Twitter part35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1友達の友達の名無しさん
ミニブログの Twitter について語りましょう。
次スレは>>960を目途に、(重複・乱立防止の為)一度宣言した後立ててください。

公式
http://twitter.com/

日本語版 Twitter サイト開発ブログ
http://twitterjp.blogspot.com/

前スレ
Twitter part34
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/sns/1267003668/

規制時及び(次スレが立つ前に)スレが埋まった際の避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/7305/1264315788/
2友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 07:17:03 ID:Sa/4uFc80
twitter
なぜナウやnawではなく「なう」なのか
http://d.hatena.ne.jp/RRD/20090727/1248682147

関連サイト

TwitterまとめWiki
http://usy.jp/twitter/
twitter検索
http://pcod.no-ip.org/yats/
ふぁぼったー
http://favotter.matope.com/
favstar
http://ja.favstar.fm/
はてなグループ::ついったー部
http://twitter.g.hatena.ne.jp/
buzztter
http://buzztter.com/
Twitter ボット まとめ
http://twitterbots.jottit.com/
Twistar
http://twistar.cc/
3友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 07:17:24 ID:Sa/4uFc80
よくある質問:

Q:とりあえず始めてみたけど何すりゃいいかわかんない
A:お好きにどうぞ。馴れ合うも独り言に徹するも備忘録やToDoリスト代わりに使うもよいでしょう

Q:「まずは○人フォローしろ」ってよく聞くけどみんなどういうツテでフォローする人見つけてるの?
A:twitter検索で自分の興味あるキーワードで検索して趣味の合いそうな奴や、
まとめWikiにある著名人やBOTを適当にフォローしてみたらいい。

Q:フォロー前後にひとこと挨拶したほうがいいですか?
A:お好きにどうぞ。手っ取り早く会話ができる材料になる反面不要だと思う人も。

Q:ふぁぼったーに自分のお気に入りが反映されない/twitter検索に自分が載らない
A:protectでないのならいずれもクロール対象外だからでしょう。
誰かをfollowしたりfavoriteを増やしているうちに反映されるようになります。
いずれも公式サービスではないので素早い反映は無理です。

Q:発言が消えた・アイコンが変更できない・重い・レイアウトが崩れてる
A:twitterは不具合と仕様変更が多いサービスです。時間を置いてリトライ

Q:フォローの数が実際と違う。透明人間?
A:正体は消されたスパムアカウントの残骸。特に害はありません。

Q:mixiでいうところの足あとやアクセス解析はありますか?
A:ありません

Q:twitterのホームにいくと「ファイルのダウンロード」を求められる
A:ブラウザの再起動か他のブラウザ使うかクライアント使うかしてください

Q:「なう」とか分かんない用語を使った発言がある
A:その発言した人に聞くか、疑問をそのままtwitterに投稿すれば親切な誰かが答えてくれるかも。
もしくはttp://anond.hatelabo.jp/20090211162032を参考に
4友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 07:17:45 ID:Sa/4uFc80
■RTについて

Q:RTってなに?
A:ReTweetの略です。
  誰かのつぶやきを引用したつぶやきをしたい時などに使われます。

Q:RTと@の違いは?
A:相手に直接声をかけたいときは@、相手のつぶやきを引用して何かを
  述べたいときはRTが使われるようです。

Q:RTばっかしてるやつがウザイんだけど?
A:何事もやり過ぎは煙たがられるようです。@で済むことは@で行うと
  読みやすいTLになるようです。

Q:なんかRTって、自分の発言晒されてるような気分なんだけど?
A:RTは多くの人に発言を広める効果がありますので、RTされた側のことを
  考えて使うのがよいでしょう。

Q:プロテクトしてる人のつぶやきってRTしていいの?
A:任意ですがいやがられる傾向にあるようです。
  なぜプロテクトしているのかを考えましょう。
=========================

参考サイト
想造ノート: Twitterにおける3つの返信方法、http://twitter.com/と RTとDの違いをイメージ図にしてみた。
ttp://souzou.fuzimoto.info/2009/09/twitter3rtd.html
5友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 07:19:21 ID:Sa/4uFc80
■RT.QTについて
面倒なので下記参照
http://d.hatena.ne.jp/rikuo/20091213
6友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 07:21:25 ID:UNalTDoo0
>>1
乙ィート(`・ω・´)ゝ”

まぁ、なんだ。
機能の説明といいつつ
思いこみで決めつけた用途を
クドクドと講釈されちゃ苦笑いしかでんわなw
7友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 07:56:51 ID:sVtEhB8G0
reply以外でパーマリンク付けたきゃURL書いときゃ解決、単純
8友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 07:59:53 ID:j/YGJH230
>>7が氏ねば解決
9友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 08:14:38 ID:ZbPktD3U0
使い方は人それぞれということを念頭に置いて会話しろよな
10友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 08:23:47 ID:gFDCv+d80
リツィートの面倒さがツイッターの欠点
もっとシンプルに出来なかったもんかねえ
11友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 08:24:50 ID:gFDCv+d80

やり方じゃなくて区別ね、誰のTLにまで乗せるかという違いの部分
12友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 09:13:29 ID:2L3jxebQ0
特に何もつぶやいてないのに急に半日で30件くらいフォローされたんだけど
なんでだろう
2chで晒されてるのかなと思って探してみたけどないし
同じ人が一気にフォローしてきたのかな
13友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 09:43:36 ID:vPhdG3Zp0
リツィートのページでRTされてないか確認
@自分-リプライのページを開く
14友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 09:50:08 ID:P0aU5b+D0
フォロー返しとかサイト持ってると閲覧者にフォローされたり
15友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 09:51:30 ID:R7Y563Jr0
age
16友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 09:51:45 ID:K/USdJja0
>>12
有名人がRTしてくれたとき
どかっと増えたことがある
3日くらい続いた
17友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 09:55:51 ID:7HRCgZdE0
百億ツイートおめでとう
18友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 10:08:45 ID:pJvZwVDK0
すみません
ブロックされてるってどうすれば分りますか?
19友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 10:14:05 ID:xGB7U83/0
>>18
相手をフォローしてみる

誰からブロックされてるか分かるツールない?w
20友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 10:20:58 ID:pJvZwVDK0
>>19
やはりそれしかないのですね。ありがとう
21友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 10:23:20 ID:gFDCv+d80
相手のホームを開いて、TLの右上にリストボタンが表示されないとブロックされている
って聞いたことがあるけど、あいにくブロックしてくれている人がいないので未確認
22友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 10:36:41 ID:7HRCgZdE0
サブアカでも作って試してみれば?
23友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 11:25:45 ID:xGB7U83/0
俺も質問。

リムられてもすぐフォローし直すツールがあるの?
ブロック→ブロック解除でフォロー外したら数が減ってない。
おや? とフォロワー一覧を見たら、そいつ一番上にいた。
24友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 11:36:13 ID:IckO8JgK0
なんでブロック解除する?
25友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 11:37:08 ID:xGB7U83/0
>>24
フォロー外したかっただけだから。
ブロックのままでいいか……。
26友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 12:50:00 ID:gFDCv+d80
連続してブロック→解除だと反映されないよ

ブロック→『ブラウザリロード』→ブロック解除
もしくは、右上のギアマークから『ブロック』を実行

これで試してみ
27友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 12:54:58 ID:fIqGV5ST0
>>1
スレ立て乙なんだけど、テンプレは改良してほしかった。
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/sns/1267003668/981

かなり前からの積み残しばっかなんだし。
28友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 13:50:25 ID:QCc9Xb5N0
テンプレ一体いつからグダグダになってるんだよ
29友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 14:04:36 ID:URrQ+QDD0
意外と>>12自身が有名人だということに自分で気付いていない、、、という説があるw
30友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 14:27:47 ID:L8mMnDUb0
Pixiv絵師達のフォロー率の異常な高さは何なの?
普段ROM専の俺、凄いフォローしにくいんだけど
31友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 14:41:47 ID:QCc9Xb5N0
フォロー率ってなんのこと?
32友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 14:47:07 ID:L8mMnDUb0
えっ



…えっ
33友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 14:54:59 ID:S7XvsmXI0
俺はPixiv絵師が分からなかった。
そういうクラスタがあるんだな。きっと。
34友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 15:26:17 ID:rLIrqz7o0
フォローしにくい、ってのがわからない
35友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 15:34:49 ID:eDxSer720
フォロー率は何の事かさっぱりわからないけど
こちらからフォローする分には、自分のTLに相手の発言は載るけど
相手がこちらをフォローし返さないかぎり、相手のTLには載らないから
相手の負担にはならないだろうし、フォロワー増えると嬉しいタイプの相手かも知れないし、
ファンならフォローしとけば?としか

相手が絶対にフォロー返す人なんだけど、自分はTwitterでは一切つぶやかないから
ヲチャーとか思われたら嫌だな、という話なら、フォローじゃなくリストに入れるか、
何でもいいから毎日2〜3つぶやくしかないな
36友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 15:36:36 ID:DVOmmY6H0
>>30
フォローを返してくれる確率が高くてROM専がフォローしちゃおこがましいとでも考えてるのか?
そんなことないからフォローすればいい
37友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 15:44:40 ID:/2voGM7H0
「フォロワー数÷フォロー数」を「フォロー率」とか言い出してるの?ひょっとして?
初耳過ぎてポカーンだわ。
38友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 15:47:30 ID:r+iUR02h0
絵描き同士で固まってるからフォローしづらいって言ってるのか?
別に絵を描いてなくても他に共通する趣味でもあればフォロー返すけどな
39友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 15:51:52 ID:ftPLoN+t0
こちらからはフォローするけどフォローは返さなくていいってことでは
まあ勝手な話だな
40友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 15:59:05 ID:A+/StDdT0
フォローすると自分の呟いている場所に相手の呟きで
埋まっちゃったりするのは仕方がないんですか?
41友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 16:01:36 ID:fIqGV5ST0
>>40
日本語でOK
42友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 16:09:27 ID:0CbhsSLb0
仕方ないね
嫌ならフォロー外せばいい
43友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 16:09:53 ID:r+iUR02h0
呟きを見たくないならなぜフォローした
44友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 16:32:40 ID:T8lrbulv0
人の忠告を素直に真摯に受け止めればいいひとになれるかもよ
45友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 17:26:09 ID:gFDCv+d80
「気遣い」と「気違い」って空目しちゃうよねー
って呟いたら、直前に「お気遣いありがとう」みたいなまじめな呟きが・・・

まー、同じTL構成じゃなきゃ何も問題無いけどね
46友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 18:18:58 ID:K/USdJja0
プロフィールのリンク先がPixivだとがっくりくる。
なんで絵をみるのに会員登録しなきゃダメなんだよ
47友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 18:20:04 ID:K/USdJja0
>>40
自分だけの発言を見たいなら「プロフィール」をみればいい。
48友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 18:29:41 ID:gRUpsCjo0
49友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 18:30:28 ID:9qsBlHxK0
>>46
SNSに会員登録できる位の人でないと見せたくないから、とか。
まぁ属性絞るにゃ便利だな
50友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 20:00:36 ID:dpLfpjpS0
>>48
ツイート見てきたが基地外ばっかり
51友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 20:10:30 ID:T8lrbulv0
約5割がネットの付合いに疲れ、書き込みへの返答が負担
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100304-00000003-rbb-sci
52友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 20:14:12 ID:Wd4Qbg/d0
>>20
ぶろったー。
53友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 20:55:28 ID:gFDCv+d80
>>48
案の定アニヲタばかりだな
虹アイコンばっか
54友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 21:23:01 ID:sVtEhB8G0
山本や○○商事で検索したら出てきたw
55友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 21:35:30 ID:cuekj/pG0
>>51
だから
メール→ブログ→ツイッタ
ってどんどん薄く広いコミュニケーションになってきてんだろうな。
56友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 21:40:24 ID:zqy10rWL0
いつまで待ってもアイコンを変更出来ないぞ
本当にしばらく待てば変えられるのか?
57友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 21:40:27 ID:R1dbSY6gO
話題になっているからとりあえずやってみたんですが、どうやって楽しむものかわからない
ブログのように自分から発信したい人向けのサイト?
趣味の「将棋」「エロ」で検索してもそんなに読みたい情報はないみたい
2chに慣れているせいか使い方がピンとこないんですがコミュニケーションしたい人向けであって、ロム専(おもしろそうだったら書き込む)には向かないサイトなんでしょうか?
58友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 21:44:33 ID:WHlF38/e0
何かを得たいと思っているなら使わないことだ
59友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 21:48:19 ID:fBXcWi7M0
獲たい何かの周辺状況とか実況(と言うほど詳しくないけど)を調べるには向いてる。
ブログだと省略されやすい部分。

どうでも良いならそこまでだけど。
60友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 21:50:39 ID:4VHisZUw0
>>57
コミュニケーションなんてなくていい。
気に食わない発言は知り合いのでも見なかったことにして読み流せるし
自分の発言がスルーされても、たまたま見てなかったんだなと自分をごまかせる。
見知らぬ人相手の発言でも同じ。ロム専として使うにも向いているよ。
61友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 22:05:40 ID:yZKHnc+g0
>>57
ぶっちゃけ楽しくはない。勉強のつもりが無いなら、無理にやらなくていいと思うよ。
このスレや愚痴スレ読めばわかるけど、お題目こそなんか凄いけど、実際問題としては
あらゆるミクロな理由で他人を嫌いになるためのサービスという感じだから。
楽しいのは2ch、人間について学習するならtwitterというか、そういう区分け。
62友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 22:08:46 ID:R1dbSY6gO
たとえば地震があったとして「地震」で検索すれば今、そこの状況がわかりやすいって感じですかね
あとは気軽に発言できるブログ
ロム専としては板一覧のようなものがあると楽しめそう
レスありがとうございました
63友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 22:14:10 ID:yZKHnc+g0
>>62
何かの使命感でも持ってるかのように、あちこちから面白いニュースを引っ張ってきたり、
示唆を含んだ他人の呟きをリツイートしたりしてる人が結構いるから、
そういう何か勘違いしてる人をフォローして、ニュース速報的TLを作ってひたすら読んでいるのも
一つの方向性だね。
64友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 22:42:40 ID:T8lrbulv0
そういや俺、10年くらい前にハマってたチャットルームでも、一人でしゃべっててみんな反応してくれない寂しい ってことあったな
俺にとっては天国なのかもしれん
65友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 22:43:10 ID:VBHnTLkb0
使い方は人それぞれだろうね
俺は2chじゃ読めないチラシの裏を読むツールとして使ってる
66友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 22:44:35 ID:UeoMep/W0
勘違いと思ってる勘違いをフォローして楽しむのも一つの方向性。
67友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 22:47:43 ID:VLhPfY4E0
同じ趣味の人をフォローしてると、いろいろと情報が入ってきたり趣味の話ができたりして面白いよ。
68友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 22:54:13 ID:AzrYCAJo0
で解釈が違ってぎくしゃくしてブロックですね
69友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 22:56:29 ID:VLhPfY4E0
いや、そこら辺は2ちゃんと違って気を使ってるから大丈夫w
70友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 23:13:13 ID:cuekj/pG0
つぶやきっていつまで残るの?
基本的にずっと残るの?
71友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 23:13:54 ID:gFDCv+d80
絡んで放置された時の落ち込みようは2chの比じゃない
72友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 23:14:50 ID:R7Y563Jr0
twitterは動物園
73友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 23:14:53 ID:r+iUR02h0
きも
74友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 23:16:31 ID:Ut/wWz3z0
>>48
おい
そいつネラーだろ
2ch脳をtwitterに持ち込むなよ
平和なtwitterが荒れる
75友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 23:17:22 ID:Ut/wWz3z0
>>72
2ちゃんねるは動物園

世間的にはこうでしょ
76友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 23:19:11 ID:yZKHnc+g0
世間といっても多様だから、一概には・・・。

俺としては、2chで人を好きになっては、twitterで嫌いになる感じ。
77友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 23:20:48 ID:VLhPfY4E0
オレの場合むしろ逆だけどなあ。フォローしてる奴が悪いんじゃないか。
78友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 23:21:03 ID:R7Y563Jr0
>>75
言わずもがなだが、匿名掲示板には個性が無いからな
ツイート上で有名人の性格が垣間見られると珍獣を見つけたようで
心から嬉しくなる
一般人?興味ない
79友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 23:21:14 ID:nof+mNOx0
放置されると落ち込みやすいタイプは
ツイートにもかまってオーラがにじみでて
ますますかまわれなくなるデススパイラル
80友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 23:22:41 ID:VLhPfY4E0
放置じゃなくてマジでメンションを見ていない奴も結構いるみたいだから、あまり気にしなくてもと思う。
81友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 23:25:37 ID:yZKHnc+g0
>>77
えと、俺へのレスでいいんだよね?
フォローしてる人達は、俺が気に入った数少ない人達だから、彼らは嫌いじゃない。
俺がtwitterを嫌いになるのは、フォローすべき人を探している時。
殆どのアカウントが人間のクズにしか見えないし、殺したくなる。
82友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 23:27:00 ID:VLhPfY4E0
>>81
じゃあ、もうフォロー数増やさなくてもいいんじゃないか。まだ増やしたいわけ?
83友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 23:28:24 ID:yZKHnc+g0
>>82
いや、フォロー「数」を増やしたいと思ったことはないよ。
でも、まだ見ぬ面白い人がいるはずで、そういう人の呟きは読みたいなと思うから、時々探して回ってる。
84友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 23:33:02 ID:VLhPfY4E0
>>83
そうか。じゃあ我慢するしかないなw
85友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 23:39:26 ID:Hc2aPTNu0
>>83
世の中お前のためにできてるわけじゃないんで
回りからみたらお前こそが殺したくなるようなクズかもしれない事を忘れるなよ
86友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 23:47:37 ID:VLhPfY4E0
確かにそれも正論だな
87友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 23:48:18 ID:yZKHnc+g0
>>85
ていうか、世の中自分のためにできてると思ってそうな奴ばかりだから
twitterにいる連中って殺したくなるんだよね。
88友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 23:51:24 ID:nof+mNOx0
そのクズを一匹ずつ潰していくよりお前が死ぬのが一番早いだろうな
89友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 23:53:27 ID:yZKHnc+g0
もう少し具体的に言うと、人生のトータルとしてはそれなりに理性のある人が、
一瞬だけ「自分のためになっていない存在=クズ」という思い上がった感情に支配される、
そんな瞬間を形にしたのがつぶやきという感じ。だから基本、twitterは気持ち悪いし苛立たしい。
もちろんそうじゃない人も少しだけいて、そういう人が好きだから続けるんだけど。
90友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 23:56:03 ID:4VHisZUw0
89をふぁぼった
91友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 23:56:53 ID:UeoMep/W0
お前のレスは確実に俺のためになってない。
92友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 23:59:33 ID:r+mVWPO+0
>>89
つ鏡
93友達の友達の名無しさん:2010/03/05(金) 23:59:52 ID:JS+yH5zu0
1 何かを頼む(質問など)
    ↓
2 答えが来る
    ↓
3 お礼を言う

日常では当たり前の流れだけれど、2ちゃんは3がないのがデフォ。
だから3を期待して2を行う人間はいない、それでも3のお礼が来る、それがいい。
ツイッターは逆で、返事したのにお礼がないとか血迷ったマナー厨がたまに出没してウザイ。
94友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 00:07:27 ID:iyWGOiJQ0
ツイッターは匿名じゃないから答えてくれたらお礼を返して当然と思ってる人は
返事返さないあいつうぜーってあとを引く
95友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 00:13:46 ID:Rt/FmptV0
twitterはお互いのリプライばっか表面的に丁寧で、その鬱憤みたいなもんを
それ以外の人間を罵って晴らす場所なのがド汚く映る。

2chでのコミュニケーションは好きだな。その場の人間同士で罵り合いが完結している限りは
とてもキレイな人間関係だと思うので。
裏を返せば、2chの中でもヲチ板みたいなところは苦手。
96友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 00:19:34 ID:5Osb7+jx0
>>93
それは同意
個性がなく、社会的な背景が関係ない匿名掲示板では、やりとりが尾を引く事はない
だから気遣いなんて本来は無用なはずだがそれでもお礼が帰ってくる
こいつ本心でいってるんだなってわかる
97友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 00:23:27 ID:z+mZUZ7K0
デフォルトで無責任なアホばっかに見える2ちゃんねると
デフォルトでいかにも真面目そうに見えるtwitter
実は全く逆のスタンス。ツイッターは全てが裸の王様。
だから「裸だ!」って言ったヤツから叩かれるキモイ社会。
98友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 00:28:34 ID:VOOotHrj0
じゃあ、やるなよw
99友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 00:30:30 ID:yM2YtccC0
>>89
うるせーよヌーベル
100友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 00:30:32 ID:z+mZUZ7K0
>>98
そこで「裸だ!」って言うのが面白いんだよwww
101友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 00:32:44 ID:Rt/FmptV0
「twitterに着ていく服がない」
102友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 00:32:53 ID:DtxyD/vr0
ただ単に失礼なリプレイしてるだけなのにヒーロー気取り系ですか?
103友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 00:33:17 ID:bUUUIYdg0
>>95
最近の若いヤツはこんな事ばっかり言ってる
人間関係なんて泥臭くて当たり前だろ
104友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 00:34:25 ID:VOOotHrj0
なんだよ、リプレイってw
105友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 00:35:36 ID:Rt/FmptV0
>>103
いや人生論としてはその通りだと思うんですか、かといって
ごますりと陰口で成り立ってる自分の生き様にそんな自信持たれても困ります。
106友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 00:38:01 ID:z+mZUZ7K0
>>102
ヒーローは違うなwwwwキチだなwwww
107友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 00:38:52 ID:ceQmWlId0
ID:Rt/FmptV0=ID:yZKHnc+g0
108友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 00:43:26 ID:CBDgoPA/0
>>95
ツイッター内の人間はド汚く見えるということを
2chに持ち込んで鬱憤晴らししているご自身についてはどう思われますか
109友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 00:43:46 ID:DtxyD/vr0
>>105
いやお前のツイッターの使い方をツイッターの全てにされても困るよ…
110友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 00:45:50 ID:n3dCx1og0
Rt/FmptV0の社会はネットが大半なのだから仕方が無い
111友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 00:45:50 ID:5Osb7+jx0
>>97
言葉は悪いがその通りだな
twitterの場合tweetとかが蓄積されてその人の個性や人間性がにじみ出てくるが、2chの場合はその場限りの人格だからな
どちらもメリット、デメリットがあるだろうな
112友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 00:46:56 ID:bUUUIYdg0
匿名の言いっぱなしの関係って何も残らないだろ
逃げだよ逃げ
113友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 00:47:12 ID:Rt/FmptV0
>>108
twitterスレでtwitterについて話すのを、「持ち込んで」「鬱憤を晴らす」とは言わないよ。
完全フリートークでいきなり話を持ち出したわけではないし。実際、べつに何も晴れてないし。
114友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 00:47:30 ID:FL1pm5Nj0
なにを呟いても@が飛んでこない俺最強wwwwwwww
115友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 00:48:31 ID:Rt/FmptV0
>>109
>>102を読んだ時も思ったけど、キミってレスから相手の価値観を誤読する才能があるのかもね。
116友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 00:49:45 ID:z+mZUZ7K0
ツイッターが匿名性を中心としたサービスで持っていくつもりならいいのだけど。
実際違うでしょ?有名人にしろ実名垢優遇でしょ?

