1 :
友達の友達の名無しさん:
乙
最近デント俺の嫁というタグと大百科項目出来ていて正直キモいんだけど・・・・
特定のユーザーがやってるっぽい?
>>1 乙
>>3 むしろそう言うアレなタグが共通すると
マイナス検索しやすくてある意味助かるわ
>>3でおもいだしたけど最近デント関係のタグ変なの増えてきてないか?
デスマスデントはアニメのあれがあったからまだわかるんだけど…
あれは特定のユーザーだと思うよ
三つ子好きだから色々見てるけど急に見るようになったし…
多数とは思えない
キャラに人気が出るとちょっと痛い奴も付くのは仕方ないんだろうね
それが行き過ぎるとレッドやコトネみたいな良くないパターンになってしまうのかな
今はほぼ消されてるけど、一時期「カミツレの正体はプラズマ団の幹部のボルティアだ!」
ってタグが不特定多数のカミツレ絵にいくつも付けられてたこともあったな
大百科にはオリジナル厨二設定が書かれててマジキチだった
>>8 それ、自分の絵にも付けられてたことがある
放置してたらいつの間にか消えてたけど
ブクマ数の少ない絵に付けられてるのかと思ったら、明らかにランキング入りしたっぽい絵にも付いてたしわけがわからなかった
気持ち悪いな、なんだそりゃ・・・
軽い感覚で記事を作ってるんだろうなあ…たった〇件しかないのに記事があるとかもざらだし
BWは発売したての頃の観覧車タグ関連が気持ち悪かった
なんか明らかに腐っぽい作品というわけではなく普通のデントの絵や三つ子の作品にも付けられてたり
特定のユーザーが勝手につけてるようにしか思えないんだわ
ヲチ臭くなるが少し前にあった個人が作った某Nタグみたいなそれに近い感じ
>>11 ナツミ♂ネタが判明してから一気に収束したのは見ててワロタ
何回か見かけたことがあるけど
ゲームの画面を撮影した画像をうpしている人はピクシブがどういうSNSなのか理解しているのかな
今更だけどデントがアニメでレギュラーにならなかったら三つ子は今みたいにめっちゃ人気があったってことはなかったんだろうな
それはタケシ、アイリス、アニメで活躍したポケモンにもいえるかもな。
なんだかんだいってアニメの影響はすごい。
そうか?
イケメンでタイプの違う三つ子とか人気でる要素は有ると思うが
個人的にカトレアがいまいち人気が無いのが意外だった
描き難いからか?
デント登場前から人気あったよ<三つ子
デントが単体で好きって人が増えたのはアニメの影響が大きいと思うけど
最初はタケシ降板もあってディスられまくってただけに
何がどうなるか分からないもんだなと思った
>>17 むしろ四天王にしては人気なんじゃないか?
主要キャラ、ジムリ、チャンピオンと比べたらどうしても出番限られるし
BWが初出じゃないキャラを今突然描き始めるのは新参と公言する様なもんだから
大多数のポケモン新参pixivユーザはなるべくノータッチにしたいんだろう
新参古参とかそこまで気にしてるんだ 気持ち悪
えっ
アイリスは子供に人気あってもオタには人気ないな
>>19みたいな事気にして描かない奴なんていないだろwwww無いわww
単純に、皆がこぞって描きたいと思える程の魅力的なキャラじゃなかったってだけのことだろ
カトレアは確かにインパクトはあったけどそれまでっていうか、出オチみたいな感じなんじゃないの
自分は好きだけどね>カトレア
イッシュの四天王はギーマが1番人気あると思うんだよな
出オチ納得
あと昔からポケモンやってた人達が「カトレアってあのカトレアですよね・・・!?わああぁすごい^//^」って騒いでるのを見て、
BWからやり始めた層の中には温度差を感じて描きづらかったりする人もいるんじゃないかな多分ね
そんな他人のこと気にして描きたいもの制限するような人はピクシブやらん方がいいと思うが
他人を一切気にせず制限すべきものをおっぴろげてる奴もピクシブやらん方がいいけど
>>23の通りただ単純にカトレアが人気でるほどのキャラじゃなかったってだけじゃないの
すまん
>>26が何にもつながってなかった
温度差感じて云々で描かずにいる人はそんなにいないと思う
新参とか古参とか気にするやつなんているのか?
いないとは言い切れないでしょ
GBのポケモンプレイしてるから偉いと勘違いしてる奴もいるし
古参というかどうしょうもない懐古厨ってのはポケモン限らずどこにでもいるしね
新参古参とはちょっと違うがプレイしてないシリーズの絵を描いて文句言われた人もいるらしいし
その人がキャプションでこのシリーズやってませんが^^;とかわざわざ言っちゃったのかも知れないけど
まあ、でもBWも若いキャラはみんなそれなりに人気あるほうだよね
四天王はギーマ以外絡みやイベントあるけど
レンブとアデクじゃ絵面的にアレだし
女二人はシロナの別荘来るけど
BWシロナはカミツレフウロとセットが多いし
四天王同士絡んだ方が人気出た気がする
HGSSと比べたら四天王にしては人気だと思ったけど
まあそのへんはマイチェンに期待
デンジとオーバだって、プラチナでの追加イベントで初めて絡んだようなもんだし
>>29 >プレイしてない絵
HGSSプレイしてないけどレッドさん大好きです^^
と言いながらリメレじゃなくてピクレ描いて、タグにHGSS レッド と付ける
こんな奴ばっかだったんだしそりゃ嫌われるだろう
歴代主人公絵でプレイしてないやつの主人公入れるぐらいまでは許容範囲じゃないの
そもそもプレイしてないのに絵なんてまともに描けないでしょ
資料集めることすらしないし
集めないから元の絵も見たことないまま描くのは
流石にどうかと思う
>>34の言う「まともな絵」がどれ程のレベルなのかはわからないけど、
公式絵や二次絵を見てデザインさえわかればいくらでも描けるんじゃないの
実際に、今でも「未プレイだけど描きました^^」な絵がごろごろ転がってるわけだし
それにその気になれば攻略サイトとかでストーリーなんかも確認出来るし
ゲームやったかどうかなんて言わないとわからない
絵描いて投稿する程度なら実際にプレイしてなくても別にいい、つかどうでもいい
わざわざやってません^p^って言うのがどうかと思う
だから資料くらいは集めてみながらかけっつーの
つか参考資料とか集めないんだろうか
○○描こう→資料見たいな→pixivで確認しました^p^
って奴が多すぎるからな
だからピクレみたいに伝言ゲームみたいになったりする
ちょっとネットで検索するだけでも公式絵なんてゴロゴロ出てくるのに
ちょっと見かけたイイ感じのキャラを描くのは別に普通だと思うけど
ぼくのかんがえたさいきょうの〇〇みたいな漫画とか描き始めたら流石にちょっと
人の描いた絵を参考にする神経がわからん
ネズミの絵を描くときにコラッタを参考にして描いたってネズミにはならないだろ
人の描いた絵を~には同意だがその理屈はおかしい
>>31 ギーマだけイベントないんだよな…
四天王は絡みないせいか全体的に単体人気っぽい
オーバとデンジ的に考えると、ジムリの誰かと絡んでももっと人気出たかもしれんな
でもBW四天王はダイパ四天王の次くらいには人気ありそうじゃね
おい、お前らRS四天王の存在忘れてるぞ
>>39 ピクレは、ぼくがかんがえたさいきょうトレーナー状態だからな
あの赤目が怖い、公式じゃないのに
名前がレッドだから目を赤くするアレンジはありだと思うけど
それを公式主張したり公式だと思い込んでる人は二次・三次創作に毒されてるな
あと初代もリメレもサトシも外ハネ髪なのに、なんで初代だけ外ハネ髪だって認めないんだろう?
確かに昔のドットは荒いけど、初代の頃から取説や攻略本や4コマで公式絵出まくってるのに
黒髪赤目ハネ無し…ポケスペレッド?
スペレッドも赤目じゃない、公式で赤目はいないんじゃないか?
スペレッドは途中から目の色が名前通りに統一されるようになってから赤くなったよ
今まで典型的なピクレを描き続けてきた人が最近の動きを知ったのか公式デザインの通りのレッドのようなものを描いてたけど、
もっさもさの外ハネ&ニカーッとした笑顔で「これがレッドなんでしょ?」とこちらに訴えかけてくるような絵で、
作者がどや顔で描いてる姿が頭に浮かんでしまって正直不快になるのは自分だけでしょうか
誰かが「あれがpixiv初代主人公()に見える」って言ってたけどまさにそんな感じ
こういうこと言ったらピクレ厨は「初代主人公描いても叩くとか意味わからん」って思うだろうし自分でもそう思うんだけど・・・
なんていうか・・・なんであんな両極端なんだろう
50 :
49:2011/01/30(日) 02:17:27 ID:+FOOns8e0
ごめん、下の方のレスだけ読んでアンチスレだと勘違いして書き込んでしまった
>>43 諸事情で最初の四天王攻略を超ハイスピードでやったから
シナリオクリア後ギーマだけ「どんな奴だったっけ」ってなったのを思い出した
再戦やって公式絵見て、pixivで色々絵見てたら馴染んだけどね
百合人気に驚いた
女の子だらけのアニメとかゲーム以外で
カップリングがはっきりした百合人気があるジャンルって珍しい
>>49 単純に、「今までピクレ描いてたくせに騒動があったからって手の平返しやがって」
って嫌悪感を感じてるんじゃないか
あとpixivレッドタグ約3600件に比べて初代主人公タグは約300件で少ないから、
正直pixiv初代主人公()って比喩できるほどの傾向も糞もないぞ
>>43 ジムリもジムリで、一部のキャラ以外あんまり絡みないからなー
勝負所復活したらまた変わるかもな
プラチナHGSSみたいに新たな組み合わせとか出てくるかも
>>52 ポケモンって前から割りと百合が受け入れられてるジャンルだと思う
>>49 じゃあどうすりゃいいんだよ
正直レッド関連はややこしすぎて描く気が起こらん
描く気が起らんのなら描かなければいいじゃん 描く必要なんか一切ないんだから
pixivレッド描いてる人もpixivレッドが好きで描いてるんだろうからまわりがなんと言おうが
節度とマナーとタグ付けを守って勝手に描けばいい
まわりにちょろっとつっこまれて簡単に赤目ストレート黒髪最強を捨てるなら最初から「レッドさん」の人気目当ての乞食だったってことだ
確かにレッドは描きにくいよな
>>44 RS四天王って人気なくね
古いのもあるし、リメイクされても若い男三人いるDPtや全員若いBWと違って
キャラの年齢もバラバラだし見た目の癖強いし集合絵も少なそう
何しろチャンピオンがダイゴだし
大きなイベントない限りHGSS四天王位の規模に留まりそう
素直にリメイクレッド書けばいい話じゃね?
最近ピクレアンチもピクレ厨並みの痛さになってきたな
ハヤトとコーンは髪の色や髪型が被ってるから一部でネタにされてるなあ
めっちゃってわけじゃないけど
でっていう
コーンの公式絵発表当時から2chで散々ネタにされてたじゃん
レンブの一人称、ほとんど俺だな。本当は私なのに。
まあ、見た目からしてそういう性格っぽいけど。
一人称は相手によっても変わるものだよ
主人公とチェレンに対しては「わたし」と言ってるのが確認出来るけど
四天王同士は絡みが無いから分からないね
>>58 >>44 よし、俺が描いてやろう
ギーマも俺か思ってたらわたしだったしシキミも私か思ってたらアタシだったし…なんかアタシとアタクシがやたら多い気がせんでもない
私・わたし・あたし・アタシ・あたくし・アタクシ・わたくし・ワタクシ…
ワタシは無いっぽい?
可愛いプリムさん描いてよ
一人称は制作側の趣味かと
アタシとボクが多いように感じる
あたし→ベル、アロエ、アイリス、シロナ
アタシ→マコモ、フウロ、シキミ
わたし→トウコ、アララギ、アララギパパ、カミツレ、ハチク、ギーマ、レンブ
私→シャガ
ぼく→トウヤ、チェレン、デント、クダリ
ボク→N、アーティ
オレ→ポッド
オレさま→ポッド、ヤーコン
わし→アデク
ワシ→ヤーコン
わたくし→ノボリ
ワタクシ→ゲーチス
アタクシ→カトレア
自分の名前→コーン、アイリス
こうかな?間違ってたらすまん
>>68 ワタシはポケダンだと頻繁に出てくるな
ミカンはリメイクで一人称がわたしからあたしに変更しちゃったんだよなあ…
シャキーンも悪くないけど前の性格のほうが好みだった
初代でタケシがぼくって喋ってるのはびっくりした
コーンって名前呼び以外にも普通に「ぼく」だか「わたし」だか言ってなかったっけ?
一人称「このコーン」
シロナってアニメではわたしなんだよな
ゲーム・アニメ・漫画は世界観とキャラが同じなだけで細かい部分は結構違うから混乱する
わたし→男にしても女にしても冷静で大人びたキャラ
ぼく→真面目・大人しい男キャラ
ボク→ちょっと不思議な感じの男キャラ
みたいな感じがする
あたしとアタシの違いがよくわからん
にしてもBWはオレって言うのポッドだけなんだね
いつもは2~3人は居るのに
服装とかも地味にアレンジ入ってることもあるしね
そう言えば以前ポケスペのルビーを参考にユウキを描いたんだけど、
後ろ姿も確認できて助かるなーとか思いながら描き終えて投稿した後に改めて公式絵を確認したら
公式とスペでは帽子の模様の切れ目が左右逆だってことにそこで初めて気づいてかなり焦ったことがある
ポケスペしか見ずに描いたってことがバレバレですごく恥ずかしかったなー・・・
というわけで
株ポケはキャラ・ポケモンを全て網羅した設定画集を速やかにですね
広辞苑並みの厚さになるな
>>77 帽子の模様逆なのか…別にそれくらいはうっかりミスだっていうのもありうるし
あんまりファンも帽子の模様の左右逆までは見ない気がする
ただ、ユウキは白髪だよねーとか言ってる奴はなんか嫌なんだよな
公式絵で微妙にもみあげ見えてるのに、あえて知ってて白髪で描いてる奴は正直萎える
何かユウキはもしリメイクされたらピクレ程ではないだろうが
白髪派と帽子派でちょっと揉めそうだなあと思った
いや帽子が公式だけど分かりにくいし解釈の自由とかそんな感じで
あの帽子のままリメイクされたらそういうことにもなるかもしれないけど、
多少はデザインに変更が加えられたりもするんじゃないかな?全然違う被りものになったりとか
まあ過去のリメイク時の主人公デザインを考えると可能性は低いけど
あとユウキを赤目で描くのもやだなあハルカもゲームじゃ茶色目だし
ピクレ黒髪赤目とピクユウキ白髪赤目の最悪コンボが完成されたら困る
自分はここ見るまでルビサファの男主人公は白髪だと思ってたわ
ゲームで男選んだけどアレが帽子とは思わなかったし
ましてやスペとか設定インタビューなんか見ないし
そんな風にナチュラルにアレを白髪って思っている層は結構居ると思うんだが
それをピクシブレッドと同等の扱いにするのはどうなんだ
ゲームやらずに二次創作だけ見てそういった個人の解釈も公式と思って
勘違いとして広がったら嫌だなあ という意味です
確かにピクレ問題とは少し違うし、そういうところは難しい問題だよね
ID違うけど83=85です。たびたびスマナイ
>>84 ゲームで男主選んだなら、後頭部の下半分の黒髪がはっきり見えるんだが…
もしかして影だと思ったのか?
RS出た当時(まだエメが出てない時)は、
何の疑いもなく白髪で描いてる人をわりと見た覚えがあるが
みんな女主人公を選んでたのかな
(ちなみに自分も女選んで、何の疑いも無く白髪見てた)
RS男主人公の髪型はピクレとはまた全く違う問題だと思うし
なんか最近は白髪で描いてる人を
当然のようにゲームやってないにわか扱いしてる奴のほうが鬱陶しくなってきた
RS♂主は正面絵の時点で帽子が髪に見えるし
その時点で先入観が入って黒い部分とか気にならなくなる
読みきりかなんかの漫画だと完全に髪っぽく描かれたりした事も有るからね
杉森ツイッターから
>イケメン自体が嫌いなのではなく、比率としてイケメンが多すぎる状態を嫌ってます。
とのことだ
HGSSとかまさにこの状態になってるわけだが…
ピクレについてとか聞いてみたら何か返事来るかもな
やめてくれ
返事貰ってどうするんだよw
最近はピクレアンチも痛いな
ピクレ厨必死だな
まぁでもそんな杉森も可愛い女トレーナーがいっぱいいる現状についてはむしろどんと来いなんだろうけどな
なんのために専用スレあるんだよ
レッドアンチうぜぇ
HGSSっていうほどイケメン比率高いかなあ…?
2つ地方あるとはいえ、カントーは大してイケメン比率高くないような
RSE、DPt、BWと比べても抜きん出てるわけでもなくね?
カツラさん微妙で絶妙な位置にいてくれるから助かる
腐絵うぜーなんてこともないし
>>89 ごめんにわか扱いはしてないよ
ただ勘違いしてもおかしくないし人によって分かれそうだから揉めるかもしれないと思った
元々ピクレも初代レッドの公式絵は見付かり辛いって所から始まったんだろうし
>>91 何で二次創作のキャラについてデザイナーに聞く必要があるの?
ピクレ嫌いなのはいいけどやり過ぎ
>>99 >初代レッドの公式絵は見付かり辛い
そんなことはない
それに普通HGSSプレイしてたらドットでリメ服だってわかるし
BWはイケメン多いと思うんだよな
チェレンとNと三つ子とアーティとギーマの7人ぐらいかな?
>>99 服が分かりづらいわけないじゃん
FRLGと一緒なんだから
そもそも服が分かりづらいなら他のキャラだって服が旧版でいいじゃん
立ち絵だってレッドは前作から変わってないんだから前作の立ち絵を見ればいい話
ピクレが初代仕様だったのは原作も見ないアホどもが多かったせいだよ
(HGSS発売の時に金銀のノリで描いてた人たちの絵を見て描いてただけ)
>>101 つ男主人公
イケメンかどうか知らんがサブマスも人気あるな
>>100>>102 見付かりづらいってのは蟹頭なのに髪サラサラにされたりしてた事
茶髪レッドが消されて黒髪レッドが蔓延ったのは自分で対戦してないのに
二次創作だけ見て描いた人が多いからだろうね
HGSSの場合イケメンもそれなりにいる上に男同士の絡みが多いから腐が爆発したんだろ
DPもそれなりにいると思うんだよな
ヒョウタとデンジとゲンとリョウぐらいだっけ?
エメラルドの公式絵みたけどユウキは灰色っぽい茶色の目でハルカは青っぽい灰色だった
ルビサファと変わってたりしないよね?
