952 :
友達の友達の名無しさん:2006/07/13(木) 11:33:35 ID:lxdnarYJ
>>951 7/10分までだから大したことないよ。
コミュは勘弁・・・。2chのどこかがいいな。
んじゃまあここに貼るか。
2006年07月08日
20:31 披露宴司会者が、DJ口調にすると具合悪いですか?
不埒な夢(む)
最近、DJの喋りが凄くかっこよく思えます。
披露宴司会を、喋り文句は、今までやってきた司会の言葉で、DJの口調や声色でやったらあきませんかね?
まぁ新郎新婦や、式場の意向が大前提ですが・・・
せめて、テーブルインタビューとかぐらいならどうでしょうか?
怖くて、先生にこんなこと聞けませんww
ところで、DJの方は、喋りのことを「べしゃり」と言うらしいですが、披露宴、イベントMCの方もそんな言い方しますか?
書き込み
全てを表示 [ 1 ] 最新の10件を表示
2006年07月08日
21:14
1: DJおむ
周りの雰囲気が許せば場面次第でDJ調にやっても良いのではないでしょうか?
ただフォーマルにやる部分とDJ調にやる部分とのメリハリは必要だと思います。
「べしゃり」については隠語なので仲間うちだけで使うことが多いと思います!!(゚-゚*)(。。*)ウンウン
2006年07月08日
22:36
2: りえ
ナレーターの勉強をしながらホテルで働いてるものです。
「凄く格好いいから」という理由だけでやっていいわけないでしょう!馬鹿にしてるんですか?新郎新婦をはじめ御両家がどれだけの
時間とお金をかけて披露宴をやるか考えたことあります!?「結婚披露宴」の意味を考えたことあります!?どんな方達が出席されるか
わかってるんですか!?身近な友人達だけで行うもので、自分も友人の一人として出席して、新郎新婦に頼まれて、二人の了解を得た上で
やるならいいかもしれませんが。仕事としてやるものではないと思います。それであなたはお金をいただくんですか?とにかく、
今のあなたには披露宴の司会をやる資格はないと思います。遊びじゃないんですよ!もう一度よく考えてください。
2006年07月08日
23:29
3: の&ぺぞ
ちょっと考えれば判るはずです。
場を見極める、ということもこの仕事をやる上で大切な要素ですよ。
2006年07月08日
23:29
4: まゆ
DJではありませんが、ラジオパーソナリティと司会をやっている立場から。
「DJのような喋りや声色」という、「っぽい」だけでは商品にならないと思います。
それは本職DJの方に対しても失礼では?
DJの方々がどれだけ苦労して、今の喋りの技術を身につけたか。
確かに知り合いに「DJ披露宴司会」をウリにしている方もいます。
その方は本職でラジオをやっていて、その喋りをお客さんから求められて、指名を受けて、そのような表現をされています。
あくまでお客さんからの「貴方のDJ調で司会をしてほしい」という希望からです。
もし、DJ調をやりたいならば、それなりの技術をきちんと身につけ、
ビデオ等でサンプルを作り、お客さんから「こんな感じでお願いします」と言われて初めて「商品」として成り立つのではないでしょうか?
「○○調」というのは、プロとして半端にしてはいけない事だと思います。
2006年07月08日
23:36
5: なおみゅう
ん。。。。。。。どうなんでしょう。。。
りえさんが言うカッコイイからだけの理由で、また、自分の考えで飽きないと思うからでやるのはやっぱり辞めた方がいいのかも。。。
きちんとDJの勉強もしていて、結婚式の意味も理解したうえで、
新郎新婦の方に一つの余興として提案してみるのはいいのかも知れませんが。。。
結婚式ってその方たちにとって、本当に大切なイベントなので、よーく考えてからにしてみてはどうでしょう?
披露宴は司会者で良くも悪くもなることがありますからね。
2006年07月09日
00:47
6: ☆ゆみこ☆
私はまだまだヒヨっこなので、人のことを言える立場ではないかもしれませんが、私が常に心がけていることがあります。
それは、自分のしゃべりはクライアント様の為であるということ、聞き手にわかりやすく伝えるということ。
結果的に、自分のしゃべりで喜んでもらえたり、楽しんでもらえたり、成功に貢献できることは自分の実力であり褒めたたえられてしかるべき事かもしれませんが、あくまで司会というのは主役ではないと思うのです。
それをわきまえた上で、こんなこともできますよ、という一つのプランとして提案するならおもしろいかもしれないですね。
でも、自分のしゃべりに酔いしれるためだけならちょっと違うんではないでしょうか。
そのあたり、真面目に考えていらっしゃるんでしたら、是非やってみてください。
ちなみに、「べしゃり」って、関東のほうでも言うんですかね?
