電子タバコの初心者の質問スレ 22本目 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774mgさん
・質問する人へ
ここは、最近電子タバコを買う予定・買ったばかりの新規ユーザーを対象にしたスレッドです。
電子タバコに関する質問であれば、基本的に何でも良しとしますが、
書き込む前に少し前のログや電子タバコwikiは軽く目を通すことをオススメします。
専門用語が飛び交いますが、専門用語についてはwikiを見て調べて下さい。
回答者へは、必ずお礼をお願いします。

電子タバコwiki http://wikiwiki.jp/ecig_dentaba/
(注意:情報がかなり古いです。)
現時点の情報に則した編纂中のテンプレ >>2-

・答える人へ
質問には基本的に初歩的な物でも答えてあげたい人が答えるのをルールとします。
原則として聞かれた事にのみ答える事とします。

※前スレ
電子タバコの初心者の質問スレ 20本目 [転載禁止](c)2ch.net (実質21本目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1418292498/
2774mgさん:2014/12/25(木) 13:47:18.03 ID:std7+S/K
【電子タバコの世代変遷】

1世代:綿カトマ・直ドリアトマ:逸品も中にはあり、趣味の対象
2世代:eGO-C/eGo-T: 旧製品、今となってはいいとこなし
3世代ガラスタンク系アトマ(芯は綿カトマ): 今となってはいいとこなし

〜〜〜 旧時代の壁 〜〜〜
以下が現行世代、各社各製品ともマイナーチェンジで仕様はよく変わります。
価格競争で品質が良くないものも増えてきています。

●トップコイル型クリアロマイザー Vision Stardust xx, CE4〜CExなど
透明の筒の中心の棒のてっぺんにコイルコアがあります。
「CE4」型はコイルコアが交換できません。交換可能なものを買いましょう。
一世を風靡しましたが重力に逆らって毛細管現象でリキッドを供給する仕組みのために
残量により味が変化してしまうために人気はボトムコアに移りつつあります。

●ボトムコイル型クリアロマイザー: MT3, EVOD, Protankなど
リキッドが残り少なくとも味が一定で濃いので人気を博しましたが
透明の筒の中心の棒の底にコイルコアがあるので漏れがつきまといます。
コイルコア交換可能型がほとんどです。

トップコイル・ボトムコイル共にコイルをダブルにして蒸気量を増やしたものもあります。
抵抗が低くなる場合、そのぶん電力消費も増えてバッテリーの使用時間が短くなります。
同一メーカーでもシングルコイル・ダブルコイルでコイルコアの互換性はない場合が多いです。
バッテリーとアトマイザーの接続規格はほとんどがeGo/510規格で互換性があります。
3774mgさん:2014/12/25(木) 13:48:24.59 ID:std7+S/K
【爆発注意 MOD(上級者)の壁】

リチウムイオン(ICR)電池は爆発します。リチウムマンガン(IMR)・同ハイブリッドを使いましょう。
電流制御プロテクト付きICR電池は電子タバコに向きません。
↑以上の意味がよく分かるまでここから先は行かないこと。

電池についてはここを読みましょう。
http://jpvapers.com/viewtopic.php?nomobile=1&f=18&t=2262&start=10
http://www.e-cigarette-forum.com/forum/blogs/baditude/4848-9-battery-basics-mods-imr-protected-icr.html

バッテリー本体:
●電子制御式mod。通称APV。
価格と機能はピンきりです。本体の電流制御機能とバッティングするので、
プロテクト付きの電池では動作しないものが多いです。

●メカニカルmod。通称MEC。
制御基盤無しの本体。電池ケースとスイッチのみ。
構造は単純ですがスレッド(ねじ山)の互換性等奥が深く、電池とアトマイザー次第では命がけです。

リビルダブルアトマイザー
初心者の枠から外れます。
JPV( ttp://jpvapers.com/index.php )か電子タバコ総合スレに行きましょう。
親切に教えてくれる人が多数いるから。
4774mgさん:2014/12/25(木) 13:49:11.87 ID:std7+S/K
【メンソール系リキッドにガラス+金属のアトマイザーを使う理由】

リモネンという成分がミントに含まれています。
みかんの皮から飛び散る飛沫として身近な、目に染みる揮発性の物質です。
それがミントのメンソール成分を蒸留したハッカ油にもまだ少し残っています。
そこからさらに成分を結晶させた純ハッカ結晶(薄荷脳)には残っていません。
リモネンはスチロール樹脂を溶かすので
メンソ系リキを使うとアトマイザーのプラスチックがひび割れて漏れやすいです。

市販のメンソ系リキの原料は特記ない限り安いハッカ油と思われます。
自分で純ハッカ結晶を溶かして作ったリキにはリモネンは残ってないらしいけど、
エタノールを使って薄荷脳を溶かすと
エタノールがアトマイザーのプラスチックやシリコンゴムを侵します。
ガラスと金属でできたアトマイザーを使えば回避できます。
5774mgさん:2014/12/25(木) 13:51:03.57 ID:std7+S/K
.              /  ア: . : . :/ : . : /: . : . |: . : \ :. : .ヽ  \
          /   7: . : . /): .⌒:| : . : . :⌒ . : . : . : . ∨   \
.           〈______|/|: ///〉:/|: /|: |: . :\|\Ν:. : . : .:|____〉
           /: . : . / ´ /l┬ぅ干八: . l干ぅ┬|: . : . : .|: . : . ':.
             / : . / 丿´人|弋。ソ   \|弋。ソ |: . : . .:リ : . : . :':.
         /: ./ ー ,..イ: ∧\::::   .   :::: /イ: /|∧ : . : . : ':.
          //   .:゙  | : 小            小 : |/∧. : . : . :':. <スレ立て終了なのん
          '′   ゙   |: . :|人    / ヽ     人|: . :|/  ': . : . : . :.
.        /     /__ _|: . :[ ̄>   ̄   <___,|: . :|   ' : : . : . :.
.         〈    ノ'  〈〈 |: . :ト</_∧>‐<∧//∨ : /┐   :. : . : : !
       |> ._    | |八:. :∨//7       `ト<: .∧/|   │: . : . |
       | : . : . |> .,_| |  \[.//7\‐ 、 -- [厶イ ∨   | : . : .│
       | : . : . |\__/∧   //7\   ̄ ̄ ̄ [//], ハ.    | : . : .│
       | : . : . |  `ー-、_,,У)7   ̄厂「 ̄ ̄[//]  |   | : . : .│
       | : . : . |      [//    o│    マ'(]ノ ∧   | : . : .│
6774mgさん:2014/12/25(木) 13:52:58.59 ID:Q960voLP
>>1

テンプレにダッチャマン禁止も入れといてよ
7774mgさん:2014/12/25(木) 13:52:59.69 ID:ecIqgRbB
書き込むスレッドを間違えてしまったのでこちらで改めて質問させてください。


日本製のリキッドでなにかおすすめなどはありますか?
初めてでよくわからなかったので評価のよかったこちらを購入したのですが、ほかになにかいいものがありましたら教えて頂きたいです。
電子タバコ本体?はcoolfire1を購入しました。

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00N4DGKVI/ref=pd_aw_sims_2?pi=SS115&simLd=1
8774mgさん:2014/12/25(木) 13:54:46.00 ID:std7+S/K
>6
平穏に建てたほうが波風立たずに済むかと思ったんだけどねー



※DACCHA MAN本人、それに絡みたい人は隔離スレが在るようなのでそちらでお願いします
でいいか
9774mgさん:2014/12/25(木) 14:02:26.97 ID:LC8MNUBC
>>1
ちょうど建てようと思ってたところだ
向こうは隔離スレってことでいいか
10774mgさん:2014/12/25(木) 14:03:17.64 ID:18hrkriZ
>>8

それでオッケー
11774mgさん:2014/12/25(木) 14:25:18.75 ID:X7lGnMWe
>>7
日本製のリキッドはノンニコチンしかないよ。ノンニコチンで国産の物がいいなら、

電子タバコ 国内流通 6本目【ノンニコチン】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1285831871/

を読んでみてはどうかな?ちなみにKAMIKAZEってリキッドはまあ美味しいらしい。秋葉原の自販機で売ってたりする。

ただ、やはり個人的に両方試した非喫煙者だった俺としては、ノンニコチンはオススメしない。入手しやすいとは言ってもそうそうリキッドなんて切れるものでもないし、グリセリンで少し薄めながら使えばかなりもつ。切れそうになる前に通販で頼んでいくので十分。
最悪高濃度のニコチン入り無味リキッドを買って、それを国産リキッドで稀釈するって手もあるが。
何にせよニコチン依存症でもない非喫煙者の俺ですら、ノンニコチンは吸いごたえや吸う意義として存在価値を見出せなかったのでニコチン入りをオススメする
12774mgさん:2014/12/25(木) 14:37:11.42 ID:ecIqgRbB
>>11
kamikaze、Amazonにあったので購入してみようとおもいます!

