mixiに招待します-テンプレ無し(4)

このエントリーをはてなブックマークに追加
39テンプレ2レス目 (こんなので良いか?)
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
メアドの晒し方
一行目:○x○xxxxx○x○ (アドレスの@より前を、最初の一文字と最後の一文字は○で挟んで記載)
     〇を挿入する理由は自動収集防止ですが現在は自動収集されてないので必ずしも必要ではない
     早い話が自己責任で勝手にヤレww
二行目:あっ (@マークを、「あっ」と表記)
三行目:ドメイン名 (下記参照)

ドメイン名
@yahoo.co.jp ⇒やふー / @yahoo.com ⇒やふこむ / @hotmail.com ⇒ほこむ / @hotmail.co.jp ⇒ほとめ,ほとじ
@msn.com  ⇒ msn / @gmail.com  ⇒じこむ / @mail.goo.ne.jp⇒めぐー / @infoseek.jp ⇒いんほ
@excite.co.jp ⇒えきさ / @live.co.jp ⇒ りぶこじ / @live.jp   ⇒ りぶじ / @live.com ⇒ りぶこむ

携帯アド
@docomo.ne.jp⇒どこも / @ezweb.ne.jp⇒あう / @*.vodafone.ne.jp⇒ぼだほん / @softbank.ne.jp⇒はげでん

上記に記載されていないドメイン名のメールアドレスを使用している場合は、綴りを下記の様に記載して下さい。
例1:ドメイン名が「@aaaa.bb」の場合 ⇒ えーえーえーえー どっと びーびー
例2: aaaa.bb とそのまま書く ひらがなで書くと書込み違いや読み取り違いや”メンドクサイ”から自己責任で
   勝手にヤレ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■■携帯から依頼する人へ■■
携帯本アド以外の全てにはPC用招待状が送られ
それを携帯から登録しようとすると無効になります。
(携帯だけの人は携帯本アドに招待して貰う必要がある)

■■PCから依頼する人へ■■
フリーメールで登録するには
携帯で認証を要求されます。
(PCだけの人は有料取得プロバイダアドに招待してもらう必要がある)
これが最近変わってきてる運が良ければプロバアド使えるかもw


■■認証とは■■
mixiは登録条件として個人特定のために認証を行っています。
フリーメールアドレスに招待状を貰うと二次的に携帯を使った認証が必要です。
(携帯が無いと登録できない)
有料取得のプロバイダメールアドレスはその物が認証となります。なんだけど変更されつつ有る。
(運が良ければ使えるかもw)
携帯本アドだけは確実に認証として扱われます。
(ただし携帯全機種対応じゃないのでこれも運次第w)

これは去年の春に導入されたシステムです。
海外在住者に対してはこれら認証ができないために
海外IPからの登録だけは認証を免除していましたが
今年の春にこの免除はなくなりました。
(串経由の登録も認証が必要)
今月くらいからはプロバアドで登録後にフリメへ変更し
複垢を連続作成する輩が多発したためプロバアドでも
携帯認証を必要する仕様変更が順次行われている。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww