃れたのに
ピクレの根強さは異常
ポケモン終わるまで続きそうなレベル
141友達の友達の名無しさん:2011/04/27(水) 17:45:22.76 ID:p5ypMvHT0
pixivのタグ別のランキングっていうのよくわからんのだけど
ポケモンBWタグとポケモンタグは一緒に集計されてるもんなの?
142友達の友達の名無しさん:2011/04/27(水) 19:18:16.91 ID:ytktVgNJ0
ピクレはある種「ぼく・わたしのかんがえたさいこうのきゃら」の共通概念を具現化したような存在だから
中々むずかしいかもね

一つのキャラだったらあそこまで根強く蔓延しないと思う
143友達の友達の名無しさん:2011/04/27(水) 20:46:19.97 ID:K26PPZNc0
>>141
ほとんど一緒

しかし数が総合タグと比べて少ないからランキングの上位は♂主と♀主とNとフウロといった人気キャラしか見かけんなw

BWキャラにとっては BWタグ=予選 総合タグ=本選
みたいなもんだからBWタグでランキングの上位にいけても総合タグのランキングでは位が千とかまでしか行かなかったとかよくある話

こんな言い方するとまるでBWキャラが人気ないようにしか聞こえんなw
まあHGSSのキャラが人気すぎるだけで
BWキャラもかなり愛されてると思う
144友達の友達の名無しさん:2011/04/27(水) 20:47:08.12 ID:yBlym6nz0
コトネ総受けが好きだった人たちは
次の世代の♀主が出たら前の
♀主には興味なくなるんだろ
ポケモンを乙女ゲだと思ってやってるみたいだし
今はN主に夢中なんじゃねw
145友達の友達の名無しさん:2011/04/27(水) 20:49:15.55 ID:K26PPZNc0
と思ったら
今総合タグのランキングで一位の集合絵にBWの主人公が居たわw
忘れててごめんね
146友達の友達の名無しさん:2011/04/27(水) 21:03:02.08 ID:ytktVgNJ0
BWランキングだの総合タグのランキングだの
一体何を見て言ってるの?
147友達の友達の名無しさん:2011/04/27(水) 21:13:18.90 ID:K26PPZNc0
普通にピクシブランキングみて言っているんだが
何か変か??
148友達の友達の名無しさん:2011/04/27(水) 21:19:08.80 ID:DXHBJGPl0
でも見かたを変えるとピクレって結局pixivレッド止まりだから、ポケモンキャラの中じゃ最も万人受けしてないんだよ
東方の二次創作キャラと同じようなもんで、世界的に有名なポケモンなのにピクレって言うとpixivとせいぜいニコ厨しか知らない
Nみたいな一般認知度が高いタイプじゃないから、特殊だと思う

もう「pixivレッド」っていう一つのジャンルでくくっていいんじゃないかと
149友達の友達の名無しさん:2011/04/27(水) 21:32:37.83 ID:JPEgWomc0
俺も意味わからん
そのランキングpixiv公式か?
150友達の友達の名無しさん:2011/04/27(水) 21:38:27.10 ID:JaQm3PaOP
要はHGSSキャラはあんなに人気だったのにBWキャラは不人気w
って言いたいんじゃね
何が言いたいのかよく分からないけど
151友達の友達の名無しさん:2011/04/27(水) 21:47:09.00 ID:iYUcwTER0
不人気だから何だよって感じだよな
152友達の友達の名無しさん:2011/04/27(水) 21:50:40.76 ID:ytktVgNJ0
>>147
ピクシブのランキング、マンスリーもウィクリーもデイリーもルーキーも
一つとしてポケモンランキング入りしてないんだけど…
どこの世界のピクシブ見てんの?
153友達の友達の名無しさん:2011/04/27(水) 23:30:18.15 ID:DXHBJGPl0
レッドさんとか言ってる時点でまぁピクレ厨だろうな ほっとけ
154友達の友達の名無しさん:2011/04/28(木) 00:00:20.80 ID:wtBRSxxc0
人気不人気でいえば個人的にハチクの人気に驚いたな
別に美形ってわけじゃないし活躍少ないのに
155友達の友達の名無しさん:2011/04/28(木) 00:00:54.70 ID:gK0mt01hO
ピクレ厨ってBWって初期のイメージしか無くて
今のサブマス人気とか知らないんだろうな

てか似たポジションのキャラとか比較してみると
Nはレッドより検索数多いし
女ジムリはBWが断然人気だし
おっさんとか四天王もHGSSに比べて描かれてる気がするんだけど
悪の組織の幹部はBWはあるけど無いに等しいし
156友達の友達の名無しさん:2011/04/28(木) 01:22:27.88 ID:tkcElVk5O
そういう妄想に基づいたピクレアンチの話題はお腹いっぱいです〜
157友達の友達の名無しさん:2011/04/28(木) 01:36:19.67 ID:QBF3qftH0
HGSSのキャラが人気なのはわかるが
わざわざBWと比べるなよ・・・
158友達の友達の名無しさん:2011/04/28(木) 08:48:07.75 ID:n9M3jtsGO
>>154
今までにないタイプってのが大きいかも
若者かおっさんか判断に迷いそうな年齢層のキャラってポケモンにはまず少ないし、細マッチョも余りなかった感じ
159友達の友達の名無しさん:2011/04/28(木) 17:56:21.00 ID:ehaAaEtPO
HGSSキャラが人気ってよく聞くけど実際はカントーキャラが人気(知名度)高いってだけなキガス
160友達の友達の名無しさん:2011/04/28(木) 18:20:13.58 ID:yVuXX2tE0
過去スレでも言われてた気もするけど
カトレアがそこまで人気出ないのが意外だった

ストーリーで目立つカミツレやフウロには及ばないにしても
容姿に癖が無いし、超能力設定とかシロナに別荘貸すとか
スタッフも気合入れてそうだしオーバみたいに四天王中じゃダントツ人気になって
他の人空気化すると思ったらそうでもなかった


161友達の友達の名無しさん:2011/04/28(木) 18:39:36.07 ID:yg7ObGNMO
確かにBW四天王は四人の人気に偏りがないかな
162友達の友達の名無しさん:2011/04/28(木) 19:22:03.35 ID:Qz/PXgt5O
悪いけどカトレアは外見に癖が無いってのは同意しかねるわ・・・
あの髪のボリュームはどう考えてもインパクトでしかない
髪意外は普通だけどPtHGSSの頃と比べるとやっぱり癖が強くなったし>外見

あと実は超能力持ちでした!っていうトンデモ設定も結構好みが別れるんじゃないかな
そういうSF・ファンタジーみたいな特殊能力キャラはポケモンにはいて欲しくないって人も少なからずいるはず
(ナツメのような存在が過去にいたとはいえ)
163友達の友達の名無しさん:2011/04/28(木) 19:32:06.86 ID:p3JKNtCWO
>>162
ボール浮かしてる一般トレーナー「サイキッカー」もごろごろ存在する世界ですよ
164友達の友達の名無しさん:2011/04/28(木) 19:49:59.37 ID:VKaO15xJ0
>>162
初期の頃からイシツブテ合戦(子供の遊び)とか
ポケモンになった少年とか
人間キャラもどこか妖怪じみてる作品だよ
実は超人でしたってセリフは嫌がられたりするけどさ…
165友達の友達の名無しさん:2011/04/28(木) 19:54:23.10 ID:KINgSsjRO
ポケモンと中身入れ替わったり遺伝子操作したりクローンしたり異次元に行ったり
よく考えたら結構なんでもありなだよな
カトレアはあの髪と帽子が描きにくいのがネックな気がするわ
166友達の友達の名無しさん:2011/04/28(木) 20:09:58.15 ID:OyJ9cdHgO
四天王じゃ僅差とはいえギーマが人気っぽいのが意外
顔はともかく髪型はカトレア以上に癖あるし
BWじゃ珍しくイベントも他キャラとの絡みも無いし
正直よく空気扱いされる三つ子やハチク以上に空気だと思う

大村さんには悪いが、カトレアの髪は(ついでにシキミの首のアレも)
気合い入れたみたいだけどそれが敬遠されてる気がする
顔は可愛いけど

別荘イベントも夏の方が水着ネタとかあってその影に隠れてる感じするし
167友達の友達の名無しさん:2011/04/28(木) 20:54:59.49 ID:gHvpBSox0
ギーマの髪型は遊戯王に出てくる感じの複雑さだと思った
168友達の友達の名無しさん:2011/04/28(木) 22:05:24.38 ID:jFA5wPBW0
BWカトレアはコクランとセットだったらもっと人気が出ていたと思う
169友達の友達の名無しさん:2011/04/28(木) 22:37:25.34 ID:RW0xZ8vn0
いつのまにタグ別ランキングが設置されたのかと驚いたが、結局ガセなのか?

旧作だろうが新作だろうが、人気があるならそれでいいと思うけど
特定のユーザーによる捏造設定キャラが持ち上げられるのはどうだろう、って感じだ
170友達の友達の名無しさん:2011/04/28(木) 22:49:15.44 ID:eyupauzT0
カトレアは髪増しすぎたことで逆に損してるな
攻略本の立ち絵ですらトリミングされる程もてあまされてる
開発中のスナップでも横幅がでかすぎで
ひとりだけ別の紙でプリントされてるし

髪型のチャームポイントの両端のハート型のリボンが
髪型のせいでアピールできなくなってるのは本末転倒だろ
171友達の友達の名無しさん:2011/04/29(金) 01:11:24.79 ID:lBVCNi7sO
>>167
万丈目サンダーを思い起こさせるよな
172友達の友達の名無しさん:2011/04/29(金) 07:42:47.85 ID:7xIKcL3u0
顔が美形なのに髪型で損してるキャラって結構いる気がする

でも基本萌え系じゃないし子供向けゲームだからそれでいいのかもな
173友達の友達の名無しさん:2011/04/29(金) 08:09:18.89 ID:TPwy7iunO
トウコも最初は髪のボリュームあり過ぎてアゲ嬢とか言われてたなw
発売前にポケサンでカットインとボール投げが出て「かっこよくね?尻良くね?」って声がぽつぽつ出てきて
ビクティニ絵、トレイン絵が出てプリケツ、エロいばっかりで髪型は言及されなくなったが
174友達の友達の名無しさん:2011/04/29(金) 10:20:25.02 ID:2jQhPW8TO
カトレアってBWで髪の色変わってるのにそこまで別人言われないのは何故だろう

クリスとコトネが別人扱いされるのは
髪色の違いが大きいし
まあこれは主人公だからともかく
BWカトレアがプラチナと同一人物って明言されてるにしても
成長とはいえ髪色の違いでマツバやナツメ並みに別人に見えるんだが
一緒に描こうとして違和感を感じる
175友達の友達の名無しさん:2011/04/29(金) 11:25:36.55 ID:TPwy7iunO
成長として普通に許容できる変化だからじゃね
マツバやナツメ並みに劇的変化したようには個人的には見えない
176友達の友達の名無しさん:2011/04/29(金) 11:56:53.59 ID:Je0ESWX20
ポケモンのジムリや四天王ってデザイナーの「普通の美男美女にしたくない」という意図を感じる
何か一癖あるというか、これが無ければ完璧だったのに感というか
初代の女性キャラは割と普通の美少女っぽかったけど
DP以降はこの傾向が特に顕著だし、ナツメのデザイン変更もその理由なのかも
177友達の友達の名無しさん:2011/04/29(金) 12:54:20.13 ID:oFlKNO9VP
小さいドットで表現しなきゃならないから(最近はライブキャスターとかあるけど)
敢えて奇抜にしてるんだと思う
癖の無いストレートなイケメンや美少女って意外と少ないよね
髪型が奇抜だったり服装が奇抜だったりする
モンスターのデザインにも言える事だろうけど
178友達の友達の名無しさん:2011/04/29(金) 13:36:37.45 ID:9+AW/xh20
メインキャラはわかりやすく覚えやすくがモットーなんじゃないかな
179友達の友達の名無しさん:2011/04/29(金) 15:26:48.33 ID:wGYOzgwE0
トウコもコトネほどじゃないけど乙女ゲーの主人公化してるな
チェレンとかNとか三つ子とかサブマスとかね
180友達の友達の名無しさん:2011/04/29(金) 15:37:53.48 ID:EvI8l2EL0
>>179
もう女主人公の乙女ゲ―化は
もう治らないと思う
そういう奴らは本当にポケモンの
イラスト書かずにイケメンwといちゃいちゃしてるのしか
書かないよな
181友達の友達の名無しさん:2011/04/29(金) 15:42:53.10 ID:btvGXoBm0
カプ厨はいっそポケモン描かない方が有り難いわ
綺麗なポケモン絵だなってクリックして横のタグ一覧見た時に
カプ名やR18の文字がみえた時のガッカリ感ったらない
イチャイチャしてる横にオマケみたいにポケモンがいてタグで引っかかっても嫌だし
182友達の友達の名無しさん:2011/04/29(金) 15:52:26.61 ID:lBVCNi7sO
ポケモンは乙女ゲー(笑)層は次々女主人公に乗り移っていくからたぶんずっと続く
183友達の友達の名無しさん:2011/04/29(金) 16:05:41.28 ID:pydEK9cnO
気持ちはわかるが自分の趣味とあわないからって叩くのはどうなんだろ
ポケモン好きはポケモン描いて当然、人間キャラばっかり描く奴は(自分と違って)ポケモンを本当に愛していない!
って主張したいのが隠しきれてない
184友達の友達の名無しさん:2011/04/29(金) 16:06:58.42 ID:oFlKNO9VP
このスレ高尚が多いから仕方ないお
185友達の友達の名無しさん:2011/04/29(金) 16:22:43.04 ID:TPwy7iunO
BWのマイチェンで連れ歩き復活しないかね
あれポケモンとのいろんな仲良しシチュ想像出来て最高だった
シンボラー連れ歩きたいわ
186友達の友達の名無しさん:2011/04/29(金) 17:20:31.92 ID:HYgovwsk0
N「ポケモンをモンスターボールに入れて云々かんぬん」ができなくなるから無理なんじゃねw
187友達の友達の名無しさん:2011/04/29(金) 17:30:13.07 ID:TPwy7iunO
連れ歩いててもボールで捕まえてるのに違いないだろう
先頭以外はボールの中だし

プラズマ団の主張と連れ歩きの有無って関係ないと思うんだけどな
ぶっちゃけ容量と手間の問題だろw
188友達の友達の名無しさん:2011/04/29(金) 17:47:10.73 ID:HYgovwsk0
あれはHGSSだけのサービスだと思うけどな
HGSSのテーマがそんな感じだったし
189友達の友達の名無しさん:2011/04/29(金) 19:04:10.32 ID:1vfbWTQnO
>>179
でもHGSSに比べてターゲットにされてるキャラ少ないよな
イケメンなのに普通にスルーされてるキャラいる
190友達の友達の名無しさん:2011/04/29(金) 20:41:36.86 ID:3aQwCsAxO
>>181見て思ったんだが
過去作品のタグとか今まで何を描いてきているかとかってピクシブユーザーって気にするものなの?
191友達の友達の名無しさん:2011/04/29(金) 21:02:21.96 ID:CU2Y76UZ0
そこそこする
可愛いポケモン絵だなって思って作品一覧見たらケモホモ絵だらけだったら
びっくりしたりはする
192友達の友達の名無しさん:2011/04/29(金) 21:37:31.24 ID:9+AW/xh20
>>190
「何が描かれたか」より「誰が描いたか」を気にする奴はpixiv中毒だって
某ユーザーが漫画に描いてた
193友達の友達の名無しさん:2011/04/30(土) 01:33:10.52 ID:HVxpMRJp0
それはそれで楽しんでるからいいよ
194友達の友達の名無しさん:2011/05/02(月) 17:26:10.73 ID:mqJKoPc80
デントの絵がチェレンより多くなったな
やっぱり主人公やNは超えられないんかな?
195友達の友達の名無しさん:2011/05/02(月) 18:01:57.47 ID:IfTzbcnd0
越えてどうするの
196友達の友達の名無しさん:2011/05/02(月) 18:28:52.60 ID:S7A0eRngO
毎週アニメに出てるっていう燃料があるとやっぱ増えるな
正直うらやま
197友達の友達の名無しさん:2011/05/02(月) 18:35:41.96 ID:UtpeuvUe0
もっとカトレア増えて欲しい
198友達の友達の名無しさん:2011/05/02(月) 18:50:50.43 ID:+M8ZX2mYP
ゲームキャラはゲーム終わったらそこからマイチェンまで漫画くらいだけど
アニメは毎週放送してるしなぁ
アニメのデントはキャラ濃いし結構目立ってるからそんだけ増えたんだろう
199友達の友達の名無しさん:2011/05/02(月) 19:13:25.87 ID:1Mihnmm50
>>197
pixivの特性を存分に活用するのだ
そのためにとりあえず自分がそのキャラを描いて投稿すべき
197がそこそこ上手い人なら刺激を受けた他の人達が僕も私もと描き始めるかもしれない
200友達の友達の名無しさん:2011/05/02(月) 19:16:44.27 ID:UtpeuvUe0
>>199
ずっと描いてるけどそんなきざしがないなwww
201友達の友達の名無しさん:2011/05/02(月) 20:58:59.82 ID:mqJKoPc80
イッシュの四天王はやっぱりギーマが1番人気あるんじゃないの?
202友達の友達の名無しさん:2011/05/02(月) 22:32:04.76 ID:LYsl1j8R0
ギーマが人気あるのはわかるがアーティとのカップリングがわからん
ただ、イケメン同士ってだけ?
Nとかトウヤじゃ駄目なんか
203友達の友達の名無しさん:2011/05/02(月) 22:47:21.61 ID:qM5IiE0p0
接点なしカプの話をし出したらきりがない
どんなカプだって捏造なのは一緒なんだからあとは各人の好みだ
204友達の友達の名無しさん:2011/05/03(火) 01:34:28.94 ID:AzbS6+ZxO
ゲームのポケモンの同人は昔から男女もホモも接点捏造が基本だった
最近は本編でも交友関係広くなってきたけど
デンジとオーバとかフウロとカミツレとか
205友達の友達の名無しさん:2011/05/03(火) 19:14:20.68 ID:lm0H598N0
>>155
亀レススマンが

レッド厨はBWやってる奴居るよ
レッドも描いてNも描いてるやつ多いし

あいつ等「レッドが出ている初代とHGSS以外は駄作です><初代しかあんまり知りません><」
とか言ってるけど実はちゃっかりプレイしてる奴が多いという
206友達の友達の名無しさん:2011/05/03(火) 19:26:59.26 ID:FI/k9eiz0
流石に駄作なんて言っちゃう人はいないでしょ
207友達の友達の名無しさん:2011/05/03(火) 19:29:22.99 ID:+I0UBjaN0
FRLGは糞。pixivレッドさんでリメイクすべき

って言ってるアホは何人もみたけどね
208友達の友達の名無しさん:2011/05/03(火) 19:41:55.93 ID:FI/k9eiz0
脳内ソースですか
209友達の友達の名無しさん:2011/05/03(火) 20:04:46.03 ID:2Dt9Hxoc0
ツイッターで実際吼えまくってたのがいたらしけれどもう去年の話
特定のユーザーが叩きたいならヲチスレで
210友達の友達の名無しさん:2011/05/03(火) 20:06:39.36 ID:+I0UBjaN0
結構最近だよ
211友達の友達の名無しさん:2011/05/03(火) 20:16:09.26 ID:uwCRCoRn0
ふーん
じゃあヲチスレでソース付きで話してみれば?
212友達の友達の名無しさん:2011/05/03(火) 22:44:05.31 ID:dX30namRO
ピクレはうざいけど、何度も同じ話題でしつこくネチネチ騒ぐピクレアンチは更にうざいわ
実際にピクレタグ呼びかけ行動した住人にも当時叩いてたし
本当に口だけだよな
アンチスレ行ってろ
213友達の友達の名無しさん:2011/05/03(火) 23:23:25.75 ID:2Dt9Hxoc0
ピクレアンチもアンチでヘイト創作とかやってるみたいだけど
捻りもクソもないイラストでよく風刺絵でございとのたまっていられるよなあ
自分達は上手いこと言った気になってる姿が正直痛々しいです
214友達の友達の名無しさん:2011/05/03(火) 23:27:51.19 ID:iJXxqa1IP
こういう流れ見る度にレッド描くのはやめておこうって気になる
215友達の友達の名無しさん:2011/05/03(火) 23:56:52.10 ID:5yZ9Z2DK0
ピクレ関係は本当にろくでもない流れになるな
というか他に話題がないからか?
216友達の友達の名無しさん:2011/05/03(火) 23:58:12.56 ID:th+VRsF10
「そういう人もいた」って話を出しただけでピクレやピクレ厨を叩いてるわけじゃないよな
ちょっと過剰反応しすぎ
ピクレの話題ウザいアンチスレでやれっていう人が多数なら
次スレからピクレアンチスレをテンプレに入れておいた方がいいと思う
>>1にコトネ厨アンチスレのログがあるくらいだし
217友達の友達の名無しさん:2011/05/04(水) 01:00:59.03 ID:78Z578VU0
基本的にピクレってタグで隔離されてる以上
それ以上の文句をつけるのはおかしいんだよ
ピクレアンチは脳内ソースで叩く要素ひねり出してるから正直滑稽に感じる
個人的に気に食わないならほんとアンチスレでやれだし
218友達の友達の名無しさん:2011/05/04(水) 01:14:27.70 ID:lFbdKTGx0
HGSSタグ付けてピクレ描いてるのに「pixivレッド」タグ付けない人もまだまだいるけどな>隔離

擬人化や腐もタグで隔離(住み分け)はされてるけど付けない人も多いから
「擬人化タグや腐向けタグ付けてないとマイナス検索できねーだろ!」って愚痴がよくある
同レベルの「pixivレッドタグ付けてないとマイナス検索できねーだろ!」みたいな愚痴はピクレでもありだと思う
個人的に気に入らないピクレの特徴とかツイッターで見かけた厨発言とかはアンチスレでやればいいよ
219友達の友達の名無しさん:2011/05/04(水) 02:17:21.12 ID:FpG2o+5YO
>>202
年が近そうだし
220友達の友達の名無しさん:2011/05/04(水) 02:23:25.47 ID:1PgKvJYN0
ピクレについて話すんだったら隔離害虫扱いな以上、ヲチスレとかのが適切な気がする
221友達の友達の名無しさん:2011/05/04(水) 10:31:17.01 ID:wE8czYLhO
>>220
後メインキャラはその中でカップリングが出来てるけど
アーティは男ジムリに同年代が居ないからくっつけやすかったんじゃ?

ギーマは結構あるのにアーティ絡みのノマカプは殆ど無いのは何でだろう
カミツレフウロと年近そうだし
この2人のカプが根強いからかと思ったけど
フウロとハチクの組み合わせはたまに見るし
222友達の友達の名無しさん:2011/05/04(水) 10:32:35.95 ID:wE8czYLhO
安価ミスった
>>202宛てだ
223友達の友達の名無しさん:2011/05/04(水) 10:33:57.80 ID:FpG2o+5YO
>>221
アーティ絡みのノマカプ…なんだろう、アティベルとか?
224友達の友達の名無しさん:2011/05/04(水) 13:16:49.99 ID:NKcmHy8O0
デンジとマツバも多くて驚いたわ
全く関わってないのに
225友達の友達の名無しさん:2011/05/04(水) 15:16:48.53 ID:GClpZH2bO
ゲンとダイゴとデンジ+αとかでニート組とかやめてほしいなぁ
イケメン纏めて描ける口実なのかも知れないけど
そもそもニートじゃないし…
226友達の友達の名無しさん:2011/05/04(水) 16:23:44.04 ID:kfsMRjRL0
揃いも揃って引きこもらない能動派の趣味人をニート扱いかよ、っていうより
語彙が乏しくて「ニート」としか表現できないこのあわれさよって感じだな、それ
227友達の友達の名無しさん:2011/05/04(水) 16:41:41.30 ID:ojV6DvuF0
デンジは職務放棄はしてるが職についてるからニートではないよな
228友達の友達の名無しさん:2011/05/04(水) 16:49:58.21 ID:9vkSKYqUO
トレーナー自体がある意味職みたいなもんじゃないか?金貰うし
229友達の友達の名無しさん:2011/05/04(水) 16:56:38.01 ID:FpG2o+5YO
そういやBWキャラってニート扱いされてるやついる?
230友達の友達の名無しさん:2011/05/04(水) 17:24:40.76 ID:68qHmT3j0
今回はアイリス以外のジムリーダーほとんど手に職持ってるしな
ハチクは元俳優で今はジムリ一本かもしれないが
そういうイメージでニート呼ばわりされるのいないな
231友達の友達の名無しさん:2011/05/04(水) 17:37:10.79 ID:JYwjnbJG0
ゲンがニートならモミもニートになるだろうにやっぱりその辺はスルーなんだな
232友達の友達の名無しさん:2011/05/04(水) 18:13:41.20 ID:3eVq3le1O
>>227
職務放棄もそれはそれでアレだなw
233友達の友達の名無しさん:2011/05/04(水) 20:35:43.09 ID:cbOagrqG0
そんなこと言ったらマイとミルとバクもニートになるんじゃないの?
234友達の友達の名無しさん:2011/05/04(水) 20:42:10.86 ID:FpG2o+5YO
そういやレッドってニート扱いされてないよな
エメラルドのダイゴと似たような感じなのに
235友達の友達の名無しさん:2011/05/04(水) 21:41:25.55 ID:JYwjnbJG0
>>233
その3人は子供だしニートって言うのは違うかなと思って・・・
236友達の友達の名無しさん:2011/05/04(水) 22:00:26.37 ID:oZHk8pTQ0
>>234
ヒッキー扱いはされてたような…

さすらいキャラは総じてニート
主人公とやたら鉢合わせるキャラは総じてストーカー
この手のレッテル貼りは精神年齢が低い気がする
237友達の友達の名無しさん:2011/05/04(水) 22:42:19.05 ID:bF+Ls8QyO
>>236
わかる

それとやたら「リア充」って言葉を使いたがるのも低年齢が多い気がする
自分で描いたいちゃいちゃラブラブ絵なのにそれに対して「リア充爆発しろ」って言うのもよくわからん

なんとなくユウキ×ハルカやポケスペのルサ絡みでよく見かける印象だけどその言い回しが少し苦手
深い意味なんて無いテンプレ文だとわかってはいるんだけど
238友達の友達の名無しさん:2011/05/04(水) 23:14:18.60 ID:UQxYU4EDP
他はライバルその他が居るけどRSEだけ同年代が男女主人公だけだから
リア充とか言われるんだろう
239友達の友達の名無しさん:2011/05/05(木) 04:05:41.55 ID:270NlOl/0
ミツルはトレーナーとしては後輩っぽいけど
年齢的には同年代だと思うが
240友達の友達の名無しさん:2011/05/05(木) 10:37:25.08 ID:mIvmf4auO
RSEはポケスペの影響もあるんじゃないかなあ
がっつり恋愛してたし
241友達の友達の名無しさん:2011/05/05(木) 12:33:13.42 ID:o0NIIHHYO
イッシュのキャラの英語版の名前を外国人の別キャラとして扱ってるの結構あるけど
そもそもイッシュ自体実質アメリカ扱いだよな
242友達の友達の名無しさん:2011/05/05(木) 12:47:11.15 ID:GAm05PqQO
>>221
BW四天王は他のキャラとの絡みがほとんどないんだよな
だから全く絡みのないギーマとシキミやカトレアとのカップリングが普通に受け入れられてる感じ
特にシキミとギーマはセットのイメージみたいなことがインタビューで言われてたし
アーティとカミツレやフウロとのカップリングもあるんだけど
こっちはカミツレとヤーコン、カミツレとフウロの絡みがあったりする
フウロとハチクは接点なしだけど隣町とか色合いが似てるみたいなのでカプにされてるんだろう
アーティと接点ある女性キャラってアロエ、アイリスだけど
アロエは既婚者でアイリスは幼女だからカプ人気出るのは難しいだろうな
ベルとのカップリングはそこそこあるけど、ベルはチェレンとのカプのが人気あるし
243友達の友達の名無しさん:2011/05/05(木) 14:05:35.46 ID:e93AIClpO
レンブはアデクの弟子だし
シキミとカトレアはシロナの知り合いだから
オーバ程じゃなくても四天王にしては絡みには恵まれてると思うよ

ただレンブとアデクはマッチョと高齢の組み合わせだし
シロナはヒカリとのカプが鉄板だからか
二次創作じゃ四天王同士の絡みの方が多いな
絡みあったら受けそうなギーマは何も無いし
244友達の友達の名無しさん:2011/05/05(木) 15:57:33.27 ID:fxMRNjgC0
タグコメいい加減にしろよ、特に漫画のオチ書くやつ
タグでオチが分かってすっかり萎えて漫画見るのやめたわ…
投稿主は何も悪くないどころか被害者なのにな…
245友達の友達の名無しさん:2011/05/05(木) 16:52:41.01 ID:f4huRBBbO
>>241
どういう事?
例えばベルとビアンカが同じ世界に存在してて更にビアンカがベルとは見た目も中身も全く違う存在って事?