私には関西弁のイメージでしか頭に浮かんでこないのですが。
そしてイベントのMCでは使わないと思うのですが。。。
2006年07月09日 03:34 7: 不埒な夢(む)
DJおむさまへ
>ただフォーマルにやる部分とDJ調にやる部分とのメリハリは必要だと思います。
この辺りなんですよね〜問題は・・・
でもね、僕が言いたいのは、言葉が足りなかったんでしょうか・・
大先輩のまゆさまから、ご指摘ありましたが、DJ口調と言う表現、これがまずかったですね。
伝えたかったのは、こう言う事なんですよ。
「先日、よく行くディスコで、ファッションショーの司会をそこのDJがやっていました。普段は、曲を掛けて、
たまにかっこよく喋るだけなんですが、この日のファッションショーの司会進行も上手かった〜。DJって大したもんだと、改めて感動しました。
この声って、厳かな雰囲気でも、言葉やテンポ(他にも課題はるかもしれませんが・・・)を選べばかなり婚礼にかぎらず、良い物ができるのでは? と、感じたんです。」
りえさまと なおみゅうさまからありました
>カッコイイからだけの理由
なんですが、僕が、司会業を始めたのは、うちの事務所の先生の喋りと生き方がカッコいいと思ったからです。
カッコいいから始まる。好きから始まる事って大事だと思います。
確かに、それだけで終わる人も居てますがね・・・ かっこいいという表現は、そんなに軽い物とは限らないという事です。
ルネ・ジラールの「モデルの欲望の模倣」をご存知ですか?
まゆさまのお言葉から
>「DJのような喋りや声色」という、「っぽい」だけでは商品にならないと思います。
確かにそう思います。だから、商品にする為に、試行錯誤とそれに見合うレッスンも受けようと考えていますよ。
>それは本職DJの方に対しても失礼では?
DJの方々がどれだけ苦労して、今の喋りの技術を身につけたか。
まゆさま、申し訳ないです。ですから、それに負けないぐらい、勉強して、そして融合に付いて考えて行きたいと思っています。
まゆさま!
僕は、まだまだ司会業に付いて、勉強中だと考えています。数件ではありますが、先生の指導の下、慎重に本番を終えてきています。
披露宴司会ができるように今まで頑張ってきました。これからも。DJもやりたいとなれば、僕は、同じようにやる時はやりますよ。
良い物は、取り入れたいと考えます。
☆ゆみこ☆ さまから
>自分のしゃべりはクライアント様の為であるということ、聞き手にわかりやすく伝えるということ。
>あくまで司会というのは主役ではないと思うのです。
まさに先生からも、ここの先輩方からもそう教えられてきましたし、そう思います。
>自分のしゃべりに酔いしれるためだけならちょっと違うんではないでしょうか。
酔うことは大事だと思いますが、酔いしれるだけは確かにあきませんよねw
僕は、そうは、なりたくないですね〜
べしゃり に付いては、ネットの方に聞いたので、何処で使われてるのかよく分かりません。でも、関東の方でしたよ。
最後に、先生からいつも言われる事ですが、「司会者口調と言う物は無い! その場に合った表現を常に心がけなさい」と言われます。
ですから、DJやナレーションなど、あらゆる喋りに付いて知り、喋りに幅を持たせたいと思ったからなんです。
でも、結局、披露宴司会とDJとの融合は、思わしくないと言う結論なんですかね? 融合できる部分って無いでしょうかね?