>>104 いや、だからFRLGの主人公なんだから
分かりづらいも何もないだろ
そもそも連中はHGSSのレッドがFRLGだってことすら知らなかったのに
分かりづらい・見つかりづらいは意味ないだろ
そもそも見てないんだから
別スレからイケメン表コピペ
赤緑(LG・FR) …ライバル、タケシ、ワタル、マサキ
金銀(HG・SS) …ライバル、ヒビキ、ハヤト、ツクシ、イツキ、マツバ、ワタル、タケシ、グリーン、アポロ、ランス、ミナキ
RSE …ユウキ、ミツル、トウキ、ミクリ、ダイゴ、ヒース
DPPt …ライバル、コウキ、ゲン、ヒョウタ、デンジ、リョウ、オーバ、ゴヨウ、ネジキ、コクラン、バク
BW …チェレン、N、デント、ポッド、コーン、アーティ、ギーマ、トウヤ
リメイクやマイチェンがあると、キャラが増えるのに比例してイケメンも増える感じか
BWのマイナーチェンジもイケメンが増えそう
イケメンっていうか若い男表やん
逆にイケメンじゃない若い男なんていないだろ
公式絵はみんな同じような顔で描かれてるんだしさ
っていうかそもそもポケモンキャラで不細工な奴なんていない(筋肉やおっさんは「不細工」とは言わないからね)
そらそうだが、便宜上イケメンと呼称した
正確に言えば「二次創作の対象となりうる男キャラ」だわな
>>107 RS→Eで杉森さんの目の描き方自体が変わってるから色もちょっと違う
ルビサファではユウキは黒で塗り潰されてたしハルカは暗い青だった
あと、個人的にはEのユウキは緑目に見えるな
その辺は印刷やモニタの状態で発色に若干の違いがあるんだろうけど
主人公とライバルとか?
マツバとミナキとか?
あとはレッドとグリーン?
でも絡みって言うほどのものでもなかったと思う
>>115 そうかマツバとか忘れてた
他作品と比べて多いって程じゃないな
117 :
友達の友達の名無しさん:2011/02/01(火) 19:41:31 ID:dT4dNYAv0
m
ポケギアの電話機能がいらなかった
RSとBWは男同士の絡みほとんどないな
BWのNPCの男同士の絡み
三つ子、サブマス、ゲーチス&N→血縁繋がり
アデク→レンブの師匠、ハチクを励ました過去、チェレンを諭す
こんなもんか
今までと比べて多い気がするが、アデクは腐の好みじゃなさそうだからか
BWはまだマイナーチェンジが残ってるからなんとも言えない
きっと新キャラが登場したりイベントが追加されたりするだろうし
そう言えば主人公以外にベルやチェレンなんかも新衣装になったりするのかな?楽しみ
>>121 なんか変だった?
プレイヤーキャラを含めると、♂主選ぶだけで全男キャラとの関わりが
あるってことになってしまうからNPCって書いたんだけど
>>109 ニシキは?
おっさんでも人気あるキャラもいるよな
人気の出るおっさんと出ないおっさんがいる
太めのおっさんはあんまり人気出ないな
BWはイケメンはいるけど主人公以外のイケメン同士の絡みがあまりないんだよ
三つ子は空気だし サブマスは本編に直接絡んでくるキャラじゃないし
ギーマやアーティは他の男キャラとの絡みが皆無だし
Nやチェレンも主人公以外に絡みのあるのはオッサンキャラとかだし
男女の関わりもおっさんと若い娘だったり既婚者だったり
そもそも異性と関わらなかったり
異性とかかわらないのは初代からずっとかも
カプ厨が苦手なのでそれでいい。
イケメンの基準がよくわからない…
ぶっちゃけイラストじゃよほど個性的な顔立ちや体型をしてなきゃイケメンと言ってもいいような顔になるよ
実際
>>109ってただのマッチョやオッサンやジジイを除いた男キャラ一覧にも見える
元からイケメンを意識してデザインされてるキャラはほとんどいないんじゃね?
BWならアーティと主人公くらいだろう
誰がイケメンだとか美少女だとかは切りがないし荒れそうだからやめてくれ
pixivレッドについてるタグクソワロタ
「原点にして頂点」「王の座するは白銀の頂」「紅蓮の瞳は氷河の眼差し」
これオツム小学生位の腐女子がドヤ顔で付け回ってんの?wwwwwwwww
そっすね
>>128 だから便宜上イケメンと呼んでるだけだろ
要するに腐の対象に成りえるキャラ一覧
もしかして、女オタク=腐女子 だと思ってる人?
>>130 「紅蓮の瞳は氷河の眼差し」はアンチスレ発祥のタグでしょ
ピクレ厨っぽいタグ考えたよww→ワロスwww→うはwいいなwマジで赤目の検索避けのために付けて回ろうぜwww
って流れだった
ぱっと見かっこいい()タグだから何も知らない厨には好意的なタグに見えるだろうからって
>>134 専用のスレあるんだからピクレの話題はスルーしろ
>>132 杉森はイケメン率高いの嫌らしいけどイケメン多くね?って話から始まってるみたいだから
杉森の言うイケメンって腐の対象とかは関係なくイケメン設定のキャラのことだと思うよ
>>129 一応主観じゃなくてキャラデザがイケメンって言ってたキャラを挙げた
でも確かに荒れやすい話題だな
ごめん
ファンの間ではイケメン扱いでも
実は案外キャラデザはイケメンのつもりなくかいてる可能性もあるんだよね
そういや腐タグってどうなったんだ
相変わらずタグ入れてないやつとかいい加減にしてほしい
このジャンルの腐ってタグに一文字「腐」って入れるのも
出来ない奴ばっかなんだよな
腐と一文字入れるかキャラ名・作品名入れないかどっちかにして欲しいよな
腐女子だけど腐のつもりナシでかいた友情ものほど
「腐だよ!それ明らかに腐だよ!」
なものはない
ことが多いから自分の時に悩む
漫画機能でクッション付ければ気にしないんだけどな
スルーするし
正直その二人を絡める腐カップリングを扱ってる腐女子がいくら健全な友情物を描こうと
どうしても腐っぽくみえるからよっぽど自信がなければ腐タグつけた方が無難じゃね
本人が友情として描いたものに「腐」って付けろ、なんて言わないぞ
肩抱いたりハグしたりがあったとしても普通の漫画でもよくある友情描写だし
男女カプや百合好きな人だって男女や女同士の友情もの描く時あるんだから
ただ男同士キスしてたり鼻血出してたりハアハアしてたりするやつに
「腐」タグ付けない腐女子は頭わいてんのかって話
感覚がマヒしちゃうんだろうな。自分も腐で周りも腐だと
常識がなくなっちゃうんだろう。
腐アンチ消えろ!ってバカがわめきに来るぞw
腐アンチと言うか自重できない奴の話してるんだけど
嫌なら見るなwとか平気で言うからな
避けたいからせめてタグくらい付けてほしいんだが
腐専用タグってできたんだっけ?
一応「腐向け」ってタグはあるけど・・・
タイトルに入れててタグには入れないバカの多いこと多いこと>腐向け
「pkmn腐」っていうのは違うのか?
なんか最近みたんだが
「腐」だろうが「腐向け」だろうが「pkmn腐」だろうが、とにかく一文字「腐」ってあったら
-腐 検索で弾けるから何でもいいよ
タイトルに腐注意と入れておきながらタグに入れないのは嫌がらせとしか思えない
そういうのを見たらそっと腐向けタグ付けて次回からは自分で付けてくれるのを祈るよ
コメントでそっと教えるのは駄目なのかね?
タグに感想を書く風潮があるだけにコメントはリク以外使ってない
擬人化獣人化性転換ピクレ…
散々原型いじり倒して原型大好き!作品に愛があります!思い入れあります!って信じられるかよ
駄目どころか一番効果的なんじゃない?
腐向けタグつけてない人ってわざと嫌がらせしてるとかでなければ
マイナス検索で腐絵避けしてる人がいるってわかってないんだろうし
タイトルで腐向けって描いてれば回避できるって思ってる人はいるんじゃないかな
そういう人には腐タグいれてあげれば
あ、タグにもいれればいいのか!!って気づくかもよ
ていうか&検索や-検索や完全一致検索や大百科のこと本気で知らない人いるからな…
「pixivレッドタグ作ってもレッドで引っ掛かるじゃん」(pixivレッドを-検索すればいい)とか
「ポケスペのレッドを探せない」(ポケスペ レッドで&検索すればいい)とか
「腐向けタグって意味あるの?」(腐向けを-検索ry)とか言ってる人けっこう見た
>タイトルに腐注意と入れておきながらタグに入れない
こういう腐は-検索を知らない可能性も大きい
正直馬鹿か?って思いたくなるけど
そういう人はたくさんいるだろうけど、知らないことは馬鹿って言わない
単に知識不足なだけだよ
無知は罪
知らないのかよ…っていう呆れ
サムネ見るのも耐えられないほど嫌な物がないんだろうな
羨ましいよ
>>155 自分の回りはタグで感想よりコメント欄で感想書く方が多いよ
タグつけても赤字でトップに新着てでないから
コメント欄で指摘した方が相手に伝わりやすいと思う
無知とかそういう問題じゃなくて「腐」タグ入れなくちゃいけないのは
腐絵投稿するなら知ってなきゃいけないでしょ…
所詮ローカルルールですよ
正直ここまでくるとそういったモンだけ隔離したサイトが欲しくなるな
それに関してはポケモンに関わらずR18のように別離しろと前々から議論されてるな
それで同性愛差別だとか見当違いのことを騒ぐんだろ
腐専用のランキングとか隔離場所あったほうが腐本人たちにとってもいいんじゃねーか
ってピクシブスレでさんざん言われてるな
実際そういうの望んでる腐もいるしな、ちゃんとしてる奴は巻き添えで叩かれるのにうんざりだろうし
だがそれだと男キャラ単品のR18絵や腐とはちょっと性質の違うショタコンやガチホモの扱いが難しくなるんだよな
わけるならR-18 特殊性癖 みたいな分類じゃないのか
ガチホモショタ百合あるのになんであたしたちだけひどい!!って騒ぐだろうから
そういうの騒いでから言えばいいのに
ここ妄想で叩く人多いよね
RSEリメイクとかも腐が~ってまず悲観な方向から考えるし
>>173の追記
確かにポケモンの腐はマナーなってない人多いから叩かれても仕方ないと思うけど
何かやらかす前から過剰に妄想するのはどうかと思う
確かにRSEリメイクの話題になると必ず現れる
ユウキがピクレみたいになったら~とか男がイケメン化して腐がわく~とか言い出して
そうなるくらいだったらRSEリメイクされないほうがいい!って言い出す奴は鬱陶しい
>>169同性愛の人が公共の場で堂々とイチャイチャしないと思うぜ。
同性愛者の人が同性愛をモチーフにして絵・漫画を描くのと
異性愛者の人が同性愛をモチーフにして絵・漫画を描くのと
腐女子がBLカプの絵・漫画を描くのと
全部違うから「同性愛差別」「同性愛の人は~」とか言うのは的外れだよ
別にリアル同性愛の人が公共の場で手繋いでようが恋人オーラ出してようが悪くないし関係ないし
>>174 ホモ同人誌を一般書店に委託しようとした馬鹿が出現してから、
ポケモンの腐はマナー最悪だなと思うようになった。
>>178 ポケモンに限らず3~4年ぐらい前から一気に低年齢化が進んだ気がするからな
事件があったことすら知らないんだろうな
一方でキモオタはとっくに書店委託販売済みだけどなw
多分
>>178みたいなのはキモオタのほうが
ジャンルのローカルルール破ってること知らないんだろうなぁ
腐女子が、萌え豚がじゃなくどっちにもルール守れてない奴が居るだけじゃないか
pixivは呼びかけとかやりにくい環境だからなぁ
(一部の)腐や豚のせいで他が迷惑してるから何とかして欲しいわ
呼び掛け程度で発狂とかざらだしな
キモオタと腐っていまだに仲悪いんだな。
同族嫌悪
同人誌を書店委託して実際に問題が起こった訳じゃなくて
もし問題になったら~のレベルだし
妄想で叩いてるといわれればそれまでだ
直接の因果関係はともかく逮捕された人が委託してたってことがあるからな
何より問題が起こってからじゃ遅い、このジャンルの場合は特に
3次元(生)や特撮(半生)やディズニーとか、同人も
ジャンルによって気を付けなければならないレベルってものがある
ポケモンは過去事件が起こったジャンルなんだから、気を付けるべきジャンルだろ
問題が起こってからじゃ遅すぎるし
委託をしてから問題が起こるんじゃなくて
委託をした時点ですでに問題は起こってるからな
同人やってるやつはポケモンがどんだけデリケートなジャンルかよく考えてほしい
ミーハー、にわかがどれだけ危険か解ったよ
ポケモン同人はデリケートである、と理解している方は、よくピクシブにポケモンの絵が存在することを許容できますね。
いつから、ネット上なら訴えられることがない、という思い込みが共通認識になったんですか?
特にエロやらホモやら獣姦とかな
簡単に目に入るって意味ではpixivが一番やばいんだけどねw
つーか、そんな大きな問題じゃなくただ腐は特殊
だから腐向けタグ入れろって話だと思うんだが・・・。
腐の人もあーだこーだ言われるのいやでしょ。
>>191 二時創作同人誌は他所のキャラ使って金取ってるだろ
pixivなら訴えられない、なんて言わないが金銭絡んでるし危険度のレベルの違いはあるだろ
健全なファンアートならたぶん大丈夫だと思うけど
前にエロ絵板つぶされたしエログロ描いてる人はやばいかもね
pixivも方法は違えど金銭絡んでるじゃん
書店委託「だけ」危険なんて思い込みにすぎないのに
よく気をつけなきゃいけないジャンル~なんて言えたもんだ
だから書店委託「も」危険なんだろ
同じエロ描いたとして、ぽんとpixivに上げるのも書店委託して金取るのも、どっちも危険
その中で書店委託の方がおおっぴらに金取ってる分危険度高いんじゃね、って話
もう健全非健全関係なくポケモンタグじゃなくて隠語タグ使えばいいよ
この話題収拾つきそうにないしもういいよ
トウコのショーパンがパンツかっていう程短く描かれてる絵って多いよね
短すぎて尻肉(?)がはみ出てるのとかうっかり開くとちょっと引く
男性向けエロならそういうのがあるのもわかるけど、一般の、普通のコンビ絵やNL絵にも多いのがちょっと不思議
その辺はハルカの巨乳化やヒカリの激ミニスカとかに通ずるものがあるのかな、属性っていうの?
属性っていうか「お前らこれくらいエッチな方が好きだろ?」みたいな媚びだと思う
作者のフェチの可能性もあるぞ
実際尻とか強調したほうが描きやすいし・・・
>>201 公式絵からしてそうじゃん
ビクティニと一緒に描かれたイラストでボディペイントかと言われてたw
>>205 いや、あの公式絵ですら股下結構あるように思えるほど短いのがいっぱいあるんだよ
短いっていうか食い込んでる感じ
上手く表現できないけど、 _ _ _←こうなるはずが \ _ /←こうなってるの
もうそれショーパンじゃなくてデニム地のパンツでしょwっていうの
ハルカの巨乳と同じだよ
公式絵の女の子はやたらと気合いはいってるもんな
シキミのストッキングの絶妙な透け具合
>>208 この絵公式絵だったのかよ
何かかってに脳内で非公式って思いこんでた
thx
リーフもハルカと同じくらい、それ以上に膨らんでるのに
あんまり巨乳扱いされないのが不思議
ハルカはアニメで一時期巨乳に描かれてたからその影響だと思う
あんなおっぱいで10歳!って言われても信じられない
初代レとリメレは「レッドとファイアは兄弟」ってパロがよくあるのに
クリスとコトネで「クリスとコトネは姉妹」ってパロがあんまりないのは何でだろう
金銀なんか描きたくないんだろ
だから初代レッドもむりやりHGSSにねじ込む
絶対に金銀設定で描かない
クリスのデザイン自体が賛否分かれるからな・・・
♀主集合絵でもハブられることが多いし
自分はクリスタルプレイしていないから描いていないだけで、別にハブにしているつもりはない。
正直クリス涙目やクリスは…?タグ付けてくるクリス厨の方がウザイ。
「クリス涙目」的なタグはクリス馬鹿にしてる奴が付けてると思うんだが
「涙目ww」ってニュアンス
集合絵でクリスがいないと普通にハブってるだろ
自分がプレイしたとかなら分かるけど
集合絵って普通その属性のキャラ集めたイラストってことだし
pixivレッド描きまくってるやつが男主人公集合絵で初代主人公ハブってんのと一緒で
いつも女主人公を選んできたけど、RSから始めたからクリスに思い入れないし描く気も起きない。
好きなものだけ描いてる。
好きなやつには悪いが実際クリスの影薄いからな…
クリスタルはやってない奴も多そうだし
その上リメイクまで出たもんだからよけいだろ
FRLG・HGSSともキャラデザ変えずにリメイク出せばよかったのかも知れんな
ライバルの変わりようもかなり凄いと思うわ
HGSSってクリス→コトネレベルの別人変更って他にあったっけ
ゴールドとヒビキはまだ面影残ってるんだが
クリストコトネって髪の毛二つ結び以外の共通点がみつからない
ガンテツも別人だよな
はねた毛
色使い(リュックのピンクがなくなったけど)
ポーズ
遠目で見るとコトネみたいなソックスはいてるように見えなくもない
ゴールドとヒビキの違いは↓なもんか?
・ピョンと飛び出た前髪以外の、チョビっと出てる前髪の有無
・服装
・黒髪・黒目がほんの少し青っぽく?