あとできればニコチン入のリキッドでおすすめもありましたら教えて頂きたいです。
できればurl付だと助かります…
13774mgさん:2014/12/25(木) 16:03:55.75 ID:X7lGnMWe
>>12
これは非喫煙者である俺の完全な好みだけど、このthe steam factry社のBlue Ballzは非の打ち所の無いほど美味い。今までvolcano社のリキッドやVape dudesのリキッドをいくつか吸ったけど、レベルが違う。
味そのものもそうだけど何よりも他リキッドと比べてすげえ甘くて味が濃い。
説明文読む限り、出来るだけ飽きのこないリキッドを目指して作ったみたい。
即刻リピートしたわ。本当にオススメ

http://www.jvapor.com/e-juice/steam-factory-ejuice
14774mgさん:2014/12/25(木) 16:42:20.43 ID:Z5nWdXhF
>>12
ニコチン0mgはたばこ板へ移動しましょう
15774mgさん:2014/12/25(木) 16:51:17.54 ID:nlduW8oS
>>13
ありがとうございます!!
ちなみにニコチン濃度はどれくらいで買っていますか?

自分はいまニコチン0.4mgのタバコを吸っているのですが、ニコチン入リキッドだとタバコ特有のヤニクラはあるのでしょうか?
16774mgさん:2014/12/25(木) 19:00:03.27 ID:Z9Z4mNez
クラッとくるのはニコチンじゃなくて軽い一酸化中毒と聞いたことがあるような無いような
17774mgさん:2014/12/25(木) 19:48:37.34 ID:OHiUFW9D
人によると思うけど、自分は濃いと心臓がドキドキしたよ。
クラクラはしなかった。
濃度表があったから、参考にしてみたら?
18774mgさん:2014/12/25(木) 20:15:04.16 ID:eAgUr4yu
予算5000円以内で自分が思う今一押しの機種教えてください!
希望はバッテリー別じゃない奴です!
19774mgさん:2014/12/25(木) 20:27:14.41 ID:u3a/JT3Y
今回だけの特別だ
みんなには内緒だよ?

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d159036984
20774mgさん:2014/12/25(木) 20:30:57.39 ID:nlduW8oS
>>17
濃いってどれくらいです?
自分買おうとしてるの12gなんですけど、みなさんどれくらいの使ってるんですか?
21774mgさん:2014/12/25(木) 20:53:00.83 ID:rvba1Yrw
人それぞれすぎてあんまり参考にならなくない?
自分は18mgがちょうどいい感じ、12だと物足りなくて24だとときどきクラってとこだった
22774mgさん:2014/12/25(木) 20:54:51.53 ID:18hrkriZ
元ヘビースモーカーだからニコリキでクラクラはしたことないけど12でも喉イガイガするよ
23774mgさん:2014/12/25(木) 21:09:48.60 ID:nlduW8oS
やっぱ人それぞれですよねー

てか気になったんですけど、ニコチンって体に悪いんでしたっけ?
ググってもサイトによってまちまちでわからん
24774mgさん:2014/12/25(木) 21:20:46.93 ID:2eMUHmYb
喉イガイガって、ニコチンには今までそういう作用は認められてないはず。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%81%E3%83%B3
25774mgさん:2014/12/25(木) 21:37:47.98 ID:Y/KVBNls
おーいダッチャマン
荒らしにあったら一文字1円で保証でもしてくれるのか?
その位の覚悟でageてんのか?
26774mgさん:2014/12/25(木) 21:41:12.36 ID:MdAfbz5e
俺ニコチンキツかったらしゃっくり出る
27774mgさん:2014/12/25(木) 21:45:31.06 ID:RNx370Oc
>>23
ニコチンは猛毒だよ。
半数致死量は青酸カリの2倍。
1mg/kgだから、60kgの人でわずか6mgで致死量だね。
28774mgさん:2014/12/25(木) 21:48:49.48 ID:nlduW8oS
>>27
それ液体の状態で飲んだらですよね?
気体として吸うぶんにはどうなんでしょう
まあ喫煙者はこんなこと気にすることじゃないですよねww
試しに12mgの買ってみます!
29774mgさん:2014/12/25(木) 22:23:42.90 ID:ZZI/qKHG
初めてなら6にしときな
思っているよりニコチンは臭みあるよ?
6でも薄っすら臭いハズなので
そのリキッドが気に入ればリピート時に濃度上げるべき
まず初めてなら絶対ニコチン臭気になるから楽しくないと思うが
高級リキッドいくなら尚更ニコチン臭で楽しめないとなると無駄だからなー。
30774mgさん:2014/12/25(木) 22:28:45.28 ID:giLh9dI1
>>29
ニコチンは無味無臭だよ
31774mgさん:2014/12/25(木) 22:30:27.12 ID:OHiUFW9D
>>28 濃かったら薄めればいいと思うよ。
自分は8mgを1日一箱だったけど、ニコリキは10mg以下に薄めてます。
フルーツ系は少し強めに感じました。
リキッドの取扱いは気を付けてね。
32774mgさん:2014/12/25(木) 22:30:48.19 ID:9/ZJflY+
>>30
からくね?
33774mgさん:2014/12/25(木) 22:38:42.37 ID:18hrkriZ
え、ニコチン濃度高いとイガイガしない??
あと味というか臭みは間違い無くあるぞ
34774mgさん:2014/12/25(木) 22:39:24.32 ID:X7lGnMWe
>>15
あるよ!俺は非喫煙者だったから初めて16mg吸った時はすっげえクラクラした。ニコチンの効能は血管収縮だから頭がクラクラするのは当然なんよ。
ちなみに俺は12mgを買って少しだけグリセリンで薄めて使ってる。大体6〜8mgが吸いやすい非喫煙者としては。

後フィルターと言うものがないからか、兄貴に吸わせてもらったタバコと同じニコチン濃度でもピリピリ感がある。そのピリピリ感から言っても6〜8mgが丁度良いかなあ。甘いのに辛いみたいな感じになっちゃうんで。
35774mgさん:2014/12/25(木) 22:42:01.75 ID:nlduW8oS
・(0mg)   =0mg/1ml  (ニコチンなし)
・(ex low)  =6mg/1ml  (紙巻きタバコのニコチン0.15mg相当)
・(low)   =11mg/1ml (0.3mg相当)
・(middle)  =18mg/1ml (0.6mg相当)
・(High)   =24mg/1ml (0.9mg相当)
・(ex high) =36mg/1ml (1.4mg相当)


