Twitter part32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1友達の友達の名無しさん
ミニブログの Twitter について語りましょう。
次スレは>>960を目途に、(重複・乱立防止の為)一度宣言した後立ててください。

公式
http://twitter.com/

日本語版 Twitter サイト開発ブログ
http://twitterjp.blogspot.com/

前スレ
Twitter part31
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/sns/1264529216/

規制時及び(次スレが立つ前に)スレが埋まった際の避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/7305/1264315788/

初心者は >>2-4 のテンプレも読んでね
2友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 19:01:54 ID:Fp9aXMA00
twitter
なぜナウやnawではなく「なう」なのか
http://d.hatena.ne.jp/RRD/20090727/1248682147

関連サイト

TwitterまとめWiki
http://usy.jp/twitter/
twitter検索
http://pcod.no-ip.org/yats/
ふぁぼったー
http://favotter.matope.com/
favstar
http://ja.favstar.fm/
はてなグループ::ついったー部
http://twitter.g.hatena.ne.jp/
buzztter
http://buzztter.com/
Twitter ボット まとめ
http://twitterbots.jottit.com/
3友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 19:02:47 ID:Fp9aXMA00
よくある質問:

Q:とりあえず始めてみたけど何すりゃいいかわかんない
A:お好きにどうぞ。馴れ合うも独り言に徹するも備忘録やToDoリスト代わりに使うもよいでしょう

Q:「まずは○人フォローしろ」ってよく聞くけどみんなどういうツテでフォローする人見つけてるの?
A:twitter検索で自分の興味あるキーワードで検索して趣味の合いそうな奴や、
まとめWikiにある著名人やBOTを適当にフォローしてみたらいい。

Q:フォロー前後にひとこと挨拶したほうがいいですか?
A:お好きにどうぞ。手っ取り早く会話ができる材料になる反面不要だと思う人も。

Q:ふぁぼったーに自分のお気に入りが反映されない/twitter検索に自分が載らない
A:protectでないのならいずれもクロール対象外だからでしょう。
誰かをfollowしたりfavoriteを増やしているうちに反映されるようになります。
いずれも公式サービスではないので素早い反映は無理です。

Q:発言が消えた・アイコンが変更できない・重い・レイアウトが崩れてる
A:twitterは不具合と仕様変更が多いサービスです。時間を置いてリトライ

Q:フォローの数が実際と違う。透明人間?
A:正体は消されたスパムアカウントの残骸。特に害はありません。

Q:mixiでいうところの足あとやアクセス解析はありますか?
A:ありません

Q:twitterのホームにいくと「ファイルのダウンロード」を求められる
A:ブラウザの再起動か他のブラウザ使うかクライアント使うかしてください

Q:「なう」とか分かんない用語を使った発言がある
A:その発言した人に聞くか、疑問をそのままtwitterに投稿すれば親切な誰かが答えてくれるかも。
もしくはttp://anond.hatelabo.jp/20090211162032を参考に
4友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 19:04:28 ID:Fp9aXMA00
■RTについて

Q:RTってなに?
A:ReTweetの略です。
  誰かのつぶやきを引用したつぶやきをしたい時などに使われます。

Q:RTと@の違いは?
A:相手に直接声をかけたいときは@、相手のつぶやきを引用して何かを
  述べたいときはRTが使われるようです。

Q:RTばっかしてるやつがウザイんだけど?
A:何事もやり過ぎは煙たがられるようです。@で済むことは@で行うと
  読みやすいTLになるようです。

Q:なんかRTって、自分の発言晒されてるような気分なんだけど?
A:RTは多くの人に発言を広める効果がありますので、RTされた側のことを
  考えて使うのがよいでしょう。

Q:プロテクトしてる人のつぶやきってRTしていいの?
A:任意ですがいやがられる傾向にあるようです。
  なぜプロテクトしているのかを考えましょう。
=========================

参考サイト
想造ノート: Twitterにおける3つの返信方法、http://twitter.com/とRTとDの違いをイメージ図にしてみた
ttp://souzou.fuzimoto.info/2009/09/twitter3rtd.html
5友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 21:04:41 ID:x15aXbQ+0
すいません、前スレでも書きましたが、友達検索でGmailのアドレス帳を検索したところ、不明のtwitter IDがたくさん出てきました。
アドレス帳のメールアドレスと照らし合わせて誰か確認することはできないのでしょうか??
6友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 22:08:43 ID:54Z5200B0
■Twitter で自分がブロックしているユーザーを確認するブックマークレット

javascript:void($.ajax({url:'/blocks/blocking.json',dataType:'json',success:function(a)
{$('#side').before($.map(a,function(u,s){s=u.screen_name;return'<a
href=/'+s+'>'+s+'</a>';}).join('<br>'));}}));

ブラウザのアドレスバーに貼り付けて実行すると認証ダイアログが出るので
ユーザー名、パスワードを入力
するとHomeのサイドバーにユーザー名が出る

あるいは

http://twitter.com/blocks/blocking.xml

でおk
7友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 22:11:24 ID:54Z5200B0
>>5
フォローしている相手とは限らない。
相手が自分でTwitter IDを明かさない限り知らない素振りをしておかないと変人と思われるかもしれない。

8友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 23:45:17 ID:je5Z0PNG0
>882 名前:友達の友達の名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/07(日) 18:45:05 ID:jb8dukzl0
>>>880
>うーん、でも正直、不気味な世界という印象だね。
>ここでは皆同じ物を見てるから、何が度を超しているか、何が浮いてるかが明らかで、
>それを見ながら振る舞いを調整すればいいし、浮く時は覚悟して浮けるわけだけど(このレスもそう)、
>twitterでは、自由に呟いていいんですよと言われたから呟いたものが、自分の知り得ない
>他人のタイムラインの中で度を超していたり浮いていたりすると、こういう風に他所で愚痴られるわけでしょ? 修羅界すぎる気がw

前スレのこういう意見って良く分からないなあ。
だってここ(2ちゃん)は「同じ物しか見られない」けど、
ツイッターは「みんな違う自分好みのタイムラインを選んで作れる」のが、
いいところの一つじゃないのか?

例えば882が家具職人だったとして、真っ赤なイスを作ったとする。
それを2ちゃんねるのこのスレ(例:和風の畳部屋)に置いたら、明らかに浮いてしまうだろう。
しかしツイッターには、ユーザの数だけ様々な好みの部屋(タイムライン)があるから、
例えばポップな洋室が好きな人のタイムラインの中では、真っ赤な椅子は調和するだろう?

もし誰かが自分の部屋(タイムライン)の中で、赤い椅子が鬱陶しいと感じたら、
その誰かは陰口なんか叩かずに、赤い椅子をサっと部屋から出すリムーブするだけだ。
でも別の誰かの部屋では、赤い椅子はお気に入りのアイテムになっているかもしれない。
家具職人は何を悩む必要があるんだ?
万人の部屋に調和する家具など、あるはずがないのでは?
9友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 23:52:36 ID:mAX87BY30
『君は正しい、僕も正しい』
10友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 23:53:48 ID:67p7i9Aj0
好きにすればいいところであるという前提で、
リムーブされることに敏感な繊細な人のために
気軽にフォローしたりリムーブしたりしないという思いやり。
11友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 23:56:53 ID:Ncrd+8so0
気軽にフォローできないツイッターなんて嫌です!
12友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 23:58:45 ID:Qkh2OCfv0
連続ツイートがウザかったのでリムったら、数分で謝罪リプライが来た。何でそんなに気付くのが早いのか。
それに、別にそいつが悪い訳じゃ無くてこっちが一方的にウザがってるだけなのに謝罪とかキモい。
絶対もう一度フォローなんてしないから。
13友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 00:02:14 ID:aREcs3ap0
お前の方がキモイw
14友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 00:02:26 ID:4013TIQ70
リムーブだとうっかり再フォローしちゃうかも知れないからブロックを利用してる。
リプライも来ない。
15友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 00:26:19 ID:yNfNEt1i0
自分がリツイートされるとリツイートのところでわかるけど
自分がふぁぼられてるかどうかってどうやったらわかるの?
ふぁぼったーとか外部のサービスを使わないとわからない?
16友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 00:29:03 ID:UthB+Eaf0
>>15
外部だね あれは黙々と自分ようのもんを集めるもんだったのね
17友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 00:32:35 ID:C3BBOtTo0
>>8
それは、全ての人がシステムをその基本理念通りに捉えて動いてる前提だと思うんだ。

たとえば、twitterのシステムもtwitterを薦める文章も、アカウントを公開していること自体
誰でもウェルカムという意志表示なのだから、好きにフォローしていいのだと言っている。
でも「実際には」公開しながらも仲間内で仲良くやっていて、急にフォローして@使って何か言おうものなら
何だこいつ? という感情を持たれるケースが大勢あるように観察される。
たとえば、twitterのシステムも、twitterを薦める文章も、思ったことを好きなように呟いていいと言っている。
でも「実際には」呟くことは他人のタイムラインの中身作りであって、こちらの呟きをAという要素を理由に
フォローしている人間が、A以外の呟きの内容や頻度に辟易して、知らないうちにこちらを嫌っていたりする。
俺は2ch慣れしてるから、そういう時に面と向かって「死ねボケ」とか言われてリムーブされるのは全然平気だけど、
表向きだけいつまでも丁寧で、その分の気疲れまで引っくるめて陰で憎まれたりするのは苦手だ。

こんな風に、声高にアピールされている名目と、「実際には〜」という場の現実に、物凄く違いがある。
俺は聖者じゃないし、自分を最高の人間に見せたいわけでもないけど、さすがに俺が好感を持っている相手に
恒常的に「傍迷惑な糞野郎」だと思われるような行動は取りたくない。
でもtwitterのシステムだと、そういう人間にならないための方法論や判断材料がまるで見えなくて、
フォローすることから呟くことまでのすべてが、地雷原をスキップで突っ切るみたいなものに映るんだよな。

「twitterは○○なサービスですが、本当に○○だと思っていると唐突にクズと見なされることがあります」
という現実。俺は2chって、一周して人の善意を凄く信じられる場所だと思うんだけど、twitterは正反対に思える。
その辺を真正面から受け止めて、自分の中で上手くねじ伏せている人の事例を探しているのだけど、
これが中々見つからない。見つかるのはどれも、前述の「名目」部分をアピールする文章だけで・・・。
18友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 00:35:42 ID:XWExfQpb0
俺は>>17に問題があると思うわ、向いてないやめろ
19友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 00:36:26 ID:6YLMm9l40
> 地雷原をスキップで突っ切る

同意w
20友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 00:36:50 ID:o46OGN1I0
>>17
Twitterは140字まで
2chは3行まででお願いします
21友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 00:37:32 ID:HBfd8DKv0
んー・・・140字で2回に分けて書いてくれ。
22友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 00:39:01 ID:yNfNEt1i0
>>16
やっぱそっかー
favoritesって公式のシステムなんだから中からも見えたらいいのにな
23友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 00:41:10 ID:8Kgaj9tR0
なんかそこまでいくと病気じゃね
24友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 00:44:49 ID:E8EaRmXH0
>>17
どんだけ弱いんだよ、それじゃネット以外の社会でも困るだろ
こまけぇことはいいんだよ気にすんな
25友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 00:45:24 ID:BZa0ZYk00
>>17

たとえば、Twitterのシステム〜まで読んだ。
26友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 00:46:05 ID:QKsQFc+G0
>>17
わかる
27友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 00:50:21 ID:4013TIQ70
>>17
かわいそう
28友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 00:50:21 ID:C3BBOtTo0
>>24
いやーこの難しさって、名目が浮いていることと、タイムラインの「一人一世界」な特性ゆえだと思うんだ。
実社会は、本音も建前も歴史が長くてルールが枯れてるし、皆同じ場で生きてるから、こういう風には悩まない。
29友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 00:51:49 ID:btiSX+qy0
お前に向いてるのはブログだな。
誰も読まないブログw
30友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 00:53:28 ID:4013TIQ70
このスレでも浮いている事に気づいているだろうか。
31友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 00:54:06 ID:rO7vC1Kb0
>>8
前スレの997も同じ人かな。

>997 :友達の友達の名無しさん:2010/02/08(月) 23:41:03 ID:S4oyiwnA0
> あちこち読んで勉強しているのだけど、してはいけない事とその程度が、どうしても掴めないなぁ。
> 2chと同じくらい悪意があって、でも2chと違ってその避け方が極めてわかりにくいサービス、
> という感じがする。不安でフォローもろくにできないじゃないかw

他人の目を必要以上に気にする人には向かないんだろうね。
32友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 00:54:41 ID:C3BBOtTo0
>>30
もちろん。そこは承知で意見を求めてみた。
33友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 00:54:58 ID:/HZ+pXP70
本来、フォローもリムーブもご自由に ってスタンス

34友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 01:00:20 ID:rO7vC1Kb0
>>17
>急にフォローして@使って何か言おうものなら
>何だこいつ? という感情を持たれるケースが大勢あるように観察される。

それは、ツイッターだからじゃない。
発言者が君だからだ。
35友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 01:01:06 ID:C3BBOtTo0
>>34
いやまだやったことない。
36友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 01:02:04 ID:8Kgaj9tR0
>>17
この間もそうだけど意見ほしいなら
もう少し文章まとめるっつーかコンパクトにしようよ
あなたにそんなに興味がないから長くて読む気がしない
37友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 01:02:55 ID:IyH21o+k0
>>17 読みきれない。誰か要約してください
38友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 01:05:23 ID:E8EaRmXH0
>>28
いやわからないでもないよ、顔色はうかがえない世界だけに
余計な事つぶやいたかなとか無粋だったり空気違いな@送っちゃったと思う事も
あるけど >>33 のスタンスを貫いてるかな。

お互い様なんだし気にくわないならクライアントで隔離するなりリムーブなりすればいいししてるね

ってリロードしたらやってないのかよw
とりあえず話はやってみてからだろw
39友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 01:09:50 ID:C3BBOtTo0
>>36
名目上の緩さや自由が実際にはあまり機能していなくて、結局は名目と全く異なる次元で多くの軋轢が生まれている。
軋轢の存在自体はコミュニケーションの宿命だけど、twitterは前述の名目を支えるシステムが、その現実の軋轢を
より幽霊的・ギャンブル的な、対処や回避の困難なものにしている。皆はそことどう付き合ってるのかなと。
40友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 01:10:13 ID:IyH21o+k0
twittermapが見られない
41友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 01:12:34 ID:cMa0+8Sv0
閉塞感はあるな。コミュニティから簡単に抜けられないような。
42友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 01:14:10 ID:8kgY5Pw+0
前スレの
http://same.ula.cc/test/r.so/pc12.2ch.net/sns/1264529216/?kenken=jb8dukzl0
だよな>>17って。
で、そういうTwitterに対する違和感wでスレ民を懐柔して「俺と一緒にやめようよ」なわけ?w
Twitterに没入するからそうなるんじゃないのかなあ。
これさえあったらネットはいらないって類のサービスでもないっしょTwitterって。
43友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 01:15:31 ID:o46OGN1I0
>>39は中2なのか?
44友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 01:15:53 ID:pmvqB/Za0
長文書いちゃう奴にtwitterは向いてないって事で
45友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 01:16:59 ID:C3BBOtTo0
>>42
> で、そういうTwitterに対する違和感wでスレ民を懐柔して「俺と一緒にやめようよ」なわけ?w
いや別にそういう意図はないよ。やり続けるために色々な折り合いを勉強中だから。
46友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 01:19:01 ID:Ton/A9Kt0
そんなこと言ってもおまえらRTだらけの長文は読んじゃうんだろ?
47友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 01:23:04 ID:fbsJ4AIPP
何となくワロタ
48友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 01:26:37 ID:DGIIXE0Q0
ID:C3BBOtTo0をりむった
49友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 01:26:50 ID:WidPMDmJP
共通のネタがないからつまらん
50友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 01:27:00 ID:HBfd8DKv0
いい加減気づいたらいいよ。
アカウント取り直しても止めても同じ。
問題はお前の中にあるんだよ。
51友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 01:58:30 ID:QSQzhcCZ0
>>8
決まったテーマの話をするなら2chの方が圧倒的に適してるよ
カテゴリ→板→スレでピンポイントで話題が絞られてる

対して、Twitterはテーマじゃなくて人を見るツール
あるテーマについて発言してる人をフォローするってことは
そのテーマ以外でもその人がする発言を見ることになる
52友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 01:58:50 ID:G2+X35jw0
>>17
なぜだ?
>「表向きだけいつまでも丁寧で、その分の気疲れまで引っくるめて陰で憎」んだり
>「本当に○○だと思っていると唐突にクズと見な」したりするのは、
君をフォローしている誰かの問題であって、君の問題じゃないじゃないか。

君はツイッターの理念通り、素直に使っていればいいだろう?
そうすりゃ、君を心の底では鬱陶しいと思いつつ表面上ニコニコしているようなユーザは、
そのうち君以外にもそういう対象が必ず現れて、そのうちツイッター自体が必ず鬱陶しくなる。
その時に、「ツイッターは建前ばかりでつまらん!」と考えて止めるか、
それともツイッターの理念を模索してその人なりの心地よい使い方を発見するかは、
君じゃなくて相手の誰かの問題だろう?

赤い椅子を買って(あるいは友人の君から貰って)、部屋に持ち帰るのは相手の誰かだ。
その誰かが、たとえば君や君の友達がしょっちゅう電話してきて来て、
「あの赤い椅子は使ってる?」と聞かれて困るから部屋に置いておかなきゃならない、
というのはその相手の問題だ。
赤い椅子はこっそり捨ててしまってもいいし、それは気がひけるというような人ならば、
押し入れに放り込んで埃をかぶせておけばいい(クライアントでフィルタをかける等)。
53友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 01:59:09 ID:8kgY5Pw+0
>>17はTwitter社会学クラスタwでも見つけて、>>17を140字ずつ分割tweetして
問題提起してみるといいと思うよ、>>17の内容について議論することには存在意義が生まれるだろ?
54友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 02:00:40 ID:u/Rmg2St0
あまり構ってあげるのも、かえって問題だと思うよ
55友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 02:01:42 ID:QSQzhcCZ0
人を見るツールでテーマを見ようとするのがそもそも非効率的
目的に合ったツールを選んで使わないと使いにくいのは当たり前なんだよな

要は適材適所、普遍的なこの一言に尽きる
56友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 02:04:10 ID:G2+X35jw0
>>55
だよな

>787 名前:友達の友達の名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/06(土) 04:39:37 ID:FHDQ0LOw0
>
>後、経験則では、趣味に徹底した面白いブログを書いている人が、
>サブブログ的に使っているアカウントは面白いことが多いな。
>(例:ブログでは趣味の音楽の事だけ書き、twitterでは他の日常の事もポスト)
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これはいい意見だと思う
57友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 02:12:07 ID:sKm/iCrz0
それは意見ではない
58友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 02:15:52 ID:G2+X35jw0
意見というか見方か
59友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 02:20:40 ID:IyH21o+k0
結局今ここで主役になってて本人満足してるんでは
60友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 02:25:50 ID:E8EaRmXH0
こういう流れは嫌いでもない
61友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 02:33:16 ID:rO7vC1Kb0
でもそろそろ飽きてきた。
62友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 02:42:21 ID:btiSX+qy0
俺もニッチHP+Twitterではいろいろパターンだな。ヨロシク!!
63友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 03:17:42 ID:IyH21o+k0
そろそろ奴はスルーして話題を変えましょう。
って新しい話題が思いつかないが
#kohmitweetよりはQ&Aがスムースだと思います
64友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 03:24:25 ID:cBUFxXPI0
>>17
アピールする文章だけで・・・。

ここまで読んだ
65友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 03:35:18 ID:mNPLoY6f0
挨拶のリプいっぱい飛ばしてる人いるけどめんどくさくないんかね
66友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 04:12:10 ID:YurkQsQNP
>>17
全面的に同意だけど、そういうのもひっくるめて「こまけぇこたぁいいんだよ」な世界だと思ってるよ。
おもしろさがわからないって人は宣伝屋のおかしな広め方に振り回されすぎ。
ただの単純な広域チャットツールなんだから誰がどう使おうが、どこが面白いのかなんて気にするだけ無駄。単純故どうとでも使えるから。
2ちゃんとは設計思想が別物だから比べて考えるのはおかしい。
よく「お前には向いてない」ってフレーズが出るけど、具体的には「自由な箱庭で自分で目的を探し、好きに遊ぶ」事が出来ない人に向けられた言葉だと思う。
67友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 04:20:03 ID:VQBBLCtO0
>>64
はいはい全部読んでる全部読んでる
68友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 05:38:12 ID:ZmXFXSRoP
いちいちフォローしましたとかリムーブしましたとか宣言してくる人ってなんなの?
ブログでいちいちフィード登録しましたなんて言う人いるか?
69友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 05:45:26 ID:rO7vC1Kb0
>>68
フィード登録は誰が登録/解除してるかわからないけど、
フォローは誰がフォローしてるかわかるから、
挨拶するのが礼儀と思ってるんじゃないの。
リムーブしてわざわざ知らせる人間の気持ちは想像つかないが。
70友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 09:15:37 ID:lvIhrN3B0
ツイッターやったことない奴がここでツイッターについて語ってるのはなんなんだw
しかも否定前提で・・・
71友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 09:19:36 ID:pgW9ErBA0
陰で悪口言われてるんじゃないかとか突然罵倒されるんじゃないかとか
要は性悪説に偏りすぎてんじゃないのかと。どんだけ自信ないんだよ。
そういうところが面倒臭いんだっての。
72友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 09:34:40 ID:OT+FV/dD0
>>70
肯定してれば、とっくにやってるから
73友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 09:45:25 ID:OeYKzXOc0
フォローフォロワーともに1000以上あるのにpost数が30未満とか異常に少ない人は何が目的?
似たような数人にフォローされたけど不気味だ
74友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 09:49:14 ID:cMQzLVa40
何が目的?って質問としておかしくないか
75友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 09:55:14 ID:NvBWkcXC0
フォローする目的はその人のつぶやきを読みたいか
フォロー返しを期待してだろうな
76友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 10:32:07 ID:sjkcfdDN0
とある有名人は事前に根回ししていて
アカウント作った直後でフォロワーが数百人になったらしい
もちろんロクに呟く間も無くにだ
あとはお友達フォロー返しでフォロー数も一気に急増とか
77友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 10:37:09 ID:1jMQeIGP0
それで?
78友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 11:44:47 ID:0qa2TRbj0
はいはい書込毎にいちいちID変更ご苦労さんw
79友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 12:00:18 ID:pmvqB/Za0
誰に言ってんだ
80友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 12:01:27 ID:iVoXFMEf0
>>68
フォローしましたって勝手に入力されるところがあったはず
それでじゃない?
それじゃないなら知らんが
81友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 12:04:32 ID:u/Rmg2St0
>>80
それはフォロー通知メール。それとは別の@で飛ばすメッセージ
82友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 12:07:09 ID:iVoXFMEf0
>>81
いや、メールじゃなくて普通にTLに流れるやつだよ
@ももちろんついてる
83友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 12:09:11 ID:+iIzBk2C0
フォロー勝手に外れてるって時々聞くけど、ブロックされただけちゃうんかと。
84友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 12:17:11 ID:BIJ3DcJG0
>>83
実際に勝手に外れてた事があるから何とも言えない
相手に外された可能性はあるか?
85友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 12:31:26 ID:VCfGdbTf0
さすがに問い詰められても正直に「ブロック→ブロック解除しました」とは言えんわな
フォロー外れるバグじゃない?って言っちゃう
86友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 12:44:01 ID:huc0cRtu0
ブロックじゃフォローは外れない。カウントはされないがブロックを解除するとフォローが復活する。