それなのに、本人確認が皆無と言えるレベル。
2ちゃんで「総理やってますぽっぽです」と言ったところで「ソース出せ」「証拠うp」で終わりなのに
twitterだと日本国総理という人格ですら数時間、下手したら数日間の偽装が可能だった、それが事実。

これを逆に使えば、嫌がらせをしたい人間のアカウントを作ることでそいつの評判を下げられる。
ではそれに対する防御手段は何か?って、twitterで垢作るしかないってさ。

そんなふざけた話があるかって。強制的にtwitterの土俵に乗せるなんてwwwww
twitterに比べて2ちゃんが遥かに健全な存在だって意味はこういうことなんだけど、
儲の皆様には分かりません、本当はわかってるのに知らないフリで通したいんですよねwwwwwププwwwww

http://animecut.blog89.fc2.com/blog-entry-89.html



117友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 00:51:05 ID:n3dCx1og0
結論としては、Rt/FmptV0空気嫁
愚痴スレに行くなり巣に篭るなりしてろやksってことか
118友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 00:52:10 ID:DtxyD/vr0
いやそうじゃなくてTLって自分がフォローしてる人達だけの世界なんだから
それをみて「ツイッターとはこうである」とか語られても「君って変なひとフォローしてるんだね」
で終了なわけで
119友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 00:53:34 ID:Rt/FmptV0
>>117
まぁそうキャラ設定暴走させてツンツンしなくても。
でもキミのことも全然嫌いじゃない。2chはいいなぁと思う。
120友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 00:57:59 ID:z+mZUZ7K0
>>118
もしそれが>>116に対するレスなら
ツイッターの持つシステムの不健全さを話してるのに「自分は〜」ってアホじゃね?
121友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 00:58:47 ID:6bNRJ4dq0
なんとも言えんキモさw
なんだこいつ
122友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 01:03:18 ID:z+mZUZ7K0
>>121
叩きたいのに叩けなくて困ってるならどっかに晒して応援呼んでこい
その方が面白くなる
123友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 01:04:11 ID:VOOotHrj0
twitterだって、名前書いてあるからすぐ本人だと思わないよ。まずは疑ってかかるのが基本。
124友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 01:06:35 ID:z+mZUZ7K0
>>123
あなたはそうだろうけど、実際はどうだったかってのは・・・・ねえwwww
125友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 01:07:22 ID:plGAh0Tp0
>>123
日本語でおk
126友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 01:07:42 ID:DtxyD/vr0
こりゃどっちも糖質かな
127友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 01:08:10 ID:VOOotHrj0
>>125
ツイッターだって、名前書いてあるからすぐ本人だと思わないよ。まずは疑ってかかるのが基本。
128121:2010/03/06(土) 01:09:31 ID:8bF+/uEc0
>>122
俺が言ってんのはID:Rt/FmptV0な
129友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 01:09:50 ID:plGAh0Tp0
>>127
名前が書いてあるから×
名前が書いてあるからといって○
130友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 01:10:49 ID:z+mZUZ7K0
>>128
なんだ面白くねえwwww
131友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 01:11:29 ID:VOOotHrj0
>>129
名前書いてあるからすぐ本人だ と思わないよ。
132友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 01:12:15 ID:8bF+/uEc0
悪かったなw
133友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 01:13:46 ID:Rt/FmptV0
>>130
アンカー無いときは書き込みの時間差を確認するといい。
>>121>>119読んで俺のこと書いた考えるのが妥当。
134友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 01:14:26 ID:plGAh0Tp0
>>131
お前日本人じゃないだろ
135友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 01:17:04 ID:z+mZUZ7K0
実名だったけど俺は疑ってかかるってさ、そんなことネットの基本なんだよ。
http://animecut.blog89.fc2.com/blog-entry-90.html

ところがツイッターでのポッポ騒ぎはどうだったかってな。
これを防ぎたいならツイッター側が本人確認をしっかりさせればいいんだよ。
2ちゃんのパクリだけど、垢の一部に◆があれば本物だとかね。

わかりやすいのに、そんな方法を取らずにややこしい公式だのそうでもないような方法でgdgdやってるように見える。
そこに誠実さはあるのかな?
136友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 01:24:41 ID:jBLrhci40
韓国にサイバーテロされたし日本は募金テロしようぜw
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1267802869/

■韓国に攻撃された腹いせに、一斉に募金を仕掛けてやるテロです。
■詳しくはこちらのまとめサイトへ→http://isseibokin.xxxxxxxx.jp/

■振込名義 : 『 日本 』 で統一
■実行日 : 3月8日(月)一斉実施
■振込金額 : 801円(あくまでも目安です)
■振込先(郵便局・ゆうちょ銀行・手数料タダ): 
 口座番号 : 00110-2-5606
 口座名義 : 日本赤十字社 あて
  ttp://www.jrc.or.jp/contribute/help/l4/Vcms4_00001524.html
※振替用紙の通信欄に「チリ大地震」と明記してください。
※郵便局窓口での取り扱いの場合、振替手数料は免除されます。

■目安は801円。そんなに出せないよって奴も、1円でもいいので協力もとむ。
■3月6日に韓国によるサイバーテロがあったら腹いせで募金開始。
■3月6日に韓国によるサイバーテロがなかったら大勝利なので募金開始。
■リアタイ情報はまとめサイトかツイッターハッシュタグ#bokintero にて
137友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 01:31:54 ID:Mhoytij70
誘い受けやんなきゃだめかねえ、やな世の中だ。
138友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 02:05:56 ID:HhMPh3lj0
>>136
あほくさ
139友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 03:34:04 ID:pOkinFVL0
>>136
つまらん
馬鹿乙
140友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 03:38:55 ID:5bletwR40
>>135
つまらん
馬鹿乙
141友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 03:58:19 ID:/VADrVuF0
ID:z+mZUZ7K0がいろいろと誤解してるのはよくわかった
142友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 04:03:14 ID:5bletwR40
>>141
とりあえずお前が言い返せなくなったのはわかったから、誰か呼んでこい、つまらん。
143友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 04:08:31 ID:4L1VoaoT0
ID:z+mZUZ7K0

こいつの発言読んでみたけど、ただのmixi脳だろ。
周辺ログを読むのがめんどくさいから流れはよくわからんが、そんな印象しか受けないな。
144友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 04:11:13 ID:5bletwR40
>>143
2ちゃん脳、VIP脳と言われるなら納得するが、捨て垢しかねえMIXI脳などと侮辱されるのは我慢ならんお( ^ω^)
145友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 04:11:34 ID:XxDXCkCt0
おい
なんか今twitterのタイムラインに知らん外人が数人紛れ込んでるんだが俺だけか
146友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 04:12:29 ID:+2SKv3w70
>>145
俺もなった
147友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 04:14:58 ID:03bS4Wi10
mixi脳=馬鹿=ID:z+mZUZ7K0= ID:5bletwR40

暇でもめんどくさい
148友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 04:18:06 ID:1unPY21C0
>>147
またまたもう、そうやって本筋を流そうとwwwwwごめんなしあ><

116 名前:友達の友達の名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/06(土) 00:49:45 ID:z+mZUZ7K0
ツイッターが匿名性を中心としたサービスで持っていくつもりならいいのだけど。
実際違うでしょ?有名人にしろ実名垢優遇でしょ?

それなのに、本人確認が皆無と言えるレベル。
2ちゃんで「総理やってますぽっぽです」と言ったところで「ソース出せ」「証拠うp」で終わりなのに
twitterだと日本国総理という人格ですら数時間、下手したら数日間の偽装が可能だった、それが事実。

これを逆に使えば、嫌がらせをしたい人間のアカウントを作ることでそいつの評判を下げられる。
ではそれに対する防御手段は何か?って、twitterで垢作るしかないってさ。

そんなふざけた話があるかって。強制的にtwitterの土俵に乗せるなんてwwwww
twitterに比べて2ちゃんが遥かに健全な存在だって意味はこういうことなんだけど、
儲の皆様には分かりません、本当はわかってるのに知らないフリで通したいんですよねwwwwwププwwwww

http://animecut.blog89.fc2.com/blog-entry-89.html
149友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 04:21:30 ID:prh27C0a0
>>145
educationやらwiiやらなら俺も
150友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 04:25:18 ID:UknowmXw0
>>148
mixiなら、そんな馬鹿はいくらでもいるけど?
運営は把握してないのか。まるでザルだなw
悪評高い足あとやアクセス解析機能のために、交流が活発に行われていないからな、ミクソはw
151友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 04:27:11 ID:XxDXCkCt0
>>149
俺は違う文面だ
知り合いはけっこうなってるらしいけど、人によって出てくる外人が違うらしい
152友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 04:30:29 ID:MjFlBc030
Twitterで偽物が出てくるとすぐに話題になるが、mixiではそういうことはないね。
シラケサイト乙w
153友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 04:32:27 ID:1unPY21C0
>>150
MIXIは外から見えないのがお題目。ツイッターは外から丸見え。
これは現実的に全く違うのにわからんのなwww
154友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 04:35:21 ID:prh27C0a0
>>151
もしかして人数も違うのかな
こっちは@news_scienceと@amzcommerce
155友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 04:35:35 ID:7h/ddpRg0
てゆか偽者でも構わない、盛り上がればOKみたいなとこあるよ。
twitterは盛り上がるのも早いけど盛り下がるのも早いから
真偽じゃなくその刹那を楽しんでる人はいると思う。
156友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 04:36:52 ID:R7BHPoel0
>>153
やはりmixi脳だな。
なんでtwitterのすれに来てるの?
必死だねw
157友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 04:39:33 ID:1unPY21C0
>>155
ありがとう、実はそのレスを待ってたんだ。
だからね、twitterなんて所詮そんなもんだってことで。

そう、盛り上がればおk、楽しめればおk、そんな娯楽の場所スタンスのくせに
妙に公式だの実名だの適当なこと言い過ぎじゃね?って。
158友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 04:40:03 ID:XxDXCkCt0
>>154
今のところ見た外人は3人だわ
@ikericardiと@Kathy_Cyrusと@Pascal_Gagnon
やっぱ全然違うね
159友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 04:40:37 ID:cw4dwmxh0
>>155
そう!
おもしろいよね。
アメーバもGREEも外から気軽にアクセスできるんだから、わざわざミクソ村に行こうとは思わない。
160友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 04:43:50 ID:hKSvrgtS0
>>157
さて、そろそろ質問してみようかwwwwww

ID:1unPY21C0
ミクシィは疲れるだろ?
ミクシィはつまらんだろ?
回答は個人的なものでも平均的なものでもどっちでもいいぞ。
161友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 04:47:44 ID:1unPY21C0
>>160
おk

本気でMIXIはやってない。つか見る専の垢で放置やね。

ついった儲はそろそろ気付け、つか自分騙すなよwwwww
162友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 04:49:19 ID:rjvlhP8Y0
>>161
はよ答えろアホmixi

ミクシィは疲れるだろ?
ミクシィはつまらんだろ?
回答は個人的なものでも平均的なものでもどっちでもいいぞ。
163友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 04:51:45 ID:CVsAdm2a0
>>161
このスレにもあほのmixi脳がたくさんいるから、mixi村へ連れて帰れ

邪魔w
164友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 04:52:23 ID:DwU4tafL0
mixiはリアル知り合いだけに限定していて、リアル知り合いとの唯一のコネクションになってるだけだなあ。

てかもう、それリアル知り合いって呼ばなくね?と思った。
昔はよく会ってたけど、最近はもうぜんぜん会ってないしなあ。それにみんな人生順調にリア充になっちゃったし
165友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 04:53:53 ID:z/8lGz7s0
過去の人間関係に必死にすがりつくmixi

出身校登録(笑)
166友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 04:54:31 ID:1unPY21C0
>>162
あのさ、俺たまに思うんだけどね、こんなスレでも数人、
もしかしたらROM専で数十人や数百人の目に触れてるかもしれんのよ。

そこで、そうやって意味不明のことを並び立てて、見てる人はどう思うか、
むしろ俺の言ってたことが正しい理由になっちゃうかもしれないんだよ。

「誰かが見てる」って視点は重要だと思うのだけど、あなたはそうでもないのかな。
167友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 04:56:34 ID:dQcjehZ50
>>166
はよ答えろアホmixi

ミクシィは疲れるだろ?
ミクシィはつまらんだろ?
回答は個人的なものでも平均的なものでもどっちでもいいぞ。
168友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 04:58:00 ID:CVsAdm2a0
>>166
全然意味不明ではない。
お前にとって都合の悪い質問と見てる。
169友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 05:03:14 ID:DwU4tafL0
べつに、webサービスサイトに帰属することが目的じゃなく、コミュニケーションや情報収集が目的なわけで

webサービスなんてなんでもいいよ

そんなにサイトに固執する理由がわかんない。 愛国心みたいな感じ?
170友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 05:03:49 ID:pr+vw5Wq0
>>166
>あのさ、俺たまに思うんだけどね、こんなスレでも数人、

またまたmixi脳丸出しw
お前のmixiアカウントにつく足跡の”数”が反映されてる書き込みだなw

>もしかしたらROM専で数十人や数百人の目に触れてるかもしれんのよ。

少しは外の世界(とりあえずインターネット)を知っているかな?w
171友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 05:05:20 ID:CVsAdm2a0
>>166
きみにとっては、インターネット=ミクシーか。
そうかそうかw
172友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 05:08:57 ID:1unPY21C0
おもすれーwwww

これこそ2ちゃんだwwwwщ(゚д゚щ)カモーン

http://animecut.blog89.fc2.com/blog-entry-90.html
173友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 05:10:38 ID:aAcfq/9y0
>>172
やはりこの質問から逃げましたねw

はよ答えろアホmixi

ミクシィは疲れるだろ?
ミクシィはつまらんだろ?
回答は個人的なものでも平均的なものでもどっちでもいいぞ。
174友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 05:18:54 ID:A9HRgX2L0
RT
過去の人間関係に必死にすがりつくmixi

出身校登録(笑)
175友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 05:19:00 ID:yCOyS3H10
>>173

>>161 で答えとるわ(゚Д゚)ゴルァ!!

ああ、もう本当に久々で嬉しいよ。わけわからんバカに集団で言いがかりつけられる感じ。

おいでーもっとおいでー щ(゚д゚щ)カモーン ttp://animecut.blog89.fc2.com/blog-entry-90.html
176友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 05:21:12 ID:/VADrVuF0
SNSでROM専用とかアホ過ぎだろ
177友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 05:21:32 ID:dijb80GN0
>>175←逃げるために土俵を変えようとしてURLを貼るmixi脳馬鹿
178友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 05:23:24 ID:MhZV7fn30
>>175
ずいぶん時間がかかったな
179友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 05:25:10 ID:Twx+WQfX0
>>175
>>161 で答えとるわ(゚Д゚)ゴルァ!!
はあ?
それを言うには時間かかりすぎじゃね?
yes/noで答えてみろや、どあほw
180友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 05:26:19 ID:KjQxZMBx0
どっちもうぜー
アカウント教え合ってtwitterでやれクソが
181友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 05:27:54 ID:yCOyS3H10
必死だなーお前ら。毎回ID変えて大変だ。がんばれ。
182友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 05:28:27 ID:/3WoREUD0
>>175
こいつ、mixi改行してるぜww
183友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 05:31:33 ID:kUuHdiOJ0
>>181
あほのワンパターンやなw
どのIDが同一人物なのか教えてくれw
少しでも外したら笑わしてもらうで、ミクシーww
184友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 05:32:12 ID:KjQxZMBx0
twitter弁慶が2ちゃんで憂さ晴らししてんじゃねーっつの
185友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 05:33:43 ID:DwU4tafL0
ストレスを外に発散できる人っていいよなあ。 おれは自爆するタイプ
186友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 05:34:42 ID:bpW67Ifx0
なあ、これはどうなったんだよw

やはりこの質問から逃げましたねw

はよ答えろアホmixi

ミクシィは疲れるだろ?
ミクシィはつまらんだろ?
回答は個人的なものでも平均的なものでもどっちでもいいぞ。
187友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 05:37:36 ID:yCOyS3H10
>>186
またまたもう、そうやって本筋を流そうとwwwwよっこいせっとwwww

116 名前:友達の友達の名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/06(土) 00:49:45 ID:z+mZUZ7K0
ツイッターが匿名性を中心としたサービスで持っていくつもりならいいのだけど。
実際違うでしょ?有名人にしろ実名垢優遇でしょ?

それなのに、本人確認が皆無と言えるレベル。
2ちゃんで「総理やってますぽっぽです」と言ったところで「ソース出せ」「証拠うp」で終わりなのに
twitterだと日本国総理という人格ですら数時間、下手したら数日間の偽装が可能だった、それが事実。

これを逆に使えば、嫌がらせをしたい人間のアカウントを作ることでそいつの評判を下げられる。
ではそれに対する防御手段は何か?って、twitterで垢作るしかないってさ。

そんなふざけた話があるかって。強制的にtwitterの土俵に乗せるなんてwwwww
twitterに比べて2ちゃんが遥かに健全な存在だって意味はこういうことなんだけど、
儲の皆様には分かりません、本当はわかってるのに知らないフリで通したいんですよねwwwwwププwwwww

ttp://animecut.blog89.fc2.com/blog-entry-89.html
188友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 05:38:38 ID:oaaAYJm30
mixiが負けを認めた
189友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 05:39:20 ID:CVsAdm2a0
mixiの負け
190友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 05:40:34 ID:wgsmQNTa0
mixiあきらめてコピペ
191友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 05:44:00 ID:A072hZtl0
mixiだろうがtwitterだろうが2chだろうがそこがネットである限り、バカと暇人しかいない
192友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 05:44:08 ID:TFKaS10F0
回答不能・ログ保存w

なあ、これはどうなったんだよw

やはりこの質問から逃げましたねw

はよ答えろアホmixi

ミクシィは疲れるだろ?
ミクシィはつまらんだろ?
回答は個人的なものでも平均的なものでもどっちでもいいぞ。
193友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 05:44:25 ID:DwU4tafL0
まともな話が通用しない、相手が負けるまで(負けてもなお)一方的に、壊れたテープレコーダーみたいに同じ主張だけ繰り返す人ってこわいよね
新聞の勧誘思い出したよあれはトラウマ。
194友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 05:45:42 ID:nAwQwxic0
おやすmixi
195友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 05:47:35 ID:NIJ7aKC50
mixiの馬鹿が荒らしに来たら、コレを貼ればOK!
即沈黙w

回答不能・ログ保存w

なあ、これはどうなったんだよw

やはりこの質問から逃げましたねw

はよ答えろアホmixi

ミクシィは疲れるだろ?
ミクシィはつまらんだろ?
回答は個人的なものでも平均的なものでもどっちでもいいぞ。
196友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 05:48:55 ID:M2UX1r6k0
twitterでやれ
197友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 05:52:26 ID:NW+2QjfA0
どこぞのアホが必死で巡回を始めた姿が目に浮かぶわ
ホッホッホッホwwwwwwww
198友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 05:53:16 ID:p+zEILn20
>>196
mixiでやれ
199友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 05:54:09 ID:wrhG/XYj0
>>196
mixiでやれ
200友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 05:54:55 ID:5Dk2jRcC0
>>196
mixiでやれ
201友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 05:57:41 ID:pizYtDq/0
>>196
どうした?w
バレバレなのもわかってなかったのかw
202友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 06:39:40 ID:/VADrVuF0
単発は全員消えろ
203友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 07:13:29 ID:bdT3e3MM0
twitterでいろいろ考えすぎの人
もちっと軽く考えたら?

つぶやき、返信などもっと気軽でいいんじゃないでしょうか
返信も無理にすることはせず
それに我慢できない相手だったら切る
204友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 07:21:00 ID:al/tqzUCO
自分のPOSTが誰に公式RTされたかってどうやったらわかるの?
205友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 07:21:47 ID:Hp8LcjP50
なにミクソ対ヒウヒヒッヒーの祭り?
206友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 07:29:40 ID:QjbmSPbjO
開くスレ間違えたのかと思った
207友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 07:51:19 ID:7v7EQfFz0
タウンページで適当に開いたページから一人をピックアップして
その名前のアカウントを作る程度の能力
プロフィールには住所と電話番号も忘れずに
208友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 07:53:14 ID:bdT3e3MM0
テレビにでてた 33000フォロワーの人って誰やねん?
209友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 08:01:01 ID:s7JsAvypi
>>208
なんとTwinavi
あの公式ナビゲーターの「Twinavi」だったぞ
最初はまさか中の人が来たのか?と思ったが、
成りすましの可能性が高い気がする

どっちにしろ、ハンバーグ乞食のキモピザ死ね
てかフォロワー数制は危険だからやめるべきだな
210友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 08:37:16 ID:mFFHf+Xk0
>>53
アカウント削除したやつはここを見てるんだろうな。
211友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 08:39:19 ID:bdT3e3MM0
>>209
あ、そか、あの場で別な人のページを開いてもばれないわな
なりすましだったとしたらひでえ話だ
212友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 08:40:26 ID:mFFHf+Xk0
>>57
Twitterの楽しみ方はうまく説明できないが
少なくとも綺麗な満月は見逃さなくなった。
みたいな名言もある
213友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 08:59:27 ID:e2Kk7ssP0
ジブリのアニメ放送も見逃さなくなったw
214友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 10:11:39 ID:0klkUDf80
ブロックされるとその人のページすら見れなくなるの?
215友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 10:27:00 ID:yFXIqpf1P
携帯のみのユーザーって、mixiと違って随分少ないんだね。
呟き見てもPCで見てること前提の人が多いもんな
フォロー数増やしたいならPC使って整理して行かないと難しい
216友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 10:31:43 ID:9xdD2UQi0
割合としてはともかく、iPhoneはそれで固まってるんじゃないの?
自分のTLだけ見て判断しない方が良いよ
217友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 10:32:31 ID:vuX1mNsi0
PCを全く使ってない奴はまずいないだろうけど
iPhoneメインって奴は多いんじゃね
218友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 10:35:16 ID:vuX1mNsi0
検索してみると携帯版公式やモバツイの利用者も結構いる
つかiPhone利用者はiPhoneと関係無い話題でも
自分がiPhoneを使ってる事を主張する事が多いからわかりやすいな
219友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 10:45:22 ID:7h/ddpRg0
家でPC、外出時に携帯って人は多いな。
ついでに2chも見るしmixiもpixivも見る。

あと、twipicとかで食ってる飯うpする人とかも割と多いな。
腹減ってるときには毒だな!
220友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 10:51:34 ID:yFXIqpf1P
>>217
知り合いにいますよ携帯のみの人

あとiPhoneユーザーは携帯のうちに入れてなかった。ごめん
携帯が少ないというのは先日どこかのニュースサイトでみたの。
日本人口で使ってるのは1割足らずっていうデータだけど
iPhoneユーザーの割合については言及してなかったような?
自分は携帯:PC半々てとこ。
221友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 10:52:45 ID:yFXIqpf1P
>日本人口で使ってるのは1割足らず

ツイッター全体のユーザー数の話でした。言葉足らずでごめん
222友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 11:28:20 ID:mFFHf+Xk0
>>215
iPhone/iPod touchはPCでやるよりも便利。
223友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 12:04:52 ID:uUIN+FVc0
iPhoneはクライアント多いからな…
224友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 12:10:01 ID:yFXIqpf1P
>>222
うん。より高い同時性を求めるならiPhoneの魅力には抗えないと思う
225友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 12:18:56 ID:/VADrVuF0
というかスマフォとPCを区別する理由はない
226友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 12:52:18 ID:FdYqteMD0
>>55
全部すっとばして2ch
227友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 13:01:23 ID:MXu0VtNM0
twitterでつぶやきを非公開にしてるんだけど
返信のつぶやきは返信先のひととおれがフォローしてる人に
しか見えないの?
228友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 13:03:25 ID:MXu0VtNM0
twitterでつぶやきを非公開にしてるんだけど
返信のつぶやきは返信先のひととおれをフォローしてる人に
しか見えないの?
229友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 13:13:50 ID:0CBsyxAE0
大事なことなので(ry

twiccoアカウントを通してのフォローミー祭りはやめてほしいなぁ・・・。
230友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 13:15:19 ID:0OlM9WL40
愚痴スレって所があるらしいよ
231友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 13:59:42 ID:E0A2PBUm0
ある話題のハッシュタグを付けて参考ページをpostしたら、40人くらいの人にRTされた(もちろん晒しとかじゃなくて)。
結構うれしいもんだねぇ。フォロワー一人も増えてないけど・・
232友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 14:25:04 ID:al/tqzUCO
ログの流れ読まずにレスしたら最悪のタイミングだった>>204
クライアントのスレで聞く問題かなこれ?
233友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 14:27:28 ID:dpqvAZw50
ネトゲやってたら他の人がall follow meって言ってた
こんなとこでもついったーの影響があるんだな
234友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 14:32:21 ID:Rwhe0o7tP
釣られてなるか
235友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 14:33:00 ID:aN3E81330
twitterをブログの代わりに使おうと思ってるんですが
ブログの代わりにはなりますかね?
236友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 14:37:36 ID:rsKRC35+0
>>204
まだ見てるか?
TLの右側の「リツイート」→「リツイートされたあなたのツイート」と
たどればいいよ。
237友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 14:39:17 ID:/VADrVuF0
まだまだミニブログ+RSSの域を出ていないからねぇ。
でもツィート自体は保存されないからブログ向きではない

どうせなら
ツィートを自動でブログにしてくれるサービスがあるからそれ使うが吉
238友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 14:39:48 ID:DwU4tafL0
>>235
流れが速いから、ひとつひとつの記事は埋もれやすいよ。普通のブログよりも検索にも引っかかりづらいと思う。
いちおうひとつずつの記事にパーマリンクあるけど。まあgoogleやbingもtwitter検索始めてるから今後に期待だけど。
そのかわり広がるときは発言した途端、突発的に広がる。
239友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 14:39:59 ID:rsKRC35+0
>>214
ツイッターにログインしないで見ればいいよ。
240友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 14:43:33 ID:rsKRC35+0
>>227-228
「twitter 非公開」で検索しなさい。
241友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 14:46:17 ID:mFFHf+Xk0
鍵をかけてるのは大抵腐女子、
じゃないかなと勝手に妄想。
242友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 14:50:54 ID:rsKRC35+0
>>235
分量的には自分が納得してれば、140字、または140字×数postでもいいだろうけど、
238が書いてるように、ブログの存在に気づいてもらいにくいよ。
サイトを持ってて、そこからリンクするとか、
自分が直接URLを教える人にだけ読んでもらえればいいというなら、無問題だけど。

