【はてなブックマーク】SBMサービス【del.icio.us】

このエントリーをはてなブックマークに追加
929友達の友達の名無しさん:2007/04/20(金) 21:44:57 ID:bk+U+Ztx
>>926
携帯電話のことか?

個人の存在を前提としたSNSならそういうのを登録するのもわからんでもないが、
ブクマを使うためにそんな個人情報を誰が登録したがるんだよ
930友達の友達の名無しさん:2007/04/21(土) 01:45:25 ID:KTacRp8b
>>929
じゃあ使わなきゃいいだろ。
たかがはてなで何ムキになってんの???
931友達の友達の名無しさん:2007/04/21(土) 01:48:40 ID:pPbHf4Xv
>>930
nおや乙
932友達の友達の名無しさん:2007/04/21(土) 07:27:43 ID:LIQO8rmC
ま た B l u e D o t か
933友達の友達の名無しさん:2007/04/22(日) 01:52:52 ID:yGpi4c7F
藻前らのはてぶのブックマーク数、いまどの位?
漏れ、いま2500くらい。
934友達の友達の名無しさん:2007/04/22(日) 02:11:22 ID:guvc88t8
>>933
キモイ
935友達の友達の名無しさん:2007/04/22(日) 02:47:06 ID:IBweuzNt
>>933=『あとで読む』とかタグつけて満足に内容を精査しない
ブクマ数増やすだけで悦に浸ってるオナニー野郎
936友達の友達の名無しさん:2007/04/22(日) 02:52:59 ID:yGpi4c7F
>>934-935
我ながらそう思う。別に数を自慢したいとかそういう意図でなく、とりあえずタグ付けて放り込む悪習慣をなんとかしないとな。

937友達の友達の名無しさん:2007/04/22(日) 03:10:56 ID:guvc88t8
>>936
わかったふりポーズメソッドでさらにキモさ倍
938友達の友達の名無しさん:2007/04/22(日) 04:53:55 ID:3UhDAtr6
バカはほっといて夜が明けたら次の話いくよー「
939友達の友達の名無しさん:2007/04/22(日) 05:31:59 ID:SJA75Sir
>>938

こーゆーやつが自覚がなくて一番キモイ
940友達の友達の名無しさん:2007/04/22(日) 05:49:41 ID:W9i/sflt
キチガイ必死だな
941友達の友達の名無しさん:2007/04/22(日) 08:30:54 ID:PDa1yI8U
おまいら全員キモい
942友達の友達の名無しさん:2007/04/22(日) 13:01:57 ID:J498zshq
ワロタww
943友達の友達の名無しさん:2007/04/22(日) 18:44:08 ID:HWhwWK7p
てかなんでブックマークする必要があんの?
自分で見るならスクラップブックとかRSSリーダとかでいいじゃん。
944友達の友達の名無しさん:2007/04/22(日) 19:16:26 ID:WbAfwPB4
>>943
次の朝、電車の中でケータイから読もうと思った暇潰しネタを
前の晩に家のPCでブックマークしておく。そういう使いかた。
だから「後で読む」。
945友達の友達の名無しさん:2007/04/23(月) 01:44:38 ID:bZ58YdzM
swimmieにまさるものなしだよね
946友達の友達の名無しさん:2007/04/23(月) 09:35:47 ID:64gj43fs
>>943
・どこからでも見える、どこからでも追加できる
・RSSは時とともに流れていくもの。残しておきたいものはブクマで
・分類できる
・コメントつけて覚え書きできる
・世間の人がどういう記事に興味を持っているのか知ることができる

まあ道具はあくまで道具。
どう使えば自分の役に立つかは自分で考えるものだと思うよ
947友達の友達の名無しさん:2007/04/23(月) 09:45:59 ID:ziTzf9F1
「明らかにあとで読まねーだろこいつ」っていうくらい、
あり得ないペースで毎日ブクマしてるやつが大杉。
948友達の友達の名無しさん:2007/04/23(月) 09:48:20 ID:ziTzf9F1
>>946
でもさ、ブクマも所詮はショートカット、ポインタに過ぎないわけじゃん?
Yahoo!ブックマークなんかはキャッシングまでしてくれるけど
はてなにはそんな機能はないん?
949友達の友達の名無しさん:2007/04/25(水) 13:45:55 ID:hyZXi8T0
ブックマークじゃなくてスクラップブックとか付箋って感じだな。
950友達の友達の名無しさん:2007/04/26(木) 01:50:16 ID:gbVnSKyL
>>947
読まないで必要になりそうな情報を溜め込んでますがなにか?
プログラマーなんかはそういう人多いと思う。
951友達の友達の名無しさん:2007/04/26(木) 07:11:39 ID:RBCaIBqD
そういう人は、情報におどらされてる。
手段と目的をはき違えており、とりあえず
「ブックマークした」というだけで終わっている。

情報は増えても、人間の基本スペックは
大昔からそんなに変わってないんだよ。
952友達の友達の名無しさん:2007/04/26(木) 09:07:31 ID:Rfrds/bZ
>>951
情報はすべて目を通す必要はない
必要になったときにすぐに引き出せるかどうかが重要
953友達の友達の名無しさん:2007/04/26(木) 12:58:16 ID:gbVnSKyL
>>951
使い方は個人の自由じゃね?
理解しなきゃブックマークするなとでも?
とりあえずぶち込んでおいたブックマークが後で役に立つ事はすげー多いよ。
954友達の友達の名無しさん:2007/04/26(木) 15:08:18 ID:mXR+9NNr