こんな表見つけて自分吸ってるの0.4mgだからそれに対応させて12mg買おうとしてました
タバコだとタール臭さでニコチンの臭い気にならないってことなんですかね?
あと、薄めるってのが良く分からないんですけど、どうするんですか?
36774mgさん:2014/12/25(木) 22:47:55.15 ID:nlduW8oS
>>34
そうなんですね!
そしたら、>>13で教えて頂いた種類のなかから6か3mgのを買おうと思います
あの中だとブルーベリーのが一番美味しいんですかね?
kizmetが気になりますww
37774mgさん:2014/12/25(木) 22:49:12.47 ID:X7lGnMWe
>>35
この表信じていきなり16mg買ったらまじでピリピリ感半端なかったよ。ニコチン=辛味と考えてもらえばいい。
ちなみに同じ濃度のキャスターマイルド6mg吸ったら全然辛くなかったんでやはりフィルターがあるのと無いのとでまた違うんだと思います。

東急ハンズとかで売ってるグリセリンってのがある。電子タバコのリキッドはPGという液体とVGという液体を組み合わせて作られてるんだが、グリセリン=VG。
無味無臭のグリセリンを入れることで相対的にニコチン濃度を下げることができる。

これのメリットは、ニコチン濃度を下げる以外にもグリセリンそのものはめちゃくちゃ安いので節約にもなる。あんまし薄めすぎるとリキッドの味や香りも薄まるが、3分の1程度なら全然遜色ない。

ちなみに東急ハンズとかで売ってるグリセリンはグリセリン+精製水でグリセリン濃度80%。
amazonとかで買えるファンタジー社のグリセリンは99%の純グリセリン。

ファンタジー社のグリセリンの方が純度が高いから煙の量も多くなるという理由で人気だが、その分粘度が高いからリキッドと中々混ざらないしアトマイザーに入れにくい。まあここら辺は好みだから好きな方買ってok。
俺は東急ハンズのグリセリンの方が好き
38774mgさん:2014/12/25(木) 22:52:00.40 ID:X7lGnMWe
連レスすみません
>>36
まだblue ballzしか試してないんですよ。でもkizmetも今日注文しました!美味しそうですよね。
後kizmetの下のscrewberry?だったかな。その味も人気らしく、何と日本のお菓子、ハイチュウと全く同じ味がして美味しいらしいです。
39774mgさん:2014/12/25(木) 22:56:16.57 ID:nlduW8oS
>>37
自分もキャスター吸ってて同じ感覚で12買おうとしてました!
聞いてよかったwww
6だとちょうどいい感じですかね?

なるほどグリセリンを入れるんですねー。
リキッド節約できるのは魅力的ですけど、味も薄くなっちゃうんですね
そしたら、6ミリ買ってキツかったらグリセリンで薄めるって感じでやってみようと思います!
40774mgさん:2014/12/25(木) 23:02:46.95 ID:X7lGnMWe
>>39
喫煙者だと試しに12mg買ってみて(18mgで丁度良いと言ってる方もいますし)濃ければグリセリンで薄めるのはどうでしょうか?
ちなみに自分は12mgで薄めてます。3分の1ずつ薄めるとすると、値段として2600円が実質2000円以下になりますよね。それ×4でも2000円丸々浮きます。東急ハンズのグリセリンは1000円で1年でも使い切れないほどありますんでそう考えると1年間でまあまあ浮きます。
そういうの怠い!金ならある!とかなら6mg買うのも全然有りだとも思いますけどww

12mgのblue ballzと、6mgのkizmet買ってみてはどうでしょう。後送料2000円かかるんで、後二つ何か別のリキッドを選んで一回の通販の上限の120ml分買っちゃうのが良いと思いますよ。他にもいくつかリキッドありますし。
41774mgさん:2014/12/25(木) 23:22:13.84 ID:nlduW8oS
>>40
ニコチン12をグリセリン1/3で割るとニコチン濃度は8になるって計算であってます?
結構節約になるんですね、すごい参考になりました!


送料2000もかかるんですか…
できれば上限までかいたいんですけど、wikiにこう書いてあったんですよね

"購入時の最大の難関が、税関を無事通過できるかです。
通常、以下の範囲内ならばまず心配はいりません。
 
・スタータセット1つのみ
・カートリッジ30個以内
・リキッド50ml以内"


120mlも買って大丈夫でしょうか。どなたか経験あるひといたらお話聞かせて下さい!
42774mgさん:2014/12/25(木) 23:24:20.83 ID:RNx370Oc
>>28
いやいやw
ニコチンの毒性について聞いてるようにしか読み取れないんだが?w
ちなみに無味無臭なはず。
ニコリキ舐めてピリピリするのは味ではなくて刺激でしょ。
俺はリアタバは8mg吸ってたけど、ニコリキは18mg。
18mgでも直接舐めれば舌はピリピリするしうげぇっ!てなる。
あと、吸い方によっては刺激を受ける部分が違うとおもう。
俺は口のなかで燻らせてから半分だけ吸い込むクセがついてるけど、空気吸うみたいに直接喉に流し込む人は喉に刺激を感じるんだろうね。
43774mgさん:2014/12/25(木) 23:25:17.94 ID:FcCvUexP
0.9mg吸いで6だと物足りないけど
rdaで長々と肺で吸うなら丁度良いとは思う
口吸いなら10〜12
リキによるけど
44774mgさん:2014/12/25(木) 23:30:22.46 ID:X7lGnMWe
>>41
一番安いので2200円。まあこれはアメリカから来るわけだし仕方ないね。ただその価値はあると思う。

120mlだよ。つまり30ml×4で4本まで買える計算。グリセリンで薄めることは結果的に送料の節約にもなる(毎回キッチリ3分の1薄めれば160ml分になるから薄めないで使うより大体4回で1回分の送料がタダになる)
後wikiの情報はとんでもなく古いのであまり参考にしない方がいいよ。

リキッドについてだけど、もしかしたら喫煙者には甘すぎる!ってことがあるかも知れない。兄貴に吸わせたら甘すぎる言うてたので。喫煙者でも甘いもの好きなら問題ないけど。
実はリキッドには喫煙者しか楽しめない、タバコ風味のリキッドというのがある。これは完全なタバコ味ではない(タバコの味はタールの味で、電子タバコはタールが含まれていない。それに火から生まれた煙を蒸発しただけの水蒸気で再現するのは不可能に近い)
タバコに慣れた人が美味しく感じるようにタバコ風味+それに合うフレーバーで作られている。
せっかく喫煙者ならそういうの買うのも有りかなあ。有名なのはhalo cigs,ailen,five pawnがj.vaporからついでに買えるよ
45774mgさん:2014/12/25(木) 23:41:22.44 ID:VZ8E7Ouc
アメリカの美味しいリキは薄めるほど濃くないから
薄めるのを前提にしておかない方がいい
味より銭なら話は別だけど、vgは持ってれば便利程度に
46774mgさん:2014/12/25(木) 23:43:40.33 ID:gqeoyja4
>>39
俺は24mgを3倍に希釈して運用してる
当然味は薄くなるけど、さんざん色んなリキ試した結果もうニコチン入ってりゃ何でもいいやって現在に至る

まあこれから気になるリキが山程出てくるだろうから、味変え濃度変え試してみるのがいいんでない?
お気に入りが見つかるといいね
47774mgさん:2014/12/25(木) 23:48:18.27 ID:gqeoyja4
あとグリセリンは薬局でも手に入るよ
割る前提ならグリセリンがVGだからリキはPGにしておいた方がいいかもね

連投すまんかった
48774mgさん:2014/12/25(木) 23:52:37.67 ID:18hrkriZ
ドリッパー運用ならともかく、クリアロマイザーなら薄めると不味いぞ
49774mgさん:2014/12/26(金) 00:00:18.92 ID:o8cReq6y
もしかしてvape dudesが半端じゃなく不味かったのは3分の1薄めたからだったのか。
50774mgさん:2014/12/26(金) 00:34:05.21 ID:dFs8+5Sa
はは〜ん、さては
51774mgさん:2014/12/26(金) 00:34:39.97 ID:idrpkIQ0
wikiとかのニコ濃度の目安は大昔の510とかで吸ってた時代の換算表だから今のアトマなら1/2とか1/3で考えた方が良い
以前は18mgだったけど最近の煙量多いのだと6mgで充分だわ
単にニコチン要らなくなってきただけかもしれないけど
52774mgさん:2014/12/26(金) 00:43:37.48 ID:ttpRa4Mn
mentholは18mgでもノンニコレベル
53774mgさん:2014/12/26(金) 03:18:46.23 ID:ZVKXd1Qn
初心者に18なんか勧めるな
あの表書き直さないとダメだな
赤マル吸ってても18はマズイ臭い
初心者の基準は6
例外として強めのメンソールのみハッカ臭で臭みを感じにくいから18でも吸える
フルーツ系は12でも既にフレーバーの邪魔するし
薄めても変わらないなんていい加減なこと言うな
初心者ほどニコチン臭に敏感
12で既に家畜小屋の近くでフルーツ食べる感じになり18なら家畜小屋の中24なら家畜の目の前