逆に、あえて多数あるブログサービスを使わずに、
ツイッターをブログにしたい理由は何なんだろ?
243友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 15:11:31 ID:LIeiFfFW0
>>233
映画見てたらヒーローが"follow me!"とか叫びながら敵陣に突っ込んでいった
感動的なシーンのはずなのに、なぜかニガワラ
244友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 16:16:32 ID:MLC8Lx1F0
>>233
UO乙。

>>243
ジャンヌダルク乙。
245友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 16:27:53 ID:aN3E81330
皆さんレスありがd
自分もその様な問題があるとは思っていたんですが
改めて考えるとやはり不便そうですね
もう少し考えてみようと思います。

>>242
iPhoneから気軽に更新できるのでtwitterをと思い
検討してみました。
どこのブログサービスも記事の投稿などが
iPhoneからでは快適にできそうでは無いのでと
思ったんですが、更新の楽さだけを見てしまって
いたようです、ブログとしてはtwitterは確かに
使いにくいですね。
246友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 18:12:17 ID:/VADrVuF0
mixiとかのSNS内の日記ならともかく
通常のblogは基本的にWeb上のサービスだから
更新のしやすさとかは改善のしようがない気もする。
(一部のブログはメール一本で更新できたりするが)
iPhoneじゃ携帯サイト使えないのか?
247友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 18:29:56 ID:al/tqzUCO
>>236
ありがとう!
248友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 18:59:06 ID:XLIEn1yH0
Twitter初心者です。基本的な質問ですみません。
誰かに @ ユーザー名 で返信する時、相手が自分のことをフォローしてなかったら
相手には届かないんですよね?
249友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 19:00:26 ID:bdT3e3MM0
iPhoneならいくらでもツールありそうだが
使ったことないから知らんけど
250友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 19:03:07 ID:P7AN7eCZ0
>>248
10回に1回くらい届くよ。
251友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 19:07:35 ID:rsKRC35+0
>>248
>>5のリンク先で「Reply」の項を読んでください。
252友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 19:12:00 ID:wObnpDtt0
>>248
当然ながら相手のTLには表示されない。
でも Webや著名なクライントなら
「@自分のユーザ名」のツィートだけを見る機能があるから
相手がそれを見れば、そっちには表示されてる。
253友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 19:22:49 ID:iSvl/IZK0
●河西智美公式
http://twitter.com/tomoomichan
●チームYJ公式
http://twitter.com/Team_YJ
●チームPB公式
http://twitter.com/Team_PB
●AKBメンバーブログ更新情報
http://twitter.com/akb_rss
●AKBメンバーの写真をリプライしてくれるボット
http://twitter.com/akb_bot

●フォロワーが多いAKBファンのアカウント
http://twitter.com/airport1962
http://twitter.com/endo1988
http://twitter.com/hitomono
http://twitter.com/nigaimushi
http://twitter.com/waktak
254友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 19:24:42 ID:KHN/AqHN0
>>253
http://twitter.com/gyaro_ti
わすれないで
255友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 19:25:00 ID:7h/ddpRg0
確認なのだけど
先頭@のリプライの可視範囲は発信者と受信者、そして両方をフォローしてる人

非公式RT、QT、@の前にピリオドなどを付けたリプライの可視範囲は発信者と発信者をフォローしている人。

公式RTの可視範囲は発信者をフォローし受信者をフォローしていない人ってことであってる?
256友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 19:29:09 ID:XLIEn1yH0
>>251-252
あーなるほど、わかりました。
あくまで相手のタイムラインの部分には表示されないってことですね。
257友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 19:31:27 ID:A072hZtl0
>>255
全然違う
258友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 19:34:50 ID:7h/ddpRg0
>>257
全然違う?じゃあ実際はどうなのか教えて欲しい。
259友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 19:49:02 ID:rsKRC35+0
>>255
>先頭@のリプライの可視範囲は発信者と受信者
「可視範囲」が文字通り読める範囲なら、ネットに接続できる人なら
誰でも先頭@のリプライは読めるよ。
TLの意味で使ってるなら、「受信者」というのが誤り。

とにかく>>5のリンク先を読んでみて。
260友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 20:16:46 ID:+kSsgTHO0
>>255
真ん中は受信者も見える
TLには出ないけどね。TLに出ないっていえば一番上もフォローしてないと受信者のTLにはでないんじゃ?
261友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 20:19:14 ID:R6oy1gamP
Twitterは何を反映し、何を生み出すのか?

司会 渋井哲也

ゲスト

津田大介
赤木智弘さん
仲俣暁生

Ustream 生中継
ttp://www.ustream.tv/channel/ptf-live
262友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 20:22:49 ID:7h/ddpRg0
>>259
ああ、そういう意味か。
フレンドTL,ホームTLで表示されるかって話だったんだ。
わかりにくくてごめん。

>>260
そうだね。間違えてた。発信者、受信者、発信者フォロワーだった。
263友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 20:34:33 ID:vuWqHecw0
初めて規制されちゃったんだけどこれって何時間で解けるの?
264友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 20:44:38 ID:gmpZywSI0
リア友にそそのかされてツイッターはじめたものの
ネットに友達がいないのでよかったらあたしのツイッター誰かフォローしてくださいっ!!
http://twitter.com/ookamityan
265友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 20:45:48 ID:bdT3e3MM0
>>5をみて

自分が@で送ったやつが届いてないことがわかった
と思ったが返信あった あれ?

相手がこっちをフォローしてなくても@届くことある?
266友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 20:51:00 ID:Rwhe0o7tP
>>265
相手のTLに乗らないだけでリプライページにはきちんと届いてる
267友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 20:54:05 ID:rsKRC35+0
>>265
>相手がこっちをフォローしてなくても@届くことある?
「@届く」という表現がそもそも正しくないのだが、それは置いておいて、
@付きのpost(つぶやき)した時に、相手のTLにそれが出るか?ということを
聞きたいのだよね?

相手があなたをフォローしてたら、当然TLに表示される。
相手があなたをフォローしてないなら、相手のTLには表示されないが、
右側の@IDをクリックすれば、あなたのpostはそこに表示される。

というのは、>>5の「Reply」の項目の最後に出てるよ。読んで。


★この件も、いい加減、テンプレに入れてくれ。
 頼むぞこのスレの>>960
268友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 20:57:10 ID:xPMBYdfA0
>>264
ν速でもスルーされまくってると見た
フォローミークラスタ並のクオリティですね
269友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 20:57:39 ID:keACVammO
すみません質問です!
いちど携帯のメルアドで取得したアカウントを間違って消してしまったのですが、
携帯アドレス以外ではアカウントの再取得はできないのでしょうか…
アドレスの変更はしたくないので困っています。
270友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 21:01:25 ID:rsKRC35+0
>>269
webメールでもアカウントの取得はできます。
271友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 21:04:13 ID:WVGEa5m60
>>264
ニコ生はクズってだから言われるんだよ

死ねよ
272友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 21:05:56 ID:keACVammO
>>270
ありがとうございました!ほっとしました
273友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 21:06:38 ID:bdT3e3MM0
>>266,267
ありがとうござます
やっと理解しました

TLにのらいけど@相手名リンク先にはとどいているのね

相手がそれみないならみないでいいや つぼやこう
274友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 21:18:26 ID:w0ysI/Ae0
>>273
クライアント使ってると普通に見えるよ。
つぼやきはおいしいよね。
275友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 21:38:36 ID:4r6UJdoc0
@自分 を何らかの手段で確認してない人には
そもそもリプしても意味が無いが、普通は見てるんじゃないだろうか
276友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 21:41:25 ID:unuE0ywC0
つぶやきってずっと保管されてるもの?
277友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 21:41:57 ID:pNDvSrLy0
たまにそんなものがあること自体気付いていないひとがいるね。
最近やっと@自分に気づきました、リプライしてなくてすいません、みたいなつぶやきを時折見る。
278友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 21:47:25 ID:UrK8QU+D0
>>261
こういうの大嫌い
おまえらがtwitter定義を語るなって思うわ
フォロワーでこれ見てる奴は後でそっとフォローを外しておく
279友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 21:48:34 ID:nAwQwxic0
>>278
ふぁぼりたい
280友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 21:49:24 ID:rsKRC35+0
>>278
批判的に見てる人だっていると思うけどな。
ウォチしてる人もw
281友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 21:50:06 ID:R9G8ZVpN0
>>278
ふぁぼりたい
282友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 22:04:01 ID:mFFHf+Xk0
>>255
そんなややこしく考えなくとも
公式RT、DM以外は 全部普通のツイートと同じ扱いだ。
機能ではなく単なる決めごとなんだから。
283友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 22:23:56 ID:rsKRC35+0
>>282
先頭@のリプライがTL表示されるには、条件があるだろ。
284友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 22:50:32 ID:/VADrVuF0
日本人の慣れ親しんでるネットコミュニティ的感覚で言うと
自分がフォローしてない人からの@リプライが
自分のTLに表示されても何ら違和感がない。
(誰からであれ自分宛であれば見たいというメール的感覚、かな)

そういう意味だとTLってものの定義があまり浸透してない気がするね
285友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 22:56:05 ID:lTBaCUEz0
自分の感覚を日本人全体に広げないでください・・・
286友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 23:03:51 ID:r7M68/s00
使い方は自由とはいえ2chやニコニコの感覚を
Twitterに持ち込む奴はわかってないなーと思う
別のものとしてあるんだから、住み分けろと
287友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 23:05:23 ID:+kSsgTHO0
フォローしてない人の@がTLに混じると、フォロワー数万とかの有名人はTLが@で埋め尽くされて使い物にならなくなるだろ
288友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 23:18:15 ID:pNDvSrLy0
確かにね
289友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 23:22:45 ID:4HeotwTX0
でも、ブラウザだと普通に現れるね
有名人は特別メカに強いわけじゃないしどうしてるんだろうね
290友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 23:26:25 ID:nAwQwxic0
>>289
フォローする人の数を絞ってるんじゃないのかな
291友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 23:42:24 ID:4HeotwTX0
実は普通にWEBで見ているだけかも
292友達の友達の名無しさん:2010/03/06(土) 23:43:18 ID:aTyZbjlY0
普通の女の子にフォロー返ししちゃったから
田中圭一のシモネタ大喜利に参加できねぇ
293友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 00:16:27 ID:XzBTrIXG0
つぶやきもせずただフォローだけしてる奴ってキモイよ。
なんか無言で見張ってるストーカーみたい。
294友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 00:18:54 ID:K8OTdL/K0
自分のほしいアカウント名をとられてた。
しかも一言つぶやいただけで放置してた。
その名前くれよ……
295友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 00:28:18 ID:/D6Qm8hE0
単語とか名詞のアカウント名って大抵取るだけとってほぼ放置だな
296友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 00:29:18 ID:7feZLkXR0
>>294
あるある
297友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 00:48:26 ID:N9ZmjTqW0
インターネットのドメインは有料だけど
こういったアカウント無料のサービスだと
早い者勝ちで「ありがち」なアカウントは占領されちゃうね。

でもまぁ、アカウント名とは別にニックネームを設定できるから
大した問題ではないけど。
298友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 00:52:23 ID:p+fRGi/b0
癪だから逆読みとか変に凝ったアカウントにしちゃって、
後になって普通に123とかつけてた方が使い易かったて後悔するんだよな
俺だが
299友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 01:04:32 ID:B53P80OBP
TwitterIDは後から自由に変更できるじゃないか
300友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 01:11:48 ID:K8OTdL/K0
>>298
俺も綴りを逆さまにしてアカウントとったりしてるw
それがまた覚えづらいw

>>299
そうなんだけどね。
思い入れってあるじゃない。
ほかのサービスと名前やハンドルを共通にしたいとかも。
301友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 01:44:22 ID:HkWlCZZg0
絶対獲られてないと思ってたIDが使えなくて愕然としたな。
まぁ大袈裟だがw
302友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 01:51:20 ID:s7Ije/Fn0
>>289
相手がフォローしてても、自分がフォローしてなきゃ、
自分のTLには現れないだろ。

>有名人は特別メカに強いわけじゃないし
そんなもの人それぞれ。
だいたい、普通にツイッターやるのにメカに強い必要ないし。
303友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 01:55:36 ID:6JFe2Wl+0
大手にフォローされると、ツイートするのに緊張するんだが
304友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 01:58:34 ID:1rOtmTME0
「メカに強い」とは、これまた渋い表現だな
305友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 02:14:09 ID:6JFe2Wl+0
「メカに強い」って言うと、なんか「こんなこともあろうかと」って言いたくなる
306友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 02:14:35 ID:K8OTdL/K0
あ、あ、あ
またTLが流れなくなった
307友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 02:27:11 ID:mpG9Gw8p0
最近はじめてオバマ大統領もツイッターやってると聞いたからキーワード「オバマ」で検索してみた

もしかしねえよw
308友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 02:37:27 ID:mGJvskc20
>>261
途中からみてたけど面白かったよ
309友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 03:48:29 ID:bX85HSpO0
誰にフォローされようが関係ない
自分のペースを突き通すまで、思ったことをそのままつぶやき続けるよ
言いたい事がなきゃ数日でも何もつぶやかないし
言いたい事がありまくりな時は鬼のようにつぶやきますよ
だから気に入らなければサクっとアンフォローしてくれ
俺は全然構わない
一番嫌なのは、たまにうざいのよねー嫌いじゃないから外してないけど
とか言いながらフォローしてあげてる目線の奴だ
おまえだよおまえ、さっさとアンフォローミー
310友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 06:01:51 ID:gwqn6h1I0
>>292
複アカ作ればいいじゃん
311友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 06:07:25 ID:VwGbaOKl0
そういや俺って女のフォロワーいないわw
312友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 08:18:18 ID:hR719HZd0
赤城は常に流行のモノの話題の中心に居たいだけで
ツールとしてみてないバカw
そういう奴がしゃしゃり出てくんな
313友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 08:21:45 ID:hR719HZd0
むしろこのスレに入り浸りそうなヤツだわ
314友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 09:14:01 ID:CnPKutmf0
フォローされてもあえてしばらく寝かして
相手がアンフォローしやすい環境を整えてやるオレ。

315友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 09:17:20 ID:zHkyTr1S0
>>312
たぶん全部みてないんだろうけど、
そういう話じゃなかったよ。
316友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 09:28:16 ID:J2UX907s0
災害救援の1円募金やらないか
ttp://www.dff.jp/twit_donation

茶ねらーが協力したら、あっというまに貯まりそうな気がする
317友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 09:51:32 ID:IY9DlHIDP
>>316
ハイチ地震バージョンが終わって、今度はチリ地震バージョンになったばかりだな。
毎日ぽちってるよ。
318友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 10:23:35 ID:J2UX907s0
>>317
レスどうも
こういうのは自分の腹が痛むわけでもなく
偽善かもしれないけれどもやらないよりはマシかなと

「Who? 田代」作戦でいけば、何人かでも助かるのであれば、いいね
319友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 10:44:26 ID:S4ynAj9Y0
>>314
俺がいるw フォローされても数日は放置するわ
320友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 11:26:43 ID:97aI1TTp0
>>316
偽善者宣伝乙
321友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 11:35:53 ID:0xyVkF2C0
一ヶ月近く放置しちゃうとなんかいまさら返しにくい
322友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 11:41:33 ID:G81GVaGy0
チャットにあるPMみたいな機能はないの?
フォロワー同士、1対1のメールをしたいんだけど。
323友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 11:43:30 ID:N9ZmjTqW0
チャットにも本来PMなんて機能は無いが
とりあえずDMしとけば?
324友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 11:47:16 ID:ejpWaTvX0
フォロワーの数を点数か何かと勘違いしてる奴がいる気がする
あんな数字競っても意味ないだろうに
325友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 11:56:57 ID:zHkyTr1S0
>>324
そんな奴はいない。
お前の妄想、またはコンプレックスの裏返し。
326友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 12:00:02 ID:xqstSWIc0
あと○○人で××フォロー達成!って言ってるヤツはいるよ
327友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 12:02:30 ID:H0g7NKeV0
人によってはステータスだろうね
328友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 12:06:27 ID:/ODDOorZ0
実質何人に読まれてるかは別だよな。
329友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 12:11:59 ID:xqstSWIc0
実際フォローミー祭りとかは、フォロー増やしが目的なんだしな。
そいつら同士でフォローしあって、みかけの数字だけ増やしてる。
330友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 12:24:52 ID:6xFxETE60
自分が相互フォローしてる相手にブロックされてるってどうすれば分るのかな
@飛ばしても無視されるので
相手のフォローリストからはこっちの垢はフォロー残ったままなんだけど
331友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 12:26:17 ID:G81GVaGy0
>>323
ありがとうございますた。
332友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 12:26:52 ID:pUloM6oY0
フォローが外れてないならブロックされてないだろ
333友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 12:40:04 ID:7eVWoNxL0
それは心でブロックされてるんだよ
334友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 12:50:39 ID:RxHk6xpi0
ツイッターってNGワード設定みたいなのは無いのかな
335友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 12:58:47 ID:V30D83IK0
>>334
そういうのはクライアントでやるしか
336友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 13:12:31 ID:RxHk6xpi0
じゃ脳内NGする作業に戻るか・・・
即レスありがとうございます
337友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 13:23:04 ID:G9pL3ipK0
twitterに便乗して金を稼ごうとするtwitter芸人が増えてないか。
以前は津田さん一人ぐらいだったのに。
338友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 13:25:49 ID:2EfbZabG0
集客戦術師いっぱいいるよ
339友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 13:27:03 ID:gnYKf5VUP
おれのマライアキャリーちゃんは呟かねー
340友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 13:30:13 ID:gnYKf5VUP
ついったー上で挨拶するだけのやつとか
数を増やしたいだけのやつとかの悪口いいずらい
フロォワーにいろんなタイプがいるからたまにそんな話題になっても参加しづらい
341友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 13:30:53 ID:DpBJRs4V0
フロォワーとはなんぞや
342友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 13:37:15 ID:CnPKutmf0
フォロワーのことはあんまり気にしないが
フォロー数10とか少ないやつにフォローされると
あんたのTR、俺の発言だけでうまっちゃっていいの?
とかちょっと気を遣う。そして案の定リムーブされる。
343友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 13:37:32 ID:RxHk6xpi0
自分をフォローしてくれてる人じゃないかな
344友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 13:41:50 ID:xqstSWIc0
集客なんとかとかネット策士とかオモシロ肩書きの人はたいていアメーバ
345友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 13:43:15 ID:ENcccw1i0
生物学的にもアメーバ
346友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 13:56:58 ID:Z01dsJMb0
>>330
その状態ならブロックされてない。
一覧で知りたければ「ぶろったー」で検索。
347友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 13:59:49 ID:XP67VYIT0
>>294
>>295
>>296
>>297
>>298
>>299
>>300
>>301
結構あるんだな。
俺は好きなIDとれたから、逆に羨ましいよ。
348友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 14:04:53 ID:ENcccw1i0
アカウントって無効になると被ブロックなどの情報も初期化されるよね?
取ったIDは元々誰かが手放したもので
前の持ち主がとんでもねえ野郎であちこちでブロックされてた・・・
なんてことがありそうで
349友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 14:06:52 ID:pUloM6oY0
そういう時は>>294-301で一括アンカなw
350友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 14:18:36 ID:XP67VYIT0
>>349
すまん。てへっ。
351友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 15:05:36 ID:Xe2ByeXXO
人のアカウント名なんて覚えてない。
Twitterはサムネ9割。
だから、変えられたら誰やねん?て思う。
あとオッサンなのに女の子キャラ絵とかやめろ。
352友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 15:08:11 ID:pUloM6oY0
やめない。
353友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 15:17:23 ID:N9ZmjTqW0
サムネが自分を表してるなんて思い込みだろうに
354友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 15:18:06 ID:R+EkqQFa0
は?
355友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 15:20:20 ID:H0g7NKeV0
は?ではなくどこがどう不明なのか具体的に言ったらどうだ
356友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 15:25:32 ID:TdR62mCJ0
ひ?
357友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 15:29:02 ID:6JFe2Wl+0
>>351
それも俺思うわ、特にtwitterなんて「流れていくもの」だし、IDなんて読みづらいアルファベットだったりもするし、アイコンと本文しか見てない。
アイコン変わったら別人だな。ニコニコ生放送でもそう。 まあそのIDの熱心な常連なら変わっても問題ないんだろうけど。
358友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 15:54:27 ID:HkWlCZZg0
いろんなサービスの中でもIDが名前としてガンガン表に出る方だから、
なるべくわかりやすい方がいいな。メールアドレスとはわけが違う。
359友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 16:04:04 ID:/7kCVyDC0
こっちのどうでもいいつぶやきにいちいち@して来るのやめてくんねーかな
おまえと違って別にチャットしたい訳じゃねーので
360友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 16:05:55 ID:cLIzm5150
>>359
ご、ごめん
つい
でもそれなら直接言ってくれても良かったのに。。。
361友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 16:07:52 ID:RxHk6xpi0
@が来ないししないからネット上でも独り言をつぶやいてる俺が居る・・・
362友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 16:08:20 ID:/8rNE4dO0
非公開リストって
他人から見ると非公開リストが存在する事がわかるの?
また自分がその非公開リストに入っているかどうかもわかる?
363友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 16:14:23 ID:2EfbZabG0
>>359
シカトしてればだんだん@減ってくるよ
364友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 16:18:30 ID:ENcccw1i0
リロードしたら
フォローしている、フォローされている、ダイレクトメッセージの数が
全部同時に一つ減った
また一人ツイッターから離れていったようだ
365友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 16:19:23 ID:6JFe2Wl+0
気づいたんだけどさ、フォロワーって一見減ってないように見えてもさ、見てないうちに「1増えて1減った」っていうこともありえるんだよね。
366友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 16:19:49 ID:DpBJRs4V0
>>364
× また一人ツイッターから離れていったようだ
○ また一人俺から離れていったようだ
367友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 16:20:41 ID:/7kCVyDC0
>>360
それがうぜーんだよw
368友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 16:22:17 ID:ttrpb0Ji0
>>364
どうみてもブロックです本当にありがとうございます
369友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 16:26:31 ID:RxHk6xpi0
フォロワーメールが来たから相手のタグを確認したらフォローしていますに自分のタグが無かったでござる
とか悲し過ぎるだろw
370友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 16:29:34 ID:ENcccw1i0
>>368
そう思ったんだけどさ相手のツイートを見ようとしたらアカウント自体が消えててね

>>366
そうかも
371友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 16:30:50 ID:6JFe2Wl+0
なんか松岡修造botが言ってた

【緊急速報】ダイエット系のSPAMツイート大量発生。数百アカウントがハイジャックされた模様!
ttp://blogs.itmedia.co.jp/saito/2010/03/spam-25e9.html
372友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 16:32:15 ID:01fuEUJ30
>>371
ハイジャックってw
373友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 16:35:05 ID:pAkH7FMN0
Hi!jack!!
374友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 16:46:52 ID:TVE4MnBs0
realy jack!?
375友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 17:08:54 ID:X3ZQpHIz0
>>362
2点ともわからない説が有力。
自分も別アカウントで試してみたけどわからなかった。

しかし、ツイッターのシステムと中の人は信用ならないから、
突然相手にわかるようになるとも限らない。
なので、リスト名は慎重につけるがよろし。
376友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 17:23:21 ID:nXsGowZH0
新聞の一面ニュースとか大きいニュースだけポストするアカウントってありませんか?
377友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 17:26:49 ID:6JFe2Wl+0
twitterでライフスタイルチェック
ttp://24th.jp/test/twitter/index.php

これ結構使えるね、自分がどんくらいtwitterと付き合ってるのかわかる。
378友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 17:27:38 ID:/8rNE4dO0
>>375
非公開リスト専用垢を作った方がよさそうだな
thx
379友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 17:31:44 ID:Xe2ByeXXO
リスト名「sono-ta」とかちょっとヘコむ
380友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 17:39:01 ID:Z01dsJMb0
それはかわいそうだ。
381友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 17:39:08 ID:H0g7NKeV0
sono-taフイタ
382友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 17:45:06 ID:J2UX907s0
etcってのも、ちょっと。。なぁ
383友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 17:46:46 ID:UV17hONM0
ダダ漏れは結構ですから、おやめください。

雑音、雑画に見る価値無し!
384友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 17:46:57 ID:xqstSWIc0
「other」とかあった
385友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 17:48:17 ID:ENcccw1i0
unfollow-followersなんてリストに入れられたらキレそうだw
386友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 18:02:04 ID:X3ZQpHIz0
>>382
and-moreはどう?