クリスは元々リーフやヒカリとかと比べると人気が低かったけど
リメイクで別人になっちゃったからな
あの水泳キャップみたいな帽子が原因だと思うの
別に集合絵に無理に入れなくてもいいと思う
ただピクレ(笑)とファイア(笑)を並べてかいてたらかけよと思うが
後ゲーム絵なのにポケスペクリスデザインの多さは異常
シルバー(手袋付き)とゴールド(ゴーグル付き)もな
GB世代は資料が少ないせいもあるんだろうが金銀は本当に多いよな
同じく資料の少ない初代では見ないのに
レッドは別の問題が起きてるがw
資料が少ないと言っても、画像検索でググるだけでも公式絵なんてゴロゴロ出てくる
特に難しくせず「ポケモン 主人公」でも「ポケモン ○○(主人公名)」でも十分出てくる
もちろんGB世代の主人公も
何で自分の目の前にあるパソコンを使って公式絵を探してみようという発想がないのか不思議だ
>>229 まぁ時代が違うからな
コトネも髪の色が青系統だったら別人のように言われなかったと思う
二次元で髪の色が違うってのは同一人物と思えない
やっぱり自分のイメージで描きたいっていう思いが強いんだろうな
自分のイメージ>>公式
になったら二次創作としては糞だと思うけどね
オリジナルでやっとけっていう
最近そういうの多いけどな
pixivで流行ってるキャラって大体公式では大したキャラ付けされてなくて自分好みの設定つけ放題なのばっかりじゃん
そして二次設定に二次設定を上乗りしていき仕舞には原型がなくなったりまったく新しい二次キャラ勝手に作ったり
アレとかソレとか・・・
>「ポケモン 主人公」でも「ポケモン ○○(主人公名)」でも十分出てくる
だからそうやって検索して出てきた"二次絵"を参考に描いてるんだと思うよ・・・
二次を参考にした絵を参考にしてまた二次(三次?)を・・・ってのが続いて、
あたかもそれ(外見・性格など)が公式であるかのように浸透するパターンはよく見かけるしね
中身は二次創作な以上しょうがないけど、それならせめて外見ぐらいは公式なぞれよと思う
個人サイトでやってる分にはまぁ、好きにすればいいんだけどね。
最近ピクシブやニコを個人サイトと同じだと思ってる人が増えてるっぽいんだよなぁ
どっちも会員制とはいえオープンな場所だし、
色々な人が集まる場所だって自覚がないんだよ
pixivでもニコでもタイトルは腐注意!でサムネキスシーンドーンとか何を考えてるのか理解できない
まあpixivにいるやつなんて同好の士っつーかオタクしかいないんだし
よく公共施設とか道路とかに例えてる奴いるけどそこまでオープンではないはずだけど…
いろんな人が集まるからいろんなものがあって然るべきで
それがpixivのスタンスだと思うけどなあ
タグづけさえしっかりしてればマイナス検索で自衛できるし
タグづけさえしっかりしてれば…
でも主人公ならこじつけでも何かしら設定つけないとキャラが立たないから仕方なくね
漫画とかならなおさら
それにそれを見て「これは違う」と思っても結局それもほとんど自分の中のイメージなんだし
何も喋らないもんな~
なにがなんだかちんぷんかんぷんくらいだろう
タグ検索する人が圧倒的に多いんだから変なタグやめてくれよ
ニコニコと違って完全一致じゃなくても検索できるんだからキャラ名いれるなよ
あっちはタグがそこまで機能していないから突っ込みのようなタグでも気にならないがpixivだと話は違うだろ
そこぐらい分かってくれと言いたい、しかもタグ消す付けるのが時間かかって面倒すぎる
検索避けや作品名みたい肝心なタグ入れれなくなるのはよくある話
消したらゲーチスの格好はゲーチスで検索するときすごく邪魔
あのタグって面白いと思ってつけてんの?
普通にゲーチスの格好好きだったから立場ないわ
ゲーチスのキャラデザは好きだから、正直あのタグはイラッとする
完全一致検索すれば引っ掛からないだろうけど、サザンドラやNと&検索したい時とか邪魔すぎる
ゲーチス検索するのに何で一々「-消したらゲーチスの格好」とかしなければならないのか…
ゲーチス -格好
でよくないか
はい解決
格好良いゲーチス
とかタグに付いてたらそれも弾かれるんだが…>-格好
タグって検索しやすくするためにあるはずなのに
肝心の検索を邪魔するとか何事だよ…
何のために米欄があるんだか
>>249 でもそんな綺麗な日本語ってあんまりつかう人・・・
かっこいい とか カッコいい とかならよくいるけどさ
とは言わないけど
んなら、「ゲーチス -一生」とか、「ゲーチス -消したら」とかあるだろ?
まあ、「なんでいちいち-検索」とかなら、長さなんて関係ないんだろうけど
だから、ちゃんと打ち込んで-検索しないと何が弾かれるか分からんじゃないかって話
ゲーチスの絵に
「消さないでor消したら○○」とか「一生ついて行きます!」
とかタグ付いてることだってあるし、いらんタグ付ける奴のせいで検索漏れするのもムカつくだろ
ポケモンに限らずほとんどのユーザーが感じているだろうね
本当にキャラ名のタグはやめてほしい
漫画やワンクッションしてあるとサムネで判断出来ない
しかもタグつける奴が分からず注意も出来ないから困る
多分悪気はないと思うから話せばわかるはず
話したら「悪気はないからいいんだもん!」とか言われるよ
ピクレ騒動がまさにそれだった
このジャンルに限った話じゃないけど、タグに感想書かれるのは勘弁して欲しい
好意で褒めてくれてるのは分かるけど、「キャラ名+感想」のタグとかタグの意味ねえ
タグじゃなくてコメントかブクマコメにでも書いてくれ
まあでもぶっちゃけ検索云々ってわがままだよね
消したらゲーチスの格好 で検索する人もいるかもしれないじゃん
そういうタグがついてるのは軒並みクオリティが高かったり需要が高かったりするし
まあ俺には関係ない話だけど
絵師でもタグつけユーザーでもないし
人の迷惑になる行動に対してわがままで済ますヤツは
大抵自分勝手で無責任でその場限りの言い訳野郎だけどね
徐々に三つ子=ダークトリニティは確定のような作品増えてないか?
ピクレの時のような最初から三つ子はダークトリニティだもん(フンガー)と言い切るユーザー出てきそうで嫌だわ
今のうちに妄想しとけ的なもんなんじゃない?
腐女子がホモ妄想するようなもので
だからって公式でされても困る的な
あれをマジに取るやつが出始めると怖いけどね
>>257 そのタグ目当てで作品巡ってる人からすれば「このタグが邪魔」と言ってる人も十分迷惑だよ
あと
まともな反論寄越せないっってことは、少なからず正しい節があるってことだよね
三つ子=ダートリ設定はやりたい人は勝手にやったらいいから
とにかくワンクッション置くなりなんなりしてほしい
まぁ大体の人はキャプションに書いといてくれるから回避できるけど
その設定が本当に苦手な人もいるんだよ…
固定カップリング無しで
片思い、三角関係の恋愛ものはノマカプタグで投稿するべき?
俺女きめぇ…
>>262 その辺は作者側の判断だよね
あなたが「これは恋愛ものだ」と思いながら描いたんなら付けておいた方がいいんじゃないかな
あるカプのタグで検索したら女は別の男と良い雰囲気で
男は^p^顔で○○たんハァハァしているだけの作品があった
描くのは自由だから止めないけど
どのカプのタグを付けるかはよく考えてほしい
>>266 分かる
A×Bのタグをつけながら実際はBがA×Cに嫉妬しているだけだったりとか
いやこれはまた違うか
カプじゃないけど、男キャラAが男キャラBに^q^ではぁはぁしてるだけとか
AがBにケリいれられてるだけのイラストにBタグ入れるのも勘弁して欲しいわ
タグにその場にいないキャラ名入れんのはホントやめて欲しいわ
特にカプ絵にA涙目とか次はBの番ですね!とか入れるやつ
カプ絵見せつけられた挙句にそのキャラがいないとか嫌がらせでしかないだろ
コメントでやれよそういうの
検索窓を使ってタグ検索したときは部分一致でもひっかかるけど
絵についてるタグをクリックしたときは全文一致したものしかひっかからない
>>269みたいなのは一応後者で避けられるよ
and検索or検索ができないから別の意味で困るかもしれないが
not・or・and検索できないじゃん
>>270 完全一致検索だな
しかしそれだと「-腐」「-擬」「-R-18」とかで検索できないからほぼ使わない人も多い
完全一致検索で検索したら腐エロにぶち当たったとか嫌すぎる
だからタグに無関係なキャラの名前付けるの止めてほしいんだよな
まあ「-腐」とかで検索しても腐にぶち当たることも多いけど、しないよりはマシだし…
「ポケスペ」で&検索しなきゃポケスペキャラ探せないし
「レッド FRLG」や「レッド HGSS -pixivレッド」とかで検索しなきゃ出てこない
(ファイアレッドタグの不使用を選んだ)絵が結構あるリメレとかも探せないしな
>>472 まあぶっちゃけ
タグに「腐」を入れる人ってタイトルに【腐向け】って入れてるし関係ないよな
R-18にしてもサムネで一発でわかるし
腐エロのサムネに当たりたくないって話じゃないのか?
腐向けはまだ回避タグ付けてくれてる方だし、回避も-腐で簡単にできる
厄介なのがガチホモとケモノなんだよな
ガチホモは-ゲイや-ホモで回避できない?
ケモノはポケモン絵を探したい時はR-18非表示設定にしてる
それでも出てくるからウザすぎる
ガチホモは腐と比べると付けてない絵が多く感じる
それでいてサムネが目に入った時の不快感は腐以上だしな
腐・ホモ・ケモノはpixivの三大癌
百合は?
はっきり百合だ害だってなるのはRがつきはじめてからじゃね
女同士だとリアルでも普通にボディタッチしたり抱き合ったりすることあるし
そこで拒絶反応起こす人って滅多にいないだろ
百合苦手だけど、キャッキャウフフで抱き合ってる程度なら普通に見られる
ただキス以上はきついな・・・
カプ名タグはついてても、百合タグが付けられてないものが多いから-百合で検索しても出てきてちょっとうんざり
いや
いや
俺百合は好きだけどその考え方はないわ
女キャラが手繋いで歩いてたり、ケーキ一緒に食べたてたり、ハグしてたり、
みたいにキャッキャッしてるのは現実で普通にあるだろ
こういう友情絵を描いてるのに、閲覧者に勝手に百合タグ付けられることがよくあって困る
現実でも上みたいな行動してる仲良い女学生とか見かけたら「レズビアンだ!」とか思ってんの?
友情のつもりなのにカップリングと間違われる例は男女やBLでもあるにはあるが
女同士は一番見分けつきづらいかもな…
キスしてたり明らかに百合でも百合タグをつけない人が多くて困る
女子ジムリーダー探してると百合絵がザクザク出てくる
顔赤らめてたり手や腕を意味深に絡めてたりしたらそれは百合でいいと思うけどなぁ
男女を並べたらNLで、男を並べたらBLで、女を並べたらGLで、
人とポケモンを並べたら異種族間愛で、ポケモンを並べたらケモノで っていう
ちょっと男子と女子が話しただけでからかう小学生みたいだなw
明らかにキスしてたり台詞とかで恋愛感情出してたりしてなきゃ
投稿者が「腐」とか「百合」とか「ノマ」とかのタグ付けてないなら友情絵
閲覧者に「女の子二人が手を繋いでる百合タグ付いてない一枚絵…自分にとっては百合に見える!」
なんて勝手に見分けられてタグ付けられるとかたまったもんじゃない
逆に投稿者がタグ付けてるなら並んでるだけでも手繋いでるだけでもそれはカプ絵だし
男女が仲良し=カップル
女キャラ同士が仲良し=百合
男キャラ同士が仲良し=ホモ
血縁関係=近親相姦
チャンピオン・ライバル=ストーカー
可愛いポケモン絵=俺嫁ハァハァ
世知辛い世の中でございます
閲覧者が付けるって意味か そりゃあ手つなぐ程度でつけられたら困るな
>>292 下半身に脳みそついてんじゃね?って言う意見を前見たが凄い納得したわ
そういえば男同士の腐に対して女同士は百合って結構きれいな単語なんだね
百合をマイナス検索すると花の百合も一緒にはじかれるのか…まあいいけど
薔薇もあるけど、そっちはガチな人向けになっちゃうからなぁ
ダゲトウとか誰得
ダゲナゲが腐人気あるのに衝撃
キリキザンとエルレイドなら解らなくもないが
上級者向け過ぎだろ…
ポケモンと人間のカップリングとか発想自体がキチガイじみてる
そもそも、ダゲキはカイリキーやサーナイトよりも人間じみてて好きじゃない
カプとして人気あるっぽい組み合わせはダークライとヒカリとかか
連投すまん
人間とポケモンのカプで一番多いのはアーロン・ゲンとルカリオの腐カプだと思う
ルカリオは映画で(テレパシー使って)喋ってたからなぁ
やっぱり会話出来るっていうのは強いよね、
カップリング関係無く、単純にコンビとして描くときに色々なシチュエーションが浮かびやすいから人気なんだろう
>>299 いや、別にやるのは構わないんだ
サトシ×ピカチュウとか最早定番な感じなんだけど
ただ何が気に入らないって
サトピカとかはあくまでポケモンに対する愛情の範囲で描かれてるのが、
ダゲ主♀とかっていうのは、ダゲキとかが人型であるのをいいことに合法的に人としての恋愛対象みたいに扱っているのが気持ち悪い
ていうか単なるポケモンに対する愛情とやらをカップリングとして表記すること自体おかしくね
それこそ抱きついたりなでたりしてるだけでカプ扱いしてる奴ってマジキチだと思う
キスとかそれ以上の行為をしてたらわかるけど
別にダゲ主♀許さん!ってわけじゃないし割とどうでもいいけど
他のポケモンと違ってなんとなく抱きついたり撫でたりその他の行為がポケモン相手のそれじゃなくて
惚れてる相手へのそれに見えるから不気味なんだよなぁ
ポケモン相手に抱きついても普通お互い笑顔かそんな感じの顔になるだろうにダゲトウだとお互い顔が赤くなってたりとかな
とりあえず作者がダゲ主♀タグつけててそういう感じの絵を描いてたら微妙な気分になる
公式で昔は人間とポケモンが結婚してたって言ってたから
人間とポケモンCPは別に良いんじゃないの
ポケモンなのに人間キャラクターしか描かないやつよかよっぽどマシ
>公式で昔は人間とポケモンが結婚してたって言ってたから
あれはアイヌ神話のパロディだし、所詮は昔話だけどな…
昔話の動物と結婚はイコール生贄の意味じゃね
人外♂と人間♀ってのは昔から一定の需要がありましてね…
いわゆる美女と野獣ってやつね
>>ポケモンなのに人間キャラクターしか描かないやつよかよっぽどマシ
なんか納得してしまった。
と言うか一口にキスって言っても、例えばムーランドとかの動物系ポケモンが相手だったら
現実のペットに対する愛情表現と同じようなものに思えるのか誰も気にしてないよね
だけどそれが人型ポケモン相手だったら「カップリングだ!キモい!」ってなるのが不思議
(作者がカップルタグ付けてる場合は別として)
そういう人にしてみたら、
ゲンとルカリオやミツルとサーナイトなんかも手を繋ぐだけで恋愛関係に見えたりするんだろうか・・・
百合や腐やノマカプと違って意識ないから検索避けしてないからなあ
つけるとしたらケモノか?
>>313 自演じゃねーよwww
気分を害したならそれはごめんよ
ポケモンに人格付けで思い出すのは穴久保ギエピーだなぁ
あとエニックスで、レッドの事をダーリン呼びするピッピとか
そういやポケモンがトレーナーの事を「マスター」と呼ぶのは何処から来たんだろう
個人的には「ご主人様」辺りも苦手だけど
>>315 トレーナーだからマスターじゃなくコーチだよな
>>314 ポケ姦とか?
「ケモノ」タグはなあ…ルカリオとかをフサフサで描いてるならまだ「ケモノ」タグも分かるけど
描き手がカプとして描いてる「ペンドラー×トウコ」とか「ダークライ×ヒカリ」とかあるから
ムカデや霊?っぽいのは「ケモノ」タグの範囲じゃないし応用性が薄いな
「姦」って字面だとどうしてもガチエロを連想してしまうwww
さすがにただ並んでるだけの絵にそんなタグ付けられたらたまったもんじゃないなw
pkmnタグ以上に嫌がる人も多そうだ、見る側も描く側も
「美女と野獣」ってタグもあるけど、これだと人間♂とポケモンとのカプには付けれないしなあ
>ただ並んでるだけの絵にそんなタグ付けられたらたまったもんじゃないなw
描き手が「これはカプ」と認識して描いて自分でタグ付けてない限り
閲覧者が勝手にカプタグ付けるべきじゃないよな
(投コメや台詞に恋愛感情あるって書いてたり、R18だったり、人間カプの場合はキスしてたり、は除いて)
百合だけど、コンビとしての絵にも勝手に「カミフウ」「フウカミ」と
カプタグ入れる閲覧者いるから、カプタグを-検索すると普通のツーショット絵も弾かれるし
百合タグ付けずにカプタグだけ付けてる投稿者もいるから、カプタグを-検索しないと色々当たることもあるし
色々ジレンマで腹立つ
>>315 いや、まあ、悪気があって言ったわけじゃないのであんまり気にせんでくれ
>>319 結局のところ、ある程度サムネが見えるのは我慢しなければならないんだと思う
悪気のない「自演乙」なんてありえない
なんでもすぐ自演認定するのって痛いしな
N主♀とはなんだったのか
ただの一時的なブームだったよね、あれ
それを言うなら
Nコトとはなんだったのか
今も人気あるよ
フウカミのが一時的ブームだと思う
ブームなんかに振り回されないで皆コジョ描いてよ
コトネは乙女ゲー好き女のための自己投影キャラだから
しょうがない
コジョンドってドットだと♀っぽいイメージが有ったけど
公式絵だとイケメンだった
>>324 前に都市伝説とか言われてたなあ…
でも実際に描いてた奴いたんだよなw
ポケモン同士のガチカプも避ける方法無いのかなぁ
pkmnノマカプはトレーナーしか避けれないし
ポケモン同士も、人間×ポケモンorポケモン×人間も、
「こういう共通タグ付けませんか」みたいな呼び掛け絵が現れたりしない限り
なかなか上手く避けるのは難しいな
虫ポケやサーナイトやダークライとか、どう見てもケモノじゃないポケモンも多いし
ポケモン専用のガチカプ用タグがあれば便利なんだけど
描く人にとっても、探す人にとっても、避ける人にとっても
ポケモノでいいんじゃね?
N×主人公は人気ある方だろ
あれで一時的なブームだったら他全滅だ
マイチェン発売されたらまた嫌でも目に入るようになる
N×主人公とかを描いてるのって175の腐女子しかいないだろ
早くいなくなってほしい
お前がN×主人公が嫌いなことはわかった
まあノマカプでもN描いてるだけで腐とか言われちゃうご時世ですし
そもそも腐女子がなんなのかわかってないような気が
>>334
何となくだけどユウキはRSよりエメラルドの衣装で描かれる事が多い気がする
主人公集合イラストとかでも
やっぱりエメラルドのが格好良いからかな
トウヤトウコのマイチェン衣装も楽しみ
エメ服のが描きやすいってのもある
上着の色分けが楽なんだ
シワを描くのが苦手だから、個人的には半袖の服のほうが楽だ
だからコウキやヒカリもDP衣装でばっかり描いてしまう
>>338 季節設定があるんだから、季節で衣装変わったら面白いよね
それは面白いな
というか今回季節があるから男と女で季節統一しなかったのかな
マイチェンではトウコが冬服トウヤが夏服になったりするのかな
ベルチェレンNの衣装もマイチェンで変わったりしたらいいのに
DPライバルはマイチェンで微妙に変わったから
チェレン・ベルも微妙に変わるかもな
冬に♀主を見るのは寒そうで辛い
346 :
友達の友達の名無しさん:2011/02/13(日) 12:25:17 ID:deNB6DOk0
ベルが長袖なのはまだしもチェレンが半袖なのはめっちゃ違和感ありそう
じゃあ半袖は止めて半ズボンにすればいいじゃない
最初「BWイケメンいない><」とか言ってたやつが
手のひら返したように「BWイケメンだらけおいしいです」とか言ってるのはなあ・・・
どーせpixivの人気絵師に描かれたキャラ見て「○○イケメンじゃん」と意見翻したんだろ
まあ、もともとイケメンがいるかいないかで判断するようなやつに
ロクなのはいない。
FRLGの女主人公とピクレ風味の初代主人公とハイネックのグリーンという
奇想天外な組み合わせを見た
ある意味斬新
斬新という印象を受けたのならオリジナリティ()があっていいんじゃね
チェレンはさらに厚着になりそう
プラチナのコウキみたいな風に
354 :
友達の友達の名無しさん:2011/02/13(日) 19:04:23 ID:deNB6DOk0
厚着だと冷凍コンテナで「寒いの苦手」ってセリフがなくなるんじゃ・・・・・
厚着してたって寒いの苦手な人は苦手だろ
ピクペディアのデンチュラの記事なにあれ
普段ピクペディア見ないからどこがおかしいのかわからない
アニメのデンチュラ
の項が痛々しいな
だけどピクペディアじゃ痛々しい編集する奴ら結構いるし、気付いたんなら
こんなとこで報告()なんてしてないでチャッチャとそこだけ削除してやれよ
>>357 ネタっぽくないから気持ち悪いってことなんじゃないの
前にキモヲタ妄想大全開のドレディア記事書いたやつじゃねーか、あれ追加したの。
って思ったらドレディアにもまた変な追加してんな、こいつ
アニポケにおいて、一部のポケモン(虫タイプなど)の扱いが悪かったり
ゲームキャラに性格などの改変が加えられるのは良くあること
アニメとゲームの世界は別物なのに文句を言うのはどうかしてる
あっちこっちでカプ絵ポンポン出てくると思ったら例の日か
よくもまあ接点皆無まともな会話無しでそこまで想像出来るな
特に主人公♀とか=自分なんだろうな
想像力のない人間は二次創作なんてできないよ
>>362 まあ待てよ
俺はゲイでもホモでもない男だ
女主が自己投影用なのは今更だな
堂々とポケモンは乙女ゲー()とか言ってた奴も居るんだから
しかし流石にデンジ×ポケモンごっことかは理解の範疇外
まあでも実際「その二人だから、」っていうのもあるんじゃないか?
デンジとポケモンごっこはジムリーダーとそこのジムトレーナーだから接点は十分ある
怒られそうだが、ゲームに関してはあまり接点接点言うのも変な感じがするけどな
>>367みたいに接点あっても描写が少なすぎる、もしくはないって場合が多すぎるから
↓攻略サイトからの転載だけど
■目が合う
あたしの この かっこう みれば
あたしの ほんき わかるでしょ!
■勝利
ほんきだったのに!
もお!!
■勝利後会話
でんきポケモンの きもち
わかりたくて この かっこうしてるの
あなたも してみる?
たったこれだけのセリフでよくもまぁあれだけ妄想できるもんだと思うわ>チマリ
力青年×幼女も王道っちゃ王道だしな
ポケモンごっこは見た目も可愛いし
ポケモンと全く関係のない別ジャンルとのコラボカプとかならともかく
同じゲーム内で同じジムにいるってだけで十分すぎると思うけど?
カプとは違うがアニポケやポケスペみたいなある種の二次創作が原作でなかったキャラ同士に接点つくってるのと同じだよ
ゲームではなかった接点をつくるってのも二次創作の楽しみ方だろ
サブウェイマスターが案の定誰これ状態なんだが
ピクレといい腐って美化しなきゃ気が済まないんだな
ピクレは時限が違う問題だから一緒にしないほうがいい
・BWのサブゥエイにいるのは(美化されてても)サブゥエイマスター
・HGSSのシロガネ山にいるのはHGSSレッドではなく(美化もされてる)初代、金銀レッド
という、ピクレは美化の問題じゃなくて時空間を越えてる問題だから
美化されるのは程度の差はあれど、どのキャラにも存在するけど
ピクレは服装に髪の色まで違う、元のキャラが無かった事に
って中々お目に掛かれない例だからな
いつの間にサブウェイマスター人気になったよな
こないだ署長って表記されててワロタ
警官と勘違いしてねーか? 言うなら車掌か駅長だろ
絶対人気出ないと思ってたのに改悪されたのがわさわさ出てきてびっくりしたよ
口が普通の人と同じになってたり
帽子脱いだ髪型が、あのモミアゲ?だけが不自然に残った
無駄にイケメン風にされてたりするとなんか笑ってしまう
公式設定ではどうなってるのか分からないけど‥
個人的には赤緑ならレッド、BWならデントが人気出たのは意外だった
レッドはHGSS前はイラスト殆ど無かったのに
今じゃピクレ合わせたら人間キャラで二番目に多いみたいだし
デントは色んなスレでディスられてたから
サブマスは黒と白の対照的なデザイン、制服、二人組、無表情
って十分人気出る要素詰まってると思うけど
デントはアニメの影響じゃない?
どうでもよくても毎週見てたら好きになっちゃうかも。
自分もアイリスなんかアニメ見てなきゃ絶対萌えなかった。
デントはゲームじゃ空気過ぎて印象薄いけど、アイリスはゲームの方が好きだな
ベルと一緒に行動したりシロナの周りくるくるしたり小さな子供らしくてかわいい
>>377 単に同人屋の絵柄の問題じゃないか?
サブマス描いてるのは腐女子が多いし
二次の男キャラでリアル化・美化ってのも今更な気が
女キャラでも萌え絵化とかムチムチ爆乳化もそれの範囲内だし
書き手が一斉にストレートヘアで赤目のデザインで描くピクレは謎だけど
サブマスは美化や絵柄の範囲内だろうな
初代レッドの黒目→赤目、外ハネ黒髪→ストレートヘア
も美化や絵柄の範囲なんだろうか…それが公式だと思って描いてたらまた別問題か?
そしてHGSSレッドはリメ服→初代服、茶髪→黒髪、茶目→赤目、外ハネ→ストレートヘア
そもそもなぜかHGSSタグ付けてる絵なのにリメレ(FRLG♂主)ではなく初代、というタグ詐欺
みたいな「美化や絵柄ってレベルじゃねーぞ」って現象が起こったな
384 :
友達の友達の名無しさん:2011/02/14(月) 19:31:42 ID:aA1TuadM0
アーティはアニメに出てから結構増えてる気がするわ
アニメのベルより勢いよく増えてる感じなんだけど
ポケスペのカプ物は基本嫌いじゃないんだけど
なんでグリーンとブルーがデフォでカップル扱いなのが未だにわからない
なんかこの二人のカプ物は必ず既に出来上がってる扱いで
付き合ってるのが前提なのがマジで意味が分からない
なんかそう考えて当然でしょ!?って感覚を押し付けられてるようで気持ちが悪い
普通捏造カプって好き合う過程とか色々自分なりに考えたりするモンなのに
なんでこの二人はそういうの全部すっ飛ばしてるんだろ
明らかに「あまったからくっつけました」な感じなんだけど、やってる当人は自覚がないんだろうか
余り物くっつけましたカプってどこにでも有るのなw
2月14日だし、カプ祭りになるかと思ってたけど意外とそうでもないのね
BW発売後初めてのバレンタインだからもっとすごいことになると予想してたのでちょっと拍子抜け
N主♀期待してましたすいません!
>>376 自分がサブマスが気になり始めた時は、まだ絵が10枚程度で人気はこんなものかと思ってたら
気が付いたらあんなに増えててびっくりしたわwwでも美化されすぎてなんか最近は微妙になってきた
特にあの髪を変にフサフサさせるのはおかしいと思うんだけど
>>387 去年はイケメン達がチョコ沢山貰ってるマンガがちらほらあったけど
ピクレがグリーンより沢山貰ってる絵があって凄い引いたな、あいつらの中のレッド像がわからん
ピクレはピクレってカテゴリーだから…と今なら思える
ピクレがグリーンより沢山貰っててグリーンを見下してようが馬鹿にしてようが
「ピクレさんだから仕方ない」的な
去年当時は全部レッドカテゴリーに放り込まれてて「レッドさんだから仕方ない」
とか言ってるの見て「え?」って感じだったけど
BWのイケメン代表はまずバレンタインの説明からしないといけないから
話がワンパターンになりがちだな
>>389 ピクレ厨の他キャラsageはほんと見苦しいな
トウコ「N!はい、これっ!」
N「わぁ!ありがとうトウコ^^!」
トウコ「今日が何の日か知ってる?」
N「?」
トウコ「あのね・・・今日はバレンタインデーって言って・・・す、好きな人にチョコを渡す日なんだよ///」
N「へぇー、そうなん・・・ ・・・っ!!?(ボッ)//////」
トウコ「じ、じゃあねっ!///(逃走)」
まだちゃんとN主タグ見てないからわからないけどこんな展開の絵ばっかりな予感
N主に限らずたいていそんなのばっかり
それ以外だとギャグにでも転ばないかぎり
バレンタインのシチュエーションとかジャンル問わず同じような物じゃね?
①これあげるね~ほのぼのネタ
②べっ別にあんたの為に(ryネタ
③等身大チョコネタ
④リア充爆発しろネタ
⑤R-18はチョコかけネ
>>384 ゲームキャラアニメ登場って女キャラより男キャラ(若いキャラのみ)のほうが盛り上がること多い気がする
2chはともかく、支部は女多そうだし
つか、アニメBWはレギュラーからしてそうだし
ベルはアニメの性格で出鼻挫かれたような気もする
ゲームで見知ってた層はキャンキャンしてるベルは求めてなかったろうし
逆にアーティは変人になってたけど解り易くネタにしやすい性格が逆に好感も得た
と言うか男キャラは変な奴くらいの方が人気出る
あの改変は予想をはるかに上回ってたけどむしろぶっ飛びすぎてて許容範囲になった
書き忘れたけどベルの方
アニメベルは改悪改悪言われてるけど、個人的にはゲームの方とそれほど違いはないと思うんだけど・・・
違いがあるとしたらテンションの高さ?「ふええ」とかは絶対言わなさそうだ
でも、鞄が散らかってる・箱入り娘・(良くも悪くも)マイペース
ってポイントは押さえられてたから別に嫌じゃなかったな
おっとり天然ベルが好きな人にしてみたらアニメの強引グマイウェイベルは受け入れ難いのかもしれないけど
アニメはたまに当たりがあるから困る
かなり昔のヤナギや最近だとアロエが凄い良かった、アザミの細い目が好きな設定も面白かったな
アニメベルの設定はかなり冒険したなぁと思った。手持ちもチャオブーだったし。
でもあれを見たらベルにチャオブーって凄い似合うと思ってしまったよ。個人的には大当たりだった。
アニメはゲームよりも年齢が少し引きあがっているっぽいね。
でもベル&チャオブーの絵は少ないなぁ…がっかりした人の方が多かったんだろうか。
BWの主人公達は中学生くらいのイメージだそうだから
アニメもサトシより年上に見えるようにしたんじゃないか
403 :
友達の友達の名無しさん:2011/02/15(火) 16:29:15 ID:xRv32ocj0
ベルはゲームより背が高くなったのになぜ三つ子は低くなったのだろうか
むしろ三つ子は年齢上がったように見える
声の影響もあるかもしれないが
405 :
友達の友達の名無しさん:2011/02/15(火) 16:36:33 ID:xRv32ocj0
でも身長はゲームより低くなってる
レギュラーキャラだからじゃないの
タケシ、カスミだってどう見てもゲームより年齢引き下げられてる
毎週出るレギュラーで年齢上げられたのってアイリスくらいじゃね
ていうか「ゲームよりも背が低く(高く)なってる」って、何を基準にして言ってるの?
ゲームやアニメ内でこのキャラの身長は何センチだって明言されてたわけでもないのに
訂正
×年齢
○身長
409 :
友達の友達の名無しさん:2011/02/15(火) 16:50:06 ID:xRv32ocj0
身長はゲームとアニメの公式絵を見比べたらわかるだろ
デントのアニメ公式絵と実際のアニメで描かれてる姿はかなり違う気がする
目も随分大きくなったし身長も高くなってるような
なるほど頭身が上がってるって言いたいのか
ベルがあんな巨人だったらチェレンやカミツレとかはもっと巨人なのか
カミツレは職業的に180位あってもおかしくないし
アニメタケシは15歳だから、BW主人公と幼馴染みのベルもそれくらいの身長で描かれたんだと思ってた
進撃のカミツレ
カミツレはモデルでハイヒール履いてるからね
イッシュのジムリが同縮尺で並んだシルエットがあったんだけど、そん中でカミツレが三番目に背が高かったんだよな
Nやゲーチスよりは低そうだけど
カミツレ170後半~180
アーティ180後半
シャガ190半ば
くらいに感じた
今でもポケモンネタで評価稼げる?
今ならまどかマギカとかのが良いんじゃね
しかし今日のDR2位はN主♀という
誰だよN主♀が一時のブームとか言ってた奴
ヲチんな
つかアレはN主がどうとかではなく単にランカーだからじゃないの?
前のもののってるし
一旦ランカーになると糞落書きだろうが全部ランクに載るからもうめちゃくちゃ「
弁当は酷かった
>>423 俺だよ悪かったな
もう両手を挙げて喜びたいくらいだよ
自己主張キメェ
まぁでもpixivでブームになった奴なんて大抵ロクなことにならないからな
コトネ受けとかピクレとか
適度に人気なのが一番いいよ
HGSSの5人組ってもはや原型留めてないっつーか三次創作の域だよな
何このスレいつの間にヲチOKになったの?
爆発的に人気出るとアンチも増えるからな
レッドしかりコトネしかりNしかり
人気がでただけならそこまでアンチは増えないだろ
人気が出て厨を呼び込んで肥大化して調子こいた厨が周囲に迷惑掛けるから
嫌われるわけで
コトネやNはまさにそれだな
>人気が出て厨を呼び込んで肥大化して調子こいた厨が周囲に迷惑迷惑掛ける
あとコトネもNも外見はそんなに公式と変化してないけど、レッドの場合は
外見さえ原型ない&リメレの立場乗っ取りなとこが更にアンチ増えた理由かな
人気キャラ信者の「●●の中で○○が一番かっこいい(可愛い)ですよね!」
という他キャラsage自キャラマンセーは他キャラファンから嫌われるけど、
大人気キャラと比べると数はそれほど・・・、ってキャラに対しての
「□□って(絵orファン)少ないですよね・・・やっぱり人気ないんでしょうか?私は好きなんですけど><もっと増えろ!」
という発言は同好の人達から嫌われるよね多分
>>434 そういう発言は確かにそのキャラ描いてる同好の人からイラッとされる言い方だ
それに加え、そのキャラより更にマイナーなキャラ好きからもイラッとされるな
それを言っていいのはpixivに絵が一枚もないキャラや作品のファンだけだと思う
普通に人気だろそのキャラwって突っ込みたくなる事はあるな
自分は、キャラ単体よりもカップリング関係でそういう発言を見ることのほうが多い
「○○×●●って全然見かけ無いですよね・・・こんなに可愛いのに!皆さんもっと描いてもいいのよ><!」
みたいなの
いや・・・少ないとかいう以前に、その二人って会話はおろかまともな接点すら無いですよね・・・
そんなキャラ同士を無理矢理くっつけたんだから数が少ないのは当たり前じゃあ・・・
ていうかむしろ今初めてそんなカプが存在することを知りましたレベルの
それって結局
俺が考えたさいきょーの設定を広めて俺の影響SUGEEEEEEEE
をやりたいだけだよね
二次創作絵で「このキャラorカプ描いてもいいのよ!」って書かれてるのを
結構見かけるけど、こういう発言もイラッとする
お前のキャラでもカプでもないくせに何が「描いてもいいのよ!」だ…
むしろお前が「描かせてもらってる」「見過ごしてもらってる」立場
(公式から訴えられてない立場)だろうがって思ってしまう
供給過多よりも、ちょっと少ないかな?くらいがちょうどいい
そのほうが自分のツボにはまる素敵な作品を見つけたときの感動や萌えもでかい
HGSSもBWも特に人気あるのはメイン5人組なのかな
HGSSのほうは若干メインと言いがたい奴混じってるけど
ジムリ四天王フロティア他も人気だけど、一番は↑なのかなっていう
HGSSの主人公・幼なじみ・ライバル3人が仲良し設定って
凄く違和感あるんだがこれがデフォみたいになってるよな
幼なじみとライバルって考えたら接点無いよな
それよりナチュラルにピクレとグリーンが混じってることの方が
なんかどーしても話をピクレにもっていきたがる奴が多すぎて逆に鬱陶しくなってきた
ただでさえピクレだらけなのにこっちでもピクレまみれにしたいのかよ
>>443とか明らかに違う話なのにそれよりこっちのがキリッ っていくら上3人とセットで描かれることが多いとはいえ
無理やり話持って行きすぎだろ
これからアンチスレもテンプレに入れるか?
女ジムリやアーティと一緒に三つ子が描かれてて、
おっさんジムリが描かれてないイラスト見ると違和感感じる
三つ子は好きなんだけど
>>446 >無理やり話持って行きすぎだろ
もともと
>>442で>HGSSもBWも特に人気あるのはメイン5人組なのかな
で始まった話題じゃないの?
>>442で言われてるHGSSの5人組って主人公・幼なじみ・ライバル・グリーン・レッドのことだから
>>445に繋がっても別に無理矢理じゃないと思うけど…
>>449 3人組の話なのにいきなり「それより」でつなげるから無理矢理なんだよ
ちょっと過剰に反応しすぎじゃないか?