スパム報告されたんだよ。
87友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 12:47:39 ID:yfkH9nrz0
ブロックしてもリストには流れるんだな・・・めんどくせえ
88友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 12:54:45 ID:VCfGdbTf0
>>86
復活するのはブロック後に「元に戻す」をクリックしたときだよ
一度画面を更新するか、歯車マークから「ブロック解除」を選べば復活しない
89友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 13:20:32 ID:P3RtZX4f0
>>8 >>17 >>51 >>66
を面白く読んだ。
自分は2chのチラ裏をコテハン(?)付けてやる感じかと思って始めたけど
実際は違ったな。
90友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 13:32:26 ID:6vstNPcg0
昔ホーム画面にあるフォロー数とか全部何万とかの数字で表示するgreasemonkeyのがあったんだけど
今どこにあるか知りませんか?
探しても見当たらない。

フォロー数に振り回されるのがうっとうしいんで
91友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 13:42:29 ID:ZmXFXSRoP
>>90
adblockとかでその要素だけブロックしちゃうってのはできないのかな?
92友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 13:42:38 ID:F397eeJc0
キモイ長文馬鹿が

誰にも相手にされない場所がTwitter
構ってもらえる場所が2ch

という事だなw
93友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 13:45:58 ID:Xx9iFza8P
うまく纏められずなんでもかんでもダラダラ書くからかえって説得力なくなるんだよな
94友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 13:50:25 ID:ONx2bWKM0
100文字でも200文字でもなく、140字ってのは絶妙な所だわな
95友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 13:54:32 ID:btiSX+qy0
まぁ日本語の140文字と英語の140文字は全然違うから、
たまたまだが。
96友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 13:56:24 ID:47J1WrsF0
Twitter死亡のお知らせなう 明日、Google様のgmailにtwitter風の機能が搭載
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265678764/l50
97友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 14:01:00 ID:VGOdDr4C0
「Twitter」のフォロワーを劇的に増やすためのツール
【GET FOLLOWERS】の日本語版リリース
http://www.atpress.ne.jp/view/13694
98友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 14:03:20 ID:5cuAU9gX0
>>97
業者乙
99友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 14:51:04 ID:BuHeZZA60
しかしやたらと古臭い手法だなあ。
頭の悪い詐欺師w
100友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 14:51:49 ID:Y4DiLvob0
質問はこちらでいいでしょうか。
スレ検索して見当たらなかったので。

twittermail経由でtwicpicに画像を送っているんですが、
twitpicにはアップできるものの
twitterにはtwitpicのアドレスが出てきません。
twitpicに画像投稿している人を
見る限りでは、twitterにちゃんと画像への
リンクが張られているみたいなんですが。
ちなみに送信したあとでホームに
出てきたリンクをクリックすると
twittercounterへジャンプします。
現象を知っている方がいたら教えてください。
101友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 14:53:15 ID:Y4DiLvob0
ちなみに、今まではtwittermail経由で
画像投稿したあと、ホームへ
メールに書いた本文が反映され
twitpicへのアドレスも表示されていました。
102友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 15:26:16 ID:rO7vC1Kb0
>>100
twittermailを使ったことはないのですが、
「Check this if you do not want this photo posted to your Twitter account」に
(又はこれに類する記述に)チェックを入れてるということはありませんか?
103友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 15:41:39 ID:+iIzBk2C0
落ちた?
104友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 16:12:36 ID:Y4DiLvob0
>>102
>「Check this if you do not want this photo posted to your Twitter account」に
という表記はないです。
「 Post an attached image to twitpic 」というのが
あって、これにチェックを入れています。
この設定で今までもやっていたので、
おそらく送れるはずなんですが。
ここ1週間くらいで投稿が反映されなくなりました。
105友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 16:54:28 ID:rO7vC1Kb0
>>104
解決策ではないのですが、この記述は何かのヒントになるでしょうか。
ttp://twitter.com/izktr/status/5582682885
106友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 17:00:59 ID:N9QT9cstQ
話ちがうけどさ
俺の場合twitterは情報収集4割・ひとりごと3割・やり取り3割ぐらいなんだけど、
おまえらはどんなもん?
107友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 17:08:36 ID:1WikRKEt0
 
 
 
 
 
 
さて次の話題
   ↓
108友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 17:08:59 ID:UthB+Eaf0
ひとりごと3 ひとりごとを聞く3 ひとりごとにかえす3 見つめる1
109友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 17:20:26 ID:SRySflAmP
ひとりごと10
110友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 17:21:16 ID:pMF0bM6S0
雑音80
雑談15
会話5
情報0.1

貴重な情報源に成ったりするが効率は良くない

111友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 17:23:49 ID:u/Rmg2St0
デマ・捏造に出会う確率は2chより高い
情報収集とやらには向かない
112友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 17:33:03 ID:sjkcfdDN0
情報収集目的は無いけど適当に呟いているとたまに教えてくれる人がいるから助かる
もちろん嘘を嘘と見抜け(ry
113友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 17:36:00 ID:pmvqB/Za0
独り言8割・やり取り2割
114110:2010/02/09(火) 17:36:09 ID:pMF0bM6S0
雑談と会話は同じだった
雑談はBGMって事で
115友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 19:04:13 ID:N9QT9cstQ
レスthx
情報収集は趣味の範囲だけだけどね。
政治経済、時事ネタなんかはあることないこと連続RTしてる奴もいるしな
116友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 19:14:02 ID:cLGz9k0zP
followerによるとしか
117友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 19:28:05 ID:btiSX+qy0
情報収集はTLより検索流してるから、そっちの方が大きいかな。
たまに安売り情報とかに出会えるけど。

どっちかというと収集して発信したい側。
118友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 19:32:09 ID:uPt3rz5q0
俺は情報収集はRSSだ。
+板 熱いスレ一覧も登録してあるから祭りも逃さないで済む
119友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 19:42:08 ID:VCfGdbTf0
情報を自分から集めるってより
速報をどんどん受け取ってる感じかね

企業の最新情報やセール情報
botだと地震や電車遅延、テレビ番組の開始情報とか

全部見たいわけじゃないものはTLに流す程度で
どうしても見逃したくないものはRSS登録して読む感じ
120友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 19:43:15 ID:6mPrljBB0
Twitterでもブログでも、ネット上では集めるだけ無駄な情報であふれてるな
仕事や将来の目標のための情報収集なら価値があるだろうけど、RSSも2ちゃんもTwitterも俺にとっては所詮暇つぶし
リアル7:ネット3ぐらいでいいんじゃね
121友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 20:16:01 ID:ARCte0Vg0
玉石混淆
活用したもん勝ちですよ
122友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 20:24:25 ID:vRQkXx4h0
初めたばかりだが、フォローしてる一人が糞くだらんつぶやきを一日中投稿してて
TLを追うのが大変だ・・・こいつリムーブしたほうがいいのかな。
よく返信してくれるんで悪い気もするし
123友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 20:27:25 ID:fTOBEBDi0
twitterには糞くだらんつぶやきしかありません
124友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 20:30:59 ID:KhAjm8xK0
>>122
俺はリムったよ、アキバの人。
変なのに感染したみたいでキャラ変わりすぎ。
125友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 21:09:57 ID:lmJuH/cp0
今度、宣伝用として自分の働いているショップのアカウントを取ることになりました。
他に経験者がいないので、自分が担当をしなくてはなりません。

こういう場合、ショップの関連ワードを呟いている人をどんどんこちらからフォローしてしまっていのでしょうか?
それで印象が悪くなりはしないかと不安です。
一般的に、こういうショップはどのようにフォロワー集めているんでしょうか。
もちろん自サイトなどでは紹介する予定ではあるのですが。

良かったらアドバイスよろしくお願いします。
126友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 21:11:24 ID:rO7vC1Kb0
>>122
リムらない方向なら、
・その人のpostは極力読まない、又は適当に流して読む
・多少面倒でもクライアントを導入して、その人のpostは別管理
とか。
127友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 21:21:15 ID:6mPrljBB0
>>125
短期間でたくさんフォローするとspamとみなされてアカウント停止されるよ

参考になるかわからないけど、最近のUCCの宣伝失敗事例
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1002/09/news081.html

ほかにもこんなエントリとか色々ネット上に転がってるから探して研究すればいい

あなたの会社はTwitterで宣伝ができますか?
ttp://fieldsnote.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/twitter-2675.html
128友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 21:26:33 ID:8+xAsHny0
>>125
ショップに勝手にフォローされたら気持ち悪くてブロックしてしまうかもしれんwww
宣伝を淡々とつぶやいてればいいんじゃね
129友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 21:29:42 ID:pgW9ErBA0
>>125
"Twitterを使ったマーケティングの成功例としてはDellが有名だが、
(中略)Dellは消費者にメッセージを伝えるためにTwitterを始めたのではなく、
消費者が何を考えているのか聞きたくてTwitterを始めたと話している。
そしてキャンペーンや宣伝文を流すコツについては、正直に「分からない」と答えている。
(中略)「分からなければTwitterを使って聞いてみればいい」と語っている。
「こんな情報流したいんだけど、これって迷惑かなあ」と聞いてみればいい、というわけだ。"
http://techwave.jp/archives/51389097.html
130友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 22:02:02 ID:iy/tuQMe0
twitlongerを使おうとしているんですが、普通に書き込むと、文章アタマ
がいきなり(cont)となり、その後、短縮URLという形でWEB上表示されます。例えば、
自分の名前 (cont) http://tl.gd/xxxxx
とこんな感じ。アタマだけ普通の文章が表示されてその後URLってできない
んでしょうか?
自分の名前 そういえばあの話題ですが(cont) http://tl.gd/xxxxx
↑こんな風に。最初の部分を見出し風に伝えたいんです。
131友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 22:02:03 ID:Fybs80jH0
261 名前: 色鉛筆(愛知県)[] 投稿日:2010/01/17(日) 00:42:21.54 ID:4XZ++njS
ツイッターはブログや2chで相手にされないカスの溜まり場
MMOと同じで時間かけてフォロー増やした廃人ほど偉いだけの場所と主張しているおっさん
http://animecut.blog89.fc2.com/blog-entry-88.html
132友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 22:08:07 ID:VCfGdbTf0
そのおっさん何か嫌な事でもあったのかね
133友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 22:11:41 ID:lvIhrN3B0
>>131
ここでツイッターやる前に散々否定してた長文さんだったりしてwww
134友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 22:16:06 ID:Xx9iFza8P
見えない何かと戦ってる人種か
135友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 22:20:06 ID:c2/5l/HH0
TwitterでDELLの話なんて聞いたことがないな。
ハッタリでは?
136友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 22:20:37 ID:rO7vC1Kb0
>>125
>今度、宣伝用として自分の働いているショップのアカウントを取ることになりました。
まずこの点を再考した方が。
担当者がよほどネットリレラシーとコミュニケーション能力が高くないと、
逆効果にしかならないですよ。
137友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 22:22:36 ID:rO7vC1Kb0
>>135
Twitterの成功事例,デルがTwitterを使って300万ドル売り上げる
ttp://zen.seesaa.net/article/121417454.html

真偽のほどはわからんが。
138友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 22:28:06 ID:P3RtZX4f0
>>125
自分も趣味関係の商用アカからよくフォロー来るけど
興味のあることつぶやいてればフォロー返します。
ただつぶやき10とかで何百人もフォローしてるアカウントは印象悪いかも?
139友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 22:29:08 ID:lmJuH/cp0
>>127>>128-129>>136
アドバイスありがとうございます。サイト参考になります。
まだ計画段階なので考えてみますね。逆効果は避けたい…
140友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 22:29:27 ID:1Z9cLs6P0
デルの場合ツィッター情報の当別価格を売っただけの話だからアテにならんよ。
141友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 22:29:51 ID:lmJuH/cp0
>>138もありがとうございます。
142友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 22:31:34 ID:cLGz9k0zP
>>131
別に否定はしてないんじゃ?
143友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 23:15:41 ID:6vstNPcg0
ただ単に女のアイコン使ってるだけで女と思われてるんだがこれからどうしたらいいかな?

女キャラに変えるかもっと男を強調するか

しかしキモイね

俺もそいつも
144友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 23:18:42 ID:LM2bWLDH0
Twitterで宣伝はウザいけどサポートやってくれたら有難い気がする
メールで聞くほどでもない事を気楽に聞けそう
売り上げに繋がるかはわかんないけどさ
145友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 23:25:05 ID:L5beNW9Y0
>>144
消費者側からすれば気持ちはわかるが、それはやるべきでない。
トラブった場合の収集がつかない
146友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 23:25:40 ID:o46OGN1I0
>>139を見て、ヤメトケに一票
147友達の友達の名無しさん:2010/02/09(火) 23:46:08 ID:LM2bWLDH0
>145
ま、そうだよね。隠蔽できないしなw
148友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 00:00:13 ID:rO7vC1Kb0
>>143
自己紹介欄に男ですって書けば?
このまま、ネカマの道を突っ走るってのもありだがw
149友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 00:08:46 ID:pRUYehIK0
>>147
掲示板ですら変なのに絡まれたらこの有様よ。
ttp://www.maruo.co.jp/hidesoft/2/x27413_.html
感情のもつれやすいサポート業務を、こんなショボインフラでやるとまずトラブルになるよ。
150友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 00:28:03 ID:KjFrNRL80
すき家って実際Twitterのおかげで客増えたりしてるのかな
151友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 00:46:02 ID:6w+Zot7G0
>>143
性別を想起させないような、ほんとにアイコン然とした画像に変えれば?
152友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 00:59:42 ID:xMRtSbOU0
嫌いな人がいるがリムる勇気無し
153友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 01:41:17 ID:TZIhPc6W0
リストに入れてるのしか見ないから、嫌な人がいても分からん。
154友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 01:41:25 ID:tAyhEhfA0
中継して質問受け付けただけで融合とか笑えるレベル
155友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 01:42:32 ID:N0EPk13k0
質問です
自分に対するReplyって、そのReplyした人を自分がフォローしてないと見えないもんなの?
156友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 01:46:42 ID:gmSsK+or0
>>155
見える見えないって、TLに表示されるかどうかってこと?
あなたが相手をフォローしてないなら、相手が@付きであなたに返信しても、
あなたのTLには表示されないけど。
157友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 02:03:39 ID:lmq/kJ/n0
リストって公式RT表示しないよな…それさえ対応してくれれば。
158友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 02:28:50 ID:N0EPk13k0
>>156
そういうことです。
やっぱりTLに表示されないのですか・・・
それが表示されたり、検索できる方法、例えば最適なクライアントとかってあるのですか?
重ね重ねすみません。
159友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 02:36:00 ID:mesSPrcg0
Twitterクライアント総合スレ2
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1263543645/

次からはちゃんとテンプレ入れようや。
160友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 02:46:52 ID:N0EPk13k0
ああ、そんなスレがあったんですか
スレ汚し申し訳ありませんでした
退散します
161友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 03:15:15 ID:gmSsK+or0
>>158
もう見てないかな?
自分のTLの右側にある@****(ユーザ名)をクリックすると
あなた宛の@付き返信がずらっと出てくるんだけど、それじゃダメ?
162友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 03:21:15 ID:oEFb6jki0
>>143
相手が勝手に思ってるだけなら放置しとけばいいんじゃね
163友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 04:38:30 ID:AkEx9ky70
アカウント登録しようと思うんだけど、「名前」の欄には本名書くのけ?
大丈夫なのけ?w
ユーザー名はHNみたいなもん?
164友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 04:45:02 ID:RW4RWd/C0
>>163
御自由に^^
165友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 05:08:58 ID:gmSsK+or0
>>163
むしろ、ユーザ名は会員番号(自分で任意に設定できるアルファベット込みの)、
名前がハンドルネーム。
そのハンドルネームに本名を使うかどうかは、自分の考え次第。
名前欄は誰でも読むことができることを考慮して、あとは自分で好きに決めたらよいよ。
166友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 05:31:52 ID:AkEx9ky70
>>165
理解できましたー
さんくー!
167友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 09:09:34 ID:Us4O+Ye50
>>105
>104です。
リンク先を見てきました。
いくつか自分でも試しているのですが、
文字数が長い→twittermail経由のリンクになる。
文字数が短い→メール本文だけ表示され、
          twicpicのリンクも出ない。
という現象になります。
文字数が短い場合、以前はtwicpicへのリンクが
出ていたので、これをなんとか解決したいのですが、
ググってみても、どうしても
解決方法が探せていないのが現状です。
168友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 09:45:02 ID:kLchYQ/MP
モバイルで利用してるんだけど、いいアプリかブラウザない?@docomo
Wikiのは削除されてたり、使い勝手悪かったりで…
今はユビッター使ってます。
169友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 12:36:23 ID:d42LEZTeO
サッカーやらドラマや常に解説実況してる人がいて、TL埋め尽くされてちょっと嫌だったんでリムったら胸もTLもスーっとした。
170友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 13:46:19 ID:WZiMq1wc0
なんか、ツイートが削除できねぇ・・・
171友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 14:28:13 ID:9JxG9XeY0
「RTしたらプレゼント」ならみんなオッケーなんだな
172友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 14:54:11 ID:TZIhPc6W0
それみんなやりだしたらTLがうざいことになりそうだな
173友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 15:13:29 ID:QZFs22Jq0
ゲームやアニメの画像をアイコンや壁紙に使うと
業界関係の人になんかフォローしづらい
そもそも勝手に使っていいんだよね?
174友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 15:16:50 ID:SAPRYEAz0
>>173
ダメです
訴えられたら即逮捕
175友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 15:37:32 ID:GDuas2mH0
>>173
いいわけねえだろうが
176友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 15:39:17 ID:HAIXCAJg0
>>172
公式RTなら大して邪魔にならないだろ
177友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 15:40:45 ID:huHpjLlC0
>>174
「訴えられたら即逮捕」って発想自体が低能
178友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 15:54:04 ID:lhSs9CZnP
正確に説明したところでわかるような相手じゃない
179友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 15:55:27 ID:x4GR3USg0
アイコンぐらい私的利用で通るだろ
180友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 15:56:24 ID:WHtBUSWdP
モラル廚が溢れるツイッターも
こういう話題は暗黙のままな
181友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 15:58:58 ID:C7vyo5sC0
法律を厳密に適用すればアウトだが、周りを見れば分かる通りよっぽど悪質なもの以外は適用されない
スピード違反や信号無視みたいなもんだ
漫画家なら、お金を払って自分の作品を買ってくれるファンが、キャラをアイコンにするのを喜ぶ人が多い(気がする)
アニメやゲームは権利関係がややこしい。そもそも誰の作品なのか
pixivの絵師は知らん
182友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 16:08:37 ID:hZ0po3Bk0
>>170
俺も前に削除したツイートが復活してやんの。
削除できてねえええ
183友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 16:12:12 ID:9JxG9XeY0
気がしてるだけじゃん
184友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 16:17:07 ID:D4PivdGv0
>>170
俺もだ。恥ずかしい助けてくれ
185友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 16:24:01 ID:VTB2K/VJ0
誰かやついいちろうに創価ですか?って聞いてくれ
186友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 17:12:10 ID:UfJf6pnf0
結局みんな使ってるし黙認されてるよね
187友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 17:24:47 ID:jIuoygv30
信号無視は警察に見られたら確実にアウトだろ
188友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 17:30:06 ID:yVovGCY80
ツイート数が3分の1位になっちゃったんだけど・・・
189友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 17:33:08 ID:7NYUHU8j0
>>188
それは3倍に増えたのが戻ったんじゃなくて?
190 [―{}@{}@{}-] 友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 17:35:39 ID:IgE33S4DP
>>187
交通課の人に見られたらつかまるが
町をパトロールしてる警官に見られても捕まらないよ
191友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 17:39:29 ID:T6bK2vfL0
>>188
バグが元に戻っただけだろ
192友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 17:47:43 ID:/qn+ZLj50
ちょっとディズニーキャラのアイコン作ってくる!
193友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 17:56:34 ID:9JxG9XeY0
>>192
逃げてえぇぇぇ
194友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 18:18:01 ID:y15clsnX0
>>192
通報しません!
195友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 18:19:30 ID:cM3xf9xo0
そういやふと思ったんだが
ディズニー系の非公認BOTとかって居るのか?w
196友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 18:27:45 ID:y15clsnX0
>>195
ヘイ・ユー!ドゥーしちゃいなよ!
197友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 18:30:58 ID:jIuoygv30
ディズニーの二次創作とか海外では普通にやってるな
日本のディズニーが異常に厳しいのか?
198友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 18:45:49 ID:uYAVuNtV0
怒鳴るどのアイコンなら実際に見たことがあるな
199友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 19:54:06 ID:f4oxSgpt0
>>195
確かディズニーシーにある
タワーオブテラー?の非公認botなら見たことあるわw
誰得と思ったけど
200友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 19:57:52 ID:7IqulanJ0
@myu_jin
こいつ渋谷界隈で誰か会ってくれーと必死にTL流してやがるw
201友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 20:06:25 ID:zTeX7MV00
フォローしたと思って数分後に見たらフォローが勝手に解除されてたけどこれがブロックってやつ?w
202友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 20:10:38 ID:VkWaiq8c0
Twitterで宣伝するってものすごい逆効果だと思う。