しかし、ユーザ名にハイフン(-)使えないのに、
リスト名のアンダーバー(_)は勝手にハイフンになる。
どういうつもりなんだろうな。
387友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 18:05:25 ID:cLIzm5150
>>377
面白いw
388友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 18:06:32 ID:HkWlCZZg0
watch_only
389友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 18:07:44 ID:CnPKutmf0
検索の途中でうっかり「フォローする」ボタンにさわっちゃうことがあるんだよな。
あ、っと気がついてすぐ外すんだけど、通知設定されてると後の祭り。
390友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 18:08:32 ID:HkWlCZZg0
>>377
Replay率って何だろ。
Replyなら知ってるが。
391友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 18:10:54 ID:nl2am0Je0
392友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 18:15:31 ID:DpBJRs4V0
393友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 18:20:38 ID:nl2am0Je0
394友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 18:22:03 ID:ENcccw1i0
>>391
なんか妙に笑えるな、そのツイート
395友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 18:26:58 ID:Xe2ByeXXO
>>391
なんでこんな文面になるんだw
396友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 18:27:03 ID:6JFe2Wl+0
>>392
俺のNG画像判定が大激怒した
397友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 18:41:22 ID:uhXTG6rq0
圧縮新聞にたまに釣られるから困る
398友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 19:59:12 ID:mGJvskc20
2chでID晒すのはダメかね?
399友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 20:00:36 ID:LY6yU+ES0
>>398
心置きなくこちらでどうぞ

Twitterヲチスレ Part15
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1266071556/
400友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 20:57:25 ID:/7kf1t3o0
アイコンで分類されるのが一番きつい
401友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 20:58:44 ID:cLIzm5150
2chにtwitterと PCに張り付きっぱなしです orz
402友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 21:00:52 ID:6JFe2Wl+0
>>401
デフォだろ
403友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 21:05:53 ID:ZdWo5pZV0
>>400
どんなアイコンにしてんの?
404友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 21:07:13 ID:0MXQ4Gg90
ググっても分からなかったので質問です
Twitpicのコメントは削除することは出来ないんでしょうか?
ご教授お願いいたします
405友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 21:11:19 ID:L5N+2o6S0
しかしアニメアイコンが特定の人種に偏っている事は疑うべくもない
406友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 21:13:14 ID:GE2UnuDkO
フォロー数が5000〜6000の人からフォローされたら、無視してる人いる?
407友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 21:23:30 ID:XzBTrIXG0
フォロー数が500くらいの人からでも普通に無視してる。
408友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 21:28:23 ID:7X7csR3x0
twitter2mixiってPCからの発言は意味なしですか?
iPhoneからしかダメとか?
一向に反映されんのですが・・・
409友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 21:29:02 ID:mGJvskc20
>>399
そのスレ最悪

>>406
数を基準にするかどうかはあなた次第
410友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 21:30:32 ID:1FaumVTf0
>>409
ID晒すならそこしかなかろうが
411友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 21:31:25 ID:gGkRU6cC0
おちんちんに関しての考察をついっとしたらフォロワーが減った
412友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 21:32:11 ID:XzBTrIXG0
無駄にフォローしまくってる奴のことはあまりフォローしないことにしている。余程面白い人なら別だけど。
413友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 21:37:31 ID:1FaumVTf0
「フォローされたから仕方なく返してる(=フォロー・フォロワー同数)」ような奴はフォローしない。
414友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 21:43:40 ID:zDWp/Cx/0
もうなにもできなくなる
415友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 21:45:36 ID:i0sr9PZc0
>>413
仕方なく返してるとか勝手に決め付けんなカス
416友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 21:45:38 ID:mGJvskc20
>>410
他人のID晒してキモいだの死ねだのいってるだけじゃん
417友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 21:46:34 ID:jyF1f66G0
>>413
昨日フォローしてる奴の中にそんな奴がいた事に気付いて、まあフォロー外したよね
418友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 21:49:36 ID:vmS/yqD50
>>400
同系統のアイコンを使ってる人ってなぜか似た雰囲気のツイートをしてることが多くて
それが面白いのもあってアイコン名でリスト化してる
基本はつぶやきが見たいのでリスト化してるのであんまり落ち込まんでくれ
419友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 21:58:33 ID:p+fRGi/b0
日本だとアイコンは自分の一番好きなものって場合が多いからな
アニメにせよ動物にせよ
自分の写真の奴は言わずもがな
420友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 22:03:01 ID:7MQAcLWe0
動物アイコンなんだけど同じ動物アイコンにしてる人からフォローされたので
見に行ったら同一種の動物アイコンフォローばっかでヒィィってなった。
421友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 22:03:25 ID:X3ZQpHIz0
>>404
コメントだけあとで付け足したり、編集したりもできないので
(写真と一緒にアップするしかない)、コメントのみ削除も
多分できないと思われます。
多少面倒でも、写真ごと削除して、必要なら写真だけ再アップするしか
ないのでは。
422友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 22:04:53 ID:XzBTrIXG0
プロテクトしてるくせにフォローだけしてくるなんて卑怯じゃないか
423友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 22:11:02 ID:0MXQ4Gg90
>>421
レスありがとうございます
やはり、コメントの削除は無理でしたか…
424友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 22:37:48 ID:WUvIJCWI0
> フォロー数が5000〜6000の人からフォローされたら、無視してる人いる?

無視どころかスパム報告するよ
425友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 22:39:13 ID:Xe2ByeXXO
思い切り業者じゃなかったらフォローかえしてるけど

ツイッター研究家って何じゃ?
426友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 22:43:57 ID:mTuP/ZX70
>>423
> やはり、コメントの削除は無理でしたか…

削除は出来るけど、既に読まれていたら無駄だし、RTされていたら手を付けられない
書き込むときは慎重に

427友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 22:47:22 ID:X3ZQpHIz0
>>426
423(=404)の質問はTwitpicについて。
レスつける時は慎重に。
428友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 23:07:38 ID:mGJvskc20
バカな事聞きますがTwitpicってTwitter社と関係があるんですか?
429友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 23:19:14 ID:DpBJRs4V0
>>428
バカな事聞くの禁止
430友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 23:19:45 ID:im8uvMiW0
10年後にはプライバシーって言葉は
死語になってるかもと思う今日この頃
431友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 23:51:12 ID:rDadl8lf0
@返信てあるじゃん。その中から特定の誰か宛のだけ消すのとかって可能なのか?

「@○○1、@○○2、@○○3(俺)」ていう返信があったんだが、今見ると俺の@のページから
消えてるんだよ。(しばらく前まではあった。)
送り主のTL上からは、その文章は消えてない。

何かして俺宛だけ消されたのか? とかちょっと不安なのだが。
432友達の友達の名無しさん:2010/03/07(日) 23:57:02 ID:rDadl8lf0
今もう一度確認したけど、@先全員(○○1〜○○3)のTL上から消えてるぽい。
送り主のTLには残ってるんだけど、何で送信された側からだけ消えてるんだろう?
433友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 00:04:38 ID:u2f1Epba0
というか他人のTL見れるのか?
434友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 00:09:51 ID:mDlCQ4OU0
普通に他人でも送信分は見れね? あと、他人宛の@でもその中に自分も入ってれば。
検索してみたけど、これ↓と同じ症状っぽいんだが・・・。

>なぜなぜ? 返信ツイートが自分とこから消えた! 
>ツイートした人のとこには残っているのに。。。。。??
435友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 00:14:16 ID:tn++M2dP0
>>413
俺は基本TL全部読みたいし、リプって構わない相手だけ選んでるから同数。
まあ自分からフォローはしない主義なので>>413とは関係ないなw
あと一番庶民感と新参感を醸しだすのが素直wにフォロー100以上2-300程度で
微妙もしくは圧倒的にフォロワー数の少ない奴な、まるわかりだよw
436友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 00:15:28 ID:Xb4OSW0mO
フォローしあってる相手からの返信なのにTLに表れず
@のページにはある

という現象があったことがある。
437431:2010/03/08(月) 00:19:43 ID:mDlCQ4OU0
うむむ。単なるバグで特に意味はないのかなあ・・・。
ほら、友だちとか少ないじゃん? 一つ一つの@が結構大事なんで、向こうから
消されたなら(´・ω・`)なんだよなあ。しかももし自分宛だけだったら泣くわw

こっちには消すボタンないから、間違って消したとかないはずだし・・・。
438友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 00:53:14 ID:BRlE3BMM0
Twitterのシステムは常に一定の法則で正確に動いてると
思わない方がいいみたいだな
Twitterクライアントの挙動がおかしい場合も
アプリ側のバグだと思わない方がいいかも
439友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 01:24:45 ID:afJ3zGzh0
>>413
フォロー数とフォロワー数を単純に比較しても
片思いのフォローがどれだけいるかはわからなくね
有名人やBOTや、あるいは無名の人にも積極的にフォローを飛ばしてる人が
たまたまフォローとフォロワーの数で釣り合っちゃったって事もあると思うが
440友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 01:29:07 ID:pHYMxOlH0
相手のフォロウィーやフォロワーの数を気にしてる時点でどっちもどっちだしな
441友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 01:32:15 ID:UEdkvock0
津田氏はフォローの数より質と言っていたな
442友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 01:44:39 ID:JKTHJijK0
フォロワー数少なくても面白い人はいるね
443友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 02:11:18 ID:7Lt5oRxy0
>>437
一度postしたら編集できないツイッターで、
431みたいに@連名でpostして、1名分だけ消すなんて無理だと思う。
相手のTLって「http://twitter.com/相手のID」ってことでしょ?
そこにpostが残ってるんだったら、先方は特に何も触ってないはず。

TL上のpostが見えたり見えなかったりというのはわりとよくあることだから、
気にする必要ないんじゃないのかな。
444431:2010/03/08(月) 03:01:49 ID:mDlCQ4OU0
>>443
丁寧にthx。相手のTLってのは「http://twitter.com/相手のID」のこと。
@複数名付きのまま、発言が残ってるのを確認済。
何時間か前に見たときは自分宛の@ページにもちゃんとあったのが、後で見たら
なぜかその発言だけ消えてちゃったんで。

発言丸ごと消すことは出来たと思うから、それかと思ったんだけど相手のTLには
残ってるんだよね。
やっぱりシステム側で何か変な挙動があったのか。
教えてくれてありがとう。
445友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 03:11:25 ID:u2f1Epba0
http://twitter.com/相手のID
これ相手のツィート一覧なだけでTLじゃないだろ。
少なくとも相手の見てるTLじゃない以上TLと呼ぶのはおかしい気がする
あ、もしかしてTimeLineじゃなくてTwieetListなのか?
446友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 03:11:59 ID:JvhVhmfv0
俺がおはようとか言っても@飛ばしてこないくせにそのほかの話題には絡む奴居るんだけどリムーブした方が良いかな??
447友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 03:17:55 ID:7Lt5oRxy0
>>446
>そのほかの話題には絡む
てのは、446の振った話題に絡むってこと?
なら、無視されてるわけじゃないんだよね。
単に「おはよう」「おやすみ」「おやあり」は面倒だと思ってる人じゃないの?

まあ結局は、好きにしろとしか言えないけど、
おはよう返信もらえないので腹を立てるってことは、
相手に対してまだ未練があるってことじゃないのかね?
448友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 03:18:48 ID:bhpzHMgQ0
リムりたきゃリムりゃいいじゃねーか
ママに相談しないと何も出来ないのか
449友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 03:19:20 ID:7Lt5oRxy0
ツイッターで誰かにおはようを言ってほしいなら、
そういうbotをフォローした方が精神的には良さそうだね。
450友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 03:20:14 ID:bhpzHMgQ0
>>447
つかおまえがさっきから何だかうざいのでリムりたい気分
451友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 03:22:33 ID:AFor+bJC0
愚痴が続いてうぜえと思ったら即座にリムーブできるのがすごくいい

リアルだとこうはいかんからな…
452友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 03:23:48 ID:P3p8THwS0
メンタルカウンセリングみたいになってきたなw
453友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 03:30:58 ID:Rjq+yNof0
動画サイトにハマりすぎた状態でTVを見ていると、ちょっと見逃してしまったシーンがあると、存在もしないバーを巻き戻そうとマウスを操作してしまったことがある。
たぶんこれと同じことが、ツイッターでも起きるんじゃないかと思う。
会話してたら愚痴りだしたのでイヤホンで耳塞いでどっか行くとか、電車で知らない人がしゃべってる話を注意深く聞き耳立てたりとか
454友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 03:32:39 ID:mDlCQ4OU0
ていうか、おはように@返さないとリムーブしたくなるってことは、他の人はみんな@返してくるって
ことか・・・?
返って来ないのなんて普通すぎて何の気にもならない俺はどうしたら。

>>445
すまん、そうかも。相手のツイートって言えば良かったのか。
455友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 03:32:45 ID:7Lt5oRxy0
>>450
フォロー、リムーブ御自由にw

てか、たかが2、3のレスでうざいとか、2ちゃん向いてないんじゃないの?
mixiでも行ったら?
456友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 03:37:11 ID:D2WE7Yf5O
>>217
全く使ってないよ
457友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 03:39:44 ID:u2f1Epba0
あと、使ってるクライアントによって
QTが無かったりするから一概には使い方を判断できないよ。
(基本的にはWeb版のUIが原則になるとは思うが)
時々何でもかんでもTween準拠で考える人が居てびっくりする…
458友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 03:55:19 ID:cKyvTD3+0
すいません、質問失礼します
全然知らない人のツイピクに誤ってコメントを投稿してしまいました
削除する方法はありますでしょうか。
自分のツイートとしては消せたんですが
そのツイピク写真には残ったままです
お詳しい方よろしくおねがいいたします
459友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 04:07:27 ID:xT2zI4tx0
>>458
お前>>404だろ
460458:2010/03/08(月) 04:08:40 ID:cKyvTD3+0
やっ なんつうタイミング…
違う人ですすんません
ちなみにぐぐったりはしました一応
461友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 04:09:26 ID:dIY1bbys0
>>458
右上にゴミ箱のアイコン出てない?
いま試したら消せたよ。
ログインしてやり直してもダメ?
462友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 04:09:51 ID:u2f1Epba0
コメントはツィート等とは全く違うので多分無理
463友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 04:15:17 ID:cKyvTD3+0
自分のツイピク写真にはそれぞれゴミ箱アイコン出てますが、
他人様のは無いですね…

うわーできないか…ありがとうございます
464友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 04:19:21 ID:c803mDTb0
おわびの書き込みしとけばいいだけの話
465友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 04:45:03 ID:HN5DLcpP0
今晩はなーんか純朴な書き込みが多いな、愚痴スレですらw
466友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 07:05:19 ID:osa/5D320
>>454
おれも返さないな。返さなくても気にしない相手を探す。
相手ページのツイートを見て@があいさつでだーっと並んでたらフォローやめとく。
467友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 07:36:24 ID:iq+8eHe60
>>466
それが普通だろうな
468友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 08:04:48 ID:ydSQ973o0
>>359
向いてないよ
469友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 08:20:00 ID:9bCOg6uK0
片思いとか片思われでフォロー/フォロワーが同数になってる奴も少なくないと思うがなー
そんな下らないことでフォロー返さないとかリムるとか、どんだけ狭量なんだってー話よ
470友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 08:39:22 ID:5p3ghJO10
>8 :友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 03:29:29 ID:9aoql3990
>フォローとフォロワーいつ見ても全く同じだけどちょっと見たら片思い片思わればっかりなバカ見てると笑える


結局、どういう行為をしようが難癖付けたがる奴がいるってこったな
471友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 08:43:44 ID:+g3veO3K0
> 片思いとか片思われでフォロー/フォロワーが同数になってる奴も少なくないと思うがなー

そんな綺麗になるわけじゃないから拘っても仕方ないとは思わないのかな?
>フォロー/フォロワーが同数
472友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 09:35:43 ID:2uy8nuIp0
>>419
自分大好きってわけか…納得だわ。
473友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 09:37:27 ID:wReI8CPEP
>>359
あるある
フォロー/フォロワーともに少ない(初心者か身内感覚)人ほどチャット化させたがる
ツイッターの仕組みや空気を掴んでないうえ
自分のTLが少数の人の発言で埋め尽くされてる、その部分しか見えてないから
いきおい同じ人ばかりに絡むはめになるんだろう
フォロー数少なくても、この温度差にちゃんと気づいてる人はやらない。
474友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 09:42:20 ID:LFFtwJw20
反応されたくない奴はブログか静的なHTMLページですればいいじゃんw
475友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 10:14:52 ID:iq+8eHe60
>>474
だな
twitterでいちいち他人のつぶやきの仕方に文句言ってる奴のほうがどうかしてると思う
気に食わないんなら文句言うなりリムるなりブロックするなり自分で好きに出来るだろうに
476友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 10:25:57 ID:wReI8CPEP
呟きじゃなく強制チャット化についての話なんだが
愚痴スレでやるべきだったかも。ごめん

実感としては>>363でFA。反応返さなければそのうち諦めてくれる
477友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 10:42:04 ID:gm0xDXD00
反応されたくないとかじゃなく程度の問題と空気嫁ってことだろ
478友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 10:44:09 ID:XdZFM6o20
よくTL独占してうざいって言われる
リムーブしろよと言ってもリムーブしないでうざい言うばかり
そいつフォロワー数気にしてるからしないんだろうけど
479友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 10:47:45 ID:it4cUA2w0
俺は面白い反応返す人には積極的に@飛ばしてる
コミュニケーション能力が無い俺には、相手が嫌がってるかどうかはわからない
空気読める奴は空気読めばいいけど、読めない奴があれこれ気を揉んでも空回りするだけだと思う
480友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 10:58:02 ID:LFFtwJw20
>>473
>>359をみると、チャットで埋め尽くすとかそれ以前の問題にみえる

>>477
程度なんて人それぞれだしなぁ
何が空気嫁なんだか
嫌ならはっきり嫌っていえばいいのに
481友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 11:00:48 ID:gm0xDXD00
チャット化したいが為のどうでもいい相槌はいらないな
結局こっちの話はどうでもよくてお前が話したいだけだろってw
だったら一人で適当に呟いてればいいじゃないかと
そのうち興味持ったやつが誰か食いつくよ
ツイッターってそういうもんじゃないのか?
482友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 11:04:51 ID:6xfqwdQK0
相互フォローしててすごく良い性格なんだけど発言が多すぎて困る人がいる。
相手にばれないように発言を見れないように出来ないでしょうか?
483友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 11:09:49 ID:2ADS1kfg0
ブラウザで隔離
暫くすれば大概落ち着くから我慢する
フォロー外す

好きにしろ
484友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 11:10:58 ID:/jzi7Qrp0
しがらみは早々に断ち切るのが良い
まあ発言読みきれない人はリストに入れようとかRSSで読もうとか言ってリムーブしとけ
485友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 11:44:10 ID:wReI8CPEP
>>481
まさにそれ。@で毎回「私は○○の方が好き!」とか言われても知らんがな
Twitterは会話強制ツールじゃない

>>482
リスト機能使ってる?
非公開リストを作って毎日見たい人だけ入れておき、
普段はTLじゃなくリストを閲覧したらいいよ。
発言見たくないけどリムーブNGな相手は、もちろんそこに入れちゃ駄目だよ。
Twitterはシステムが完璧じゃないのでこれも絶対とは言えないけど、今のとこ有効。
486友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 11:47:30 ID:W8Epuek+0
悪かったな、@返しが多くって。
twitterにお前らのレスみたいな取扱説明書があるなんて知らなかったぜw
トレンド雑誌の「今から始めるtwitter」とか「今更聞けない〜」とか
「twitterでの広告活用」みたいなこうしなさい目線だな。
487友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 11:51:12 ID:iq+8eHe60
>>478
ただのマゾなんだろw
488友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 11:51:47 ID:dIY1bbys0
べつに>>486相手に言ってるわけじゃないと思うんだけど。
いきなり出て来て何だろうこの人。
構ってちゃん?
489友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 11:52:24 ID:iq+8eHe60
>>482
なんでクライアント使わないの?
490友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 12:04:45 ID:6m2E34Ii0
おいらおいらうるせえーんだよ、老人どもが!
491友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 12:07:00 ID:LFFtwJw20
>>481>>485
ああ、確かにそれは困るな

>>486
別に上の二つのレスみたいなことしてないなら気にすんな
492友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 12:10:04 ID:W8Epuek+0
>>488
いや、呼ばれた気がしただけだから、気にしないでくれ、ありがとう。

twitterで「こうしなさい」「こうあるべき」とか言うのって間違ってる気がしてな。
mixiは衝立の付いた公開オナニーだけど、twitterは見晴らしのいい場所での
公開オナニーだと思ってるし。見るのも見られるのも自由。やりながら
会話するのも自由。興ざめしたら止めちゃうのも自由。
その代わり、公開される大道芸みたいなものだから、やってる内容に
ついては完全自己責任。使い方も覚え方も内容も特定されるのもさせるのも。

…そう思っていたんだが、違うのか?
493友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 12:19:24 ID:dyyu/XuT0
@返しするもしないも自由だよ
その@に返事が来ないウゼーとか言い出さなければ

でも実際のところ返事期待して@で絡んでくる人が結構多くて疲れるわって話でしょ
494友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 12:19:40 ID:wmkI74dW0
いや違わんな
使い方は人それぞれだし
うざかったらリムーブしろで済む

頭が固い人にはそれがわからんのです
495友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 12:20:36 ID:dIY1bbys0
>>492
初期、というか昨年の今頃と比べても
悪い意味でフリーダムになって来たように感じている。
「こうあるべき」と強制するつもりは全く無いが、
「そのやり方は、webサービスの崩壊に繋がるのではないか」という危機感が
何処かにあるのかも知れない。

あくまで俺個人の見解ね。
496友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 12:21:44 ID:6ZwCFl9F0
リプライもつぶやきでしかないからな。
もとより反応する義務はない。
497友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 12:22:27 ID:PnoTs4p20
各自がしたいようにして気に入らなかったらリムれ、それだけだ。
こうあるべきとかはマイルールは直接本人に忠告して揉めてこい
498友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 12:22:37 ID:iq+8eHe60
>>493
自分から疲れるようにしてるだけじゃんw
499友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 12:33:34 ID:L2+gabOC0
他人同士の@返信をタブに隔離することってできる?
500友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 12:35:19 ID:W8Epuek+0
まぁ、俺も初期とか現在とか言い出すほどに長く呟いてるわけでもないけどな。
フォローも多くないし。
でもフォローは伸びるもので伸ばすものじゃないと思うしなぁ…
っていうか、俺の公開オナニーはそんなに面白くも無いw
誰に見られるか分からんから、ここよりも言葉にも内容にも限度があるしw

でもトレンド雑誌が広告とかビジネス活用とか言い出したり
人の@にどこぞの会社が単語の検索から?割り込んできたり
津波情報に行政が活用しようとしたりするのは何か違ってるんじゃね?とだけ思う。
これって、そんなツールだったっけ?
501友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 12:37:51 ID:W8Epuek+0
まぁ、いいや。
俺は「2万体の馬の骨」の中のひとつになりたくて始めたのが理由の半分だから。
あれが読めるだけで十分に楽しいw
502友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 12:45:02 ID:LFFtwJw20
自分語りはさすがにTwitterでしてくれw
503友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 12:55:34 ID:dIY1bbys0
>>500
はい。あなたも「twitterはこうあるべき論」を展開しちゃいましたねw
それと同じだよ。
504友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 12:59:35 ID:W8Epuek+0
>>503
そうだな、すまん。
公開オナニーに戻るわ。
505友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 13:00:48 ID:Hd/WADqm0
>>499
他人同士の@ってどゆこと?
普通、フォローしてない相手へのリプライは表示されないはずだけど
先頭ピリオドの@のことなら除外は難しいし、タブに隔離ってのの意味もちょっとわかんない。
506友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 13:01:44 ID:osa/5D320
あったことすら忘れてた
507友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 13:06:11 ID:gm0xDXD00
>馬の骨
自己顕示欲の強いやつがツイッターやりたがるんだろうって話も出てたが
使いこなすことを考えるならむしろ歯車の一つになるつもりがないと
うまくいかない気がするな
自己顕示ばっかの人間はフォロワー数中毒になるか
返信コネーツマンネでやめちまうかのどっちかだろ
508友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 13:07:17 ID:ebhy/O6D0
>>505
俺がフォローしてる人同士でやたらリプライ会話が多くてうざいと感じることはあった。
まとめてリムーブしたけど。