2006年07月09日
08:28
8: shuto
不埒な夢さん…
まずは100本の本番を経験して、その時に同じ事を思うか、
しゃべりの技術や司会の技術を自分のものにしてから、
いろいろ自分のスタイルを考えていってもいいのではないでしょうか。
>せめて、テーブルインタビューとかぐらいならどうでしょうか
施行時間に「とかぐらい」というのはないですよ。
お二人としっかり相談して決めていくところでしょう。
それに相手のあるインタビューで相手に合わせていかないと噛み合わないものになってしまいます。
DJの要素でいうならば、音楽を生かしたしゃべりは大切です。
お二人の選んだ大切な楽曲をいかに生かすか。
楽曲の盛り上がりはしゃべりも入れやすいところですが、
そういう部分はできるだけ曲を聴いてもらう。
もちろん進行のタイミングもあるでしょう。
いろんなタイミングを考えながら、絶妙にしゃべっていくということも披露宴では必要ですね。
入場曲など音楽の尺やタイミングを十分チェックしておく。
会場の雰囲気、お二人の雰囲気に、音楽の雰囲気も
そんなさまざまな要素を加味してしゃべり方に変化をつけていく。
もしかすると、時にはDJのようなしゃべりが一番合うときもあるかもしれません。
いずれにしても、経験を積んでいく中で、自分のスタイルを見つけてください。
2006年07月09日
09:07
9: DJおむ
不埒な夢さん>
自分も言葉が足りなかったところがあるので付け加えさせていただきます!!
他の人の意見も参考にさせていただき付け加えると、「メインは何でしょう?」です。
主役は、あくまで新郎新婦であり司会者ではないわけですよね!!
「自分がこういう司会をしたい」と言うことよりも、
「新郎新婦や出席者が喜んでもらえる式や披露宴」を考えなくてはいけないので、新郎新婦さんの要望に沿った司会をすることが前提なんだと思います。
その上でDJ調の司会の要望もあるなら考えてみてはいかがでしょうか?
2006年07月09日
10:07
10: minamina
はじめまして!
九州で本業のリポーターをしつつ、披露宴の司会もしています。
私が考える披露宴の司会は、出席者の方にいかに喜んでもらえるかを、新郎新婦と作っていくという事です。
主役は新郎新婦と考える方も多いでしょうが、
私の場合は、招待した方に喜んでいただける披露宴というのを考え、ホテルの担当者や新郎新婦と打ち合わせをして本番に望みます。
DJ口調というのは、時と場合によってありだと思います。
まあ、私はそんな事はできませんが><
お客さまの年齢層や、新郎新婦の希望、披露宴の雰囲気を考慮した上で、一部に取り入れる事はできそうです。
実際にそれを売りにしてる司会者さんもいらっしゃいますし。
2006年07月09日
13:56
11: 不埒な夢(む)
shutoさま
有難う御座います。
まずは、今の先生の指導に忠実に、そして今やらなければいけない事の数をこなす事が、大事だと言うことですね?
DJおむさま
前にも、何が一番大事なのか? と言う事でお話した事がありました。
これに付いては、人それぞれ意見があると思います。
ですが、雇われている以上、式場の意見(式場のスタッフにも色んな考えの方が居ますので、その方たちみんなの接点)を一番大切にと、言う考えるのもありでしょうし。
何度も言いますが、「司会者口調と言うモノは無い。その場に合った一番相応しい喋りをする」
これが、一番大事だと信じています。
ですから、喋りの技法も一つしか知らなければ、もちろん、その場に相応しく変えていくこともできませんよね。
色んなジャンルのテクニックをマスターすれば、色んな場面に対応できますよね?
皆さんに伝わっていない部分があるかもしれないので、もう一度言いますね。
DJの方の声色を一番言いたいのです。
バスガイド、エレベーターガール調とか言う事を言いたいのではないのです。
声色です。
DJの喋りのテンポでもないんです。
minamina さま
大先輩ですよね〜
有難う御座います。
DJ調を売りにされてる司会者さんって、お知り合いの方ですか?
2006年07月10日
00:44
12: 不埒な夢(む)
自分を育ててくれた、先生。
仕事を回してくれた事務所。
指名を下さる式場スタッフ。
打ち合わせの時に、幸せいっぱいの笑顔を見せる新郎新婦。
こんな環境の中で、うわべだけの上手な喋りって、僕には考えられませんわ・・・
それに、司会業って、そんなに簡単なお仕事でもないですしね
2006年07月10日
02:06
13: ちゃん
うーむ…あなたがなぜこのトピを立てたか、謎です。
やりたいことがあれば、とりあえずやってしまえばいいじゃないですか。先生や私たちを納得されるであろう喋りを。
トピを立てるとき、少し「これじゃ良くないかな…」ということを考えながら立てたようですが、いろいろアドバイスしてくださる方に対して「そうではなくて…」「言葉が足りなかった…」と結局反論することばかり。意見は認めながらね。
先生がおっしゃった「司会者口調というものはない」というのは、個性を重視してくださってるってことなんじゃないでしょうか。
先輩たちにも、個性があります。ゆっくりな人、俗に言うアニメ声な人、早口でも聞きやすい人…。結婚式の仕事にかかわってもう何年も経ちますが、「司会者口調」なんて聞いたことありませんよ。
アドバイスがほしいなら、せめてもっと人の意見を素直に受け止めてみたらどうでしょうか。自分の意見を主張するようにしか見られませんよ。
本気で司会者になりたいと思っている人は、アエイウエオアオから鼻濁音、無声母音などから一所懸命やってるんです。何をもってして「うわべだけの上手な喋り」とおっしゃってるのかわかりませんが、司会者だって積み重ねて今日があるんです。
アドバイスをくださる方たちに対して、安易にそういうことを言わないようにお願いします。
それに、司会者としての正論をおっしゃるようなら、皆さんにわかりやすい共通語の文章でお願いできないでしょうか?