薄めて吸える奴は中華の薄マズに感覚慣らされすぎ
慣れてない初心者にはマトモなものを勧めな

てか薄めて吸ってるぐらいならFTからハンセンやデカング買った方が安上がりじゃないのか?
54774mgさん:2014/12/26(金) 03:21:52.14 ID:ZVKXd1Qn
>>49
あそこのは濃くない
はじめから濃くないものを薄めるから
中華リキ並みになる
なら中華リキ吸ってた方が薄める手間がない
55774mgさん:2014/12/26(金) 03:51:31.01 ID:XkSclzti
濃度に初心者も糞もないだろ
個々で満足できるか否かだけだアホ
毎度トンチンカンなバカなことを偉そうに言いやがって
一度病院でバカ頭をカチ割って見てもらえ
56774mgさん:2014/12/26(金) 04:04:47.17 ID:gs+FRjfB
ニコリキ臭いって奴シナリキしか知らないんだな
100mgでも無臭だし
57774mgさん:2014/12/26(金) 07:41:47.70 ID:Ul+rskrE
>>15
VDの24mg吸ってたらシャックリがとまらなくなった。
58774mgさん:2014/12/26(金) 08:19:51.19 ID:Xj12zX5C
最近コイルを交換したら突然焦げ臭くなったんだけど
これって原因何なんですか?
Aerotankで 純正コイルなんだけど 電圧下げないと焦げ臭くて吸ってられない
2.0Ωコイルでリキッドも変更してない 詳しい人教えて
59774mgさん:2014/12/26(金) 09:04:03.32 ID:kW7H21n7
>>58
焦げてるからだよ
60774mgさん:2014/12/26(金) 09:07:45.65 ID:7Y9uwDe7
>>58
焦げてるからだな
変えたときに空焚きしちゃったんじゃねーの
61774mgさん:2014/12/26(金) 09:13:26.32 ID:7P9uCOB8
>>58
1回焦げたら何しても焦げてるままだよ
絶対直らない
汁染みる前に吸ったべ?
62774mgさん:2014/12/26(金) 11:25:24.01 ID:ABZKhgmf
>>55
ニコチン濃度しか気にならないジャンキーか味覚障害なのはわかったから
無味で濃いクッサイの吸ってれば?

刺激や吸収による満足度の個人差以前に
不味さ感じたら吸えないんだよ
濃度はフレーバーに与える影響が大きいから高濃度は初心者にとって不味さと直結する。高濃度なら安物中華リキと大差ないレベルにフレーバーは飛ぶ

高価なリキッドを輸入させてまで嫌な思いさせてやんな。初心者に高濃度は勧めるな。

そんなことも理解出来ないなら初心者スレに書き込むな
63774mgさん:2014/12/26(金) 11:33:32.06 ID:Xj12zX5C
>>59 >>60 >>61
それがコイル取り替えてから1時間放置して吸ったのに焦げ臭いんだよ
でも電圧低くしてると普通に吸える 上げるとまた焦げ臭くなる
焦げてるんじゃなくていがらっぽいってのが正確な所なんだろうけど
以前はこんなこと無かったから困ってるんだ
バッテリーの電圧変換がいかれてるのかコイルの品質が下がったのかって
色々考えてるんだけど分からない
ちなみに電圧上げても これでもか ってぐらい吸い込んでやると焦げ臭くならない
64774mgさん:2014/12/26(金) 12:01:01.21 ID:StBdhyBG
この板の犯罪率ってすごそうだな
65DACCHA MAN:2014/12/26(金) 12:02:16.30 ID:7nwMwHDG
>>63さんへ

どうも初めまして。
AERO TANK V2を使っている者です。

問題解決のためにいろいろトラブルシューティングをしたいので、まず使用されている
システム構成の詳細を教えていただいても宜しいですか?
※システムを構成している全ての機種名など
66774mgさん:2014/12/26(金) 12:06:58.24 ID:7F/t+S6Q
>>55
長期休業に入ったから今そういうレスは無駄
微に入り細に入り丁寧に、寛容に、何度でも
67774mgさん:2014/12/26(金) 12:15:04.91 ID:o8cReq6y
>>63
勿体無いと思うかも知れないけど試しに新しいコイルにしてみたら?そんでもし新しくしても焦げ臭かったら少なくともコイルの問題ではないとわかると思うし。
もし焦げ臭さが無くなったらたまたまそのコイルだけ運悪く不良品だったってことも有り得るし。
68774mgさん:2014/12/26(金) 12:28:18.73 ID:oNz4Y06J
たまにハズレコイルにそういった感じになるやつがあります。
サクッと交換した方が良いと思いますよ。
69774mgさん:2014/12/26(金) 12:35:55.75 ID:+mWsL4Ep
>>62
マジお前の頭湧いてんな
爆煙って聞けば常時.2Ωと思ってんだろ
100mgだからってストレートで吸うわけねえだろ
そんな事も考えられないバカはいちいち書き込むなよ
シナリキしか知らんくせに持論展開するな間抜け>>65の池沼が建てたスレにでも書いてろ
70774mgさん:2014/12/26(金) 12:42:53.69 ID:EYrPeH4z
キチガイ専用スレがあるのに何故呼ばれてもいないのに書き込むのか
書き込むのであればただ乱立させただけじゃないか
結局ただのキチガイ荒らしにすぎない
71774mgさん:2014/12/26(金) 12:47:33.89 ID:o8cReq6y
というかスレ主が>>8でdacchaman書き込み禁止って書いてないか?
72774mgさん:2014/12/26(金) 12:52:31.13 ID:EvElsyT9
そもそも自分で書いた事も守れない屑が他人が決めた事守る訳ない
73DACCHA MAN:2014/12/26(金) 12:52:54.66 ID:7nwMwHDG
私は単純に困っている人を助けたいだけです。
74774mgさん:2014/12/26(金) 12:55:55.09 ID:bYI5NX/5
俺含め他多数の書き込みを見ると不快な人も助けてあげてね
助け方は書き込まないというとても簡単な事
75774mgさん:2014/12/26(金) 12:59:44.42 ID:EvElsyT9
見てみ議論向けとかスレ建てといてコレだろ
イカれてる
76DACCHA MAN:2014/12/26(金) 13:01:57.66 ID:7nwMwHDG
>>74

その不快感は単に【無駄に知ったかぶりで反論して論破されたことによる不快感】でしょう。
一言で言う【自業自得】です。

つまり助ける必要はありません。
77774mgさん:2014/12/26(金) 13:05:51.76 ID:bYI5NX/5
自意識過剰
論破してると思い混んでるだけの糖質
78774mgさん:2014/12/26(金) 13:07:27.16 ID:RfGoGFbv
色々適当にリキッド突っ込んだらゲロの味がする
79DACCHA MAN:2014/12/26(金) 13:08:29.42 ID:7nwMwHDG
>>77

では以下の専用スレにて異を唱えてください。
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1419484067/
80774mgさん:2014/12/26(金) 13:08:56.66 ID:o8cReq6y
>>76
論破してるとこ見たことない。単純にルール守らなかったりそういう間違ったレッテル貼りしたりすぐ喧嘩してスレが荒れる方向に持っていくからだろ
。とりあえず>>8のルールは守ってね。初っ端から初心者のふりして質問した時点でルールやマナーなんて守る気無いんだろうけど
81774mgさん:2014/12/26(金) 13:10:52.33 ID:Xj12zX5C
>>67 >>68
実は何度も交換してるんだ それでも治らなくて

>>65
バッテリーがkamry legend
アトマイザーがKangerTech Aerotank
ドリップチップが kamryボールタイプ
コイルが【KangerTech】NEW Dual Coil アップグレード デュアルコイル 2.0Ω
リキッドがBI-SOラムコークとMount Baker Vaporを複数の種類

一度業者の手違いで1.8Ωコイルが送られてきてそれをうっかり使ってから調子が悪い
今は2.0をちゃんと使ってるけど 焦げてコイル3本犠牲にした
ちなみに1.8Ωは10本全部こげた 焦がしたのは殆どラムコークだけど ベイカーでも一応焦がしてる
レジェンドは一度初期不良当たったからもしかしたらバッテリーが原因かな?とか思い始めてる
82774mgさん:2014/12/26(金) 13:11:01.15 ID:bYI5NX/5
ゴミスレに行ってゴミと討論しても何も生まれないし時間の無駄
まんこにライン返してた方が捗る
83774mgさん:2014/12/26(金) 13:14:13.41 ID:o8cReq6y
>>81
コイル変えても無駄ならコイルの問題では無いだろうね。しかもkamryって中国の悪いところ全てを詰め込んだような企業だしすぐ故障するのは十二分に有り得るな。
84774mgさん:2014/12/26(金) 13:16:10.12 ID:udT3Dm2J
はい、予想通りwww

糞スレ過疎ってるから結局他のスレに来る
85DACCHA MAN:2014/12/26(金) 13:29:11.79 ID:7nwMwHDG
>>81さんへ

ではエアフローはどのぐらい開放していますか?
全開ですか?

それとその不具合が生じるようになってからとなる前で、エアフローの開放は同じ量ですか?
86774mgさん:2014/12/26(金) 13:54:02.12 ID:Xj12zX5C
>>83
電圧計買って確かめるか
有無を言わさずすぐに買い換えるかどっちが良いだろうか?
買い換えるにしてもどこのがいいんだろう・・・

>>85
ずっと全開です
87DACCHA MAN:2014/12/26(金) 14:11:59.49 ID:7nwMwHDG
>>86さんへ

ではとりあえず今は煙量うんぬんは抜きにして、エアフローを必要最低限最小まで絞ってみてください。
負圧のバランスが崩れ供給不足になっていて、ドライヒットを招いている可能性があります。

そしていろいろエアフローの開放量を変えてみながら試してみてください。

もしこれで改善されないようなら、再度「駄目だった」とお知らせください。
順を追って改善できるようにアドバイスいたします。
88774mgさん:2014/12/26(金) 14:12:54.59 ID:A05kq7Tm
>>86
MOD買え
そのレベルのゴミをいくつ買っても同じ事の繰り返し
89774mgさん:2014/12/26(金) 14:20:50.16 ID:Xj12zX5C
>>87

「駄目だった」
最初はいけるかな?と思ったけど
吸ってるうちにいがらっぽくなって吸えなくなりました
90DACCHA MAN:2014/12/26(金) 14:27:05.01 ID:7nwMwHDG
>>89さんへ

ではその「吸ってるうちにいがらっぽくなって」のとき、吸い込んでいる時間と頻度(次回までの間隔)は大体どのぐらいですか?
91774mgさん:2014/12/26(金) 14:39:28.31 ID:Xj12zX5C
三秒吸って二秒放して 三秒吸って二秒放して 三秒吸って←ここ
めっちゃ親身になってくれてうれし
92774mgさん:2014/12/26(金) 14:40:11.84 ID:WrGWMxiB
出来たら二人とも専用スレに移動願います。
93774mgさん:2014/12/26(金) 14:47:19.53 ID:o8cReq6y
>>86
俺はめちゃくちゃ良いやつを初めから買ったけど、本体なんて本来一回買えばそうそう買い換えるもんでもない。
トータルライフサイクルコストパフォーマンス考えても安物を結構な頻度で買うよりちゃんとした故障しにくい性能の良いものを買う方が下手したら安くつくんじゃない?買い換える労力も手にした満足感も雲泥の差だし。
例えばテニスラケットなんかだと、下手くそはどんなに高いもの買っても全然恩恵ないけど、こと電子タバコに下手もクソも無いわけだし、良いものはそのまま誰が使っても良いと感じるはずだ。
アメリカ製もしくは中華でもinnokinあたり買ってみては?
94774mgさん:2014/12/26(金) 14:56:49.38 ID:hItUIw0F
聞き分けのない池沼と自意識過剰池沼と見せかけた巧妙な自演でお送りしています
95774mgさん:2014/12/26(金) 15:21:23.55 ID:onQElHIy
ダッチャマンは書き込み禁止とスレ立て主が明言してるんだが
書き込みしたきゃ自分でスレ立てしろよ
96774mgさん:2014/12/26(金) 15:26:07.91 ID:Xj12zX5C
やっぱバッテリーが壊れてるっぽいから
MODかinnokinで買い換えさせてもらうわ
騒がせてスマンかった dクス
97774mgさん:2014/12/26(金) 15:34:05.41 ID:hjcQ6Uu1
常用プカプカならinnokin coolfire1マジオヌヌメ
頭使わんでボヘーっとプカプカできる機種だわ。
98774mgさん:2014/12/26(金) 16:13:31.50 ID:WrGWMxiB
バッテリーの充電時間て、どのくらいですか?
スピナーを使っているんだけど、長くて…。
予備バッテリーは点検中で返ってこないし…。
99774mgさん:2014/12/26(金) 16:25:16.06 ID:MltyTRqm
>>ばか

ニコ濃度の話を勝手に臭いの話しにすり替えてんじゃねぇよばか
しかも臭いだって初心者関係ねーだろばか
誤爆なら許してやるけど、ガチで言ってんなら病院行ってこいばか
100774mgさん:2014/12/26(金) 17:09:48.37 ID:XWyESSRH
シナリキの時点で察してやれよ
何話してもバカだから無駄だしそんな味覚障害のゴミの書き込み誰も見向きもしない
101774mgさん:2014/12/26(金) 18:03:37.53 ID:8M7cTJIn
濃度上がったら臭いだろ?
臭くないと言い張る
意地の悪いジジイが長年住み着いてんだよ

初心者に嫌な思いさせて喜んでるヤツが。
102774mgさん:2014/12/26(金) 18:13:28.10 ID:SzpPrCGN
2種類100mg持ってるけど臭くない
54mg3種類も臭くなかった
24mg既製品も臭くなかった
リクア、デカン、HC無味ニコリキは臭かった
シナリキ以外は俺が使ってるのは臭くない
103774mgさん:2014/12/26(金) 18:13:35.14 ID:o8cReq6y
ニコチン自体は無味無臭だぞ(ただし辛味と言うなの刺激はある)
アンモニアはあくまで都市伝説的なもの。質の悪いリキッドにはアンモニアを含んでニコチンの効能を無理矢理上げてることも考えられるが、ちゃんとFDAとかで認可降りてる高級リキッドにはそんなもん入ってない
104774mgさん:2014/12/26(金) 18:18:06.51 ID:miiiZzqV
シナリキしか知らんくせにまだぐだぐだ言ってんのかよwしつこいな
105774mgさん:2014/12/26(金) 18:22:20.54 ID:oqWDoXv6
初心者には臭うから上級者になるまでは使うなとか頭沸きすぎだろwww
106774mgさん:2014/12/26(金) 18:28:56.12 ID:8M7cTJIn
ID変えてデマ繰り返して暇なんだな
初心者が飛びつきやすいVDやSEは全て臭いぞ?買ったことないのは分かったよ
おつかれ
107774mgさん:2014/12/26(金) 18:30:25.20 ID:Wncdh8L5
上級者ぶってレクチャーしてるけど初心者以下の知識の無さだな
シナリキ以外にも無味ニコリキあるんだぞ
108774mgさん:2014/12/26(金) 18:32:21.60 ID:VDIxtms2
VD,SEはただ極数種を除き不味いだけでニコリキの臭みじゃねえよ味障知的君
109774mgさん:2014/12/26(金) 18:35:16.50 ID:yJ9PNBfq
ID維持なんてできねか張り付いてられないかだろ
年末で無職ヒキニートがカムフラージュできてよかたねwww
110774mgさん:2014/12/26(金) 18:54:48.29 ID:8M7cTJIn
VD、SEは極一部マズイんじゃなく
極一部の商品のみハッカ臭で臭みが抑えられてるだけ逆だぞ?
本当に買ったことあるの???
ネットのレビューが極一部しか日本語で見当たらないから思い込んだんだろ?

まー議論して暇につきやってやるつもりは無いんだよ

初心者が臭くないと思い込んで買うのは自由。お前さんも好きにわめいときな
不毛なスレが消費されてちょうどいい

高濃度買って臭かった際に
選んだ濃度が原因かもなと探れるよう記録を書いているだけだからな。
既に目的は達している。

古くから見ているが最近は有益な情報少なくて残念。
111774mgさん:2014/12/26(金) 18:55:19.44 ID:4nQ9KAGX
またidコロ助ガーって連呼してるばかか
112774mgさん:2014/12/26(金) 19:04:26.40 ID:VDIxtms2
>>110
じゃあもう目障りだから書かないでね
池沼アスペダッチョマンと同じになっちゃうよw
113774mgさん:2014/12/26(金) 19:04:53.81 ID:VDIxtms2
>>111
IDコロ助活動再開のお知らせ
114DACCHA MAN:2014/12/26(金) 19:08:46.77 ID:7nwMwHDG
皆さんに物申します。

私にはいろいろここのマナーを守れだの言ってましたが、今貴方達はまさにそれですよ。
どうなっているんですか?
115774mgさん:2014/12/26(金) 19:09:59.52 ID:b/NGb5RM
俺包茎だからダッチョマンなんだが一緒にすんな氏ね
116774mgさん:2014/12/26(金) 19:11:51.97 ID:8Yi/gmiv
ある勢力がIDをコロコロ変えて僕を集中的に狙ってる
それがIDコロ助
117774mgさん:2014/12/26(金) 19:19:05.47 ID:HvvWaqS5
>>115
包茎見せて
118774mgさん:2014/12/26(金) 19:33:12.69 ID:ekfDu3Dp
>※DACCHA MAN本人、それに絡みたい人は隔離スレが在るようなのでそちらでお願いします
119774mgさん:2014/12/26(金) 20:13:53.23 ID:o8cReq6y
120774mgさん:2014/12/26(金) 23:08:04.49 ID:tgCwRGBA
>>75
お前は邪魔。
それと関西弁のカスも消えろ。
121774mgさん:2014/12/26(金) 23:12:26.80 ID:tgCwRGBA
>>110
お前は消えろ
122774mgさん:2014/12/26(金) 23:14:31.20 ID:tgCwRGBA
>>114
さっさと死ね
123774mgさん:2014/12/26(金) 23:20:58.67 ID:onQElHIy
>>114
ダッチャマン禁止だから
124774mgさん:2014/12/26(金) 23:27:14.04 ID:xafyaSK6
ダッチャマンが来てから秩序が保たれていい流れだったのに
頭が弱いバカどもが荒らしてgdgdになっちゃったね
125774mgさん:2014/12/26(金) 23:28:59.21 ID:mUEAklIn
IDコロ助活発に書き込んでてワロタ
趣味がコレしかないんだろうから楽しそうで何より
126774mgさん:2014/12/26(金) 23:30:08.08 ID:onQElHIy
>>124
お、ダッチャマンが自演覚えたか?
127774mgさん:2014/12/26(金) 23:37:30.50 ID:WrGWMxiB
パススルー使ってる人いる?
ケーブルとか、使い勝手はどんな感じですか?
128774mgさん:2014/12/26(金) 23:40:55.88 ID:tgCwRGBA
>>125
お前の存在意義無し
129774mgさん:2014/12/26(金) 23:44:37.91 ID:tgCwRGBA
>>125
間違えた。
お前は生きてる価値なし。
二度と書き込むな。ハナクソ。
130774mgさん:2014/12/26(金) 23:52:38.09 ID:SMxpP7nx
輸入量上限の120ml個人輸入したことある人教えて下さい
関税引っかかりましたか?
送料もったいないので上限まで買いたいのですが怖い
131774mgさん:2014/12/26(金) 23:55:47.86 ID:o8cReq6y
>>130
120mlで大丈夫だよ。
132774mgさん:2014/12/26(金) 23:57:28.12 ID:gj5Lg8sH
>>114
お前にルールを語る資格はない
133774mgさん:2014/12/27(土) 00:00:23.25 ID:mUEAklIn
>>130
開封されないが前提だけど調味料として送ってって言えば120じゃなくて平気だよ
送料で1本買えるじゃん無駄無駄
俺は1回開けられたけど2日遅れで届いた
134774mgさん:2014/12/27(土) 00:04:03.28 ID:DjrY+jj5
調味料とかエッセンシャルオイルとか石鹸は先駆者がうまく考えてくれた抜け道なwww
135774mgさん:2014/12/27(土) 00:06:37.78 ID:VOAODU0n
>>130
>輸入量上限の120ml個人輸入したことある人教えて下さい
>関税引っかかりましたか?
>送料もったいないので上限まで買いたいのですが怖い
今年8回、120たまに120超えを注文したが全て無事に届いた。
同じところからじゃないから、たぶん大丈夫。
136774mgさん:2014/12/27(土) 00:10:34.69 ID:o/2xZzq0
>>130
120注意するところは
S
MNW
LV
MJ
だな
商品名と価格もろ書かれてるからネガティヴ報道以降特に俺は気をつけてる
137774mgさん:2014/12/27(土) 00:22:26.42 ID:uWmwpSkW
背中押して欲しいんだろうけど
こいつら責任は一切取らないからねー\(^o^)/
138774mgさん:2014/12/27(土) 00:43:36.74 ID:FRMBdTRn
>>127
itaste clk 使ってるけど、ケーブルも問題ないですよ。
使い勝手は、簡単でいいと思ってます。
139774mgさん:2014/12/27(土) 00:49:04.76 ID:dgnAdJPK
紐で繋がれるなら電池2本入れる奴のがいいって思って買ったけど快適だ
起きてから寝るまで使える
フィリピン人から木の奴を買った
5000円位だった
140774mgさん:2014/12/27(土) 01:21:29.47 ID:oBSmOI94
>>136
すいません略語わからないので教えてもらっていいですか?
141774mgさん:2014/12/27(土) 01:24:13.24 ID:oBSmOI94
>>133
調味料としてって、店に商品名を「調味料」って書いて配送してって頼むってことですか?