昔はフォローしてない人宛のリプライも全部見えてたけど、今考えると恐ろしいな。
509482:2010/03/08(月) 13:28:33 ID:6xfqwdQK0
みなさんアドバイスありがとうございました。
510友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 14:04:39 ID:nXvwFXKu0
りむったーや秘書ったー(?)みたいに、
フォローしてなくてもリムーブされたのが分かるツールってないでしょうか?
511友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 14:17:56 ID:zfiGGKmWO
極度に右派な発言の目立つ人、一日中社会への鬱憤を語り続けてる人をリムった
やっぱり怖いもんは怖い
512友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 14:32:23 ID:dYhWUhu50
極度に右派だと思うなら極度の左派
頼むから中国か北朝鮮に行ってくれ
他人を巻き込まないでくれ
513友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 14:34:10 ID:PLDoFF4z0
キモいよ
514友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 14:36:42 ID:zfiGGKmWO
>>512
私はどちらでもないけど。
自分に思いあたることでもあったの?
515友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 14:48:41 ID:Hd/WADqm0
>>507,511
愚痴ってたら余計フォローされないどころかリムーブ候補だしな。
まあ、自虐でも自慢でもそれを面白く見せようという人のは面白いんだけど
単なる自虐自慢は目の毒だわな。

>>508
クライアントなら @ で自分以外NG設定すればいいんじゃないの?
WEBのやつならどうしょーもないが。



516友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 14:48:50 ID:ANX7fhF80
>>473
底々フォロー数あるのでも結構いるぞw
反応してくるのは構わないけど他人との距離感が掴めてないのは嫌だね
mixiとかと同じ感覚なんじゃね
絡んでくるにしてももう少し気のきいた事言ってくれればこっちもまだ反応しようがあるんだけどさ
517友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 15:12:27 ID:yXzA/8fy0
これどうなったの?
http://rocketnews24.com/?p=26642
518友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 15:33:46 ID:/jzi7Qrp0
そういうのはいつも通り。便乗して叩いた人が大勝利です。
519友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 15:47:23 ID:LyB34xZR0
まず

セカンドライフ大規模オフ会を定期的に行う。(定期的に。
会社身内オフ会は絶対失敗すると思う。)

会場ではtwitterの案内もする。

セカンドライフやってる者同士つながるかもしれない。

520友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 15:56:22 ID:MybmOoYy0
関係の薄さ、匿名性
HP<ブログ<mixi<twitter<2ch
521友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 16:07:04 ID:xHbCbrN7O
ミヤネ屋でtwitterが特集されてたな
522友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 16:09:22 ID:G0NoB9eq0
初投稿で検索すると携帯で始めたやつばっかだな
523友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 16:23:13 ID:bzTdqVzW0
s_kashiwagi
ねちっこいなw
524友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 16:37:33 ID:bzTdqVzW0
失礼
ヲチ見つけた 板が違うのか移動します
525友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 16:37:38 ID:BRlE3BMM0
>>512
お前みたいなのがリムられるわけだな
2ちゃんから出てくるなよw
526友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 16:37:52 ID:Whu6BEVU0
なかなかアカウントが登録できない
527友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 17:50:25 ID:umYjAQok0
twitter アカウントは2つ持てますか?
現在プライベートでtwitterやってますが、
仕事で使いたいと思ってます。つい割りの登録の前に、新しいアカウントを作成しようと、公式twitterサイトにいったら当たり前ですが、自分のTLが出て来ました・・・
新しくアカウント作成するにはどうしたらよいでしょうか?
528友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 17:54:16 ID:ieDaisjW0
みんな、こういう馬鹿↑には答えなくていいから
スレ嫁、ググれカス
529友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 17:58:42 ID:Dch9J3dU0
>>527
そのレベルがわからないなら使い分け失敗するのでやめた方がいい
530友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 17:59:06 ID:umYjAQok0
調べたんですけど、登録画面に行くとすでにアカウントを持ってますって出ちゃうんですよ
531友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 17:59:22 ID:9bCOg6uK0
twitterってさ普段「ググレカス」って言われ続けているような
奴のほうが溶け込めるのかもな
誰でも答えられそうな質問って絡むのにもってこいだし
答えたがりのオッサンが喜んで喰い付いてくれる
532友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 18:02:41 ID:EmUBFqBS0
ツイッターであんまオフとか講習会とか行くもんじゃねーな
顔見知りになるとフォローし合う事になる
そうすると結構気を使う
アカウント作り分けしとくべきだった
533友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 18:05:41 ID:OnKQ9PP70
こんなんあるんだな
ttp://guchi.hacobox.com/block.php
534友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 18:09:07 ID:ebhy/O6D0
>>533
パスワードまで聞かれるのが怪しいんだけど大丈夫なのか?
535友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 18:10:29 ID:umYjAQok0
twitterで聞いたら一発でした♥
536友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 18:15:07 ID:kLn8YsGm0
ま、本当に見られたくない会話はちゃんとDMでヤッてんだから気にするな
537友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 18:52:12 ID:kITb2uxZi
毎晩アニソンを細切れでツイートしまくる人がいたんでアンフォローしたんだけど、
普通の人はああいうの気にならないのかな?
酷い時は一晩で数十のアニソンツイートが流れてたけどフォロワーは増えてるみたいなんだよね。
538友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 18:58:24 ID:2/3tbEsJ0
>>534 自己責任
539友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 19:14:51 ID:kJSaFoVj0
>>535
最初からそうすればよかっただけの話
540友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 19:19:05 ID:6rJUjwA+0
何アニソンツイートって
541友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 19:20:23 ID:Hd/WADqm0
>>537
アニソンに限らず聞いてる曲名垂れ流す人いるが
Last.fm: 〜 みたいなテンプレのはNGしやすいな。
それしか言わない人はそもそもフォローしないけど。
542友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 19:23:03 ID:AFor+bJC0
むしろ>>537がちょっと怖い
すごいねっとりした使い方してるな
543友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 19:33:41 ID:P3p8THwS0
「なうぷれいんぐ○○」とかは自動でPostする仕組みがあるんじゃないの?
544友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 19:45:36 ID:y9JM60vO0
聴いてるのを流す奴はよくいるけど、
細切れってそのことか?w

お魚くわえたドラネコ→追っかけて
545友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 19:53:17 ID:fA8d7HJX0
JASRACに抗議する!
とかそんなんじゃないの
546友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 20:22:41 ID:Fb7BVoK4i
うん、曲名じゃなくて歌の一節をカラオケ状態で。
そうか、最近流行りのJASRAC煽りだったのかな。
547友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 20:26:01 ID:+/1TD+Hd0
最近 twitterという言葉が 
雑誌やテレビをはじめとし 数々のメディアで躍り出てます
<(_ _)>
余りにその字が目に飛び込んでくるので
最初は何のことだろう?(・・;)
ケンタッキーの新製品かな?
と一人考えて見たのですが 
特集を読むと 
何でもポストミクシィ ポストブログと称される新しい個人発信情報サイトだとの事
「 ネット掲示板はもう古い これからはtwitterの時代 」
「 米国では若者のブログ離れが進んでいる twitterに移行 」
等の記事も各所で展開され
芸能人著名人達も次々と twitterはじめました
とどんどんやりはじめている
(・・;)
果ては今年から某ぽっぽちゃん現職首相まで 今年からtwitterをやりはじめましたと  言っています
猫も杓子も誰もがtwitterをはじめているような雰囲気
こないだ 某有名ミュージシャンはが実はまだtwitterをやっていないという事が
センセーショーナルな驚きの見出しになっていた・・・・
やらない有名人が珍しいかのよう・・・ 
でも良く良く考えてみると 
あれ?(・・;)?
そんなにMAHAOのまわりでtwitterとやらを
やってる人って多かったっかなぁ?
それで友人知人関連各所に聴いてまわりました
φ(・・;)ネエネエ twitterとかやってるぅ?
548友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 20:26:18 ID:+/1TD+Hd0
知人Aさん 
(・。・?エッ 何それ・・・・?
(・・;)twitter って知ってる?
知人Bさん
(^∇^) うん 知ってるよお ケンタの巻いて食べるやつでしょ 美味しいよねぇ♪
(・・;)・・・・・・・

調査結果をご報告します
<(_ _)>
2−3人を除き ほとんど全員やっていませんでした \(-o-)/―♪
MAHAOの周囲ではメジャーな現象ではなかったようです
<(_ _)9)ボリボリポリ
でっでもそこまで有名人や現職首相までが夢中になるのだから
きっとtwitterには 何か得体のしれない魅力がある筈 (>ω<)/ !
そこでMAHAOこないだはじめてtwitterデビューしてみました
ワーイ♪☆彡(ノ゜▽゜)ノ☆彡ヘ(゜▽゜ヘ)☆彡(ノ゜▽゜)ノ☆彡ワーイ♪
で暫し検索したり twitterサーフィンしてみたのですが
(・・;)パチパチ
感想結果
<(_ _)>
すっすごくつまらにゃい (>ω<)/〜 
なっなんで芸能人や有名人がこんなの進めてるの?
(((( ;°Д°))))
ポストブログ 掲示板と言われていますがはっきり言って その体を為していず

549友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 20:26:36 ID:+/1TD+Hd0
例えば「 呪法 」というキーワードを入れたとしましょう
こういう感じの検索結果が出てきました

「 呪法全書買ってきました 」
「 漫画で呪法が出てきた 」
「 ○○書店発刊 呪法全書好評お取り扱い中 」
「 某タレントさんは呪法ありにして それそれ踊ろうじゃないか〜♪ 」
他検索結果全6件
<(_ _)>
他に 「 電通の陰謀 」と言うキーワードを入れて見ました
(・・;)ポチィ
検索結果0件
(>ω<)ノシ))パタパタパタパタパタパ
ゼッ全然役に立たない・・・ 
一つ一つのキーワードから検索されて出る情報も断片的で量が無く 
例えば「ビルダーバーグ会議」について情報を発信しようとすると一度に発信できる文章はこんなものでした

「 皆さまはビルダーバーグ会議と言う会議があるのをご存知でしょうか? 
年に一度ヨーロッパの王侯貴族たちが世界中のVIPを招聘し開かれる会議です 
会議の内容は全て秘密とされ 報道もほとんどされません 
そこに米国政権中枢部 ロックフェラーをはじめとする国際金融資本 欧州政治家 マスメディアの代表 」
<(_ _)ノここでストップ!
しかも続きの文章を書いて発信しても表示される結果が 
続けて表示されるわけではないので
別々の情報として 散文的に表示されてしまう
様々な文章の間に 色んな投稿が表示されてしまえば情報は関連できず 
何を発信しているのか 全然理解不能になってしまう
(・・;)??

550友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 20:26:59 ID:+/1TD+Hd0
結果として欲しい情報 調べたい情報を得る事ができない
発信できる情報の文字数は僅か140文字・・・・・
掲示板のコメント欄をはるかに下回る物量
せいぜい得れるのは 今日政治家や有名人が何をちらっと話したかとか 
そんな程度
しかもその政治家や有名人が つぶやいた事に関して 
こちらが論議を行おうとしても
検索結果が連関しないので論議にならない
一方的に関連しないつぶやきが淡々と表示されるだけ 
短い情報の一方的発信 
聴き手であるネットユーザー達と 発信主の連関をあえて閉ざしてるような作りで
テレビの一方的な発信を劣化を彷彿とさせる感じ
(・・;)
そんな風に見受けられました
なっなんでこんなものを有名人や政治家がしゃかりきになって薦めてるのだろう?
(・・;)
MAHAOには不思議で不思議でたまりませんでした
で某ネット事情に詳しい事情通の方にお聞きした結果
こういう回答結果が返って来ました
<(_ _)>
「 あれはね 所謂 掲示板潰し ブログ潰しの為に用意されたツール 
某大手広告代理店が盛んにコネクションを使って掲示板やブログなどから 
人々をtwitterに誘導しようとしているの
その大手広告代理店も もっと大きな組織に依頼されてるみたいで 
それでtwitterを進めてるらしいんだけど
世界中でtwitterブーム仕掛けられてるでしょ その動きの一環 」
φ(・・;)
551友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 20:27:20 ID:+/1TD+Hd0
なっ何故そこまで twitterを進めるんですか?
「 ネットの情報が遮断されるからでしょ
例えばある企業についての告発をしようとするよね 
でも文字制限でまともな情報なんか発信できない
ご存知のように表示される検索結果なんて全然連動してないんだから 
意味無い散逸になる 
掲示板などでは ある議題を立てると色んな情報が各所から持ち寄られ 
その議題に対して より多くの情報を得られる
けどあそこはキーワードに対して無意味な検索結果しか表示されないから 
何かに対して 深く探ろうとしても 不可能 
ネットの情報を遮断したり統制しようとする輩には好都合なんだよ 」
φ(・・;)・・・・・・
「 だからメディアや有名人政治家を総動員してあそこに多くの人々を誘導しようとするんだよ 
掲示板やブログに見学者が行かないようにする為に 
不思議な事に twitterブームが仕掛けられる直前
某政治家への批難を発端として
2chで様々なプロバイダーから悪質な荒らしが大挙巻き起こって
かつてない大規模規制になったんだよね
レス数(コメントの数)が3分の2に減ったんだ
しかも規制解除された途端に また荒らしがでて規制継続 
こんな大規模で継続的な荒らしって今まで無かったんだよね
まるで2chのような巨大掲示板に人々が書き込ませないようにする為に 
荒らしを行っている感じ
様々なプロパイダーから同時多発的に荒しが継続してるなんて 
今まではあり得なかった
そしてメディアで直後にtwitter流布・・・ 
考えすぎかもしれないけど 余りに誘導臭くて キナ臭い・・・」
φ(・・;)・・・・・・・・・・・

552Bug You!:2010/03/08(月) 20:27:40 ID:Oe84Sz2E0
新しいタイプのコミュニケーションサービス「Bug You!」を開設しました。
サービス内容の説明は非常に難しいですが、簡単に言うと「キーワードひとつで目的の人に瞬時にメッセージが届く」ということになります。
「Twitter」が「つぶやく」なら、「Bug You!」は「叫ぶ」という感じです。
もちろん相手にとって迷惑になることもあるので、「Bug You!」つまり「お前の邪魔をしてやるぜ!」というサイト名にしました。

「Bug You!」では、現在運用テストの参加者を募集しています。
もちろん無料ですので、ぜひ運用テストにご協力いただければと思います。

皆様、何卒よろしくお願いいたします。

http://bug-you.com/
553友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 20:27:40 ID:+/1TD+Hd0
そういえばMちゃんはこう言っていた
「何かの動きが起こった時は 表面的な事象に目を止めるのではなく
その動きが起こる事で 結果として誰が得をするか 誰が有利になるかを考えた方が良い」
2chが大規模規制になって
人々が2chから締めだされて得する人・・・
散文的で余り有益で無い情報サイト(twitter)に人々を誘導すると得する人・・・ 
まあ無い脳みそ捻りだして考えたのですが
ネット上で人々が 情報を自由に得たり 発信できない事を喜ぶ人達かなぁ?
<(_ _)9?
皆さまはどうお考えでしょう?
ちなみに件のMちゃんはtwitterに対して
「 何の得にもならない 」
と一刀両断にバッサリ切り捨てておりました
まあMAHAO的にもtwitter自体にあんまし魅力を感じなかったので
(というか全然)
これからもブログと2ch中心に 情報を発信していこうと想いました
(///▽///)テヘヘ
周囲の他のtwitter経験者も ちょっと触って全然やらなくなったみたいです
なんでもすんごくつまらなかったそうで・・・
<(_ _)9)ボリボリ
twitterよりも  twitterを薦めてる動きに
得体のしれない魅力を感じた 今日この頃でした
<(_ _)>
554友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 20:29:23 ID:5p3ghJO10
いよいよ妙なことになってきたな
555友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 20:32:31 ID:26bMvz6q0
霊障です
556友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 20:37:12 ID:R3RWiBxa0
ログをそのまま貼り付けたような内容だな
557友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 20:38:42 ID:wW8zGYBW0
っていうか
配信付きIMもしくはミニブログ+RSSの域を出てないのになぁ。
twitterのサービス内だけで完結する新しい何かがある、なんてのは夢見すぎだろう。
まして造作もないつぶやきが価値ある情報になるなんて極稀もいいとこ。
基本はほかのコミュニティやリアルで関わった人達との
遊び付きの意思伝達がメインだと思うんだが…。
558友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 20:46:56 ID:U7mAc+SC0
ついったーでフォローしたりされたりしても
結局ソイツの身内同士で@してるのばかり
559友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 20:53:32 ID:iAk3gSY30
はてなハイクとはなんだったのか。
560友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 20:55:11 ID:P3p8THwS0
あいつらあそこから出てこなければいいのに。
561友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 21:07:26 ID:9bCOg6uK0
誤字、脱字、後から読み返してつまんねー内容だったとか
簡単に削除出来るのがいいね
オフラインでニヨニヨしている変態には効果はないけど
少なくとも自分の目の前からは消し去れる
562友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 21:12:51 ID:LXRujRXs0
たかが独り言に何を求めてるんだw
563友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 21:12:57 ID:YSPumifj0
Twitterに新しさはまったくないよね。便利な機能も充実していない。
でも、逆にそれが良さなのかも。

Twitterのタイムラインって、AMラジオ番組のおしゃべりみたいだと思う。
適当に読み流して、たまに面白いこと書く人がいたら時間軸を
少しさかのぼることもできる。凄く面白いと思うことはないけど、
ほのぼのと楽しめる。
564友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 21:16:56 ID:sq9ZibXE0
いや、オフ会やテレビ番組の実況の時に関しては滅茶苦茶便利だよ。
それ以外は所詮人と人だからどうしようもないけど
565友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 21:19:28 ID:P3p8THwS0
実況はされると迷惑。
566友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 21:23:25 ID:Hd/WADqm0
実況はフォローしないけどリアルタイム性は高いからそういう使い方もあるのかもね。
567友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 21:26:58 ID:3kZxZ8gc0
実況する奴の気がしれない
そりゃ何呟いたっていいけフォローしてる人のTL流しまくると思うと
自分はとてもできない
568友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 21:27:03 ID:wmkI74dW0
迷惑だと思うならリムーブしろよ
どんだけマゾなんだよ
569友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 21:28:45 ID:3kZxZ8gc0
したらしたで「私何か悪いことしました!?」てメールきた
なんかもう言葉が見つからなかった
570友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 21:29:07 ID:P3p8THwS0
>>568
実況するヤツは迷わずリムーブしてるよ
いきなり実況されるとこちらが面食らう、という話
571友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 21:29:24 ID:AFor+bJC0
実況は見てるだけでも2ちゃんより面白いね
572友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 21:31:02 ID:5m/snA9g0
Twitter自体が生活実況みたいなもんだからなあ
573友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 21:33:06 ID:AFor+bJC0
>そりゃ何呟いたっていいけフォローしてる人のTL流しまくると思うと
>自分はとてもできない
それなら自分がやらなきゃいいだけなんでないの
勝手にフォローした相手に配慮求める奴うぜえ
574友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 21:33:12 ID:TulGn83h0
その昔MailingListってものがあってな(r
575友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 21:33:37 ID:TUxrwSdr0
どの程度までなら連投許容範囲なんだろう
一日あたり、一人当たり、一回あたり

リムーブでなく一時非表示とかできるといいね
クライアントならできると思うけど
576友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 21:34:18 ID:26bMvz6q0
インターネットだってTwitterだって
ノイズは少ないけどそもそもろくにデータのない黎明期よりは
沢山の人と考えとつぶやきと膨大なデータがある今のほうがいい
そこをどうフィルタするかは使用者の腕の見せ所
577友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 21:34:33 ID:PLDoFF4z0
知らん
578友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 21:37:40 ID:9bCOg6uK0
テレビとかオフ会の実況なんかされたら普通にリムるわな
そんなものをフォローしたのは自分なんだから自分でカタをつけるだけ
簡単なこと
もし相互フォローの相手ならブロックでこっちへのフォローも外させてもらう
こっちからリムっておいてフォローしてもらったままってのは悪いからねw
579友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 21:39:33 ID:UhPNVTWN0
実況は2chでやる方が面白くないか?
580友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 21:49:53 ID:utM0kfJI0
遠慮なくできるのはもちろん2chだが
個人の見方を知れるのはツイッターの利点か
581友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 21:50:48 ID:atPY+zi+P
2chはお祭り的に
twitterは比較的知った人達で実況して楽しむ感じ
582友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 21:51:04 ID:qn9mXlPV0
2chの実況は粘着的な荒らしが入り込むと面倒なくらいか
583友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 21:52:34 ID:UEdkvock0
>>552
思わずクリックしちゃったけどフィッシング化なんか?
584友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 21:55:39 ID:utM0kfJI0
今すぐウィルスチェックしろw
585友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 21:57:13 ID:UEdkvock0
ごめんiphoneだったからウイルスは平気だと思う
ただIP記録されてるだろうし、アタック受けるかなぁ
586友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 21:58:07 ID:lkvB8Qon0
自分と、自分がフォローしている誰かとの
共通するフォロワーを知る方法ってありますか?
587友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 22:01:11 ID:JsmD+JBw0
オレも実況はやらないな、ツイッターでは。やられて迷惑に感じたから。
588友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 22:04:50 ID:EYcJRqVW0
20時間くらいまったくpostしていないのに何故かpostできない
何もしてなくても投稿規制に引っかかる場合ってあるの?
589友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 22:20:12 ID:YSPumifj0
>>578
そういう場合、私はリムるだけだな。でも、結果的にフォロワーを増やすために利用したようにも
見えてしまうし、あなたのように潔くブロックにしちゃうのも良いのかもしれない。
ただ、自分がやられたらびっくりするかもだ。まあ、規約的にどうするべきというのは明確でないんだから
どうしようと自由よね。
590友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 22:26:34 ID:YSPumifj0
>>588
システムの不具合で色々怪しいところがあるのかも。
自分のタイムライン上では、大量にツイートとフォロワーのログを持っている人たちの
ツイート数とフォロワー数が大きく変化するという怪しいバグが多数にみられたことがあった。
(私は数が少ないからか平気だったけど)

ハッシュタグが使えないというのも多発しているみたい(私も該当)
591友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 22:28:37 ID:y9JM60vO0
リムブロの狭量自慢はその辺で。
592友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 22:28:56 ID:JsmD+JBw0
相互フォローしてて、特にやり取りをしたことあったりすると、リムりにくいなあ
593友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 22:35:11 ID:zjoPKUSH0
>>474
ブログだとコメント機能が付いてるから反応されちゃうじゃん
594友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 22:42:53 ID:y9JM60vO0
絵日記帳にでも書いてろw
595友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 22:44:16 ID:wLha02LL0
>>592
クライアント使って表示を分けるか、>>485の方法を使うとか。
596友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 22:45:30 ID:JsmD+JBw0
>>595
まあそうなんだろうね。ありがとう。
597友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 22:46:08 ID:YSPumifj0
>>592
こちらがリムりたいけど悪いなあと思っている場合、案外、相手も同じことを考えている場合が多いかと。
そうでなかったとしても、相手は、自分のことをどうでも良いと思っている可能性が高い。
大勢の中のひとりに過ぎないんですからね。
598友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 22:46:47 ID:u2f1Epba0
リアルタイムの実況ならIRCで済むからねぇ
599友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 23:01:33 ID:Genh+sRR0
IRCって懐かしいなオイ
まだ使ってるやついんのかな
600友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 23:04:16 ID:EYcJRqVW0
>>590
自分側が悪いんじゃないんだよね?
20時くらいからずっと投稿できないからもうどうでもよくなってしまった
601友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 23:08:47 ID:Hd/WADqm0
>>570
相手も別に頼んでフォローしてもらってるわけじゃないし
いきなりでも予告ありでも実況も自由じゃないかい。
602友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 23:19:24 ID:CfzGlHt00
>>588
自分も最近403エラーでpostが失敗することが多い
少し前まで問題無かったし、他に何もしてないのにおかしい
603友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 23:29:38 ID:YSPumifj0
>>600
力になれなくてすまない。私は長時間ログインできなかったことはないけれど、
私がフォローしているひとりが、「test」「しばらくWebからログインできなかったのでテスト投稿した」と
Tweetしたことがあった。同じトラブルを抱えているのは貴方だけじゃなさそう。

「Twitter post規制」というキーワードでググってみたら、諸々の情報にヒットした。

(自分の憶測=システムの負荷によってバグが発生している、もしくはシステムの負荷によって意図的に規制?)
時間がたったら自然に解決することが多いみたいですが。

最近、オフラインの新聞・雑誌が、Twitterについて言及することが急増している印象。
その影響かもしれない。(ユーザ数急増->キャパシティ超え)
604友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 23:34:41 ID:EYcJRqVW0
>>603
ログインもできてTLも取得できる
ただpostだけができない
最後のtweetは約20時間前
tweetできないと気付いたのは20時頃
20時間前に大量postしてたわけでもない
postしようとするとyou are over the status update limit. please wait a few hours and try againって出る