それってただのオリキャラだよね
わざわざキャラの英語版名付けて登場させる意味あるの?
それとも知らずに被ってるだけ?
246友達の友達の名無しさん:2011/05/05(木) 17:29:25.68 ID:TGA9YXRL0
>結構あるけど

見たことないよwww
247友達の友達の名無しさん:2011/05/05(木) 18:27:05.83 ID:IjHTRS66O
初代レッド&リメイクレッドのツーショット絵・漫画みたいに
一種のパラレルとしてベル&ビアンカ(見た目は同じ)な絵・漫画を見かけたって感じか?
248友達の友達の名無しさん:2011/05/05(木) 21:57:16.73 ID:o0NIIHHYO
>>247
そんな感じ
それ自体は特に引っかからないんだけど
イッシュ自体アメリカがモデルの外国=イッシュが海外扱いなのに

日本名の方を日本人ぽい扱いにして
英語版の名前の方を外国人扱いにしてるの見てなんとなく引っかかっただけ
ややこしいつまらん事書き込んですまん
スルーしてくれ
249友達の友達の名無しさん:2011/05/06(金) 00:01:52.01 ID:bQQjmU5VO
モデルがNYだから確かにイッシュ地方はちょっと他地方とは異色な感じは受けるけど
イッシュ地方自体を他地方とは違う国だって思ってる人って結構いるの?
250友達の友達の名無しさん:2011/05/06(金) 04:24:42.05 ID:ylxXUEtR0
>>249
思ってたわ。マキシやメリッサはもしかしてイッシュの人なんじゃ
ないかとか思ってた。
251友達の友達の名無しさん:2011/05/06(金) 07:17:36.18 ID:bflQszsXO
つうか本編にカントージョウトのこと外国って呼んでるキャラ出てくるし
252友達の友達の名無しさん:2011/05/06(金) 13:26:57.94 ID:bQQjmU5VO
>>251
マジ?気づかなかったわ
どこら辺で出てくるかわかる?
確認したい
253友達の友達の名無しさん:2011/05/06(金) 16:02:20.00 ID:XEa7Lvkt0
グリーンイジメも随分落ち着いたから
最近過ごしやすいと思ってたのに
この間何気なく開いたページが
背景グリーン殴られ絵で泣きそうになった

読み込み遅くて画面読み込むまでのタイムラグ中、
ずっと画面いっぱいにグリーンがメゴォ!!な勢いで殴られてて凄く悲しくなった
あんなん見て喜ぶのは一部のガキだけだってなんでわかんないんだろう…
254友達の友達の名無しさん:2011/05/06(金) 16:16:39.11 ID:eYT87MbqO
>>253
その一部のガキの評価の為に描いてるからじゃね
二次創作で弄られて、虐められて当然扱いキャラを好きになると辛いよね
255友達の友達の名無しさん:2011/05/06(金) 17:40:18.94 ID:DRSjQR+u0
pixivで小学生対象の版権にいる厨房は精神年齢が「特に」幼い可能性あり
256友達の友達の名無しさん:2011/05/06(金) 17:57:47.21 ID:+KzobwEv0
大手がやってるから、みんながやってるから当たり前!みたいな風潮が辛い
ポケモンに限った事じゃないけどヘイト創作じみたものが平気でランクインするくらいだし
キャラ弄りも度が過ぎると弄ってる側のキャラの性格が悪くなりすぎてそっちのが嫌な時もある
そういうのも腹黒設定っていうのか「○様さすが…!」「○たんマジ腹黒」「○様最強」みたいに喜ばれるんだよな…
257友達の友達の名無しさん:2011/05/06(金) 20:23:38.73 ID:EibHq3r/0
アニメの影響でデントはめっちゃ多いのにアイリスは大して多くないな
258友達の友達の名無しさん:2011/05/06(金) 22:59:45.72 ID:Myvuj7OMO
>>252
正確には覚えてないが、確かシロナが
「遠い異国の地でこんなトレーナーに会えるなんて」的なことは言ってたな

他にもいたはずだが忘却の彼方…セッカの元R団員はどうだったっけな
259友達の友達の名無しさん:2011/05/06(金) 23:03:54.75 ID:XEa7Lvkt0
セッカのジム内で外国って確か言ってた人いたよ
260友達の友達の名無しさん:2011/05/06(金) 23:42:35.48 ID:Gqf9TujwO
グリーンボコりは嫌だよな
細かく愚痴りたいけど
・投稿者の名前や特定できるような情報を出す話題は禁止
だもんな
ヲチ目的じゃないがポケ同人ヲチスレじゃ微妙に違うし
この辺の線引きができない奴は心に留めとけってことか
261友達の友達の名無しさん:2011/05/07(土) 00:25:09.71 ID:Qwt1EhLP0
特定できないようぼかすこともフェイク入れることもできないアホは
そりゃ黙ってたほうがいいっすね
262友達の友達の名無しさん:2011/05/07(土) 01:10:41.83 ID:5Lt/ggic0
>>256
人間キャラだけじゃなく「唯一神」とか「キモクナーイ」みたいに
言われてるポケモンとかもいるな
ああいうのも好きな人には割とカチンとくるんじゃないかな
263友達の友達の名無しさん:2011/05/07(土) 01:29:19.14 ID:4Q3zd9hlO
そういうのはヒードランもかねー
264友達の友達の名無しさん:2011/05/07(土) 02:03:01.55 ID:OmGKI2o1O
マッギョ・・・ ダストダス・・・ オタマロ・・・


オタマロは初めて見た時ネタにされやすそうな顔してるなぁこいつと思ったけど
実際に当たり前のようにヘイトされてんのを見るとすごく胸糞悪くなった
靴で踏み付けたり火で焙ったりしてるようなクソ絵を描く奴や評価する奴の気がしれない
「面白いじゃん^^」「みんなやってるじゃん^^」うぜぇ
265友達の友達の名無しさん:2011/05/07(土) 03:49:11.38 ID:ow8oIoyMO
タブンネ・ビクティニの虐待ネタもキツイ
そもそも虐待絵ってかなり好み分かれる特殊嗜好だろ…
ちゃんとマイナス検索できるようタグ徹底しろよ

流血してたり痣できてたり殴られてるとこだったりする絵を「お約束ネタだからw」
ってRG18タグ付けずに投稿すんな
266友達の友達の名無しさん:2011/05/07(土) 07:39:36.61 ID:5dCsZetZO
結局流行しているネタであることは確か。そういう作風でありながら自重しない人達が新作に向かわない限り風化は難しい。
嫌なら引きこもって自分の理想を描き上げるしかない
267友達の友達の名無しさん:2011/05/07(土) 14:11:43.33 ID:k+oCKEiDO
>>258-259
ありがとう、見てくる!
268友達の友達の名無しさん:2011/05/07(土) 19:28:55.19 ID:0n/3wk0L0
ミジュマルも追加で
269友達の友達の名無しさん:2011/05/07(土) 19:54:14.90 ID:7wO1Lmcg0
話がループするな
住み分け出来ないしどうすることも出来ないな
悲しいけど
270友達の友達の名無しさん:2011/05/07(土) 20:22:40.73 ID:nOSOymBj0
愚痴スレも兼ねてるからループ気味になるのもしゃーない
どうする事も出来ないからここに愚痴りに来るのさ…

pixiv見てると同人サイトじゃ徹底されるようなものがポーンと視界に入るから感覚がおかしくなるな
同人サイトでは探すのが難しかったものが簡単に見れて嬉しい反面不安でもある
271友達の友達の名無しさん:2011/05/07(土) 21:43:23.79 ID:5MhX/N6r0
好きな絵や漫画について語りたくても、晒しになりかねないからやりづらいしね
とりあえず、ヘイトや腐要素のないギャグorほのぼのネタを見かけると幸せな気分になる
この人もポケモン大好きなんだなって感じられるのはいいよね
272友達の友達の名無しさん:2011/05/08(日) 16:33:48.31 ID:lNntIUn10
うん、美形キャラ同士のやおいとか女キャラのエロしか描かない
ような人だとなんかなー・・・という気分になる
まあ個人の勝手なんだけども

美形キャラ目当てでプレイしてポケモン自体が好きになってくれたら
それはそれでいいことなんだけどね
273友達の友達の名無しさん:2011/05/08(日) 16:55:51.98 ID:XOUjEOD20
どこに行ってもトレーナー<ポケモン厨はきもちわるいとおもいます
274友達の友達の名無しさん:2011/05/08(日) 16:57:57.76 ID:IXBSYyDGP
pixivはそんな珍しい奴らが集まる場所だし複雑なら見ないのが賢明だろう
当たり前だけど全体で見ればポケモン>トレーナーの層が殆どだしね
275友達の友達の名無しさん:2011/05/08(日) 17:01:14.18 ID:k0GdFDN20
人間キャラだってポケモンのキャラクターなんだけどな
あと人間しか描かない=モンスターには興味ないってわけでもないと思うが
ゲームもやらないしポケモン全体はどうでもいいけど特定のポケモンだけは好きだから描くみたいな人もいるしな
276友達の友達の名無しさん:2011/05/08(日) 17:48:25.20 ID:BiHBZtLl0
正直人間描くよりポケモン描くほうが難しいからなあ・・・
277友達の友達の名無しさん:2011/05/08(日) 18:10:16.75 ID:uUHlyo+9O
>>276
どっちが描きやすいかは人それぞれじゃないか?
俺は(上手くはないが)ポケモンのほうが人間より描きやすい。
278友達の友達の名無しさん:2011/05/08(日) 18:14:19.86 ID:n8Z6/yP80
つーかポケモンの種類にもよるし、トレーナーも人による
279友達の友達の名無しさん:2011/05/08(日) 18:20:03.44 ID:BiHBZtLl0
>>277
そうなんだうらやましい
ポケモンって人間と体の構造が全然ちがうから描く時苦労するんだよな・・・
しかもたくさんいるからゲームでの資料になるのが公式絵一枚とかだし
だからアニメはすごく資料として役に立つけどマイナーな子ばかり好きになってしまうからアニメにあんまり出ない・・・
280友達の友達の名無しさん:2011/05/08(日) 19:32:09.16 ID:Tqwln83k0
>>277
俺はポケモン原型中心に描いていってるけどポケモンやトレーナーよりもメカや特撮ヒーロー(ウルトラマンなど)の方が描きやすいかな。
正直下書きはウルトラマンやメカを描く時よりもポケモン原型の方が倍近く時間がかかるし。
同じ人型でもトレーナを描くなぜか妙にと筋肉質になって上手くいかない。
自分でもなんでこうなるのか不思議だ。
281友達の友達の名無しさん:2011/05/08(日) 21:16:48.30 ID:4mydZtbT0
>279
杉森デザインは非常によく考えられてるから、一枚絵でもじっと見てると構造がわかってくるよ
例えばゼクロムは、基本ガチムチ兄貴体型で腰から下は大型犬(お座り状態)
肩が二つあって奥の方が翼になってる、とかね
シンプルなのに、うまく仕上げると非常に画面栄えするのもポケモンの楽しいところだ
282友達の友達の名無しさん:2011/05/08(日) 21:23:01.11 ID:BiHBZtLl0
>>281
一枚絵でそこまで読み取れるってすごいなあ
自分も杉森さんの絵をじっくり見て研究してみるわありがとう
283友達の友達の名無しさん:2011/05/09(月) 00:07:53.55 ID:kPyn+1HN0
急に良スレになった
284友達の友達の名無しさん:2011/05/09(月) 00:14:49.25 ID:HIGFubDU0
愚痴りに来たつもりがこの流れ見てたらそんなのどうでも良くなるくらいモチベ上がったわww
たまにこういう事があるからこのスレ覗くのやめられない
285友達の友達の名無しさん:2011/05/09(月) 00:18:44.16 ID:JlLHH7nX0
個人的にピカチュウの足の骨の構造が気になる
286友達の友達の名無しさん:2011/05/09(月) 00:24:48.75 ID:Aj47NGdu0
3Dで360度くるくる回して見れる奴があったらなあ…と思う
ポケモンはゲーム画面で後姿が見れるけど、人間キャラって基本後姿の資料がないから
どうやって描いたらいいのかわからなくなる
287友達の友達の名無しさん:2011/05/09(月) 00:32:56.34 ID:kPyn+1HN0
ポケモンコロシアムの図鑑は良かった
第3世代までなのがなぁ
288友達の友達の名無しさん:2011/05/10(火) 05:22:24.32 ID:hTFu/1c0O
ポケモンは色を塗るときにどういった質感なのか悩む
光反射する?とかここ毛深い?とか何の材質?とか
今だに非実在生物はどうしていいか分からない
289友達の友達の名無しさん:2011/05/10(火) 05:46:08.29 ID:XVvg5L9D0
ピカチュウとかもっふ系にする人もいればツルピカ系な人もいるよね
ネズミならそこそこ毛はあるけどイラストとか見た感じ毛って感じしないから
色々悩むとか、

それくらいなら私も思うな
290友達の友達の名無しさん:2011/05/10(火) 15:36:34.11 ID:VKK1Vo/7O
ピカチュウはテカテカか
もの凄く細かい毛が覆ってるイメージだ
もふもふレベルまで行ったらポケットクリーチャーになってしまわないか?
291友達の友達の名無しさん:2011/05/10(火) 16:06:23.31 ID:GhxgGykjO
ヒロシのレオンは頭の毛が少し長かった
一応毛はあるみたいだね
292友達の友達の名無しさん:2011/05/10(火) 16:15:51.32 ID:VPM1FEjK0
あんなまんま陸上哺乳類な動物が毛なしだったら怖いわ
293友達の友達の名無しさん:2011/05/10(火) 17:36:01.38 ID:bjuSrO/Y0
pixivレッドを自慢気にうpするやつが・・・
294友達の友達の名無しさん:2011/05/10(火) 17:49:27.82 ID:Bbputmss0
リザードンやガブリアスみたいなドラゴンタイプは
ザラザラしているのかそれともツルツルしているのか
295友達の友達の名無しさん:2011/05/10(火) 18:15:30.00 ID:b/Gn0Ron0
全部ぬいぐるみ毛でいいよ
296友達の友達の名無しさん:2011/05/10(火) 18:31:11.81 ID:e0WBpjqa0
でもヒトカゲやワニノコみたいに爬虫類系が元ネタのポケモンは毛を生やすと相当キモくなる気がする
個人的にはコイルに毛があるくらいの違和感
なんでもモフモフにすればいいってもんでもないよね
297友達の友達の名無しさん:2011/05/10(火) 19:34:54.83 ID:8Qce13sRO
モデルが鼠だとかトカゲだとか実在するならまだ毛や鱗の想像がつくけど、
プリンとかゴクリンとかタブンネとか、モデルが実在しなさそうな謎生物が想像つかなくて困る
298友達の友達の名無しさん:2011/05/10(火) 19:49:07.34 ID:U1AIdjDh0
タブンネは結構ふっさーるな印象だなぁ
ゴクリンはつるつる

プリン…は…
風船が元だっけ?ならつるつる?
299友達の友達の名無しさん:2011/05/10(火) 20:10:27.07 ID:VPM1FEjK0
プリンはプクリンが初代の図鑑で高級毛皮とか言われてるから毛があるだろ
毛皮になってるのも怖いけど
300友達の友達の名無しさん:2011/05/10(火) 20:23:20.73 ID:ClaqSjen0
ププリンはぽよんぽよんなんだよな
ププリン→ぷにぷに
プリン→さらさら?
プクリン→ふかふか
って感じだろうか
301友達の友達の名無しさん:2011/05/10(火) 20:28:51.31 ID:K1CaBQsP0
氷タイプのポケモンはやっぱり体温も冷たいのかね
グレイシアはさらさら+ひんやりで夏場の枕代わりになりそうだな
302友達の友達の名無しさん:2011/05/10(火) 20:44:58.31 ID:U1AIdjDh0
>>299
なん……だと……
303友達の友達の名無しさん:2011/05/10(火) 20:51:03.58 ID:Zzjc5ANzO
知らないと結構ショックだよな毛皮
初代の図鑑はこのての反応に困るやつ多い
304友達の友達の名無しさん:2011/05/10(火) 20:55:42.85 ID:8Qce13sRO
>>299
マジか、毛皮とは…
アニメとか見た目の雰囲気で判断してた。ありがとう。
305友達の友達の名無しさん:2011/05/10(火) 21:10:51.47 ID:Vov5G5Ct0
プクリンってうさぎでしょ?
306友達の友達の名無しさん:2011/05/10(火) 21:29:45.44 ID:e0WBpjqa0
きーめっこーまーかっくっし・な・や・かな〜
たいもーうは〜うーっとりすーっるーっほーど〜
けがわーはっこうきゅーひんーだっ
307友達の友達の名無しさん:2011/05/10(火) 21:33:05.29 ID:VPM1FEjK0
>>305
分類はふうせんポケモン。
見た目はうさぎっぽいけどウサギかどうかはわからん
全然ネズミっぽくないピカチュウネズミだし
308友達の友達の名無しさん:2011/05/11(水) 00:28:39.14 ID:VIrs4+Fm0
>>303
図鑑の内容って結構酷いよな
ラッキーの卵は食用とか
309友達の友達の名無しさん:2011/05/11(水) 00:35:51.85 ID:GAK2TaPz0
コイキングとかヒンバスの図鑑はただの悪口だな
310友達の友達の名無しさん:2011/05/11(水) 01:53:28.78 ID:J8721sJU0
ポケモン同士の捕食関係についても書いてあったしな
311友達の友達の名無しさん:2011/05/11(水) 02:52:40.01 ID:SGGYD7sY0
持っている茎と一緒に食べると美味しいので
乱獲されまくって絶滅寸前まで行ったカモネギさんとかな

ニューラやアーボはポッポのたまごを食べるんだっけ
312友達の友達の名無しさん:2011/05/11(水) 07:56:48.49 ID:D5bovDe80
チェリンボはとても甘くて美味しい
313友達の友達の名無しさん:2011/05/11(水) 18:09:18.49 ID:M8FZwsUYO
オオタチはコラッタ食うんだよな
314友達の友達の名無しさん:2011/05/11(水) 19:13:22.15 ID:hl2v+wl/O
>>312
おいしい「らしい」だ、一応w

オオタチがコラッタ補食するのは、金銀やってた当時かなり驚いたな
あの可愛い顔のままバリバリとコラッタ食ってるところ想像してた
315友達の友達の名無しさん:2011/05/11(水) 19:19:47.40 ID:i+6+WHrK0
コイキングやケムッソもかなり捕食される側
316友達の友達の名無しさん:2011/05/11(水) 20:15:40.62 ID:GAK2TaPz0
アニメでカスミがコイキングは骨と皮っつってたからたぶん人間もポケモン食ってるな…
317友達の友達の名無しさん:2011/05/11(水) 22:01:25.88 ID:l9bc/JzT0
アニメ無印でピジョンがキャタピーを食べようと?してたね
当時は特に何も思わなかったけれど今考えるとなかなかえぐい
318友達の友達の名無しさん:2011/05/11(水) 22:23:02.60 ID:M8FZwsUYO
最近だとアニメでミネズミがクルミル連れていって食べようとしたな。正確に言うと服の葉っぱだけど
319友達の友達の名無しさん:2011/05/12(木) 00:40:35.61 ID:F1ty2E9XO
>>316
ミオ図書館の「トバリの神話」と「シンオウ昔話」にポケ食の話が出てたけど
神話や昔話って真偽は不明なんだよな、グラカイの話も作り話だったし

シンオウ昔話はアイヌ神話を元ネタにしてるから、深い意味は無い…んだろうか
320友達の友達の名無しさん:2011/05/12(木) 11:22:35.83 ID:DjnXdfjJ0
初代の頃のポケモンは大人向けの雰囲気漂う感じだったもんな
可愛い面してバリバリムシャムシャくらいは平気でやるだろう
321友達の友達の名無しさん:2011/05/12(木) 17:44:19.63 ID:jft3/kss0
マメパトはクルミルを食べないのかな?
322友達の友達の名無しさん:2011/05/12(木) 19:38:38.35 ID:eb5SuqUb0
きのみとグミとポケモンフーズしか食べないよ
323友達の友達の名無しさん:2011/05/12(木) 21:38:28.79 ID:5iyQe0stO
ポケモンフーズの材料が
324友達の友達の名無しさん:2011/05/12(木) 22:20:19.02 ID:TgyXXMUm0
色難しい
公式画像参考にしながら塗ったつもりでも出来上がると濃さとか全然違ったりする
かと言って公式からスポイトするわけにもいかないしそこまで神経質にならなくてもいいんだろうけど…
325友達の友達の名無しさん:2011/05/12(木) 22:38:25.71 ID:qUoQJAE10
ポケスタだと一体一体薄さや色合いが微妙に変わったりしてたから
そこら辺は個体差と割り切れるんじゃない?

あとはPCモニター環境が原因や仕上げで色調変更したら変わるし仕方ない
326友達の友達の名無しさん:2011/05/13(金) 01:24:46.72 ID:7C3mzlAUO
色合いは全体との調和を優先させるから公式とは全然ちがう色合いになるけど
公式絵じゃなくて自分の絵を描いてるんだからそれでいいかなと思ってる

なんかわかりにくくてごめん
327友達の友達の名無しさん:2011/05/13(金) 03:13:18.26 ID:aaNt/YAh0
しかし下手に色変えると色違いポケになるんだよな…むずかしいわ
328友達の友達の名無しさん:2011/05/13(金) 04:04:46.01 ID:8wx70pDgO
アニメで動くと本当に印象変わるな…
ガマガルが普通に可愛く見えた
329友達の友達の名無しさん:2011/05/13(金) 06:42:06.84 ID:m1KuKxLn0
ミジュマルも公式絵見たときなんだかな・・・と思ったけど
アニメで笑ってるの見たら可愛く見えたな
330友達の友達の名無しさん:2011/05/13(金) 22:11:22.71 ID:gCoCPFsZ0
別にスポイトで色取ってきてもいいと思うけど
絵の個性はなくなるけど、上手ければ公式っぽくなるじゃん
331友達の友達の名無しさん:2011/05/14(土) 05:33:34.06 ID:aayXE9rWO
それってやってもOKなの?>公式絵からスポイト
332友達の友達の名無しさん:2011/05/14(土) 06:19:44.00 ID:/Y9o2Vxk0
素人の落書きならよくある話だと思う
ある程度ちゃんと絵を描いてるんならやめといた方がいいけどね
ろくに解像度だとか分かってないようなレベルの絵描きなら多分フツーにやってると思う
333友達の友達の名無しさん:2011/05/14(土) 12:22:48.99 ID:STOMkUStO
ポケセンで杉森絵のクリアファイル詰め合わせセットが販売されるらしいな
杉森絵大好きだし資料にもなるしからめちゃくちゃ嬉しい
334友達の友達の名無しさん:2011/05/14(土) 18:07:32.36 ID:UPmajKz70
>333
久々に東京へ足を運ぶ日が来たようだな・・・
335友達の友達の名無しさん:2011/05/15(日) 20:25:53.49 ID:cyf6MFtL0
デントはチェレンより多くなったというのにアイリスはカミツレより少ないんだな
336友達の友達の名無しさん:2011/05/15(日) 20:33:57.86 ID:kdPHwUPo0
>>335
そこ比べるとしたらカミツレじゃなくてベルじゃないの
337友達の友達の名無しさん:2011/05/15(日) 20:55:44.05 ID:O8XiB+P0O
いつものアイリスアンチの人だから触っちゃダメ
338友達の友達の名無しさん:2011/05/15(日) 21:27:26.83 ID:Vxq9hZPn0
レッドにはpixivレッドタグが付いてるけどグリーンには付いてないのか
個人的にアレにも住みわけしてほしいんだけど
339友達の友達の名無しさん:2011/05/15(日) 22:33:27.19 ID:4BIEiJPz0
>>338
pixivレッドって色んな意味があるけど、ピクペディア的にpixiv上では基本
「他キャラは皆リメイク姿なのにレッドだけ初代服、しかもHGSSタグを付けてる」って意味だぞ?
もうひとつは「初代世界観で描いてるけどレッドだけデザインがアレンジされ過ぎてる」
(サトシ髪型からストレートに&目の色が違う)って意味もあるけど
『そしてそれが公式だと広まっている』ことも大問題だった

「他キャラは皆HGSSのリメイク姿なのにグリーンだけ初代姿(紫色のダボッとした服)」か
「グリーンの上向きツンツンな髪型が下向きサラサラストレートに&目の色が違う」
『そしてそれが公式だと広まっている』
みたいな現象グリーンに起こってないだろ(緑目グリーンはいるけど)
340友達の友達の名無しさん:2011/05/15(日) 22:41:09.77 ID:6zzbgu6R0
けっこうグリーンも違うんだけどな
原作と違うフード緑ジャケットのイーブイが相棒
pixivレッド程じゃないけど描いてる人多いね
341友達の友達の名無しさん:2011/05/15(日) 23:07:12.73 ID:i1z3lC3K0
衣装を間違えてるだけだと微妙だなぁ

イーブイと緑目が特徴的なのは確かなんだけどね
やっぱ原作のグリーンを否定するほどではないからじゃない?
342友達の友達の名無しさん:2011/05/15(日) 23:30:59.03 ID:ZE3WoBHX0
ちょっと話題ずれるけど目の色違うのって気になる人多いんだ?
自分は全然気にならないから意外だった
343友達の友達の名無しさん:2011/05/15(日) 23:48:59.35 ID:NVr5krsy0
グリーンとイーブイをセットで描いてる絵は多いけど
最終進化系であるサンダース・シャワーズ・ブースターをセットにしている絵ってマジ存在しねぇ
ピカ版最後までやった事無いだろって言いたくなる…
あと、ブラッキーはシゲルだから。グリーンじゃねぇから
344友達の友達の名無しさん:2011/05/16(月) 00:19:05.55 ID:RIvfKMuJO
>>343
>グリーンがブラッキー
たぶん金銀レッドの手持ちにエーフィいるから対にしたくなるんだと思う

>>342
自分もあんまり気にならない方だ
ただpixivレッドの時に問題になったのは「レッドは赤目が公式」って誤解が広まったからかと
流石に間違い・アレンジの方を公式と主張されたら、目の色だとしてもイラッとするかな
345友達の友達の名無しさん:2011/05/16(月) 01:37:56.05 ID:C2xCRs0i0
単純にシゲルの手持ちだからだと思う

今日はハイネックのゲームグリーンを2人みた
衣装くらいなんで確認できないんだろ
346友達の友達の名無しさん:2011/05/16(月) 02:42:08.98 ID:VyNgy90u0
リメイクなのにイーブイって
原作キャラ否定してないか?
グリーン=イーブイは公式!みたいな雰囲気が嫌なんだけど

目の色に限らずアレンジは公式だって言わなけりゃ個人の自由だしな
347友達の友達の名無しさん:2011/05/16(月) 02:54:50.40 ID:C2xCRs0i0
本人たちは「わたしりゅうのあれんじ」って思ってるんじゃない?
単純に「HGSSのグリーンなんかどうでもいいよ。pixivでみたあのグリーンをかいてるんだから」
ってノリなのかもね

そういう意味ではピクレと一緒なんだろうけど、
やっぱ原作が駆逐されたといいづらいし判断しづらいからなぁ

>原作キャラ否定

レッドの姿なんかないんだから好きにしてもいいはず!
二次創作なんだから容姿が全く違ってもいいじゃない!