残っているのはここまで。
このトピ主が「あのね、・・・・なんですよ」とか「でもね、・・・・でしょ」などとまだ反論し、
そのタメ口や、「共通語で」と言われて申し訳ないと言っておきながら、
「よろしゅう頼みます」とはおちょくってるのか、とかのツッコミまでは確認したが、保存していない。
その後、トピ削除までの流れは不明。
最後は管理人が
「話の流れが本題からそれてきたから、この話はここまで」と言って締めるものの、トピ自体は
残すと言う話だった
が、トピ主が削除した模様
>>960 そっか。サンキュ。
コミュの投稿は共有情報だというのに、どこまでも無責任な男だ。
そういえば、ここまでいろんな人に意見をもらったのだから結果を報告しる!という意見もあったな。
他人が意見を書き込む労力のことなんて考えてないんだろうね
文章が冗長なのも、喋りの仕事をしてるならどうかと思った
963 :
友達の友達の名無しさん:2006/07/13(木) 12:41:35 ID:Pxb8pvMv
mixiは出会い系
うん、何人もの厚意のアドバイスが無にならないことよりも、
自分が恥をかかないことを優先したわけだな。自業自得なのに。
失言だったと思ったなら、自分の投稿だけ削除するか訂正するかするべきだ。
冗長なのもそうだけど、
何が言いたいのかまったく伝わらないばかりか意図せず人を不愉快にさせる文章ってのは、
表現力の致命的な欠陥だとオモタ
おまけに場の見極め能力もなければ、事態の収拾方法もマズイ。
これまでも何度かトピを立ててた奴だけど、見損なった。
書き込みに対して何故かメッセで返事がきたから
「何が仰りたいのかよく分かりません」
と返したら、関西弁で逆ギレされたよ
でも皮肉とか通じないみたいだし、頭悪いのかね
>>965 それも、「喋りで喰う!」コミュのこのトピ主「不埒な夢(む)」の話?
そうだよ
968 :
友達の友達の名無しさん:2006/07/13(木) 14:30:03 ID:wyDooW0h
>>967 966=レスアンカー付けろやヴォケ!という皮肉では?
通じない?w
969 :
友達の友達の名無しさん:2006/07/13(木) 15:12:45 ID:CJMCNxPo
ねえ バイオリンの りさ はどうなったの?
970 :
友達の友達の名無しさん:2006/07/13(木) 15:29:53 ID:fQEZSyQ7
不埒な夢(む)のログを持ってた人はすごいね。
まさか消すとは思ってなかったからログ取ってないよ。
昨日の時点でもどんどん書き込まれてたみたいだし
あとでまとめて見ようと思って斜め読みしかしてないので
記憶が曖昧なのだが
「関係ない事なら無視すればええのに
我慢できなくて書き込んだわけやな」
みたいなことをはじめとして、ものすごい長い文を書き込んでいた。
ログとっとけばよかったな。
逆ギレの典型的なサンプルケースだ
>>970 そんなこと言ってたのか。最低。
おいらは昨日の昼くらいまでウォチってたけど、
書き込まれた意見は、「気に入らないからガツンと言ったれ」なんてものではなく、
どれも真摯なアドバイスだった。
質問しておきながら「関係ないことなら無視すればいい」とはわけわからんな。
あの強情っぷりとなぜか回りを逆撫でしてしまう文章は、
炎上するとオモタんでその時点ではログ取っといた。
更新しておかなかったのが悔まれる。
>>967>>968 ごめん
うっかりアンカー忘れた
メッセ晒してえー
でも本人バレしたら逆恨みされそうで恐いな
>>972 メッセに通報機能ついたから運営に転送しる!