ショップやメーカーの人が日常をつぶやいて、質問があったときや
何かのきっかけで商品を出すと好印象。

そうじゃない場合は即座にブロック。
203友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 20:59:54 ID:Lk6InuG50
質問です。
お気に入りって具体的になんなんですか?
お気に入りに登録したらどうなるんですか?
204友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 21:00:54 ID:uyr4c4Gz0
twiter始めたばっかなんだけだけど、
最初はできたんだけど今は何を検索してもヒットしなくなってしまった・・・orz
205友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 21:04:31 ID:gmSsK+or0
>>203
>お気に入りに登録したらどうなるんですか?
TLの右側にある「おきにいり」の文字をクリックすると、
おきにいり登録したつぶやきが表示されます。
あとで読み返したいつぶやきをストックするのに便利。

>>204
これをお使いなさい。
http://pcod.no-ip.org/yats/
206友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 21:10:00 ID:Lk6InuG50
>>205
分かりやすい説明ありがとうございます。
よく分かりました。
もう1つ質問なのですが他の人の発言をお気に入りに入れた場合ってバレるんですか?
お気に入りの中身とかも…
207友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 21:16:46 ID:gmSsK+or0
>>206
ある人が何をお気に入りにいれているかは、
その人のページの右側にある「おきにいり」の文字をクリックすれば
誰でも読むことができます。
試しに、他の人のページを見てみればわかります。
http://twitter.com/********のページ。********はユーザ名)

「ふぁぼったー」というサイトでは逆に、誰のどの発言がおきにいりに
入れられているか調べることもできます。
http://favotter.matope.com/
208友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 21:21:47 ID:Lk6InuG50
>>207
またまた分かりやすく教えてくれてありがとうございます。
ふぁぼったーというそんなものまでできてるんですね…すごい。
そしてもう1つまた質問させてください。
全部見られてしまうけどプロテクトをしてる場合は大丈夫ということですか?
その場合もやっぱりふぁぼったーなどに入っちゃうんでしょうか。自分のつぶやきや他人のつぶやきとかが。
209友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 21:35:07 ID:gmSsK+or0
>>208
少なくとも、非公開にしてる人の場合、その人のぺーじ右側に
「おきにいり」の文字は出ません。(本人はともかく、他の人からは見えない)
だからと言って、第三者から非公開ユーザの「おきにいり」がわからないと
断言はできないので、その点については他の方の回答を待ちたいところです。
210友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 21:38:39 ID:Lk6InuG50
>>209
なるほど…何度もありがとうございました!!
211友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 22:12:41 ID:tAyhEhfA0
キモイ
212友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 22:28:55 ID:6yu8vSy3i
Twitterで聞けばいいのに
213友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 22:33:02 ID:6ZeRf3+d0
サーバーダウン?
アクセスしてもエラーになるんだけど。
オレだけ?
214213:2010/02/10(水) 22:33:51 ID:6ZeRf3+d0
あ、アクセスできた。
お騒がせ恐縮です。
215友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 22:50:31 ID:uYAVuNtV0
サーバー落ちたり重かったり、アクセス出来たと思えば変な祭はあるし
緩い繋がりといいつつ何かと面倒だったり
俺はやっぱり2chのほうが気楽でいいわ
216友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 22:53:54 ID:JTDBq7SV0
いつもは見れたのに
This person has protected their tweets.
って表示されて見れなくなったんだけど これは何?
初心者でゴメン´・ω・)
217友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 22:58:20 ID:VAxIiqTn0
>>216
自分が許可したアカウント以外には見せません。
これぐらいの英語も分からない初心者ならおとなしく設定を日本語にしとけ。
218友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 22:59:40 ID:JTDBq7SV0
>>217 ありがとう。
おとなしく設定を日本語にしとく。
219友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 23:09:37 ID:uyr4c4Gz0
twitterにログインしようとしたら、
HTTP 403 アクセス不可って出てログインが出来なくなった・・・
220友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 23:15:41 ID:mesSPrcg0
ドンマイ!
221友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 23:16:23 ID:6rJZic+C0
最近加わった数人のフォロワーが、エロそうなDVDのURLを貼り付けたり、
同じツイート(「観葉植物君オッスオッス!!」とか)を使いまわしたり
しているんだが、いったい何なんだ?
222友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 23:21:35 ID:k68FHrhD0
>>221
そいつの投稿が全部from API だったりRTなのに@IDがついてなかったりするなら
たぶん中に人はいない。ブロックしてよし
223友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 23:25:44 ID:6rJZic+C0
>>222
サンクス!早速ブロックしてくる。
224友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 23:28:51 ID:bZybqQNZP
Fresh!Eye浅倉結希 嶋
Fresh!Eye寺西香織 安倍
サンプルもうpされてる、後者はアスペクト比狂ってるけどw
225友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 23:31:40 ID:w+2Dogml0
たぶんこれからtwitterを利用した企業の好感度を上げるやらせが出てくるよ
あらかじめ決まっていた事をしこんでいた個人に意見として言わせて
あたかもそれで即決したように見せかける
226友達の友達の名無しさん:2010/02/10(水) 23:43:31 ID:4k3oRK640
>>215
最初の2行は2ちゃんの事を言ってるのかと思った
227友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 00:03:27 ID:1wDGQ6ZF0
>>225
孫さんのことかー!

Twitterでの失敗に迅速に対応することで
好感度をあげるプロモーションが出てきたりして、と思った。
228友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 00:46:46 ID:AhBLSBSh0
障害者割引の件、要望したユーザーがアカウント出来たてなのがどうなのよ?と勘ぐってしまった
229友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 00:49:27 ID:tlgfX4/U0
昨日、鍵付きの人からフォローされてフォローリクエストをしたんだけど
今日「リクエストをやめる」をクリックした。
これって相手にこちらの動きわかるの?
230友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 00:54:17 ID:doZsBDc/O
ダイレクトメッセージって使ってる?
231友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 00:55:28 ID:AKsw7HbF0
>>225
ソフトバンクは全社員ツイッターやってるからな。
おおいにありうる。
232友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 00:55:31 ID:u206x/G30
kotoripiyopiyo うぜえ
233友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 00:59:19 ID:xw03bs5p0
フォローミー祭り、というかフォローミータグつける奴は俺はフォローしないが、最近では
あれもゆるくつながるツイッターではありなんじゃないかと思うようになってきた
成長したなあ俺
234友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 01:05:29 ID:CzLPJt6F0
>>230
相手が使ってきたときだけ。
235友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 01:09:39 ID:VCGbdIcR0
リストで分けてるときのリプライって、
同じリストに入ってる人同士でのリプライしか見えないの?

例えば、俺がABCDをフォローしてて、リスト1にAB、リスト2にCDを入れてる場合
A→Bのリプライはリスト1で見えるけどA→俺とかA→Cは見えなくなる?
236友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 01:19:06 ID:L9pPlicW0
携帯用で軽くて安定してるクライアント無い?softbankで使えるやつ
モバツイとゆびったー試したけどページが表示出来なかったりで使えない
237友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 01:46:11 ID:prwWCOpF0
向こうからフォローしてきたぐらいなのに、そいつにレスしたらシカト
一回や二回じゃない。気分悪いからもうフォロー外したれと思ったけど
こいつがまれにレス返す時は相手は誰なのかを知るためにも
フォローしたままにしといたると思い留まったわ
どうせ自分に益のある有名絵師とかだろうな

238友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 01:51:13 ID:xw03bs5p0
>>237
馴れ合いたい奴はmixiにでもいけば?
239友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 01:54:24 ID:t2Re94Je0
そんなこと気にしてたらきりないよ。
ちなみに自分はニュース、地震速報、孫、ハマコー、修造BOTしかフォローしてないし、それしか見ない。
フォロー返しなどしたこともない。
240友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 01:54:55 ID:pswB90620
馴れ合い=mixi なんと短絡的な稚拙な考え
241友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 01:55:06 ID:c9pMsTZ70
>>237
お前どうせくだらなすぎて返す言葉も無いリプライしたろ
242友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 02:19:53 ID:u206x/G30
2ch脳なやつは自分のツイート削除しまくりなの?
と、こっちで訊いて見る
243友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 02:25:31 ID:CYfMd9q20
>向こうからフォローしてきたぐらいなのに、

この時点でなんか勘違いしてると思う
244友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 02:28:07 ID:lR1++5mV0
非公開でツイートしてても利用できる
ブログ形式で保存出来るサービスみたいなのってありますか?
ブログ形式でなくてもいいんですけど、
分かりやすい形で保存できるサービスとか…
245友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 02:35:28 ID:4kMz2XhO0
自分宛にメール
246友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 03:26:24 ID:YUFO7sI+0
慣れてきたのでココでの話題がやっとつかめるようになりました。
噂でかなんかわかんだいけど、100フォロ目安ってのは正解かもね。
その頃になると、やり方が「なにが面白いのか?」から
「結構使えるかも」に変化してきているって感じてるよ
247友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 03:44:29 ID:CzLPJt6F0
急いで増やす必要はないけどね。
248友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 03:52:04 ID:fBdIRHFb0
これはどうなるかねぇ http://twitter.com/ShojiMasuda/status/8911630846
249友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 04:15:44 ID:YNiBD6O80
俺屍2が出たらすべてを投げ打ってでもやるわ
250友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 04:25:01 ID:uqm+BclP0
数なんて目安だろ
どんな人をフォローしてるかされてるかに尽きるわ
251友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 04:29:47 ID:/CLlhaCZ0
>>248
こういう使い方は面白いな。
俺屍がゲームの名前だってことしか知らないが、
当日はこのハッシュタグに注目してみるよ。
252友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 06:48:44 ID:/n8HfyYz0
最近、急にフォロワーが増えてきてそれはそれで嬉しいんだけど
プロフィールや今までの呟きを見ても共通点が無いんだよなあ
一体、こちらの何に興味を持ってフォローしてきたんだろう?
フォローを返そうか悩む
253友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 06:49:45 ID:GR7DlD9+0
PS時代のゲームで、何度も何年も続編企画を持ち込んでは返り討ちにあってる作品だったような
254友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 07:12:54 ID:tgyXeeq50
自己紹介欄の文字を対象に検索することってできないの?
255友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 07:20:23 ID:rZeZruND0
>>254
つ twitterプロフィール検索
256友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 09:59:07 ID:yDjM7USP0
>>244
に対する回答が
>>245
でワロタ。
257友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 10:51:36 ID:d3HV+plC0
ブログって時点で公開されるからTwitter非公開の意味が無い
258友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 10:55:35 ID:6sPoYrGz0
>>244
非公開の時点で手動しかなくね?
259友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 10:57:08 ID:d3HV+plC0
手動で良ければ
http://twilog.org/
260友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 11:06:17 ID:saoeVgHA0
>>244
普通にオンラインメモツール使えよ
261友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 11:09:35 ID:pW6b8H4x0
リストには人数制限ないの?何人でも入れられる?
262友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 11:12:35 ID:z0uMrSmR0
500人×20個までじゃなかったっけ
263友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 11:17:51 ID:44b1IeGF0
「それはあなたです!」から「これはあなたです!」になってる
264友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 11:22:02 ID:CAeNIQfBP
>>252
相手のプロフィールやTLなんかを見てみて、
合わなそうなら別に無理してフォローしなくてもいいんでない?

自分は直感で「嫌だな」と思ったフォローはばっさり切り捨ててる。
ストレスの元は少なくしておくに限るよ。
265友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 12:02:17 ID:vRZmqTvR0
HOMEのところの検索枠って、
何入れても「〜に一致するつぶやきはみつかりませんでした。」って出るんだけど、みんなもそんな感じなの?
266友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 12:17:47 ID:w2LsRwrX0
twitter検索 で ggr
267友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 12:31:20 ID:vRZmqTvR0
>>266調べたけど、何が原因かわかんね・・・
268友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 12:50:48 ID:BWoLMAk60
本家の検索全然つかえねえし、
twitter検索は何種類かあるからそっち使えばいいよ。
http://pcod.no-ip.org/yats/search
269友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 13:15:04 ID:/CLlhaCZ0
前スレにも出てたけど、ツイッターの検索機能に関することは、
テンプレに入れようよ。>>960任せたぞ。
270友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 13:19:34 ID:/CLlhaCZ0
>>263
ちょっと前に変わったもよう。
フォローしている人一覧のタイトルも、「〜がフォローしているユーザー」に
変えてほしい。「〜はフォローしているユーザー」って日本語として変だろ。
271友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 13:34:27 ID:OL5oJxrd0
>>263
今更だなwwww
272友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 14:20:34 ID:pqXfilbR0
twitterの乞食旅の奴なんだが

あいつ転送量大丈夫か?
273友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 14:30:51 ID:Mmuzhhxz0
>>272
なにそれ?kwsk
274友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 14:39:16 ID:tTJOw+xo0
>>273
半角にする手間かけるなら詳しくって書けよ
275友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 14:58:26 ID:/n8HfyYz0
2ch初めてか?力抜けよ
276友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 15:01:17 ID:tTJOw+xo0
いや普通kwskって書くだろ
それをわざわざ半角にしてまでkwskってのはどうなんだと

いやこんなこと力説してる自分が馬鹿らしいんだけども
277友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 15:08:11 ID:u206x/G30
変換クリックするだけだしw
278友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 15:09:40 ID:/n8HfyYz0
OK、わかった
ただ、IMEオンになってても普通全角とは限らんぞ?
この通り、俺は普通に半角が出てくる
279友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 15:09:42 ID:pqXfilbR0
>>273
http://twitter.com/yukie0339
ust(一日10分程度)+twitter+画像投稿
1000万パケット大丈夫何?
280友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 15:25:22 ID:OfXbxl1FO
>278
春樹あらわる。
281友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 15:36:55 ID:Mmuzhhxz0
>>279ありがとうございます。>>274これでいいですか?
282友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 15:46:29 ID:E4F1/pzd0
勝間和代のプロフィール写真がキモ過ぎます
何とかして下さい

http://twitter.com/kazuyo_k
283友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 15:54:53 ID:OL5oJxrd0
adblockかなんかでブロックすればいいよw
284友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 16:18:21 ID:Jh0YqK3V0
>>267
twitterプロフィール検索
http://tps.lefthandle.net/
285友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 16:23:36 ID:prwWCOpF0
今時twitterは馴れ合う場じゃない(キリッとか言ってる奴って単に馴れ合ってもらえない奴なんだろうなあ
馴れ合いに使ってる奴なんて腐るほどいるってのに
286友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 16:45:51 ID:X2Ix8o/o0
>>285
馴れ合ってもらえなくて気分悪いっていってたくせに
なんだそれw
287友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 16:58:49 ID:zQzBoaUN0
おいおい、総合失調のやつにレスしないよに
288友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 16:59:29 ID:9cTifcFHP
馴れ合いしなきゃいかんのがmixiで

馴れ合わなくても別にいいのがTwitterれす
289友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 17:03:58 ID:aPDmuUKh0
アカウント何個もあるやつって自分のもう1個のアカウントとフォローしあってる?
290友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 17:04:11 ID:prwWCOpF0
馴れ合わなくてもいい場でも馴れ合うのが普通なんだよ
理解ってねーなあ
291友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 17:05:25 ID:kS6NdncX0
そんなに返事が貰えないのがくやしいのか
292友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 17:06:05 ID:SeFUC//40
ストレス溜めながらついったーやってるんだろうな
293友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 17:10:37 ID:9cTifcFHP
Twitterの空気もわからない人が
どうして普通を語れましょうか
294友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 17:22:40 ID:SAa2JUAO0
空気(笑)
295友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 17:33:28 ID:LkvkPv6/0
イラつくんなら、そこでやめた方が得策。
296友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 17:40:58 ID:pqXfilbR0
555hamako

なう! 16分前 from web

おまえら、癒しだぞ
297友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 17:44:51 ID:wBcodl8o0
何も難しくないのに
298友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 17:52:52 ID:U5uBxk8P0
mixiで空気を読むことはたやすかったけど
twitterには百人百様の空気があって、やっぱり少しとまどう。
299友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 18:15:03 ID:vRZmqTvR0
昨日twitterを始めたばっかなんだけど、
ログインするためにメアドとpassを入れると
「WEBサイトによってこのページの表示を拒否されました。」って出るんだけど
どうなってるの?
300友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 18:16:12 ID:tTJOw+xo0
>>299
3年ROMれ
301友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 18:21:05 ID:NTspE60J0
つぶやきにGPSか何かの場所情報が付加されてる場合、TL見てるだけで分かる?
どうやって確認するんですか
302友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 18:25:39 ID:nHjTF+Ro0
落ちてる?見れない
303友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 18:29:43 ID:vRZmqTvR0
>>300違うよ!!ちゃんと登録したあとなんだよ!!
304友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 19:01:12 ID:XKPDMqDWP
これ、添付画像にエロ画像モロで載せたらBanされる?
HPなら無問題?
305友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 19:37:48 ID:oWrbQ7nH0
モバツイッターが省エネモード無くなって
シンプルモードっていうのになった。
検索してみても、すごく評判悪い。

でもモバツイッターの作者のブログなんか見ても
聞く耳持たない感じ。
なんだよ視覚障害者って…。
306友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 19:53:24 ID:u206x/G30
>>305
おまえバカ?
307友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 19:54:48 ID:Mmuzhhxz0
ついったー落ちた、、、orz
308友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 21:25:46 ID:/n8HfyYz0
アイコンにモロ画使ってる奴もいるくらいだから大丈夫じゃね?
309友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 22:16:00 ID:CDYbIeCG0
>>308
あれ?ジブリは平気なの?アニメがそういうの厳しいと上で見て、おれもアイコンあわてて変えたのに…
310友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 22:23:37 ID:/n8HfyYz0
ジブリは見たこと無いけど、ディズニーなら見た(外人)
311友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 22:26:21 ID:CDYbIeCG0
>>310
ちょっと前のレスよく見たら>>304からの流れだったんですね…モロ違いでした。
勘違いしてすみません。
312友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 22:40:07 ID:XKPDMqDWP
>>308
kwsk
あわよくば晒してくれ
313友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 22:43:24 ID:DUZJrytk0
「秘書ったー」ってどうだろ。とりあえずフォローはしてみたが。
314友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 23:07:42 ID:CzLPJt6F0
私の「○○った〜」ウザい度は、99.9%です。
315友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 23:09:43 ID:XaK8q9c00
twitter落ちた?w
316友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 23:09:53 ID:P278OH/60
twitter始めようと思ってるんだが、
日本版のHP(http://twitter.jp/)にアクセスしようとしても、
本家の英語版の方に飛ばされてしまう。
英語版の方で登録しないといけないの?
317友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 23:10:47 ID:XaK8q9c00
すまん、リロード何回化したら戻った

>>316
下のほうに言語切り替えるとこないか?
318友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 23:13:22 ID:P278OH/60
>>317
あ・・・
あった。全然目が行ってなかったわ。
ありがとう
319友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 23:13:28 ID:/CLlhaCZ0
>>313
>フォローを外された際、2時間毎にダイレクトメッセージ(DM)でご連絡します。
>誰にフォローを外されたのか、いつ外されたのか、どんな風に外されたのか、
>気になりますよね。
>私達がお調べいたします。

同種にリムッターもあるとはいえ、多様なサービスを提供する予定で、
一番最初に始めるのがこれってのがヤな感じだなw
無意味に画像がでかすぎるのもマイナスポイント。
320友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 23:31:41 ID:DUZJrytk0
え、画像はかわいいじゃん
321友達の友達の名無しさん:2010/02/11(木) 23:56:02 ID:/CLlhaCZ0
かわいいけど、でかすぎるだろ。
ttp://www.hisyotter.jp/images/bg.jpg
322友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 00:22:08 ID:p8DW5UV20
女子向けのIT・ネット情報つぶやきます。女性ついったらーのみなさまよろしくお願いします。
イケてるメンズからのフォローもお待ちしておりますw

女を貶める発言してるなよと。迷惑だから死ね。
323友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 00:22:48 ID:GmQhuN1n0
本の紹介してるユーザ教えて
324友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 01:05:31 ID:Pxxopuag0
津田芸能人気取りだな
325友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 01:18:37 ID:0sTfQKof0
全然面白くないから
退会しますた。
326友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 01:23:16 ID:YHrKSF0w0
ありがとう
327友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 01:23:52 ID:+vdZjQc50
わざわざ報告までして頂いて恐縮です
328友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 02:44:42 ID:bnoFYWQ00
>>152
いやそこはリムれよ
329友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 02:53:30 ID:WG/czGzm0
なかよしったー面白いな
330友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 03:00:36 ID:JbjlayZ80
>>329
なんとか度と同じでどいつもこいつもそれやっててウザイのなんの
331友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 03:08:38 ID:96+VX4mU0
ユーザーが存在しないか、仲良しなユーザーを見つけることができません…
ユーザーが存在しないか、仲良しなユーザーを見つけることができません…
ユーザーが存在しないか、仲良しなユーザーを見つけることができません…
332友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 03:20:03 ID:397S5Fz60
>>309
こいつらにも言ってやれw
http://gyazo.com/231e691f564902f476bf74d90299b24c.png
333友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 03:24:15 ID:b4nt6rGh0
>>332
いや普通に絵師本人も混じってるし…
334友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 03:26:35 ID:Pu+JM3jCP
>>332
ハマコー…
335友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 03:43:56 ID:+EJJmXcL0
ハマコーのって本人じゃなくて担当者が面白いだけなんだろうな。
でも吹いてしまう!なう!!
336友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 03:48:10 ID:/lVdAIgaP
ハマコーはいつ本人認定されたんだよ
337友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 04:05:05 ID:jSQJoNZUP
Twitter全体を客観的に見て考えたら、やってる事のヤバさに気がついて辞めた。
セカンドライフに例えられたりしたけど、あんな生易しいもんじゃない。
こんな事やってたら食い物にされて終わりだ。
キバヤシになった気分だぜ…
おや こんな時間に誰だろう
338友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 04:08:13 ID:E1gq59xk0
何で公式はTLに見える条件・見えない条件を公開しないんだろう?
339友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 05:01:01 ID:uE5m7KzL0
フォローしてる ≠ その人のことを好き
だと思う。
あくまで情報源として購読してる場合もあるし。
さすがにこれはつぶやけないけど。
340友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 05:21:02 ID:HbrHLVK70
今年はSNSを介したマルウェアが増加するとの予想があるがどんなふうに感染するのだろうか?
341友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 06:09:39 ID:bnoFYWQ00
なかよしったー作った奴って中学生なのな
あんま関係ないけど
342友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 06:13:54 ID:bnoFYWQ00
>>339
無理に嫌なのにフォローしてるのは相手にも辛くさせるんじゃない?
自分は合わないと思ったら速ブロックしてる
343友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 07:45:43 ID:OhPv3Mlf0
別に仲良くしたくてフォローするわけじゃない。なんかmixiの概念を引きずってるやつがいるな。
344あなる:2010/02/12(金) 07:49:32 ID:Akmtpbun0
これってそろそろ飽きられるってないの?
どう考えても無理があると思うがw
345友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 07:57:50 ID:pwhwjdrx0
twitterやってるのは日本人だけじゃないしね
346友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 07:58:01 ID:OhPv3Mlf0
>>336
ハマコーは瀬古氏がすぐに本人確認していて、取材も受けている
347友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 07:59:16 ID:NGZ2VP580
むしろツイッター便利すぎる。あの時にツイッターがあったらもっと面白かった
ってイベントがいっぱいあるし。mixiは無かったほうが良かったって経験しか無いw
348友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 08:03:28 ID:YHrKSF0w0
TLが面白くなかったら飽きるんじゃね
349友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 08:08:09 ID:36i+rYdw0
i一度フォローされた相手が自分を今でもフォローしてるかどうか(リムられたかどうか)
パッとわかる方法はないの?