そこからピクレ叩きレスが続いてたならともかく
そういう絵が多い事に違和感ってだけでアンチ発言って程じゃないしな…
主人公・サポート(別の性別の主人公)・ライバルが一緒に描かれることが多いのは
まさにゲームのメイン人間キャラだし構図的にも分かるんだけど、
自分もグリーン・レッドが一緒に「5人組」として描かれてるのは違和感
友達の友達が集まってる感じだよな、あの面子で主人公抜けたらどうなるんだ
ライバルがグリーンと対戦したかは微妙だが他は明らかに接点ないだろ
正直主人公ライバル3人組より例の5人組の方がよく見かけるし良い印象ないな
レッドアンチスレはレッドだけをアンチするスレだから
レッドと「グリーン」が3人と一緒に描かれてると違和感って話は持って行けない
ついでにあそこはピクレアンチスレじゃないから
ピクレは嫌いだけどレッドが好きな人間は行きにくいってのはあるけどね
まあ自分もそろそろピクレ話は辟易気味だけど
>>448 「おっさんは描けません><」ってことだろ
確かに三つ子は他の若いジムリと接点なしで、おっさんは接点ありだけど・・・
好きなもの自由に描いたらええやん…
好きなもの好きに描けばいいけど文句を言うのも自由ってね
461 :
友達の友達の名無しさん:2011/02/17(木) 10:29:49 ID:TgrTWuSoO
ピクレみたいな妄想の産物ができないように公式設定資料集かイラスト集をだな…
あ、スレチかスマソ
HGSSのレッドは公式イラストかカットインさえあればここまで酷くならなかっただろうな
でも戦闘開始画面で明らかにリメ服なんだけどな
そろそろレッド関係は打ち切ろうぜ
じゃあインド象について語ろう
新作地方はインドか…胸熱
くそっゲノセクト見ちまった
なるべく遮断してたがやっぱ無理か
そうい未確認のポケモンがまだいるってことは、やっぱりBWのマイナーチェンジは出るんだよな
ツイッターとかで色々と騒がれてるけど
まあ普通に考えて出るよね
幻なんで映画で順次解禁だろうから未確認のポケモンがいるからマイナーチェンジは出る にはつながらない
ゲノセクトかー
登場したらNとセットで描かれてランクインしてそう
目からハイドロカノン的な
N様がゲノセクトを救う話か
まるきって奴ポケモンに興味ないくせに、人気のためだけに描いてて腹立つ
しかもネタがいかにもにわかが考えそうなしょうもないのばっかり
死ね
>>471 言いたいことはすごくわかるけどここはヲチ禁止ね
名指しで叩きたいならしかるべきスレに行ってください
BWの主人公は身長が公開されてないけどコトネで152だからトウヤ達はそれ以上にデカいんだろうな
参考までに日本平均身長
12歳 男152.5cm 女152.0cm
13歳 男159.9cm 女155.2cm
14歳 男165.4cm 女156.8cm
15歳 男168.4cm 女157.3cm
>>474 トウヤってメリケン人なのかな
名前は日本人だけど
英語しゃべるヤツがいて明らかに外国人的扱いっぽいから
ガチで日本人かと
チェレンは4人の中で1番デカかったな
170あるのかな?
ないだろ
何歳だよ
BWの主人公と幼馴染はは中学生みたいだからチェレンは160後半あたりか?
ベルと頭ひとつ分くらい違ってたよなチェレン
>>475 そういえばBWキャラ名は従来通り植物名だけど
洋風の名前(自然な漢字変換出来なさそうなの)今までより多いな
モデルがニューヨークだからね
BWキャラの海外名とかはどんな感じになるんだろ
海外のってそれは別に変えなくてもいいだろっていうのまで変えるよな
ベルはビアンカらしい
日本版と海外版とで名前が変わってないのってエリカくらい?他にもいたっけ?
BWの主人公が10歳だと思ってる奴はなんなの?
あの体格は10歳に見えんのか?
チェレンがベルに言った「10年前から~」ってセリフがあんのによ
10歳だと0歳になるぞ
カミツレ・フウロ・ハチク・シャガ・シキミ・レンブは和名っぽい
>>487 ポケモンの主人公は全員10歳って思い込んでる奴いるよな
自分で性的な絵を描いて「10歳でこれはけしからん」とか見てて恥ずかしいわ
BWと従来の主人公の公式絵を見たら分かるのに
等身が違うってことに
頭身とか言い出したら過去作のトレーナー達はどんだけチビなんだって話になるじゃんw
レッドなんて4頭身くらいしかないのに
絵柄の変化と身長の比較を一緒くたにしちゃだめでしょ
サトシとBWの主人公の公式絵を見比べたら分かるな
16歳くらいでもおかしくないしな
BWの主人公は中学生だけどいずれ高校生が主人公になったりしないだろうか
コロシアムって何歳ぐらいなんだろ
もう続編出ないのかなぁ
ポッド関連タグひでえな
勝敗率0の男って・・・・・面白いと思ってやってんの?
ポッド好きな分貶めタグにしか見えないんだが
アニメ見てないから詳しくないけど、ポッドの百科見るかぎりだと
「勝率0%の男」ってアニメネタなのか
アニメでポッドが負けっぱなしな回、かもられてるって台詞でたりしてるのか?
すまん、ちょっと書き間違ったから訂正
↓と言いたかった
アニメではポッドが負けっぱなしな回があったり、そういう台詞があったりするのか?
昨日の放送でカベルネに負けたって描写あったからなー、まあ相性的に有利だし当たり前っちゃ当たり前だけどさ。
サンヨウジム戦でサトシがポッドとデントに勝利
シューティー(アニメオリキャラ)がポッドに勝利
カベルネ(アニメオリキャラ)もポッドに勝利
・・・とこれまで作中で全部負けてるからネタにされてる
別にアニメ内でそういう台詞があったわけじゃない
ジムリは負けるのも仕事の一部なのに勝率とか言ってもな
プライベートや大会ならともかく
他のジムリーダーも負けてるだろと言いたいな
ポッドは扱いが酷くても十分人気あるじゃん
オリキャラは何をやっても原作キャラより人気でないから
三人いるのに負けがポッドに偏ってるから余計なのかな
カベルネはともかくシューティーはデントかコーンでも…と思わなくもないが
プルリルの強さ云々とかまあ色々あったのかもな
いつか高校生の主人公出してほしいな
ゲームのな
それはいやだ
高校生って「こども」って呼べるのか微妙だし
こどもが主人公じゃないポケモンなんてポケモンじゃない
BWで中学生だからいつか高校生が出そうな気がするんだよな
コロシアムやレンジャーみたいな外伝でならやるかもな
本編でやりそうな気がするんだよ
スレチ
>>496 18歳くらいらしい
ちなみにレンジャー主人公は全員16歳
>>505 シューティーはツタージャ選択だからポッドが相手するのが基本だろ
アニメは戦いたいの一人を選択できるってルールだったから
基本基本のシューティならコーンを選びそうなもんだけど
実際はプルリルでポッドを倒したらしいので、ツタ関係なかったという
最近ノボリクダリの絵をよく見かけるが、あいつらそんなに人気なのか?
まあ、あるといってもどうせ腐女子だけだろうけど
それなりのルックスで若い男キャラはだいたい腐人気あるから
中年でもなかなかイケメンなら腐人気
オーバが腐人気なのは未だに意外だけど
BWも結局若い男キャラみんな腐人気出たな
とりあえず、ノボリクダリを描けば点数稼げることがわかった
レンブさんは若いんだろうか。
おっさんではないな
個人的にカトレア除く四天王三人は同年代に見える
レンブの外見はガテン系兄ちゃんって感じで
おっさんには見えないな
まじかよカトレアさん幼女説
見た目はあんなだから誤解されがちだけど実はイッシュ四天王の中で一番若いのよ
みたいな俺得妄想も公式年齢が発表されてないからし放題だ
つまりカトレアさんはイッシュ四天王最年長ロリばばぁという名の合法ロリ
と妄想するのも自由というわけか・・・
ばばぁ要素なくね
しゃべり方でしか判断してないけど
チェレンとNと三つ子とアーティとギーマとサブウェイマスターが腐女子に人気あんのか
そりゃゲーチスなんかでもエロにする腐女子もいるくらいだからな
若くてイケメンなら人気も出るだろ
プリキュアのブッキーのパパだって一部の奴には人気あったからな。
若くて美形な奴だけが人気出るとは限らんよ。
何でアーティとギーマが一緒に描かれてる絵が多いんだ?
発売したての頃にイケメンキャラが全然居ないから
マツバとハヤトみたいにカップリングされるんじゃね?とか言われてたが
今になってその現象が起こってるみたいんだな>アーティとギーマ
ゲーム内で会話でもあれば爆発してたかもな
534 :
友達の友達の名無しさん:2011/02/19(土) 23:29:17.21 ID:BAJSQ9cn0
※会話イベントでアーティとギーマが爆発します
なにそれグロイ
ああそういえばデンジとヒョウタとかもよくわからんかったな
世間はイケメン二人とか可愛い女キャラがくっつくのが好きみたいだね
会話無くてもジムリ同士か四天王同士だったら
爆発とまではいかなくてももっと多かったかもね
マツバハヤトやリョウゴヨウとかそんな感じだし
BWのジムリと四天王って何か温度差を感じる
DPはそんな感じしなかったけど
デンジとマツバというわけわからん組み合わせが
1000以上のブクマを獲得してるのを見かけたことがある
なんでも有りにもほどがあるだろ
BW四天王は庶民的じゃないからなんか壁を感じるのかもしれない
K-1選手っぽいレンブ以外なんかブルジョワっぽいと言うか
部屋もあんな感じだし
>>536 >可愛い女キャラがくっつくのが好き
DPtだとシロナとヒカリ、BWだとカミツレとフウロとかか
ここらへんは本編でも接点たくさんあるから(イベントや仲良し設定等)まあ分かる
シロナはコウキ相手でも同じイベントだってのも分かってるが
でもトウコよベルの百合はそんなに増えてない気がするのはN主♀が人気だからかな
トウコとベルの百合は思ったより増えなかったよな
活発そうな娘とおっとりな娘とか王道みたいな組み合わせなのに
フウロとカミツレに全部持っていかれたって感じだな>トウコとベル
>>531 ファン層が被ってる感じがする
あと、マフラー男子とかいう感じにセットで描かれてたり
まれにマツバも一緒に描かれてることあるし
>>540 DPtはスズナとスモモとかもあったけどあっちはそんな流行った印象ないな
BWでいうカミツレフウロっぽい関係だと思ったけど
>>543 BWで「トウコとベル」が「カミツレとフウロ」に百合好きをほぼ持っていかれた感じなように
DPtでは「スズナとスモモ」は「シロナとヒカリ」にほぼ持っていかれたんじゃないか?
トウコもヒカリも♀主だし、ベルもシロナもよくイベントで会うし、
カミツレ&フウロもスズナ&スモモもジムリ同士の仲良し設定だし、って同じような関係性だけど
人気ある方なカミフウもシロヒカも片方のカミツレとシロナが大人の女性キャラクターっていうのが
百合カプ好きのツボにくるんだろうか
>>544 揚げ足を取るようで悪いけど、
カミツレ=フウロよりも年上の大人の女 とは決まってはいないんじゃないか
かといって別にカミツレの方が下だと言いたい訳でもないんだけど・・・
というかキャラの年齢については全く触れられてないよね
アニメヒロインのなかではヒカリが異常なほど多い気がするんだよな
新しいからだと思うけどアイリスはなかなか増えてない気がする
そりゃつい最近まで現役だったんだから当たり前だろう
カスミはHGSSがあったけど女主人公じゃないし
ハルカはpixivが出来て以降はアニメに一度再登場したくらいでゲームでは特になし
アイリスはジムリなのもそうだし、アニメでもまだあんまり目立ってないからなあ
結局は新しい女主人公が1番人気あるってわけか
ヒカリといいコトネといいトウコといい
シロナとカトレアが別荘貸す仲だし見映え良いし
発売直後は人気出ると思ったけどそうでもなかったな
シロヒカが鉄板なのとあの別荘ジムリも来るからかな
BWの四天王はギーマがやたらと人気がある気がするんだよな
>>538 それ見たことある。正直訳わからん現象だった
そんなに見るべきところもない普通の絵だったから余計にね
ただ単純にその2人の組み合わせとかなら面白いと思うけどね、イラストなんて好きなもの描いてなんぼだし
カップリングなら意味が分からん
うん、単純にデザインが似てる~とか色合いが合うかも~とか、
そういう理由で一緒に描いても全然変だとは思わない
ただカップリングなら意味がわからん
シロナはヒカリ以外に最近はダイゴとの組み合わせのイラストもよく見る気がする
こっちはわかりやすい美男美女だし、北と南のチャンピオンっていう共通点もあるし、人気出やすそう
ダイゴとシロナねえ・・・かかわりあいもないし人気の美形同士
くっつけたって感じだね。
北と南で正反対、っていうのがいいんじゃないかな
ノボリクダリにしろフウロカミツレにしろ、対っぽい存在は好まれやすいみたいだし
好きなポケモンコンビ描いた絵に○○涙目タグつけてる人ってなんなんだろうね馬鹿じゃないのなにも読めないの理解できてないの
シロナ関連で比較的メジャーなのはヒカリorアカギ相手なイメージだけど一方は百合だしもう一方はかなり癖があるキャラなうえ御世辞にも美形とはいえない
美形同士が好きな層って一定数いるから、上の二人を排除したうえでしっくりきたのがダイゴとシロナだったんじゃね
チャンピオン同士だからまるきり面識がないってわけでもないだろうし
ただ対、正反対というならアカギのほうが適してる気もする。立場とか主張とか名前とか
やっぱそこは美形か否かの差だろうけどね
やっぱし顔って大事なんだな・・・
※ただしイケメンに限る
ピクペディアのポッドの項目さっそく酷くね?
もう勝率0%と書かれてるし
そんなのより酷い項目いっぱいあると思うけどな
ちょっとネタにされるぐらいいいだろ、不愉快なら編集して削除するか表現をやんわりさせとけ
メロエッタとか描いてる人いるけど、もう公式図鑑に載ってたっけ?
当然ありませんよ。
ポケセンでメロエッタ等々のを持ってる小さい子供らは結構見るなぁ・・・
嬉しそうに自慢してくる彼らを見て複雑な気持ちになる
ネットのない時代つうかRSのときは改造が神様扱いされてみんな群がってた記憶
ジラーチって何それとか
>>564 その子らの一部も被害者であるということを忘れてはならない
カイリキー好きな人への配慮がなってないよーと零してみる
BWの若いイケメンはチェレンとNと三つ子とアーティとギーマとサブウェイマスターの9人だな
凄まじく可愛らしいポケモン絵にほくほくした後
その人の作品見たらケモノ系R-18だらけだったときの
なんともいえない敗北感
悪い意味じゃなくてね
一般絵でもケモナーの絵は何となく雰囲気でわかるわ
人面顔 増毛 デブ気味 2足歩行 大きめの目 極端に目立つにくきゅう
ぶっちゃけケモナーで絵が上手い人見たことない
ケモナーとは違うんだよ
ケモナーはリングマとかザングースを肉々しく人間らしく描くけど、
ケモノ系の人は4つ足の可愛らしい絵柄でしるd(ry とかソッチ系
それをケモノ系っていうのが正しいかどうかはわかんないけど
>>573 それもケモナーでしょ
どっちにしてもそっちの趣味がない方から見るとそれっぽいのは全部ケモナーだしな
正直そんなケモノに語られても
同じようなものにしか聞こえないというか
よくトレーナー厨が叩かれているが
一部のケモナーも十分気持ち悪いことがわかった
それっぽいのは全部男女カプ
それっぽいのは全部BL
それっぽいのは全部百合
それっぽいのは全部ケモナー
>>577 実際大体は合ってる
無意識でも趣味は出るもんだよ作品に
二次創作に限らず
無意識でも(見る側の)意識に影響されて「これ腐臭い」「百合タグ追加した」
「男女が並んでるならカプタグ付けろよ」「絵柄からしてこいつケモナーか」
みたいに勝手な認定で勝手にタグ付けられたりブクマで分類分けされてたりすると正直困惑する
難しいところだね
コトネのアレは酷かったけど本人が意識せずに明らか腐絵やカップリング描いてあるのを見る
あと関係ないポケスペタグが結構ついてるの見る、コメントでどこに要素あるのって聞いたほとんど無言でタグとコメント消される
うわ サムネでグロが目に入ってしまった
欠損はまだ軽いほうなのかしらんが… 耐性ないからまじ勘弁
R18G許可してるってオチじゃないよね
設定見直してそれはないことは確認済みだ
女主人公同士で服を交換した絵を見るけどあれめっちゃ違和感あるんだよな
でっていう
>>584 そりゃいつも着てる服を取り替えるんだから違和感あって当然だろう
そういう違和感も込みで楽しみましょう、ってもんじゃないの?
R-18でまたグロを見てしまった…前もあったんだが同じ作者かな
イラストすらクリックしたくないしどうにかならんのか
赤緑15周年おめでとう!
とかキャプションで言ってるくせに描いてるのは何故かピカチュウとイーブイっていう
そういう奴もきっといるだろうと予想はしてたけど実際に見かけると笑えるwww
あれはなんなの?確信犯なの?それとも素で勘違い()しちゃってるの?
何にせよ見てるこっちのほうが恥ずかしくなる
??
ピカチュウもイーブイも赤緑のポケモンですよ??
その二匹だと黄色連想しちゃうね
今日は初代ポケモン発売から15周年
俺の予想では151匹描いた絵がランクに来るね
「愛が無ければ描けない()」
>>587 それってブラッキーとシェイミのやつ?
もしそれだったらR-18検索ではないけど見えたな
一応R-18Gタグついてあったけど またこれかぁ
>>588 普通に好きな赤緑のポケモン描いたってことじゃないの
実際にその絵みてないからわからんけど
あたかも最初のパートナーとして描かれてたらそりゃピカチュウ版だけどな
そういうツッコミって例えば
「金銀発売○○周年記念絵に何でクリスが描かれてるんだ、水晶は発売年違うだろ」
って感じだな
でもピカチュウもイーブイ赤緑の時から普通に人気だし
赤緑のポケモンの中で自分が好きなポケモン描いただけってこともあるんじゃないの
>>594 今さっきがっちりみたわw
いい絵だったんだけど、ピカ版の発売日は今日じゃねぇし15周年でもねぇよ
って気持ちになった
レッドのそばにピカチュウ、
グリーンのそばにイーブイ、
いかにも「旅立ちのパートナー」ぽく描かれてたってことね
でもマイナーチェンジ版だからそこまで突っ込む話題でもないしヲチっぽくなるな
要するに混同かっこわるいって話だよね?
○○おめでとう!大好き!って描いた絵なのにその○○の設定とは違う他作品のものが混ざってたら
そりゃ「こいつ本当にこれのこと好きなの?実はよく知らないんじゃないの?」ともやっとするだろうけど
15周年おめでとうっていいながらピカ版のイラストは
単純に「間違ってるじゃん。それは発売日もきょうじゃねーし、15年もたってねーよ」
ってだけの話でしょ
なんつーか、Aさんの誕生日にAさんの弟のBさんおめでとうってきゃっきゃしてるような感じ
特にグリーンにイーブイって究極に赤緑のグリーンと無関係だし
全力でどうでもいい話だな
お前ら本当に細かいな
ピクレレベルの捏造ならともかくそこまで気にするのか
記念イラストと称してるのに二次創作に影響されまくりな絵を描くからギャーギャー言われるんだろ
まぁ15周年おめでとう!とか言いながらピクレ描いてたら殴りたくなるけどそのぐらいなら別に
>>603 そこまでっていうけど、赤緑の発売記念にダイパとかルビサファのイラストかいてるようなもんだよ
また極端だな
別シリーズとマイナーチェンジなんだからその例えはおかしい
別にとやかく言うほどじゃないけど
この人わかってんのかなとは思うよね
>>606 マイナーチェンジの違いをそれで例えるのは大袈裟すぎるし違うだろ
金銀発売記念としての絵がクリスを単体で描いたものだったり
ルビサファ発売記念絵にエメラルド衣装・設定(チャンピオンがミクリ)だったり
とか例えるならそんなもんだよ>赤緑15周年にピカチュウ相棒なレッド、イーブイ相棒グリーン
選べないぞ
金銀やったことないの?