もうこのアカウントは捨てた方がいいのかな
ググっても同じ症状の人がいないし
色々ありがとう
605友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 23:41:01 ID:u2f1Epba0
>>604
TL取得限界じゃないの?
確か1ヶ月中の回数に上限があったような
606友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 23:45:24 ID:wLha02LL0
>>604
「you are over the status update limit」でググると、
同じ症状の人が何にも出てくるけど、参考にならないかな?
607友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 23:45:26 ID:CfzGlHt00
API経由での取得で1IP1時間あたり150回制限じゃなかったけ
自分もそんな規制に引っ掛かってるわけないのにpostが失敗するんだよな
608友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 23:47:24 ID:wLha02LL0
>>607
同じIPのツイッター利用者が、他にいるとか。
609友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 23:48:04 ID:EYcJRqVW0
>>605
TLは取得できてるから投稿規制みたい
あとフォロワー2桁だしみんな投稿しまくってるわけでもないんだ

>>606
それでググるとやっぱり投稿しすぎたって人ばかりなんだよね
全く投稿してないのに規制されてるって人がいない
原因が全く分からないよ
610友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 23:51:46 ID:YSPumifj0
>>604
プログラムから「status update(postすること)が限界を超えました。数時間待ってくださいね」と
言われているだけですよね。
大量投降者と認識されたのは不可解ですが、罪人扱いされているわけではない。
明日の朝以降は何の問題もなくなっている可能性が高いと思います。
611友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 23:54:52 ID:wLha02LL0
>>609
608の続きなんだけど。もしも同じIPのツイッター利用者が
大量にpostしてるのが原因なら、アカウント変えても意味ないよね。
612友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 23:56:37 ID:YSPumifj0
>>604
「投稿してないのに post規制」でググったらトップに出てきたのがこのサイト
ttp://twitter.g.hatena.ne.jp/maname/20091012/1255333117
「謎の投稿規制による被害が多発しています」

規制されるはずがないのに規制されちゃっている人、けっこういるみたいよ。
613友達の友達の名無しさん:2010/03/08(月) 23:57:09 ID:EYcJRqVW0
>>610
>>611
ありがとう。とりあえず明日の朝まで待ってみるよ
スパム誤認定でもされたのかと思った
614友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 00:08:44 ID:28jbbZk20
>>612
とりあえずそこに乗ってるパスワードの変更をやってみるか・・・
615友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 00:11:27 ID:g/nub1620
今日もツイッターで思考盗聴してる奴が多くてワロタwww
山田や木下はほかにやることのない暇人ww
616友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 00:11:58 ID:VJTxiHFl0
こんだけレスしといて申し訳ないけど日付かわったらあっさり投稿できた・・・
ありがとうそして長々と申し訳ない
617友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 00:14:52 ID:9QZCdVux0
良かったね。申しわけないなんてとんでもない。
自分が同じトラブルにあったときに役立つから興味があったということもあるし。
618友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 00:24:34 ID:0R4nWsDV0
逆に言うと、0時でリセットされる何か、ってことかな
何らかの理由で1日の投稿上限数を越えたと判断されちゃったのか…
619友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 00:25:31 ID:5EjD2T9B0
わざわざクリック募金をRTすんの流行ってんのか?
アホだから偽善者って事に気付かないのかな

善意で募金したいヤツはちゃんと自分で調べてやるだろうし
620友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 00:27:22 ID:45e6pDad0
>>619
募金したら自動でツイートされるんだと思ってたけど違うの?
621友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 00:28:03 ID:Z1Fz+YJf0
募金もしたよ
暇つぶしだし偽善上等
622友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 00:34:49 ID:QkF3qROS0
募金をツイートなら分かるが募金をRTってなんだ?w
クリック募金の垢の書き込みをRTするってことか?
623友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 00:36:57 ID:G0KCsXE50
ハイチの時よりチリのツイートが妙に長くてウザいな、あれ。
改行入ってたような希ガス。
624友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 00:37:36 ID:0R4nWsDV0
やらない善意よりやる偽善。
ただしその金が本当に被災者の役に立っているならば、の話
625友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 00:39:57 ID:5BYIPwYm0
黙って1000円募金した
626友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 00:53:02 ID:I77ybkp20
ツイート募金するとアグネスの支援団体にカネが入るんだよなw
アニメゲーム潰したい奴以外はやめとけ
627友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 01:42:57 ID:PRyrI5/u0
クライアントでリスト作成するのに、色々と検索したりしていると制限食らう。
別のクライアントで試すと、「API制限なんたらで、あと何分後に」みたいなメッセージが出る。
そんなに長い時間やっているわけじゃないのに、最近厳しいね。
628友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 02:13:13 ID:MxibNj/b0
webとクライアント併用してるけど規制されたことないなあ
ログ取得間隔が短いんじゃないか?
629友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 02:26:36 ID:GlM9k/Qn0
自分の気に入らない事は偽善
差別偏見は当たり前
まぁここは2ちゃんだからいいけど
そういう2ちゃんの常識は2ちゃん文化圏でしか
通じないって事は覚えておけよ
現実世界でもTwitterでも
630友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 02:28:23 ID:POkQjBnI0
>>592
遠慮なくリムって下さい
やり取りしたことがあるぐらいで相手はおまえの事なんてなんとも思ってないと思うよ
むしろ2ちゃんなんかで文句言いつつ嫌々フォローしてるとか、見ないリストに放り込ん出る方が失礼だろ
フォローしてやってる目線の奴ってマジで勘違い甚だしいし人間腐ってるぜ
631友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 02:35:49 ID:OcN3/ESh0
わかってないなぁ…リムるのに心が痛む小心者もいるんだぜ
632友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 02:39:52 ID:0R4nWsDV0
視界に入れなくするだけだろ
透明あぼ〜んと何ら変わらぬ
633友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 02:41:39 ID:POkQjBnI0
>>631
自分が嫌な奴になりたくないだけの卑怯者
小心者でも優しい奴でも無い
634友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 03:28:34 ID:G0KCsXE50
Hold up!ってこっちが悪いことしてるみたいで心外だ。
635友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 03:39:51 ID:zIvOdz6n0
リムったりフォローしたりを気を使わずもっと気楽にしたいから、
みんなmixiとかからtwitterに流れてきてるんでしょ。
気楽にやろう。
636友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 05:47:48 ID:QkF3qROS0
フォロー外すならリムーブじゃなくてブロック推奨ってのをたまに見るけど、なんで?
637友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 06:09:31 ID:5EjD2T9B0
ひとつでも団体通すような募金は絶対しない^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
偽善RTしてるようなヤツは詐欺にも引っかかりやすそう
638友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 06:23:26 ID:Fbd4UCMI0
質問スレがなかったので、こちらで失礼します

先ほどアカウント作って登録して、自分のページを見たら
フォローしてないのにフォロー中のところに1件登録されていたのだけどこれは普通ですか?

ちなみに、その1件の人はツイッター未登録状態のときによく覗きにいっていた人でした
自分はいいけど相手に迷惑かからないかなぁとちょっと不安・・・
639友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 06:26:19 ID:svjcL4Zn0
herbie hancock/third plane
640友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 06:27:32 ID:5BYIPwYm0
>>636
フォロー外したのは誰が調べて、その後その人のフォローを外す、って手間を省くためじゃないの?
641友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 06:32:50 ID:svjcL4Zn0
誤爆(笑)
642友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 07:20:25 ID:J0e1suTz0
米ロスの日系人街「リトル東京」で韓国系の住民が急増、乗っ取られるのも時間の問題で涙目の日系人
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268042536/

韓国系だけでは人が集まらないから、
日系の祭りを利用し、何でも日本を利用して韓国文化を広めようとする。
ネットやYouTubeで検索して見てください。どれだけ韓国朝鮮人が日本を利用しているかがわかります。

日本人は本気で考えなければならない。
彼らに関わってはいけない。
「もうお願いだから関わらないで下さい。」と言うしかない。
心の底からそう思う。

そして多くの日本人が危機をしらなければいけない。
そして行動しなければいけない。
643友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 08:04:28 ID:wCTAlnec0
>>572
なんのへんてつもない一般人の生活実況楽しんでる人はアニメなどの実況にいらついていて
アニメなどの実況を楽しんでる人は一般人の生活実況にいらついてるのかな
644友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 08:39:10 ID:MxibNj/b0
>>638
たぶんtwitter.com/よく覗かれてる人 の
「よく覗かれてる人はTwitterをつかっています!」いますぐ登録 ボタンから
登録すると、そうなりそうな気がする
645友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 08:53:36 ID:Flx7u6Tp0
twitterにアクセス解析みたいなのってあるんですか?
646友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 09:05:17 ID:rdQbNQwU0
twitter社にはあるんじゃない
647友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 09:21:54 ID:yM4MXdFP0
一般人なら、自分が気にするほどには他人は気にしてないってw
ふーんて程度
648友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 09:40:01 ID:FOa3lAxt0
>>642
どうせ他の板から出張で来た人で、二度とこのスレを見る事は無いだろうけど・・・

twitterでも在日がスパマーとなって工作を始めている様子。
twitterなら、その在日スパマーに直接リプライ飛ばせるのでtwitterに来て下さい。
もう2chでコソコソとやっている時代は終わりましたよ。
649友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 09:42:08 ID:55kkuNpV0
氷河期が訪れてもGとKは生き残りそうな悪寒
650友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 09:53:43 ID:G0KCsXE50
>>636
ただの腹いせ。報復。
651友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 10:01:54 ID:zJxH1IxA0
twitterTuneで「Now playing: 歌手 - 曲名  曲の感想」って感じでたまにツイートするけど
こう言うのもウザイかな
652友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 10:55:14 ID:sxaU6Rvc0
曲の感想もウザイとか、病んでるんじゃない?
653友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 10:58:43 ID:vFwLiOeE0
曲名だけを意味も無く連投するのがウザいんだろ
654友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 11:04:29 ID:sxaU6Rvc0
>曲の感想」って感じでたまにツイート

って書いてる
頻度も低そう
655友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 11:32:44 ID:rdQbNQwU0
>>651
主語不明
656友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 11:36:31 ID:POkQjBnI0
このスレの意見なんて相当偏ってるんだから参考にするなよw
わざわざ2ちゃんで言ってる時点であれなんだから
大体文句言ってるのはTLを1から100まで読み倒そうとかしてるフォロー少いタイプだろ
657友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 11:38:35 ID:XOek/xgP0
それ聞いてる曲が何か自動でツイートするbotなのかな
曲がじかに聞こえてくるわけでもないし、興味も無い時には
5〜6分おきに延々とTLが流れていくのは少しストレス
おれがフォローしてる知人にもいるが、それはクライアントでNG指定してやりすごしている
受けて側の問題だから、フォロワー達が構わなけりゃ別にいいんでないか。

「この曲こういう感じでいいよ!」ってアルバムとタイトル紹介する分には
むしろ歓迎
658友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 11:42:30 ID:j1MlNuVG0
webのHOMEと自分のtweetで切り替えるとフォロー数とかがいつも違ってるんだけどこれ何で?
659友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 11:57:30 ID:WdH0rSJu0
>>657
合わないならリムーブしろよ
660友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 12:03:01 ID:C3tFsD7WP
これだろ?要は聞いてる曲を自動的につぶやいてくれるもの。
http://www.foxytunes.com/twittytunes/
この手の物って以前からメッセンジャーやmixiとかにもあったし、
iPhone用のTwitterクライアントにもこの手の機能あるわな。

まあ気になるようだったらNG指定しておけばいいんでねーの?
661友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 12:18:06 ID:XOek/xgP0
リムるほどじゃないし NGにもしてるから無問題
ウザいかどうかと聞かれたなら、答えは「ウザい」
だが流したきゃ好きにすれば ぐらい
mixiはTLというものじゃないし非表示にもできるから全く気にならないな
662友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 13:06:31 ID:M2Ms9JJ30
つかtwitterで言えよw
何でここでいちいち自分アピールしてんの
663友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 13:13:57 ID:VNgK1gmH0
>>658
バグ。
664友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 14:10:31 ID:EuOVs4I+0
>>633
おまえみたいなのは簡単にリムれるんだけどね
相手がいい人だとさぁ
665友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 14:31:50 ID:K97XMa9a0
昨日の夜アカウント消して今日再登録しようとしたんだけど、メールアドレスが既に使われているって出て登録できない
こういう場合ってどれくらいの期間空ければいいの?
666友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 14:34:46 ID:M2Ms9JJ30
>>664
そのレスに性格の悪さが滲み出てる件w
667友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 14:36:42 ID:K97XMa9a0
あぁゴメン自己解決した
こういう場合ってそのメルアドやユーザーネームは二度と登録不可になるのかな?
668友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 14:41:58 ID:Fbd4UCMI0
>>644
なるほどです。
そこに登録ボタンがあったので、そこから登録した気がします。
レスありがとうございました!
669友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 14:44:24 ID:gnjxxp2u0
>>667
これ以上何があるんだ?
670友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 14:52:36 ID:K97XMa9a0
>>669
てことは、オレがこのアドレスを捨てて違う人がそれを取得しても、その人はtwitterに
そのアドレスで新規登録ができないってことになるけど、どうなんだろ?

しかし意味不明な規則だなぁ……
671友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 14:54:20 ID:fjz2Vlrk0
TLの流れの速さがちょうどいい感じだったんだが
2ch規制で一人当たりのツイートが増えて流れが速くなった
読むのが大変になって来たけど誰もリムりたくないから早く規制解除してほしい
672友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 14:56:25 ID:Q8+etOu/0
Twitterにはなぜ2chをdisる方が多いのでしょうか?よく覗いているものとしてはあまりいい気分がしません
673友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 14:56:46 ID:vFwLiOeE0
読まなくて良いじゃん
674友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 15:23:16 ID:55kkuNpV0
>>672
俺のTLは2ch掛け持ちが多くてネラーも多いから心地良いw
こないだの馬鹿ン国からの攻撃中は盛り上がったぜ
675友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 15:42:52 ID:wCTAlnec0
>>674
今日は9.11陰謀ネタか?w
676友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 15:48:01 ID:dInyPUSE0
こことか
ttp://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/
ここで
ttp://ikedanobuo.livedoor.biz/
使われてるブログパーツってどこのですか?
どうも探しても見つからなくて・・・orz
677友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 16:12:33 ID:NhZ5g4y/0
次にすることの3番目が空白なんですがなんなんですか?
678友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 16:44:56 ID:wCTAlnec0
>>676
情弱さん、しゃーねえなあ
http://twitter.com/widgets
679友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 17:11:14 ID:cLRRoYJu0
今変なリプきたんだがこれスパムか?
無意識にURL踏みそうになって思いとどまった
@twishort_com:@*** use new service ttp://twishort.com when 140 characters just isn't enough. ;)
680友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 17:14:38 ID:cLRRoYJu0
連投ごめん
twishortってクライアントなんだろうか・・・
@飛ばして宣伝なぞしてくるから本家見にいけねえ
681友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 17:44:34 ID:EuOVs4I+0
>>666
うん性格悪い小心者なんです
682友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 17:45:20 ID:rdQbNQwU0
>>680
インターネット検索も使えないの?
683友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 18:10:49 ID:txdMpEhI0
ハッシュタグが重複してるみたいで
該当のタグで検索すると関係のない外人の発言も出てくるんだけど
関係ない発言を表示させないことはできないの?
684友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 19:03:56 ID:BOHotYv90
ブラウザをアップグレードしましょう!
って毎回出てうざいんだが非常時に出来ないんでしょうか
685友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 19:06:38 ID:o/BrvnSf0
非常時?
686友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 19:07:27 ID:2Tdqc+Rb0
非常時?
687友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 19:09:14 ID:gufm0TYU0
最近になってつぶやきが極端に増えた人をブロックした。解除もした。
同じような状況が他でも起きてるんだね。
688友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 19:09:22 ID:04ao2z6z0
防災訓練的な?
689友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 19:17:25 ID:5BYIPwYm0
アップグレードすれば?
690友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 19:17:42 ID:KgvNTJ+40
>>687
解除だけでよくね?

今日はミクの日ーとかかいてある発言とソレのリツイートで埋まってるのみたときは相当
イラっとしたな・・

リツイートのどーでもいい発言も消せたらいいのに
691友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 19:37:35 ID:gufm0TYU0
>>690
687で書いたのはブロックの解除。
フォローの解除だけだと相手からのフォローやリストが残るので、
タイミングによっては自分のつぶやきを相手が見る可能性がある。
それを回避して、相手が気付かないうちにいなくなってる状態がベストと考えた。
692友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 19:43:47 ID:gufm0TYU0
馬の合いそうな人だったので心は痛んだが、やむを得ん。
693友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 19:44:21 ID:rdQbNQwU0
なるほどよく分からん
694友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 20:02:28 ID:Q5GeqciB0
>>683
> 関係ない発言を表示させないことはできないの?

出来ない
こちらは出来ても、彼方に丸見えで迷惑をかける
例えばチリ地震の時の救援活動の時に大迷惑

末尾にJPを付けたハッシュタグにするか、未対応の蔵がある事を承知で日本語ハッシュタグを使う。
695友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 20:04:05 ID:RWpVrrYo0
自分鍵かけてんだけどフォローされてない人(自分はフォローしてる)に@とばしても相手は見れないのかな?
696友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 20:12:53 ID:FNJZyirh0
つぶやきが多いくらいで愚痴られるよりはさっさとブロックしてくれた方がいいね
てか、クライアントも使わずしかもTL全部読むようなタイプには向かないのがtwitter
697友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 20:44:10 ID:c4evsrcR0
ブロックされたやつの僻み哀れw
698友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 20:46:34 ID:5BYIPwYm0
「つぶやきが多い」からじゃなくて、「つぶやきの中身がウザい」からかも知れないよ?
699友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 20:58:32 ID:gufm0TYU0

また余計なことを^^;
700友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 21:05:47 ID:8yM+niMDP
ブロックした後にブロック解除する理由がわからん
いつか再フォローしてきたとしてもそれは歓迎するのか
701友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 21:06:35 ID:4IlTBsCW0
何がウザイかは本当に人それぞれだね
フォローミーやRT連鎖を、心の底から楽しんでる人たちもかなりいるし
702友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 21:24:40 ID:Qa3sweE80
情報の価値を決めるのは見知る側
703友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 21:40:07 ID:gufm0TYU0
>>700
自分の中での区別とかメモ的なもの。
内容に明らかに不満がある場合はブロックを解除しない。
704友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 21:44:10 ID:n00OIwX5P
ブロックしたら相手が自分をフォローしてる場合、それを強制的に外せるんじゃなかったっけ
でブロック解除して、こっちからのフォローも解除して関係を白紙にするとか言う感じだったっけ?
705友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 21:46:02 ID:KGPO2APi0
うざい政治発言をたまにする奴をリムってやった。初めてのリムーブ。
706友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 21:48:29 ID:2Tdqc+Rb0
俺ついった始めたばかりの頃最初にリムッたのは香美だな
707友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 21:53:15 ID:Yoc1TNkB0
つぶやき過ぎない
実況しない
RT/QTを連鎖させない
フォロワーのいやがるつぶやきはしない

これであなたも快適Twitter生活
708友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 21:56:17 ID:kbnNigym0
ついったー触らなければ良い訳だなw
709友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 21:59:05 ID:rdQbNQwU0
リムーブしたとかブロックしたとか
ここでわざわざ言わなくて良いです
710友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 22:02:08 ID:KGPO2APi0
>>709
嫌なら、ブロックしろ!
711友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 22:06:24 ID:L1+2taMD0
#fuckmeJP
712友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 22:12:30 ID:gufm0TYU0
ツイッターに貼り付いて遊ぶ人にとっては「量」が必要で、当人もそれなりにつぶやく必要があるだろう。
そういうことは理解してる。批判的な気持ちはまったく無い。

私の場合はたまにチラッと見る程度。
朝起きていちいちPC起動してツイッターで挨拶したりはしない。
わかってるよね。
713友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 22:20:45 ID:vFwLiOeE0
そもそも張り付いてまでやるもんじゃない様な
作業の片手間にデスクトップの隅に置いたクライアントから呟いてる程度
714友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 22:26:51 ID:gufm0TYU0
TLの未読をどこまでこなすかは、ご自身のフォローの内容次第だな。

>>713
同じ
715友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 22:35:05 ID:cLcVHFH10
ひとりでもよし
万人フォローしてもよし
張り付いてもよし
1週間見なくてもよし
716友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 22:45:40 ID:RWpVrrYo0
どなたか>>695答えてくだしあ
717友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 23:03:50 ID:GmE7ujBg0
はいはい著作権違反ustとかつまんないから
718友達の友達の名無しさん:2010/03/09(火) 23:29:07 ID:zZwFb/vl0
>>713
10人前後の身内で固まってる友達の場合はチャットに近い使い方はしてるけど
俺は一桁違うんで全部見るとか無理だし作業の合間に流し読みだな。
気になる人や興味ある作品とかはクライアントで強調表示できるから拾いやすい。
でもつい興味ある話題で話したりすると数時間経ってたりはする。
719友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 00:14:43 ID:QPQWB4PE0
SNS的な使い方が多いのかな?著名人をフォローして議論をかんさつしたりはしないの?
720友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 00:22:51 ID:6ESYaoaS0
俺は50人ぐらいしかフォローしていないんで十分TLを追える。ていうか、TLを追えるぐらいの人数しかフォローするつもりはない。
721友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 00:34:33 ID:VfcFxnNPP
著名人なんてどうでもいいし、
もし何かあったらTLの誰かが伝えてくるから、やっぱりどうでもいいw
722友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 00:40:26 ID:lbGium0V0
>>719
そもそもそういう使い方してる人は表面に出てこない
2chもROMる程度だろうしな
723友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 02:30:51 ID:42qprjkl0
>>722
ネットwatch板にいるんじゃねえのw
724友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 03:09:38 ID:s1Xl564F0
東京で見る雪はこれが最後ねと さみしそうに君がツイート
725友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 04:26:13 ID:zhurj4Ts0
>>682
NHK_PRさん乙。
726友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 04:54:55 ID:rUgl/s2/0
すみません。ぐぐってきたのですが、それらしいものに当たらなかったので質問させてください。

フォローではなく公開リストに入れていた人がいます。
それがしばらく前からTLに出てこなくなり、飛んでみたら普通にやっていた。
リストから外した記憶がないのと、その人のホームに「リストに入れる」欄自体がなくなっていました。

設定的に「リスト入りを拒絶する」項目がないので、これって自分がブロックされたってことでしょうか?
727友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 07:59:14 ID:RGIYMcKfP
そう。
728友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 09:01:01 ID:0py7KIoZ0
ブロックされてたら自分のアカウントからその人のページ開けないんじゃないか。

>>719
有名人著名人と呼ばれてる人たちで面白い話する人あんまりおらんからなー。
729友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 09:20:15 ID:Fr4XQptv0
>>728
ブロックされた人のURLに直接アクセスすれば見れる。検索窓にID入れれば検索できるし。
「フォローが出来なくなる」だけで、閲覧そのものは可能。


あと、ブロックされたらリストに追加できないのはガチ。さっき副アカで試してみた。
730友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 09:23:29 ID:eIxKRvHa0
>>720
50人くらいフォローしてるけど追えないぞ
よく追えるな
常に流れてて誰が誰だかわからんわw
731友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 09:34:43 ID:gtTSTyko0
最近、アイコンの中に小さな日の丸を追加しているのを見掛けるけど何だろう?
もしかして、左翼や団塊連中が叩いてたという「日の丸アイコン」ってこのこと?
732友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 09:44:47 ID:Lhc/PEE40
> >>719
> 有名人著名人と呼ばれてる人たちで面白い話する人あんまりおらんからなー。

これ食ったといって弁当の写真をtwitpicにuぷしたりして延々と中身のないことばかり書いてる人とかね。

その辺を心得て書いている人だけをフォローしていけばいいだけの話。
733友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 09:44:57 ID:rUgl/s2/0
>>729
あーーー、やっぱりブロックされたんだ。ただROMって読んでただけなんですが。
フォローしてくれてる人以外お断りってことですね。やっぱあのギョーカイって自意識過剰なのかな。ちょっとショック。
わざわざありがとうございました。
734友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 09:45:50 ID:Lhc/PEE40
>>732 は、>>728のレスです。
735友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 09:46:16 ID:d7nfgjbq0
>>731
その事のホーム見て分からないの?
拒絶反応する方が異常だとは思うけど
736友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 09:48:43 ID:Lhc/PEE40
>>733
「有名人」といってもネット特有の有名人じゃないよね(KusakabeとかKusakabeとか……)。
何で普通にフォローしないの?
737友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 09:50:17 ID:gtTSTyko0
>>735
ホームって何?
アイコン持ち主の呟きを幾つか見ても、これこれこういう活動です なんて謳ってなかったが
738友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 09:51:14 ID:rUgl/s2/0
>>736
呟き数が尋常じゃない時があるんで、さすがにTLで追い切れないんです。
739友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 09:53:14 ID:rUgl/s2/0
>>736
とくに有名人ではないです。フォロワーも最近ようやっと三桁になったくらいの人。
いきなりだったんでびっくりしました。
740友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 09:55:00 ID:d7nfgjbq0
>>737
始終その話している人も居れば、してない人もいるかもしれない
祝日に国旗を揚げるとか、オリンピックやWCで顔に国旗描くのと同じ
外国人も似たような事してる
741友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 10:00:49 ID:Fr4XQptv0
国旗のホーム? どこだろう。FREEJAPANあたり? かな。
国旗付けてる人がまいんクラスタとかネカマのおっさんとか
挨拶厨とかfollowmeJPしかいないから逆効果だけどね