相手の「フォローしている」に自分があるかどうか確かめるんじゃなくて。
5000以上フォローしている人だったら確かめるの大変だからさ。
350友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 08:12:32 ID:p1pR8d9Z0
秘書ったーの
>誰にフォローを外されたのか、いつ外されたのか、どんな風に外されたのか、
誰に、いつ、はともかく「どんな風に」ってのが怖いな
DMで根掘り葉掘り聞くんだろうか
351友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 08:12:41 ID:pk9Ylt6q0
tweenには片思いか両思いかをわかりやすく表示してくれる機能がある
352あなる:2010/02/12(金) 08:25:41 ID:Akmtpbun0
>>347
イベントってツイターの中にイベントがあるの? あるいはクラブのこと?
353あなる:2010/02/12(金) 08:29:33 ID:Akmtpbun0
つか、申し込みのところで、日本人、外人のジャンル分けがあるよね。
で、外人の方には色々なカテゴリーがあるけど、日本人にはカテゴリー分けがないの?
354友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 08:30:07 ID:E1gq59xk0
単なるオフ会だよ
誰かがイベントやろうって言い出して実際に集まるっていうだけ
2chとかmixiとかNiftyServeとかと何にも変わらない
355友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 08:32:04 ID:E1gq59xk0
>>344
飽きる人はすぐ飽きる、飽きない人はずっと飽きない
2chとかmixiとかgreeとかfacebookとかtumblrとかと何も変わらない
356あなる:2010/02/12(金) 08:33:56 ID:Akmtpbun0
>>354
オフ会の時は便利だろーね。
ただ、そのメンバーがずーと継続しては行かないわけで、人間関係が逆にややこしくなるんじゃね?
357あなる:2010/02/12(金) 08:36:26 ID:Akmtpbun0
>>351
例えば、あなたに両思いが2人いたとする。
でも、片一方に知らせたい事実が、もう片一方には知らせたくない事実だったりして、ややこしくなんないの?
358友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 08:37:30 ID:36i+rYdw0
>>351
あんがと!
359あなる:2010/02/12(金) 08:38:29 ID:Akmtpbun0
ああ。 オフ会の時に、一時的な掲示板として使う、なら便利か。
360友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 08:41:28 ID:7RvBTauZ0
>>357
> 例えば、あなたに両思いが2人いたとする。
> でも、片一方に知らせたい事実が、もう片一方には知らせたくない事実だったりして、ややこしくなんないの?

八方美人で言うことがコロコロ変わるって言われたことない?
361友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 08:43:12 ID:CfscMovZ0
初めてこのスレ見たんだけど>>2のnawってどうなの
362あなる:2010/02/12(金) 08:43:55 ID:Akmtpbun0
>>360
> 八方美人で言うことがコロコロ変わるって言われたことない?
バレないようにしてるから心配ないw
363友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 08:44:42 ID:YHrKSF0w0
>>361
前に突っ込んだけどスルーされた
364友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 08:45:20 ID:Z9Y8qwbKP
秘書ったーって今初めて知ったんだけど、あれをフォローしてる人をフォローしたくないな・・・。
365あなる:2010/02/12(金) 08:45:33 ID:Akmtpbun0
>>357
3人がプライバシーをすべて共有する関係ならいいけど、そんな美しい人間関係はあるのかな?w
366友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 08:56:10 ID:CfscMovZ0
>>363
そうか
じゃあこういうもんなんだろうな
367友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 09:04:18 ID:+IQKIrCc0
twitter検索で、「先頭がRTの場合を除く」といった絞り込みは可能ですか?
あるいは、正規表現での指定で絞り込みとかできますか?
368友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 09:13:19 ID:z4OppLFWO
企業組織が絡んでる自体でどんな世界かわかりそうなもんだ

まさに嘘を嘘と見抜けないい奴にって名言が当てはまる
369友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 09:15:20 ID:YHrKSF0w0
いい奴なら問題無いや
370友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 09:20:02 ID:DjzrhTSz0
>>367
検索機能はただでさえゴミなのに(ry
371友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 09:35:06 ID:22XSgUOL0
登録してみようと思うんですけどアカウントを作成するがありません。何故でしょうか?
372友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 09:38:03 ID:Txxk/nTz0
>>371
あなたは登録してなくて結構です、ということ
373友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 09:49:07 ID:7RvBTauZ0
>>371
中学レベルの英語が分からないと無理です
374友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 10:01:46 ID:22XSgUOL0
ごめん、英語表記にしても駄目だったわ、なんでアカウントを登録するがないのだろ?
375友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 10:04:50 ID:dozoJJ7f0
>>374
あなたは登録してなくて結構です、ということ
376友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 10:09:11 ID:22XSgUOL0
いや、分けわかんないです。なんでそうなるかも説明していただけますか
377友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 10:12:58 ID:7RvBTauZ0
鯖が落ちてて登録できないとか
378友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 10:17:35 ID:22XSgUOL0
登録鯖が落ちてるんですかね、少し様子みます。ありがとう
379友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 10:29:44 ID:viVqFlYWP
説明不足
そもそも「アカウントを登録するがない」って何だよ
わけわかんねえのはこっちだ
380友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 10:40:24 ID:I2xMUTjD0
日本人じゃないんだろ
381友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 10:43:59 ID:22XSgUOL0
説明不足でしたすいません、↓にアカウントを作成という所がある筈なのですが、サービス利用規約から下がないです。
https://twitter.com/signup
382友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 10:49:36 ID:jPhUM/ca0
>>381
あるけど?
383友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 10:53:06 ID:viVqFlYWP
俺んとこでも日本語/英語ともに表示されてるな
どっちでも表示されないってことは読み込みのエラーとかでもなさそうだし
ブラウザ変えたりしてもダメ?
384友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 10:53:55 ID:1RVJm5A30
普通に見えるぞ
jsも関係ないし一体なんだ?
385友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 10:55:02 ID:22XSgUOL0
ありがとう、ブラウザはIEしか入れてないんですけど他のも試して見ます。
386友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 10:56:11 ID:jPhUM/ca0
IE6でも確認したけどあったよ
IEってことは変なグリモンが悪さしてるわけでもないし
387友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 10:58:03 ID:pRmCmCcM0
ソース見てみて、不自然に利用規約の後で切れてたりしないか見てみるといいかも
変に切れてたらCtrl+F5でキャッシュ無視した更新して読み込み直し

そうでないならわからん。特定IPアドレスからの登録を弾いてるとかそういう事でもあったりすんのかね。
388友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 11:02:00 ID:QbOncnIQ0
再起動は?
389友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 11:36:04 ID:1s6poSBF0
うちのfirefoxは証明書絡みで表示がおかしくなったりはするけど
390友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 11:36:30 ID:Uu5lvW//0
お、ほんとだ。ウチのIE8でも表示されないや。
とりあえず、表示→スタイル→スタイル無し、で表示されることは確認。
391友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 11:44:48 ID:7RvBTauZ0
キャッシュをクリアしてみるとか
392友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 12:03:45 ID:3KAm//HL0
>>361 >>366
>>2のリンク先を読めば、「なぜnawではなくnowなのか」書いてるよ。
393友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 12:05:43 ID:CfscMovZ0
>>392
あぁ、釣られてたのかw
394友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 12:06:59 ID:jPhUM/ca0
>>2
っていうかこんな記事テンプレにいらないと思うんだけど
いつからテンプレにまぎれこんでるんだ?
395友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 12:07:17 ID:8sY7Yu0U0
>>289
フォロワー4桁クラスからフォロワー0まで5つアカウントもってるが1つもフォローしあってない
396友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 12:07:51 ID:7RvBTauZ0
今、WEB落ちてる?
蔵からは見れるけど
397友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 12:09:03 ID:22XSgUOL0
お騒がせて申し訳ないfirefoxで登録出来ました。答えてくださった方々ありがとうございました
398友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 15:42:49 ID:9MR5hLY/0
無駄にRTするやつは病気だな
もうみんなフォローしてるし、ハッシュタグ付いてんだからRTなんか意味ないだろ
新しい話題とかならわかるが半月も前からRTしまくって今更だろ
ハッシュタグの使い方も知らんのかwwwwwwww
399友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 16:10:49 ID:fmM43jaR0
RTを使ってReplyしてる奴は単なる使い方の間違いだが
RTで引用して他人のコメントに文句つけてる奴には
Twitterはそういう事する場所じゃないよと言いたい

そういうウザいレス的な事したいなら2ch、
もしくはGoogleが始めたBuzzでやればいいと思う
あれは他人の発言に勝手にコメントしてぶら下がれるから
400友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 16:12:12 ID:fh70w6vh0
何を書こうがその人の勝手
他人が兎や角言うものではない
401友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 16:13:49 ID:NGZ2VP580
よく読むと>>398って何か勘違いしてるな…。
自分のTLが他人も同じとかわけのわからん勘違いしてる。
402友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 16:14:07 ID:YxOFBD8A0
>>399
RTを使ってReplyなら@でよくないか?
文句の内容にもよるけど、RTで引用して意見かくのって普通だと思う。
403友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 16:19:36 ID:fh70w6vh0
みんなフォローしているわけでもないし、みんなハッシュタグを追っているわけでもない
ハッシュタグらしいつぶやきには#の前に全角スペース入れてあるの見かける
404友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 16:20:40 ID:9MR5hLY/0
>>401
RTの元がハッシュタグ付いてるから既にみんな見てるんだよ
それなのに、そのままRTするからうざいの
仲間内以外の他人が見ても意味無いのに無駄でしょ
405友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 16:22:13 ID:fh70w6vh0
> RTの元がハッシュタグ付いてるから既にみんな見てるんだよ

凄い自意識過剰
406友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 16:22:55 ID:fmM43jaR0
>>402
RTの本来の使い方は公式RTだろ
相手に意見が言いたいのならそれこそ@で言うべきだ
407友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 16:23:39 ID:+vdZjQc50
そもそもハッシュタグとかあまり意識してないけどな。
408友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 16:24:08 ID:NGZ2VP580
>>404
いや、そいつがお前とまったく同じ人間をフォローしてる状態ならわかるんだけど、
みんな違う人間をフォローしてるんだから意味あるだろ…。
409友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 16:27:26 ID:fh70w6vh0
文句有るんなら、ここでなく、自分のTLで言えばいいのに
410友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 16:27:41 ID:pRmCmCcM0
背景も語らず自分視点のみで語られても意味不明なんだよな
411友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 16:28:08 ID:+HLUW4z/0
ゆる〜いが利点のツイッターでお前らみたいな神経質な奴と絡みたくないわ
412友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 16:29:07 ID:pwhwjdrx0
ID:9MR5hLY/0フルボッコワロスw
413友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 16:35:16 ID:LmQ9iTpt0
俺的まとめ
・未使用者にTwitterを推して説明しても2%も理解してない。
・見た目とっつきにくいと思ったら使うな。
・フォロー(フォロワー)の多い少ないはあんまり関係無い。
・自分のTLが他のユーザーの発言に埋もれて迷惑というのは筋違い。
・RTされて鬱陶しいのは、自分が使いこなれてないだけ。そもそも見ている画面が各々によって違う。
・わけわかめ、ノイズが多い、利便性が感じられない、邪魔くさい、収拾つかないのなら放置。
・つぶやく(つぶやかれる)のがただの負担になるんだったらアカ消去。Twitterの代わりは山ほどある。
・要は自分の使い方、他人には他人の使い方(都合)がある。
414友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 16:36:54 ID:YxOFBD8A0
>>406
@だけじゃその人以外の人がみれないじゃん。
公式RTが日本版でできたのは最近だし賛否両論あるよ。
「Twitterはそういう事する場所じゃない」とか
「本来の使い方」と言ってるけど基準が不明すぎる。
415友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 16:38:07 ID:NGZ2VP580
いやむしろフォローが少ないからつまらないだけなのに文句言ってる奴が多いだろ。
あと他人の呟き全部を一個一個日記のようにチェックして勝手に疲れてる馬鹿とか
416友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 16:41:19 ID:1k4bMX7l0
Twitter側が公式RTをわざわざ出して来たのは
RTの使われ方が一定していなくて見づらいし混乱を招くからだろう

それぞれの使い方があると主張されても
一貫性を欠く使い方が普及してTwitterの利便性が下がるようなら
修正に乗り出すのは当然だと思うよ
417友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 16:41:40 ID:YHrKSF0w0
疲れる為にチェックしてるんだろうな
418友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 16:47:36 ID:9M46gwuv0
勝手に疲れてるのは馬鹿かもしれないけど、使い方は自由だろ。
419友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 16:49:02 ID:pRmCmCcM0
非公式RTをQTって言おうって言う人が居たり
独自にRTやQTにin reply toを付与するクライアントがあったり

なんかもうグッダグダ
420友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 16:50:17 ID:NGZ2VP580
お前も馬鹿って思ってるんだからいいじゃねーかw
421友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 16:50:24 ID:Ny/rumZL0
大昔の、半角カナ文字使な延々と長文で何人かで議論始める奴等に似ているな

彼等の存在の方が邪魔みたいな
422友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 16:51:20 ID:DQtGA4e40
「やっと400ツイート分のチェック終了!」
とか呟いてるのがたまにいるけど、ようやるわと思う。
俺はリアルタイムで見てる時は流しつつもある程度目を通すけど、
例えば寝てる間に溜まった分とかはほとんど見ない。
せいぜい「今」から20ツイート分遡るくらいかなあ。
423友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 16:53:08 ID:/lVdAIgaP
勝手にやればいいだろ
黙ってブロックしろ
言ったってわかんないんだから
424友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 16:56:10 ID:Y9EqD3tc0
レスアンカーに全角使う奴に注意しても
俺の勝手だろ!と言われるようなもんだなw
425友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 16:58:16 ID:fmM43jaR0
>>414
相手に意見を言うのに直接言わずに
RTで第三者に晒して物を言うという姿勢が浅ましいというか2ch的なんだよね
そういうのは2chでやればいいのにと思う
あるいはBuzzの方がそういう事に適した場になるかも知れないと思ったまで
426友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 16:58:48 ID:9M46gwuv0
>>420 >>422
それこそ自分と同じTLじゃないんだし、フォローしてる相手によるし、勝手じゃん。
馴れ合わずに日記的な使い方をしてる人のつぶやきはできるだけ読みたいと思うけどな。
オレはwebの1ページ挨拶で埋まってるようなやつのほうがようやるわと思う。
427友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 17:01:52 ID:w9mycljM0
>>421
なんかすごく納得した
428友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 17:02:53 ID:NGZ2VP580
??馴れ合わずに日記的な使い方ってどっから出てきた話だ?
それに自由自由って言いながら挨拶で埋まってる人はキモイって書いてるやんw
429あなる:2010/02/12(金) 17:05:35 ID:Akmtpbun0
つか、ツイターでケンカ、議論ってのは起こらないの?
430友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 17:05:59 ID:c5Ws9vqh0
非公開でフォロー1フォロワー1だけどとても面白い
431友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 17:07:30 ID:LmQ9iTpt0
同一のTLで全フォロー、フォロワー(数にもよるが)の発言を表示させ、かつ目で追うのは不可能。
ジャンル分けしたリスト作るか、自分の使い方にマッチしたクライアントを探せと。

5つくらい試したかな、今はTweetDeckで落ち着いてる。
432友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 17:07:32 ID:Ny/rumZL0
挨拶で埋まってる人を切らないでここで愚痴る方が迷惑
433友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 17:08:18 ID:YxOFBD8A0
>>425
RTだと直接言ってないことになるとは知らなかった。
「晒して物を言う」って何でそんなネガティブなのかわからん。
こいつこんなアホなこといってるwwみたいなノリのRTならともかく
普通の意見のやり取りの方が多いのに。
434あなる:2010/02/12(金) 17:09:40 ID:Akmtpbun0
例えば、モー娘ファンを探すにはどうしたらいいの?
435友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 17:10:30 ID:LmQ9iTpt0
>>429
ハッシュでやってるんなら別だけど
全体像が見難いし、全体像を把握するのも煩雑。
第三者からは単発の発言程度にしかみえない
436あなる:2010/02/12(金) 17:12:03 ID:Akmtpbun0
>>435
つまり、ややこしい話にはむいてないと。
437友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 17:12:08 ID:9M46gwuv0
噛み合わねぇな…。
要は使い方なんて人の勝手じゃんって意図だったんだけど、退散するわ。
438友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 17:12:27 ID:LmQ9iTpt0
>>434
「モー娘」で検索
439あなる:2010/02/12(金) 17:13:52 ID:Akmtpbun0
>>438
おー、できたさんきゅ。
440友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 17:20:47 ID:LmQ9iTpt0
込み入った話が目的だったら、葉書でも電話でも、ここでも可能。
441友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 17:21:41 ID:NGZ2VP580
>>437
勝手じゃんって言ってるお前が一番他人に難癖つけてばっかじゃんって言ってる
だけだよw
442友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 17:24:25 ID:9M46gwuv0
>>441
んー、君は曲解が得意だね。少し落ち着いたら?
443あなる:2010/02/12(金) 17:28:45 ID:Akmtpbun0
つか、
自分を見てもらいたい。
でも、
バカだから、ブログみたいなまとまった意見は書けない。
って人がつぶやくんじゃね?
444友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 17:30:36 ID:9MR5hLY/0
>>408
自分のTLの話じゃないよ
仲間内で決めたハッシュタグをみな見てるんだよ
フォローして無くても関係ないし
つか、おまえがハッシュタグを理解できてないのが笑えるw
445あなる:2010/02/12(金) 17:31:17 ID:Akmtpbun0
つまり、目立ちたい、でも、ブログは続かない人、がつぶやくんじゃね?
446友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 17:33:25 ID:LmQ9iTpt0
各々によって使い方違うから意見を書く書かないは別。
447友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 17:34:31 ID:NGZ2VP580
>>444
いや最初にそれ説明しろって話だろ…。
448友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 17:35:48 ID:Ny/rumZL0
>>444
> 仲間内で決めたハッシュタグをみな見てるんだよ

勝手に>>444がそう思い込んでるだけ
TL追ってる人はTLで見てる
449友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 17:38:22 ID:eN3yYJxh0
>>444
仲間内での話ならツイッターでつぶやけば解決するだろ
みんなフォローしあってるっぽいし
450友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 17:39:52 ID:NGZ2VP580
これで仲間内のハッシュとか言って実は一般的なメジャーなハッシュって
オチだったら最高だな。なんかそんな気がするけど
451友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 17:40:37 ID:pRmCmCcM0
落ち着け
ID:9MR5hLY/0がもし他人視点というものを正しく想像できるんなら
>>398の時点できちんと背景を説明できてるはずだ

ビョーキなんだよきっと
452友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 17:41:15 ID:tKir4ffg0
盛り上がってるとこすみませんが>>415に同意。とくに2行目。
453友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 17:43:35 ID:9MR5hLY/0
404でも説明してるしw
ロクに読みもしないで反応してるヤツって
ハッシュタグに塵ツイート残す馬鹿と一緒だ
454友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 17:44:57 ID:NGZ2VP580
>>452
ホントそういう人多いよね。仕事終わって全員の呟きチェックしてから一言呟いて
寝るってパターン。働いてる最中に思ってること呟けよって突っ込みたくなるw
455友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 17:47:05 ID:NGZ2VP580
>>404のどこに仲間だけで決めたハッシュって書いてあるんだよ。
それとも一般的に使われてるラジオのハッシュとか知らない初心者か?
456友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 17:48:27 ID:9MR5hLY/0
ゆとりはたいへんだな。
457友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 17:50:10 ID:9MR5hLY/0
仲間内で見てるハッシュタグで充分だろw
ID:9MR5hLY/0 くんwwwwwwwwwwww
458友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 17:50:54 ID:9MR5hLY/0
そのうち誰が決めたの?
自分で決めたの?
とかwwwww
459友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 17:51:20 ID:YHrKSF0w0
460友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 17:51:22 ID:eN3yYJxh0
あー、でも引用のみのRTを何度もするやつはウザイかも
コメ付なら別だけど
461友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 17:52:57 ID:tKir4ffg0
>>454
いやどっちかっつーと個人の生活を監視するみたいな神経質な使い方をして
疲れて愚痴ってるバカがうざい、ってのを言いたかった…。
いつpostするかはさすがに自由かなと思う。職場でTwitter使えない人もいるしね。
なんかスマソ。
462友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 17:53:21 ID:viVqFlYWP
このキチガイっぷりはちょっとしたホラーだな
463友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 17:54:02 ID:NGZ2VP580
>>461
いや、俺もそういう意味で言ったの。
464友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 17:58:21 ID:NGZ2VP580
つーか仲間内のハッシュ内の行為を2ちゃんで愚痴るって本当に友達なのか?w
465友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 17:58:24 ID:1YdiQydsP
botに話しかけすぎて、botからリムられた人を偶然見かけた。
ちょっとTLを遡ってみたら
@ボットC おはよう!
@ボットB おはよう!
@ボットA おはよう!
とかやってた。ほとんどビョーキだな…
466友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 18:01:18 ID:LmQ9iTpt0
>>465
なるほど、自分の生活パターンのメモに使えるな。
467あなる:2010/02/12(金) 18:13:16 ID:Akmtpbun0
>>466
自分の生活パターンのメモなら、チラシの裏でいいんじゃね?w
何で人様に見せたいのよ?w
なんかさもしい根性があるんじゃない?
468友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 18:21:25 ID:LmQ9iTpt0
見せたいというか見なかったら済むんじゃね?
当人の使い方なんて感知しないし、見る必要無かったら見えないようにエディットするし。
469あなる:2010/02/12(金) 18:25:56 ID:Akmtpbun0
>>413
> ・要は自分の使い方、他人には他人の使い方(都合)がある。