とかいう人たちだから否定も何も原作キャラ自体に愛着なんかないだろ
348友達の友達の名無しさん:2011/05/16(月) 13:16:37.20 ID:IiR4On9/0
そっかやっぱり難しいんだね
色々答えてくれてありがと
参考になったよ
349友達の友達の名無しさん:2011/05/17(火) 02:35:39.86 ID:VOeeRTNV0
サポーター名が主人公デフォって言われ始めたのっていつからだかわかる?
RSの頃はそうでもないと思ってたんだけど
350友達の友達の名無しさん:2011/05/17(火) 05:54:38.35 ID:dEYjkyXy0
1.主人公の名前選択時のデフォ名の一つとして出てくる
2.そして選ばなかった時のサポーターの名前でもある
3.じゃあ一番公式に近いのってその名前じゃね?
4.一応の共通認識ないと探しにくいし、その名前を便宜上のデフォにしよう

この流れで何か不思議なことがあるのか?
RSEの時から♀主はハルカ・♂主はユウキって言われてたじゃん
351友達の友達の名無しさん:2011/05/17(火) 06:52:58.95 ID:Sc+oGriz0
なんなのあの裸のNばっか
なんでああいうことする連中って自分たちが異常行動起こしてる事に気づかないんだろ
やるなとは言わないけど、専用タグ「だけ」つけて投稿しろよっつーの
キャラ名タグもつけんなよ
352友達の友達の名無しさん:2011/05/17(火) 09:41:16.12 ID:KLTZ6Avm0
企画やるなとは言わないけど、ああいう人と違う変態性に酔ってるだけの企画は
ホントジャンルもキャラタグも付けずに専用タグだけにして欲しい
普通にキャラが好きな人が見て、不快なキャラの弄り方だという自覚もないんだろうな
353友達の友達の名無しさん:2011/05/17(火) 10:27:43.27 ID:MlhlGcU/O
ああいうのN好きな人も嫌いな人もどうでもいい人にとっても不愉快でしかないと思うんだけどどうなんかね
354友達の友達の名無しさん:2011/05/17(火) 12:26:53.76 ID:4o4alan8O
正直どうでもいい
355友達の友達の名無しさん:2011/05/17(火) 13:58:29.15 ID:WxtHuzIL0
>>350
2と4は納得するけど
>1.主人公の名前選択時のデフォ名の一つとして出てくる
これはゲームやってないって公言してるようなもんだろRSの時からサポーター名は主人公デフォにはないよ

だから主人公なのにトウヤとかトウコって付いてるのおかしくないかって思うだけ
356友達の友達の名無しさん:2011/05/17(火) 14:43:47.22 ID:DnV0N/+V0
タグを統一させるって意味だとサポート名が一番手っ取り早いんだよな
中には主人公とサポーターは区別したいから♂主♀主タグにするって人もいるけど
色名や宝石名をデフォみたいにするとスペとの混同でややこしくなりそうだし
公式で男女ライバルどれがどの色・宝石と決まってない分、それをデフォにするのを嫌がる人は一定層いる
自分自身緑版プレイしたのに金銀で主人公=レッドで軽くショックだった思い出もあるしw
357友達の友達の名無しさん:2011/05/17(火) 15:54:07.44 ID:lLpnrSBVO
>>355
レッドとかと混ざったんだよ悪かったな>選択肢デフォ名

「便宜上の共通認識の必要性」が一番の理由だと思うがな
ブラックとホワイトなんて選んだソフトで変わるってのに、公式で言われた訳でもないのに
「♀主にブラックは似合わないし、♂主がブラックな!ポケスペでもそうだし!」とか言われてもな
まだサポーター名の方が根拠もはっきりしてるしマシだからだろ
358友達の友達の名無しさん:2011/05/17(火) 16:22:54.92 ID:hz/1S/1U0
おかしいたって「ハルカ」をはじめ「ヒカリ」も「「トウヤ」も
名前を固定せざるを得ないメディア=アニメやコミックで
サポーターポジでない主人公の名前として使ってるんだから
「あくまで便宜上」の域なんか最初から越えてるじゃん
359友達の友達の名無しさん:2011/05/17(火) 16:24:11.00 ID:Sr6a/S1Z0
ユウキコウキトウコトウヤはいいんだけど
ハルカヒカリはいまだにアニメとまじっちゃって
タグつけられるとちょっと違和感あるわw
360友達の友達の名無しさん:2011/05/17(火) 17:36:45.82 ID:33OxhO1r0
主人公の名前をどうしようがその人の勝手だろ
わざわざ突っ込むほうがおかしい
361友達の友達の名無しさん:2011/05/17(火) 17:48:01.02 ID:MlhlGcU/O
サポーター名が主人公名デフォなのはおかしい!って主張する人定期的に出てくるな
どんな名前なら納得するんだろ
362友達の友達の名無しさん:2011/05/17(火) 18:00:08.12 ID:xbFI7jbsO
アニメ・ゲーム・スペがごっちゃになってなきゃそれでいいと思うけど
363友達の友達の名無しさん:2011/05/17(火) 18:53:58.28 ID:/FfLNRUm0
赤緑版のグリーンの服はピカ版とも確か結構違ってたような
364友達の友達の名無しさん:2011/05/17(火) 19:26:36.15 ID:ZYDfKuu+0
オリジナル名でタグ付けられるよりはサポーター名の方がマシ
365友達の友達の名無しさん:2011/05/17(火) 19:56:46.16 ID:DnV0N/+V0
>>361
名前タグは付けずに♂主♀主がいいんじゃないの?

主人公はサポート名タグ付けられても気にならないが
HGSSライバルにシルバー、DPtライバルにジュンタグ付けられるとちょっと嫌だ
366友達の友達の名無しさん:2011/05/17(火) 20:09:17.02 ID:MlhlGcU/O
DPtライバルはデフォ名候補にジュンがあるしなあ
アニメでもジュンだし
367友達の友達の名無しさん:2011/05/17(火) 21:39:24.00 ID:gAGUu1zG0
アニメとゲームのキャラは別物! と考えてる人にとっては、同一タグは不満なんじゃないかな
私はもう面倒だから主人公やライバル描いた時はタグ付けてない
368友達の友達の名無しさん:2011/05/18(水) 00:31:14.39 ID:B4iQbwmS0
だからあえてタグつけてないのに
第三者にタグつけられると微妙な気分になる
369友達の友達の名無しさん:2011/05/18(水) 00:39:06.16 ID:8TZi16orP
そうなのか
綺麗な主人公絵があったらサポートでの名前タグ付けたりしてたけど
これからやめる
370友達の友達の名無しさん:2011/05/18(水) 01:42:09.39 ID:lLqk3bzHO
>>363
ドット上では違ってても説明書とかの公式デザインは同じじゃないの
371友達の友達の名無しさん:2011/05/18(水) 03:06:01.84 ID:aCDYjCRT0
サポーターが好きなのに実際いるのがサポート名を借りた主人公でへこむんだよ

主人公は主人公、ライバルはライバルってタグでいいと思う
372友達の友達の名無しさん:2011/05/18(水) 03:12:29.52 ID:3dRiV92Q0
>>370
その通り。
グリーンは初期から紫色のあの服だった。
あと、ドット上だと実はレッドも全然違うんだよね
373友達の友達の名無しさん:2011/05/18(水) 03:32:54.05 ID:08T9ZnSp0
>>371
じゃあ自分が描いた絵だけ「HGSS♂主」とか自分でタグ付けして
あとはタグ編集不可にしたらいいだけじゃん
自分が凹むからって人に押し付けることはするなよ
374友達の友達の名無しさん:2011/05/18(水) 08:37:42.41 ID:7++be3dH0
タグをコメントとして使うのもアホだが、グルーピングのためのタグの
字面が気に入らないから拒否ってのも本末転倒で楽しい話だな

個人的に嫌いならマイルールとして表記するなりつくたび消すなりしてりゃいいが
既に何千何万も使われたタグを一度に貼り替える根性がないなら
他人に今さら啓蒙したって無理だし、そもそもその理屈に賛同しない、
タグ本来機能を理解してるからデファクト表記に沿う、って層には
迷惑でしかないしな。
375友達の友達の名無しさん:2011/05/18(水) 10:50:00.35 ID:fOyXKxOG0
サポート役の名前をその世代の主人公のデフォ名とする
という扱いがすでに浸透しきっているのに
それをおかしい!変えろ!って言うのはずいぶん身勝手じゃないの

「ちょっと違和感があるんですよね〜・・・」とブログやサイトで一人で呟く程度ならまだしも
「変ですよね><!○○主♂・主♀って表記にしませんか!?」とか何様ww
>>373も言ってるけど、自分の意見を人に押しつけることはやめてほしい
そりゃもちろん自分の絵のタグは好きにすればいいけれども

(例を出して悪いけど)pixivレッドタグ誕生の時と同じような流れには絶対にならないと思うよ
376友達の友達の名無しさん:2011/05/18(水) 12:40:03.10 ID:lXLkq6Ldi
タグは別にサポーター名でいいよ、閲覧増えるし
まさか主人公の名前をサポーター名で統一して絵や漫画をあげてください!ってことじゃないよな?
377友達の友達の名無しさん:2011/05/18(水) 12:53:26.30 ID:dEsFdwOe0
サポートも主人公も結局のとこ見た目は一緒なわけだしな
>>376の言う通り主流タグ使った方が閲覧が増えるってのが全てな気がする

自己投影した主♀受けだけどタグはコトネ受け、そのせいで印象の悪くなったコトネみたいな例あるから
主人公にサポート名使うのにアレルギー反応起こす人がいるのもなんとなく分かる
オリジナル設定満載の主人公じゃなくてサポートが見たいのにって人は不満だろうね
378友達の友達の名無しさん:2011/05/18(水) 16:28:47.11 ID:krpD95zFO
そもそもサポートの方の主人公はキャラ薄いし、描く人それぞれの性格付けでもいいと思うな
そりゃ見た目まったく違ってたら(リメイクとごっちゃになってたり)考えものだけど
379友達の友達の名無しさん:2011/05/18(水) 17:55:22.76 ID:QvVLjXE+O
主人公やサポーターをそれぞれ書き手の好きなように性格付けするのはいいんだけど
あまりにも書き手の好み反映されすぎてるとなんだかなーってなる

主人公だって完全無個性って訳じゃないんだよ
通信やハイリンクなんかで一人称や口調くらいなら解るのに、そういうの確認しようと思わないのかなあ
レッド(初代FL主人公)だってポチっとなとか言っちゃうんだよクールでもなんでもないよ
380友達の友達の名無しさん:2011/05/18(水) 18:23:50.68 ID:JPP2rsqR0
キャラの性格も口調も設定も外見もアニメ・コミックなど
公式二次メディアですら好きなだけ改変しちゃうのがポケモンなので
誰がどういうキャラに変えようが他愛ない戯れ言としか受け止めないね。

世に送り出されるポケモンのうち、原作準拠なのは原作だけ。
ポケットモンスター白書だってゲーム中のやりとりだけ拾って作り替えてるだろ?
リバーストであれだけ無茶苦茶やってる今じゃオリキャラオリ設定なんでも好きにしろだ。
381友達の友達の名無しさん:2011/05/18(水) 18:36:04.32 ID:B4iQbwmS0
リアルで考えると一人称や口調だって必ずしも一定じゃないんだけどな
一人称「俺」の男性だってTPOで「私」「僕」使い分けるし

あと主人公は完全無個性ではないかもしれないけど無個性であることは間違いないから
クールな男の子が誰もいないところなら「ポチっとな」と言ってしまうこともあるかもしれない
情報が少なすぎるから「○○なんてありえない」っていうことのほうがありえない
382友達の友達の名無しさん:2011/05/18(水) 18:36:40.34 ID:Oxj3Wba10
オリキャラ扱いならいいけど、
ソレを公式設定のように扱うからイヤなんだよ
383友達の友達の名無しさん:2011/05/18(水) 18:37:17.58 ID:Oxj3Wba10
>>381
ものまね娘への口調があるかぎりクールはありえないよ
384友達の友達の名無しさん:2011/05/18(水) 18:42:11.32 ID:QvVLjXE+O
10代の少年少女がTPO考えて使い分けるか?
年上の偉い人相手ならあるかもしれないけど同世代相手に?
リアルで考えると〜って言うなら主人公だけじゃなく他キャラも皆違うかもって事になっちゃうじゃん
385友達の友達の名無しさん:2011/05/18(水) 19:10:25.27 ID:fOyXKxOG0
「このキャラはいつもは敬語で話すけど、特に親しい相手にはくだけた口調になってたら可愛い」
「〜さん、〜くん、を必ずつけるこのキャラも、あのキャラだけは呼び捨てにしてたら萌える」

みたいに勝手に想像して楽しむのも二次創作の面白いところだと思うけど・・・
386友達の友達の名無しさん:2011/05/18(水) 19:24:45.38 ID:QvVLjXE+O
>>385
うん、そういう話じゃないんだよ
ゲーム内で見て取れる部分もあるのにそれを総スルーして俺設定“だけ”で描かれてる主人公やサポーター見るとなんだかなーってなるっていうただの愚痴なんだよ
いくら情報少ないからってゲームのデントやポッドやコーンがジム以外場所では博多弁かもしれないと言われても
そうだねと納得出来ないのとおんなじようなもん

ネタとしては面白いかもしれないけど
387友達の友達の名無しさん:2011/05/18(水) 19:38:10.80 ID:Oxj3Wba10
>>385
君のオリジナルならかまわない
でも公式でそうだと言い張るとおかしい

そういう話をしてるわけよ。
二次創作する人は自分の妄想がただの自分の願望だと受け入れたくなくて
原作では〜だから私の考えは正しい!ってやりたがるんだよ
ピクレなんかいい例だし、リメレのファイア呼びもそう

自分がそう思う、ただの自分設定、それだけなら何の問題もない
それ以上(共通概念であること)を求めるから揉める
388友達の友達の名無しさん:2011/05/18(水) 19:50:09.57 ID:dEsFdwOe0
コトネのマリルが雑巾臭するからってマリルは全部雑巾とかな
389友達の友達の名無しさん:2011/05/18(水) 19:51:09.83 ID:QvVLjXE+O
「このキャラはいつもはこうだけど」
っていうその「いつも」って部分はゲームから見て取れる部分でそこから「こうだったら」って二次創作するだろ?
主人公にも僅かながらにゲームから見て取れる「いつも」の部分があるのにそれを全くないみたいに扱われてると複雑なんだよ

ピクレもそうだけど、外見は女主人公なのに一人称俺で男口調なのとかもなぜそうなったって思っちゃうんだよ
390友達の友達の名無しさん:2011/05/18(水) 20:04:40.64 ID:Oxj3Wba10
とりあえず昨今「原作を確認せずpixiv内の情報だけで二次妄想する」という
とんでも増えすぎ。
お陰で原作と全然違うものを公式と思いこむ連中続発しててほんとにイヤになる

原作知らない二次創作って、じゃお前なんの「二次」創作してんだよ!っていう
391友達の友達の名無しさん:2011/05/18(水) 20:09:56.18 ID:QvVLjXE+Q
リアルで考えると一人称や口調は一定してないから間違いじゃない
なんて理屈他キャラじゃ通らないどころか出てきすらしないだろうにな
ゲーム内の描写を認めないって言ってるのと同じじゃないのか
392友達の友達の名無しさん:2011/05/18(水) 20:19:29.53 ID:x1sjs7H50
>>388
ヒビキのマリルも雑巾臭って思ってるにわか多すぎww
393友達の友達の名無しさん:2011/05/18(水) 20:59:52.19 ID:ZFNOI4E/O
ここの住人の作品が見てみたくなったわw
394友達の友達の名無しさん:2011/05/18(水) 21:23:39.15 ID:krpD95zFO
>>393
ほぼROM専だと思う

そんな自分はネタ絵描き…
395友達の友達の名無しさん:2011/05/18(水) 21:43:15.34 ID:zsJvTxnC0
通信とハイリンクのセリフはただの定型文でしょ
それを公式の主人公の口調って思い込んで押し付けてるのもなあ
396友達の友達の名無しさん:2011/05/18(水) 21:50:02.91 ID:8TZi16orP
ポケモンの主人公って無個性だからなぁ
押し付けさえしなければどんなキャラ付けしてもアリだと思うよ
397友達の友達の名無しさん:2011/05/18(水) 21:50:24.11 ID:08T9ZnSp0
『主人公としての立場で』はっきりとした長文で口調が分かるのは
ものまね娘との会話でレッドとヒビキ(ゴールド)とコトネ(クリス)くらいだっけ
398友達の友達の名無しさん:2011/05/19(木) 00:00:57.82 ID:BIllp1lQ0
本人喋ってないのにそれが公式って言われても…
399友達の友達の名無しさん:2011/05/19(木) 00:11:28.08 ID:TKe2n/auO
物真似なんだから本人の口調真似てるだろ
じゃなかったら何が「ものまね」だよ
400友達の友達の名無しさん:2011/05/19(木) 00:39:21.03 ID:/McwBlCx0
あの娘は「異様に似てる」ものまねをする
ってキャラだからね
似てないとただの妄想100%の電波という事になる
401友達の友達の名無しさん:2011/05/19(木) 00:55:36.62 ID:BIllp1lQ0
でもそれを公式!公式!と押しつけないでほしい
402友達の友達の名無しさん:2011/05/19(木) 01:00:56.80 ID:/McwBlCx0
いや、コレは公式だろ
ゲーム中の内容なんだから
403友達の友達の名無しさん:2011/05/19(木) 01:06:16.20 ID:2Y97EEz30
主人公の性格なんて何でもいいじゃん

最初は〜みたいな性格なんて気に入らない!っていうただの愚痴だったのに
>>382>>387あたりからいきなり「それを公式として扱うから〜」みたいな話になっててわけわからん
主人公の性格をいろいろ想像するのが二次創作の楽しみだって話であって
だれも公式として扱ってるなんて言ってなくね?
ピクレがトラウマになってることはわかったけど
404友達の友達の名無しさん:2011/05/19(木) 01:50:43.35 ID:8kY9t7clO
未だにピクレを引きずってる奴ってなんなの
黒っぽい茶色の髪ってだけで、ストレートでも赤目でも寡黙でもないのにpixivレッドのタグつけられるし…
少し前は粘着が米欄で暴れるし…

愚痴すまん…
405友達の友達の名無しさん:2011/05/19(木) 01:56:37.55 ID:/McwBlCx0
初代の服でもないの?
406友達の友達の名無しさん:2011/05/19(木) 01:58:51.90 ID:/McwBlCx0
ピクレじゃありません!><;
って言ってる絵の9割がたガチでピクレなんで見ないと判断つかない
407友達の友達の名無しさん:2011/05/19(木) 02:23:51.22 ID:8kY9t7clO
垢バレそうだからあんまり細かく書きたくないけど、初代のレッド描くときもHGSSFRLGのレッド描くときも攻略本とか(もちろん公式を参考に)見ながら描いてるから、服装が違ってるとかは無いと思う
他のキャラもそれにあわせて、服装とか変えてるのになあ…
408友達の友達の名無しさん:2011/05/19(木) 02:37:05.72 ID:TKe2n/auO
「HGSSタグ付けてるのに絵は初代服レッド」
「他のキャラはHGSSやFRLG(リメイク版)デザインなのにレッドは初代服」
「リメイク服を着てるレッドだけど赤目・黒髪ストレート」
「原作デザインの初代レッドとかけ離れたデザインになっている(赤目・ストレート)」

こういうのに当て嵌まらないならただのタグ・コメ荒らしだと思う
ピクレを引きずってるというより、荒らしの道具に使われてるだけじゃね?
409友達の友達の名無しさん:2011/05/19(木) 08:13:07.24 ID:cxGHExyRO
>>401
公式って言ってるのはゲーム内で描写されてる部分もあるって事実を話してるだけで
それに沿ってない(というよりオリジナル設定だらけの)主人公が苦手ってのはただの個人の愚痴

性格付け自体を否定してる人やこれが公式なんだから準拠しろって言ってる人はいないよ
410友達の友達の名無しさん:2011/05/19(木) 09:11:21.56 ID:lmLpRRMb0
>>404
15周年絵を見て回ってると明らかに初代主人公なのにピクレタグを付けられてる絵がチラホラあったな。
赤目でもなければ変な髪形でも無い上に一緒にいるのは初代ライバルという誰がどう見ても初代主人公なのに。
411友達の友達の名無しさん:2011/05/19(木) 10:08:46.24 ID:lniiBqvY0
自分が気に入らないから付けるって奴がいるんじゃない?
2chでもたまに見るピクレアンチと腐アンチ兼ねてるみたいな奴
腐女子にありがちな絵柄とか原作準拠だけどイケメンぽく描かれてるとかで叩く的な
そういうのはただのキチガイだから粘着されるなら通報するなりアクセスブロックするなりした方がいいと思う
412友達の友達の名無しさん:2011/05/19(木) 10:14:13.27 ID:TKe2n/auO
赤目・サラサラストレート髪でなくて一緒に描かれてるキャラも初代で統一されてても、
サトシみたいな外ハネ髪型じゃないのに自分で初代主人公タグをタグロックしてたんじゃないの
413友達の友達の名無しさん:2011/05/19(木) 10:15:30.94 ID:lmLpRRMb0
>>412
それがちゃんと髪型が外ハネになってるんだ。
414友達の友達の名無しさん:2011/05/19(木) 10:16:13.84 ID:7GDfU6LMP
レッドはアンチも信者もキチガイじみてる
415友達の友達の名無しさん:2011/05/19(木) 10:52:28.99 ID:xzStJxm80
誰かが描いてかっこ良かったものを次々マネしていってこれが公式だと言わんばかりにでかい口叩くようになる
ピクレといいグリーンといいBWじゃダークトリニティ=サンヨウもか 
トリニティはポケスペでフラグ立ってるからはしゃいでる奴ら出始めてきたけど
公式 アニメ 二次 三次 メディア違いの線引きできないような奴らがいつも騒動巻き起こすんだよね
416友達の友達の名無しさん:2011/05/19(木) 11:26:55.45 ID:65TnMuVd0
「レッド」がなんなのか調べずに
pixivレッドをもてはやす連中なんだから
「pixivレッドタグ」がなんなのか調べずに
要件に該当しないレッドイラストにつける奴がいても
なんら不思議な話じゃないわな
417友達の友達の名無しさん:2011/05/19(木) 13:32:51.47 ID:TKe2n/auO
pixivレッドタグは「上手いレッド絵に付けられる称賛タグ」と勘違いしてる人もいるし、
該当イラスト以外に付ける人は荒らしか勘違いしてるかじゃないか
418友達の友達の名無しさん:2011/05/19(木) 13:50:32.11 ID:8Np6kPrj0
一時期スペレとかにまで付けられてたらしいから
未だにタグ付け荒しがいるのかもね
もうBOTって思った方が手っ取り早いかも
419友達の友達の名無しさん:2011/05/19(木) 13:54:16.83 ID:8Np6kPrj0
>>410
今見てきたけど、自分基準でつけてなくてもいいかなってのは3つ
うち2つは本人がつけてた

つまりやっぱり「pixivレッドじゃないのに」って意見は信憑性薄いわー
420友達の友達の名無しさん:2011/05/19(木) 17:18:29.88 ID:mHHEwTui0
>>415
アニメ・他派生作品=公式か公認
ファンが作った物=模造品・非公式
これの区別すらつかないなんて無知もいいところだ
421友達の友達の名無しさん:2011/05/19(木) 17:25:33.41 ID:8Np6kPrj0
ハイネックの初代グリーン(スペグリーンとごっちゃ)とか
ゲームRSEの男主人公なのに生え際に傷とか
ゲームRSEの女主人公が野生児系がさつとか


ごろごろしてるよね
たまに「ポケスペ レッド」でピクレ登録してる人がいたり

この間はゲームのキャラ・設定でポケモンリーグとかみかけたな
アニポケよく知らないから意味分からなかった
422友達の友達の名無しさん:2011/05/19(木) 17:58:03.67 ID:xzStJxm80
>>420
派生作品でもゲーム、アニメ、ポケスペの線引きも出来ないのもいるよね、ポケスペこそ最高とか
めんどくさいの多いな
423友達の友達の名無しさん:2011/05/19(木) 18:29:25.48 ID:bR+c+Jhz0
>>421
横から口出して悪いけど
>ゲームRSEの女主人公が野生児系がさつ
これは単にその人が好きでそういうキャラ付けをしてるってこともあるんじゃない?
ホウエンは自然が多いから=野生的・行動的 なイメージは持ちやすいし
さすがに九州方言とか使わせてたら笑うけど
424友達の友達の名無しさん:2011/05/19(木) 18:34:11.85 ID:8Np6kPrj0
>>423
大概男主人公がおしゃれさんで額に傷があんだよw
あと主人公は都会からやってくるから野生児は本来ヘンなんだよ
博士の娘ならまだアレだけど、やっぱそれってかなりの高確率でそういうことっしょ
425友達の友達の名無しさん:2011/05/19(木) 19:30:15.15 ID:1StNYBFUO
ポケモンは余りに公式扱いされる派生が多過ぎた
ここ見てると怖くてポケモンの絵とか描けなくなるわ
426友達の友達の名無しさん:2011/05/19(木) 19:51:49.99 ID:cxGHExyRO
今更だけどアニメのポケモン図鑑は横の姿も見れて良いよな
ゲームでも取り入れて欲しいくらいだ
427友達の友達の名無しさん:2011/05/19(木) 21:43:29.73 ID:mHOkID9P0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1305801941/
ポケモソ同人愚痴雑談がたったって
428友達の友達の名無しさん:2011/05/20(金) 03:46:09.35 ID:1p8J+P7G0
>>425
激しく同意
一番好きな作品なのに描くのが怖くなる時がある
429友達の友達の名無しさん:2011/05/20(金) 03:52:58.97 ID:1p8J+P7G0
よく主人公無個性って言われるけど初代と金銀は「好奇心が強い」って個性なかったっけ?

あとSSやっててお母さんに「頑張り屋」って言われて正直性格も固定されてるんだなって思ったよ
430友達の友達の名無しさん:2011/05/20(金) 03:58:16.03 ID:akptF6tn0
あった。
たしかスタンドバイミーの映画テレビで見て
じっとしてられなくなって草むらに突撃かけたとか

たしかそんな設定じゃなかったっけ?
431友達の友達の名無しさん:2011/05/20(金) 04:12:22.24 ID:qtjys2G20
>>430
それ初めて聞いた。どこ出典?
もしかしてテレビを調べた時の「僕ももう行かなきゃ!」って台詞のことか
432友達の友達の名無しさん:2011/05/20(金) 05:14:47.06 ID:Lx3gPF0pO
線路の上を云々か
433友達の友達の名無しさん:2011/05/20(金) 06:33:39.99 ID:9Ph9ZpdSO
4コママンガ劇場とかあるくらいなんだから、主人公の性格はどんなのでも別に気にしないなあ
434友達の友達の名無しさん:2011/05/20(金) 07:07:16.99 ID:wbRyxg/z0
昔の設定なんてなかったことになってそうだけど
435友達の友達の名無しさん:2011/05/20(金) 09:45:10.60 ID:BMVDcPnWO
>>433
漫画の設定とかは公認であってもゲーム公式じゃない
436友達の友達の名無しさん:2011/05/20(金) 09:57:05.18 ID:hsiSUbt40
>>435
公式側で作られた漫画にいろんな設定の主人公がいるんだから同人も気にしないって事じゃないか?