742736:2010/03/10(水) 10:01:39 ID:Lhc/PEE40
>>739
あ、ごめん。
「ギョーカイ」というキーワードにとらわれてしまったのと、別の話題とでごっちゃになってました。
743友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 11:38:24 ID:dxFyDKGh0
国旗マークだと右も左もわからないから、右の人は菊の御紋マークにすればいいのに
左の人はこのマーク ttp://antitenno.ring.hatena.ne.jp/
744友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 11:43:22 ID:0AyElCbIP
普通に「日本人だよ」ってことじゃないの?
海外のツイッターしてる人が見たときのためにさ
745友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 12:20:57 ID:wNxw4+q70
自国の国旗つけてるぐらいでガタガタ言うとかどこの団体の人なんです><
746友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 12:30:23 ID:gJzhovG+0
フォローしてる子が大学受かって喜んでて、他人事ながら良かったと思った。

でもその子の受験生リスト見てみたら、
落ちた子が受かった子におめでとうツイートしてていたたまれない気持ちになった。
747友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 12:32:12 ID:S0ZweZjB0
そうか。
748友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 13:03:40 ID:KFdbU7v20
>落ちた子が受かった子におめでとうツイート
2chとはやはり少し文化が違うな
749友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 13:14:40 ID:0py7KIoZ0
かといった受かった奴が落ちた奴に残念だったねってのも嫌味に取られることがあるしめんどくさいな。
750友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 13:26:01 ID:KFdbU7v20
Fラン合格、乙
でいいんだよ
751友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 14:55:34 ID:sbn3f7gH0
自サーバ設定したのでURLクリックして確認お願いしたら
1人しか反応なかった。フォロワーなんてあってないようなもんだな。
752友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 15:03:23 ID:4t/XMLub0
信用されてないだけじゃ?
753友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 15:08:13 ID:xxxd6zNN0
興味持たれてないんでしょ、単純に
754友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 15:10:27 ID:sbn3f7gH0
多分眼中にないって事か。ゆるい関係っていうか無関係?w
755友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 15:11:44 ID:L6qOP9BE0
>>736
そういえばvoidの垢もあったけど、めんどそうなので見なかったことにした。
756友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 15:31:58 ID:dxFyDKGh0
>>751
時間帯によるんじゃないの?
平日昼間だとモバイルだったり忙しい人が多いから、反応少なくて当然かも
757友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 15:43:23 ID:sbn3f7gH0
>>756
夜9時くらいだったかな。確かにまだ働いてるのは多いと思う。
758友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 17:19:32 ID:rCNdEsR30
>>751
自サーバ設定ってのがよくわからないので俺なら安易にクリックできないな
759友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 18:30:46 ID:lbGium0V0
簡易URLですら毎回ドキドキしならが押してる
760友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 18:31:34 ID:S0ZweZjB0
日本おで語k
761友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 18:38:19 ID:rxUKYlMN0
>>760
オマエガナー(=゚ω゚)つ)゚∀゚)グァ
762友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 19:11:23 ID:h9/9l5pX0
TLに出てくるURLは一応ぜんぶ行ってみるけど
いちいち 見たよ〜 とか書き込まない
763友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 19:43:55 ID:E64Ze7BB0
フォロワーの欄開けるとあなたのリストってリストが表示されるようになったんだけど仕様?
764友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 20:04:10 ID:srHT5nMe0
だとしたら?
765友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 21:06:03 ID:JAbZ6cJg0
botを幾つかフォローしてるだけで、ずっと一人呟いてるだけだったのに
それでも3ヶ月もすると結構フォローして貰えるもんなんだね
適当にフォロー返して、未だ自らフォローしたい人を探すことはしてない
766友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 21:08:53 ID:jXzkjcmf0
数日前にもらった@に気づかなくて今返信したんだけど
時間も経ってるし@で返しても意味分からんだろうと思って
RTで相手の内容を引用して返信した。
でもRTだと俺のフォロワーのTLにも出るわけじゃん。なんか恥ずかしいつうか..
相手の引用をしつつ返信したい場合は@にコピペして返せば良かったのか
それともRTで良かったのか。

大した内容じゃなかったからこそRTで良かったのかどうか...
767友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 21:15:56 ID:0ouFUn3w0
質問なんですけど
フォローしている特定の人物のつぶやきを非表示にする方法って無いんですか?
フォロー解除するのも何か嫌だし、かといってその人のつぶやきは
10分に一言のペースでつぶやくのでホームがその人の発言だらけになってしまい困ってます
768友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 21:21:51 ID:mhh+1xvF0
動画じゃなくて単なる音声ファイルを投稿したいんだけど、そういうツールってある?
いくら探しても全く見つからない…
769友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 21:29:27 ID:tZW6Ya8f0
>>730
そもそもいっぱいつぶやく奴はフォローしてないんだ。それに時間が空いたら携帯でチェックしてるし。
770友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 21:32:57 ID:Fr4XQptv0
>>767
クライアントを使えばいい。winの人ならtweenとか。
別タブに隔離すればいいよ。

771友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 21:35:21 ID:OA3pVjCe0
>>765
おれもそれで60くらいフォローしてもらえたな。
商売とかスパムをのぞいて。
772友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 21:35:49 ID:Pypf8/5N0
>>768
検索したら直ぐ見つかったけどお前ん家は情報規制されてるものな
お前のせいじゃないよな
773友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 21:39:23 ID:mdU1hQYt0
わけ分からない外人にフォローされてるんだけどどうしたらいい?
米国人みたいだけど 英語なんて分からないし…
774友達の友達の名無しさん :2010/03/10(水) 21:44:08 ID:z9AQepflP
DMって気付きにくいもん?
775友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 21:47:39 ID:ywjXO2F50
一応メール登録はしてるから知らせてはくれるけど
気づきにくいだろうな
776友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 21:48:15 ID:ORXA68rv0
>>774
Webの場合、基本的に通知が出る訳ではない(件数は出るが)ので
見ない人はなかなか見ない。
777友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 21:49:27 ID:lgP+HUYz0
>>774
気づきにくいよ
俺はリアル知人からのDM知人に携帯メール貰うまで気づかなかったし
778友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 21:50:00 ID:tZW6Ya8f0
DM送りました、って言っておいた方がいいかもね。
779友達の友達の名無しさん :2010/03/10(水) 21:55:21 ID:z9AQepflP
そうかなのか…
自分がずっとメーラー立ち上げているもんだから
他の人はどうなのかと思ったんだが…
参考になったよ
>>775>>778 ありがとう!
780友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 21:56:19 ID:mdU1hQYt0
>>773

こんなメールまで来た。


*********** があなたをフォローし始めました。

******さんのプロフィールはこちらまで:
http://twitter.jp/j********
******をフォローするために、「フォロー」のボタンをクリックしてください。
******may not appear in your follower list. Queen Shepard may have decided to
stop following you, or the account may have been suspended for a Terms of Service
violation.



無視でいいの?
781友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 22:02:26 ID:0ouFUn3w0
>>770
ありがとうございます
解決しました
782友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 22:03:52 ID:Fr4XQptv0
>>780

>こんなメールまで来た。

ほほう、そのメールなら600通くらい来てるけどwww

ネタだよな?

783友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 22:08:00 ID:Fr4XQptv0
つか、そのメールは「あなたのフォロワーが増えましたよ」を通知するメールであって
別にスパムでも何でも無いのだが。
最初にtwitterにユーザー登録する時に文面をよく読んでないだけでしょ。
784友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 22:09:46 ID:mdU1hQYt0
>>783

ありがとうございました
安心しました。
785友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 22:13:10 ID:ORXA68rv0
そんなことも知らずにやってたのか…こりゃクレーマー予備軍だわ
786友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 22:17:14 ID:nn/D2x9v0
もっと日頃の生活に役に立つ呟きをしてる人っていないのか?
皆アホばっかで役に立たない
787友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 22:17:44 ID:MUOkhLUk0
一生懸命探しなされよ
788友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 22:22:11 ID:S0ZweZjB0
twitterに何を期待してんだかw
789友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 22:24:07 ID:yK54uUL60
お客様然とした奴が多くなってきたな
790友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 22:24:51 ID:XI9Voqd70
重要ニュースをリアルタイムにお届け!  - Twitter × 2ch
http://misakirara.s296.xrea.com/2chradio/timeline.cgi
791友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 22:27:04 ID:lgP+HUYz0
>>786みたいな奴は詐欺セミナーに引っ掛かりそうだよ
792友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 22:27:12 ID:ywjXO2F50
>>786
こういう奴定期的にくるね
793友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 22:31:31 ID:QDNihjPC0
>>786
自分の住んでる地域のプレスリリース流すようなbotがあるだろ
794友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 22:35:01 ID:tZW6Ya8f0
お前は日頃の生活に役に立つ呟きをしてるのかって話だよな。
795友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 22:48:44 ID:1yjycNri0
>>786
っ Yahoo!知恵袋
796友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 22:49:26 ID:kJpt9Mkq0
1 つぶやき過ぎない
2 実況しない
3 RT/QTを連鎖させない
4 フォロワーのいやがるつぶやきはしない
5 日頃の生活に役に立つ呟きをする
797友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 23:01:05 ID:XN2qd7wG0
なんなんだw
テレビとかラジオでやたらと取り上げてるから
頭の悪い初心者スレになってんじゃん
つかTL全部読んでますって奴はキモイ法則
webページ行ったりして他人向け@まで読んでそうでこえーよww
798友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 23:03:49 ID:Ry5eDIg10
自分がフォローしてる人に返信しても相手が自分をフォローいてないと向こうには伝わらないですか?
799友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 23:04:33 ID:ORXA68rv0
>>797
TLも捌けないで使ってると言えるか?w
800友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 23:04:33 ID:XN2qd7wG0
↑死ねばいいのにw
801友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 23:05:49 ID:XN2qd7wG0
>>799
> >>797
> TLも捌けないで使ってると言えるか?w

だれかツッコミ入れてやってw
802友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 23:08:12 ID:tZW6Ya8f0
>>801
氏ね
803友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 23:10:02 ID:lgP+HUYz0
>>801は誘い受け
804友達の友達の名無しさん:2010/03/10(水) 23:58:09 ID:HPkA7wUX0
質問なんだけど、ダイレクトメッセージを送ったんだけど、相手にどうやって届くの?
逆にダイレクトメッセージ貰ったら、すぐにわかるの?メールか何かで届くの?
805友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 00:08:01 ID:xeNuqmTZ0
>>804
少し前のログくらい嫁
806友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 00:22:23 ID:SUSQH5sE0
いつの間にか
「削除しました」

「削除する」
に戻ってるな
807友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 00:24:04 ID:/pIP2xikP
削除しますた!
808友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 00:41:02 ID:4eD32+P00
いつの間にか
「通報しました」

「通報しますた!」
になってるお
809友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 01:08:04 ID:x4o9KJeL0
>>766
普通に返信すればin reply toがつくのでは。
810友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 01:15:47 ID:wsuxzKR30
完全に初心者質問スレに変わってるし。
初心者向けの親切なブログがたくさんあるから、少しググりなさいな。
811友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 01:16:47 ID:VDGq9fwm0
それはあなたです!はそれはあなたです!だな
812友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 01:19:35 ID:og/NK41T0
>>18
相手のページに行って「リストに入れる」の項目が出てこなかったら、ブロックされてる。
813友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 03:52:13 ID:L0aSJyZM0
反応なくて寂しー的なこと言ってたからレスしたのにそれを無視とかなんなの?
そいつのTLみたら同じようにレスしてきた人にはしっかりレスし返してるし
フォローしてない奴が話しかけてきてもレスする価値ないってか
東方絵師じゃないとフォローしないってか


814友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 03:54:26 ID:7WUtNmHL0
>>809
そっか!!うわ、やっちまったー
...って騒ぐ程でもないがRTしちゃったもんだから
自分の事アピッてるみたいで恥ずかしい
815友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 04:06:35 ID:buk/BbnW0
>>813
非フォローからのリプライに気付いてないんじゃね?
特にwebだとしたら
816友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 04:47:50 ID:G6tL7hPQ0
使ってる環境によっては自分がフォローしてない相手からのリプライはわからない
そんなこんなで一ヶ月以上放置してから気付いて発狂してる奴もたまに見かける
817友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 04:59:35 ID:z1sf4FI20
いくらなんでも、「晩飯なう」とか「おやすみ」とか「今日もさむいね」とか、糞情報は勘弁願いたい。
818友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 05:09:43 ID:G6tL7hPQ0
>>817
俺もそういうつぶやきに価値を見出せないが
だからってそれはツイッター本来の使い方を全否定してないか
819友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 05:48:06 ID:z1sf4FI20
>>818
考えがまとまり切ってないけど、二重構造だと思うんだ。

一つは、コメントへの興味。とにかく独り言をつぶやく中で、たまたま誰かが反応したら面白いって部分。
もう一つは、人物への興味。著名人やリアル知人など、その人の新たな一面にお目に書かれる楽しみの部分。
例えば、好きな芸能人が「いまからランチ」なんてつぶやくと、喜ぶファンがいる。

ところが、じぶんを含めて一般人の発言は前者にあたるわけで、我々が「マクドなう」と言った所で、それは糞情報にしかならないんでない。

だったらフォローするなよって話しなんだけど、何かをフォローしないと動きが無いから、なんとなくフォローを増やす。
逆に自分のつぶやきも、誰も見てないならメモ帳に書くのと変わらないから、なんとなくフォローして欲しい。糞ツイッターが糞同士、糞情報を垂れ流すループになる。これが、つまらない。

眠いので、少し説明をすっ飛ばして、打開策を出すならば、フォローワーの名前を隠すこと(数は出す)だと思うんだが、どうだろう。
820友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 06:05:39 ID:z1sf4FI20
しかし、自分を含め、何のエンタメ性もない糞ツイッターが九割九分だから、匿名フォローにしたら、どんどん繋がりが切れて衰退しちゃうだろうな。

やはり現状の、義理と人情の世界で、互いの糞ツイートを聞き流し合うのが本題なのかもね。

消灯なう

821友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 06:12:45 ID:VOZ7rGpT0
つぶやきを「情報」だと思ってるからつまらないんじゃないかね
822友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 06:22:06 ID:aRuioL0a0
今落ちてる?
823友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 06:23:03 ID:RhqAIzLF0
ダメだ落ちた
824友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 06:23:39 ID:L7GYE1DZ0
やっぱ落ちてたかー
825友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 06:24:51 ID:aNMWHOhk0
落ちたのCLのせい?
826友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 06:29:27 ID:rI2JLVNL0
CLってなんぞ
827友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 06:52:51 ID:KYCYAWSKP
>>826
チャンピオンズリーグ
828友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 07:10:38 ID:GyzRzhpO0
削除したツィートってフォロアーのTLからもちゃんと消えるよね?
829友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 07:20:28 ID:xK4+30z20
>>828
そのつぶやきを書いてから削除するまでの間に、フォロアーがリロードすればTLに表示される。
そのつぶやきを削除した後に、フォロアーがリロードすればTLから消える。
830友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 07:21:19 ID:GyzRzhpO0
>>829
ありがとう。安心した
831友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 07:29:12 ID:v8XJYfPu0
ツイッターって「情報」配信サイトだったのか…
832友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 07:29:15 ID:v+Ah40lC0
>>830
クライアントで見てる人にはずっと残る
833友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 07:31:02 ID:4TzJmi7D0
>>820
ある程度の賑やかしは必要だが、真剣に読むには馬鹿馬鹿しすぎるということだね
834友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 07:32:49 ID:qp3UbuYv0
ツイッター

来年の今頃にはなくなってます・・・・

まー感覚的には心の公衆便所レベルじゃないのかな・・・
835友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 07:37:13 ID:t+KTMnfW0
先になくなるのはミクシ
836友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 07:39:40 ID:o++zVXsg0
つぶやき過ぎない
実況しない
RT/QTを連鎖させない
フォロワーのいやがるつぶやきはしない
独り言、近況報告等の情報価値のないツイートは控える

これであなたも快適Twitter生活
837友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 07:42:54 ID:5lNVDl+Z0
TLをきちんと読んであげているユーザーに先日から敵意丸出しの失礼なコイツはどうなった?
自滅か?

ID:XN2qd7wG0
838友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 07:44:13 ID:exN4kBNmP
>>819
小難しく糞だとか一般人とか考えるからややこしくなるんじゃね?
嫌ならしばらく離れればいい、面倒ならリムればいい、
それでも嫌なら合ってないと去ればいい。

これからメディアで取り上げられ続けたら、お前の言う糞情報もっと増えるぞ
そうなったら俺は去るけどなw
839友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 07:44:47 ID:v+Ah40lC0
>>836
MIXIでやれ
840友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 08:05:05 ID:4TzJmi7D0
>>831
ミニブログサービスといううたい文句だから、その位置づけでいいんじゃないか?
書きたいことを書けばいい。
内容がクソなら、ブログではページビューがあまり増えなくなるだろうし、Twitterではフォロー解除する人も多少は出てくるだろう。
ブログよりTwitterのほうが、周りの反応がよりはっきりわかるというだけのことだ。

好き勝手にやってるんなら、それはしょうがないことだし、それが嫌なら見てる人に少しは気を遣えということだと思う。
ブログよりは心遣いのためのスタミナが充分で強靱な精神が必要かもしれないな。
841友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 08:22:52 ID:4TzJmi7D0
>>836
しばらくTwitter関連スレ見てなかったので、ひとつ持ち上げてみるけど、
RTで会話してることが問題になってなかったか?

RTで会話の宛先発言を引用するのは親切だと思うけど、
そのつぶやきの文頭に@IDを付加してリプライにすれば、会話相手以外のTLには表示されないから、より親切だと思う。
842友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 08:26:01 ID:lbreumss0
「荒らし」に対して、「荒らしは死ね」と言う人がいないからね。
全員実名もしくはコテハンだから、相手に注意する時も遠慮がち。
followmeJPやaskretweetみたいな事をやれば、2chじゃ荒らし認定でしょ。

2ch経験の無い一般人が「荒らし」の概念を知らずに、twitterでデビューする。
不愉快なインターネットになって下火→破綻という末路が見えて来る。
843友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 08:32:56 ID:kHewFisV0
>>841
>会話相手以外のTLには表示されないから、より親切だと思う。

これが迷惑の場合もある
内容相手次第
844友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 08:45:06 ID:4TzJmi7D0
>>842
それも面白い話。

ネットでいろんな人と交流できるのは面白いけど、
建前や綺麗事だらけでカビ臭い某大手SNSで育った、免疫も精神も激弱の甘ちゃんと出会ってしまうのはガッカリだね…。
下火→破綻の前に淘汰があると思うけど、もう始まったのかな。
845友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 08:47:50 ID:4TzJmi7D0
>>843
ああ、ごめんごめん。それも理解できる。
一つの例として、「コソコソちょっかいを出されたくないので会話を全部公開してますよ」って感じだね。
846友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 09:04:29 ID:4TzJmi7D0
Twitterそのものは単純なので、状況の複雑化もこれ以上ないのかな。
問題出尽くしではないだろうけど、スレに上がってる話題は同じようなものが堂々巡りしてる感じですね。
今日話し相手になってくれた人はありがとう。
またいつか、よろしくね。
847友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 09:13:37 ID:kHewFisV0
ブログでは見つけにくい人が、見つかるという利点はあるかな
2chだと喧嘩腰騙し合い、長く場を占拠した方が勝ちで話にならないとか
848友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 09:37:47 ID:4TzJmi7D0
>>847
あなたと出会えたのは大きな財産だな。
Twitterではほとんどやりとりしていないし、人違いかもしれないけど。
849友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 09:39:19 ID:WsUcs1HP0
twitterで荒らしって表現はおかしい
フォローしてなきゃ荒らされないよ
850友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 09:49:17 ID:HOrPAF8/0
自分でDQNを引き込んでおいて暴れられたってのも変だよな
851友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 10:32:04 ID:lbreumss0
自分のTLは荒れていないが。
スパムツールを利用している行為そのものが、2chで言う「荒らし」同然だと。
852友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 10:39:30 ID:lbreumss0
俺の個人的体験談だとは一言も書いてないのにねぇ。
文面から視点を読み取れないのかな。

ねらーは専ブラを導入したりh抜いたりして鯖負担の軽減に協力している人がいるのに、
followmeJPの連中は鯖の負担など考えずにゴミツイートを垂れ流している、という話だ。
853友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 11:43:22 ID:P+ZtHC65P
専ブラは便利だから、
hを取るのは無断で直リンしてるからリファラーが残らないように
だと思ってた。
サーバの負荷防止のためだったのか。w
854友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 11:55:18 ID:NBfLBLqc0
質問です。APIってなんでしょうか?150回しか使えないらしいんですけど、wilipediaとか見ても意味がわかりません・・・
855友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 12:00:56 ID:AKQSwGz20
ID:4TzJmi7D0 のキモさに驚愕したw
予めブロックしておきたいのでツイッターのアカウント晒しといてくれ
>>854
死ぬまで分からないままでいろw死ね
856友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 12:12:27 ID:zWxslNQs0
>>849
居るよ。他人騙って暴れてその人のイメージ悪くしようとしたり関係者にひたすら@飛ばしたりRTしたり。
わざと突っ込みどころ満載の理屈や暴言連発して突っ込み待ちとかこっちでもよく見るのとかもね。
まあ大体相手にされないけど定期的に現れては消えてる。
857友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 12:25:35 ID:yH1fz+qSi
>>820
義理人情が実生活で薄くなってるから、それを求めて人が集まるんだろう。
ツイッターのテーマは「寂しい。かまって欲しい。」
あ、mixiも同じな。
858友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 12:28:33 ID:Zue/G9tu0
テーマwwww
859友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 12:32:24 ID:xBlSjQLJ0
しかしみんなレッテル貼り好きだね
860友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 12:33:57 ID:cUmEQSEaP
>>854
ttp://netzakki.seesaa.net/article/126635440.html
こことか分かりやすいよ。
861友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 12:34:56 ID:0rCHMEyI0
レッテル貼りは誰でもできるからね
862友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 12:46:43 ID:kKZGDYlG0
今朝初めて羽田空港の第1から第2ターミナルまで地下通路を歩きましたが、いま初めて荻窪駅の北口南口から西口への地下通路を歩いてます。
863友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 12:50:50 ID:8ugMGKjS0
なんでここでつぶやいた
864友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 12:55:41 ID:9r5aMr/m0
>>862-863
吹いた
865友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 12:55:47 ID:NBfLBLqc0
>>860
ありがとうございます!助かりました。利用者はあまり関係ないようですね。
866友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 12:57:48 ID:l544jA2ri
>>862
こんなのばっかだろw
867友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 13:21:59 ID:lbreumss0
>>853
リンククッション通るからリファラは残らない。まさか知らなかったとか?www
868友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 13:25:02 ID:2ExLFQhh0
ime.nu通しても「2chのどこかからリンクがきてる」って情報は消えんよ
869友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 13:25:11 ID:lbreumss0
followmeJP級のバカだな
870友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 13:26:58 ID:lbreumss0
自分でサイト運営して2chにリンク貼って踏んで鯖から生ログ拾って来いよw
871友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 13:35:19 ID:8h9Jh4zUP
鯖立てんでもリクエストのHTTPヘッダ見ればよろし
872友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 13:45:20 ID:8DPCYqcU0
ずっとTween使ってたが今HootSuite入れてみた
超便利じゃねこれ?なんでみんな使わねーの?
873友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 13:48:24 ID:v+Ah40lC0
重いんじゃないの?
874友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 13:51:07 ID:HOrPAF8/0
2chの書き込みをさぞ自分の意見かのように得意気に書く奴
またそれをRTしまくる奴