つまり、>>413はどういう気持で、つぶやきを書き込むのかを知りたいんだけど。
470あなる:2010/02/12(金) 18:27:01 ID:Akmtpbun0
私はバカだから、私の行動をうまく説明出来ません、っていうなら、それはそれで仕方ないけど。
471友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 18:30:07 ID:LmQ9iTpt0
>>469
備忘録と突っ込み
472友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 18:32:19 ID:chVkhrCm0
誰か>>457につっこんでやれよ
473友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 18:37:47 ID:QsLgvGN+0
間違ってふぁぼっちゃったのがあるんだけど、これってもう消せない?
474友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 18:46:24 ID:9MR5hLY/0
くそっ間違ってるじゃねーかw
まぁいいや
これからそのタグの飲み会に逝って来るわ
475友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 18:49:21 ID:1Qq6+Hd+0
自分のTLでしか通じないこと書く人ってなんなの?うっざー
476友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 18:49:54 ID:JOs1/ZrT0
結論
>>413
>>470
477友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 18:55:57 ID:pRmCmCcM0
もう許してやれよ
ビョーキなんだよ
478友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 19:12:14 ID:3KAm//HL0
>>437
ふぁぼったpostの右にある黄色の星を再度クリックすればいいはずだが?
479478:2010/02/12(金) 19:13:40 ID:3KAm//HL0
ごめん、437じゃなくて>>473
480友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 19:17:13 ID:QsLgvGN+0
>>478
ほんとだ。まさか☆みたいな明るいモノで削除っていうもんが出来るとは思わなかった。ありがとう
481友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 19:28:14 ID:w9mycljM0
ID真っ赤にしてなにやってんだよ
482友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 19:42:02 ID:E1gq59xk0
俺にはID黒と青しか見えない
483友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 19:48:57 ID:E1gq59xk0
>>402
RTにin_reply_toを付けるクライアントがあって
フォロワーに見えてるつもりで知らずに@と同じことしてる人がいる
しかも、おそらくは相当な数で
484友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 19:49:37 ID:Txxk/nTz0
専ブラなら設定でしきい値変えりゃ黒も赤に変わるのさ
485友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 19:49:46 ID:jPhUM/ca0
どこに赤いIDがあるんだよ
486友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 19:53:55 ID:E1gq59xk0
特定の専ブラの機能を専ブラ一般の機能のように語っちゃう男の人って…
487友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 19:59:32 ID:3KAm//HL0
「Google Buzz」で本名や居場所がばれる? ネットで騒動に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100212-00000014-zdn_n-sci

Ggoogleはやっぱり信用できないってことで。
488友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 20:06:01 ID:+vdZjQc50
GoogleMap同じようなことがあったな
489友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 20:12:23 ID:uE5m7KzL0
ストーカー大喜び?
490友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 20:13:30 ID:Pk7a5feL0
その内、住所、生年月日、カード番号&パスワードどっかでまとめて晒されそうだね。

入力はGoogle IME
キーボードから入力したキー全て抜かれるんだから
491友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 20:15:51 ID:p1pR8d9Z0
Googleが本気でネット犯罪に手を出したら無敵だろうね
492友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 20:54:39 ID:E1gq59xk0
何でGoogleの話題を関係ないTwitterスレで唐突に始めるの? バカなの? 死ぬの?
493友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 21:00:30 ID:p1pR8d9Z0
与太(>486)に反応されないからってファビョんなよw
494友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 21:26:34 ID:biimA0NT0
ラジオやジャンプ放送局のハガキ職人みたいな、ネタ投稿してる人をフォローしたいんだけど
ふぁぼったー以外で探す方法ある?
495友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 21:27:00 ID:C+O7SsAsQ
ボットと有名人以外から初めてフォローもらった!
まだ今一使い方分かってないけど結構面白いね、コレ
496友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 21:46:55 ID:GK0+k/c+0
これ、その人自身に興味ないとフォローしてもつまらんね
どーでもいい人フォローしても,呟きが全く面白く感じられない
497友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 21:48:06 ID:UF9dtNYC0
秘書った−が出てりむったーの立場がなくなった
498友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 21:48:10 ID:rl3BzOD30
>バカなの? 死ぬの?

これまだ使ってるのいたんだw
499友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 21:50:07 ID:Yz5TK7Vc0
>>495
フォローもらうと嬉しいよな
ボットとか有名人にフォローしてもらったこととかまったくないんだけど、どうしたら貰えるの
500友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 21:51:39 ID:iXd6tsIa0
>>496
やっぱ興味ひくアイコンとプロフ
ブログで何者かがよく分からないとつまらん
まれにプロフなしでもツボな人がいるけど、探すのめんどい
501友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 21:54:15 ID:kbOPiix30
くじら〜
502友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 22:05:36 ID:1YdiQydsP
最近ちょこちょことフォロー貰えるようになってきたけど
相手のTL見に行く→価値観とか色々合わなそうな感じ→黙ってブロック
というパターンが8割くらいを占めてるorz
503友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 22:07:20 ID:wjnD/LFHP
なんでわざわざブロック
504友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 22:11:42 ID:1YdiQydsP
>>503
@で話しかけられるの防止
505友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 22:12:14 ID:8l8IH5z3Q
独特のセンスでおもしろいつぶやきしてる人ほどプロフが白紙だったりする
506友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 22:13:05 ID:YHrKSF0w0
きも
507友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 22:13:54 ID:CtQZ0xdX0
趣味が合わなそうだからブロック
俺には分からない世界だぜ
508友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 22:14:10 ID:x5nvZCk80
個人的ド趣味語りの垢は非公開で本当に合う人だけフォロー
だから大半がbot
もう一個の垢では書く内容は何でもありで公開
こっちは自らフォローはしないけど、フォローされたら
スパムとかで無い限りは全員フォロー返して人数が増えていく
509友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 22:25:12 ID:TKoH3apPO
ブロックされてる事に気付いてなかった。多分。
510友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 22:26:19 ID:pk9Ylt6q0
>>500
探すのめんどいのはマジで同意・・・ どうにかならんかな
511友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 22:27:23 ID:WaXLwJpD0
フォローされたけど「こいつ嫌だな」と思ったら普通にブロックしないか?
512友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 22:32:59 ID:TKoH3apPO
>511
キリ無くない?
513友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 22:33:05 ID:ezdQRWpG0
普通に放置
514友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 22:33:16 ID:iXd6tsIa0
>>505
たしかにいる
>>510
検索+リアル顔写真の人で近いの探すと確率いい気がする、いまんとこ。
515友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 22:33:51 ID:j8nj+jUG0
>>511
害が無ければ放っておくかな。
フォローに気付かないことも多いし。
516友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 22:35:04 ID:XvzA17+80
昨日(日本時間で2/11)何か大きな出来事ってあった?
世界中のツイート数が2/10の3割くらい増えてるみたいだけど…
517友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 22:35:46 ID:ZvvUVcvR0
建国記念日
518友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 22:37:45 ID:TKoH3apPO
>516
五輪じゃないの?
繋がらないからここ来てる。
519友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 22:37:49 ID:LmQ9iTpt0
これから、そういうの増えるだろうから誰をどうブロックしたのか後々煩雑になりそうで基本放置。
520友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 22:43:00 ID:kGq180fM0
botっていいよなー
絶対返信してくれるじゃん
メール好きの自分にはピッタリ

病んでるのかな
521友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 22:57:44 ID:46R4UX9z0
>>520
>>465

気をつけろよwww
522友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 22:58:38 ID:/ijTPgtx0
なんか他人への返信をRTでひたすら見せてくる奴が鬱陶しいんで切った。
なんの話題かわかんねっつーの。
こういうRTって割と普通なの?
523友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 22:59:12 ID:LmQ9iTpt0
フツーフツー
524友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 23:01:11 ID:46R4UX9z0
>>511
放置だな
@飛んできたって返事する義務があるわけじゃなしw
返信しなくていい、挨拶にリプする必要もない、そこが楽で気に入っている
525友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 23:04:01 ID:/MgDA68rP
実況する人がいないので今んとこ平和
526友達の友達の名無しさん:2010/02/12(金) 23:39:30 ID:XvzA17+80
>>518
でもまだ始まってないよね。それだけ注目度があるってことか。
527友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 00:02:51 ID:or5zy6FQ0
とある人っていうかアカウントを探している。
毎回140字で映画の予告のような、あらすじみたいにオリジナルで書いてるやつ知ってる人いない?
528友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 00:44:41 ID:XBk9WA7o0
公式引用がほしいな
フォローしている全員に見えるけど、引用元を辿れるような
まれにだけど、辿りたくなる
529友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 00:57:25 ID:Lnqt4Hw50
え?
530友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 01:36:35 ID:oG0Kyl1P0
アカウント二つほしい。
仕事つながりのフォロワー多いと、
wwwwとか言いづらい。

531友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 01:39:43 ID:b9M2Bec30
収拾つかなくなるのがオチ。
そのうちアカ間違えて発言する。
532友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 01:51:32 ID:rlvtUYNJ0
相変わらず馬鹿ばっかw
533友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 01:56:52 ID:c7mP9YjB0
>>530
俺も会社の先輩達にフォローされて
ちょっとν即のノリで馬鹿なこと延々つぶやくのが躊躇われる状況になってる
534友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 01:57:02 ID:tFqAC02x0
Twitterってそんな必死になってやるものか?
535友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 02:01:48 ID:Hjb7LsCU0
飽きるなこれ
536友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 02:05:21 ID:TmUeBVqG0
なうなうなうなうってなんなの?おまいら。
537友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 02:08:51 ID:NXTdhlLP0
ハマコーに聞いてみれ
538友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 02:09:55 ID:dY2SaYNn0
>>531
俺は5つアカウントもってるが背景画像もアイコンも語ることの方向性も全部違うから
間違えたことは無いな
間違えても即削除すれば問題ないし
539友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 02:14:38 ID:jtYcR9li0
>>531
クライアントの使い勝手を比べるのに
いくつかアカウント作ってそのまま使い分けてる。
チャット用と趣味用と日記用って感じで結構快適。
540友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 02:15:49 ID:b9M2Bec30
「間違える事は無い」=フラグ
541友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 02:20:13 ID:oG0Kyl1P0
自称知識人ばかりフォローしたら
TLが格言集みたいになってうざくなってしまった。
542友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 02:26:50 ID:jtYcR9li0
見てみたいw
格言集ってリスト作ったら流行るかも!
・・・リストって検索できないだっけ。
543友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 02:40:12 ID:7MTfw4t10
つまらない団体と絡みたくもないし飽きたな
これってそんなに流行んないと思うわ
544友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 02:47:01 ID:iPqhINVe0
そうだねおれもそうおもうわー
545友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 02:53:46 ID:zoEEinAr0
宗教団体をフォローでもしたのか?意味がわからんが
546友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 03:05:56 ID:PcdsDjn50
失業中の俺には「仕事行って来ます。」のつぶやきを見るは辛い。
547友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 03:09:21 ID:JDCvn8tR0
博士の異常な鼎談で紹介されてたので来てみた。はじめないだろうけど記念カキコ。
548友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 03:10:04 ID:l11dUXGO0
友達の友達をみんな一括フォローする方法ってありませんか?
549友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 03:12:08 ID:ED8odwvl0
友達の友達は皆友達だ。世界に広げよう、友達の輪ッ!
550友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 03:16:33 ID:3gbSyR1w0
>>429
日垣隆vs.豊崎由美の間で、バトルに近いことが起きたばかり。

かいつまんで経緯をまとめると、豊崎が日垣の発言に「この人ひどい」とつぶやいたら、
日垣は喧嘩を売られたと思い込んであることないこと言いまくり、豊崎が事実誤認の訂正を求めたけど応じず、
プチ罵倒合戦になりかけた。
551友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 03:16:38 ID:jRLkPFG90
>>546
プロフィール検索でキーワード「ニート」「失業中」おすすめ
552友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 03:25:51 ID:PcdsDjn50
>>551
そうすればいいのかあ。
もう一つTwitter作って「ニート」「失業中」の輪を広げるかあ。
553友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 03:28:31 ID:Fkw5Y+BW0
>>550
日垣は喧嘩を売られたと思いこんだ、というより常に噛みつく相手を捜してる感じ。
売名なのか異常者なのか難しいところ。専用スレもあり。
554友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 03:30:07 ID:AK5g8GUx0
登録しようとしたら登録画面が途中までしか
表示されないんだけど何で?
555友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 03:32:32 ID:MYubU8Cv0
>>546
失業者ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
お互いに腐らず仕事探そうな。
556友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 03:35:30 ID:Ox4K4KOp0
twitterの何が楽しいのか分からん。2chやってるほうがよっぽど楽しいわ。
557友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 03:35:36 ID:MYubU8Cv0
>>554
IE8だと表示が中途半端になるらしい。(>>371-390を参照のこと)
結局、相談者はFirefoxで登録成功。(>>397
558友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 03:38:03 ID:PcdsDjn50
>>555
ナカーマかあ。倒産失業で既に失業保険切れちゃって貯金切り崩しで生活しているけれど、
お互い頑張ろうなあ。
559友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 03:42:47 ID:AK5g8GUx0
>>557
おーそうなのか。
表示−スタイルなし にすると大丈夫みたい。
でも携帯から登録してみた。
どうもありがとう。
560友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 03:46:35 ID:zoEEinAr0
あまり話題にならないけどツイッターの一番いい所は無職がバレないことだなw
仕事中でも延々と呟いてる人が多いし職業がライターでいつでも呟ける人もいるし
561友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 03:57:48 ID:Fkw5Y+BW0
なんか12時間くらいぶっ通しでつぶやいてる人もいるな。ほとんどRTだが。
562友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 04:05:28 ID:AK5g8GUx0
みんなどれくらいフォローしてたりされてたりするもんなの?
563友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 04:05:39 ID:jQ2uOOGD0
botじゃねぇの?
564友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 04:11:01 ID:PcdsDjn50
>>562
フォローしている2 フォロされている4
565友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 04:17:00 ID:AK5g8GUx0
それはリアル知り合い?
登録してみたけどいまいち意味が分からん。
566友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 04:23:42 ID:zoEEinAr0
自分はフォロー1700
567友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 04:26:42 ID:PcdsDjn50
>>560
昔からのブログやチャット仲間で仕事しているフォロワーのいるメインの方は平日日中は
書き込まないで夜に、また土日祝日には1日中書き込む出来る様にしている。
サブの方はまずツィート未公開から公開にして番組実況の様にリアルタイム検索しタイムラインに表示されて
バンバン書き込んで、書き込みを終えると直ぐ様未公開登録に戻しておく。
568友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 04:31:39 ID:B+WvjJVU0
フォロー5 フォローされてる4
569友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 04:38:42 ID:PcdsDjn50
>>565
フォローは1はリアル知り合いに該当するのか判らないが、昔からのブログやチャット仲間。
コメントさせないブログに自分のtwitter公表しちゃうと毎日自分のブログを巡回していている者が
毎日最低でも40人以上はいるので、もしかしたらフォローワーになる可能性があるが返答に
面倒くさそうだからそれはやらない。
570友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 04:42:01 ID:3ZaNxHeWP
携帯端末からつぶやいたときの位置情報ってしらぬ間についてしまってる事ってありますか?
どういう場合に付くのでしょうか
571友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 04:50:38 ID:AK5g8GUx0
>>569
ブログもやってるのかぁ
ネットコミュニティは不精な俺には向かないのかな。
twitterなら気軽に更新できるかな、とも思ったけど、
いつか誰か仲間できるんだろうか・・・
572友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 04:57:55 ID:jysr/cJy0
俺も不精でブログもミクシもやらなかったけど、これなら手軽かなと思って始めた口だわ
とりあえず1ヶ月は一応続いてるな〜
573友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 05:02:34 ID:zoEEinAr0
フォロー2の人の意見なんて参考にならんと思うぞw
何人もフォローしてひっきりなしに更新されるってのが本来の使い方だから
574友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 05:06:48 ID:AK5g8GUx0
俺もとりあえず訳分からんけど続けてみよっと。

ちなみにフォローって有名人か知り合いくらいしか
ないような気がするんだけどそうでもないのかな。
まったく知らない人のつぶやきなんか見てもどうなのって思っちゃう。
575友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 05:08:43 ID:MYubU8Cv0
>>571
1.とりあえず、ネガティブじゃないことをつぶやく。
2.それから、読んで楽しいと思える人を探してフォローする。

2はちょっと難しいけどね、検索機能を使って、自分と趣味が合いそうな人を
少しずつ探すといいよ。
数週間続ければ、なんとなくゆる〜い付き合いの輪ができてくるよ。
576友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 05:10:25 ID:zoEEinAr0
いやそういう気持ちならSNS自体やるなよw
577友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 05:14:18 ID:MYubU8Cv0
>>570
位置情報を携帯端末が送信する設定になっている時では?
うっかり設定変えたりしてませんか?
578友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 05:20:16 ID:AK5g8GUx0
>>575
今日も楽しかったぜなう、とか言うのかなw

趣味に関することでつぶやいてりゃ同志が来てくれるかな。
趣味ないけど。
579友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 05:36:12 ID:MYubU8Cv0
>>578
>twitterなら気軽に更新できるかな
と思ったんだから、何か書きたいことがあったんじゃないの?
「つぶやき」って言葉にこだわらず、ミニブログぐらいの気持ちで
やってもいいんだよ。

ネガティブじゃないことを書けというのは、ネガティブなことばかり
書いてる人をフォローしたがる人は少ないし、
そういう人にフォローされるのを嫌がる人は多いから。
580友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 05:37:31 ID:jtYcR9li0
気に入らないこと書いてる人にフォローされるの嫌なら
非公開にしてよ・・・
581友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 05:41:25 ID:iTUEA+Up0
>>579
特に何か書きたかったわけじゃないんだよね。
やったことなかったからどんなものなんだろうって
好奇心の方が強い。

なんかいろいろ教えてくれてありがとね。
ツイッターで君みたいな優しい人と知り合えると楽しそうだね。
582友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 05:57:49 ID:QenOI+2m0
>>580
お前みたいなのは一生引きこもってろカスが
583友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 06:45:13 ID:VfjafKgh0
本日15時「RADIO SAKAMOTO」をUst&Twitter生中継
2010年2月13日 1:23

J-WAVEで2カ月に1度放送されている坂本龍一出演のスペシャルプログラム「RADIO SAKAMOTO」の
スペシャルWEBイベントが本日2月13日(土)15:00から行われる。

これは3月7日(日)放送予定の同番組の収録をライブ動画配信サービスのUstreamとTwitterで生中継するという企画。
メディアジャーナリストの津田大介をゲストに迎え、「インターネットと著作権」をテーマに、TwitterやUstreamなどの
ニューメディアの可能性についてもトークを行う。

番組の進行は同番組のオフィシャルTwitterアカウント(@radiosakamoto)と連動し、Twitterでリスナーに話題を投げかけ、
ユーザーの「つぶやき(ツイート)」をトーク内容に反映させていく。

同イベントのUstream中継は、ナタリーのUstreamチャンネルにて行う。教授ファンはもちろん、Twitterユーザーにとっても
聴き逃せない内容になりそうだ。

■RADIO SAKAMOTO SPECIAL WEB EVENT(2月13日15:00〜16:00)

http://natalie.mu/music/news/27686
584友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 06:51:05 ID:jtYcR9li0
>>582
フォロワー厳選したい人はmixiに引きこもっててください・・・
585友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 07:17:44 ID:3ZaNxHeWP
>>577
それってアプリ側で設定するんですか?
本体の設定でいきなりそうなるんですか?
586友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 08:01:40 ID:IgbWqGod0
携帯端末の場合
587友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 08:34:50 ID:hyJAT5e40
3年前にツイッター始めて、フォローご自由にって書いてる人とか
ネットで有名なブロガーさんとかを20人ぐらいフォローしてみたが、
全く面白くなかった。
やることといえば、
・たまに知らない人の「晩飯食った」とか「雨降ってきた」とかいう
 つぶやきが流れてきたのを見ること
・自分が「夕飯にカツ丼食べた」とかをつぶやくこと
・それに対して「おいしそー」程度の会話をすること
これだけ。何が面白いのか分からず、すぐに飽きてアカウントは放置した。

3年経って、ツイッターが世間でかなり流行り始めたので、
放置していたアカウントを再開させてみたら、面白い。
使っている人数が爆発的に増えてたので、3年前は少なかった同じ趣味の人がたくさんいる。
知らない人でも、趣味が同じ人のアカウントをたくさんフォローしたら、
その趣味について、様々な角度から今起こっていることの情報がTL上にどんどん流れてくる。

例えば、サッカーが趣味だとすると、サッカーブログをやっている人が、
得た情報を、ブログのエントリーに掲載する前にラフな形でいち早くつぶやいていたり、
練習を見学している人が「カズがジュース飲んでるなう」とつぶやいたり、
サッカーボール型のおにぎりを作った人が写メを掲載したりというようなのまで。
試合のときには、ハッシュタグをつけて2ちゃんの実況板のようにも使える。

そうなると、TLに流れる大量のサッカー関係のポストに混じっている
「今日の夕飯はココイチ」とか「青森大雪なう」とかいうのも、なぜか面白くなる。
ああ、さっきカズの練習見学してた人、帰りにココイチ寄って帰ったんだ、みたいな。
ハマコーが「iPhone買いにいくなう!」とか言ってたりするのまで面白い。

何やっていいか分からなくてつまらんという人が多いので、
自分がツイッターつまらん→ツイッター面白いに変化した経緯を書いてみた。
588友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 08:38:52 ID:hiDfaBEs0
ハッシュタグで検索するときに日本語のユーザだけ表示することはできないのだろうか
589友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 09:07:56 ID:xQvqsvcI0
search.twitter.comで検索,languageをJapaneseにする
590友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 09:19:42 ID:wHkwlncV0
ツィートに言語情報があって英語に設定したままつぶやく人も居るから>>589が有効とは限らない
591友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 09:21:46 ID:xQvqsvcI0
あほくさ
592友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 09:23:01 ID:tQ+znLaOP
ユビッターにメアド登録してから出会い系メールがくるようになった!
ユビッター最悪だな。メアド売ってんのかよ
それかツイッターか?