主人公なんてのはプレイヤーの分身みたいなもんだから性格なんて十人十色でいいと思うけど
改変されたキャラをサポートだとか言い張ったら別だけど
まあ見た目くらいは忠実に描いて欲しいよね、見た目改変はオリトレ扱いにして欲しいわ
437友達の友達の名無しさん:2011/05/20(金) 11:22:24.11 ID:An4N2iro0
ここで公認公認ってわめいてるやつも
実際には自分の脳内でいろいろ改変されてるんだって覚えとけよ
438友達の友達の名無しさん:2011/05/20(金) 12:18:51.78 ID:o5MLr3plO
公式!公式!ってニダニダ言ってる奴は個人叩きたいだけだろ?
そんなに公式(笑)じゃないと嫌なら本人に
「こんなの公式の性格じゃありません!><やめてください!」って言えば?ww厨確定だけどwww
439友達の友達の名無しさん:2011/05/20(金) 14:16:15.60 ID:0YusBPhZ0
まぁどれだけ自分に心地よいように歴史観を創り変えても
それで原作自体が置き換えられてしまうわけじゃないからな

ただ知らなかっただけでも故意に見なかったことにしても
それでゲームで実際に起こったことや発言されたセリフ、
すなわち「公的な事実」が書き変わるわけがないんだから
日本がニダの歴史観に不快感をもつ程度に不快感をもって
日本がニダの主張をあしらってる程度に軽くあしらえばいいさ
440友達の友達の名無しさん:2011/05/20(金) 14:29:13.73 ID:y06JgRdBO
ゲーム主人公は個人的には、薄味ベースの上の無個性、かな

初代主人公は取説にある「好奇心旺盛な11才」をベースに、各プレーヤーを重ねた感じで
BW主人公も「強さと優しさを合わせ持った人」って何度も出てくるから、それをベースに
441友達の友達の名無しさん:2011/05/20(金) 15:15:08.58 ID:eLW1jn4fO
まあ元気でポケモンが大好きとか共通するイメージはあるよね主人公にも
BW主人公見て大人しそうって思う人はそうはいないだろうし
442友達の友達の名無しさん:2011/05/20(金) 16:07:14.17 ID:eLW1jn4fQ
>>438
誰も押し付けてないから落ち着け
個人的にないわと思う作品見てこんなの違う!って凸るより2ちゃんで愚痴とわかって愚痴ってる方がずっといいだろw
443友達の友達の名無しさん:2011/05/20(金) 18:19:54.05 ID:d9z0zrmo0
>>441
男主人公はおとなしそうに見えるなって思ったけど
そういう先入観も所詮自分だけの感覚だと思うよ
444友達の友達の名無しさん:2011/05/20(金) 19:18:44.21 ID:0DqAy7H90
人それぞれに色んな主人公のイメージがあるだろうし
それをきちんと自分で大事にしてればそれでいいと思うけどな

例えば個人的にトウコは「強気な姉御肌」っていう初見のイメージを引き摺ってるから
おどおどした控えめな子として描かれてるのを見ると多少の違和感はあるけど受け入れられないってほどじゃない
むしろ人によって色んな解釈やイメージがあって面白いなーって思う
445友達の友達の名無しさん:2011/05/20(金) 19:36:22.28 ID:akptF6tn0
色々なもんを見るのは好きだけど
なんつーか、皆足並みそろえて非公式設定をデフォにしてる
(なんつーか、ホラあるじゃん。押し付けとかじゃないんだけど、原作にないのに
当たり前のように皆がおんなじような設定・キャラになってるの。アレ)

アレは苦手だなぁ
レッドっていったら無口でクールで無気力で笑わない
みたいな
ソレが悪いんじゃなくて、別のレッドもあってもいーじゃん的な

雑多な中での1つならいいんだけど、皆が皆ソレだと気持ち悪い的な
446友達の友達の名無しさん:2011/05/20(金) 19:53:29.70 ID:d9z0zrmo0
明確にキャラが決まってるライバルやジムリならともかく主人公は別にどんな性格でもいいよ押し付けなければ
447友達の友達の名無しさん:2011/05/20(金) 20:20:45.69 ID:wbRyxg/z0
解釈は人それぞれとはいうけどみんな大体似た設定テンプレ?を持ってると思う
無口→クール
攻撃的→ツンデレ
肉体派→バカ
さわやか→天然
こんなかんじで。色んな作品を見ているうちに自然と身についてしまってるんだよ
448友達の友達の名無しさん:2011/05/20(金) 20:26:04.52 ID:BMVDcPnWO
リメレの台詞も初代と同じなのに、やけに明るい俺様キャラに描かれてるのが多いのは違和感
茶髪なのと初代レ&ピクレとの差別化なんだろうのは分かるけど
449友達の友達の名無しさん:2011/05/20(金) 20:27:07.00 ID:1Lf+b8qm0
無口キャラをクールだと思うことってあまりないなぁ
450友達の友達の名無しさん:2011/05/20(金) 20:35:27.75 ID:hsiSUbt40
>>448
所謂ファイア君ってやつか
あれもランカーがそういうキャラで描いたから流行った感じなのかな

あと一時期流行ったのはブラック君マジブラック(笑)
腹黒化も好きな人多いよね
女主人公は○○タン男前とか言われて無駄に最強キャラにされてるイメージ
451友達の友達の名無しさん:2011/05/20(金) 20:57:37.25 ID:/oDqjRtM0
某動画でリメレが出てきてレッドきたーみたいな流れになったときに
レッドじゃなくてファイアだから!とかファイアでしょ?とか普通に言っててドン引きした
やっぱレッドはピクレみたいな赤目黒髪ストレートってイメージが当たり前になってんだろうな
452友達の友達の名無しさん:2011/05/20(金) 20:59:39.83 ID:zCHYb7/UP
レッド程じゃないが
ユウキはクール(無口じゃなく)、コウキはおっとり、ヒビキはやんちゃ
みたいにキャラ付けされてるのも多い気がする
女主人公は多種多様
453友達の友達の名無しさん:2011/05/20(金) 21:00:35.09 ID:akptF6tn0
ヒビキも大人しめが多い印象だな
コウキ・ヒビキは多分サポーターの印象が強いかも
454友達の友達の名無しさん:2011/05/20(金) 21:17:13.67 ID:d9z0zrmo0
コウキヒビキユウキはサポーターがいるから印象が統一されるのも納得できる
455友達の友達の名無しさん:2011/05/20(金) 21:55:36.48 ID:lb5vZETvO
その三人はだいたいサポートのイメージがそのまま浸透してるみたいだけど
ハルカヒカリコトネはそうでもないよね
やっぱり女主人公を選んでプレイしてる人が多いのかな
456友達の友達の名無しさん:2011/05/20(金) 22:08:59.77 ID:d9z0zrmo0
トレーナー描く人は女性絵描きが多い気がする だからじゃね?
457友達の友達の名無しさん:2011/05/20(金) 22:21:40.18 ID:akptF6tn0
女の子はあんま特徴的じゃないからだと思う
コトネはそこそこキャラ立ちしてたけど他はあんまり

でもヒカリはゲームだと結構グイグイいくタイプっぽかったけど
二次だとおっとり系がおおいね
458友達の友達の名無しさん:2011/05/20(金) 23:59:06.17 ID:0DqAy7H90
ジュンがあんな感じだから対照的なおとなしめキャラにした方が違いが際立っていいのかも

似たもの同士より正反対に近い組み合わせの方が人気なイメージ
コンビでもカップリングでも
459友達の友達の名無しさん:2011/05/21(土) 00:16:09.31 ID:6qWh15ZE0
お前らレッドの話しかしないのなw
460友達の友達の名無しさん:2011/05/21(土) 00:28:23.71 ID:Be69997R0
えっ?
461友達の友達の名無しさん:2011/05/21(土) 00:49:27.91 ID:bjbd1xTt0
えっ
462友達の友達の名無しさん:2011/05/21(土) 07:40:52.07 ID:abNk3BiAO
>>460
IDすげえ
463友達の友達の名無しさん:2011/05/21(土) 11:00:18.31 ID:yy8An0urO
他のポケモン関連スレ見てたら、ニンドリの結果出てるみたいだな
464友達の友達の名無しさん:2011/05/21(土) 11:23:21.50 ID:AjH5BG3y0
ノボリさん勝利かw
465友達の友達の名無しさん:2011/05/21(土) 11:39:12.25 ID:z9asuoFzP
買ってきたから長いけど投下する
まずポケモン編から

1位シャンデラ 286票 .11位ゼクロム85票   21位オノノクス63票
2位エルフーン167票  .12位デンチュラ80票  21位キリキザン63票
3位レシラム 143票   13位ヤナップ77票   23位オタマロ62票
4位ランクルス 142票  14位ペンドラー76票  24位ダイケンキ61票
5位サザンドラ 135票  15位ウルガモス75票  25位タブンネ  58票
6位ジャローダ 132票  16位エモンガ74票   26位ゾロア56票
7位ツタージャ 130票  17位ゾロアーク68票  27位マッギョ53票
8位バチュル 112票   17位ヒトモシ68票   28位コジョンド52票
8位ミジュマル 112票  19位ビクティニ64票  29位デスカーン48票
10位ドレディア 93票  19位チラーミィ64票  30位バイバニラ47票
466友達の友達の名無しさん:2011/05/21(土) 11:46:17.68 ID:z9asuoFzP
ポケモン男女別ベスト5

男 サザンドラ ミジュマル ゼクロム ツタージャ レシラム
女 シャンデラ エルフーン ランクルス ジャローダ バチュル
467友達の友達の名無しさん:2011/05/21(土) 11:49:07.05 ID:ANcepFFV0
やはり男の子はサザンドラに惹かれるんだな
468友達の友達の名無しさん:2011/05/21(土) 11:53:13.12 ID:z9asuoFzP
人間編

1位N 366票     .9位ベル 128票
2位ノボリ 348票   10位女主人公 126票
3位クダリ 298票   11位ギーマ 125票
4位フウロ 165票   12位カトレア 123票
5位カミツレ 155票  13位シロナ 91票
6位チェレン 141票  14位アーティ 67票
7位デント 140票   15位アイリス 61票
8位男主人公 137票
469友達の友達の名無しさん:2011/05/21(土) 11:53:14.67 ID:AjH5BG3y0
女がジャローダなのに男はツタージャなのがワロスw
470友達の友達の名無しさん:2011/05/21(土) 11:56:04.90 ID:z9asuoFzP
人間男女別ベスト5

男 フウロ N 男主人公 カミツレ ベル
女 ノボリ N クダリ デント チェレン

ちなみにNはNに二票とも入れる人が多く
サブマスは二人に一票ずつ入れる人が多かったとか
フウロは大半が男票でカミツレは女票も多かったらしい
471友達の友達の名無しさん:2011/05/21(土) 12:16:27.31 ID:AjH5BG3y0
おつー
モンスターの順位と男女別の順位みるにやっぱ女性が多いのかな
472友達の友達の名無しさん:2011/05/21(土) 12:21:43.62 ID:bjbd1xTt0
フウロの男性票は確実におっぱい票
473友達の友達の名無しさん:2011/05/21(土) 12:23:24.66 ID:bjbd1xTt0
クダリとノボリに結構差がついたのが意外
474友達の友達の名無しさん:2011/05/21(土) 12:43:51.12 ID:abNk3BiAO
これで一人一票なら骨肉の争いだったろうな
475友達の友達の名無しさん:2011/05/21(土) 13:06:39.94 ID:KDZAqIcE0
主人公人気なさすぎだろ
やっぱりメインキャラよりサブキャラの方が人気出るんだな
476友達の友達の名無しさん:2011/05/21(土) 13:09:57.47 ID:nrgoW53GO
おっさんおばさんキャラが軒並みランク外だなあ…
冊子裏表紙のキャラチョイスからして予想はしてたけど
477友達の友達の名無しさん:2011/05/21(土) 13:24:25.19 ID:z9asuoFzP
>>475
主人公といってもポケモンの主人公は無個性だからなぁ
健闘してる方だと思う
478友達の友達の名無しさん:2011/05/21(土) 13:27:05.31 ID:rOlwwiEf0
>>475
主人公=自分なんだからこれでも順位高い方だと思う

サブマスはニンドリが投票前に特集組んでたから順位高そうとは思ってたが
流石にNに迫るとは思わなかったけど
ゲーチスが圏外なのは意外
ピクシブだとネタ人気も女性人気も意外と有るんだが
479友達の友達の名無しさん:2011/05/21(土) 13:28:00.15 ID:WUKCzj3N0
>>477
サポートとして出てきて個性があれば別だけどサブウェイだけじゃ正直薄いしね
出てくる事を知らない人がいてもおかしくないし

これって投票したのは子供が多いのかな?男票のポケモンがいかにも男児が好きそうだし
そうなるとNって子供に受けがいいって事なんだろうか…
結果がどうpixivに影響してくるかわからないが人気不人気ネタはあまり見たくないな
480友達の友達の名無しさん:2011/05/21(土) 13:28:29.35 ID:KDZAqIcE0
デントやチェレンも女に人気あるんだな
481友達の友達の名無しさん:2011/05/21(土) 13:33:47.23 ID:8V38rZAnO
>>480
その二人はむしろ女ファンの方が多そう
Nが1位なのは予想ついてたけど男表も多かったのはちょっと意外だった
男からの人気もしっかりあるんだな
482友達の友達の名無しさん:2011/05/21(土) 13:37:01.33 ID:8V38rZAnO
連投ごめん

>>478
主人公も1キャラとして見る人も増えてきたって事なのかな
483友達の友達の名無しさん:2011/05/21(土) 14:40:28.40 ID:tIVsV1bz0
男性票ランクの方にNと男主が載ってたけど
今回ランクインしてる男キャラで他に男性人気高そうなキャラが全くわからない
484友達の友達の名無しさん:2011/05/21(土) 14:51:11.03 ID:abNk3BiAO
何だかんだで男女共に異性キャラに票入れる奴の多さに業深さを感じる
485友達の友達の名無しさん:2011/05/21(土) 14:58:23.99 ID:yy8An0urO
アニメでややエンジンかかってきたデントはともかく・・・ゲームで男キャラで男性人気ってイマイチわからんな
486友達の友達の名無しさん:2011/05/21(土) 15:05:32.57 ID:tIVsV1bz0
http://iup.2ch-library.com/i/i0315352-1305957877.jpg
しかし仮にもラスボスとチャンピオンがこの扱いかw
487友達の友達の名無しさん:2011/05/21(土) 15:08:41.93 ID:wpKHrASx0
そろそろpixiv関係なくね
488友達の友達の名無しさん:2011/05/21(土) 19:33:48.62 ID:w9zUYsr00
ポケモン全種類集合絵ってさすがにもう飽きられたよね
489友達の友達の名無しさん:2011/05/21(土) 19:45:20.74 ID:WUKCzj3N0
それでもセンスがあればランクインしちゃうよ
490友達の友達の名無しさん:2011/05/21(土) 22:06:57.31 ID:nrgoW53GO
>>483
pixiv見ても男に人気のBW男キャラはよくわからんな
女に人気のBW女キャラはわかりやすいのに
今回の投票でも、Nと男主以外の男キャラは女性人気が高かったですみたいなことばっか書かれてるし
491友達の友達の名無しさん:2011/05/22(日) 03:03:38.26 ID:yMKdIJle0
男って男キャラにあんま興味ない人多いよね
女だと女だけど女キャラ大好きって人結構多いけど
492友達の友達の名無しさん:2011/05/22(日) 03:57:07.03 ID:zJiywYsT0
>>491
そうでもなかったんだよ昔は
90年代は男から見てもかっこいい男キャラが結構いたんだが最近は妙に狙ったような男ばっかりで
とか思ってるおっさんだけども
ジャンプ漫画とかわかりやすい
493友達の友達の名無しさん:2011/05/22(日) 06:24:15.22 ID:xHxQqhmAO
>>491
作品によるとしか
494友達の友達の名無しさん:2011/05/22(日) 12:14:43.27 ID:rReGQhBV0
みごとな腐トップ3
495友達の友達の名無しさん:2011/05/22(日) 12:15:00.77 ID:rReGQhBV0
すまん誤爆
496友達の友達の名無しさん:2011/05/22(日) 13:03:54.43 ID:3mC9CIOzO
女は腐女子、男はロリコン或いはケモナーしか居ないような環境なんで
男が男キャラ好きだとか言い始めると条件反射で変わってる人だなーと思う
或いは硬派厨なのかなとか
497友達の友達の名無しさん:2011/05/22(日) 13:09:54.82 ID:9WcGywB9O
男主人公とかライバル好きな男はいるね
ショタ的なあれ
あとは悪役もそこそこ人気
498友達の友達の名無しさん:2011/05/22(日) 13:40:19.56 ID:rXo81reN0
子供が主人公なんだから目を付けられて当然な気もするがショタコン多いよね
その延長か腐男子もそこそこいて女性だと思ってた人が実は男性でしたって事が結構ある
実際会ってるわけでもないからネナベの可能性もあるけど

ポケモンって人間も老若男女から人外まで幅広くカバーしすぎてるせいでホントいろんな人いるよな
ジジイキャラのエロを見たときはおったまげたわ
499友達の友達の名無しさん:2011/05/22(日) 14:15:59.89 ID:YScfmsFa0
小・中学生くらいまでの男子なら男キャラの方が好きだけどね
というか女キャラが苦手みたい
500友達の友達の名無しさん:2011/05/22(日) 14:27:48.27 ID:xQeI4JjbO
あーそれぐらいの年頃の男の子はそうかもね
苦手っていうか、女キャラが好きって言ったらそれだけでからかわれそうだから
なんとなく避けてたりとか
501友達の友達の名無しさん:2011/05/22(日) 15:51:26.22 ID:LfibiFWi0
やっぱりシロナは人気あるんだな
15位以内に入るぐらいだし
502友達の友達の名無しさん:2011/05/22(日) 16:32:17.39 ID:5yLXcDRkO
でもBWショタコン男が好きそうな男キャラいないよな
ほとんど女が好きそうな男キャラ
503友達の友達の名無しさん:2011/05/22(日) 20:19:20.88 ID:NDzGz681O
一人二票でアニメ効果あるデントと差が付くとは思ってたけど
ポッドとコーンがランクインしてないのが意外だった
504友達の友達の名無しさん:2011/05/22(日) 20:20:33.47 ID:hPzXHYby0
そろそろ人気投票の話題はスレチ
505友達の友達の名無しさん:2011/05/22(日) 20:52:08.85 ID:rXo81reN0
>>427のスレは雑談もおkぽいからpixiv関係ない話題続くようならそっち行った方がいいね
てか同人総合の愚痴雑談スレができたならこのスレも次立てなくていいんじゃない?
IDが出ないのがネックだが
506友達の友達の名無しさん:2011/05/22(日) 21:40:55.37 ID:ptR0ayBAO
ID出ないと自演天国だからな
507友達の友達の名無しさん:2011/05/23(月) 07:50:18.24 ID:sSBskYTQ0
性転換ネタはあんまり大っぴらにならないで欲しいよな
見ていてあんまり気分いいものじゃない
コトネ総受けの時でうんざりしたのもあるが
508友達の友達の名無しさん:2011/05/23(月) 20:16:00.44 ID:YelZ5HBe0
そんなネタはそもそもおおっぴらになるはずがないんだけどな
常識で考えたらだが
509友達の友達の名無しさん:2011/05/23(月) 20:27:14.42 ID:DPQE3n2U0
流行ってる=苦手な奴がおかしいって思考だもんなあいつら
見せつけておいて嫌いな奴らが自衛しろだもんな…
510友達の友達の名無しさん:2011/05/23(月) 20:29:38.50 ID:bOro2ACO0
毎回同じようなキャラ同じような構図ばっかの下手糞な落書きを大量にあげてるやつが
そろそろ鬱陶しい
511友達の友達の名無しさん:2011/05/23(月) 20:30:31.30 ID:sSBskYTQ0
>>508
残念ながら企画も立ってる
女装男装よりも性転換の方が視覚的にもきついよ
なんでこのキャラが女の子(男)になってるんだ?そのままの性別じゃ駄目なのか
サムネ見て毎回疑問
512友達の友達の名無しさん:2011/05/23(月) 21:36:25.68 ID:4AnPlzdH0
普通にキャラ名で検索して1ページ目に性転換絵が出るとビビるわ
-男体化 -女体化 で消える場合もあるけど
たまに、こっちがマイナス検索しないと駄目ってどういうことだ!!!!と爆発しそうになる
そういうのを描いてる人達ってキャラ名タグを付ける時に違和感感じたりしないの?
「これは果たして本当に○○なんだろうか」とか一瞬でも考えたりしないわけ?
513友達の友達の名無しさん:2011/05/23(月) 21:42:29.28 ID:bBxZhxW/0
描くなとは言わないからキャラ名タグつけるのだけは止めてくれんかな…
ジャンルタグも勘弁
514友達の友達の名無しさん:2011/05/23(月) 22:39:00.79 ID:7cft9ijA0
完全に性転換してるならまだマシ
ふたなり化が一番気持ち悪い
515友達の友達の名無しさん:2011/05/23(月) 22:47:34.96 ID:TRBG+jGEO
ふたなりは普段ポケモンジャンルではない人が描いてる印象

てかどのジャンルにも言えることだけど、いちいち女体化とか男体化しないと萌えられない、ってのもあんまりわからん…
後天的なトランスジェンダーとかに萌えるってのならわかるけど
516友達の友達の名無しさん:2011/05/23(月) 22:59:47.30 ID:T6+DDI36O
ピクシブに限ってはマイナス検索で避けられる分は自衛して当たり前
見ちゃったよーは甘え
タグ付けしてない奴は氏ね
517友達の友達の名無しさん:2011/05/24(火) 00:13:29.89 ID:LSm7E84T0
マイナス検索しないと払えないくらいはびこってるのも問題だけどね<性転換
性転換 女体化 男体化タグ付けてないやつマジ勘弁
518友達の友達の名無しさん:2011/05/24(火) 00:24:06.32 ID:2onUXVeHO
どうしてもキャラ名タグ付けたいんだったら表紙ぐらい付けてほしいわ…
519友達の友達の名無しさん:2011/05/24(火) 02:04:15.83 ID:MEZ30CrN0
520友達の友達の名無しさん:2011/05/24(火) 02:59:24.21 ID:SEcT40CQO
ところでダイゴの迷台詞って「けっきょくボクが・・・」なのに
ピクシブで見かけるのは「ぼくが」って平仮名になってるのばかりなのはなぜなんだぜ
ただ平仮名か片仮名かってだけの違いなんだけど
なんか実際にはプレイしてないけどいいよね!って感じがして見かける度になんともいえない気分になる
確認しようと思えばすぐにできるもんなのに・・・

我ながら沸点低いなぁと思うけど
521友達の友達の名無しさん:2011/05/24(火) 05:41:18.33 ID:kmIR1YvRO
流石に沸点低すぎだろ
522友達の友達の名無しさん:2011/05/24(火) 07:25:52.79 ID:+1Pw/RB1O
え?
自称ポケモン好きって沸点低いのとジャンル愛を感じないとかで叩くのがデフォじゃないんですか?
523友達の友達の名無しさん:2011/05/24(火) 13:19:47.87 ID:/XiNLBh30
>>519
>>1読め
524友達の友達の名無しさん:2011/05/24(火) 13:36:22.87 ID:MJvwMcIN0
それあっちこっちでみるからただの宣伝か荒し
ちなみに私の見てる範囲で反応してるのおまえだけだったわ
525友達の友達の名無しさん:2011/05/24(火) 16:35:13.67 ID:5DY84tfV0
ポケモンレンジャーの百科記事、何でオリキャラが一番上に貼られているんだよ…
526友達の友達の名無しさん:2011/05/24(火) 17:56:17.26 ID:/XiNLBh30
本当だ
しかもぴくトレ
527友達の友達の名無しさん:2011/05/24(火) 19:28:36.33 ID:4eXlpifs0
また未解禁ポケモンの絵が…
漫画機能でワンクッション置けとはいわんがせめてネタバレタグぐらい入れられんものかのう
528友達の友達の名無しさん:2011/05/25(水) 00:28:03.27 ID:wI8DOPK30
517>>性転換とか腐向けの専用隔離タグできてんだからそれ付けとけよと思うわ
そしたら−腐で一気にはらえるからな
529友達の友達の名無しさん:2011/05/25(水) 02:12:20.92 ID:+Tjjfg430

トウヤ 6387件        シャガ ポケモン 93件
トウコ 7245件        アイリス ポケモン 899件
N(トレーナー) 10160件    ギーマ 888件
チェレン 3834件       カトレア ポケモン 663件
ベル ポケモン 3488件    シキミ 459件
デント 4900件        アデク 357件
ポッド 2023件        ノボリ 2598件
コーン ポケモン 1549件   クダリ 2330件
アロエ ポケモン 113件   ..サブウェイマスター 5148件
アーティ ポケモン 796件   ゲーチス 1618件
カミツレ 2155件
ヤーコン 143件
フウロ 1947件
ハチク 543件
530友達の友達の名無しさん:2011/05/27(金) 02:27:15.19 ID:9Q3CCER90

普段から上半身裸体のキャラだったら構わないが
(シジマさんとか)
そうでないキャラの裸体を
当たり前の様に描いてるやつが恐いよ
531友達の友達の名無しさん:2011/05/27(金) 12:35:50.62 ID:V3wCvYJw0
男の上半身までならいいけど
女や全裸はR指定つけないとな
532友達の友達の名無しさん:2011/05/27(金) 18:58:12.76 ID:HIN2mogD0
半裸も結構きつい
533友達の友達の名無しさん:2011/05/27(金) 21:50:06.46 ID:Djb2guVz0
534友達の友達の名無しさん:2011/05/29(日) 08:21:14.46 ID:na+Z3YzS0
サンヨウの女体化もみんな似たり寄ったりのデザだよな
最近サンヨウの女体化多くて腐作品よりもうざい
そのままの性別じゃなんでダメなんだ?
535友達の友達の名無しさん:2011/05/29(日) 09:33:46.44 ID:Zpe+sUKXO
女体なんて言ってるけど、腐は結局は男キャラしか描けないのだ
536友達の友達の名無しさん:2011/05/29(日) 12:48:06.28 ID:K9ASJbSRO
ネタ切れなんだろ
それか人気?な描き手が描いてるから便乗とか?
取り敢えず女体化も腐タグもなく、キャラ名と作品名タグだけの奴は自重しろ
一点入れてやりたくなる
537友達の友達の名無しさん:2011/05/29(日) 15:05:11.37 ID:4NBG+NOh0
>>534はなんでじっくり見てるんだよw
538友達の友達の名無しさん:2011/05/29(日) 15:38:24.35 ID:pch1N25d0
言わせんな恥ずかしい///
539友達の友達の名無しさん:2011/05/29(日) 16:49:50.49 ID:na+Z3YzS0
サムネでぱっと見で分かるだろ
540友達の友達の名無しさん:2011/05/29(日) 17:00:42.10 ID:zElmaRLGO
ずっと疑問に思ってたけどなんで女体化するとき髪を伸ばすんだろ
逆に男体化だと元がロングでもショートになってることがほとんど
性別も外見も変えていって何が楽しいんだ
そういうのを見かけたら心の中でオリキャラ乙ですと思わずにはいられない