あるけどおぼえてなかった
男女選択クリスタルからだったんだ
まぁ、こんな感じの感覚を
ピカ版で赤緑おめでとうやってる人にも感じるってわけよ
やっぱいたなピクレで15周年おめでとう今日知った便乗して大雑把に描いたっていう奴
ピクレじゃなきゃピカ版の絵でいいよ
15周年を祝う絵+でも自分はピカ版をプレイしたのでこういう絵です~だったら何もおかしくないし
ピカチュウ版15周年って言ってなければマイナーチェンジ含めて一世代目祝い絵でしょ
>>614 周りが初代主人公ばかりだから晒し者状態になってるな
FRLGは今のデザインで描いたんだなとは思えるけどリーフとかいたら違うかもしれん
ポケモンってリメイクやマイチェンが半分新作扱いだから難しいな
後御三家+ピカブイ描いた絵とかの話かと思ってたら違った
勘違いしてたわすまん
>>617 何言ってるんだ?
赤緑青黄はバージョンは違えどGBの「第一世代」
アドバンスのFRLGはアドバンスの第三世代より
マイナーチェンジの黄設定で15周年絵を描くのとリメイクのFRLG設定
(共演とかは除く)で描くのとは話の焦点が全然違うだろ
神経過敏すぎじゃねーねの
>>619 結局のところ感覚の違いっしょ
ピクレだろうが初代主人公だろうがどうでもいいダロって人もいれば
全然違うだろアホって思う人もいる
スペのレッドの誕生日にピクレを祝ってて苦言を呈せば細かいこというなって言う人もいる
そんな感じでピカ版は全然別物だろと思う人間もいるわけよ
そもそもピカ版はマイナーチェンジレベルじゃねーだろ
青版とちがってドットは変わってるしシステムもチョイ違うし
初めに貰うポケモンも違えばグリーンの手持ちなんか全然違う
君が同じっていったって違うって思う人間を矯正なんかできないわけよ
んで私はピカ版はFRLGレベルに全然違うもんだと思うから君に同意は永遠に出来ないわけ
やっぱポケモンは御三家から選んで旅でなきゃって感じだしね
つーわけで黄色版は黄色版だろ
黄色版祝いたいなら黄色版の発売日に祝えカス
FRLGのことも「初代」って言っちゃう人ならやりかねん
FRLGのことも「初代」って言っちゃう人ならやりかねん
↑ごめんwww
ID:/5teIxcJ0はなんか色々言ってるけど
>>610で自分がバージョン違い(主人公が増えるという大きな違い)混同してる時点で
説得力と言うものがなくなってて残念な人だな
自分も金銀にクリスは居るとか思ってた割に他人に厳しすぎワロタ
もうピクレもピカ版もリーフも好きなの描けばいいんじゃね
叩きたい人も自由に叩けばいい
金銀レッドの手持ちに一番高レベルのピカチュウいるんだし、
その3年前のレッド(初代)とピカチュウが一緒に描かれてるぐらいのは
特にピカ版設定で描いてるとかは思わないな
(ゲームの金銀レッドの手持ちのピカチュウはピカ版・アニメ意識だろうけど)
グリーンにイーブイはまあピカ版なんだろうけど
自分のミスを隠すために顔真っ赤にして言い訳しまくってる恥ずかしい人がいる
まあ何はともあれ15周年ってめでたいよね
これからもいろんなお祝いイラスト投稿されるだろうし楽しみだ
>>627 元々ピカ版「で」15周年おめでとういってる絵の話しだし
「全てはここから始まった」っていいながら
ピカチュウとイーブイ連れてるのみたら
ちげぇwwww
って言いたくなるじゃん
20周年もわりとすぐに訪れそう
毎回ツイッター貼り歩いてるけど本人なのか?
>>630 15周年で初代主人公タグの絵が増えてて色々見れて面白かった
めでたい
15周年だしピカチュウでもイーブイでも細かいこと気にすんな
と思っていた自分でも、流石にとある気合い入ったHGSSのお祝い絵は理解できん…
初代やってないけど祝いたいから、別シリーズで思い入れのあるキャラちょっと描いてみた程度ならともかく
あれだとHGSS15周年みたいで複雑だ
来年はルビサファ10周年か
信じられんな
赤緑金銀はすごい昔って気がするけど
ルビサファは最近って感覚だった
そりゃあアドバンス専用だもの
性格と特性の概念が出たのもここからだったし、今の対戦環境の基本型みたいなものはこの世代に固まったようなものだしね
まー例に漏れず主観だけど
アドバンス版からはフルカラーだから古さを感じさせないんだよね
DSで遊べるしな
RSのリメイクが出たら女主人公がハルカとは全くの別人に変わりそう
その女主人公がコトネみたいに被害に遭いそう
アニメでハルカを再登場させるためにそのままになりそう
女主人公変わっちゃうのはいやだけど
ハルカが犠牲になるくらいなら仕方ないかって感じだ
二次創作なんて嫌なら無視するから変えて欲しくないわ
うぜえ流れだな
コトネの例があるから修正入るのは女主人公の方って思われがちだけど、
反対にユウキだけが変更されるって可能性もある
というかユウキの場合、あの帽子のデザインがちょっと変わるだけで別人になるよね
ルビーは未だにアイテム増殖バグ用の現役だわ
ジラーチを期待して岩に話しかけ続けたのは良い思い出
RSの思い出話もいいけどスレチだよ
RSの話題になるとかならず悲観的に
他のみたく改悪されちゃイヤーンって勝手に想像して嘆く奴が出る
うん・・・リメイクの(二次創作上の)マイナス面を延々と語られるのはお腹いっぱいだ
上で出てる「被害」や「犠牲」みたいな言い方もちょっとどうかと・・・
自分はユウキもハルカも大好きだから言いたいことはわかるし共感もするんだけど、
何度もその話題を持って来られるとさすがにうんざりする
起こってもいないことを悲観されても困る
「クリスが犠牲にならなかったのでコトネが新主人公になったのは結果的に良かった」
「ハルカが被害を受けるくらいなら他の女主人公になってくれたほうが~・・・」
とか、すごくうざいわ
どこがうざいのか自分でうまく言えないのがもどかしいけど、こういうこと言う奴は好きになれない
ただのRSアンチだろ
相手にすんな
マツバ並みにイメチェンするキャラも出そう
出てから言ってください
ドット絵ってどうなんだろ
ゲームそっくりのドット絵や改変って本当に打ってるかも怪しいし
公式トレスのようなもんじゃないのかあれは
目コピの可能性もあるけど
基本そっくりなのはすいだしてるかどっかからパクってるかだろうね
ただドットつってもそっくりとかじゃなく自力で打ってるやつもあるから
ドット絵全体に否定的な態度には納得しかねる
>>660 書き方が悪かったな、全部は否定してない
664 :
友達の友達の名無しさん:2011/03/01(火) 23:02:26.32 ID:uPZnuDPX0
384 :友達の友達の名無しさん:2011/02/14(月) 19:31:42 ID:aA1TuadM0
アーティはアニメに出てから結構増えてる気がするわ
アニメのベルより勢いよく増えてる感じなんだけど
>>384 アーティの絵が増え始めたのは別にアニメは関係ないよ。
むしろアニメに出る前の方が、アーティ関連のイラストの投稿に勢いがあった。
いつの間にか4000件とか超えてるデントはちょっと凄いな
こっちはアニメでネタが尽きないからだろうけど
発売前は早くから発表されてたキャラの割に確か100ちょっとしか無かったのに
トウコトウヤが他の男女主人公より姉弟として扱ってる人が多いのは名前が似てるから?
いや別にだからと言ってどうって事無いけど気になった
サポート役として出てないからじゃね
えっ
兄妹として扱われてるのが一番多いのはFRLG主♂♀かな
BW主♂♀はサブウェイで選ばなかった方もパートナー役で出てくるけど
ストーリー中のサポートではない&名前が一番似てるから、だろうな
サポート役じゃない、と言っても
サブウェイで会った時に明らかに初対面だという反応をされるのに(名前聞かれたり)
どうしてきょうだいとか双子とかいう発想になるのか不思議でたまらん・・・
「双子設定にしてます注意!」みたいな前置きも無く、
当たり前のように作中で弟(妹)扱いされてたりするのが苦手だ
せめて注意書きくらいしてくれよ・・・と思う、そうしたら避けられるのに
雰囲気も両方垢抜けてるからあんま違和感無いのもあるんじゃない?
本ROM・サブROM両方で扱ってる人も結構多いから
他人扱いしたくないって人も居るだろうし
まあ、サブウェイのパートナーがどういう人生送ってきた
人なのかは気になるところではあるな。
というかサブウェイで出てくるの知らないで
「FRLG主みたいにBWも♂主と♀主は会えないんですよね」
って素で言ってる人もちょいちょい見たことあるけどな
マルチトレインはソロであんまやる気にはならんしなー。
デントは絶対中の人効果だ
自分はあの声好きじゃないけど人気だね
デスマスデントで一気にヒートアップしたって感じだ
ゲーム内だとマルチトレインしかイベント無いのにトウトウ人気だよね
トウトウが姉弟設定のほうが漫画描く時にもいろんなキャラに絡ませやすいっていうのもあると思う
>>676 黒デント(※カベルネイメージ)も出てきたしな
キャラ的にもおいしい感じになってきた
ベルとチェレンを仲良く絡ませたいと思うと兄弟設定になるんじゃないかな
ベルとチェレンの方が残り物カップルなんじゃ…
主人公♂♀の組み合わせが好きな人はゲームでの二人の関係は何だっていいんだろ
主人公♂と主人公♀という属性が重要なんじゃないか?
15周年でピクレ描いてる奴○ねばいいのに
はいはい
主♂ベルは流行らんかったな
チェレベルに持っていかれたんだな
相変わらずのpixivレッドでした
15周年初日~数日は初代レッドばっかだったのにそれ以降ピクレばっかり増えていっててワロタ
後から知ったんですねww
隔離スレ帰れよ懐古厨ども
何必死になってんだ
専用スレで話題にした方がいい話題は同意だが
懐古厨って煽りは的はずれだぞ
FRLG・HGSSのリメレ好きもピクレに乗っ取られてるからピクレ嫌いそうだしな
15周年は色々見れて楽しかった
しかしわざわざ「ポケモン15周年」の百科を作らなくてもいいと思うが
しかも百科の中は一文だけだし
692 :
友達の友達の名無しさん:2011/03/03(木) 20:08:29.93 ID:pcl8vhfb0
>>687 アレはもう手に負えないレベルだよなww
まあ、他の投稿者の描いた初代レッドやリメレのイラストに不愉快なコメントやタグをつけたりするようなことをしていないだけ、まだマシかもしれないが。
ピクレは本当に嫌われてるな
コトネ受けと違って根強いからか
最近また人気出てきたし
ポケモン集合絵に一匹だけ擬人化が紛れ込んでるみたいな不気味さがある
よくわからんけどpixivレッドはpixivレッドタグつけて隔離されてんだから問題ないんじゃないの?
単にpixivレッドが嫌いというやつはそれこそアンチスレ行きだろ
15周年でいもしないオリキャラをさも15年愛されてきたかのように描いてる人が
いっぱいいて嫌悪感倍増中っぽ
>>695 タグ付けてないピクレ絵いっぱいあるから全然隔離されてないよ
コトネやヒビキやリメグリーンと一緒な初代でも、赤目ストレート髪なレッドでも
HGSSタグさえ付いてなきゃ第三者はピクレタグ付けない方が良いって決まりだし
単にピクレアンチ発言したいだけならアンチスレ行った方が良いっていうのは同意
ニンドリでポケモンのキャラデザ秘話がまた載ってたけどピクシブではそこまで話題になってない?
ネタになる程の事は特に書いてなかったし
いじくり回せそうなのは機械オンチアデクとハチクの過去くらい
アイリスが日焼けっていうのは予想外だった
サブウェイマスターが双子確定きて腐女子大歓喜かと思ってたんだけど
元々見た目そっくりだし双子って思ってる人が多かったんじゃ?
サブマスは当初空気だったのに急に人気出たよね
今も衰えてないし
公式双子だから腐が大歓喜って・・・
つまり腐女子は近親相姦ネタが大好きってことなの・・・?
ホモってだけでもアレなのに肉親同士でらぶちゅっちゅが人気とかなにそれきもちわるい
そういうのはスレチ
スレチか?悪かった
公式で双子だからキャーびっくりーん!なんて正直今更思ってる奴なんか居ないだろ
あれで双子以外とか化物かよw
アイリスがシャガと他人で肌が日焼けの方がよっぽど衝撃だわ
当初は下履いてなかったのも
アイリスは原住民と白人のハーフかと思ってたわ
まさか弟子入りしただけだとは
708 :
友達の友達の名無しさん:2011/03/04(金) 22:25:13.59 ID:aOTT5tYy0
>>706 一応、別荘で昔いた村からシャガが連れてきた・・・みたいな
こと言っていなかったっけ?
別荘は登場キャラも台詞も日替わりだから、何パターンあるのか今も把握出来てないw
1ヶ月毎日通い続けて、全部聞いたかなと思ったら
季節一巡して次来た時、初めて聞く台詞が出た
シロナは扱いが良いから6世代やリメイクとかにもゲストで出そう
さすがに二世代渡るのは無いんじゃね。
それができるのはオーキド博士ぐらいだ
>>711 …シロナ、二世代わたって出てきてるんですけど
え?
ちょい役でいいならDPtジムリもHGSS出てきてたけどな
DP、Pt、HGSS、BWと4連続登場してる
BWのマイチェンにも登場するだろうな
それを言うなら三世代渡ってだな
>>713 Ptに出てるのは当たり前というか、マイナーチェンジなのに出てなかったら
そっちの方がおかしいというか
DPt、HGSS、BWの三世代に渡って、だな
DPtとHGSSは同世代だぞ
第一世代 赤緑青ピカチュウ
第二世代 金銀クリスタル
第三世代 RSE FRLG
第四世代 DPt HGSS
第五世代 BW
DP、Pt、HGSS、BW…4作に渡って
DPt、HGSS、BW…3シリーズに渡って
DPtHGSS、BW…2世代に渡って
シロナはこれからもゲストで出るだろうな
>>718 お前メル欄どうしたんだよ 実質コテになってるぞ
ほんとだ、しかも的外れな意見ばかり
NG出来なくなるだろ
シロナが好きなんだろう
シロナは人間キャラの中でも扱いが良いからな
変えてもバレバレでワロス
黙れカス
メル欄にコテ入れる気違いに構うなよ
こいつアニメスレやカップリングスレで暴れてたN腐だ
なんかポケモン関連のスレでこいつのツイッター貼られてるのしょっちゅう見るんだけどなんなの
しかも大抵スレの流れとほとんど関係ないやつ
かるび以上にうざいよな
どうせ自演だろ
かるびって人はなんであんなに叩かれてんの
保守
地震頑張れ絵ムカつくな
ポケモンに限らないけど
軽々しく頑張れ、大丈夫、笑えってな
問題ありまくりなんだけどね
あたし・俺は何かやった気分に浸りたいだけなんだよ
今回東北だったからアレだけど、他の地域だったらもっとウザかったんだろうなって思う
底辺がこれ幸いと落書きポケモン絵にがんばってとか適当なメッセージくっつけて…
もし下位でもランキングに入れば大喜びなんだろ?おかしいよ
しんちゃんの作者が亡くなった時にここぞとばかりにあらゆる絵師がしんちゃん描いてた現象と似てるな
絵描いたって本当にやばい人たちは見れる訳ないし描いてる紙とインク代を募金に回せばいいのに
応援絵の絵が上手けりゃ文句言わないし言えないんだろ?
結局こういうのが嫌がられるのって画力の問題じゃ
本気で言ってんのか、本気で
741 :
友達の友達の名無しさん:2011/03/14(月) 23:34:45.01 ID:5IjrXtqJ0
各々の被災者に対する気持ちなんだからほっといてやれよ…
この期に及んで悪意があって描くやつはいないだろ
上げてしまったすまん
たしかに便乗した売名行為だもんな、悪意なんてあるわけない
ピクシブも応援絵のブクマ数をそのまま義捐金にするとかやればいいのに
無理か
被災者のツイッター見てると応援絵に切れてる人多いな
本当に誰得
イノタケ、のいぢ、鳥山とかそこら辺まで描いてるから
これからもどんどん増えるだろw<応援絵
鳥山のは頼まれたかのようなやる気のないイラストだけど
プロは絵で食ってんだからその絵はまだ価値があるんじゃないか。
ドン引くけど。
素人が被災者をネタにしてオナニー絵を描いているのがクズなんだよ
千羽鶴の方がトイレットペーパーに使える分まだマシ
さすがにポケモンのじしんとマグニチュード技に引っかけた日本頑張れ(笑)絵は無いのは救いか
ダグトリオが地震起こすぞって言ってるらくがきなら見た。即、不謹慎タグつけられてた
応援絵じゃなくともネットに絵上げることがまずオナニーなんだから好きにしてやれよ
何が被災者の為だよ?
そんな大義名分まで付ける奴は本当に腹が立つ
世の中にはありがた迷惑という言葉があってだな
「善意だった」で全てゆるされるわけねーだろ…
オナニーはオナニーでも被災者の方々をオカズにしたオナニーを見せつけるのが不快なんだよ。
善意でも何でも、被災者の人に何のプラスにもならない作品だから悪いんだよ
描いている側が気持ちを押し付けてるだけだし
プロは絵が金になるものだからまだまし、素人おもに底辺絵は何にもならない何にも伝わらない
割とどうでもいい。
ただ、本当に被災者に向けた絵だとするなら、絵を描いている人に問いたいのは「あなた達のpixivの絵に乗せた善意からのメッセージは被災者に届かないわけだけれども、その届かないメッセージを延々と飛ばして虚しく感じないのか」という事。
その本当にメッセージを届けたい相手はpixivなんて見てる余裕無いと思う。
キャプションにメッセージを書くより、ラジオとかに寄せた方が少しは伝わるんじゃないかとは思う。それでも、電力復旧してない・電池が無い地域には伝える事は出来ないけど。
かなり前からこのジャンル回ってるがまともな書き手が一人もいないのな
才能無いの自覚してやめればいいのに
どうせ貧乏だったら絵になんて興味持たなかったんだろ
豊かさにかまけてくだらねーことやってバカみたい
えっ
日本語訳して下さい
自己紹介乙
次のゲームが出ると一気に♀主の
需要が減るのが面白いw
まじ乙女ゲー感覚で遊んでるやつどれだけいるんだか
主人公に限らず発売からある程度経っちゃえば並大抵のキャラの需要はまず減るな
なんやかんや言ったところで人間キャラよりモンスターの方が安定しているのか?
結局どちらと末永く付き合っていくか、と言うとそういう事になるだろうし。
あとアニメキャラ。
好みは分かれるだろうけど毎週燃料投下は強い
ポケモンのほうは旧キャラでも新作で手持ちにできるからなあ・・・
確かにアニメキャラは燃料投下は強いねアイリスもデントもアニメ始まってからイラストたくさん増えてるし
初めてこの二人が発表された時は不安だったけど良かった
>>759 主♀ってほんとに手当たり次第の便利女扱いって感じだよなあ
なんか気持ち悪い
まあどうせみんな同人なんだけど
ベルはまた出るみたいだし、チェレンもいつか出番はあるだろうけど
トウコはどうなるかわからんなー、リメイクかつ、時期の問題とはいえアニメに影も形もないリーフって前例もあったし
第5世代縛りが今年の映画にも適用されるなら
冒頭の世界観紹介タイムのトレーナー枠はトウヤとトウコかもな
映画に出てくるんだったら2人が一緒に出てくるのか白と黒それぞれ片方ずつでるのかどっちなんだろうな
ゼクロムがトウヤでレシラムがトウコじゃないかな
制作秘話でそれぞれ男性的・女性的イメージだって言ってたし
「被災者応援」諸々を見て関心を持つのはいいことかもしれない。
でも所詮は他人事なわけで。
もし東北or茨城・千葉の沿岸に大切な人がいて被災していたら、
今と全く同じことができるのか、と問いたい。
心配で連絡来ないかとそわそわして、絵にかまけてられないと思う。
歌や絵が仕事の人はともかく、趣味の延長みたいな応援は自粛すべき。
応援のために節約しなければならない電気を使うのはおかしい。
応援費用なりブクマ数なりの分、募金してくれた方が嬉しい。
盛岡から長文失礼しました。
コトネとかアニメでも恋愛脳にされてたからびっくりしたな・・・・
丁度コトネ受けが悪目立ちして叩かれ始めた頃だったし
何でそんな所だけシンクロしてるんだと思った
男女主人公両方が好きな自分としては人気に大きな差があったりするのはあまり好きじゃなかったな
だからBWはDPやHGSSと違ってトウコとトウヤが同じくらい人気が出て良かった
でもアニメにトウコだけ出てトウヤが出なかったらまた人気に差が出るのかな…
せいぜいゲストで数話出るのみだろうから心配しなくていいんじゃない
それよりチェレンがアニメに出れるかどうか心配
♂主よろしくアニメ出演無し・映画冒頭でチラッな予感がしてきた
映画冒頭だけの方がいいかもしれんけどな
映画冒頭は演出めちゃくちゃかっこいいし
ユウキ、コウキは実力派トレーナーって感じだったな
ヒビキはCVレイモンド(ミュウツーの逆襲の)とかの枠だったけど
東北舞台がなくてよかったな
今頃大変なことになってたぞきっと
なんかニンドリでBWキャラの人気投票やるらしいぞ
結果によってはここ盛り上がりそうだな
N1位チェレン2位とかだろう
ニンドリの層的に
でも5月号ってサブウェイマスターとか四天王の設定画が載ってるらしいからそっちに票が集まると思うんだよな
人気投票も結構盛り上がると思うけどなあ
でもどうせNが1位な気がする・・・
主人公にも票を入れることができるならトウヤとトウコに1位になってほしいな
人気投票ってトレーナーだけ?
ポケモンの人気投票はないの?
ポケモン3票まで
人間2票まで
どっちもイッシュ限定な
ポケモンの人気投票をやるとたいてい1位のポケモン配布!ってことになって
必然的にアルセウスやらなんやらが上位にくる仕組み
ポケモンも投票できるんだねありがとう
確かに配布が絡むとめずらしいポケモンが上位にきやすいよなあ
実際はどのポケモンが一番人気なんだろう
そこはなんだかんだでピカチュウなんじゃないか
配布前提の人気投票でも珍しくもなんともないピカチュウは上位にしたしね
あとは御三家やイーブイが強いんだろうな
イッシュポケ限定ならどうかわからんが
コイルさん
コイルは二位
人間に二票入れられるならサブマス強そうだ
三つ子好きは悩むなこれ
三つ子はただでさえ票割れ起こす上に「一人ハブにするくらいならいっそ入れない」みたいな人が居そうな気がするし人気の割には伸び悩みそう
雑誌投票は大体顔だし双子かNか、これが一人にのみ投票可能とかならN首位確定だったかもしれないけど
ポケモンもイッシュ限定じゃないの?
人間キャラはジムリとか四天王、幼馴染みの順位が気になる
女キャラ部門・男キャラ部門で分けてほしかったな
人物じゃなくてポケモンの順位の方が気になる
人物はNと幼馴染、主人公
ポケモンは御三家伝説辺りじゃね
pixivだとバチュルが人気あるイメージ
あーバチュルなー確かに
10cmっていうのが小動物好きの女性層に受けてるのかな
あとはペンドラーとかハハコモリとか、今回の虫ポケは人気出てるのが多いよね
クルマユを忘れてもらっては困る
アニメの影響でイシズマイのイラストが増えてきてうれしい
あと草ポケモンも結構人気あるよな
BWの草は平均人気高いけどその分分散してる気がする
鳥はウォーグルが発売前から一強状態
エスパーだったらやっぱランクルス辺りかな?ランクルスは先行発表の影響もあるけど
ランクルスの対なのに、ゴチルゼル…
あとシャンデラとか
ポケモンも人と同じで見た目が大事という現実
子供から見たオタマロの評価はどんなもんなのやら
海外の評価も気になる
ネタ票で上位に挙がってたらどうしよう<オタマロさん
オタマロさんはゲロゲから遡ってデザインしたらしいが
肌色の人面おたまには普通ならんよな
オタマロはよくネタにされてるけど公式絵見たら普通にかわいいと思ってしまった
>>803 自分もその口だ 杉森マジック
それはそうとこの話題スレチじゃね?
平和な証拠かもしれんが
こういうだらだらした雑談は好きだけどpixivほぼ関係ないしな・・・
>>806 その画像じゃないけどカトレアやっと全身載ったんだなwつーかあのピンクの標準装備かよ
両端のリボンに関してはbwが発売した時に詳しい情報が無かったから
描いてる人と描いていない人に分かれてたよね
帽子なしベルとか、鞄持ったフウロとか、サブマスの後ろ姿とか
設定画は絵を描く上で嬉しいな
カトレアは設定だけみたら厨二心がくすぐられるな~
二次創作する上での想像が膨らみそうだ。
帽子被ってないベル可愛いなあ
帽子被ってない主人公ズも見たい!
確かに帽子取った主人公たちを見てみたいな
特にトウコは描く人によって前髪が違うのが時々気になる
帽子無し主人公は凄く見たい!トウヤトウコに限らず今までの主人公みんな気になるなー
なんとなく予想できる子から全くできない子まで色々いるから
あと、贅沢言うと服装解剖なんかもやって欲しい・・・
でもそういうのをやるとしたらトレーナーよりポケモン優先だよねやっぱり
イッシュ御三家みたいな三面図を他のポケモンでも見てみたい
髪型一番分からない主人公がユウキなのは間違いない
もみあげしか出てないからなw
帽子のことは詳しくないけどユウキのアレは一応ニット帽?
現状杉森印の不可思議帽としか言いようがない
ツイッタでニット帽と言っていた<杉森
アニメでベルが再登場したのに全然増えてないな
アーティは初登場以来もかなり増えたというのに
震災の影響で繰り上がって、テレビでの次回予告がなかったからしょうがない
アニメのベルはアーティと違って人気ないから増えないんだろ
アニメのベルは思わずこっちが「やめたげてよお!」って言いたくなる暴走っぷりだからな。
面白いキャラけど、なんでベルなのかと。
アニメベルはマイペースのベクトルが原作と違うよな
アニメから入った人は是非原作ベルを見てもらいたい
二次創作だと出番の多いレギュラー以外は
アニメよりゲーム主流だからなぁ
本気でダークトリニティ=デコポだと思ってるやついるのな
pixivレッドの時といい二次設定を鵜呑みにする馬鹿な奴どうにかなんないのか?
>>822 ゲームベルはおっとり系マイペース、アニメベルは自己中系マイペースって感じか
個人的にはアニメの方もすごく好きなんだけどなぁ
サトシアイリスデントとのバランスを考えたらあれくらいの暴走キャラがちょうどいい気もするし
アニメベルっていつ再会したんだっけ…
アニメベル人気なさすぎだろ
デントやアーティは人気あるというのに
人気無いことはないと思うんだけど・・・
アイリスの時もそうだったしじわ伸びでこれから人気が出るんだよ多分
無理だろ
アニメのベルは他のキャラよりめっちゃ不評だから
不評って一部にだろ
ID:qmRAm9MB0はなんでそんなにベルを不人気キャラにしたいんだw
単に自分が嫌いってだけなら普通にそう言えばいいのに
ベル初登場回は次回予告でデスマスデントが出てたから
話題を全部そっちに持っていかれた感があったよねww
○○話感想 とか見ててもみんなベルよりもそっちに食いついてたし確かにそっちの方がネタとして面白かった
もしベル登場が違うタイミングだったらもう少し絵が増えてたんじゃないかな~・・・と淡い期待を抱いてみる
アニメのデントはネタに事欠かさないからね
19話も感想絵とか盛り上がってた
でもベルが初登場した時も色々投稿されてたような
>>826 本来なら釣り大会でベルと再会する話があったんだけど
それが津波の影響でお蔵入りになったらしいよ
>>826 フシデ回
(見送り)
(見送り)
ヒウンジム回
(見送り)←ここで再会した
エモンガ回
なんでベル再会の釣り大会がお蔵入りかと思ったら、津波関係もあるのか
津波と行かないまでも水浸しになったりするのかもね
アニメベルは嫌われてるな
デントやアーティは好かれてんのに
>>827>>836 メル欄でバレバレ
死ねよ
687 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [kokoro] 投稿日: 2011/03/17(木) 17:21:29.80 ID:iZVy77f6
アニメのベルは自己中でぶりっ子でキモいな
オタにも一般人にも嫌われるアイリス以下のクズだなホント
スレ違い
アニメの影響でサトシとベルの絵が多くなるかと思ったけどそんなことはなかったな
カプ厨って男女のライバルが好きってイメージがあったからなんか意外
やっぱりゲームと性格が違いすぎるのが大きいのかな
サトシとベルのカプってもともとそんななくないか?
ベルだったらチェレンとかトウヤとかアーティさんとのカプのが人気あるんじゃないの
サトシは他ヒロインキャラとのカプのが人気あるし
スマン、書き方が変だった
全くないけど、アニメの影響で描いたりする人がいるかと思ったんだ
デントとアイリスのカプ絵もアニメの影響が大きいだろうし
アイリスが今までのヒロインとは違うのに対してベルはデザインだけ見れば正統派ヒロインっぽいし
今までのサトシ×ヒロイン好きが描いたりするかと思ったからなんか意外だった
アニメベルは腐女子に嫌われてそう
そもそもサトシ×ヒロイン自体2chで争ってる程
pixiv内では見ないような気も
デントとアイリスは毎週出ていて会話も多いけど
ベルはまだ2回目で一人で突っ走っているからカプらせる程ではない
自分で被害を受けたりサトシ達にドン引きされたり、マンセー展開ではないから嫌う要素もない
実際ツイッターや実況だとネタ扱いだし
サトシ×ヒロイン論争は2chの一部が騒いでるだけ
そもそも支部だとアニメよりゲームの方が圧倒的人気
ヒカリもアニメよりゲームの主人公としてのが多いしね
ジムリとかゲームであまり出番の無いキャラがレギュラーになると
アニメの方が増える感じだけど
女主人公は自己投影ばっかだな
女主人公に自己投影してるやつら
ばっかりだからベルはそれほど人気でないんじゃないか?
自分(女主)を引き立てるキャラとしか思ってなさそうだし
アニメ自体小さな子供の為のもので、ゲームほど幅広い層に見られてないし
ベルはゲームの方で既に事足りてるのと、アーティ以上に癖の強い性格から
アニメベルの作品自体あまり増えないのだと勝手に思っている
アニメベルは腐女子に関係なくオタからも一般人からも嫌われてるだろ
やっぱベルはゲームの方が印象がでかいんじゃないかな?
出番多くて個性もちゃんと書かれてるからアニメのベルに違和感抱いてる人も居そうだし
ゲームのベルはNに「ベルは誰もが強くなれるわけではないという悲しい真実を知っている」
って言われてたし、アニメの暴走キャラはキャラ付けが正反対な感じはする
ゲームはゲーム、アニメはアニメと思ってるから嫌いじゃないけど
でもゲームはゲーム、アニメはアニメ、とそれぞれ別物として見ている人って意外と少ないよね
ゲームでも十歳からトレーナーになれる設定があると思ってる人がいたし
ゲームは幼稚園児くらいから既にトレーナーしてるよな
「(ゲーム主人公)は10(11)歳だから~」っていうのもたまに見かけるけど
別に主人公は○○歳なのが公式! なんてないよね(レッド・グリーン除く)
色んな人から「こども」呼ばわりされるくらいだから、
まぁそのくらいの年なのには変わりないんだろうけど
アニメや一部のゲームの設定がごちゃ混ぜになってるんだなぁと端から見てて思う
昔のポケモンブームの頃に丁度子どもで、波にガチ当たりした人とかの中には
アニメ設定がごっちゃになったまま過ごしてきた人が結構いそうだ
個人的にはポケスペと混同されているのが嫌だな
ロケット団の名前の由来を公式と思っている人がいて…
よく見かけるいかにも女が♀主と絡んでる
男キャラそこ変われって行ってる奴なんなの?
自己投影してるキャラが大好きな
ナルシストなの?他のもひどいがコトネ厨に
多すぎwww
それは萌え豚じゃねえの
そういや女キャラに絡んでる男キャラにそこかわれって言ってるのはよく見るけど
男キャラに絡んでる女キャラにそこかわれって言ってるのはあまり見たことないな
861 :
友達の友達の名無しさん:2011/03/29(火) 11:43:30.48 ID:Vv8gggAP0
男キャラに絡んでる男キャラにそこかわれってのは結構見かける希ガス
ツイッターで小学館二次創作全面禁止とかまるで今決まったかのようにRTされているけど
前から禁止されているの知らずにpixivで活動している人本当に多いんだな
>>1のポケモン同人wikiにも小学館のこと書いてあるけどみんな読んでないのだろうか?
wikiは以前ツイッターで拡散されたときに読んだことあるが
奨学館も厳しいってことは前から知ってたな
しかし何で今更騒いでいるのか謎だw
あえていう
纏めてあげろ
赤信号みんなで渡れば怖くない(キリッ
って言ってる人がいた
実際そういうことなんだけど堂々と言うのもな
>>863 小学館の某漫画家がツイッターで騒いでるらしいよ
>>866 ツイッターで同人オタが騒ぐ→(その騒ぎを見て?)某作家も言及するって順序じゃね?
何で今更同人オタが騒ぎ出したのかは知らないけど
ポケモン絡みかつ小学館絡みっていうと
小プロの要請でポケモンの二次創作18禁絵版が閉鎖したことがあったな
エロじゃなかろうが版権元に訴えられたら確実にアウトなのは同じだから
自分はお目こぼししてもらえてるからギリギリセーフで済んでるんだってことを
しっかり自覚しながらやらないといけないね
何でBWの主人公は身長と体重が非公開なんだ?
私的にはコトネで152あるからトウヤ達はそれ以上にデカいと思うんだよな
今更だけどコピペ
画像使用・著作権 | 小学館
小学館はインターネット及びイントラネット上において、当社の出版物を以下の行為に無断で使用することを禁止しております。
* 出版物の装丁及び見開きなどの画像の全体又は一部を掲載すること。
* 出版物の内容及び目次などの全体又は一部を掲載すること。
* 出版物の要約及び出版物を元に制作した小説などを掲載すること。
* キャラクターの画像及び写真等の全体又は一部を掲載すること。
* キャラクターの自作画(イラスト・パロディなど)を掲載すること。
* 出版物やキャラクター(自作画を含む)をフリーソフトやアイコン、壁紙等に加工して掲載すること。
* 小学館ホームページの内容(画像・データ・ソース)の全体又は一部を転載すること。
以上の行為は営利非営利の目的いかんに関わらず著作権等の権利侵害となります。
守っていただけない方には法的手段を講じることもありますので、ご注意ください。
ポケモン同人wikiみてこいアホ
>>868 制作側が中学生くらいを意識してキャラを作っていたとしても
実際プレイする小学生から見て背が高いキャラは感情移入し難いからじゃないか?
10歳厨がウザすぎる
やたら10歳を他人に押しつけてくるよな
「10歳には見えないですよね~」ってそれお前の妄想だろ
特に勝手にエロ描いて「10歳の癖にけしからん!」とか言ってる奴
872 :
858:2011/03/29(火) 18:40:44.40 ID:qmFkUDh+0
>>859 遅レスだが
いかにも少女漫画ですみたいな
絵に男キャラそこ変われってタグ付いてた
主人公のキャラに自己投影しても良いけどポケモン使ってる
自分じゃなくてイケメンにモテてる自分に
する奴なんなのw
>>871 馬鹿だよな
そもそも初代のレッドとグリーンは11歳だし、その時点で
「主人公は10歳が公式!」な訳ないっていう
ヒビキとコトネは150以上あるからどう見ても10歳に見えないわ
まあRSやDPの主人公も10歳じゃないのは分かってるんだけど
知らないのはしょうがないんじゃね、押し付けるのはともかく
初代の取説なんて今持ってる奴殆ど居ないだろうし
レッドグリーンは明らかに14歳なのに
20はいってそうなのを見る
自己投影してるからこそ「男キャラそこ代われ」になるんじゃないの
↓ちょっと穿った見方になるけど
つまり男キャラ代われ=男キャラのポジションが羨ましがられている=みんな女キャラといちゃつきたがってる
=男キャラが第三者に嫉妬されるほど女キャラは好かれてる=女キャラは自分=アタシ可愛い超人気者☆
っていう
みんなに好かれる自分可愛い!型の自己投影者はそんな感じなんじゃないかな
実際にそこまで意識してのタグ付けなのかはわからんけど
BWの主人公や幼馴染も10歳だと思い込んでる奴はどうかと思うんだよな
あの体格で10歳に見えんのかって思ったわ
アニメのカスミ10歳ですらかなり違和感あったもんな
電ピカのカスミ12歳は全然オッケーだった
アニメだとハルカヒカリは10歳だし
初期のハルカはあのおっぱいで10歳…
でも主人公ってBW以外は10か11らしいじゃん
どの世代が10だ?