最近メアド登録したのは、ツイッターかユビッターしかないし、複雑なメアドなのでPCの自動生成でヒットする事はまずありえない。
登録なんかするんじゃなかった
593友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 09:29:14 ID:wHkwlncV0
Twitter以前にネット上じゃ、メルアドどころか、メール内容も丸見えなんだが
594友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 10:03:43 ID:9RpmT60T0
orenosiriainohakka-
595友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 10:53:21 ID:GflzE3p20
ツイッター登録してから裏ビデオの迷惑メールくるようになったんだけど
俺だけ?
596友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 11:02:57 ID:hqXB9bhn0
お前だけ
597友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 11:30:56 ID:LN/n0SuO0
すぐこれでてしばらく出来なくなるんだけど、何か対策ないですかねーhttp://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY__obDA.jpg
598友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 11:32:49 ID:dQsMSG3c0
標準のアイコンの色は変えることが出来ますか?教えて下さい。宜しくお願いします。
599友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 11:39:53 ID:oG0Kyl1P0
フォロワーが150のままだけど、中の人がかなり入れ代わってるのに今気付いた。
600友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 11:56:46 ID:2CH1q+Sp0
>>597
その制限はTwitterID-IPアドレスの組み合わせごとに計算されてるみたいだから
無線LANから3G通信に切り替えるとか

iPhoneを無線LANで接続してて、同じネットワークのPC上でTwitterクライアントを動かしてるなら
どちらかをOAuth使用クライアントにする(iPhoneならTweetings、PCならTweetDeck)か、PC側はTweenのWEB取得モードを使うといい。
601友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 12:00:55 ID:LN/n0SuO0
>>600
なるほど。
わかりやすく説明ありがとう!
602友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 12:46:23 ID:MYubU8Cv0
>>598
設定→アイコンで選択して変えることはできないようです。
アイコンを変えたいなら、変えたい色のアイコンをダウンロードして、
設定→アイコンでアップ。
又は、デフォルトアイコンをダウンロードして、ペイントで好きな色に
塗り替えて、設定→アイコンでアップすればいいのでは。
603友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 12:49:10 ID:ZC6nHmZMP
飽きた や つまらん 等の意見は一切受け付けません。
604友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 12:50:51 ID:dQsMSG3c0
602さん、その方法で試してみます。親切にありがとうございました。
605友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 13:01:14 ID:aBP+SgEL0
実験的に、ものすごくかわいい女の子の写真使って、名前をあ○ねにして、女の子のフリして
いろいろな人にフォローをかけてみた。9割方がフォローを返してくれる。差別だ。
一気にフォローされている数が1000超えた。(´・ω・`) 
こういう奴らが出会い系のサクラに引っかかるんだろうなと思った。
606友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 13:05:18 ID:aBP+SgEL0
女の子の振りすると、「俺も○○県なんですよ。会いませんか」とか「結婚してくれ」とか
やたら返信が返ってきます。俺、実体は身長185cm、筋肉質の男なんだけど。。
607友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 13:06:45 ID:3gbSyR1w0
>>553
小説家・佐藤亜紀(@tamanoirorg)は日垣の一件について「更年期障害」「宦官性ヒステリー」と一刀両断しとる。
608友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 13:07:57 ID:hbAtBx/j0
ジャーナリスト名乗ってる奴らなんて立場がどうであれ、あんなもんなんだろ
609友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 13:24:24 ID:HR2tv/7G0
>606
バカな男が多くて業者はウハウハだよ
610友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 13:37:17 ID:ED8odwvl0
ネカマって言葉知らないのかなw
611友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 13:45:10 ID:5go1JpXs0
Twitter→fc2ブログへの自動まとめってある?
調べたら逆の更新案内しかなかった。。
612友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 14:02:11 ID:3gbSyR1w0
>>611
あることはあるが、FC2だと一手間が要るみたい。
ttp://setouchiokiraku.blog63.fc2.com/blog-date-20091105.html
613友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 14:03:05 ID:tYqNOSsw0
MT系なら大概のブログは可能
IDとPASS明け渡しても平気ならば
614友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 14:03:23 ID:fMio+2yH0
>>608
特にtwitterジャーナリスト様の視野狭窄は異常
お仲間が集まりやすいから、俺様の発言が世界の中心様が多くて笑える
615友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 14:34:21 ID:wYODlcLm0
馬鹿馬鹿しくてやめた
616友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 14:37:08 ID:usiqyN0X0
twitbird preのフォローリストがなんにも、
出ないんですけど、どうやるんですか?
設定は自動更新になってます。
617友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 15:13:45 ID:5go1JpXs0
>>612
おーありがとう!
手順がわかりやすい、さっそくやってみます
618友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 15:54:06 ID:TRAYu5T90
>>541
わかるw
誰も気にしてないのはわかってるけど
なんとなく自分のどうでもいい呟きし辛くなった
619友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 15:55:57 ID:hhcQKXJu0
このままふぁぼったーシボンヌで
マトペの名声が暴落すれば面白いのに
620友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 15:57:17 ID:YDxFX14f0
別に面白くないな
621友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 16:00:31 ID:gY4tZ+rX0
ふぁぼったーなんてしょっちゅう落ちてるじゃん
622友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 16:01:57 ID:wqeDqPyQ0
マトペに名声なんてあったっけ
623友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 16:27:02 ID:dc7YUWhh0
わりとマメにレスしてるし向こうもたまにレスくれるぐらいの間にはなってるのに
まだおはようのあいさつには反応してもらえない相手が
特に交流してるフシもない別の相手には即おはよう返してる
意味が分からないよ・・・やっぱその相手が実力者だからか?

友達になりたいと思う対象に必死になるのは俺もその人も同じという事か
ようするに俺はその人にそこまで思ってもらえてないわけだ。くそっ

624友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 16:32:12 ID:xQvqsvcI0
お前は何を言っているんだ
625友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 16:32:42 ID:ZC6nHmZMP
>>623
きもすぎわろた 特に「くそっ」
626友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 16:36:38 ID:tjhXCZ7L0
気軽に挨拶しにくいオーラを発しているのがよくわかる
627友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 16:37:15 ID:hnB4kOKa0
mixiでやれ
628友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 16:38:20 ID:TRAYu5T90
>>623
まめに交流するためにtwitterやってるわけじゃないんだよ。
一旦挨拶返すと毎回挨拶されそうでめんどくさくて嫌なんだと思う。
629友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 16:39:50 ID:YDxFX14f0
実際どう見ても面倒くさい奴だしな
630友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 16:40:41 ID:D1Evm5eB0
>>623
要はかまってちゃんなのね
631友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 16:42:12 ID:d39wmV5P0
>>623の人気に嫉妬
632友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 16:42:26 ID:CKezAtfg0
そうして思いついたのが感謝の正拳突き返しである
633友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 16:45:48 ID:D1Evm5eB0
まあこういう交流サービスをやり始めの頃にそういう感情に陥るのはよくあるが、
こじらせちゃうと厄介なことになるので息抜きは忘れないように。
634友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 17:40:24 ID:BaoyG1YM0
英語設定だけどつぶやきは日本語でしてたら
海外の人にはどう見えてるんだろう
635友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 17:58:41 ID:79czU2HN0
>>634
ローマ字で日本語勉強中の人が話しかけてくる事もある
636友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 18:14:23 ID:37YBIOux0
結局、ここもTwitterもROM専です。
637友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 18:18:05 ID:YDxFX14f0
書き込んでるじゃん
638友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 19:03:34 ID:iUUfHX4z0
>>623
気が付いてないんじゃないの?
@飛ばされても気が付かないことがたまにあるよ。
639友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 19:20:55 ID:dF+chqs/0
>>623
俺も「困っていた〜が解決出来ました。」とTLに表示されたんで、「それは良かったfですねえ。」
と返したら、「心配してくれてありがとうございます。」や「本当良かったですねよう。」の返しもよこさず、別の
書き込みしているんで、「それは良かったですねえ。」の書き込み消去してやったよ。
640友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 19:24:45 ID:rnRzBD0v0
個人的に>>623より>>639の方がキモイ
返事来なかっただけでキレたり
消去「してやった」とかガキかよ
641友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 19:26:15 ID:/omjRNRyP
>>639
mixiへお帰り
642友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 19:28:37 ID:dF+chqs/0
>>641
そもそもmixiってやったこと無いんだよねw。
643友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 19:30:21 ID:LN/n0SuO0
Twitter最近はじめたけど、予想より楽しいな
644友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 19:40:33 ID:dF+chqs/0
>>640
精神年齢子供の反抗期ぐらいだぜ!
645友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 19:42:53 ID:sR2mrmpI0
そもそもTwitterで挨拶する奴がウザい
646友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 19:43:04 ID:dF+chqs/0
>>640
おまけに今迄の書き込み全消去してやったぜ!
647友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 19:47:29 ID:YDxFX14f0
これは面倒くさい
648友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 19:57:54 ID:6NRFCm3X0
独り言を延々としてたのに人間にフォローされてた
ネット上ですらコミュ力がないからなにをどうすればいいのかがよくわからない
649友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 20:02:17 ID:TyXFBm6y0
そのまま独り言続けていいんじゃね。
それがおもしろいと思ってフォローしてるか、数稼ぎのどっちかだろうし
650友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 20:03:12 ID:x32B+D470
>>648
フォローされるなんてのは、ここに書いたお前のレスが
どこかの誰かに読まれたって程度のことでしかない。

中にはこうやってアンカー付きで絡んでくるやつもいるかもしれないが
それに応えるも無視するもお前の好きにすればいい。
651友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 20:10:11 ID:Kn62GeMQP
何もしなくていい。
652友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 20:12:01 ID:hhcQKXJu0
フォローされて困るとか迷惑に感じる人は非公開にして欲しい
公開アカをフォローして困惑されると逆にこっちが困る
653友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 20:12:28 ID:C7kUg/HM0
>>648
人間だと思ってたのに…、ってのはよくあること。
気にスンナ。
654友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 20:20:21 ID:6NRFCm3X0
そうか、そんなに気にしなくてもいいのか
びっくりしすぎて思わず勃ったわ
655友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 20:23:41 ID:XKGinniw0
人間かどうか確認しとけ
656友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 20:58:05 ID:dc7YUWhh0
本当に独り言垂れ流しツールとして使ってる奴いねーだろ…
そっちのがキモ杉だわ。マジひくわ
657友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 21:00:24 ID:nEUsYxmTP
>>656
えっ?
658友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 21:08:18 ID:oyD4H0EW0

ここでも見とけ。
Twitter名言
http://twittermeigen.tumblr.com/
659友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 21:09:45 ID:xQvqsvcII
>>656
気楽にやれないならやめた方がストレスないよ?
660友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 21:17:52 ID:LV2HmwQu0
>>656
お前は何を言っているんだ?
661友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 21:20:32 ID:TRAYu5T90
>>656 ID:prwWCOpF0でしょ?
662友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 21:21:22 ID:6ApIH2zQO
>>610
ブログで、名前が女みたいだから必死でレスしてたら実際は男で
急に興味なくなったって事があるwww
663友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 21:30:37 ID:OHckR90b0
>>662
どうして相手が男とわかったの?

ところでツイッターって、フォローされてる人数が多い方が良いという潜在意識が無い?
664友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 21:33:52 ID:5ImbeuLqP
>>658
いまいち
665友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 21:36:00 ID:3tf6jCFZ0
>>663
「フォローされてる数」−「フォローしてる数」が多いと
偉い(人気がある)と考えられる傾向はあると思うよ。
事実かどうかは別として。
666友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 21:38:08 ID:rlvtUYNJ0
偉いwwwwwwwwwwwwww
667友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 21:49:42 ID:aBP+SgEL0
おまえら、女の子のフリするの結構楽しいぜ?俺が問題提起すると、みんな先を争って
返信してくるwティファニーものが安売りしてる話したら、ほとんどの奴が
「安売りしてるものは偽モノ多いから気をつけて」なんて返信してくるのw
そんなの知ってるつーのwいつか盛大にネタばらししてm9(^Д^)プギャーしてやろうと思ってるw
668友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 21:58:47 ID:r3vBoTtY0
>>667
特定した
669友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 22:03:41 ID:1zCyK/aO0
                     _ ∩
                  ⊂/  ノ )
                  /   /ノV
                  し'⌒∪
              ∧∧∩
             (    )/ うろたえるな小僧ーーー!!
            ⊂   ノ 
             (   ノ 
              (ノ
670友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 22:05:50 ID:c7mP9YjB0
>>656
え?
671友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 22:16:52 ID:4jUDsa5i0
すみません質問ですが、A → B フォローでAからBに@した時にBには@見えますか?
672友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 22:18:35 ID:+0rOcLnj0
性別隠さずフォロアーも半分男なのに一度も男から@もらった事ないな
ツイッターにもリアルのもてなさっぷりが滲み出ているに違いない
その爆釣りスキルがちょっとうらやましいw
673友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 22:20:01 ID:aBP+SgEL0
実際に会ってみるのも一興かもしれんw
身長185cm、元ラグビー選手、筋肉質の男が待ち合わせ場所に出向いて
「こんにちわ。あ○ねですっ!」なんて言って相手のキョどる姿を楽しむ・・・
ドッキリ並みの衝撃だろうなw
674友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 22:44:13 ID:YDxFX14f0
この子ピュアね
675友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 22:46:11 ID:IeDAN/p/0
>>669
なんか笑った
676友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 22:47:30 ID:wqeDqPyQ0
ネカマで人釣って大喜びとかもう何年も前に絶滅したと思ってた
677友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 23:14:56 ID:aBP+SgEL0
実験結果、かわいい女の子の写真、かわいい名前、女の子のフリ。
3つ揃えば、真面目にプロフィール作るより、フォローされる成功度が劇的に違う。
差別だ。返信の数も全く違うし。
678友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 23:18:53 ID:TLz/fbLr0
おっさんの顔写真載せててもフォローしてくれる人こそ真のフォロー者だろ(w
679友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 23:22:12 ID:3tf6jCFZ0
680友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 23:22:54 ID:aBP+SgEL0
ツイッターが独り言ばっかで(゚听)ツマンネーとか言ってる奴、3種の神器揃えてやってみたら?
ツイッターの世界が変わるぜ?w
681友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 23:24:16 ID:+HA0ZD/q0
@とばしといてかえそうとしたら消すやつ何なの?こまる
682友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 23:42:21 ID:TLz/fbLr0
>>680
冷蔵庫、掃除機、洗濯機持ってるけどわかりません!
683友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 23:50:29 ID:aBP+SgEL0
真面目に作ったプロフィールで俺がつぶやく。 → スルー
かわいい女の子のフリして同じ内容を女言葉で一言つぶやく。 → 無数の返信

結論: ツイッターは飢えた野獣と飢えた童貞坊やの集まり。
684友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 23:53:19 ID:79czU2HN0
ツイッターの童貞大百科作れそうだな
685友達の友達の名無しさん:2010/02/13(土) 23:56:52 ID:Kn62GeMQP
ID:aBP+SgEL0
686友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 00:03:50 ID:TEuvXP/hP
>>603
アイコンがサウスパークで笑った
使ってる人多いけどこの人もか
687友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 00:04:15 ID:3/sFYh8U0
フォロー返しされない事に拗ねて、とうとうネカマで釣りなんか始めたのか
688友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 00:12:21 ID:cGBKrhRVP
>>607でした
佐藤亜紀は小説だけ読めばいいや、
そう思っちゃう有名人はこの人に限らないけどな
689友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 00:14:59 ID:iGLTw4hU0
三種の神器ってなんだwwwwそんなもんあるのかww
690友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 00:22:29 ID:t4pxBmYa0
八咫の鏡持ってないから無理
691友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 00:24:37 ID:mifSyrIr0
秘書ったーの似たようなユーザーをお知らせしてくれる機能がおもしろげなんだけど
これフォローしないと使えないのがな
フォローはしたくない
692友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 00:59:58 ID:xxBeT+MC0
三種の神器揃えて、人気でないのならツイッター止めた方がいいな。
だって、3段ブーストだぜ?今までスルーしてた奴らが、美少女となると
手の平返して、我先にと返信してくるんだぜ?
ピラニア一杯の湖に肉を放り込むようなもんだ。これで食いつかないなら擬態センスないんだよ。。
693友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 01:04:01 ID:c4/61jRm0
変態的な楽しみ方を他人に押しつけるなw
694友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 01:05:07 ID:JcjR5NEh0
>>692
書いてて空しくない?
695友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 01:12:21 ID:5zk2QQBx0
>>656
俺は5つあるアカウントのうち1つは完全に独り言垂れ流しツールとして使ってる
0フォロー0フォロワー1200ツイート
696友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 01:20:59 ID:deDO1nxu0
フォロー/フォロワー数少ない友人が
ログインしてるあいだ、たて続けにいくつもの発言に食いついてきて
ちょっと疲れる。チャットじゃないから全部も返せないよ
697友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 01:38:50 ID:JWd0N5PC0
ちょっと気になる発言見てQT@飛ばしたら元の発言消されてた
俺のTLにはしっかり残ってるぜ
698友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 01:57:07 ID:pawMYSlf0
積極的にフォローしなければ、自然とフォロー<被フォローに成るよ
699友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 02:09:35 ID:s/KeQKOE0
ふぁぼったー落ちすぎだろ
すげえイライラする
700友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 02:21:28 ID:12FDNKn00
フォローしてる2人のやり取りが見えないように出来るクライアントってある?
701友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 02:22:42 ID:xxBeT+MC0
みんなが私の悩みを親身になって聞いてくれる・・・うれしい・・・
中には応援の返信くれたり、アドバイスしてくれたりする。。みんなありがとう。

・・・まぁ、俺が男だって分かったら、蜘蛛の子散らすようにいなくなっちまうんだろうなーw
702友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 02:38:23 ID:OtPFK3r0P
703友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 02:55:55 ID:qYGgNaKz0
そこふぁぼったーに比べて取得漏れ多すぎだろ
704友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 03:46:53 ID:OtPFK3r0P
>>703
そうなん?
あとは
http://favlook.osa-p.net/index.html
http://twistar.cc/
しか知らん
705友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 03:55:14 ID:MP+zhF250
>>614
「上杉隆」って、その顕著な例かな?
706友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 04:07:17 ID:BllKHmhwP
誰か、mixi始めて最初テンション高かったけど訪問数少なくて落ち込んでいくコピペをTwitterで改編してよ
707友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 08:09:21 ID:Z9PkPSnO0
>>705
そうだね。
朝日とか産経に比べりゃマシなんだろうけどね。
708友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 08:47:52 ID:3Dyfm/c40
自称マニアックって言ってる奴ほどマニアックじゃない件
709友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 09:56:27 ID:Z9PkPSnO0
「自称マニアック」って言ってる奴なんていない件
710友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 10:07:01 ID:XNjZksrM0
マニアックさは競うものでもないな
あと、知らん奴はホント全然知らん、覚えようともしないからマニアックかもしれん
711友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 10:23:39 ID:kC1JNZbQ0
ネタのコピペっていうかVIP臭い発言がツイッタ―では流行ってるの?
”ふぁぼったー復活した”って文が多いからググって見てみると
ネタに草生やしたアホみたいの多いんだけど
712友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 10:27:48 ID:KlRDUlgO0
けど何?
713友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 10:32:54 ID:khybEelv0
>700
Windowsならtweenでフィルタ作れば別タブに逃がさられる。
自分は特定の人物が RTしたやつとか、followmeとかフィルタリングしてる。
他のクライアントは使ってないからわからない。
714友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 10:33:37 ID:25n177gu0
>>711が同類をフォローしまくっているだけ
つまり類友
715友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 10:54:46 ID:WE7P8ctH0
今時草生やす=VIPってどんだけ時代から取り残されてるんだよ…キモ…
716友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 11:14:38 ID:5zk2QQBx0
ふぁぼったー見てみたがどれも普通に面白くなかった
あれもてはやしてる奴は馬鹿なのか?
717友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 11:25:12 ID:k2R4JEJO0
ふぁぼるのは彼らにとってコミュニケーションの一つ
「それふぁぼりました!」
「お返しにふぁぼ!」
「ふぁぼが止まらないww」
「私のふぁぼりがどんどん○○さんで埋まっていく・・・」
718友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 11:27:22 ID:DVp58zNw0
>>716
2chでいうVIPとかν速みたいなもん
719友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 11:29:39 ID:Xi3o1NoZ0
まぁそんなもんだよ、内輪ウケやお付き合いでふぁぼ登録が大半
面白さの指標になるものではない
いちいち文句を言うことでもない
720友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 11:43:56 ID:NZq4YBqp0
>>706

流行っているのでtwitter始めてみました!
有名人をフォローしてみてみたよ
フォローありがとう^^
RT・リプライって何?
あけましておめでとう!!
フォロー1000人突破なう!!
皆様にアンケートですw
ブロックされたなう
最近めちゃくちゃ落ち込んでいます…
ツイッター秋田
手首切りましたなう
家にある睡眠薬全部飲みましたなう…

↑誰かもっと昇華させてくれw
721友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 11:47:47 ID:ATqFkvF10
〜しましたなう ってなんだよ
722友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 12:28:29 ID:KlRDUlgOI
レスしましたのなう
723友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 12:35:04 ID:cGBKrhRVP
純粋に楽しんでる人はいいんだけど
Twitterの楽しみ方はこうあるべき、みたいなウンチクを
大量に呟き続けてる人が謎。使い方なんて人それぞれじゃん
724友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 12:36:27 ID:ZO5wtOjK0
人それぞれなんだから許してやれよ
725友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 12:37:26 ID:DVp58zNw0
人それぞれならうんちく語って悦に浸るのも許さないとな
726友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 12:54:59 ID:KlRDUlgOI
自分にとって快適な環境であるためには
あーだこーだと言う必要もあるだろうさ
727友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 13:01:19 ID:t4pxBmYa0
あーだこーだ言うよりもリムーブした方が早い
728友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 13:03:44 ID:cGBKrhRVP
他人の呟きに許すも許さないもないw
呟き程度であーだこーだ言っても、他人のツイートは変えられないけどなー
耐えられないほどだったらリムるなり抗議するなり
なにかしら積極的に動くんだろうし
729友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 13:11:19 ID:ZO5wtOjK0
だからお前自身が呟き程度にあーだこーだ言ってるんだってばw
730友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 13:12:37 ID:DVp58zNw0
2chであーだこーだ言っても他人のツイートは変えられないわけなんだが、体を張ったギャグなのか?
731友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 13:21:21 ID:cGBKrhRVP
>呟き程度であーだこーだ言っても、他人のツイートは変えられないけどなー
>>726に対するレス。