いや髪型が同じだったとしても性転換って時点でアレなんですけどね
541友達の友達の名無しさん:2011/05/29(日) 17:30:27.66 ID:6S5nl0mP0
擬人化にしろ性転換にしろ容姿を変える系の創作は
「このキャラを元にこんなデザインできちゃうアテクシ凄いでしょ!みてみてー」なんだろうな
他人のデザインを借りないとオリキャラも作れない癖に

それぞれの性別が用意されてる主人公性転換とかイミフすぎる
性格の定まってない主人公の容姿を変えるって…
542友達の友達の名無しさん:2011/05/29(日) 18:12:02.07 ID:zd08nL83O
性転換や擬人化で大幅にデザイン変えて「元のキャラよりこっちの方が可愛い」
と主張するやつは滅べばいい
二次創作で元キャラdisるなら二次やらずにオリジナルでやれと
特に女体化・女擬人化で露出度過多に改変するやつはただのエロ厨にしか見えない
543友達の友達の名無しさん:2011/05/30(月) 01:16:35.12 ID:GJ10lG3/O
pixivのタグって、たまにそのキャラのアンチとしか思えないのがあってちょっと…
きれいなアーティってなんだよ…
544友達の友達の名無しさん:2011/05/30(月) 18:10:09.58 ID:JjqLtKaN0
性転換はチェレンやベルよりもサンヨウがダントツ多い気がする
しかもみんなテンプレ通りの髪型 大抵ポッドが巨乳でコーンがツインテ貧乳
一人はじめると我も我もと真似して溢れかえる
可愛いおにゃのこになるからいいでしょ☆のつもりで描いてるんだろうと思うが
元を知ってるだけに気色悪いの何物でもないよな、せめてワンクッション置け


あとカミツレとフウロは股間熱くなるキャラいねえからって男体化されたんだっけ
545友達の友達の名無しさん:2011/05/30(月) 20:13:50.10 ID:Jrvyz9Ah0
女主人公(自分)のために他女キャラ男体化するのはやめてほしいな
546友達の友達の名無しさん:2011/05/30(月) 20:33:47.98 ID:6Z/8NtJJO
文章だけでも結構ダメージが大きいね
というかそんなに詳細に書いてくれるでない
547友達の友達の名無しさん:2011/05/30(月) 21:36:27.60 ID:nGjlXVJ70
昔好きで見てたけどテンプレばっかで秋田って話?
548友達の友達の名無しさん:2011/05/30(月) 21:51:22.16 ID:hLTKRi1OO
普段普通の人間キャラ絵ですら拒絶反応起こすお前らが耐えられる話題じゃないだろ
549友達の友達の名無しさん:2011/06/03(金) 19:05:39.40 ID:PbUuKTdm0
イメレス機能使ってネタ絵やパロディ描いておきながら
キャプションで一言もそれに触れずに投稿してるのは印象悪いな
イメレス元なんて絵の下に表示されるから気づかない場合多いし
550友達の友達の名無しさん:2011/06/03(金) 19:43:34.45 ID:i39T3tf/O
イメレスに気づかないとかただのバカ
551友達の友達の名無しさん:2011/06/04(土) 18:16:16.67 ID:b8iGohaT0
http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=304778
↑今世紀最大の池沼
552友達の友達の名無しさん:2011/06/04(土) 20:29:50.98 ID:mhsLn0tX0
男体化フウロはコトネ騒動時のカスミみたいなチャラ男っぽい感じのが多いな

初期設定の「姐御肌でワイルド」なフウロだったらそうなるのも解るかも知れんが
今の天然っぽい感じのフウロだと少し違和感がある
553友達の友達の名無しさん:2011/06/04(土) 22:19:45.48 ID:4XGDXzFb0
ポケセンでクリアファイルセット買って来たが、やっぱ杉森絵は素晴らしいな
ゼクロムの威圧感、レシラムの神々しさ、Nのイっちゃってる目
それに加えてその場の空気感が半端ない、こんな絵を描きたいもんだ
554友達の友達の名無しさん:2011/06/05(日) 09:33:22.70 ID:EaH9zZ+CO
なんで女体化オッサン=ロリなの
男体化おばさんはショタじゃないのに
555友達の友達の名無しさん:2011/06/05(日) 10:13:21.82 ID:E33bp83+0
何かやたら裸のNばっか引っかかると思ったら
ぜんら祭りとか・・・
556友達の友達の名無しさん:2011/06/05(日) 10:17:44.75 ID:E33bp83+0
と思ったら検索バグってただけだった
マイナスワード入れすぎたか・・・
557友達の友達の名無しさん:2011/06/08(水) 22:14:46.55 ID:+KMivCBW0
久々にポケモソ関連のタグで色々検索したがブクマ30以上いくようなイラストがほとんどなくて驚いたんだが…
数ヶ月でこんなに廃れてしまったのか
558友達の友達の名無しさん:2011/06/08(水) 22:24:21.67 ID:VkG1GPvr0
175はタイバニとかに流れました
見る側なんてもっと175だからブクマも評価もつきにくくなったと思うよ
分母が10万あったのが1万まで減ったとかそんな感じじゃない?
559友達の友達の名無しさん:2011/06/08(水) 22:38:40.30 ID:+KMivCBW0
ランカー上位は相変わらずだけど、そうかROM専も175で流れてるからか…納得した
560友達の友達の名無しさん:2011/06/08(水) 23:05:28.59 ID:VkG1GPvr0
「絵師」そのものについてまわってる人もいるから
相対的にランカーは維持、その他は減少ってなるんだと思う
ランカーならおきにでチェックするけど、タグそのもので一々探したりはしなくなるだろうし
561友達の友達の名無しさん:2011/06/08(水) 23:26:12.20 ID:o1ePuz8KO
描けば100位以内に入るようなランカーと、それ以外になってしまった印象を受けるな…
562友達の友達の名無しさん:2011/06/09(木) 00:15:29.56 ID:+HAnVE6c0
ポケモンジャンルに限った話じゃないけどツイッターで営業をせずにひっそりとやってる人も少なくないからな。
それだけに余計にランカーとそれ以外の差が大きくなってる印象を受ける。
563友達の友達の名無しさん:2011/06/09(木) 00:20:44.34 ID:C9X52/1PO
ランカーでツイッターやってない人っていたっけ…
564友達の友達の名無しさん:2011/06/09(木) 00:23:16.45 ID:+HAnVE6c0
言い方が悪かった。
ランカーじゃなくて、なおかつツイッターをやってない人のつもりだったんだ。
565友達の友達の名無しさん:2011/06/09(木) 12:23:08.98 ID:/fonqCR90
ツイッターで営業って、そこまで影響あるものなのか?
関係ない気もする

ポケモンは時期が悪かったかも
春にイベントとアンソロが大量に出て満足感あるところにT&Bや青エクが重なったからな〜
あと聞いた話によるとどこかのアンチスレかヲチスレの民がしゃしゃり出たせいで
ポケジャンルが面倒になった人が多いとか

2のせいでジャンル衰退なんて稀にあることだけどさ
pixiv見ても新規の人の絵は数あれど、昔からいた人とか全然書かなくなったし被害被ったんじゃない
566友達の友達の名無しさん:2011/06/09(木) 12:27:50.21 ID:8tryJjPn0
新作でりゃしれっと戻ってくるだろ
567友達の友達の名無しさん:2011/06/09(木) 15:24:48.66 ID:zA2O39qg0
446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/06/09(木) 15:21:00.48 ID:Qitj12s40
http://twitter.com/karubiimunomono/status/78707539121946624
スーパーポケモンスクランブルの情報が公式サイトに載ったようです
568友達の友達の名無しさん:2011/06/10(金) 00:19:08.08 ID:Ssd5ONvh0
しばらくポケ投稿休んでる側としては、ポケモンに飽きたというより単純にネタ切れというのはある
アニメは見ないし、他のゲームプレイするとさすがにそっちのネタばかり出るしな
175と思われても仕方ないが、まあ好きなようにやるのがpixivだと割り切ってる
569友達の友達の名無しさん:2011/06/10(金) 00:57:07.97 ID:XW17V9sNO
どう考えてもpixivでのブームが覚めただけだよね
細々続けていい絵描いてる人を発掘するチャンス
570友達の友達の名無しさん:2011/06/10(金) 02:29:17.07 ID:4bTG1J3H0
pixivの外で描いてるいい逸材は自分で見つけるしかないのか
pixiv内ですらタグ付けないでひっそりやってる人を見つけられない自分じゃ…
571友達の友達の名無しさん:2011/06/10(金) 05:55:12.39 ID:IXGyL+LeP
pixivって流行スパンが短いからな
あんだけ流行ってたまどかですらもうあまり見なくなったし
今年はソフト出ないなら尚更
572友達の友達の名無しさん:2011/06/11(土) 00:51:38.79 ID:YhHwDB1TO
今も適度に燃料があるとしたらアニメのデントとアイリスくらい?
デントは本当増えたもんなぁ
573友達の友達の名無しさん:2011/06/11(土) 08:54:58.49 ID:nGV3O2Gn0
>>572
中の人の怪演も相まってデントは完全に強烈なネタキャラと化したからな。
始まる前は単なるカッコつけたキザ野郎と思ってたらなんだか大変なことになってるし。
574友達の友達の名無しさん:2011/06/11(土) 12:32:56.66 ID:vqm0i3vVP
まぁゲームとは完璧に別人化してるけどなw
BWの次のシリーズでもアニメのレギュラーにジムリが選ばれたら
そのキャラも人気出るんだろうなぁと思う
575友達の友達の名無しさん:2011/06/11(土) 18:28:58.76 ID:ZCP27sv+0
まぁ硬派なはずのタケシが軟派になってる時点でアニメとゲームの相違なんて今に始まったことじゃないから
アニメとゲームは別物だと思ってる
576友達の友達の名無しさん:2011/06/11(土) 21:29:18.90 ID:pktiTrp30
アイリスもコテコテの幼女からマセガキになってるし
ベルも天然マイペースというより女版ジュンみたいになってるしな
DPなんて数回のみの登場とは言え殆どのジムリーダーがやたら濃いキャラ付けされてたなw
577友達の友達の名無しさん:2011/06/12(日) 13:08:30.97 ID:Sgz8KJ5d0
そういや人気投票の6位までのキャラって全員まだアニメに出てない奴だったな
578友達の友達の名無しさん:2011/06/12(日) 19:50:59.31 ID:sW2QtVky0
三つ子=DTに飛びついた人らって案の定厨二臭さ全開だよな
579友達の友達の名無しさん:2011/06/12(日) 22:12:01.99 ID:1YaoiSSo0
万が一公式で三つ子=DTとかなったら発狂しそうだなお前
580友達の友達の名無しさん:2011/06/12(日) 23:29:46.23 ID:SdTet55aO
一瞬童貞かと思った
581友達の友達の名無しさん:2011/06/13(月) 08:10:52.87 ID:hnenfuNdO
三つ子は童貞

…見た目的にそうなんじゃねえの?
582友達の友達の名無しさん:2011/06/13(月) 19:33:55.33 ID:/LYxGYjN0
Nも童貞だろ
電波でポケモンは友達とか言ってるし
583友達の友達の名無しさん:2011/06/14(火) 05:52:12.35 ID:lesrPiT+O
ドーテトリニティか
584友達の友達の名無しさん:2011/06/14(火) 16:12:06.86 ID:p8xuiL/X0
ギーマは虫嫌いって設定が多い気がするんだけど
ゲームでそんな描写はなかったぞ
585友達の友達の名無しさん:2011/06/14(火) 16:29:30.33 ID:tV3NpcS8O
専門タイプが悪だからそういうイメージがついてるのかね。
アニメアイリスは寒いの苦手ってのがあったが
586友達の友達の名無しさん:2011/06/14(火) 17:16:36.98 ID:OVWuqF3g0
しかしカリンやカゲツが虫嫌いってイメージはまずないな…
587友達の友達の名無しさん:2011/06/14(火) 19:31:44.46 ID:ZgBtDijZ0
カリンは虫ダメそうなイメージあるけどな
588友達の友達の名無しさん:2011/06/14(火) 20:45:16.36 ID:5U0E7IiUO
お前個人の勝手なイメージで語られても
589友達の友達の名無しさん:2011/06/15(水) 15:27:53.69 ID:RMh4dtgfO
ジャンル色々で上げてるけどポケの漫画はブクマ率が高い気がする
やっぱりオフ同人が少ないからかな
他ジャンルならちゃんと二次漫画読みたかったらまずオフだろうし
590友達の友達の名無しさん:2011/06/15(水) 15:48:03.05 ID:KtEX1wFf0
らくがき漫画じゃなくて結構しっかりした漫画描く人いるよな
ジャンルがジャンルだから仕方ないとは言え本で読みたいと思うのが結構ある
591友達の友達の名無しさん:2011/06/15(水) 16:33:38.35 ID:6nI1FwpM0
1P漫画を大量に上げてるせいか
被お気にの増加に反比例してそれぞれのブクマは減ってきたでござる

ポケの漫画は、あの世界観を描くこと自体が楽しいわー
592友達の友達の名無しさん:2011/06/16(木) 01:01:51.90 ID:mmhT4o9PO
>>584
ギーマ虫嫌い設定でアーティと絡んでるのとか見るな
593友達の友達の名無しさん:2011/06/16(木) 01:44:32.81 ID:W58XRNcB0
ジャンルの旬が過ぎてブクマの付きが悪くなった
元々多い方じゃなかったけど今はブクマ0なんてザラで凹むわ
タグ見ると特別上手い人以外は絵の下真っ白だったり一桁前半だったりで
ブクマがついてないのは俺だけじゃないって慰めてるけど

ROMは減っても絵師が極端に減ってるわけでもないだけマシなのかもな・・・
594友達の友達の名無しさん:2011/06/17(金) 14:11:16.21 ID:wMTLuuo6O
>>589それ分かるわネタがあれば描きたいと思ってる。
595友達の友達の名無しさん:2011/06/17(金) 17:50:09.51 ID:sEb434m+0
BWの主人公を10歳だと思い込んでる奴にはホントにドン引きするわ
チェレンがベルに10年前から〜って言ってんのによ
本当に10歳だったら0歳の赤ん坊になるだろ
596友達の友達の名無しさん:2011/06/17(金) 19:30:38.87 ID:GUHSvJET0
>>595
その人たちはアニメから入ったのかな
BWの主人公は中学生位だと思うんだけどね
597友達の友達の名無しさん:2011/06/17(金) 19:32:48.04 ID:RkIe5WZn0
そういやアニメだとハルカやヒカリ(コトネもか?)は10歳に年齢変更されてたけど
アニメに出るんならトウコも10歳児になるんだろうか
598友達の友達の名無しさん:2011/06/17(金) 19:50:39.67 ID:0DEJmF5o0
アイリスがいるしベルが大きいからトウコもそのままじゃないかな
カスミみたいな例もあるから体型そのままだけど10歳ってされるかもしれないが
ハルカヒカリはともかくカスミ10歳は無理があったな
599友達の友達の名無しさん:2011/06/17(金) 19:50:43.26 ID:sEb434m+0
コトネはヒカリよりデカかったぞ
あとトウコを10歳にしたらアイリスと同じ年になるからねーよ
原作通りにベルよりデカく描かれた方が違和感ないし
600友達の友達の名無しさん:2011/06/17(金) 20:06:21.69 ID:UtxI+cAt0
ニンドリか何かでBWの主人公は中学生くらいってインタビューでも言ってたよな
601友達の友達の名無しさん:2011/06/17(金) 21:31:49.75 ID:YVoyjb+fi
そもそもポケモンの主人公=10歳って設定だけ一人歩きしすぎだよな
10歳自体アニメ設定だし初代以外は年齢表記なかったと思うし
ポケモンの公式絵って体型のメリハリが効いてるしクリスタルかRSくらいから頭身が上がったせいか主人公たちは13歳以上に見えてたな。BWに至っては高校生くらいだと感じた、個人的にはだが
公式で今までは10歳〜11歳でBWは中学生くらいのイメージって言われちゃったからアレだけども
602友達の友達の名無しさん:2011/06/17(金) 23:02:40.28 ID:0DEJmF5o0
トウヤはともかくトウコは大学生くらいって言われても違和感ないな
コトネが中学生くらいのイメージある
ハルカ・リーフは等身はともかく胸がなw
全体的に男主よりも女主の方が大人っぽく見える
603友達の友達の名無しさん:2011/06/18(土) 01:21:05.35 ID:VM1qqk1j0
ちょうど小学校中〜高学年って女子のが体でかい時期だし

と思ったけど単に杉森が気合入れてるかそうじゃないかの差かも
604友達の友達の名無しさん:2011/06/18(土) 08:55:07.96 ID:oclgW9gmO
確かに女の子の方がデザインが好み。
605友達の友達の名無しさん:2011/06/18(土) 11:10:13.96 ID:UzcVvRps0
コトネは152でヒビキよりデカいしな
606友達の友達の名無しさん:2011/06/18(土) 21:11:31.84 ID:8+fF/1GAO
ポケモンって他のゲームに比べて子供キャラのイラストの頭身が結構高いよな
実際の設定身長はそうでもないのに(ただしHGSSは除く)
607友達の友達の名無しさん:2011/06/18(土) 21:25:15.85 ID:q4BdcUDW0
主人公は10(11)歳! って思い込んでる人は結構居るみたいのに
学パロは中高生設定にしてあるのしか無いのがすごく不思議
10歳主張層と学パロ好き層が必ずしも一致するわけではないというのはわかってるんだけど・・・
608友達の友達の名無しさん:2011/06/18(土) 23:35:23.09 ID:qSoVVrT40
自称ロリショタコンが学パロで年齢操作してるのは謎すぎる
609友達の友達の名無しさん:2011/06/18(土) 23:43:06.90 ID:oclgW9gmO
学パロは腐っぽいしポケモンのキャラじゃなくても
良くないか?
610友達の友達の名無しさん:2011/06/19(日) 06:36:05.59 ID:SHRH2oaD0
ノボリクダリの腐人気の理由が未だに分からん
Nや三つ子はともかく出番ほとんど無いのになぜ
611友達の友達の名無しさん:2011/06/19(日) 07:48:21.25 ID:FBPI3PNZ0
本編だとジムリよりセリフ多いんじゃない?
双子や制服好きって多いように感じるし、ハマり易いと思う

あと、絶対二次からハマってるやつは多いと思う
二次絵描きまくってたやつが急に「原作絵初めて見たwww」
って言いだしたのを目撃したことがある
612友達の友達の名無しさん:2011/06/19(日) 08:56:01.48 ID:tPLtWCg30
オレも主人公はみんな11歳なんだと思い込んでた時期があったな

学パロが中高設定なのは書いてる奴らの年齢がそうだからなんじゃないかと思うぞ
一番書きやすいんだろう
613友達の友達の名無しさん:2011/06/19(日) 11:03:00.76 ID:oNGimUUkO
サブマスはNとジムリと違って何回でも戦えるしなぁ。ジムリはマイチェンで再戦できるだろうけど
614友達の友達の名無しさん:2011/06/19(日) 11:10:21.24 ID:nr+rS2H2O
ジムリマイチェンで再戦できるようになったら腐人気増えるんだろうか…
金銀→クリスタル→HGSSとかDP→プラチナのときみたいに新たなキャラの絡み出てくるとか
615友達の友達の名無しさん:2011/06/19(日) 12:44:47.12 ID:v/3TteqcO
pixivができてからマイチェンでるの初めてか?
プラチナのときってどれくらい盛り上がったんだろう
616友達の友達の名無しさん:2011/06/19(日) 15:18:05.18 ID:Go08XtUL0
今更だけどトウヤとチェレンは上着の色が被ってるからマイチェンの服はは思いっきり変えてほしいな
617友達の友達の名無しさん:2011/06/19(日) 15:28:58.20 ID:pWzS81aA0
男主人公の服の赤率高いから赤は勘弁
618友達の友達の名無しさん:2011/06/19(日) 17:00:11.46 ID:TA22aehNO
上着っていうか配色丸被りしてるよなチェレンとトウヤ
トウコみたいに白黒基調で良かったのに
619友達の友達の名無しさん:2011/06/19(日) 17:22:26.13 ID:O9m5W/nS0
>>617
自分は逆かな、今度は赤を使った衣装になって欲しい
赤率が高いというか今まで通してずっと赤=主人公カラーって感じだったから
DPやBWの主人公カラーリングは少し残念に思ったのを覚えてる
620友達の友達の名無しさん:2011/06/19(日) 20:31:46.19 ID:x7cXZaIe0
ベルの服が長袖になるのはまだしも
チェレンが半袖だと違和感あるからマイチェンも長袖が良いな
621友達の友達の名無しさん:2011/06/20(月) 19:11:14.77 ID:v7M+1RX10
男主人公半袖にならないかな
エメの時みたいに
あと自分も赤っぽい服同意
主人公のイメージカラーは赤ってのがあるからなあ
622友達の友達の名無しさん:2011/06/21(火) 06:04:24.46 ID:C/54OUuKO
トウヤが半袖になったらサトシみたいになるのかね
623友達の友達の名無しさん:2011/06/21(火) 14:00:07.16 ID:ddY/dSsq0
アホ毛キャラはリョウとチェレンしかいないから
女キャラにもアホ毛出てほしいな
624友達の友達の名無しさん:2011/06/21(火) 18:17:02.94 ID:jxwSv9K10
HGSSの某キャラが好きだが投稿が大分減ったな
3日に1回タグを除いて新作絵があればラッキーってとこだ
前にブクマたくさん付いてた人も1桁になってたりROMも減ってるんだろうな
時間が経てば仕方がない事と思っても寂しいものだな
625友達の友達の名無しさん:2011/06/21(火) 18:25:57.95 ID:dTl5jxBF0
BWですらもうだいぶ寂しいからね・・・
まあ、ポケモンは新作が出ればまた賑わうだろう
175だなんだともめることも多いが、人が多いとやっぱり楽しいもんだ
626友達の友達の名無しさん:2011/06/21(火) 19:14:20.24 ID:QfxVDUIF0
まぁ、ガチ175はリスクが高いっつって避けるジャンルでもあるんだがな
627友達の友達の名無しさん:2011/06/21(火) 21:45:19.51 ID:Ehgtu1oZO
>>624
BWの某キャラが好きだけどずっとそんな感じだよ
今やそれよりもっとひどい
そこそこ人気あるキャラのはずなんだけどなあ…
628友達の友達の名無しさん:2011/06/21(火) 22:16:16.58 ID:0cUnyJQ90
旬が過ぎると支部じゃなくてサイトだけに載せるような人もいるから
HGSSを見たいときはサーチめぐるようにしてる
629友達の友達の名無しさん:2011/06/22(水) 00:01:12.48 ID:S6pAKXfK0
HGSSが一番好きなシリーズだから、たとえ誰も見なくなっても
描き続けるさ。
630友達の友達の名無しさん:2011/06/22(水) 00:37:05.19 ID:req1tSkRO
底辺だから何描いても同じだから気楽だね。
631友達の友達の名無しさん:2011/06/22(水) 00:51:27.68 ID:FnQJHxIvP
HGSS レッド
でタグ検索するとPixivレッドがいっぱい出てくるんですが
632友達の友達の名無しさん:2011/06/22(水) 01:55:34.75 ID:QlHS7gnuO
>>628
でもBWはサイトやってない、Pixivオンリーのとこ多いのがなあ
両方やってても載ってる絵同じで更新停滞だったり
サイトオンリーのとこあっても以前に比べてサーチ登録率が減ってるから探しにくいし
633友達の友達の名無しさん:2011/06/22(水) 02:29:43.40 ID:LqXt3h8q0
このジャンル隠れ過ぎてて見つけるのが困難な人も結構いるしな
634友達の友達の名無しさん:2011/06/22(水) 09:43:48.29 ID:S6pAKXfK0
ポケモンの18禁扱ってるサイトは検索避けしてる所多いと思う。
635友達の友達の名無しさん:2011/06/22(水) 10:19:59.05 ID:S1+brDxp0
デカイサーチがあるからあそこ探せばいいんじゃない?
あそこにも入ってないと確かに見つけるの大変だけど
636友達の友達の名無しさん:2011/06/24(金) 11:00:39.26 ID:cHpkiJflO
七月入ったら規制が厳しくなるから18禁イラスト描くのきつそう。
637友達の友達の名無しさん:2011/06/24(金) 17:56:18.42 ID:ovClMo510
ベルはアニメに再登場したのに全然増えてないんんだな
638友達の友達の名無しさん:2011/06/24(金) 21:38:52.01 ID:L2QyiuFUO
アニメベルは不評だからね…デントも今週ので結構マイナス意見見たし
まぁあのキャラ付けじゃ無理ないと思うな
ゲームで好きで今まで残ってた描き手も放れちゃったんだろ
所詮アニメで残るのはサト腐とヒロイン厨だよ
639友達の友達の名無しさん:2011/06/24(金) 21:52:25.77 ID:PDOUG2ZG0
ゲームのふわふわ天然お嬢さん期待してたら女版ジュンだもんな…
アニメはキャラの改変が変な方に進むからゲームのキャラが好きでもアニメは…ってなりやすい
640友達の友達の名無しさん:2011/06/25(土) 16:58:51.51 ID:QfT97d0EO
ベストウイッシュになってからアニメ見てない。
せめてタケシがいたら見るけど。
641友達の友達の名無しさん:2011/06/25(土) 20:02:53.81 ID:0utjgClU0
お前の日記帳かっ
642友達の友達の名無しさん:2011/06/25(土) 20:55:20.75 ID:AzsE/38R0
1位見たけど腐はゲームやって、ベルがNのこと好きなように読み取ったのかな
感情狂っとる
643友達の友達の名無しさん:2011/06/25(土) 21:47:45.62 ID:aei3j3YY0
>>642
お前は一生ROMってろ
644友達の友達の名無しさん:2011/06/25(土) 23:06:16.91 ID:7ZmEKX420
pixivで上手く交流してる人が羨ましい
一方的にお気に入りやブクマが精一杯だ
たまにお気に入り返ししてくれる人もいるがそこから交流始まるわけでもないしな…
645友達の友達の名無しさん:2011/06/27(月) 10:04:36.09 ID:/a0zxtSz0
もっとうまい人や面白い人は他にざくざくいるのに
しょうもない絵がトップ3に入ったりしてもやっとする気持ちは分かる
ポケモンに限った話じゃないが・・・今のpixivは作品人気より作者人気だからな
646友達の友達の名無しさん:2011/06/27(月) 15:09:42.18 ID:O2qKDwfE0
表通りの店よりも
裏路地のちょっと小さな店
そんな感覚で俺は楽しんでるよ
647友達の友達の名無しさん:2011/06/27(月) 17:23:56.20 ID:Brz849JA0
>>644
おま俺
648友達の友達の名無しさん:2011/06/27(月) 18:19:17.82 ID:Qmr4eteD0
>>646
わかる
なんでこんなブクマ数少ないのか疑問に思う
それだからかパクラレているところを何度か見て複雑な気持ち
有名になって欲しいような欲しくないような、たぶん本人はなりたくないんだろうなあ
649友達の友達の名無しさん:2011/06/27(月) 20:42:54.97 ID:/a0zxtSz0
ポケモンでもパクリなんてあるのか・・・
やっぱポケモン描くのが難しいから、トレスとかに走るのかね
650友達の友達の名無しさん:2011/06/27(月) 21:08:21.22 ID:rs5zbrpP0
>>649
いるいる、流行ってた頃なんて本家ヲチスレにゴロゴロ晒されてたし
この前もポケモンヲチスレに公式まんまパクしてる奴が晒されてた
ポケモンだけじゃなくて人物もな