ゲームは初代が11歳以外に主人公に年齢設定ないよ
>>884 >主人公ってBW以外は10か11らしい
その情報はどっからきてるんだ
「主人公は10、11歳くらいのイメージでデザインされてる」っていうのと、
「主人公の年齢は10、11歳と決められてる」っていうのは全然違うと思うんだけど
二次創作する際のネタのひとつとして扱うなら別に気にならないけど(現代パロする時にランドセル背負わすてか)
それを公式年齢だと主張するのはちょっと違うんじゃないかなぁ
そういえば10歳がどうのこうのって言われてる割に
ポケモンキャラで現代パロっていうと中高生ものしか見かけないのはなんでなんだ
でもBW主人公は中学生くらいのイメージで描かれたって明言されてるわけで、
「今までより年齢を高めにデザインした」ということは今までは
「中学生以下」であることは確かだろ?そんで10~11歳のイメージっていわれてるなら
実は10か11ではありませんとか考えにくくない?
10か11なんだなって思わないか?
別に年齢は問題ある話題じゃないしそこまで明確に決めなくてもいいと思うけどさ
キャラデザへの注文=公式設定ではないよ
そうは言ってもあえて明確に10か11って増田が言ってるんだぞ?
それを基準に考えるようにはならないの?
つーかpixiv全然関係ないなこれ
だからさ、イメージされてるっていうのと実際にそうであるかっていうのはまた別のことなんだよ
例えばトウコだって野球少女をイメージしてデザインされたそうだけど
本当に野球が好きなのかっていったらそれは違うでしょ
>>887の記事を読んで
「なるほど、今までの主人公は10、11歳のイメージでデザインされてたんだな」と思う人と
「なるほど、今まで主人公は10、11歳という設定なんだな」
と思う人がいたら微妙に話が噛み合わなくなるのはわかるよね
>>889 学園パロなんてオリジナル設定無視して自分の萌え優先な奴らしかやらないからそんなもんだよ
学園もののイナズマイレブンで学園パロ見た時は訳がわからなくなったわ
>学園もののイナズマイレブンで学園パロ
ワロタwそんなのがあるのかww
でも学パロとか擬人化とか性転換とか、
そこまでしないとポケモンって作品を楽しめない人達がたくさんいるのかと思うとちょっと寂しいわ
「うちの主人公は10歳、ライバルは11歳という設定です!」ならともかく
さも公式で決められてたかのように「主人公は10歳だから~」って言うからおかしいんだよ
>>888 中高生モノは制服があるから?(小学校でもあるとこはあるが
あと描き手が中高生でその方が描きやすいとか
>>897 曖昧な設定まで正式な設定と取り違えるファンが多いよねpixiv
硬い解釈ばかりしてて疲れないかな
元々ポケモンが存在していない現代パロとかは好きじゃないけど
特にBWはポケモンと別れるべきか一緒に居ていいのかって話だったから余計に現代パロとか見ると微妙というか残念な気分になるわ
さらしになるかもだけど、現代モノパロ?で子供だけに見えるポケモンな漫画は
アレ評判よかったみたいだけどわたしには単純にホラーに思えた
なんつーか子供だけのお友達みたいな。
精神病んだ子供がどんどん増えていくみたいで怖かったわ
現代パラレルは突き詰めるとカードゲーマーとか
DS片手に放課後遊んでる学生達の姿しか思い浮かばない
つまり現代パロは原作から原作の根幹を抜き取ったらどうなるか、っていう試みって事なのかな
>>896 そういう突飛な妄想こそ二次の醍醐味だと思うが
イナズマは人気キャラが違う学校だったりするから
そういうのもあるんじゃね
まあ二次は二次、原作は原作で楽しんでる人が殆どだろうね
二次で現代パロ、擬人化、性転換なんでもありでやってるからって原作を楽しんでないって事はないと思うし
自分はポケモンの世界観が好きだからあまりそういうのに興味ないけど
自分の好みと違うからといって
この人は原作を楽しんでないと言っちゃうのは何か違うよね
原作通りの世界観のポケモンでは楽しめないのか ってことじゃないの?
学パロや擬人化しちゃったら元々の世界観をぶち壊すことになるし
そんな風にいじくらないと面白くないの?そのままのポケモンでは楽しめないの?って感じに
それも楽しみ方の一つだよ
自分はそういうの見ないけど、好きにすればいいと思う
>>907 擬人化は知らんけど、パロディものは学園であれファンタジーであれ
「もしこのキャラ達が○○の世界にいたら…」という妄想の楽しみ方なのでは
作品によっては公式でそういうお遊びをやってたりもする。某ラノベレーベルとか
まぁ、原作すっ飛ばしてパロオンリーな人見るとなんだかなぁってなる気持ちは分からなくもないわ
パロとか好きにすればいいけど、パロだけ更新して公式準拠の一枚も描かないし
いっさい語らない人見たらやっぱどうしても「元のキャラはすきじゃないんじゃ…」って思われるようなモンで
原作の世界観は原作で充分楽しめるから二次ではパロや擬人化やりたいって人もいるんだろうね
逆に二次で好き勝手楽しんでても公式でそういうのやられると萎えるって人結構いるよな
>>910 キャラが好きだからパロをやるんじゃないの?
パロオンリーの人は、原作の世界観に興味がないのかと
>>912 そりゃ好きなんだろ
「誰かがかいた」そのキャラが
原作のキャラがすきなんじゃないんだよ
原作のそのキャラが好きって人間もいるけど
誰かが書いた二次創作のそのキャラが好きなだけで原作はどうでもいいって人種が
今pixivにはかなりいるし、
そうでなくても元々「自分の中の○○」が好きなのであって「原作の○○」は魅力感じない
なんて人間もいる
ぶっちゃけ「同じものがすき」という固定概念は捨てた方がお互いの為だと思うよ
相手にしたって原作のキャラが好きと思われたっていい迷惑だしね
楽しみ方は人それぞれだし
公式は公式で十分だからパロで遊びたいっていうのが二次をする動機の人もいる
なんで原作のキャラが好きじゃないとか勝手に決めつけるかね…
実際に公言してる奴も居たレッド関連はともかく
他は憶測でしかないわな
レッド関連がおかしすぎただけだから、他については決めつけだな
パロも擬人化もカプもちゃんとタグつけて押し付けてこなけりゃ
どっかで見た流れだと思ったら
別スレで見た原作絵に似せて描かない人間は原作愛がない討論に酷似
ポケモン公式絵に似せて描くいわゆる「杉森絵」はひとつのネタとして確立されてるけど
はたして今後「大村絵」「野生の大村」タグが付くような絵は出てくるのかどうか
コミカライズ作家じゃねーんだから
二次創作なんてそれこそ自分が描きたいもの描くものだろ
憶測で「こいつ原作愛してねぇ」って言うのはまさに下衆の勘繰りじゃないかね
つーかポケモンは原作っぽい雰囲気のやつ描けって言ったってもう既出の構図・ネタだらけで
何描いても二番煎じになりそうでわざわざ自分が描かなくてもって気分にもなるし
確かに勘繰りだわな。ツイッターとか見てたら
「支部で○○×△△に萌えてポケモンはまったんで自分も投稿しましたw(^p^)
ゲームプレイしたことないけどw←」
ってわざわざ原作愛ないこと暴露してる人もゴロゴロいてるけど
ジャンル全体でみるとそんなのは一部だろうし
別に誰も原作風にかけとかいってないんだけどね
そもそも大元は「パラレルしかかない」人間の話だったはずなんだけど
簡単に言うと
pixivレッド=パラレル・擬人化(自分設定がベース)
初代主人公=原作準拠デザイン(原作デザインがベース)・ポケモン原型
杉森絵=原作風
初代主人公=杉森風に描くことじゃないでしょ
ましてや今回は
学園パラレル「しか」かかないのに「ポケモンだいすき><」とか言ってるたぐいの人間の話じゃん
「好きな物」と「描いた物」ってのは必ずしも合致しない
描きたくても技量が無ければ描けないし
供給十分すぎて飽和状態なら描く気も失せるし
そもそも雑誌の投稿欄みたいな正統派でライトな場所じゃないんだから…
原作おもしろい!→学園パロで二次創作しよう!
って心理の流れになる人だっているって話でしょ
自分と考えが違うからといって否定に走るのは単に想像力のない人間
ポケモン同人やるなら杉森のようにポケモンと人間が共存し互いに引き立てあうような絵を描け!
トレーナーだけの絵とかただのにわか、ポケモン愛がない!言語道断!
女主受け厨の「女主たんがモテモテならポケモンとか別にどうでもいいw」みたいな雰囲気も苦手だけど↑みたいな行き過ぎた原作リスペクト(笑)主張する連中も正直苦手だ
原作が好きなんじゃなくて「ポケモンの世界観を純粋に愛してるワタシ」が好きなんじゃねーのか
ピクレとコトネが一緒のイラスト見ると
ポケモンのイラストじゃないような気がしてくるのは
なんでだろう
乙女ゲのイラストかと思ってしまうw
学パロは二次創作ならでわって感じで好きだな
人間だけでポケモンが全く出てこなかったら失笑ものだけど
学校にペット連れてきちゃいけません!
個人的には原作に忠実な二次創作の方が好き
だがそれを誰かに押し付けようとも別に思わないから勝手にしろ
でも押し付けようとするやつもいるからある程度覚悟の上でしろ
シキミの「人間だけ、ポケモンだけより人間とポケモンが一緒の物語の方が素敵」みたいな台詞あったけど自分もそう思う
だからって人間だけ、ポケモンだけで楽しんでる人を否定するつもりはないけどな
押し付け厨はパロ描く人が原型描いたら
「どうせ人間を引き立たせる為のマスコットなんだろ」とか変な言いがかりをつけそうだなw
トレーナー系ばっか言われてるが原型は好きだが原作はノータッチなケモナーもいるんだぜ…
>>921みたいのが実際いてそれも何故か目立ったりするから過剰になるんだろうけど
押し付けはよくPixivポケモンスレに居るだろ
今更
なんで「そういうやつもいる」って話をすると決まって「きめつけよくない!」とか
さも全部をそう決め付けてるって明後日な方向に反発するヤツいるんだろう
やっぱ見に覚えがあるからかもなぁw
反論する奴は見に覚えがあるんだろとか視野狭すぎワロタ
実際決め付けてる人 も いるからでしょ
レスちゃんと読んでる?
「そういう奴もいるから、俺はそういう奴は嫌い」に対する反発はないよ
やっぱりアニメのベル全然増えてないな
アーティは結構増えたというのに
アニメアーティは見た目マント付いてて差別化しやすいのも有るかと
アーティー厨うぜぇな
ただのベルアンチだろ
御三家の一匹とかドレディアエルフーンみたいに
対になった一匹を描いた時にコメントで
わざわざ○○の方が好きとか○○派です!とか○○は好きじゃないんですか?
とか描かれると微妙な気持ちになる・・
全員平等に好きで順番に描いてるしたまたまそのキャラ描いただけなのに
そんなコメントは来なかったと思っとけ
てめーの好みなんか知るかって感じだな
RSEってシリーズでは不人気とか不遇とか言われ放題だけど一番ブクマも評価も貰ってる
pixivではRSEは人気なんかな
そのブクマと評価の数にもよるぞ
少なくともそこそこの人が描いてランクインできるほどの人気はない
キャラにも寄るんじゃない?
ユウキハルカダイゴミクリとかなら
ユウハルはリメイク含めた地方で現時点だと一番古い割に
安定して人気がある気がする
自分が描いたイラストもブクマと閲覧数がじわじわ増えた
でもpixivで一番人気なのはHGSSかBWだろう
HGSSは世代ド真ん中な人が多いみたいだし、BWは一番新しいから
RSEとFRLGの所謂GBA世代はプレー人口が少ない印象
互換性切られた時に一度離れた人がDSで戻ってきたというか
pixiv出来た時代はRSより後
ナギとフウロ、どうして差がついた
要するにRSE関連は、需要はあるけど供給は少ないってことなんじゃないか
HGSSで出るチャンスではあったが、結局影も形もなかった第三世代出身のリーフさん
町人「シロガネ山にいるのは確か…『ニア男の子 女の子』だって噂だ」
とかで選択式にしてくれてもよかったのに、とは今でもちょっと思う
その場合FRLG♀主もHGSS「レッド」表記されるだろうから更にややこしくなるだろうけど
>>951 ・時期的にBWのキャラが注目されがち
・巨乳
・露出度の高い服装
・「遠慮しなくて良いのよ」「もっと楽しいことしましょう」等の台詞
・ナギのドット絵があまり可愛くない(タケシや猛獣使いのような糸目)
・RSEは今からだと割と昔のだから存在自体を忘れている(もしくは知らない)
思いつくのはこれくらいかな
HGSSナツメの大胆なイメチェンという前例はあるが・・・
まあRSリメイク云々は別の話だな
RSはリメイクされてもHGSSのようなジムリ大人気にはならない気がする
HGSSは二地方に渡ってだったからなー
キャラの数もダントツでイケメン美少女よりどりみどり状態
存在感の薄いミツルは出番が増えないのだろうか
>>954 それなんて私
ややこしいといえばややこしいけど
>>955 つポケスペナギがヲタ受けしにくいキャラ付けをされている
今BWが目立ってるからってのが一番の理由だと思うけどな
DP辺りの女キャラも当時は凄く人気あったのに今はあまり見ないし
イッシュのポケモン言えるのかだっけ?
あれが公式よりいい!とか言ってる奴らほんと頭どうかしてると思う
どんだけ自画自賛してるんだよw
うわすまん誤爆
>>961 DPの女キャラが最近みないのな
プラチナでスズナ×スモモの方が関係性浮上したからな(当時はナタネ×スズナが人気だった)
あんまりお咎めされてないんで目立ってないが、当時のいかにも「顔だけ」でくっつけた感があってすごく嫌いだった
同様にホウエンのトウキ×アスナもそうだな、こっちも当初は「顔だけ」でくっつけて、エメラルドでツツジとの関係性が深くなったから寂れた
ツツジもスモモもお陰で叩かれまくってたの覚えてるし、あれは当人達は偉い迷惑だったな。
カミツレとフウロは顔良い同士でBW時点で友人設定付いてて良かったな
マイチェンでも何かしらありそうだし
BWって百合はともかく今までにあったジムリ同士のノマカプは少ないな
なんというか、独自のオーラだらけだしな・・・イッシュジムリの男
ジムリじゃないけど、四天王でノマカプはギマシキぐらいか、本編での描写は(自分が見た範囲では)ないけど
トウキとツツジって深くなったと言うほど描写なくね
当時はジムリがジムリの名前出すという事自体がなかったのさ
後ポケスペの影響もあるだろう
ってずっと前にも同じレスがあったな
ループ禁止
DPtといえば同行者組ってどうよ
ゲン一強
ゲンとかモミの事か
自分はゲンが好きだった
あとやたらとトウツツに突っかかる人がいるので一言言っておく
そもそもツツジは叩かれ側に近いキャラだったから(少なくとも自分の中では)
だから叩かれるのが可愛そうで情が移って好きになったって感じ。
受けっぽい雰囲気があるのも叩かれる側からの配慮の気持ちだって事は解って欲しいな。
>>962 どこのスレだかわかんないけど、アレはニコのがいいんじゃなくて
公式のがひどいってだけだと思う
アレマジでひどい
>>965 カミヤコとかハチフロとかあるじゃないか
>>969 ゲン人気
オーバデンジが好きな人にはバクも人気
女キャラはマイが人気そう
あるっちゃあるけどカミツレ・フウロは百合の印象が強い
相手も若いキャラじゃないし
>>966 ゲームで絡みは無いけどニンドリでギーマとシキミは
デザインがセット扱いされてたような
カミフウもギマシキも
>>964の様なマイチェンで違う相手と絡んだ
ってのは無さそう
>>974 前出てたけど、仮にギーマとアーティがマイチェンで絡んだりしたら色々すごいことになりそうだよな
それは置いといても、多少は違うキャラとの絡みあるんじゃないか
ジムリとか、BWで絡みなかったキャラ同士でも実際は知り合いだろうし、どんな間柄なのか知りたい
四天王ももう少し目立つといいな
そうやってどんどんトレーナーのキャラゲー化していくポケモン
プラチナでデンジとオーバのタッグバトルがあったみたいにBWのマイチェンではカミツレとフウロのタッグバトルがありそう
所詮は顔だけの集まりか、なんと悲しいことよ
トウアスにせよスズスモにせよ
違うキャラとくっついたら即切り捨てるっていうのは
個人的には絶対に許せないな
自分はやっぱりツツジ応援すわ
ホウエンリメイク近いし
スズスモじゃねえナタスズだ
間違えた最悪
カプ厨うぜえ
トウツツもギマシキも顔だけカプ?とやらと違って関係性あると言われてもw
少し話しただけで恋人とか騒ぎ立てるのってうるさい小学生みたいだな
もともと主人公以外でキャラとキャラとの絡みが少ないゲームだからちょっとした会話やなんかで盛り上がっちゃうのは仕方ないんじゃないの
ただし主人公ハーレム厨&総受け厨、テメーは駄目だ
>>981 いや、元々ツツジは被害者だし
叩かれてるのが可愛そうだから好きになったって上にも書いたが
騒ぐだけ騒いで自分の思い通りにならなかったら見切る奴と違って
ツツジは天使だよ、決して裏切る事はしない
リメイクされてもトウキ×ハルカ萌えますよねー><
とか言う奴が増えるだけで多分ツツジはスルーされる
HGSSの時見てきた
>>984 被害者だから顔だけカプを叩いてトウツツ主張しても良いとでも?
両方ただのカプ厨にしか見えねーよ
>>985 主人公ハーレム総受けはアレだけど
普通にトウキとツツジよりトウキとハルカの方が絡むじゃん
トウツツって糖質みたいに聞こえるからやめろ
まーたツツジの事虐める
これだからツツジの事好きになるんだよな
自分が見た限りではツツジ好きの人は
やたらとツンデレ主張が多かった気がする
ツンデレのツツジが流行りますよーに
凸キャラは弄られることが多いような・・・
その代わりにメンタルは通常のファンよりも
何倍も求められるけどね
自分はツツジさんが好きすぎて
よく自分を傷つけてるな
自分の血を見ると落ち着く
ID:CWgCb7l5Oはツツジ信者のふりしたアンチでしょ
こうやってツツジツツジ言いまくってツツジファンの印象を悪くするのが目的だろwww
もし本当に純粋なファンなら悪いこと言わないからもう書き込むのやめとけ
え?むしろそれがツツジファンでしょ?
別スレ開いたかと思った
次スレもここ?
次スレ立てるの失敗した
誰か頼む
つーか次スレは?最近関係ないレスばっかだしいらないか?
忍法帖レベル足りなくてスレ立て出来ない
1000 :
友達の友達の名無しさん:2011/04/10(日) 11:46:22.19 ID:z3MeCV1D0
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。