974 :
友達の友達の名無しさん:2006/07/14(金) 01:12:10 ID:7uAxfMbm
>>973 通報してどうにかなるような感じでもないんだよなー
脅迫とかじゃないし
976 :
友達の友達の名無しさん:2006/07/14(金) 10:21:14 ID:fwnTFJzV
2ちゃんねる大嫌いで異変
977 :
友達の友達の名無しさん:2006/07/14(金) 10:26:33 ID:MJEGSGFA
>>979 こいつには自分の披露宴に関わって欲しくねえ!と伝えたら、よく分からない
反論メッセが来たよ
犠牲になる人には悪いが、一回誰かの披露宴台無しにして、式場から出禁食らえば
いいのに
981 :
友達の友達の名無しさん:2006/07/15(土) 07:30:11 ID:HA9rgJMi
不埒な夢(む)って37歳かよ。。。
書き込み内容からしてまだ20すぎくらいかと思ってた。。。。。。
きちんと文章になっていない書き込み多いよ、不埒な夢(む)。。。。。。。。
>>965 >>980 どうやら奴は直メッセージ好きみたいで、
自分も、いきなりメッセージ来てハァ?( ゚д゚)だったことある。
「不埒な夢」なんて名前で、知らない奴から唐突にコンタクトされたら気味が悪いってことも想像できないのか?
というわけで、ニックネーム登録時点ですでにコイツは37歳とは思えん、非常識の塊。
二十歳なら暖かく見守るよ
三十七歳だから、ここまで非難GOGOなのでは
トピックに書き込みしたことに関しては、トピックへの書き込みで返事するのが
普通だと思ってたからハァ?( ゚д゚)だったよ
しかも「書き込みありがとうございます」って、自分が作ったトピに書き込んだ
人全員に送ってるのかと(←聞いてみればよかった)
985 :
友達の友達の名無しさん:2006/07/15(土) 12:47:18 ID:0BT9GJg7
986 :
友達の友達の名無しさん:2006/07/15(土) 14:06:14 ID:GHOQM7lY
987 :
友達の友達の名無しさん:2006/07/15(土) 16:21:30 ID:0BT9GJg7
>>984,
>>986 無理に統合する必要性が感じられないので次スレ立ててくる
需要がなければ使われずにdat落ちするでしょ
988 :
友達の友達の名無しさん:2006/07/15(土) 23:14:12 ID:GHOQM7lY
990 :
友達の友達の名無しさん:2006/07/15(土) 23:48:09 ID:oF7gYX8/
>>987 ん? 立てた? 見あたらないが、削除されたのかな?
>>988 「芸能系っていい加減な人が多いと聞きますが」
この一文を発端に粘着質に責めてるのは怖いな。確かに本人も言い訳
じみた言い方してるけど、芸人は女にだらしなさそうとかいうのと同じだろ。
いい大人なんだから多少不愉快に思ってもそれぐらいスルーか
軽く注意するぐらいにしろよと思った
992 :
友達の友達の名無しさん:2006/07/16(日) 07:07:47 ID:z8joQdi0
2006/07/16(日) 02:49:40 ID:fBwpslYX
993 :
友達の友達の名無しさん:2006/07/16(日) 08:42:39 ID:IQLNcJgR
ume
994 :
友達の友達の名無しさん:2006/07/16(日) 13:49:48 ID:kkBP41LB
>>991 同じくそう思った
でも最新のレスで救世主登場してたよ
995 :
友達の友達の名無しさん:2006/07/16(日) 15:06:56 ID:8zLErK57
996 :
友達の友達の名無しさん:2006/07/16(日) 15:30:22 ID:dQ20ahe6
997 :
友達の友達の名無しさん:2006/07/16(日) 15:49:29 ID:TMlF/vO9
>>994 しかしトピ主が途中の自分の発言消してgdgdに
要するにバカだったってことだ
998 :
友達の友達の名無しさん:2006/07/16(日) 16:40:51 ID:kkBP41LB
>>997 あ 本当だ!消えてるw
これじゃ何がなんだか分からんね
999 :
友達の友達の名無しさん:2006/07/16(日) 16:56:46 ID:mRsGISLI
1000 :
友達の友達の名無しさん:2006/07/16(日) 17:13:36 ID:ob0selRT
雨キー
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。