>>926
mixiは大して複アカ対策してないよ・・・。
現に何の用意もなしに、俺がとれてるもん。
955友達の友達の名無しさん:2007/04/26(木) 18:30:14 ID:W4vwBvW4
まぁブックマークが目的になってるようなやつがいるのも確かだな
ただの道具なんだがな…
956友達の友達の名無しさん:2007/04/26(木) 20:57:57 ID:Q7fnV6jy
かなり前のはてなアイデアミーティングでnaoyaが
ソーシャルブックマークについてアツく語ってて
それを聴いてから自分が本当に良かったと思ったものだけを
ブックマークしようと思って、そういう使い方をしてた

しばらくしてnaoyaのはてなブックマークを見て方針転換
自分に都合のいいようにブックマークする事にした
957友達の友達の名無しさん:2007/04/26(木) 21:05:14 ID:1y/0H6tQ
俺のはてブはほとんどブログと化している。
とにかく気になったらブクマしてコメントつけてる。
見返すとかそういう基準じゃなくて、単なる記録になっている。
958友達の友達の名無しさん:2007/04/26(木) 22:23:37 ID:XfT6A2V7
>>950
俺もそんな感じで使ってる。
これなんだったっけってときに結構便利。
959友達の友達の名無しさん:2007/04/26(木) 22:56:45 ID:+EIW+3eH
今使ってるブラウザ付属の「お気に入り」機能がちょっと面倒なんだ。
ときたま使うページを探すとき、フォルダ開いてタイトル探して選択するよりも
単語やらフレーズやらタグやらで検索するほうが多少楽。

あとは、似たような傾向の人のブックマークを眺めるくらい。
960友達の友達の名無しさん:2007/04/26(木) 23:23:03 ID:mXR+9NNr
↓はてなブックマークたまに、こういうのがいるからウザクてたまらん。
どうでもいいなら、ブックマークすな

はてなブックマーク - hna00kateのブックマーク
http://b.hatena.ne.jp/hna00kate/

> [どうでもいい]つくづくつまんねーな このなんとかってスポーツ
961友達の友達の名無しさん:2007/04/27(金) 00:18:01 ID:jqItwzxO
>>959
俺も俺も。
ソーシャルな部分はどうでもよくて、
ただ使いやすいブックマークが欲しいだけなんだよな
962友達の友達の名無しさん:2007/04/27(金) 00:30:50 ID:PdN5WL2y
>>959
激同
単純にフォルダ分けできないサイトも多いから、タグ分類じゃないとキツイ。
まぁ何ていうタグが良いのか、結構難しいんだけど。
そのうち、ブラウザ側が対応してくるだろうけど>ブックマークのタグ分類

あと同期とか必要のない、どこでも使えるブックマークとして使ってるなSBM

正直ソーシャルを全く無視したブックマークサービスでも、使い勝手を練ってあれば流行ると思う。
963友達の友達の名無しさん:2007/04/27(金) 13:49:30 ID:rPRTH28s
>>960
人の勝手じゃん。
見なきゃいいだけ。
964友達の友達の名無しさん:2007/04/27(金) 20:18:56 ID:/qUXcFsj
あのdel.cio.usの低機能っぷりはなんともならんの?
965友達の友達の名無しさん:2007/04/27(金) 20:21:39 ID:/qUXcFsj
>>959-962
googleのブックマークじゃ駄目なん?
966友達の友達の名無しさん:2007/04/27(金) 20:29:27 ID:UbarEjlz
del.cio.usのfirefoxの拡張は神レベルだな
ほとんどあれだけで事足りるぞ。
967友達の友達の名無しさん:2007/04/28(土) 00:53:05 ID:eEKGJ1k1
神とか言うヤツも信じるやつも信用ならん
968友達の友達の名無しさん:2007/04/28(土) 12:17:24 ID:3kM4Whuj
ブックマーク増えてくると重くなるぞ。
俺のPCの性能が悪いのもあるけどさ。
それとタグの+検索出来なくね?
969友達の友達の名無しさん:2007/04/28(土) 12:19:31 ID:3kM4Whuj
うぉ、出来るのか、これは失敬。
970友達の友達の名無しさん:2007/05/01(火) 11:58:37 ID:GILxomSF
>>966
不満点を2つ

・新しいタブで開く設定にしていても、サイドバーからアクティブなタブで開いてしまう。(ホイールクリックならおk)
・並び替えの設定で「by most visited」にしてもアイコンあるページしか反映されない。

これさえなんとかなれば完璧。
971友達の友達の名無しさん:2007/05/03(木) 12:30:31 ID:Zv92V5cb
神とか完璧とかの価値がとんでもなく下がったよな
「100%そうだよ、そうじゃないこともあるかもしれないけど」
972友達の友達の名無しさん:2007/05/07(月) 09:54:54 ID:ta/osWzv
俺の中では完璧ってことだろ。万人に完璧なソフトなんてありえない。
973友達の友達の名無しさん:2007/05/07(月) 11:51:59 ID:2yFycYgK
メモ帳
974友達の友達の名無しさん:2007/05/07(月) 14:39:14 ID:+oclZ6TN
まあ、それだけ神が身近な国ってことで。
975友達の友達の名無しさん:2007/05/07(月) 17:18:50 ID:ta/osWzv
仏教徒が多いからなw
976友達の友達の名無しさん:2007/05/07(月) 22:54:08 ID:6H1wCr2B
思うんだけどネットユーザーの果てしなく一部の奴らしか使ってないよな。
977友達の友達の名無しさん:2007/05/08(火) 01:24:39 ID:4w4rlK6H
978友達の友達の名無しさん
>>976
オウム真理教信者には大人気

http://d.hatena.ne.jp/matsunaga