2chで呟く人はそもそも変えようと思ってないって。
基本放置、でも思うことが無い訳じゃないのでこっちに書いてるだけ。
732友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 13:22:14 ID:GIJ/CIJgP
ふぁぼったー、復旧したのはいいがバグってるな
ふぁぼりが反映されてたり反映されてなかったりする
おかげでせっかくの赤ふぁぼが紫になってしまった
733友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 13:26:50 ID:deDO1nxu0
フォロワーに気にしいな人が多いと、多少やりにくいかも。
自分含めたここの住人にも当てはまりそうだけど。
734友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 13:34:15 ID:deDO1nxu0
でも足跡とか更新通知みたいな余計な機能無いのが助かるw
735友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 13:36:30 ID:6mhwf9J50
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
これを連呼してRTするバカ共、30超えてなにやってんだよ。
736友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 13:37:32 ID:ZO5wtOjK0
で、お前はどれほどの呟きしてんの?
737友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 13:39:40 ID:mBsgnGsb0
つぶやきに「どれほどの」とかなんなの
738友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 14:08:09 ID:cGBKrhRVP
言葉の裏を読もうとし過ぎたり、
リプライの返信がすぐに来ないと気に病むような人には向いてないわな
739友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 14:17:01 ID:mZEi6FD00
秘書ったーがチョコくれた。
740友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 14:21:24 ID:5nPl7IgS0
秘書ったーはremoveのお知らせとかいらんからあのキャラのまま呟き続けて欲しい
741友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 14:44:49 ID:EAv5Jme10
>>734
足跡ないのはいいよね。
会社の上司を偶然発見したけど、足跡残ってたら嫌だw
742友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 14:48:40 ID:t4pxBmYa0
ピャウな奴らだな
743友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 14:49:44 ID:t4pxBmYa0
ピュアな奴らだな
744友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 14:51:14 ID:q9sGnmnI0
ピョウ
745友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 15:03:11 ID:k0be1vge0
ユン
746友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 15:08:58 ID:opj7JUsB0
>>663
フォロワーの数で上下関係が決まるから
自分よりフォロワー少ないやつが偉そうな口を利いてくるとイラッとするしな
747友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 15:12:24 ID:5zk2QQBx0
>>746
俺の5つあるアカウントの中じゃこれがフォロワー数トップになったけどどう見ても
これが一番ごみだ
http://twitter.com/follow_please
まだフォローフォロワー0で書き込みまくってる最新アカウントの方が価値がある
748友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 15:13:53 ID:TRzwFjD00
上下関係は無いだろ・・
フォロー<フォロワー の度合いが強いほど、人気があるようには見えるけど
749友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 15:19:54 ID:ZnpgWUzY0
何気ないツイートが凄くキュートに感じてぐっとくる時があるから
呟きって面白い。今日はバレンタイン
750友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 15:26:45 ID:k2R4JEJO0
たまに俺のつぶやきはフォロワーにとってどんなものなんだろうかと思ってしまう
751友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 15:54:31 ID:haVx7JVQ0
おいらだの相方だの言ってるのは中年でキモイ。。
752友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 16:03:38 ID:4iU5gn190
>>746
>フォロワーの数で上下関係が決まる
誰が決めたのか教えてくれよ^^
753友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 16:15:57 ID:HK7JmnzCP
そりゃ上の人だろ
754友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 16:32:18 ID:loooNW+I0
呟きを読む人が多い=影響力がある
のは認めるけど、偉いかどうかは別だよ
755友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 16:35:17 ID:0up0gpFW0
影響力?あるわけねえだろバカw
こんなもん便所の落書き
756友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 16:36:48 ID:VegkzJPv0
影響力がある キリッ
757友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 16:36:58 ID:loooNW+I0
あとTLに流れてきて目に入ってるのに、
何故か飛ばしてほとんど読んでない人もいるな。
不思議だよな。
多分興味がないのかもしれない。
758友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 16:54:33 ID:PXqLMtj10
他人のフォロワー数なんて一々チェックしねーよ。
759友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 17:02:12 ID:oJwPyNOj0
フォロワー数が少ない(1ケタとか2ケタ)人は
うかつにリムーブするとショックを与えてしまうのではと思い
フォローするのに慎重になる
760友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 17:05:58 ID:eUPGY7uz0
三桁になったらフォローされようとリムられようと気にならなくなった
逆に誰かをフォローすることも余り無くなった
761友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 17:14:41 ID:loooNW+I0
フォロワー多い方が影響力はあるよ、普通に考えて。
自分はやっと2桁だからよくわかるよw
762友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 17:15:50 ID:EAv5Jme10
フォローミー祭りに参加したら倍にフォロワー増えたけど、
つまらないつぶやきの奴にはフォロー返さなかったら
リムーブされまくった。
マイミク感覚なのか、よく分からん。
763友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 17:36:51 ID:gADm/0Ol0
いったことある場所が
テレビに映ってると
嬉しくなるのは
なんでだろー
764友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 17:43:07 ID:k2R4JEJO0
>>761
影響力って日本語の意味をよく考えよう
765友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 17:51:33 ID:oJwPyNOj0
もう終わったみたいだけど
フォロワー数で寿司の金額だか割引ってどうなの?
フォロワー多い一部の人は盛り上がってたけど
大半のフォロワー数しょぼい人間からしたら
イラッとくるだけで全然宣伝になってないと思った
766友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 18:02:49 ID:5zk2QQBx0
>>761
おまえはどうなんだ?
フォロー祭りに参加してる時点でそいつらと同類にしか見えんぞ
767友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 18:03:41 ID:5zk2QQBx0
>>766>>762宛てな
こういう時は簡単に訂正できるtwitterの方がいいと実感する
768友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 18:11:17 ID:eUPGY7uz0
2chだと疎ましい連書き規制があるからね
769友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 18:24:15 ID:mZEi6FD00
>>765
フォロワー数じゃなくて、その時点でのフォロワー数の数字が
3で割れるとかゾロ目とか、そういうほうが楽しいかも。どうせやるなら。
770友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 18:47:23 ID:ylxgKRtcP
ボードゲーム屋のほうはちょっと怖かったろうけど、寿司屋はうまくやったと思う

回らない寿司で数百程度の割引じゃ微妙だから
フォロワー数の相当多い人ばかりが集まって、実況や後の感想なんかで話題になるのを狙える。
日と時間限定のお陰で一時的な祭りになるうえ、twitterユーザばかりのなかじゃ目立つ変なこともしづらい。
それに寿司じゃ数万も食えねーから損もたかが知れてんだろうな

安くするから来てねーでなく、twitterで名前を広めたかったって事だろうし、それはかなり成功したと思う
771友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 18:50:58 ID:VegkzJPv0
そういう寿司屋も、集まってくる奴も気色悪い
772友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 18:56:07 ID:ZO5wtOjK0
なんて書く根暗のほうがキモイから
773友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 19:44:24 ID:THs8RhrL0
そういう寿司屋があったってのは覚えても店名まで覚えてないな
もともと知ってる店なら覚えたんだろうけど
774友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 20:10:44 ID:FGpUxLw+0
>>697
捏造乙って言われかねないな
775友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 20:33:05 ID:/Zx5gZMq0
ツイッターのつぶやきでいろんな店を知ったからそういうのもありだと思う
アフィとかと同じに考えてる奴がいてきもい
776友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 20:42:29 ID:JcjR5NEh0
>>762
フォローミー祭りの場合、
相手は自分をフォローしてくれるのを期待して、
君をフォローするんだから、フォロー返しがなけりゃ
リムーブするのは当たり前だろ。
そんな簡単なことがわからんことの方が、わからん。
777友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 20:47:11 ID:JcjR5NEh0
>>761
ツイッターユーザーの中で、「影響力」のある人なんているか?
778友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 20:55:54 ID:R0eO+ldy0
>>777
鳩山由紀夫w
779友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 21:08:20 ID:8M/FLnSO0
リア友の女をフォローされたからフォローかえしたら
面白くないくらいスイーツとネイルのつぶやきしかしなくて
いい加減ウザくなってきた
ほんと女はバカだ
780友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 21:18:26 ID:JcjR5NEh0
「祝日法改正案」は天下の愚策だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100214-00000064-san-pol

Twitter使って鳩山に抗議しよう。
今こそTwitterで社会を変えよう。
http://twitter.com/hatoyamayukio
781友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 21:19:22 ID:3aisN6NM0
リムればいいのに
782友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 21:29:10 ID:6C0AwOLA0
ふぁぼったーよりTwistarのほうがよっぽどいいな。
783友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 21:34:13 ID:psNQheDG0
ふぁぼらないし、ふぁぼられたかも気にならないので
どーでんいい。
784友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 21:37:08 ID:jVOEF14X0
twitpicって、画像にコメントしたやつがtwitterのほうにも投稿されるのな、知らんかった
某声優に対してちょっと 微妙なつぶやきしてしまった恥ずかしい
785友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 21:38:42 ID:JcjR5NEh0
>>784
「Check this if you do not want this photo
posted to your Twitter account」にチェック入れると
ツイッターにコメントは反映されなくなるよ。
786友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 22:14:14 ID:9q7h+5/10
たまに…例)フォロー400.、フォロワー200で、つぶやき2とかの人ってなに?
これでなんでフォローされてるの?
787友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 22:22:36 ID:DCYMo561P
>>786
フォローされたら無条件でフォロー返す人とか
自動フォロー返し機能付きbotとか
そのへんじゃね?
788友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 22:35:13 ID:GIJ/CIJgP
twistarあればふぁぼったーいらないな
789友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 22:51:30 ID:r2xmIM0A0
使いたいと思っているのだけども質問は気軽にしていいんだろうか
当事者と現場の生の声が聞きたいのよね
790友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 22:51:42 ID:xxBeT+MC0
初投稿させていただきます。教えていただきたいことがあるのですが、
つぶやきをフォローされてる人すべてに送らないようにしたいと思ってます。
ツイッターではリスト分けでつぶやきを送るような機能あるのでしょうか?
例ですが、私が趣味のつぶやきをすると、それはフォローされてる人全てに送られます。
ですが、堅い仕事関係でフォローされてる人には趣味の話が表示されることで不愉快に思う人もいると思うのです。
逆に仕事関係の話をすると趣味でフォローしてくれてる人には不愉快に感じることがあるかもしれません。
特定のリストでつぶやきを送信するかしないか決めたいです。
791友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 22:53:51 ID:mZEi6FD00
ID別にとればいいんでは
792友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 22:54:53 ID:12FDNKn00
いつもの変な人。
793友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 22:55:47 ID:xxBeT+MC0
IDが被ってる?
794友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 22:56:52 ID:6C0AwOLA0
>>788
だよな。フォローしてる人のfavをまとめて見られるのはいい。ふぁぼったーもうイラネ。

>>790
何それ?ネタ?ID被り?
795790:2010/02/14(日) 22:57:59 ID:xxBeT+MC0
IDが被ってるみたいですね。別人と言っても難しいですよね。出直してきます。
796友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 23:00:31 ID:b7a4Iz4s0
趣味用アカウントを取るしかないですよ
797友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 23:03:07 ID:fRu/nRhM0
2chで自分のレスを特定の人にしか読まれないようにしたいって言ってるのと同じ
798友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 23:16:01 ID:psNQheDG0
>>789
気軽にしてもいいけど、返事は期待しないように。
799友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 23:32:12 ID:JcjR5NEh0
>>795
まあ、出直すのも面倒でしょうから、別人ということで話を進めましょう。
回答は791,796,797に出てる通りです。

仕事関係に趣味の話は不快というより、自分のプライバシーを守るために
別アカウント取ることをお勧めしますよ。
800友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 23:43:26 ID:xxBeT+MC0
>>799
ありがとうございます。趣味も仕事関係もリスト分けしてるだけなんですよ。
どちらかに絞ろうと思います。でも、既にフォローしてくれてる人はどうしたらいいんだろう。
どちらかをバッサリとフォロー外すとカドが立たないだろうかとか悩みが出てきました。
801友達の友達の名無しさん:2010/02/14(日) 23:52:18 ID:3aisN6NM0
旧アカで、これこれこういう事情でフォロー整理しますってPOSTして実行すりゃいいんじゃね
プライベートで繋がっておきたい人は新アカからふぉろっちゃえばいい
802友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 00:06:57 ID:1OUvNDej0
>>788
これいいな
803友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 00:10:50 ID:n4k5ATPA0
ttp://cobs.jp/jijinews/trend/2009/09/twitter_1.html
こんな記事見たけど実際面白いキャラっている?
マイナーなやつでもいいんだけど
記事で紹介されてるのは「中の人」が丸見えって言うか
別にキャラじゃなくてもいい気がして

会社でこういうのやれって言われてる… orz
804友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 00:18:56 ID:gb3J7bfF0
>>803
上でも話題の秘書ったーかな。
気づいたら、アカウント2つに増えてるしw
http://twitter.com/hisyotter
http://twitter.com/hisyotter2

でも正直ツイッターの宣伝効果なんて、ほとんどないと思うけどね。
805友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 00:24:16 ID:S4YlosO30
今はなくても、これからユーザー数が10倍とかになって企業アカウントが数百万フォロワーを抱える時代になったら意味が出てくる
そうなってからID作っても遅いからとりあえず利益はなくても先行投資ってことでしょ
806友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 00:24:50 ID:t3gsS8Ck0
ふぁぼったーのウザさには辟易してるんだが
Twitstar?とやらはグーなのか?
807友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 00:27:25 ID:rUk/Au/l0
企業アカウントなんかフォローしないよね?
808友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 00:49:02 ID:RouBFiS00
内容による
809友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 00:49:20 ID:n4k5ATPA0
やっぱキャラ作りの他に「マメさ」と
「ウィットに富んだ会話」が必要なのかなぁ
810友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 00:57:42 ID:DhX4MrRY0
企業アカウントのくせに、Twitter中毒まるだしのミーハーみたいなやつなら知ってるがw
朝青龍引退まで速報気取りしてたのには驚いた。わきまえろ、と。
811友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 00:58:20 ID:cUfQOwQi0
ガチャピンとハバネロだけだな
812友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 01:01:17 ID:gb3J7bfF0
>>809
・「キャラ作り」
・「マメさ」「ウィットに富んだ会話」
これが別々というのがよくわからない。
つぶやく頻度、会話の内容を含めての「キャラ」だと思うんだが。

それとも、キャラって、画像(アイコン)の可愛らしさだけ指してるの?
だったら、それだけで人気を取ろうと思うのは甘すぎる。
大勢の人にフォローしてもらいたいなら、自分で書いてるように、
「マメ」「ウィットに富んだ会話」は必須。
考えるまでもないことだと思うが。
813友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 01:16:54 ID:gb3J7bfF0
>ユーザー数が10倍とかになって企業アカウントが数百万フォロワーを
>抱える時代になったら

少なくとも日本語で情報を発信している限りそれはない。
人口1億ちょいの国で、数百万フォロワーはありえない。

単純に計算すると、ユーザー数が10倍で数百万フォロワーってことは、
その企業は現在は10万フォロワーを抱えてるってことになるが、
そんな企業が国内にいくつある?
814友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 01:49:36 ID:PEGYEQfPP
キャラは作らないな。わりと素のまま。
815友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 01:50:36 ID:iKxBHtdFP
誤爆したので書き直し、マルチになった人申し訳ない。
結局公式アカウントでフランクなのってオタクなんだなーと最近のすき家とかOKwaveで感じる
816友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 01:55:28 ID:RYWpoAXP0
ツイッター登録してみたのですが、楽しみ方が全然分からないです。

例えば今日のサッカーの話をサッカー好きと語りたかったらどうしたらいいの?
今盛り上がっているトピックに参加したかったらどうしたらいい?

どうも、ツイッターを2ch的に楽しもうとするのがそもそも間違っているのかな?
817友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 01:59:36 ID:M4dnwuK50
完全匿名の2chよりも一応自分の名義のもとで発言するついったーとかのが断然見ることに抵抗がない。というか2chは匿名ってのを盾にしてメチャクチャ言ってる輩が多すぎてマジで2chには馴染めない…
818友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 02:02:18 ID:hFcQF0T10
すみません、質問なのですが
twitterの一番上の発言がでかくて
上部が切れているんですが、これってどうやったらなおりますか?
819友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 02:03:37 ID:2fa2SCEO0
140字にまとめられない…Twitter向いてない
改行できない…2chも向いてない
そんなあなたにはmixiがおすすめ!
820友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 02:10:06 ID:0YciiK6H0
w
821友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 02:12:59 ID:inew6x6U0
>>776
祭でもつまんない奴からフォローされたらかえさないよ。
リムーブされても気にならん。
822友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 02:14:44 ID:DhX4MrRY0
>>816
ツイート検索や外部のプロフィール検索を利用して、
同好の士をあらかじめフォローしてから語り合う。

トピックもやはり検索やbuzzterなどを利用した上で、
ハッシュタグを使ったりすれば話題に乗ったことになる。
クライアントを使ってリアルタイム検索で流すのも、また一興。

よく考えるとつながってないような気もするが、
自分のTLを見てつながった気になるだけだから、それでOK。
823友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 02:17:44 ID:cUfQOwQi0
>>818
おれは一番上の発言どころか、全ての発言の1行目の上3ドットくらいが切れてるんだよな。
だから濁点のカタカナ(ゴとか)があると、濁点が消えてしまってイミフになる。なんなのこのウンコレイアウト。
WindowsXPSP3 IE8 Meiryoフォントなんだけど。ガマンして使っててもう慣れたけど
824友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 02:22:52 ID:cW6F2zcu0
2chブラウザのV2Cがtwitter対応になりましたね。
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1260185912/823
825友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 02:41:37 ID:PEGYEQfPP
>>819
ブログでいいじゃん不通に
826友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 03:03:15 ID:PhVX/H/H0
認証ダイアログが何度も出てくる、どうすりゃいいんだ
827友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 03:42:45 ID:RLeO1+In0
V2Cは最近やる気あるなぁ〜
64bitにネイティブ対応してるのもあれくらいだろ
828友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 05:59:00 ID:X5Z3Jb4DP
相変わらず広告屋頑張ってるんだな。
一般人の定着率上げたいならもっとコミュ機能強化してツイート掲示板作れ。
広告もサイトにバナー置くより簡単だぞ。
829友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 07:54:47 ID:ryTDXR+I0
>>828
なんだこの周回遅れは
830友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 08:01:37 ID:UNHVx7GP0
フォロワー数一桁前半で質問連発しているのを見つけると切なくなってくる
831友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 09:06:21 ID:MY/J/uNr0
>>830
なんで?
フォロワーだけがその質問見てるわけじゃないだろ
フォロワーでないと自分の発言が見られないとでも思ってるのかw
832友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 09:09:06 ID:BZ8VQecV0
「わからない」を利用して友達を増やそうとしているのかもな
833友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 09:10:47 ID:DhX4MrRY0
Twitterに慣れてないのが丸出しだからじゃね?
834友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 09:17:34 ID:UgzRZMuXP
とりあえずハマコー先生の「料亭なう!」を期待している.
835友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 09:32:12 ID:RLeO1+In0
ハマコーの中の人だろw
836友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 10:03:57 ID:MhMgou3l0
>>785
便乗質問なんですが、
それってツイッターに写真のURLは投稿されますか?
とりあえず写真だけtwitpicにアップしときたいんだけど。
837友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 10:06:16 ID:pkh/miFG0
英文読めよ。試せよ。
838友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 10:37:41 ID:lhZqGE6E0
英文以前にレスの流れでわかるだろ…
839友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 10:58:54 ID:OjcsZkea0
>831
何の工夫もなく呟いただけなら普通フォロワー以外は見付けられないだろ?
840友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 11:31:54 ID:mRBXbLY20
そうでもないのがツイッターの凄いところ
841友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 11:33:52 ID:kPWOKIqS0
ちょっと魔がさして中二病臭い気取ったこと呟いたら、早速RTされて死にたいなう。
多分好意的にRTしてくれたんだろうけどまるで晒しあげられてるようだ。
公式RTじゃないけどコメントなしだから意図もわかんね。
今まで気軽に公式RTしてたけど、これは結構考えもんだな。
842友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 11:37:08 ID:RLeO1+In0
>>840
そうでもないか?実感できないんだが
843友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 11:38:23 ID:ySroxZ860
>>842
何でお前が実感するんだよ
844友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 11:43:07 ID:tLG4GoDE0
般若心経つらつら書き込んだだけで6人フォロワーが増えた時はすげえと思った
845友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 11:47:43 ID:S4YlosO30
それは同じ宗派の人が寄ってきただけだろ
846友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 12:10:46 ID:p73JhZ/W0
リツイートされたあなたのツイートのページなんてチェックしないから、公式RTされたのは気づかないけど
非公式RTだとすぐに気づく
相手に気づかせたいなら非公式RTだろうけど、されてもウザイだけだな
847友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 12:31:18 ID:ge7vLk0P0
「TL荒らし」ってどういう状態のことをいうの?
848友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 12:45:36 ID:UNHVx7GP0
スポーツ中継実況かな?
849友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 13:06:16 ID:R5/1/T1v0
ツイッターって腐女子が多いな。
たまたま俺の回りに多いだけなのか?
ツイッター全体に多いのか?
850友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 13:06:28 ID:PSXBoL6l0
日曜朝の特撮アニメの時間になると大はしゃぎで実況する痛い奴がいるな
「どうですか皆さん!w」とか語りかけるような口調多用して
851友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 13:11:21 ID:vDA+7hQDP
日曜は寝とけ
852北高出身者:2010/02/15(月) 13:31:05 ID:o/AEmJWR0
みのりん と兵庫県立西宮北高校の景色を楽しんでください。
【劇場版『涼宮ハルヒの消失』テーマソング「優しい忘却」/茅原実里 PV】
http://www.youtube.com/watch?v=a_mWyahWoUA
853友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 13:31:57 ID:o/AEmJWR0
>>852
すいません。誤爆しますた。
854友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 13:33:22 ID:lhZqGE6E0
許すん
855友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 13:40:30 ID:gb3J7bfF0
>>836
チェック入れれば、写真のURLもツイッターには反映されなかった・・・はず。
ここ今年に入ってからtwipic使ってないから、ちょっとあやふや。
確実なのは、無難な写真で試してみることですね。
856友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 13:43:41 ID:ge7vLk0P0
>>848
ありがとう
つまり短期間でつぶやき連投するのがTLを荒らすってことになるのかなぁ
857友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 13:53:16 ID:vDA+7hQDP
ある程度多くフォローしてれば埋もれるけどね。
858友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 13:54:44 ID:t3gsS8Ck0
>>846
公式RTは発言元が消せば消えるから問題ないだろ
859友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 13:55:41 ID:d7kmzeIw0
つまり不計画にフォローしまくった本人がTLアラシの根幹大元でOK
860友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 14:00:56 ID:iI3KlYwh0
>>859をRTしたい
861友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 14:03:14 ID:bdEIwuXy0
非公式RTは日本だとねらーが晒す感覚で使ってるのが多くて
必然的にうざく感じる
早く公式に一本化した方がシステム的にもすっきりするけど
上から押し付けるのはtwitterの文化になじまないから
浸透するまで時期を待ってる状態かな
862友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 14:05:36 ID:3Vm5oglB0
不計画…だと…
863友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 14:28:20 ID:nzgMRalu0
>>824
最初にしてはかなり良い感じ
864友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 14:53:52 ID:5eYz2w0Y0
・URLをbit.lyに自動変換
・URL変換時のテンプレが変更可(ページタイトルを「」で囲みたい。その他設定したいので)