意外と大丈夫なんですね!
wikiみてビビってたんですけど一安心です。ありがとうございます
142774mgさん:2014/12/27(土) 01:32:10.00 ID:4pFVl40t
>>140
それらの店から買う恐れもなさそうだし気にしなくて大丈夫だよ

内容物指定は備考欄があればそこに書けばいいよ
備考欄がなかったら事前に頼むといいよ
断られる場合は違う店から買えばいいよ
143774mgさん:2014/12/27(土) 01:36:28.14 ID:xWmG6/Kj
通報しときますd(^-^)
144774mgさん:2014/12/27(土) 01:37:42.45 ID:ql3bKLHr
どうぞwwwどうぞwww
ご苦労様です(^ω^)
145774mgさん:2014/12/27(土) 01:46:25.08 ID:ZyxTYbyM
品名を偽って書いてくれと頼んだら違法行為になるんじゃないか。
よくもまあ堂々と掲示板に書いたりできるもんだな。
146774mgさん:2014/12/27(土) 02:00:43.29 ID:NArajYDa
シャブを小麦粉と偽って送って貰ってる人もいるだろね
そんな反社会勢力と同類扱いされるのはお前らのせいだろうな
147774mgさん:2014/12/27(土) 02:03:09.17 ID:mZCr1eni
それはないだろバカでもわかるぞ
社会経験のないガキ以下の発想だワン
148774mgさん:2014/12/27(土) 02:06:14.98 ID:GaLEE0LC
こうゆう大バカがいるから規制が厳しくなんだよな
ほんと大迷惑
年越し前に苦しみながら死んじまえばいいのに
149774mgさん:2014/12/27(土) 02:10:43.92 ID:NArajYDa
>>147
たとえ話な
脱法ハーブの原料を紅茶でもいい
150774mgさん:2014/12/27(土) 02:12:04.44 ID:LkqNNC+R
リキッド犬なんて出てきたら厄介wwww
151774mgさん:2014/12/27(土) 02:12:54.17 ID:i2j1cxTu
わざわざこんな所に書くからだ
152774mgさん:2014/12/27(土) 02:14:13.86 ID:k2vc6C1a
だから大バカって言われんだよ
呆れるほど頭弱いな
153774mgさん:2014/12/27(土) 02:15:31.85 ID:KyeH86rm
まあ5年前から定期的に語られてるからここぞとばかりに規制に結びつけるいつもの変質者は苦しみ続けて延命しながら新年を迎えて苦しみ続けていればいいよ
毎度毎度気持ち悪いしね
154774mgさん:2014/12/27(土) 02:18:39.03 ID:/Nr+tv5y
そろってバカ面の家族写真見せろや
ばか親の顔が見てみたいね
155774mgさん:2014/12/27(土) 02:21:27.62 ID:Dk2YbycE
いい加減この流れやめてくれよ
156774mgさん:2014/12/27(土) 02:22:05.62 ID:oHql1iXd
ばかに言えよw
157774mgさん:2014/12/27(土) 03:17:29.62 ID:PCKA7gdF
ばかにいってんじゃん
158774mgさん:2014/12/27(土) 06:43:00.72 ID:L+OmYZ2S
phantomsmoke bullet買った人いない?
安いから気になるけどレビュー全然なくて悩む
159774mgさん:2014/12/27(土) 07:57:07.15 ID:ZyxTYbyM
「ローター似」だから誰も買わない。
160774mgさん:2014/12/27(土) 08:26:53.82 ID:0VMTVqBf
つまらないバカのレスは無視してつべ見てみ
誰かがレビューしてた
161774mgさん:2014/12/27(土) 08:53:22.68 ID:TQ/7AsjC
162774mgさん:2014/12/27(土) 09:37:27.78 ID:0ErZqy8o
>>160
いやそれが全然見つからんのよ
163774mgさん:2014/12/27(土) 09:56:56.62 ID:hhFmqrGe
>>162
v-mag by vape monkeyで検索してみて
多分同じもんだと思うよ
164774mgさん:2014/12/27(土) 11:12:28.52 ID:C0fgr0eh
買い替えでINNOKIN 134miniかVTR迷ってます。アドバイスお願いします!VTRはデジタル部の故障とか無いでしょうか?
ちなみに今X6つかってます。
165774mgさん:2014/12/27(土) 11:21:32.86 ID:hxcAu+Gb
>>138さん、>>139さん ありがとう。
快適ってレビューは見たことあったんだけど、>>139さんみたいな考えもチラついてて。
ケーブルはあまり気にならないんですね。
パススルー、1本買う。
166774mgさん:2014/12/27(土) 11:26:14.36 ID:IYYH7cPt
>>164
中国製のゴミにまた買い替えるなんて常軌を逸してるだろ
インキンはスイッチすぐ壊れるX6のがむしろ頑丈とも言えるレベル
MOD買った方がいい
167774mgさん:2014/12/27(土) 11:32:13.01 ID:JIw4DCfK
>>164
smokのbt50の方が良いかもね
168774mgさん:2014/12/27(土) 11:33:22.84 ID:ttFOIGsC
Smok最近いいの出てきてますね。
可変パイプがちょっと欲しい…
169774mgさん:2014/12/27(土) 11:38:21.43 ID:P3BdhGBj
俺の使ってるバイブは可変で5段階調整が出来るぞw
170774mgさん:2014/12/27(土) 11:38:47.01 ID:C0fgr0eh
うわここ凄い。マジでお勧め教えてほしい。smokのbt50ですね。ググッテ来ます
171774mgさん:2014/12/27(土) 11:40:54.25 ID:Douz6F+c
毎度暇人の釣りに付き合うおまいらの優しさwwww
172774mgさん:2014/12/27(土) 12:09:42.07 ID:U4fIDh5E
桐谷みれー吸いたい
173774mgさん:2014/12/27(土) 12:11:05.33 ID:F5xYpljE
innokin本当に落ち目になってきたよなー。高いし多機能低性能。
SMOKはなんだかんだ頑張ってる。ペン型でもいいなら、kangerのipow2とか安いしパススルーだしお勧め
174774mgさん:2014/12/27(土) 12:13:13.01 ID:XT68jFEI
シナ製のゴミを進める奴を信用するなよ
175774mgさん:2014/12/27(土) 12:22:11.95 ID:b6YjeDnB
>>168
Eパイプ2買ったけどなかなか良いよ
エアロタンク+先の曲がったロングドリップチップで使ってるけど
ソファでくつろいだ姿勢で吸うのに凄く持ちやすい
176774mgさん:2014/12/27(土) 12:29:48.02 ID:1Qxc1D0K
>>170
ここに出た機種なら今んとこ桐谷みれーがお勧め
177774mgさん:2014/12/27(土) 12:32:11.28 ID:GM0h0o64
桐谷みれー美味しそう(^ω^)
178774mgさん:2014/12/27(土) 12:33:36.37 ID:dhtkZE9Y
>>173
ばっバカにしないでいただきたい!脱糞
179774mgさん:2014/12/27(土) 12:55:23.24 ID:BbaNvaDd
>>168
重いよ〜
スタンドいるよ〜
でも気に入ってるよ〜
180774mgさん:2014/12/27(土) 14:09:34.66 ID:1gXV1vXI
でも1,2ヶ月後にはまた新しいメーカーが良さげなもんだしてくるんだろうな
今年後半からの新製品ラッシュは飽きなくて楽しかった
181774mgさん:2014/12/27(土) 14:12:58.61 ID:C0fgr0eh
smokのbt50口コミとか詳しく出てるサイトないですか?
182774mgさん:2014/12/27(土) 14:38:20.39 ID:9EcPot/7
>>164
134mini持ってるけど、確かにボタン周りは不安感あるし、何よりも見た目がいかつすぎてネタ用というか基本とは別にサブとして持つ分にはいいと思うが、メインとして使うには少し恥ずかしいと思うぞ。
183774mgさん:2014/12/27(土) 15:18:47.25 ID:1gXV1vXI
>>181

https://www.youtube.com/watch?v=HqE3KUNRe78
https://www.youtube.com/watch?v=hqf6cLUFViE

あと翻訳にアドレスぶち込んで右上の星のとこのレビュー押すと6件ばかし表示される。
http://www.ukecigstore.com/smok-xpro-bt50-50w-box-mod.html