>>648
そういう数字が控えめなとこ狙ってパクるってのがまた姑息だな…
そんな現場見たら怒りに任せて晒したくなりそうだが
なんだかんだでラレに迷惑掛かりそうでできないんだよな
651友達の友達の名無しさん:2011/06/28(火) 04:40:49.29 ID:iQLLy6nx0
>>650
「私がこのネタの良さをもっと広めてあげるっ♪」
みたいな勘違いしちゃったのも見たことあるなあ
652友達の友達の名無しさん:2011/06/28(火) 19:36:26.40 ID:OzdHYiBQ0
最近でもポケモンで公式絵トレス以外そんなネタあったの?<ネタパクリ
653友達の友達の名無しさん:2011/06/29(水) 03:17:35.93 ID:vQhZoVlq0
お気に入り新着がポケ以外で埋まるようになったのが寂しいわ…
654友達の友達の名無しさん:2011/06/29(水) 04:45:08.94 ID:Zr9YFWpyI
pixivで初代を検索したらレッド別人すぎてビックリした
一種の自己投影なのかな
自分も無意識のうちに自己投影してたからかレッドのイメージって
暗い・無個性・理系のおとこふうみ のキャラクターイメージがあった
少なくともイケメンじゃないだろ
655友達の友達の名無しさん:2011/06/29(水) 06:16:37.50 ID:L43ynuky0
それpixivレッド
「初代主人公」タグで探してみ
656友達の友達の名無しさん:2011/06/29(水) 08:30:40.60 ID:gCTYOWvm0
初代とは別にリメイク版のレッドもpixivレッドに埋もれてる為
今後はリメイクレッドタグ使うように推奨されてるみたいだな
ピクレ描きが自らケツ拭かなきゃいけない問題なのに
それ以外の人が進んで動いてる状況が既におかしい
657友達の友達の名無しさん:2011/06/29(水) 09:24:34.11 ID:vQhZoVlq0
広まったら広まったで赤目のファイアきゅん(ピクレのオマケ付き)ばっかになりそうだなw
レッドに限ったことじゃないがこういうのって大抵ウンザリした少数派が動くしかないんだよな…

自分の好きなキャラは人気はあまりないから投稿そのものは少なくて寂しいが
その分不快な絵がないから下手に変なファンが付くよりはマシかなと自分に言い聞かせてる
658友達の友達の名無しさん:2011/06/30(木) 01:40:46.26 ID:xPz77WaH0
リクや誕生日企画とかやってみたいがリクはROMから来ても誕生日は誰もやってくれないのが目に見えてる
659友達の友達の名無しさん:2011/06/30(木) 05:44:55.94 ID:zDMiYCh0O
スレチ
660友達の友達の名無しさん:2011/06/30(木) 14:33:29.43 ID:Q0dZtUsNO
公式フツメンだったり容姿言及なしのキャラが異様に美化されて、公式イケメンキャラより人気あるのなんてポケモンに限った話じゃないよな
661友達の友達の名無しさん:2011/06/30(木) 14:59:04.81 ID:TgT0yXl80
公式イケメンって誰?
作中でキャラの容姿に関する発言あったっけ
662友達の友達の名無しさん:2011/06/30(木) 15:16:07.46 ID:jQ+hPH+A0
NとかBWの主人公とか
あと作中で女の子にキャーキャー言われてた人とか
マツバとかグリーンあたりだっけ?他にもいたかな
663友達の友達の名無しさん:2011/06/30(木) 15:57:24.63 ID:fLsSPydX0
リア消時主人公やライバルの名前をいつも「うんこ」とか「あああああ」にしてたから
pixivとか見るとすごい不思議な気持ちになる
664友達の友達の名無しさん:2011/07/01(金) 01:51:22.54 ID:kIE3u4CcO
そうか
665友達の友達の名無しさん:2011/07/02(土) 10:43:04.69 ID:OIEoWqIR0
971 :作者の都合により名無しです:2011/07/02(土) 10:37:53.72 ID:hxIPvqFw0
http://twitter.com/karubiimunomono/status/86971024268201984
今日のポケットモンスタースペシャルはカミツレが本格的に出てきたみたいだな
これは早く買いにいかんと
666友達の友達の名無しさん:2011/07/02(土) 11:21:02.63 ID:0blA0H2KO
>>661
BWのキャラ誕生秘話でイケメン認定されてるキャラ結構いるよ
それ以前でもいたような
あと、アニメなどでそういう扱い受けたキャラもいるし
667友達の友達の名無しさん:2011/07/03(日) 01:46:49.50 ID:/M9NlEWuO
好きだからポケジャンル描き続けてるけど愚痴スレ見てたら辞めたくなってきた…
辞めたほうがいいのかな…好きだから続けたいけど…

668友達の友達の名無しさん:2011/07/03(日) 02:12:06.48 ID:f0tc0NBK0
>>667
1.「今のジャンルの雰囲気が自分に合わないと感じるなら少し距離を置いた方が楽になると思うよ」
2.「あんな底辺スレの意見なんて気にせずに自分の好きなものを思うままに描けばいいよ」

お気に召した方をお選び下さい
669友達の友達の名無しさん:2011/07/03(日) 03:26:52.04 ID:z9raH4FZ0
全てを真に受けてたら身なんて持たない
好きにやってこそだろ
枠からはみ出た痛い行為してなきゃ普通どおりにしてろ
670友達の友達の名無しさん:2011/07/03(日) 10:19:48.12 ID:sXRqGKFMO
やめたかったらやめりゃいいじゃん
どうせひき止とめて欲しいんだろ
さっさとやめちまえよ
糞イライラする
671友達の友達の名無しさん:2011/07/03(日) 11:24:57.09 ID:jUnprsC/O
>>667
誘い受けウザいんだよ。
点数稼げる虎兎(笑)にでも行けば?
672友達の友達の名無しさん:2011/07/03(日) 11:48:36.00 ID:M+OQdDZ60
自分はなんも考えずに好きに描いてるものでも
他者からすればこんな風に不快だったりするのかなあ、と思ったりはする
不毛だから考えるのをやめるが
673友達の友達の名無しさん:2011/07/03(日) 12:06:47.10 ID:3Ba7VB5b0
なんだってそんなもんだよ
二次創作そのものが不快なんて人もいるんだし(そういう人はpixivなんて見ないと思うが)
pixivじゃポケモンジャンルそのものが不快って人もいるだろうしね
674友達の友達の名無しさん:2011/07/03(日) 20:43:15.19 ID:VgbVQ1Hz0
>>667
そんな底辺スレなんか気にせずに自分の作品作りがーんが v(^^)v
675友達の友達の名無しさん:2011/07/03(日) 22:04:08.20 ID:SKc9OmIp0
ほんの数パーセントにすぎない奴らの意見を
全体の総意だと思い込む奴は多いな
676友達の友達の名無しさん:2011/07/07(木) 22:44:16.30 ID:TMfEc2X80
結局声がでかいもの勝ちなところあるからな
677友達の友達の名無しさん:2011/07/10(日) 08:34:08.95 ID:9S9KLQCcO
特に2ちゃんはな
678友達の友達の名無しさん:2011/07/10(日) 08:49:41.49 ID:IMpnDyoa0
ポケモンを全種類描くぜ(集合絵除く)って意気込んでる人はだいたい途中で居なくなるよね
679友達の友達の名無しさん:2011/07/10(日) 09:31:01.77 ID:eGs0vC0wO
本当にBW描いてる人少なくなったな。お気に入り登録の人
のイラストしか見てなかったから気づかなかった。夏に映画やるから
また戻ってくるかな?
680友達の友達の名無しさん:2011/07/10(日) 14:13:25.46 ID:dab0+lmp0
その中のごく一部はちゃんと完遂するけどな<ポケモン全種描くぜ
681友達の友達の名無しさん:2011/07/10(日) 17:14:09.16 ID:i81tPrevO
>>679
正直映画は効果薄いと思うわ
まあ来年あたりマイチェンでたらまた増えるよ
今までだってそういうサイクルだったし
682友達の友達の名無しさん:2011/07/11(月) 12:30:07.11 ID:BUvHreOVO
マイチェンもがっちりやって再熱して帰ってくる人まで175呼ばわりする奴も居るんだろうな
683友達の友達の名無しさん:2011/07/11(月) 14:01:08.49 ID:CXtp9RXl0
実際その通りじゃん
新作出た時だけ戻ってきて
短いブームが去ったら一緒に巣に帰ってくと思う
684友達の友達の名無しさん:2011/07/11(月) 17:56:15.81 ID:D1Xi7D+bO
175であっても描きたかったら自由に描けば良いんじゃない?
個人的に思うけどHGからBWまでの期間が短すぎる気がする。
HGが発売からせめて二年くらいは空いて欲しかった。
685友達の友達の名無しさん:2011/07/11(月) 19:04:45.30 ID:pA9FnV8N0
一つのものに長い間はまって描きつづけるのか
いろんなものを好きになって描きつづけるのかなんてその人の性格でしかないのに
後者を馬鹿にする前者は多いな
そんなに古参って偉ぶりたいのかい
686友達の友達の名無しさん:2011/07/11(月) 19:26:25.83 ID:p09/yqU90
ポケモンみたいなゲームは出たらやる
やったから色々描く
飽きたから別のトコにいく

また出たらやる(以下ループ


が一般的だと思う
この周期を175と言っていいのかどうかは結構微みょ-
687友達の友達の名無しさん:2011/07/11(月) 22:53:35.50 ID:hhuEZm1d0
>>685
pixivで絵を投稿する動悸も版権を描いたりする動機も人それぞれ
それなのに「この絵描きには愛がある、この絵描きは点数乞食、175」
よくあるレッテルですよ
688友達の友達の名無しさん:2011/07/12(火) 02:07:06.03 ID:ouMkbIa5O
アニメならともかくゲームだけなら描き続けるには辛いよ
粘っても結局煮詰まって散々使い古された構図のイラストや似たり寄ったりな雰囲気漫画に
それならいっそと開き直って性転換だとかパラレルだとか奇妙奇抜な所に行き着く者も
今がその状況なんだと思う
新鮮で良質なの描き続ける人が居ないとは言わないけど
そういう人たちは少数派だし
単純に普通の人はネタ切れ起こすんだよ
689友達の友達の名無しさん:2011/07/12(火) 07:46:06.75 ID:e+Sqg7rCO
ネタ切れで他ジャンル行ったら175乙で
がんばって描いてみれば中身のないネタ量産すんなって言われる
690友達の友達の名無しさん:2011/07/12(火) 11:07:08.72 ID:8l5QDUq+O
ずっと上位ランキングに上がって来ない限りは
名指しして言う奴はいないと思うから気にしてたらキリ
ないんじゃない?それより、此処の住人がどんなイラスト
投稿してるのかって思う。意外と有名な絵師もいたりするんかな?
691友達の友達の名無しさん:2011/07/12(火) 23:35:42.66 ID:IfhzeSXe0
自分に向けて描くか、他人に向けて描くかの違いだよね
コミュ目的で描いて交流という人もいるけれど、
そんな事したら、自分だったら窮屈になってきてとてもとても

>>690
身バレもしくは(`ェ´)ピャー みたいな展開が見えるので何も言えないが、
ポケモンオンリーで描いてる
692友達の友達の名無しさん:2011/07/13(水) 14:17:44.40 ID:bkCOu18X0
最近Nのヤンデレが増えてるけどどういう経緯で増えたのかが疑問や
693友達の友達の名無しさん:2011/07/13(水) 15:25:34.88 ID:BudM4eUL0
>>692
今ポケモンヤンデレ企画?ていうのやってる
694友達の友達の名無しさん:2011/07/13(水) 16:16:52.00 ID:X6bvCPpZO
>>692他の人がやってて、それが周りに受けたから
自分もやってみようって思ったからじゃない?
695友達の友達の名無しさん:2011/07/13(水) 17:10:45.57 ID:bkCOu18X0
女主人公はシリーズごとに露出が高くなってる気がするんだよな
でもトウコ以上に高くすんのはさすがに無理だろうな
696友達の友達の名無しさん:2011/07/13(水) 17:47:29.41 ID:9umEC5w3O
個人的にはヒカリが露出度では最高かな
697友達の友達の名無しさん:2011/07/13(水) 18:57:47.60 ID:cgXST5dt0
初代はボツになったけど初めから♀主人公は露出高いよ
リーフの時点で既にトップクラスの露出度だと思う
698友達の友達の名無しさん:2011/07/13(水) 18:58:12.74 ID:3KQ6hkow0
ポケモン一覧描いたのをきっかけにランカー様になったようなやつらは大してうまくないので早く消えてほしい
699友達の友達の名無しさん:2011/07/13(水) 19:34:17.31 ID:W4+JthBI0
コトネ露出高いか?
700友達の友達の名無しさん:2011/07/13(水) 19:43:48.68 ID:QXEBHLV00
杉森の脇と太ももは最高

コトネは脇見えないしニーハイだしでそこまで露出高いわけでもないだろ
リーフとハルカとヒカリとトウコはみんな同じくらいなイマゲ
701友達の友達の名無しさん:2011/07/13(水) 22:12:03.22 ID:bByV38Rs0
女主人公は身体の線が(男キャラと比べて)くっきりしてると思う。
男主人公はダボっとした格好してる。
702友達の友達の名無しさん:2011/07/14(木) 21:45:45.50 ID:ZVDLg3u50
コトネはたしか杉森デザインじゃ無いんだっけか
703友達の友達の名無しさん:2011/07/16(土) 06:00:30.09 ID:nN1DFWhSO
本当にポケモン書く人少なくなったなあ。
旬が過ぎたのもあるけど、腐イラストでランキング上位を埋め尽くされて
他の人がそれで怒ると、腐はそれに対して「嫌なら見るな」
主張してきたので、他の人がポケモンジャンルから撤退する
閲覧数が少なくなってくると腐のイラストも
見向きもされない、マイナス補正もかかってくるので別の旬ジャンルを描きはじめる
腐ファンも続くって感じで廃れちゃったと思う。
ぶっちゃけ此処に残ってる人もポケモン以外のジャンルに
行きたいけど、閲覧数や評価が安定しないのが怖くて何気に
描いてますって言うのもありそう。
704友達の友達の名無しさん:2011/07/16(土) 09:41:34.49 ID:ejd5MMByO
そうやって周りの環境を理由にごちゃごちゃ言い訳してる人もいるだろうが
実際は結局のところ旬が過ぎて燃料不足になったから描く気がなくなったor描けなくなったがメインだろうよ
705友達の友達の名無しさん:2011/07/16(土) 10:11:45.35 ID:nN1DFWhSO
マナーの悪い腐は見てて嫌だった。今は居なくなったから
マッタリできるから多少廃れても今くらいが良いなと思う。
706友達の友達の名無しさん:2011/07/16(土) 10:18:35.58 ID:nN1DFWhSO
>>704要は人がいなくなって見てくれる人が居なくなったから
違うジャンルに移ったって事か。これだから175は嫌われるんだな。
707友達の友達の名無しさん:2011/07/16(土) 10:53:58.82 ID:QGuVY5pi0
見てくれる人がいたってネタがなけりゃ描けないよ
708友達の友達の名無しさん:2011/07/16(土) 10:59:02.58 ID:nN1DFWhSO
描けるよ。
709友達の友達の名無しさん:2011/07/16(土) 13:58:21.77 ID:ejd5MMByO
>>706
なにが「要は」だよw
そんなこと一言も言ってないんだけど?
読解力なさすぎて引くわ

HGSSから参入してきたお前みたいなにわかは知らないだろうけど
そもそもpixivができる前からポケモンジャンルは新作でたら盛り上がって、しばらくしたら人が減ってまったりムードになってた

ゲームジャンルって基本的にそういう循環で動いてるもんなんだよ
なんでもかんでも175って顔真っ赤にしていっとけばいいと思っちゃってまあ…
710友達の友達の名無しさん:2011/07/16(土) 14:53:18.97 ID:q8+/Bxry0
>>709
お前の方が顔赤いぞ
711友達の友達の名無しさん:2011/07/16(土) 15:35:02.81 ID:9S0DfTRK0
>>709
あなたみたいなのがこのジャンルから出て行ってくれるとマジで清々する
712友達の友達の名無しさん:2011/07/16(土) 16:04:23.19 ID:fc3mervJ0
>>709って要するにちょっと上で話してた
ゲームジャンルは長く書き続けるのは辛いって話じゃないの
また175認定の流れかよってうんざりするわ
新しい言葉を覚えたての中学生見てる気分
713友達の友達の名無しさん:2011/07/16(土) 16:11:41.20 ID:ejd5MMByO
顔赤いだの出ていけだのしか言えなくてワロスw

文句あるならもう少し内容のあるレスで反論してよ
714友達の友達の名無しさん:2011/07/16(土) 18:04:29.03 ID:hLtRqkcW0
新参バカにする古参ってもっとバカ
ジャンルが盛り上がったのも最近ポケを描き始めた人たちのおかげなのに
嫉妬醜い・・・
715友達の友達の名無しさん:2011/07/16(土) 18:27:59.79 ID:SWmkuj4B0
新参か古参かなんてどうでもいいけど、最近175175言ってる人は175の意味わかってないんじゃないか
いろんなジャンルで明らかに設けや評価狙いだったり問題起こしたりするマナーの悪い奴を175というのであって
ただいろんなジャンルの絵を幅広く描いてる人は175とは言わないよ
716友達の友達の名無しさん:2011/07/16(土) 18:40:18.33 ID:nN1DFWhSO
>>715評価が下がったからって理由で、あっさりと切り捨てて
違うジャンルに移るのは酷い話だな。ポケモンをそんな
エゴの道具にしないで欲しいです。
717友達の友達の名無しさん:2011/07/16(土) 18:40:59.28 ID:HcYVbItv0
ピクレやコトネ騒動が起きるくらいだったら
別に盛り上がらなくてもよかったよ
718友達の友達の名無しさん:2011/07/16(土) 19:02:09.34 ID:DyGYr1JR0
ID:ejd5MMByOやピクレやニート、痛サブマス厨、痛コトネ厨、キャラsageするバカが
全員消えて無くなりますように
719友達の友達の名無しさん:2011/07/16(土) 20:49:34.75 ID:ejd5MMByO
だから馬鹿のひとつ覚えみたいに消えろって繰り返してんじゃなくて
少しはまともな反論してみろよ

結局自分の気に入らないやつを175呼ばわりして排除したいだけじゃないか

さっきからイナゴガーイナゴガーって言ってる奴は一生ポケモン以外のジャンル描かないつもり?
それはそれでご立派なことだが押しつけるなよ
720友達の友達の名無しさん:2011/07/16(土) 21:37:53.40 ID:Mbnkul820
ネタは捻り出そうと思えば出せるし、今もポケモンは大好きだけど
他に面白いゲームやアニメや漫画はたくさんあるんだよね
ポケモンほど評価はもらえないし、ランクも中ほどになっちゃうけどそれで充分
描きたいものを描きたい時に描くのが一番だと思ってる
クオリティ維持のためにもね
721友達の友達の名無しさん:2011/07/16(土) 23:01:45.60 ID:9bA0+jZT0
正直bwはゲームの出来が…
マイチェン出す気まんまんでbwとはなんだったのか状態になりそうだし
創作意欲も減退するんじゃないの
722友達の友達の名無しさん:2011/07/16(土) 23:23:07.97 ID:q8+/Bxry0
>>721
発売から数ヶ月は盛り上がったんだからそれは関係なくないか?
ゲーム面で不満がある人は早々に離れて行くし
723友達の友達の名無しさん:2011/07/17(日) 09:22:06.00 ID:WjfEtM6YO
まあぶっちゃけpixivができてpixivスレができて愚痴スレができて
居心地の悪いジャンルになったのは確かだなあ

$や愚痴対象だけじゃなくて、まともな人でもこのスレや愚痴スレのぞいたら描きたくなくなるわ
同じジャンルにこいつらがいるのかと思うと恥ずかしくなってくる流れが大杉
724友達の友達の名無しさん:2011/07/17(日) 09:27:01.54 ID:U0FkLHJk0
2ちゃんのスレ見て描きたくなくなるってどんだけメンタル弱いんだよwww
どのジャンルでも愚痴スレヲチスレあるし気にしてたら何もかけなくなるぞ
725友達の友達の名無しさん:2011/07/17(日) 11:34:19.53 ID:pXS2HhMd0
逮捕者でてるジャンルで何を言う
726友達の友達の名無しさん:2011/07/17(日) 13:47:08.82 ID:K7rLMw6c0
あんな奴らと同類だって思われたら恥ずかしいし…///
727友達の友達の名無しさん:2011/07/17(日) 20:12:41.89 ID:zn8Ag9R8O
>>723このスレのやり取りみて好感度上がらないよな。
此処の住人がポケモン絵描いてると思うと。
728友達の友達の名無しさん:2011/07/18(月) 00:16:08.51 ID:n1ZthC7I0
てす
729友達の友達の名無しさん:2011/07/18(月) 03:03:57.19 ID:f8053sq4O
てかこのジャンルに限ったことじゃないけど、キャラスレに基地外安置わきすぎ
ジャンル人口が多いのもあるけど、低年齢が多いから仕方ないのかね…
730友達の友達の名無しさん:2011/07/18(月) 09:39:02.62 ID:MuVKS3BB0
逮捕者出てるジャンルを堂々と支部で書いてていいのかなとは時々思うが
731友達の友達の名無しさん:2011/07/18(月) 10:04:52.06 ID:CMVCOzhS0
>>730危ない橋なんだよね本当は、運営は何も助けてはくれないだろうし
逮捕者が出ないことを願うよ。そんなんなったら明日は我が身だもの。
732友達の友達の名無しさん:2011/07/18(月) 10:27:09.80 ID:MuVKS3BB0
>>731
危ない橋だと思うよね、やっぱり
もう少し自重しないととは思うけど、支部は投稿が楽なんだよなあ
検索除けして大きいサーチに入ってないサイトなんてあったとしても
みつけられないからどうしても簡単に検索できる支部でうろついてしまうし
733友達の友達の名無しさん:2011/07/18(月) 10:43:19.97 ID:ygNvNfXa0
私はピクシブにはエロ投稿してるけどサイトには投稿してないよ
一応なりともピクシブはSNSだし18禁は外部からは見えないし
見える設定に自分でしなきゃ見えないから
サイトだとそこまではできないしそもそもサーチはエロ禁止だし

それでもちょっとこいされたらすぐさま京都に行って土下座する覚悟でやってる
734友達の友達の名無しさん:2011/07/18(月) 11:08:57.46 ID:lOfSzubPO
逮捕っていってもあれ相当おかしな事件だったし
小学館の土下座もダウンロード販売でアウトにされたわけだし
無料でサイトに公開してる程度で版元が動く可能性なんて限りなく低いよ

まあ心配な奴だけ引きこもってればいいんじゃね
735友達の友達の名無しさん:2011/07/18(月) 12:22:57.86 ID:Lwdg3Sa/0
無料でもエロ系のお絵かき掲示板は消されたんじゃないっけ?
二次創作取り締まる前に改造や違法動画が先だろとは思うけどな
736友達の友達の名無しさん:2011/07/18(月) 12:43:06.35 ID:ygNvNfXa0
ネトゲだかなんだかは確か警告食らったはず
737友達の友達の名無しさん:2011/07/18(月) 13:08:32.98 ID:MuVKS3BB0
>>734
その限りなく低い可能性の犠牲者になったのがこのジャンルの人だったわけで
後からいろいろ情報出てきておかしな逮捕劇だったことがいまならわかるけど、
やっぱり多少はほかのジャンルより警戒しちゃうよ、個人的にはだけど

まあ、書くんだけどね、書きたいから
738友達の友達の名無しさん:2011/07/18(月) 16:37:05.49 ID:0fPiqJ270
もし支部がアウトだったら多分エロ系掲示板が潰された時のように
個人個人にどうのじゃなくて支部の運営に直接話が言って
ポケモン関係の絵は全部削除されて終わりだろうね
ジャンル自体が縮小することになるのは確かだけど逮捕とかそういう話にはならんだろ
739友達の友達の名無しさん:2011/07/18(月) 20:34:25.38 ID:1pI3JJ1aO
警告がくるくらいじゃない?来たら絵を消せば良い。
740友達の友達の名無しさん:2011/07/19(火) 11:38:50.65 ID:CEb54aeB0
トレーナーのエロ絵とか誰得だよ
モンスターのほうのエロ絵以外つぶれていいわ
741友達の友達の名無しさん:2011/07/19(火) 12:38:52.07 ID:0srG25+TO
規制入るならサンライズみたいに。ポケモンを題材にしたイラストをネット上に
上げる事が禁止になるんじゃない?Rー18だけじゃ線引きが曖昧になる。
そんなんなったら金儲け主義って感じで嫌だな。アメリカネズミみたい。
742友達の友達の名無しさん:2011/07/19(火) 12:45:31.89 ID:CEb54aeB0
原作イメージを壊す二次創作の禁止と表記すれば
自然にエロだけ消せる

まぁポケモンの版権もって取り締まってるのは任天堂でもゲーフリでもなく
あの小学館なのでどうなっても不思議ではない
743友達の友達の名無しさん:2011/07/19(火) 13:58:11.48 ID:0srG25+TO
小学館と言えばドラえもんの事件もあったね。
744友達の友達の名無しさん:2011/07/19(火) 16:36:02.61 ID:t8CqGpyw0
主人公とチャンピオンのCPって人気あんのにBWだけ人気ないんだな
745友達の友達の名無しさん:2011/07/19(火) 16:45:53.78 ID:CEb54aeB0
Nがメインでチャンピオンおまけだったのに人気出るわけ無いだろ・・
746友達の友達の名無しさん:2011/07/19(火) 16:47:30.65 ID:6yo+R1mqO
つチェレン
747友達の友達の名無しさん:2011/07/19(火) 17:14:31.69 ID:CEb54aeB0
ポケモン関連タグ

アデク  387
カトレア 798
シロナ  1,699
ハルカ  1,942
フウロ  2,421
カミツレ 2,451
ベル   3,720
チェレン 3,978
ヒカリ  4,817
トウヤ  5,348
トウコ  6,933
レッド  8,960
   内、pixivレッド(レッドさん) 4,893

N     17,327


えぬつよ
えぬつよ
748友達の友達の名無しさん:2011/07/19(火) 17:25:47.05 ID:3j/qgki60
Nもそうだけどレッドもポケモン以外が混ざるからなぁ
749友達の友達の名無しさん:2011/07/19(火) 17:35:00.25 ID:CEb54aeB0
いや、ポケモンタグが一緒についてるのだけだから
750友達の友達の名無しさん:2011/07/19(火) 17:37:01.87 ID:CEb54aeB0
ちなみにポケモン以外もまぜるとこうなる