を満たすwindowsクライアントありませんか。firefoxアドオンでも良いです。
現在echofonで軽くて良いんだけど、↑の機能だけが欲しいです。
865友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 14:58:37 ID:DhX4MrRY0
866友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 15:03:23 ID:XdPYrCu00
ふぁぼったー復活したと思ったらふぁぼりふぁぼられともにすっ飛んでる
867友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 15:21:56 ID:5eYz2w0Y0
>>865
すいません。移動します、
868友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 15:22:34 ID:lhZqGE6E0
許しますん
869友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 16:54:14 ID:NaavI8dP0
twitterって、これ自体で友達作れるもんじゃないんだね。
友達いないと誰にも発見されずに寂しく独り言言ってるだけなんだね。
えへへ良く知らないのにアカウント作っちゃった!
870友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 17:03:06 ID:ph3bXu2K0
>>869
世界は広いもんで、延々そういう自分だけの世界で独り言言ってても
まれに検索で同類が流れこんできてフォローしていったりすることもあるだろうし

好きに使えばいいんだよ
871友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 17:08:56 ID:PEGYEQfPP
リプライに返信ないと気を悪くする人も
リプライあったら必ず返事しなくちゃと負担に思う人も
フォロー返したほうがいいのか悩む人も全部マンドクサ-
Twitterの美点は緩い繋がり感なのに、自ら感覚を狭めて気に病むネタを増やしてる
ほんと使う人次第だね
身内意識重視したいならmixiか非公開でやれー
872友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 17:21:35 ID:RYyUsvLe0
まぁTwitterは捨てアドひとつで出来る気楽な世界だから
悩む必要はないわな
いくら匿名で自由だと言っても常識的に度を超してウザイ奴は
必然的に相手にされなくはなるけど
その点BuzzはGoogleアカウントで縛られて気楽にはなれない
その辺がダメなところじゃないかと思う
873友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 17:28:06 ID:CGP95xOO0
こっちからフォローせずともポツポツフォロワーが増える中で
唐突にアメリカ人にフォローされてびっくりする
何か引っ掛かるようなこと書いたか?w
龍馬伝と出演俳優のことばっか書いてるんだが
874友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 17:30:16 ID:D6dN1Aeg0
>>873
その人のつぶやき内容を読めばどういう人か人間なのか大体分かる
875友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 17:38:10 ID:FpyDOsF90
ポルトガル語で、とある単語をツイートしたらブラジルの会社からフォロー。
英語で、とある単語をツイートしたらメキシコ人からフォロー。
日本語で、「死体」とツイートしたら英語のスパムがきた。
876友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 17:46:12 ID:7nzh4TE30
確かに「単語」でフォローされること多くなった気がするなぁ
地名の事を呟いたら、その地名の金券ショップとかフォローされたり
ま、フォローしないけどw
877友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 17:52:22 ID:PEGYEQfPP
スイーツって書いただけでスイーツ大好きさんからフォローきた。
フォロー返さなかったら消えたけどw
878友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 17:55:11 ID:UNHVx7GP0
吸ぃ〜つ って書いたら泥立地みたいに変なボットに絡まれるんだろうか

泥立地というとどうしても「俺の泥立地を注ぎ込んでやる」が頭に浮かぶ
879友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 17:55:55 ID:xnozqcE5P
一体何が始まるんです?
http://twitter.com/_caname_/status/9132701128
880友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 18:22:24 ID:j2k/PZzF0
自分のつぶやきが公式RTされたのを知る方法ってあるの?
881友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 18:23:50 ID:CQAQlG7J0
遂に@hatoyamayukioにフォローされた。俺もようやくビッグブラザーの監視下に。
882友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 18:24:19 ID:9oQYlWI40
公式ページから確認するのが一番確実なんじゃね?
883友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 18:25:36 ID:BtXkrwB40
無いから問題になってる
884友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 18:26:04 ID:nbhdkqTU0

拒否していい? そういう名前の女大嫌いだし

うちの 親とも関係ないから。
885友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 18:28:08 ID:G9sjIwjN0
886友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 18:30:33 ID:CQAQlG7J0
>>880
公式ページの右のメニューの「リツイート」
887友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 18:41:16 ID:BtXkrwB40
マジかよ。こんな機能あったのか
888友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 18:42:06 ID:0YciiK6H0
自分がされた公式RTは公式ページで確認出来るよね?

>>869
人による。オフとかやって楽しそうな人いるよ。
確かに魅力的なキャラだし、
仕事中とか関係なく延々tweetしてるような人だけど。
889友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 19:02:15 ID:81pH6x6w0
フォローしている人の「返信」つぶやきって反映されないの?
反映されているときもあるような、ないような
890友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 19:17:33 ID:+RINoZ3i0
この人にはフォローされたい!!って思う人ほどフォローされない法則!
でも感じちゃうびくんびくん!
891友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 19:42:35 ID:gMWPC68p0
特定の人の発言がどれくらい公式RTされてるかってどこかで確認出来ないかな
自分のTLに流れてくるのしかわからないよね
892友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 20:47:10 ID:5agOUTL+0
デブ
893友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 20:48:39 ID:CQAQlG7J0
@891 個々のツイートのページを見れば回数だけは分かるだろ。
例:http://twitter.com/hatoyamayukio/status/9125100198
894友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 20:56:05 ID:uHdwn9Q70
「100+人がリツイート」したのをまとめて読めるページがあればいいのにな〜
895友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 20:57:22 ID:d9nrcSyP0
Twitterの好きなとこのひとつに
ブロガーの更新チェックがしやすいってのがあるね
ブログ一つずつ回るのって結構面倒
896友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 20:59:55 ID:mrqCVcZD0
>>895
え?RSS使ってなかったの?
897友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 21:05:00 ID:X4wFfU6b0
898友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 21:10:00 ID:iiwlt8oh0
相方がスイーツ(食べ物の方ね)のツイートしかしなくてウザくなってきた
3食+間食の食い物のツイートのみ毎日それで10ツイート埋まってく
会社の人とフォローしあってるからオタ系の事隠してるんだろうけど
だったらこっちを最初にフォローしないでくれと
今更ブロックもできないし
899友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 21:12:50 ID:d9nrcSyP0
>>896
ほぼ併用。Twitterと同期してない人はRSS。
900友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 21:25:33 ID:T89ubSAB0
>>898
その文脈でブロックする必要性が思い浮かばないんだが
901友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 21:27:41 ID:6UuhA3UT0
相方()苦笑
902友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 21:50:35 ID:+uMrAv7S0
ツイートが埋まる(笑)
903友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 21:56:51 ID:gb3J7bfF0
>>898
相方って、配偶者のこと?
直接事情を説明して、フォローをはずせばいいんじゃないの?

3枚も買ってどうするんだ。家族で着るのか?
ttp://twitter.com/masason/status/9137301232
904友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 22:00:30 ID:4vKPuFkV0
ブラウザからtwitter開こうとするとファイルをダウンロードしようとするんだが…どうなってるんだ
905友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 22:00:57 ID:4vKPuFkV0
ブラウザってIEね
906友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 22:09:03 ID:2r3CCLLZ0
そうだね。テンプレ長いもんね読めないよね死ねばいいのに
907友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 22:14:58 ID:4vKPuFkV0
ありがとう。でもこんなことで死ねって言われたのは初めてだ。じゃあ死んでくるね。迷ってたから後押しありがとう。
908友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 22:21:09 ID:17F9wsk00
死ななくていい
909友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 22:23:22 ID:OoA/iUE50
いや死ぬべき
910友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 22:24:02 ID:qtmGY+G/0
好きにしろ
911友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 22:25:27 ID:mRBXbLY20
>>907
ツイッターなら確実にブロック対象ですね
912友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 23:07:59 ID:67FMShQR0
水道橋博士があらゆる所でTwitterを薦めまくっているのがちょっと気持ち悪い
913友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 23:15:32 ID:OhvgTi5o0
彼女に恋しました。
是非会いたいと思います。
でももし男性だったら怖いです。
どうやってネカマ判別すれば良いですか?
914友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 23:25:51 ID:IEp84lzs0
ネカマネナベは普段のつぶやき見ていれば大概分かるよ
915友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 23:40:24 ID:3iS9qg5X0
会えばわかるよ。
916友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 23:45:28 ID:t3gsS8Ck0
>>915
そうとは限らんぞ
脱がせるまでわからんこともある
恐ろしい時代になったもんやで
917友達の友達の名無しさん:2010/02/15(月) 23:55:55 ID:DhX4MrRY0
最初に「彼女」って表現するのは、どうか。
918友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 00:20:19 ID:S1TuBb0D0
フォローされてるを消したいんだが、、教えてくれ

昔、グリモンにあったんだが見つからない
919友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 00:20:56 ID:zl/9C9eG0
死んで
920友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 00:25:38 ID:Rg+wn0Re0
質問させてください

AさんとBさんがいて

AさんはBさんをフォロー中
BさんはAさんをフォローしてない

という状態でBさんがAさんに@でメッセージを送ってもAさんには届かないよね?
921友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 00:27:38 ID:Rg+wn0Re0
すいません…まちがえました…
正しくは


AさんとBさんがいて

AさんはBさんをフォロー中
BさんはAさんをフォローしてない

という状態でAさんがBさんに@でメッセージを送ってもBさんには届かないよね?


です。
922友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 00:28:53 ID:PYA2+dsp0
フォローしてるしてないは関係なく
TLに乗らないだけで届くことは届くんじゃなかったっけ?
923友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 00:31:52 ID:eeNV/d8R0
確かTL上には表示されないけど
自分宛の@を確認すれば見れる

@を確認しない人ならずっと気付かない
924友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 00:33:24 ID:CvB+PRWg0
FollowmeJP検索でヒットした人たちを非公開リストで500人フォローしてみた。
ただの雑踏ができあがった。リストは削除した。
お疲れさん、俺。
925友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 00:37:25 ID:Rg+wn0Re0
>>923
テストアカウント作って試したんですが自分宛にもこないんですけどねぇ…?

ついでにいうと「ダイレクトメッセージ」てとこの数字もいつまでも違う数字。
バグなんですかこれ?
926友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 00:40:01 ID:OR04NWoO0
>924
雑踏を毎日眺めているとそこにドラマが生まれたりしてとても楽しい事も極まれにあったりしないからその判断は正解
927友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 00:45:22 ID:KsOHP9Nh0
>>925
とりあえずここを参考に。
ttp://d.hatena.ne.jp/rikuo/20091213

>テストアカウント作って試したんですが
どういう条件で(あなたのアカウントとテスト用アカウントの
フォロー関係は?等)、何をどう試したのか、書いてください。

>「ダイレクトメッセージ」てとこの数字もいつまでも違う数字
「ダイレクトメッセージ」の数字が「何と」違うのか書いてください。

状況がわからないと回答する方も困ります。
928友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 00:57:33 ID:Rg+wn0Re0
概ね理解出来ました。ありがとうございます

もう一つ質問なんですが。
「返信」ボタンを押すと自動的に@のついたユーザー名が書き込み欄に入力されますが、ツイートを引用したい場合ってわざわざ自分でコピペするもんなんですか?
929友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 01:00:17 ID:u0uhvtZz0
引用などする必要ない
930友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 01:00:48 ID:Rg+wn0Re0
どうしてでしょう?
何についての意見か、わからなくないですか?
931友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 01:01:28 ID:sEROScS60
わかります
932友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 01:05:39 ID:Rg+wn0Re0
3日後に自分宛に返信されてる事に気づいたツイートはわざわざ時間で調べるんですか?
933友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 01:08:08 ID:3GwfvgaF0
>932
3日前にした@のレスなんかされても迷惑だ。
忘れろ。
934友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 01:09:13 ID:i1M8VUO+0
なんかめんどくさいヤツだな。
「返信」ボタンからリプライしたらつぶやきの下に"○○宛"って出てるだろ。
それから自分のページの右サイドの"@ID"、
とりあえずその2つクリックしてこい。
935友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 01:11:39 ID:L27EbHms0
2chのレスみたいな事したい奴はtwitterに来なくていいよ
今度Googleが始めたバズがそういう事出来るからそっち行け
936友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 01:12:14 ID:VvDV9VHv0
アカウントの復活が出来なくなっとる
いつ解消されるんじゃろ
937友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 01:12:58 ID:kcv+nU0A0
クライアントによっては過去の会話が出てくれるしね。
938友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 01:20:15 ID:CvB+PRWg0
>>930
@マークが文頭か否か、という単純なことも理解できない馬鹿が引用までして何を意見するつもりだ?
939友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 01:24:37 ID:hQ9NnbH80
これまた気持ち悪いやつがきたな、
それをそのままツイッターにポストすればよろしかろうに
940友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 01:25:06 ID:DcszHNLp0
チャットしてる人たちを排除したらやっと楽しくなってきた
よく分かってないうちに適当にフォローした人たちを放っておいては
だめなのね
萌えキャラアイコンの人たちのチャットの勢いすごすぎ
941友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 01:27:58 ID:c2E62Suz0
>>940
禿同
萌えアイコンの人のりっちゃんがどうとかイミフ過ぎるんだけど
あの何ともいえぬテンションがおもろくて、TL眺めてたまに知ってる話題にリプライしてる
942友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 01:29:13 ID:vAdPLbi90
>>932
in reply toでおググり下さい
カス
943友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 01:45:10 ID:xHnEbIp3P
リア充とアニヲタと格言BOTみたいな俺良い事言ったぞどや顔ばっかで全くついていけん
ネットでも疎外感おれかわいそす
944友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 01:48:49 ID:f0PWIaO/0
絡むの面倒だしたまに暇つぶしで便所の落書き程度書き込むだけになってしまった
945友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 01:52:32 ID:tGaACpX50
今日はReplyが多くてたのしかった 寝る
946友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 02:25:59 ID:7p7iDRru0
今日はReply疲れで苦しかった 寝る
947友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 02:47:50 ID:QPBRkSq60
>>944
絡みたいけど自分とは嫌なんじゃないかなと思って自粛し始めたら何にも書き込めなくなってしまった
やっぱりフォローフォロワーな関係上そこまで気にする必要もないって割り切ることにしようかとも思ってる
948友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 02:57:17 ID:28ruQO7w0
in_reply_toが付いてなくて文頭に@◯◯
in_reply_toが付いてなくて文頭以外に@◯◯

この2つって動作(見える範囲)は違うの?
949友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 03:00:00 ID:VvDV9VHv0
>>947
挨拶すらしないの?
950友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 03:04:34 ID:9vi29mdm0
挨拶とかバカだろ
「○○さん入室しました」「××さん退出しました」やってた時代に帰れ
951友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 03:05:42 ID:28ruQO7w0
「艦長 ブリッジ イン」
952友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 03:12:07 ID:KsOHP9Nh0
>>948
そのpostが誰のTLに反映されるかってこと?
とりあえず>>927で紹介されてるページを読みなさい。
953友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 03:21:47 ID:NzSBQY/d0
絡むという概念がわからんな。
一方的にささやき、一方的に送りつける。それがtwitter。
その最中にコミュニケーションしてると錯覚する瞬間はあるが。
954友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 03:26:12 ID:28ruQO7w0
in_reply_to_status_idに関係なく文頭に@◯◯なら
発言した人とされた人をフォローしてる人だけ見えるってコトか
955友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 03:52:46 ID:bY/ZuNWN0
重くてしかたないんだけど・。
956友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 03:53:56 ID:/UtcEc7Q0
hatenaは近寄りたくないから読めない
957友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 03:57:10 ID:41WOv+agP
たまに政治家とか芸能人にまじめな声援を送ろうかと思うんだけど
萌えアイコンで普段変態Postしかしてないので他のフォロワーの手前
真面目な事がかけなくて困る。 普通キャラ用のアカ作るべきだろうか。
958友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 04:07:33 ID:0HRppEdv0
気にしすぎだろ
政治ネタに絡むのはやめた方がいいとは思うが
959友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 05:10:19 ID:OMi1z0H+Q
絵師…というかプロの絵描きさんの作品をアイコンにしたくて、
その人がtwitterにいるから拙い英語で@飛ばして使っていいか聞いたら華麗にスルーされた。
まぁリプライないのは当たり前としても、これは使っていいのかね?

最近は著作権がどーたらとかあるからよけい判断難しいわ。
一応ネット上に普通に公開されてる絵なんだけど、
そこらへんのモラルというかマナーがよくわからん。
960友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 05:12:16 ID:/UtcEc7Q0
ネット上に普通に公開されてるかどうかって
使っていいかどうかと関係あるの?
961友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 05:13:31 ID:kcv+nU0A0
相手もフォローしてるのか? 単に気づいてないだけじゃね。
っていうかそういう依頼なら横着せずにきちんとメールで書けよ。
962友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 05:34:15 ID:OMi1z0H+Q
ごめん大事なこと書き忘れた。俺は相手にはフォローされてないんだよね。
だから向こうが気づいてない可能性もあるけど、
@飛ばしてからそこそこ日がたつし、それからその人もちょくちょくつぶやいてるしなぁ。

ネットに公開されてる→問題なく保存できる→使っていい、とはならんか…
963友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 05:36:37 ID:OMi1z0H+Q
公開されてるってのは、本人の公式サイトでの話。
ごちゃごちゃ連レスすまん。
964友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 06:21:35 ID:aAQJ528L0
DM送ればいいやん
965友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 06:32:55 ID:QPBRkSq60
>>962
フォローされてないとwebオンリーの人の場合見えないよ
そもそも居る間に@しないと中々分からないかも
966友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 06:36:38 ID:KsOHP9Nh0
>>962
>ネットに公開されてる→問題なく保存できる→使っていい、とはならんか…
なるわけないだろ。「ぱど厨」か?
967友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 06:39:42 ID:41WOv+agP
>>962
>ネットに公開されてる→問題なく保存できる→使っていい、とはならんか…

ならんだろ。
別にWEBに公開しているからといって著作権を放棄してるわけじゃない。

相手の公開してある場所に二次使用はご自由にって書いてない限り
基本的に勝手に使ったら気を悪くされても仕方ない。
どうしても使いたいならなんとか許可をもらえるまでお願いするか、
無断使用してるという自覚の上で勝手に使うしかないな。
968友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 06:45:07 ID:KsOHP9Nh0
>>960
次スレよろしく。
969友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 06:51:03 ID:QPBRkSq60
駄目だったら立ててこようか?
970友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 07:37:52 ID:/UtcEc7Q0
>>969
すみませんがよろしくお願いします。
jcomだめだった。orz
971友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 07:48:12 ID:qGBLkl0L0
ツイッター落ちたくさいね オリンピックのせいかな
972友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 07:48:42 ID:zVoNM1wa0
うぉぉ落ちてる
973友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 07:49:28 ID:zVoNM1wa0
おちったーのサイト自体が落ちてる。つかえねー
974友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 07:50:44 ID:QPBRkSq60
次スレたてましたー不備があったら指摘修正お願いしますお
Twitter part33
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/sns/1266273977/
975友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 07:53:37 ID:ABO83USeP
over capacity. って事だから厳密には落ちている訳じゃないんじゃね。似た様なもんだけど
こっち
http://istwitterdown.com/
見ると落ちてはいないらしい
976友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 08:02:34 ID:g2bZvIMT0
こう頻繁に落ちると使い物にならないな
2chWIN!
977友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 08:06:38 ID:OMqVDEpJ0
ダメだなぁ〜 落ちてる。
978友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 08:06:44 ID:QPBRkSq60
おちてなくても落ちてるのと同じ状態になってるな
979友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 08:09:20 ID:VCfcTmKJ0
捕鯨推進画面ばかり出るからF5キーに重石乗っけて便所行ってきた
戻ってきたら宇宙人画面になってたw
980友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 08:10:23 ID:JfwG8tFk0
Twitter is over capacityなう
Too many tweets! Please wait a moment and try againなう
981友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 08:12:13 ID:QPBRkSq60
おちたぞおおおお
http://www.syawaful.com/ochitter/
982友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 08:13:52 ID:uNmG69c70
↑笑ったww
983友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 08:18:26 ID:tEdEHAIV0
落ちったーって、落ちてるときも落ちてないときも
ちょっと面白いからなww
984友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 08:20:42 ID:VqhS8wYg0
鯨が出てる。使えねぇ…
985友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 08:28:16 ID:GPZlwtvY0
アクセスすらできねぇ
986友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 08:34:06 ID:QPBRkSq60
>>981
落ちてない
987友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 08:34:32 ID:ESWWk4WsP
なおったー
988友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 08:41:14 ID:VCfcTmKJ0
よかったー
989友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 08:43:50 ID:GPZlwtvY0
>>959
なおったけどつぶやくことない
990友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 08:46:45 ID:e/xeoN+w0
>>989
それをつぶやけば?
991友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 08:49:50 ID:IimR3kPp0
>>989

同意w
992友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 08:50:53 ID:TaBKwRyD0
>>959
WEB上に公開してるからって勝手にアイコンにするとか本気で言ってるの?
やめてください…
993友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 09:26:50 ID:ijpMUONP0
著作権もわからんやつがネットするなよ
マジで
994友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 09:30:15 ID:g6LngbyH0
自分で描いてもディズニーは許さんぞ
995友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 10:14:48 ID:LcpdRxFk0
ニコニコで育つとこうなるんだろうな
996友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 10:32:45 ID:zMkS6yq10
Twit起動したらデスクトップの表示が消えた…
なんでやねん
997友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 10:50:05 ID:GUmOaw1S0
スレが埋まりそうで埋まらない
平日の午前中だからなのか
998友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 10:51:28 ID:eE+IpC4o0
どうせ1000を虎視眈々と狙ってんだろ
999友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 10:54:06 ID:LcpdRxFk0
くれてやるよ
1000友達の友達の名無しさん:2010/02/16(火) 10:54:25 ID:eE+IpC4o0
狙っていたのは僕でした。
ぐへへ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。