いやー、2chとパラで見てるとおもろいわ
875友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 13:52:35 ID:Zue/G9tu0
おもしろいか?
876友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 13:52:37 ID:WVak3rV70
Twitterやってる香具師ってほぼiPhoneユーザだけでしょ?
877友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 13:54:56 ID:MMJtOke80
>>874
国母=カントリーマァムも2ちゃんが先だったんだっけな
878友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 13:59:01 ID:v+Ah40lC0
>>874
そいつら、実際に2chあまり見てなさそう、というか2ch馬鹿にしてる層に多くないか
879友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 14:23:13 ID:hjX7W9fv0
>>840
周りの反応もそうだけど、書き手側のハードルも極端に落ちるところがミソだと思う。
自分から広く発信しているという意識が薄くなるから、そこが隙だらけながらも、リズム感は良いというか。
結果、著名人以外のユーザーにとっては、限定コミュのなれ合いが一番“有意義”な活用方になっちゃってるけどね。

言い方を変えるともの凄く私的な感覚に寄ったツールだから、若年層の感覚にどういう影響が出るのか心配になる。
自らの職業・所属を明かしている人は、無自覚に結構ヤバいこと書いちゃったりしてるし。
おバカさん育成ツールみたいにならなければいいんだが…
880友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 14:26:27 ID:4SraQfyM0
恥ずかしい発言晒し上げかと思ったら本人がまとめていた件
ttp://togetter.com/li/8875
881友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 14:33:07 ID:2ExLFQhh0
>>870-871
確認してみたがリファラ残るぞ?
882友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 14:41:05 ID:GU+dPRz20
これって間違えてお気に入りに入れちゃったら消せない?
883友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 15:01:42 ID:vZXVE3Dk0
>>879
ここで言っても目糞鼻糞だ
従来のネットの隙を付いているので、既存の何かと比較しても無駄
884友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 15:26:35 ID:WazOLw5c0
>>883
本人の自演だろw構うなヴォケ
厨房の長文俺理論はtwitterで140にまとめて投稿しとけw
885友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 15:28:46 ID:NBfLBLqc0
ヴォケとかまだ使ってる人いるんだ・・・
886友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 15:38:16 ID:oF40BTM80
本人は知らんけど、140にまとめてるけど

つか、何で切れるの?
887友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 15:38:51 ID:cBlSbIX50
>>885
ナウなヤングはヴォケじゃなくて何て言ってるの?
888友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 15:49:38 ID:d8EMHxwi0
ツイッターやってる人ってこんな基地外ばっかなの?
889友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 15:52:19 ID:/+cxKwoQ0
>>874
ニュー速のリンク張りまくってるやつが2chコピペブログ批判してワロタ
890友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 15:56:05 ID:ZBqUxm/W0
854 名前:友達の友達の名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/11(木) 11:55:18 ID:NBfLBLqc0
質問です。APIってなんでしょうか?150回しか使えないらしいんですけど、wilipediaとか見ても意味がわかりません・・・

865 名前:友達の友達の名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/11(木) 12:55:47 ID:NBfLBLqc0
>>860
ありがとうございます!助かりました。利用者はあまり関係ないようですね。

885 名前:友達の友達の名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/11(木) 15:28:46 ID:NBfLBLqc0
ヴォケとかまだ使ってる人いるんだ・・・
891友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 16:08:16 ID:cUmEQSEaP
>>890
なんの抽出?
さっきからID変えてるけどそういうの空気悪くなるからやめてくれない?
892友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 16:09:33 ID:QlYtwDWq0
ニュー速ネタとかやってるやつは痛いな
893友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 16:10:55 ID:vsJ/raOZ0
>>891
キチガイはスルーしとけって。
ID変えたら気づかれないと思ってるんだろ。
894友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 18:55:14 ID:e+4COF7P0
>>817
Twitter公式の案内だと
「そういうことを知りたいと思っている人もいるかもしれません」
的なノリだろ
895友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 19:59:08 ID:4TzJmi7D0
>>879
大まかな分類として、
挨拶や馴れ合いを主な利用形態とする日常生活密着実況型と、
時刻の概念を反映しないブログ型に二極化していくと思う。
896友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 20:13:29 ID:z1sf4FI20
>>894
その案内は参加への敷居を低くする為の大ウソで、実際は誰もそんなもんに興味をもたない。
500人、 1000人とフォローする中で、何の主張も笑いも無い「今日も寒いね」「腹減った」「おやすみ」などの糞ツイートに興味が湧くわけがない。
897友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 20:17:02 ID:/qiADIa50
それこそが呟きだろうに…
898友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 20:19:48 ID:/pIP2xikP
そもそもtweet≠つぶやきなんだが。
899友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 20:23:00 ID:8ugMGKjS0
さえずりからの意訳じゃないの?
ネット用語にマジレスしてたらキリ無いと思うけど

さえずりならそれこそ何を言ってもアリだと思うが
鳴くな喋るなというなら別だが
900友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 20:31:51 ID:ugdwq7Sy0
tweenがやけにエラー出すんだが俺だけか
901友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 20:37:06 ID:/pIP2xikP
いや、ネット用語wとか関係なくて。

つぶやきだから内向的な「独り言」を言っても構わない、みたいな
誤解があるのはどう見ても明らか。意訳とも呼べない腐った誤訳。

広辞苑:つぶやく
「ぶつぶつと小声で言う。くどくどとひとりごとを言う。」
902友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 20:41:04 ID:qZHvgajX0
簡単にリアルタイムに書くことが目的であって
こう書きましょうなんてお約束があるわけでもなし
自分に興味の無い情報のフィルタは自分でしなよ
903友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 20:51:02 ID:C5OSaUxj0
てゆーか呟きと呟くは別
904友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 21:04:36 ID:z1sf4FI20
案内文でもひどいのになると、「明日の予定を自分の覚え書きとして、つぶやいておくといい」とか。
そんなもんはてめえのスケジュール帳に書けw
905友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 21:07:22 ID:8h9Jh4zUP
自分が楽しめてないからって他人のせいにしないでよね
906友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 21:07:56 ID:G0Ugr6DL0
pyanko_now

"引きこもりがネットに費やした時間の賜物である知識を盾に、世間様へ「情弱」と、本気で言ってるとしたら滑稽だよな お前は社弱だろと" http://tumblr.com/xnk6taneu
907友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 21:11:32 ID:f/AWiTP7O
おやあり、よるほーは流石にうざいが、○○食べたとか、今日は寒いとか、日常的なステータス流れてくるのは、嫌じゃないな。
ゆるいつながりって、そういうものだと思うが。
twitterで有益な情報収集だけを求める自体が、何か違う気もするけど。まあ、これは一個人のとらえ方だ。
908友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 21:12:54 ID:4TzJmi7D0
>>902
今流れてる話題も含めて、ここでは不快なものにどう対処するかをポイントにしているわけではない。
対処法なんてのはとても簡単で、キミが書かなくてもみんなわかってる。
いろいろな言葉があるが、いずれも「ひとこと」。

ネットといえど相手は人間なので多種多様なパターンがある。
例えば最近ではブロックされたらしき人物がこのスレで逆ギレしていたりする。
だがそれはむしろ表面化したおかげで、ブロックやリムーブれた人がどういう心理状態になるのかという、ひとつの指標になるわけです。

そういう情報を拾ったり出したりしている人もいるってこと。
909友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 21:16:10 ID:GU+dPRz20
>>907
っつーかおやありです、とか意味わからん
おやすみ、って言われてありがとうって返すとかおかしいでしょ
910友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 21:27:23 ID:qZHvgajX0
>>908
不快なら見るなよ、って言いたいんじゃなく

笑い所もない「おはよう」とか「今日は寒い」とかを書くべきじゃないっていう内容に対して
自由に気軽にpost出来ることが好まれ、それらのpostが大量に溢れている以上
興味のないものにイチイチ文句言ったってしょうがないから
フィルタをかけて興味のあるものだけを自分で取り出すしかないよ、ということなのだけれど・・。
911友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 21:39:37 ID:saR7HCUti
>>910
具体的にはどんなフィルタのかけ方がお勧め?
912友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 21:41:26 ID:4TzJmi7D0
>>910
フォローする時点で相手のキャラをすべて把握するのは不可能だし、
自分にとって致命的な何かを抱えているかどうかを見抜くのはもっと難しいね。

興味のある情報を取り出すことにより、それに混じってくる不要なものをどう捌くかのほうが問題としては大きいと思う。
ユーザーが爆発的に増えてるのが去年の秋頃からということなので、今の時点ではまだまだ何も判断できない。
国民的スポーツであるプロ野球がそろそろ開幕するので、状況はさらに悪化すると思っている。
913友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 21:46:32 ID:en2lzzJ00
プロ野球wwwwwwww
914友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 21:48:50 ID:4TzJmi7D0
きっとオリンピックの比じゃすまないぞw
915友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 21:54:45 ID:qZHvgajX0
なんか噛みあわないと思ったら、朝からなんか色々話をしてたのか
900前くらいからしか読んでないから、上のほうの流れからズレてたんならスマン。

>>911
漠然とフィルタって言ってるだけだからアレだけど、基本は検索やTLからのワード抽出・除外・・とかじゃない?
916友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 21:55:04 ID:8DPCYqcU0
>>914
「比」の使い方間違ってますよ
917友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 21:59:31 ID:4TzJmi7D0
>>915
こちらもずれたレスしてすまんかった。
相手がログを全部読んでるわけではないことは重々承知のつもりです。
おれも全部巡回していられないし。

>>916
すいません。(TLにおける話題の)比率としといてください
918友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 22:03:57 ID:IauefHYt0
なんかツイッターにはまると怖いわ・・
2ちゃんの発言なんて全部読まなくていいやーとか思うけど、ツイッターのフォローしてる人の
ツイートは全部見なきゃと思ってしまう

そんな自分には向かないのか?
919友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 22:05:01 ID:Zue/G9tu0
知らん
920友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 22:10:33 ID:yyh0FJby0
mixiとかよりtwitterの方が痛い奴多いな
921友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 22:12:57 ID:UgVXEbG00
>>920
お前ほどじゃないよ。
922友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 22:13:50 ID:4TzJmi7D0
>>918
>ツイートは全部見なきゃ
この話も興味深い。
相手がつぶやいたことをその後のやりとりに反映させるのは面白いと思うし、
アカウントによってはすべてに目を通してやる必要もあるかもしれない。(本人はそこまでの意識はないだろうけど)

その反面、すべてのフォロワーさんたちのことをいちいちすべて正確に記憶するわけではないし、
勘違いでわけのわからんことを言ってしまうことを回避することや、監視しているような誤解を回避するために、
全部を読まないことも充分に理解されるべきだと思う。
923友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 22:15:00 ID:y4j8tY+E0
ツイッターにも半年ロムってろの感覚を導入してほしい
924友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 22:20:44 ID:uB1BIQe80
巫女サウルスhttp://twitter.jp/DQNwatcher
とか言う奴からフォロー来たんだけど、なんだこいつ。
925友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 22:26:50 ID:8UR1vcFt0
飯食っただのうんこなうだのをいちいち全部読んでられんわ
926友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 22:35:23 ID:4TzJmi7D0
わかってる

>>896
同感です。切れ味鋭いのでスカッとしました。
927友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 22:35:53 ID:m34kYm5Q0
>918
フォロアーを1000人まで増やすのだ!
928友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 23:11:41 ID:VDGq9fwm0
とりあえず2000人twitterでも聞いて落ち着こうぜ
929友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 23:47:50 ID:LW5G+s9G0
100人ぐらいから「変わる」のは確かにそうだが、
一気に増やす必要は全くねえな。
930友達の友達の名無しさん:2010/03/11(木) 23:52:19 ID:q28B1OMai
>>929
どんな風に変わるの?
931友達の友達の名無しさん:2010/03/12(金) 00:35:40 ID:p20T4n1J0
追えなくなる
932友達の友達の名無しさん:2010/03/12(金) 00:43:48 ID:HS6ma33J0
200超えたら夜はカオスになった
933友達の友達の名無しさん:2010/03/12(金) 00:44:34 ID:km54849Ki
追えなくなっちゃったらフォローしてる意味ないじゃん?
934友達の友達の名無しさん:2010/03/12(金) 00:47:37 ID:cCkmE0FH0
>>933がいいこと言った!
935友達の友達の名無しさん:2010/03/12(金) 00:53:53 ID:MSxsWeTz0
そう、追う必要がないことを理解するようになる。
936友達の友達の名無しさん:2010/03/12(金) 00:55:55 ID:e3cZTqv+0
追う必要ないのに、なんでフォローするの?
937友達の友達の名無しさん:2010/03/12(金) 01:00:18 ID:xpVBpfOR0
(全部)追う必要がないってことと、フォローすることは別のことやで
938友達の友達の名無しさん:2010/03/12(金) 01:04:20 ID:ggZaAPYgi
>>937
テレビは付けてるけど、観てたり観てなかったり、みたいな?
939友達の友達の名無しさん:2010/03/12(金) 01:04:29 ID:I6/ze8mP0
全部追う必要のないところがツイッターのいいところ
940友達の友達の名無しさん:2010/03/12(金) 01:07:31 ID:ggZaAPYgi
逆に言えば、自分のつぶやきも実は追われてないわけで、それなのによくつぶやく気力が湧くね。
941友達の友達の名無しさん:2010/03/12(金) 01:14:43 ID:jZgph0mQ0
自分が見ている時間につぶやいてたら読んだりリプライしたりくらいのノリじゃない?
おもしおいつぶやきする人や有名人とかはリストに隔離で全部読む
942友達の友達の名無しさん:2010/03/12(金) 01:19:25 ID:MF59puxC0
追う必要のある人だけ別のタブにしとけばいいだけの話
943友達の友達の名無しさん:2010/03/12(金) 01:23:54 ID:nrfLFyzT0
自分のつぶやきも実は追われてない、てトコは見ないわけね。そだよね、でなければモチベーション維持できんわな。
944友達の友達の名無しさん:2010/03/12(金) 01:28:25 ID:MSxsWeTz0
だから、全部追わなくても一部は読んでるの。
逆に、全部追われなくても一部は読まれてるの。

いちいち全部読まれてる方がキモいわw
気力とかモチベとか、スイーツ(笑)かよ。
945友達の友達の名無しさん:2010/03/12(金) 01:30:35 ID:xpVBpfOR0
全員が読んでないとモチベーション維持できないとかおかしいだろ
946友達の友達の名無しさん:2010/03/12(金) 01:36:53 ID:nrfLFyzT0
一部、目には止まってるかもしれんけど、まともに相手されないだろ。
「晩飯なう」「カラオケなう」「会社なう」「風呂上がりなう」「おやすみなう」
947友達の友達の名無しさん:2010/03/12(金) 01:49:34 ID:Sc89vJZ30
おやすみは0.5%くらい反応あるよ。だいたい決まった人だけど。
948友達の友達の名無しさん:2010/03/12(金) 01:51:36 ID:GPDrRuZ80
つまり決まった人にしか読まれていないかもしれない
949友達の友達の名無しさん:2010/03/12(金) 01:57:09 ID:ISoSbZQ60
>>943
ピエロの考えることは一味違うな
950友達の友達の名無しさん:2010/03/12(金) 02:14:32 ID:nrfLFyzT0
そもそも、そいつの起床時間から飯のタイミングを知る為にフォローするのか?
951友達の友達の名無しさん:2010/03/12(金) 02:17:11 ID:JSiNrzJI0
有名人フォロってる奴にはそんな手合いもいそう
952友達の友達の名無しさん:2010/03/12(金) 02:17:32 ID:HuS8PkbPO
フォローされたくない人を事前にブロックしても、相手には気づかれないの?
953友達の友達の名無しさん:2010/03/12(金) 02:20:19 ID:b422sIgL0
リストから抜けたいんだけどどうすればいいの?
954友達の友達の名無しさん:2010/03/12(金) 02:46:47 ID:szO1eWZ00
疲れないtwitterのススメ
http://anond.hatelabo.jp/20090511165634
これもテンプレ追加でいいんじゃね?
955友達の友達の名無しさん:2010/03/12(金) 02:55:18 ID:MF59puxC0
気力w
無理してまでやってる奴ってバカだろ?w
956友達の友達の名無しさん:2010/03/12(金) 02:56:01 ID:Pizjoli40
>>953
リストの作成者をブロックする。
957友達の友達の名無しさん:2010/03/12(金) 03:20:13 ID:06kIh14l0
フォローされて@飛ばしてくれたけど
合わなそうなんでフォロー返したくない。
こういう時どうする?
@があるとスルーし辛いんだが…
返事だけ返してフォロー返さないとショック?
958友達の友達の名無しさん:2010/03/12(金) 03:23:47 ID:ZSoZQTbK0
>>957
返事だけしとけばいい。フォローしてもらいたくて@飛ばすわけじゃないし。
959友達の友達の名無しさん:2010/03/12(金) 03:34:34 ID:06kIh14l0
>>958
ありがとう。そっか、それなら安心。そうします!
960友達の友達の名無しさん:2010/03/12(金) 03:35:35 ID:9GNdXdqZ0
>さえずりならそれこそ何を言ってもアリだと思うが
個人の問題に帰結すれば、そりゃ当然何でもアリなんだよな
でも、お父さん・お母さんの世代が口語をさらに崩して私事ばっか書いてたら、なんかヤダってのはあるかな
社会的な体裁や責任の前に、個人の権利や主張が感覚的に優先されがちというか
スイーツ(笑)浸食というか
961友達の友達の名無しさん:2010/03/12(金) 04:02:42 ID:StuO/icg0
精神病みたいなツイート連発してるヤツが居たら教えて下さい
962友達の友達の名無しさん:2010/03/12(金) 04:03:45 ID:x8TN1dMm0
>>958
そうそう、こっちがフォローしてみたいと思ったってそれだけ
イマイチだったらフォロー外すし
余程合いそうだと思わない限り下手にフォロー返してくれなくていいよな
興味の無いネタ大量につぶやく事もあるかもしれんし
義務返しされて後で2ちゃんで愚痴られる方が困るw
963友達の友達の名無しさん:2010/03/12(金) 07:15:13 ID:fIMR4GFQ0
自分に関係ない内容だったらスルーすればいいだけなんだけどね。
読み流すのも不快なほど忙しいのか、
端間は相手の全てが自分と合致する属性でないとイヤなのか…
964友達の友達の名無しさん:2010/03/12(金) 07:17:37 ID:gnA7rmZU0
Twitter is over capacity.
965友達の友達の名無しさん:2010/03/12(金) 07:18:24 ID:1KV5x8/00
落ちた?
966友達の友達の名無しさん:2010/03/12(金) 07:18:42 ID:MZ5yFB860
うーん・・・
967友達の友達の名無しさん:2010/03/12(金) 07:19:32 ID:HuiKkNJf0
VERY OMOI
968友達の友達の名無しさん:2010/03/12(金) 07:20:12 ID:jx3mSnG9P
入れねぇ。
969友達の友達の名無しさん:2010/03/12(金) 07:21:29 ID:6uQhZFwO0
つぶやき、がないと思ったら落ちてるのか
970友達の友達の名無しさん:2010/03/12(金) 07:22:10 ID:fBED0u+80
また落ちた・・・
971友達の友達の名無しさん:2010/03/12(金) 07:25:49 ID:TqJUqkqU0
落ちすぎだろ
972友達の友達の名無しさん:2010/03/12(金) 07:31:36 ID:6uQhZFwO0
人ふえてるんだな
973友達の友達の名無しさん:2010/03/12(金) 08:08:42 ID:YUAYZc7s0
ついったー(笑)
974友達の友達の名無しさん:2010/03/12(金) 08:12:21 ID:wQXKxOnC0
twitterのサービスって障害を検知しにくいのが難点だよなぁ。
クライアントにもよるけど、TLが停滞して初めて
「Σ(:゚皿゚:;)アレ?」ってなることが多い。
975友達の友達の名無しさん:2010/03/12(金) 08:21:32 ID:wL0tLnyS0
中の人「障害もtwitterの機能のひとつです
976友達の友達の名無しさん:2010/03/12(金) 10:25:13 ID:gZORa3n1P
twitterって「学校の休み時間のたわいも無い会話ようなものをネットを通して知らない人とでもする」てイメージだったから
「晩御飯食べた」とか「いまから出かける」とかに拒否反応ある人がいてびっくりした。
人それぞれなんだねぇ。
977友達の友達の名無しさん:2010/03/12(金) 10:30:45 ID:ZsDITxLI0
だってマスゴミが情報ツールみたいに紹介しまくってるんだもん
ただの呟き=情報価値が無い→邪魔 って思ってる奴が増えてるんじゃね?
978友達の友達の名無しさん:2010/03/12(金) 10:41:03 ID:f1ITRLEm0
マスゴミ(笑)
979友達の友達の名無しさん:2010/03/12(金) 11:03:34 ID:1OJPWf3+0
アロマのお店にフォローされた
これは宣伝なのか?
980友達の友達の名無しさん:2010/03/12(金) 11:03:48 ID:nrfLFyzT0
>>976
学校は知り合いでしょ?根本的に違うじゃん。会った事もない、高知県の鈴木さんが、夕方6時に「晩飯なう」てつぶやく。そりゃ飯くらい食うがな。それを発信受信して何になんの?
俺はツイッターを否定してるわけじゃないよ。言いたいのはさじ加減。朝から晩まで糞人間の糞実況を垂れ流すなと。
糞なりに感じた事を書け。糞なりに笑いを含めろ。糞なりに知っている情報を発信しろと。
981友達の友達の名無しさん:2010/03/12(金) 11:06:52 ID:vkrZIvAD0
2ちゃんの糞スレなら耐えられるのに、Twitterの糞POSTが耐えられないってのは、自分がフォローしたという負い目があるからなのかな
982友達の友達の名無しさん:2010/03/12(金) 11:06:54 ID:1OJPWf3+0
お前がツイッター愛してるのは分かったから落ち着け
983友達の友達の名無しさん:2010/03/12(金) 11:08:01 ID:ZsDITxLI0
ツイッターはフォロー/アンフォロー/ブロックが自由にできるんだからさ
さじ加減は自分でやりなよ
糞をフォローして糞にまみれるのは自分の責任
984友達の友達の名無しさん:2010/03/12(金) 11:16:03 ID:Xw5R8dJM0
mixiのtwitterコミュが酷い
985友達の友達の名無しさん:2010/03/12(金) 11:29:24 ID:nrfLFyzT0
現状では糞が圧倒的に場を占めているので、フィルターかけたら何も残らない。
底上げをしろよと。せめて糞人間の糞実況だけでも止めてくれ。
986友達の友達の名無しさん:2010/03/12(金) 11:35:00 ID:0jdN4MhD0
>>985
何歳?
987友達の友達の名無しさん:2010/03/12(金) 11:35:01 ID:1OJPWf3+0
どうでもいい事もスルー出来ない
クライアントのNG機能も使えない糞人間の糞レスについてどう思うよ?
988友達の友達の名無しさん:2010/03/12(金) 11:36:19 ID:2ukxMqVEP
フォローする前にその人の発言見るから
2ちゃんで書き込むためだけにそんな実況見ることないのに
989友達の友達の名無しさん:2010/03/12(金) 11:45:22 ID:nrfLFyzT0
複数のジャブの合間に、鋭いストレートが来るならいいんだけど、ずーっとジャブしか来ない。少しは力入れろよ。
990友達の友達の名無しさん:2010/03/12(金) 11:51:21 ID:v0K8UdTn0
フォロワーが減った時にその人が誰だったか調べる方法はないのでしょうか?
991友達の友達の名無しさん:2010/03/12(金) 11:52:16 ID:P0XdVFYe0
>>990
つ「りむったー」
992友達の友達の名無しさん:2010/03/12(金) 11:56:33 ID:v0K8UdTn0
>>991
ありがとうございます
993友達の友達の名無しさん:2010/03/12(金) 12:04:48 ID:GPDrRuZ80
余程その相手に興味でもない限り「めしなう」「風呂なう」は心底どうでもいい。
「旬の○○がうまかった」「風呂で○○と考えた」とかなら話は別。
もちろん前者はフォローしないけど、どういう心理でpostしてるんだろう。
994友達の友達の名無しさん:2010/03/12(金) 12:06:30 ID:Xw5R8dJM0
次スレ

↓↓↓
995友達の友達の名無しさん:2010/03/12(金) 12:14:25 ID:TqJUqkqU0
>>993
単につぶやいてるだけだろ
何も考えてねーよ
考えすぎ

次スレ

↓↓↓
996友達の友達の名無しさん:2010/03/12(金) 12:15:56 ID:gZORa3n1P
>>995
立てられないんなら書くなよ

次スレ

↓↓↓
997友達の友達の名無しさん:2010/03/12(金) 12:16:58 ID:P0XdVFYe0
楽しそうなので便乗

次スレ

↓↓↓
998友達の友達の名無しさん:2010/03/12(金) 12:18:18 ID:gZORa3n1P
999友達の友達の名無しさん:2010/03/12(金) 12:26:09 ID:gZORa3n1P
うめなう
1000友達の友達の名無しさん:2010/03/12(金) 12:26:34 ID:RAHeBeKK0
もう止めろおまえら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。