N 767,506
レッド 58,245
751友達の友達の名無しさん:2011/07/19(火) 17:47:19.67 ID:3j/qgki60
それなら尚更分からんよ
キャラ名だけでポケモンタグ付いてないのなんかいっぱいあるし
752友達の友達の名無しさん:2011/07/19(火) 19:39:28.32 ID:ba6yiz0L0
腐向けは別個にタグあるんじゃなかったっけ
あんまり参考にならないなあ
753友達の友達の名無しさん:2011/07/19(火) 19:47:17.98 ID:CEb54aeB0
比率的には全部あわしてもかわんねーから
754友達の友達の名無しさん:2011/07/20(水) 00:09:01.13 ID:7qZR7pRkO
キャラの人気とかどうでもいい
755友達の友達の名無しさん:2011/07/20(水) 06:31:51.44 ID:ZUCFCmIH0
>>744
トウコとアデクは見たこと何回かあるが
トウヤは見たことない
756友達の友達の名無しさん:2011/07/20(水) 14:31:54.92 ID:8NnQ7bjA0
ジジイより若いイケメンや美女の方が人気出やすいのか?
757友達の友達の名無しさん:2011/07/20(水) 14:44:27.50 ID:bRAC/G7x0
>>756
どのジャンルでもそういうものです
リアルでもね
758友達の友達の名無しさん:2011/07/20(水) 15:20:01.87 ID:ZUCFCmIH0
CEb54aeB0
759友達の友達の名無しさん:2011/07/20(水) 17:09:57.02 ID:PM2WEpgg0
イケメンや美女ポジションの顔が変だとじじいが人気でる
760友達の友達の名無しさん:2011/07/23(土) 14:00:24.93 ID:HWhNlniG0
擬人化とポケモンコスプレ人間はどう分けたらいいですか?
自分はコスプレ人間描いたつもりでも擬人化と取る人もいるだろうし。
761友達の友達の名無しさん:2011/07/23(土) 14:02:52.41 ID:W5ymYNV/0
擬人化ではないと書いておきましょう
762友達の友達の名無しさん:2011/07/23(土) 15:28:55.85 ID:8AKx6SHG0
>>760
オリキャラじゃなくて主人公やジムリ等、既存の人物にコスプレさせればいいんでない?
擬人化でなくてもオリキャラはそれはそれで嫌いな人もいるし
763友達の友達の名無しさん:2011/07/24(日) 19:03:28.68 ID:AX+AvK4N0
今はBURST(笑)もあるから、
その辺りの絵を描く人にとっては肩身が狭い思いをしてるんだろうなと思う
764友達の友達の名無しさん:2011/07/25(月) 08:53:56.92 ID:vkLLeCST0
コスプレって一発ネタじゃないの?
タイトルにコスプレっていれるだけでいいと思うけど
765友達の友達の名無しさん:2011/07/25(月) 13:22:35.01 ID:fSYMORliO
バーストさんはポケモンというジャンルに含めていいのか
766友達の友達の名無しさん:2011/07/26(火) 11:05:46.80 ID:Nr5J/yReO
名探偵コナンと未来少年コナンは別物じゃん?
767友達の友達の名無しさん:2011/07/26(火) 14:23:31.68 ID:qIQ/ByZd0
公式に従うならあれもポケモンだよ
768友達の友達の名無しさん:2011/07/27(水) 22:56:51.02 ID:rU0vSupb0
ピクシブ百科辞典にイラストが載る基準て何だろう
やっぱり編集者のさじ加減か
769友達の友達の名無しさん:2011/07/27(水) 23:24:00.16 ID:zRJ+iUms0
うん
つか気に食わなかったり載せたいのがあったら編集すればいいよ
770友達の友達の名無しさん:2011/07/27(水) 23:38:56.64 ID:OHaB6rGJ0
ピクペディアだった頃の話だけど
投稿数が少ないわけでも無いしどう考えても他にもっと良い絵がたくさんあるのに
自分のブクマ数十しかない絵が一番上に貼られてたのを見つけた時は心臓が止まるかと思った
今はもうその絵は削除したし紹介イラストも別のに変わってるけど、
選んでくれた事自体は感謝だけど晒し者状態になってたから正直嬉しくはなかったな・・・
もっと自信が持てる程上手く描けてたら良かったんだけどね
771友達の友達の名無しさん:2011/07/27(水) 23:43:51.44 ID:zRJ+iUms0
上手いとかは価値基準によりけりだし
ブクマ数が多けりゃいい絵かっつーとランキング見れば分かるとおりで
そこらへんは判断基準にならないと思うな

ピクペディア(百科)は一応一般大衆向けなんで
アクの少ない絵や腐臭のしない絵を選んだりするし
かといってんじゃその絵は人気があるのかって言うと
そういうアクの少ない絵はイナゴやらライト層やら腐女子屋らは好まないので
評価・ブクマ数はあんま伸びてない

とかよくある話
772友達の友達の名無しさん:2011/07/28(木) 00:05:19.32 ID:q7RZVCKW0
たしかに良い絵を見つけたと思ったら評価・ブクマ数が極端に少なかったりするもんな。
でもそういう見た人が少ない良い絵を探すのもpixivの面白い所でもあるよね。
773友達の友達の名無しさん:2011/07/28(木) 00:26:40.73 ID:QCIHHG7D0
tinami移住がどうとか話題になってるけど
このジャンルには関係ないかな?
774友達の友達の名無しさん:2011/07/28(木) 07:00:37.01 ID:XnzOTrVoO
pixivはもうオワコン
775友達の友達の名無しさん:2011/07/28(木) 17:58:08.29 ID:/GR3nmvO0
一ヶ月ぐらいでそんなこともありましたねっていつものパターン
776友達の友達の名無しさん:2011/07/28(木) 18:51:57.40 ID:3xO36Nn/O
腐がpixivに残ってくれるならこれを機に移動したい
みんなとりあえず様子見だと思うよ
777友達の友達の名無しさん:2011/07/28(木) 19:37:38.62 ID:zDL6f2ZA0
イラストの避難所みたいな感覚で投稿してるからそれ程気にしてないんだよね
流石に突然垢消されるなんて事でもされたら移動するが
778友達の友達の名無しさん:2011/07/28(木) 19:44:18.95 ID:R94euCU80
これで気兼ねなく無修正をあげれるってもんだ
779友達の友達の名無しさん:2011/07/29(金) 17:35:20.40 ID:MYVkythf0
ttp://livedoor.3.blogimg.jp/hatima/imgs/6/b/6bfccc52.jpg
ttp://picopico2.dip.jp/app/data/1311676472157.jpg
↑R18注意
ジャンルに関係ない?ポケモンもケモ腐も被害に遭っているよ。
東方はもちろん、pixivの個人情報流出でボカロの人達も敵に回しているし、
メジャーなジャンルはごっそりいなくなっちゃうんじゃない?
780友達の友達の名無しさん:2011/07/29(金) 18:05:50.76 ID:l5Px2pYZ0
いくらなんでも騒ぎすぎのような気もするけどね
781友達の友達の名無しさん:2011/07/29(金) 18:53:12.30 ID:6uYx26QU0
割とどうでもいい
782友達の友達の名無しさん:2011/07/29(金) 19:49:41.06 ID:5RxR6tio0
どうせこのスレの連中程度の画力じゃ素材にもならんし
783友達の友達の名無しさん:2011/07/30(土) 13:31:06.92 ID:YJ2oV4+Y0
ヲチスレじゃpixiv終焉!!とか大騒ぎしてるけど
実際ネット上じゃ事情ほとんどわかってない人が大半だし
正義がどうのとかはどうでもいい、人がいっぱい集まるところにいるっていう人が大部分だと思うよ
784友達の友達の名無しさん:2011/07/30(土) 13:34:58.16 ID:A7sJmR9a0
まぁ今までの祭りで一番移住した数が多いのも確か
でもpixivが1位なのは変わらないのも確か
興味がなければ気にするほどのものではない
785友達の友達の名無しさん:2011/08/01(月) 18:08:36.13 ID:4QItAbV70
> pixivの全ユーザーではなくて限られたユーザーにのみ送られたメール
> http://www.uproda.net/down/uproda337434.gif

お前ら関心なさすぎ
皆で「とりあえず様子見」だと何も変わらないんだよ
ちったあ自分の使う物については関心をもてよ
786友達の友達の名無しさん:2011/08/01(月) 19:03:33.87 ID:5ggrtpWf0
様子見も何も人数が減らない限り関係ないしな
転載されて怒れるレベルの作品が作れるならともかく
787友達の友達の名無しさん:2011/08/01(月) 19:08:25.82 ID:zResGPd70
本来は以前のまま何も変わって欲しくなかった
同士が多いpixivの方が環境はいいとは思う
例えカスラジみたいなんに絵を使われてもどうせ趣味だしどうでもいいんだが
pixiv以外に移民する事やまだpixivなんて使ってるのwwwみたいな雰囲気が早く落ち着いて欲しい
788友達の友達の名無しさん:2011/08/01(月) 19:38:58.93 ID:jrkWgta80
別にpixivじゃなくてもいいんだけど、集客力というか
やっぱネットは人の集まるところに集まるんだよ

散々犯罪予告があったり訴えられたりしつつも未だに2chにすがり付いちゃうようなモンで差
789友達の友達の名無しさん:2011/08/01(月) 19:56:15.21 ID:oZtJUz0jO
運営が何考えてるのか分からなくて薄気味悪いなとは思う
790友達の友達の名無しさん:2011/08/01(月) 19:58:36.27 ID:oalolba5O
底辺だからどうでもいいわあ
791友達の友達の名無しさん:2011/08/01(月) 20:08:45.58 ID:LsxBnK+c0
>>785
別に今までどおり変わんなくていいんですけど
腐が跳梁跋扈してるのはどうにかして欲しいが今回と関係ないしな
792友達の友達の名無しさん:2011/08/01(月) 20:37:24.96 ID:4QItAbV70
> http://www.pixiv.net/event_p1_grandprix2011_terms.php
> 注意要項より
> (3)イラスト投稿者は当社(ピクシブ株式会社)および当社(ピクシブ株式会社)が指定する第三者に対して、著作者人格権を行使しないものとします

こんな変更までついたんだぞ
まぁROM専なら仕方ないな
793友達の友達の名無しさん:2011/08/01(月) 20:49:37.08 ID:jrkWgta80
>>792
そもそも応募しなきゃいいじゃん
pixiv全体の規約にソレが追加されてんなら考えるけどさ
794友達の友達の名無しさん:2011/08/02(火) 15:47:18.46 ID:CUMKvFt/0
>>787
特に変わってないと思うよ
むしろ騒動以前の方が混沌としてた気がする
795友達の友達の名無しさん:2011/08/02(火) 16:23:14.18 ID:7Rm+kENy0
ポケモンにもピアプロみたいなサイト欲しいな
pixivみたいな無法地帯で肩身狭い思いだわ
全てのジャンルが個別に二次創作用サーバー作るべきか、
公式がpixivだけならおkって契約でもしてくれたらな 一生ないけど
796友達の友達の名無しさん:2011/08/02(火) 16:56:10.47 ID:CUMKvFt/0
お前…ピアプロってpixiv以下だぞ
797友達の友達の名無しさん:2011/08/02(火) 17:01:32.41 ID:7Rm+kENy0
そうなの まぁ俺がピアプロに詳しくないからちょっとズレたかもしれんが
公式運営の二次創作が出来るサイト出来ないかなって思っただけだ
798友達の友達の名無しさん:2011/08/02(火) 17:20:39.96 ID:CUMKvFt/0
あそこ勘違い小中学生が好き勝手やってるんだよね
わたしがつくったさいきょうのアイドル、とか
歌い手になろうとか
公式は面倒くさくて注意しないと散々愚痴られてるし

版権で交流しやすい環境って便利なんだけどね
799友達の友達の名無しさん:2011/08/02(火) 17:51:20.54 ID:iRCfke8r0
ポケモンでR-18描かないならちょうどいいだろ
800友達の友達の名無しさん:2011/08/03(水) 09:09:12.21 ID:RIRXamUt0
自分底辺だから移住考えて移住先探してるけどな、全体数に対して自分なんて
いてもいなくてもかわらんだろうけど自分の書いたものに対して多少なり愛着
はあるつもりだし
他の人は結構どうでもよく思ってるみたいで意外w
まあ自分がそこまで交流重視してないからこんな考えができるのかもしれないけどw

しかしどこに移住したらいいもんか・・・R-18はまだネタがあるからかきたいとは
思うんだけど波では無理だし拍手のところとかあるけどあそこはまだ機能がどんなもんか
いまいち把握しきれてないから悩むところだし、移住先探しわりと難しいわ
801友達の友達の名無しさん:2011/08/03(水) 10:13:44.51 ID:V6XmR03z0
自サイトに篭れば?
802友達の友達の名無しさん:2011/08/03(水) 10:42:22.15 ID:kz509QTZ0
サイト作るのが面倒だからお手軽更新できる場所が重宝されるんだよな
803友達の友達の名無しさん:2011/08/03(水) 11:22:15.91 ID:83unwFnm0
何行も書いてあると思ったらすげーどうでもいいことだった
804友達の友達の名無しさん:2011/08/03(水) 16:01:19.39 ID:7Enmc0VR0
底辺かとか書いたものへ愛着があるかどうかなんて
移住と全く無関係なんだけど
わかってるのかわかってないのか
805友達の友達の名無しさん:2011/08/03(水) 20:13:55.20 ID:YgMiQyEg0
>>800
ブログでも検索避けできるよ
作れば?
806友達の友達の名無しさん:2011/08/04(木) 09:13:28.12 ID:d6ppe31M0
性転換多くてうんざりする
なんで元の性別のままのキャラで描けないの?
女体化、男体化した時はキャラタグやめて欲しいわ
807友達の友達の名無しさん:2011/08/04(木) 23:16:12.65 ID:XL7xodJUO
描くなとは言わないからポケモンタグやキャラタグつけないでほしいよね>性転換
そんなキャラポケモンにはいませんから
808友達の友達の名無しさん:2011/08/05(金) 08:21:04.28 ID:NlowcUux0
>>807
そうそう
せめてワンクッションも欲しい
あと大体的に性転換企画告知とかも止めてくれ・・・と思う
元々特殊趣味なのに大っぴらにしてるのが問題
809友達の友達の名無しさん:2011/08/07(日) 16:03:01.48 ID:tLVm0UVq0
危険ジャンル+特殊ネタ

くわばらくわばら
810友達の友達の名無しさん:2011/08/07(日) 21:23:43.54 ID:9kHQAJrl0
ワンクッション用の絵がすでにワンクッション必要な絵なんだけどふざけてんの?
811友達の友達の名無しさん:2011/08/07(日) 21:43:52.28 ID:LQaoT9QG0
お前らTINAMIに移動はしないの?
様子見ってやつですか
812友達の友達の名無しさん:2011/08/07(日) 22:34:37.94 ID:EKlNT+7b0
tinami人すくねーんだよ
813友達の友達の名無しさん:2011/08/07(日) 22:41:19.68 ID:QjypIy8K0
ピクシブじゃランク余裕な人でも
投稿数日経っても閲覧数100すらいかないんじゃ…
814友達の友達の名無しさん:2011/08/08(月) 05:46:29.63 ID:ocF69Wwd0
騒動もおさまってきてやっぱそんな事もありましたねで終わりそうだし
815友達の友達の名無しさん:2011/08/08(月) 09:42:00.44 ID:dC5awNM90
騒動おさまったか?とりあえずなんかまた燃料投下されたっぽいが
以下貼り付けとくが、IDとパスワード同じにしてる人は一応気を
付けたほうがいいんじゃね?


shimaharuki しまはるき KENXYがリツイート
[まとめ]Pixiv内作品ページの画像ソースにログインIDが記されており
後はパスワードを割り出されるとアカウントを乗っ取られます
ログインID及びアカウントの非公開プロフに個人情報入れてる人は注意して下さい
またパスワード総当たり攻撃への対策はされてないっぽいです
816友達の友達の名無しさん:2011/08/08(月) 16:26:57.10 ID:d8gW99Ng0
tinamiは重くて使いにくい。2回投稿してダメで2時間くらいトライしても
投稿できないくらい重くて仕方ないから、他の人のイラストでも見ようとサムネ
クリックしたら「混雑シテイマス」だもの。ほんといい加減にしろって感じ
でイライラする。過大評価しすぎだよtinami。
817友達の友達の名無しさん:2011/08/08(月) 16:29:44.22 ID:d8gW99Ng0
×2時間くらいトライしても
〇二時間後、再投稿しても
818友達の友達の名無しさん:2011/08/08(月) 19:22:58.69 ID:26NUDjF80
>>815
それ、どこでも同じだと思うけど
IDやアカウント丸見えなのって珍しくないのに
そんなことで騒ぐのってアホだって証明してるようナモンなんじゃないの?
819友達の友達の名無しさん:2011/08/08(月) 20:40:23.51 ID:dC5awNM90
>>818
いや、問題はそれじゃなくてパスワード総当たり攻撃への対策がないことだと
思うんだけど・・・普通の企業のログインページとかだと数回ログインミスすると
はじき出されたりする機能がないって問題だと思ったんだが、違ったのか
問題にもならないならすまなかった

つかこれ以上に今ちょっと支部やばくね?adminのURL丸見えってまじ?
820友達の友達の名無しさん:2011/08/08(月) 21:22:40.13 ID:ocF69Wwd0
すごい今更な話題 今知ったの?
総当りで割り出されるような簡易パスにしてんなら変えたらどうだよ
821友達の友達の名無しさん:2011/08/08(月) 21:25:23.75 ID:gMO38lkS0
一番ヤバいのはクレカで金払ってるプレミアム会員の場合
クレカ情報もダダ漏れってことだ。即クレカ停止しないとダメだねこりゃ
822友達の友達の名無しさん:2011/08/09(火) 19:45:24.56 ID:7kKeNq330
adminなんてすぐ割れるわけがないw
カスラジ騒動は糞だとおもったが最近いちゃもんも多すぎる
ポケモンクラスタとやらは記事確認しないですぐ拡散しちゃうしなんだかなあ
823友達の友達の名無しさん:2011/08/09(火) 21:28:04.16 ID:hWnWwdeX0
ログインID丸出しなんてpixivに限った事じゃないのに、
仕切りに騒いでる人達見るとただpixivを悪者に仕立て上げたいだけなんだろうな、って思う
カスラジ騒動があったからとにかく潰したくて仕方がないんだろう
824友達の友達の名無しさん:2011/08/09(火) 21:40:09.36 ID:38b1QdeM0
あっちもこっちも火消し大変ですね
825友達の友達の名無しさん:2011/08/10(水) 02:02:01.98 ID:HCmGqtI80
ログインID丸見えはガチで当たり前なんで
フリーメールとか使ったことないの?って感じ
826友達の友達の名無しさん:2011/08/10(水) 09:23:26.31 ID:Q6VGljUS0
>>821
クレカに関しては問い合わせに返事がくるらしい
「pixiv鯖ではクレカ情報管理してないから安心してね」的な内容だそうだ
あの運営の言い分を信用するもしないもクレカ持ちの人の自由だが対策してる人は
してるっぽい。過剰反応って言われてるみたいだけど何事もなきゃいいが万が一
犯罪に巻き込まれてからじゃ対策後手後手になるし無難な判断だと思うけどね
827友達の友達の名無しさん:2011/08/10(水) 11:16:43.99 ID:8ogfXAOlO
あの、スレ違いの話しは余所でやって欲しいです。
828友達の友達の名無しさん:2011/08/10(水) 11:42:48.31 ID:gfjaQyxc0
pixivが一気に潰れてポケモン絵描きも一気にTINAMIに移動したらなぁ
色んなサイトに分散すると面倒
TINAMIも人少ないし
829友達の友達の名無しさん:2011/08/10(水) 11:59:31.93 ID:VcE0T9mN0
どっかに固まるんだから結局pixivだっての
830友達の友達の名無しさん:2011/08/10(水) 17:18:40.67 ID:G6Ch2M1+O
ヲチ本スレもすっかり話題すり替わったし
祭りはもう終わったんじゃない?
831友達の友達の名無しさん:2011/08/11(木) 02:56:42.46 ID:chNppYAC0
このスレで 
それなりに気に入ってたマンガなんだけどブクマし忘れて見れなくなって
なんとなく内容覚えてるんだけどだれか心当たりあったら教えてくれないか
みたいなことって聞いてもいいんだろうか どこで聞けばいいかわからん
832友達の友達の名無しさん:2011/08/11(木) 03:03:38.95 ID:oXm3fy930
スタックフィードで呟いてみたら?
ここはいい作品だろうがいい話題としてだろうが晒しになっちゃうしやめた方がいいよ
みつけても作品自体削除とかいやだろ
833友達の友達の名無しさん:2011/08/19(金) 21:09:37.29 ID:q/ALHYKh0
661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/19(金) 19:10:26.47 ID:ixk8PYWB0
ttp://twitter.com/#!/karubiimunomono/status/104494779664048128
>9月15日にテレビ東京で放送されるポケットモンスターベストウィッシュのサブタイトルは「激走!! バトルサブウェイ!!(前編・後編)」です。
>ノボリとクダリの姿が見えますね。
834友達の友達の名無しさん:2011/08/22(月) 15:16:36.85 ID:MB9auWH20
サブマスはめっちゃ盛り上がってんなあ
他のキャラはここまで盛り上がらなかったのにな
835友達の友達の名無しさん:2011/08/25(木) 14:54:10.38 ID:dcRLjpoL0
明らかに性行為をしてるように描いたり股間なめてたり
モーモーミルクとか生クリームつけられてる絵を全年齢で投稿する人の気がしれない・・・
しかもそういう絵って抱き合ってるだけとかモーモーミルクだからエロじゃないとか言い張ってるから余計タチが悪い
836友達の友達の名無しさん:2011/08/25(木) 22:33:03.42 ID:oDYMi6hu0
どうせ消されないんだからすきにすればいい
837友達の友達の名無しさん:2011/08/25(木) 22:49:01.92 ID:se1KJsKf0
でもピクシブのR-18ってガチ性行為用に作られてるから
そういう中途半端なのをR-18で投稿されても逆に困るっていうか
838友達の友達の名無しさん:2011/08/25(木) 22:54:16.03 ID:oDYMi6hu0
いや困らねーから
あほか
839友達の友達の名無しさん:2011/08/26(金) 18:55:43.45 ID:kJLQfflK0
一般でランクインできない奴が中途半端エロでランクインを狙ってるって言う人もいるよね
840友達の友達の名無しさん:2011/08/29(月) 18:24:04.39 ID:S7jLFBXS0
可愛いポケモン絵を描く人気絵師さんが
エロ漫画で全年齢の上位にランクインしてた時はやるせない気分になった
841友達の友達の名無しさん:2011/08/29(月) 19:28:44.39 ID:5WNmb5PE0
公式トレスする人って何で「トレスです」って言わない人が多いんだろう?
見れば分かるから言わなくても分かるだろって思ってるから?
他人の絵からはアウトだけど公式はセーフとでも思ってる?
842友達の友達の名無しさん:2011/08/29(月) 19:29:16.24 ID:Vix+AnlB0
大体誰か分かった
843友達の友達の名無しさん:2011/08/30(火) 20:57:52.63 ID:077NVnA40
534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 20:48:23.24 ID:OMoALU1S
http://twitpic.com/6ditzo

9月15日のデントは鉄道オタクか
「ソムリエ」をつければ何でもありなアニメ版デント
844友達の友達の名無しさん:2011/09/01(木) 21:14:25.61 ID:/0+PCSUA0
好きなキャラはみんな人気にそこまで差があるわけじゃないんだが
一番好きなキャラの絵は評価が低い、
二番手、三番手のキャラは結構評価が貰える

一番好きなのに上手く描けてないって事なんだろうな…凹む…
845友達の友達の名無しさん:2011/09/01(木) 21:58:09.63 ID:V7Tds4d/0
844じゃないけど一番好きだからこそ気合入れすぎて空回るのかな。
自分も二番手なキャラとかの方が評価高いあるあるw
846友達の友達の名無しさん:2011/09/02(金) 13:20:55.00 ID:kQDIa9sQO
うまく描けた!自信作!って絵は評価が低く
イマイチかな〜投稿やめようかなと思った絵が評価高いのばっかで
自分のセンスに自信がなくなった
847友達の友達の名無しさん:2011/09/02(金) 19:50:35.87 ID:ByPCQdop0
鬱になったときに力が発揮されるタイプ
848友達の友達の名無しさん:2011/09/02(金) 19:58:29.34 ID:wj3X22vO0
サブマス数分ちらっと出ただけなのに盛り上がってるねー
個人的にもアニメ出演は嬉しかったけど
キャラが違う!って嘆く作品上げてる人も居るんだな
849友達の友達の名無しさん:2011/09/03(土) 00:03:53.42 ID:VTMQc/JZ0
アニメの改変なんてサトシデントアイリスどれをみてもわかる事だろうに
850友達の友達の名無しさん:2011/09/03(土) 09:23:35.87 ID:kIBpwesf0
主にベルがひどい
851友達の友達の名無しさん:2011/09/03(土) 10:00:47.57 ID:/Vuq/iqGP
たった1分足らずの出番でこれって改めてサブマス凄い人気だなあ
852友達の友達の名無しさん:2011/09/03(土) 18:06:40.55 ID:0zXwrqYx0
ジュンやベルの改悪に比べたらサブマスの改変なんてかわいいもんだ
というか騒ぐ程の改変には思えないが
853友達の友達の名無しさん:2011/09/03(土) 18:39:05.30 ID:o6Eqxcr60
白痴天使ちゃん妄想してたアホどもが発狂してんだろ
854友達の友達の名無しさん:2011/09/03(土) 22:25:28.07 ID:kIBpwesf0
サブマスはむしろ改変されたのか?
っていう
855友達の友達の名無しさん:2011/09/04(日) 00:43:14.90 ID:HrcGl4Vo0
あれは「お菓子食べてにこにこしてる無邪気あほの子かわいいクダリがよかったのにー」って
一部の腐が騒いでるだけだろ
つーか数分出ただけでこれじゃ9月15日はどれだけ盛り上がるんだよw
856友達の友達の名無しさん:2011/09/04(日) 10:19:42.24 ID:Fs32iF1L0
pixiのランキングが埋まる程度の出来事にすぎぬ
857友達の友達の名無しさん:2011/09/08(木) 19:10:08.53 ID:HamBaw+S0
ポケスペでマサラ組み!っていいつつ
イエロー(スペ)・ピクレ・HGSSのゲームグリーン・ブルー

を描くアホっていつになったら絶えるんだろうね
その昔冗談で「こんなんないよねw」って描いてる人いたけど、
結構ごろごろいるんだよなぁ。このテのタイプ

ところでFRLGの女主人公とスペのブルーの見分け方ってなんかあるだろうか
858友達の友達の名無しさん:2011/09/08(木) 20:53:28.34 ID:dGrTAMcE0
好きにさせろよそれくらい
859友達の友達の名無しさん:2011/09/08(木) 21:27:01.68 ID:HamBaw+S0
意図してごちゃ混ぜとしてかくなら別に自由だけど
知りもしないで同じ名前の別人かくのはだめだろ

スペキャラの誕生日にゲームキャラ祝うのだってKYだってのに
860友達の友達の名無しさん:2011/09/08(木) 22:58:53.82 ID:Q1WknuA/0
>>857
前髪のあるなしとか?>FRLGの女主人公とスペのブルー
でもスぺでもコマによって前髪が見えなかったりするから難しいな
あとは瞳の色かな スペのブルーは青でFRLGの女主人公は髪と同じ色
861友達の友達の名無しさん:2011/09/08(木) 23:05:38.03 ID:M8fofR3Z0
目の色に異様にこだわるい人多いよな
862友達の友達の名無しさん:2011/09/08(木) 23:10:53.37 ID:Q1WknuA/0
ごめん見分け方って言われてそれぐらいしか思いつかなくて
ポケスペタグつけるのが一番だとは思うけど
863友達の友達の名無しさん:2011/09/09(金) 08:31:22.09 ID:9/632XuK0
そもそもポケスペのイエローはマサラじゃなくてトキワなんだけどなw

>>861
目の色って結構重要なキャラ要素だと思うが
864友達の友達の名無しさん:2011/09/09(金) 09:42:52.13 ID:xSvdqeUF0
目の色に拘るやつが少なければピクレだって赤目だらけにはならなかったでしょう
865友達の友達の名無しさん:2011/09/09(金) 09:43:59.22 ID:OypkY2Ka0
レッドさんとグリーンさんとNさんでええやんもう
866友達の友達の名無しさん:2011/09/09(金) 17:11:39.07 ID:kKNPwRtJ0
目の色変わったら別人だけどな
誰もが知ってるサザエさんやちびまるこちゃんが
目の色真っ赤にったらおかしいって思うだろうに
ホラーだよ
867友達の友達の名無しさん:2011/09/09(金) 17:59:39.83 ID:7wp6G/2+O
全体の色合いに合わせて色変えたりする人少ないのか
意外だな
目の色なんて一番自由にして違和感ないところだと思ってたわ
868友達の友達の名無しさん:2011/09/09(金) 18:15:38.67 ID:OypkY2Ka0
カスミの目の色が緑になってもどうせ誰もつっこまないだろ
869友達の友達の名無しさん:2011/09/09(金) 18:15:55.81 ID:xSvdqeUF0
全体にあわせて色を変えることはあるが「キャラクターの目の色」自体を変えることは稀だよ
870友達の友達の名無しさん:2011/09/09(金) 19:03:56.54 ID:7wp6G/2+O
そういうもんなのか
レッドだろうとグリーンだろうと森の中にいれば緑、海にいれば青みたいに勝手に合わせてやってたわ
だからといって目の色違うからこれはゲームじゃなくてスペだとか言われても困るんだけどな
871友達の友達の名無しさん:2011/09/09(金) 19:21:37.83 ID:xSvdqeUF0
元の目の色に周囲の色が映えるってのはあるけど、
周囲にあわせて色を変えるなんて普通はないよ
カメレオンじゃあるまいし

雰囲気重視で多少骨格がおかしいのはおkってのはあるけど、
骨格なんか飾りですどうでもいい!ってのはないのと同じだと思うな
赤い目なら赤い目で海にいるときその赤い目がどうなるのかを考えるのが普通だと思う

なんも考えずに真っ赤にするのも周囲とあわせて青にするのもすきじゃない
872友達の友達の名無しさん:2011/09/09(金) 19:33:06.75 ID:9/632XuK0
目だけじゃなくて髪や服も効果で色合いが変わってくるならともかく
大体が目だけの色を変えて光らせてるからな
873友達の友達の名無しさん:2011/09/09(金) 20:28:21.35 ID:EMyJtxMj0
固定色じゃなくて絵ごとに色が変わってるならそういう個性なんだなって思うよ
ピクレみたいに毎回どんな場所でどんなシーンでもギラギラ赤目なのとはまた別でしょ

つーか絵を描くにあたって○○にするのが普通(キリッ
とか言っちゃう奴が描くのってテンプレまんまでつまんない絵なんだろうな〜って思うわ
絵に王道なんてないだろ
874友達の友達の名無しさん:2011/09/09(金) 20:29:07.87 ID:Vuj9YC0M0
ちょうど目の色の話題が出てるところで質問なんだけど、
モンスターの方で目の色こだわってる人いる?
例えばアニメのピカチュウ描くときは絶対茶色以外あり得ないとか
俺はモンスターの目の色は気分によってコロコロ変えてるから気になった
875友達の友達の名無しさん:2011/09/09(金) 21:02:21.32 ID:9/632XuK0
モンスターは個体差あるから人間ほど神経質にはならない
でもサトシのピカチュウなのに青い目だったりしたら別個体でやれって思う
876友達の友達の名無しさん:2011/09/10(土) 09:56:08.67 ID:JOaDxjPE0
>>873
原作にあわせるのは当たり前だろ
そんな自由に書きたいならオリジナルかいてろよ
877友達の友達の名無しさん:2011/09/10(土) 10:00:09.89 ID:jZ6vo/zG0
2時創作で公式設定どおりのテンプレ求めてる時点でだめだわー
878友達の友達の名無しさん:2011/09/10(土) 10:04:48.36 ID:JOaDxjPE0
二次創作だから原作を求めるんじゃん

ポケモンの二次創作でTBやDRRみたいわけねーだろ
879友達の友達の名無しさん:2011/09/10(土) 10:07:38.91 ID:jZ6vo/zG0
男視点ではそうだけどpixivレッドとかああいうのって女が描いてる奴だから
あの辺の層は原作をそもそも求めてないじゃん
Nさん()笑とか

設定も見た目も改変するだろ
そういうもんだよ
880友達の友達の名無しさん:2011/09/10(土) 10:11:18.96 ID:JOaDxjPE0
女だってそうだよ
そもそも原作求めてないやつと原作の二次創作を求めてるヤツがいるってだけ

んで原作求めてないヤツに限って>>873>>877みたいなこと言うんだよ
前なら個人の好みでスルーしてたけど、ピクレ騒動で正直マジ勘弁ってなったわ
ほっといたらレッドのいいところは赤目!とか言い出すし
いねーよそんなキャラ

グリーンも緑目にされまくりだよなぁ
元の色知っててやってるなら好きにしろって思うけど、
色変えてるやつの9割はまず変えてる自覚がないから嫌いだ
881友達の友達の名無しさん:2011/09/10(土) 10:18:03.47 ID:jZ6vo/zG0
pixivレッドってタグつけてるなら許してやれよwwwww
毎回つけずに普通のレッドとして投稿するようなら検索避けタグつけろよksってメッセージおくれ
882友達の友達の名無しさん:2011/09/10(土) 10:39:24.13 ID:WI2rdRb20
「作風として色を変えること」と
「間違った色を正しいと思い込んで色を変えること」と
同じだと思い込んでいる時点でダメダメだな
絵心のない奴の言うことって感じw
883友達の友達の名無しさん:2011/09/10(土) 11:04:11.33 ID:JOaDxjPE0
>>882
>>871が理解できないならお前も絵心ないだろ

>>873は「元の色なんかどうでもいいじゃん」って言ってんだからどう考えても>>882での後者だろ
元の色を意識してないんだから「
884友達の友達の名無しさん:2011/09/10(土) 11:28:40.11 ID:ied5l06YO
「元の色なんかどうでもいいじゃん」ってどこに書いてある?
どう読んでもそうはならない気が…
885友達の友達の名無しさん:2011/09/10(土) 11:36:58.64 ID:JOaDxjPE0
> つーか絵を描くにあたって○○にするのが普通(キリッ
> とか言っちゃう奴が描くのってテンプレまんまでつまんない絵なんだろうな〜って思うわ
> 絵に王道なんてないだろ

元の色を大事にすべきって意見に対してコレはそういう意味だろ
あくまで自分の絵>>原作ならオリジナルかいてろっつーの
つか目の色に拘ってるけど、周囲に合わせて変えるなら髪の色だって肌の色だって服の色だって変わるのに
何故目の色だけに拘る?
結局「元の色」からの変化を考えるのめんどくさいから安易に変えてるだけじゃん
(そして他の部分は「そのキャラ」と認識してる部分は変えない)

周囲の影響で多少色が変わること自体は否定してないよ
寧ろいいことだって言ってるつもりだよ
ただ「キャラの元からの目の色そのもの」を自分の都合で変えちゃうのはどう言い訳したって普通じゃないよ
って言いたいわけ

キャラクターの髪がコロコロ変わる絵なんかあんまないじゃん
それを「テンプレまんまでつまんない絵なんだろうな〜」って言うのはどうかと思うよ
886友達の友達の名無しさん:2011/09/10(土) 13:40:48.36 ID:WI2rdRb20
勝手に自分に都合のいい風に文章解釈しすぎてて笑えるw

「原作にひたすら忠実」な絵と
「原作をあえて自分の絵柄でアレンジして描く」絵
どっちがいいかなんて人それぞれの好みなんだから押し付けんなよ
(この「あえて」かどうかは明言されてない限り邪推するしかない)
そこで二次創作じゃなくてオリジナル描いてろっていうのは暴論すぎる
887友達の友達の名無しさん:2011/09/10(土) 13:50:52.23 ID:pqNGv1Em0
ttp://twitter.com/#!/karubiimunomono/status/112337692800466944
>10月6日に放送されるポケットモンスターベストウィッシュのサブタイトルは「サトシ、デントVSサブウェイマスター!」
888友達の友達の名無しさん:2011/09/10(土) 14:15:19.79 ID:VTdndQIN0
色の話と絵柄の話を混ぜちゃう時点で
>>886も自分に都合いいように捻じ曲げてるでしょ

そもそもこれは「自分の絵柄でアレンジして描く」なという話でもないし
「原作にひたすら忠実」に描けという話でもないよ
889友達の友達の名無しさん:2011/09/11(日) 19:05:40.11 ID:lfabXe6WO
pixiv廃れてサイト復活しないかなー
890友達の友達の名無しさん:2011/09/11(日) 22:57:27.16 ID:/R4ymF7P0
pixivが衰退しても第二、第三のpixivが生まれるだけで二度と昔の仕様は復活しない
891友達の友達の名無しさん:2011/09/11(日) 23:06:51.17 ID:xVRad61k0
ポケモンはデリケートなジャンルですからーと言いながら
ピクシブに投稿しまくっランキングに入っていたとしても気にしない人たちは理解できない
ローカルルールwiki作ってサイトには検索除けを入れる!(キリッと言いながら
ピクシブでグーグル先生に捕まっていても全く気にしない人たちは理解できない
892友達の友達の名無しさん:2011/09/11(日) 23:33:52.49 ID:/R4ymF7P0
なにいってんのかよくわからん
893友達の友達の名無しさん:2011/09/12(月) 00:43:47.14 ID:zUTjqCpv0
みんなでやれば何も怖くないのだよ
894友達の友達の名無しさん:2011/09/12(月) 01:01:21.12 ID:9eOo8Vzk0
ローカルルールwik作ったり広めてるのはpixivに投稿してる奴ばっかだから
わざわざ自分の首を絞めるような真似はしないんだよな
グーグルでキャラ名検索するとpixivのキモいホモ絵が引っかかろうが本当はどうでもいい
ジャンルを守る()なんて建前だよ建前
895友達の友達の名無しさん:2011/09/12(月) 08:25:26.08 ID:e+1699Yx0
全部R-18つけたら検索に引っかからないからさいつよじゃねwwwwwwww
896友達の友達の名無しさん:2011/09/12(月) 11:10:34.35 ID://uc5FVwO
昔の話だけど某アンソロサイトが検索避けされてない!アンソロ名ぐぐっただけで出てきた!
って憤ってた奴の新刊情報が普通に支部に垂れ流しで
カプ名ぐぐっただけで出てきた時に感じた思いと同じか
897友達の友達の名無しさん:2011/09/12(月) 13:31:32.28 ID:3QjBNz3n0
ポケモンのホモ・エロ絵じゃなければ大丈夫だよね?
健全絵でもアウト?
898友達の友達の名無しさん:2011/09/12(月) 13:43:08.50 ID:e+1699Yx0
ていうか小学館版権のポケモンキャラじゃなければいいだけ
899友達の友達の名無しさん:2011/09/12(月) 13:44:00.20 ID:e+1699Yx0
早い話がポケモンアニメのキャラとポケモンの漫画のキャラでエロとかカップリング描くなってこと
900友達の友達の名無しさん:2011/09/12(月) 14:13:29.75 ID:VXBpOiMa0
版権元に聞け
著作権上はオールアウトだ
901友達の友達の名無しさん:2011/09/12(月) 14:14:46.33 ID:e+1699Yx0
版権元にわざわざ聞いたら全部アウトって言わないと仕方ないから聞いてくんなってスクエニが言ってただろばか
902友達の友達の名無しさん:2011/09/12(月) 15:27:42.58 ID:VXBpOiMa0
だったら聞くこと自体がアウトだってことくらいわかんだろ
自分で判断と覚悟が出来ないやつは素直にオリジナルかいてろっつーの
903友達の友達の名無しさん:2011/09/12(月) 15:35:32.49 ID:e+1699Yx0
つーか商業利用しない限り法的処置とかねーっつの
904友達の友達の名無しさん:2011/09/12(月) 15:37:51.65 ID:VXBpOiMa0
エロ絵掲示板は警告食らって閉じたんじゃないっけ?
まぁ、警告が法的処置というかは微妙だけど、
一応は著作権法にのっとった行為だし
905友達の友達の名無しさん:2011/09/12(月) 15:42:03.24 ID:e+1699Yx0
閉じてねーよ
桜鯖側が小学館から、うちの版権のイメージ崩すイラストがあるって警告がきて
桜鯖から絵板管理人にそういう警告があったから自粛してくれってメールが来て
じゃあ今度からR-18はここでは書かないようにしてくれってルールになっただけ

ちなみにあの管理人が立てた絵板は3種類あって、警告あった2個は健全用になったけど
最後の一個はトップページからのリンク切ってるだけでまだR-18として機能してる
906友達の友達の名無しさん:2011/09/12(月) 15:54:05.70 ID:3QjBNz3n0
3種類だったっけ?自分もその絵板みてたけど2種類だと思ってた・・・もう一つあったのか
そういえばエロ禁止になってからみてないな
907友達の友達の名無しさん:2011/09/15(木) 12:52:47.04 ID:kIqrokv+O
今日の放送からサブウェイマスターの絵が大量にうpされるんだろうな
908友達の友達の名無しさん:2011/09/15(木) 13:35:43.89 ID:E8R4+oXv0
あぁ、そういえば今日だな
アニメ自体は楽しみだ
909友達の友達の名無しさん:2011/09/15(木) 13:37:29.69 ID:p0ShLULZ0
ロケット団VSプラズマ団とかいうの結局どうなったの
910友達の友達の名無しさん:2011/09/15(木) 14:22:33.13 ID:giJvxN8C0
結局なにがあったんだろうなぁ
砂漠だから津波はないと思うんだけど…
やっぱ地震かなぁ
地震で城が崩れて砂に埋まるとかだったのかな
911友達の友達の名無しさん:2011/09/15(木) 17:44:42.46 ID:9K0Pwv0s0
>>909
十月に放送するって聞いたけど
間違ってたらごめん
912友達の友達の名無しさん:2011/09/17(土) 21:16:53.38 ID:vzt6zrarO
サンライズみたいに公式のポケモンのお絵かきサイト
(18禁有り)があれば良いのに。現実18禁は無理だろうけど。
913友達の友達の名無しさん:2011/09/18(日) 09:16:06.30 ID:jQEDG7mm0
お絵かき掲示板ですら小学館につぶされるのに
914友達の友達の名無しさん:2011/09/18(日) 15:43:51.81 ID:mT+ak9sQ0
サンライズはオタクのファンが多数派だろうけど
ポケモンみたいな一般人や子供のファンが多数派なジャンルは無理だろう
915友達の友達の名無しさん:2011/09/18(日) 15:57:08.80 ID:f+AZeVhk0
サンライズのメイン層がpixiv見たって大したことないけど
ポケモンのメイン層がpixiv見たらドン引きどころの騒ぎじゃない
916友達の友達の名無しさん:2011/09/27(火) 20:25:19.89 ID:KAZ7n3x20
166 :名無しさん、君に決めた!:2011/09/27(火) 20:15:26.79 ID:???0
ポケットモンスターリバースト28話
http://twitpic.com/6rcpbk
http://twitpic.com/6rcpre
http://twitpic.com/6rcrol
917友達の友達の名無しさん:2011/10/01(土) 10:15:57.47 ID:2Lk2A2Va0
596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 10:13:48.45 ID:M/9OOFSy
http://twitpic.com/6t3v7l
小学一年生のポケモン漫画にノボリとクダリ
918友達の友達の名無しさん:2011/10/04(火) 21:27:37.74 ID:vm63JVPN0
サブマスはアニメに出てものすごい勢いで増えてんのにベルは全然増えてないんだな
カミツレもサブマスほどじゃないけど結構増えたというのに
919友達の友達の名無しさん:2011/10/04(火) 22:41:37.13 ID:Ki9OD5S20
前も誰か言ってたと思うけどアニメベルは性格が原作と違うのが原因だと思う
920友達の友達の名無しさん:2011/10/05(水) 00:57:36.65 ID:zdsQsnoR0
↓こいつ最高にへたれw
http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=535808
921友達の友達の名無しさん:2011/10/06(木) 17:59:36.07 ID:Ap22bx0v0
カミツレの金髪とフウロの赤髪見たらデンジとオーバを思い出すんだよな
922友達の友達の名無しさん:2011/10/06(木) 18:20:06.63 ID:Wgde/IBtO
その発想はない
923友達の友達の名無しさん:2011/10/12(水) 17:42:33.40 ID:qMV9Zn310
サブマスの投稿数がNを超えたな
924友達の友達の名無しさん:2011/10/12(水) 19:31:13.12 ID:n+ktZSG30
マイナス入れるのにもサブマスだのサブウェイだのノボリだの
パターン多すぎてきりがねぇ 頼むから統一してくれ
925友達の友達の名無しさん:2011/10/12(水) 23:06:30.47 ID:JyQLHz8/0
ポケモン user で検索したらほとんどがサブマスでうぜええええええええ
iPhoneアプリマイナス検索出来ないし
926友達の友達の名無しさん:2011/10/13(木) 00:14:48.66 ID:IVVbt1hLP
アニメ出る少し前見た時は8000ちょっとだったような・・・
アニメ効果でまたブームになってるのか、すげー
927友達の友達の名無しさん:2011/10/13(木) 01:29:42.56 ID:hNr56dJc0
絵師ぽけだん化ってまた主催交代すんの? 交代するぐらいなら企画終了とかに踏み込めないのかね
928友達の友達の名無しさん:2011/10/13(木) 03:15:06.58 ID:dk5tVxFrO
もしもNがアニメに出てサトシとホモっぽく仲良くなったら
929友達の友達の名無しさん:2011/10/13(木) 11:43:23.79 ID:YFhAdmiw0
絵師をキャラクター化してカップリングを考える企画とかどうでしょう
930友達の友達の名無しさん:2011/10/13(木) 14:13:05.21 ID:NZ9sxbCL0
Nがアニメに出たらサブマス並みに盛り上がんのかな?
931友達の友達の名無しさん:2011/10/13(木) 18:37:13.01 ID:YFhAdmiw0
Nラッシュの時に出したらランキングの3分の1がNも有り得ただろうけど
流石にもう下火やろ
932友達の友達の名無しさん:2011/10/14(金) 08:25:50.15 ID:07fg+g790
ボカロももう下火だな
933友達の友達の名無しさん:2011/10/15(土) 16:30:01.66 ID:3nWpFywo0
腐女子のブーム
レッド→N→サブマス
934友達の友達の名無しさん:2011/10/15(土) 20:26:59.63 ID:9sM82rmT0
そういえばNの本名が明かされたな
何かネタっぽくなってるが
935友達の友達の名無しさん:2011/10/16(日) 00:41:37.19 ID:8TmP+xjI0
本名、ナチュラル・ハルモニア・グロピウス(Natural Harmonia Gropius)
Nは自然数(Natural number)から。
Nは人を越えている。IQが異様に高い。
数学の魔術師と言われるほど数学に長けている。天才。
頭の回転が速い。感情の起伏が激しい。
人の過去や未来を見ることができる。
ポケモンから生まれた人間だと噂される。(両親は不明)
ポケモンには愛たっぷり、人とは距離を置いている。
自分自身を完全体だと思っている。
ポケモン第一主義的思想。
人間離れしているため、人から恐れられてきた。
そのため、ポケモンとは非常に近い関係性を持っている。
\_____ ___________________________/
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
936友達の友達の名無しさん:2011/10/16(日) 10:16:25.50 ID:5aD+hdwY0
流行のタイバニに混じってサブマスがランク上位に食い込み過ぎだろ・・w
アニメとかニンドリの扱い見ると、公式も人気に便乗始めたのか?

シロナみたいにマイチェンでイベント増えたりするんだろうか?
937友達の友達の名無しさん:2011/10/16(日) 20:52:41.59 ID:hQAZ2eh/0
フロブレ枠がマイチェンでイベントが増えるわけないない
精々施設が増えるくらい
938友達の友達の名無しさん:2011/10/17(月) 11:28:04.77 ID:/J3lr1WP0
>>935
厨二病ネームだったのか
感慨深いな
939友達の友達の名無しさん:2011/10/17(月) 18:29:25.74 ID:erFKNGKn0
RSリメイクの噂が流れてるけど誰かイメチェンすんのかな
940友達の友達の名無しさん:2011/10/17(月) 18:57:05.79 ID:0AfCQRiD0
そんな噂BW発売前から常に流れてるじゃない
941友達の友達の名無しさん:2011/10/19(水) 01:37:16.84 ID:gr/DuTyv0
Nの本名って「ノーネーム」じゃなかったっけ?
942友達の友達の名無しさん:2011/10/19(水) 02:56:50.24 ID:1mHOO90H0
ニアとかぶる
943友達の友達の名無しさん:2011/10/19(水) 13:28:47.10 ID:LsJrEhty0
ノーネームw
944友達の友達の名無しさん:2011/10/19(水) 17:10:58.84 ID:lPnnPcF10
サブマスってなんで人気あるんだろう。よくわからんから魅力を語って!
945友達の友達の名無しさん:2011/10/19(水) 17:16:43.87 ID:1mHOO90H0
かっこいいから
946友達の友達の名無しさん:2011/10/19(水) 21:30:39.82 ID:JIUtShVP0
>>944
最初は腐人気だけかと思ったけど、
腐が読まない小学一年生の漫画に出てきたり、
ポケモンファンの表紙に来たり、子供にも受けてきたのかな

マイチェン版で三人目でも出すんだろうか?
でも公式で双子と言ってるからなあ
947友達の友達の名無しさん:2011/10/19(水) 23:03:24.18 ID:Nbe3s63N0
>>946
小1の漫画はアニメとリンクしてるから人気は関係ないような
94850gon:2011/10/20(木) 09:18:43.55 ID:ofx850l+0
http://www.pixiv.net/member.php?id=2246697
pixiv小説用挿絵お願いできませんか。
949友達の友達の名無しさん:2011/10/20(木) 11:36:05.15 ID:DlWr4t9w0
今更というか今だから言うが、2chのフラゲ情報から
公式には発表されていない新ポケモンの絵をかく奴多すぎないか

新タイトル発売前に注意喚起するタグつけたらほとんどの人がタグ削除しててひいた
950友達の友達の名無しさん:2011/10/21(金) 04:07:37.88 ID:f69EIprY0
主人公やライバル集合絵で例えばレッドは初代・FRLG両方いるけど金銀主はHGSSのみとか
金銀はHGSSの姿なのに初代はリメイク前で集合しているようでしていないみたいなのが凄く気になる
後者はGB世代ならGB世代、リメ後ならリメ後で揃ってたら特に気にならないんだけど
あとスペブルーの元になった子が実際ゲームにいないのに当然のように初代♀主扱いされてるとモヤッとする

>>949
我先にって感じなんだろうな
まだ正規の方法じゃ見ることもできないポケモンや配信イベントネタ描いてる奴とかな
自ら違法行為してる馬鹿ですって晒してるようなもんなのに
951友達の友達の名無しさん:2011/10/21(金) 14:29:30.11 ID:zI1NmM0HO
ここは掲示板です?ポケモンの
952友達の友達の名無しさん:2011/10/21(金) 14:34:13.62 ID:YPUYA9Jm0
2chで起こる事はニコニコで起こり、ニコニコで起こることはpixivでも起きる
953友達の友達の名無しさん:2011/10/21(金) 23:23:34.00 ID:g2uSLyIe0
ううむ・・・初めて1点爆撃された・・・
交流とか一切してない引きこもりなのになんで目付けられたんだ…

…と思ったけどなんかよく見ると軒並み短時間で「31点ずつ」増えてる・・?
なんだこれ・・・?
954友達の友達の名無しさん:2011/10/21(金) 23:25:18.59 ID:g2uSLyIe0
ごばく!
955友達の友達の名無しさん:2011/10/22(土) 11:25:36.60 ID:Vgqxc5jX0
増えてるならいいだろ
956友達の友達の名無しさん:2011/10/22(土) 14:02:52.88 ID:fcBzpkhHO
増えても1点爆撃は嫌だろ
957友達の友達の名無しさん:2011/10/24(月) 23:10:42.72 ID:dFwX/4hM0
Nの本名、ノーネームって元ネタなんだっけ?
958友達の友達の名無しさん:2011/10/25(火) 22:32:41.63 ID:5y4+XxZS0
>>957
pixivでそのタイトルの絵が上位ランクイン→なぜか「これこそNの真の名!」と伝播
959友達の友達の名無しさん:2011/10/27(木) 09:32:03.32 ID:EdN18dzO0
「Nanashisan Kiminikimeta」
960友達の友達の名無しさん:2011/11/01(火) 20:24:51.15 ID:5wh4ztDf0
368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 20:22:49.64 ID:16rHATcV
ttp://twitter.com/#!/karubiimunomono/status/131329583227207680
http://twitpic.com/79aflq
小学四年生2011年12月号のポケスペにサブウェイマスター登場
961友達の友達の名無しさん:2011/11/07(月) 21:18:43.76 ID:KSPLeIPZ0
あと数十枚でトウコがコトネを超えそうになってるな
962友達の友達の名無しさん:2011/11/07(月) 21:45:41.48 ID:5sYeg3xy0
トウコ単体じゃそんなに目立ったものは見ないがNとサブマス効果か?
あとはコトネよりも男性向けエロをよく見る気がする
963友達の友達の名無しさん:2011/11/09(水) 17:55:16.34 ID:wWJvR13V0
身長が高い分女主人公で1番露出が高く感じるしな
964友達の友達の名無しさん:2011/11/09(水) 18:42:28.66 ID:jrPIobz30
完全にロリではないってのはでかいよな
胸は控えめなもののぴったりした短パンと今回からボール投げる際にお尻が見えるのが大きい
コトネは短パンにヲタ受けしそうなオーバーニーだけどいかにも子供服って感じだしエロさはないな

あと男主人公も前作までに比べると際どい絵を見る頻度が高かった気がする
965友達の友達の名無しさん:2011/11/09(水) 21:17:11.46 ID:W3H1NH5j0
男主人公は初めて公式でイケメン設定ついたからな
966友達の友達の名無しさん:2011/11/13(日) 13:52:32.91 ID:99j6RtP60
そもそもコトネがマリオすぎてあんま人気ねーし
967友達の友達の名無しさん:2011/11/13(日) 13:54:56.32 ID:99j6RtP60
アメリカで売る以上未成年キャラでヘソ出しは法的にNGだから露出はトウコのが限度だろうね
968友達の友達の名無しさん:2011/11/13(日) 15:06:07.80 ID:DBYOtiSe0
>>966
どっちかというとキティじゃね?
969友達の友達の名無しさん:2011/11/13(日) 15:07:02.05 ID:99j6RtP60
その意見は初めて聞いたぞ
970友達の友達の名無しさん:2011/11/13(日) 15:44:34.62 ID:9e6z5Lvs0
帽子が白いからマリオには見えないな
キノピオだと思ってた
971友達の友達の名無しさん:2011/11/13(日) 20:35:15.49 ID:99j6RtP60
めんかぶりぱんつか
972友達の友達の名無しさん:2011/11/15(火) 09:48:49.39 ID:Z9D+ZRcg0
ベルのロリ巨乳扱いがイミフ
確かに♀主人公よりは大きめだけど巨乳ではないしロリっていう程幼くないと思うんだが…
973友達の友達の名無しさん:2011/11/15(火) 21:15:37.97 ID:J53aIXUq0
>>967
ヘソ出しとか誰得なんだよ
これ以上女主人公の露出が高くなっても嬉しくないし
ジムリは脇役だから別にいいけど
974友達の友達の名無しさん:2011/11/15(火) 22:44:36.10 ID:X6wbd7UU0
>>972
杉森絵との違いもあるけど、ベルはアンダーが細そうに見えるんだよな
だからカップが上がる→サイズ的に巨乳
ロリは性格補正だと思う
975友達の友達の名無しさん:2011/11/15(火) 23:03:13.02 ID:/xdaYgRYO
身長が低いからロリに見えるだけじゃ?
976友達の友達の名無しさん:2011/11/16(水) 03:22:22.48 ID:/8omKkdP0
>>973
カスミがヘソ出しでNGくらったな
977友達の友達の名無しさん:2011/11/25(金) 01:00:07.65 ID:aRcw5Cu/O
ハルカはロリ巨乳
978友達の友達の名無しさん:2011/11/26(土) 17:39:45.39 ID:nF0Tbaf90
トウヤとトウコは最初は同じくらいの投稿数だったのに今じゃ2000枚以上差がついてるな
979友達の友達の名無しさん:2011/11/28(月) 21:46:20.25 ID:WNnSz8N00
お、久しぶりにノーネーム1位か
980友達の友達の名無しさん:2011/11/29(火) 19:22:54.30 ID:ZNpBuAR50
まだノーネームとか言ってるやつって…
981友達の友達の名無しさん
トロピウスがどうかしたか