好評の模様
184774mgさん:2014/12/27(土) 15:21:04.70 ID:w/2E9JDF
MOD買おうと思ってるんだけどバッテリーは Efest IMR 18350 / 700mAh MAX10.5Aで大丈夫?
Aerotankが手元にあるからそれ乗っけるつもりだけど
コイルの抵抗値はどのくらいにしたらいいの?
185774mgさん:2014/12/27(土) 15:28:54.74 ID:lW/0EDjM
>>184
売ってるコイルならどれでもだいじょぶ
186774mgさん:2014/12/27(土) 16:15:24.19 ID:Q3BxNFjN
>>175,179
マジですか…買えば良かった。
別なヤツもうオーダーしたので、また今度にします。
ありがとうございます。
187774mgさん:2014/12/27(土) 18:04:02.61 ID:uf6LXfiN
>>163
デブの姉ちゃんがレビューしてるのが見れた
ありがとう
188774mgさん:2014/12/27(土) 18:11:39.46 ID:9S6NGyQK
>>184
MODはメカニカル系使うの?
とりあえずAERO TANKなら純正は一番低くても0.8Ωまでしか売られていないし、他の抵抗値にしても50W以上だとか爆煙重視みたいな
テクニカル系使って電力上げない限り大丈夫
抵抗値は結局好みによるから、とりあえずメカニカル系で使うなら間とって1.2Ωあたりから攻めてみてはどうか
テクニカル系なら1.5Ωあたりから攻めてみて、あとは電力を可変しながら味わいを変えてみてはどうか
あと扱い方一つでドライヒット気味になるから気をつけて
189774mgさん:2014/12/27(土) 19:14:07.44 ID:C0fgr0eh
>>182
なるほど。それ心配してましたw厳ついですもんね。
>>183
有難うー。凄い参考になった。これやっぱりいいねー。
190774mgさん:2014/12/27(土) 19:31:05.57 ID:ZyxTYbyM
ここは初心者スレだから安易にでかいのを勧めないように。

最初の半年ぐらいは最低1.5Ω/最高15W程度の固定電池タイプのにしときって。
1.5Ωならだと3.7Vで9W、4.0Vで11Wになるけど、
それだってハンダやニクロムが溶ける恐れのあるレッドゾーンの出力だよ。
http://www.google.co.jp/search?q=resistance+voltage+chart&tbm=isch
ようやくそのレベルのものを安定的に市販交換型コイルコアで実現できるようになったところだ。

なんか適当にググってみたらvideo上げてる連中がサブオームやってるから俺もやってみよって感じで、
経験のない人が最初からそこら辺に突入していくのは勧めないよ。
それは免許取りたてで走り屋と同じクルマを買って峠を攻めるようなもんだ。

コイルコア交換可能型のサブオーム用アトマイザや
DNA xx類似型の基板を使った箱型高出力タイプは、まだ出て時日が経ってない。
1年以上使われておおよそトラブルが出尽くした型を選ぶべき。
191774mgさん:2014/12/27(土) 19:43:55.20 ID:doQzeoxv
>>190
おれもそーおもう
敷居下げ過ぎるとホントに指舌ほっぺた吹っ飛ぶぞ
192774mgさん:2014/12/27(土) 19:45:42.02 ID:CAjWlmZK
189>>
今月の頭くらいに初めてのBOXMODでBT50の青を買ったけど問題なく使えてるよ

他のBOXMODを持っていないから比較とかは出来ないんだけど
その前まで使っていたのがボトムスイッチガバガバなメカMODクローンだったから
落差もあいまって好印象。カチャカチャ音はなるけどすごく使いやすいよ
ただパススルー機能がないのが思っていた以上に不便だった
家に帰ってから充電してる間別のバッテリーを使うか、六角レンチを使って毎度バッテリーを交換するかになる
寝てる間に充電はちょっと怖いからね

俺は衝動買いしちゃったクチなんだけど、もう少しお金出せて待てるなら
CHKで入荷待ちしてるシャークのほうがよかったなぁと思っている。
参考になれば
193774mgさん:2014/12/27(土) 19:47:27.76 ID:CAjWlmZK
ごめん・・普段ROM専なもんでアンカーすらまともに付けれてなかった・・
>>189です
194774mgさん:2014/12/27(土) 19:50:18.18 ID:S5w5ItnR
必死糞店舗の池沼は消えろ
195774mgさん:2014/12/27(土) 19:52:20.77 ID:BbaNvaDd
>>192
シャークはベントホールないからね
スイッチもカチャカチャする
気に入って使ってるけど、このスレ向けじゃない
196774mgさん:2014/12/27(土) 19:53:33.42 ID:Tn2yf6oB
節操なく宣伝するようになったw
197774mgさん:2014/12/27(土) 19:54:21.87 ID:l/8wj7Xp
190のバカの例えはいつもトンチンカンだし
詳細にはふれず危険を煽ってるだけだから無視していいよ
以前はメカニカルって言った時点でファビョって暴れてたくらいだし
因みにコロ助連呼してる荒らしがこいつだよ
198774mgさん:2014/12/27(土) 19:55:40.91 ID:w/2E9JDF
>>185 >>188
メカニカル使うつもり
2Ωコイルのストックが無くなったら1.5買ってみる
ありがとう
199774mgさん:2014/12/27(土) 19:57:02.75 ID:9S6NGyQK
>>190
無駄にビビらせんな〜苦笑
出力電力自体は机上の計算で割り出せるけど、実際にニクロム線が発熱する発熱量はリキッドやエアーによって冷やされるから
電力=発熱量じゃないんだよ
そりゃ〜確かに空焚きになるんだったら半田とかは融けるだろうけど・・・
電力=発熱量が通用するのは半田ゴテや電気ストーブみたいに空焚き状態で使う物だけだ〜
200774mgさん:2014/12/27(土) 19:59:07.48 ID:cRhVKGHR
でも池沼フィシュの池沼180は避けた方がいいよwww
80W出てるかも怪しいゴミだから
201774mgさん:2014/12/27(土) 20:02:39.88 ID:KizVpmnb
そろそろDACHAMANがきてもいい頃
202774mgさん:2014/12/27(土) 20:13:17.28 ID:9S6NGyQK
>>198
どうも!頑張って!
あと>>190のことは気にしないでなぁ〜
>>199で説明した通り、彼どうやら空焚きとホットスポットのことを過剰に心配してるだけだから
リキッド使って普通に使っていれば、間違っても融けるだとかそんなことは起こらんから
203774mgさん:2014/12/27(土) 20:25:19.76 ID:gvCb5VHY
190は中華バッテリーの保護機能はあてにならないから
手巻きは初心者に危険と言いつつ
カートリッジ式の中華コイルを100%信用するマヌケ理論のひとでしょ?
204774mgさん:2014/12/27(土) 20:48:35.67 ID:yUCwPIjj
よくググれググれ言ってるからググったんだろうけど
ネットリテラシーが皆無だったんでしょうね(苦笑
205774mgさん:2014/12/27(土) 20:55:53.29 ID:9S6NGyQK
>>199の追記
あとAERO TANK用などは基本デュアル仕様だから合成抵抗値ってだけで、バッテリー側から見ればその合成抵抗値の電力になるけど、
一つのコイルが実際に消費する電力はバッテリー側から見たときの半分(11Wなら5.5W)だぞぉ〜
206774mgさん:2014/12/27(土) 21:07:05.49 ID:dhtkZE9Y
>>205
なんか脱腸くさいなお前w
207774mgさん:2014/12/27(土) 21:25:37.20 ID:+03hv7xn
190池沼
208774mgさん:2014/12/27(土) 21:50:28.18 ID:zHOZLBOS
ご名答でワロタw
209774mgさん:2014/12/27(土) 22:05:02.42 ID:fCex5N+r
完敗して逃亡後のいつものパティーン
210774mgさん:2014/12/27(土) 22:14:40.03 ID:kzuCxGFk
211774mgさん:2014/12/27(土) 22:18:50.18 ID:fCex5N+r
逃げちまったんだから代わりにネタふれやぁ能無し
212774mgさん:2014/12/27(土) 22:35:15.10 ID:kzuCxGFk
じゃぁMOD初心者も使えて玄人も使えるトータルバランスがいい直ドリの組み合わせは?(カラーも指定)
213774mgさん:2014/12/27(土) 22:46:15.36 ID:PHhaDYbD
色は関係ないだろw
214774mgさん:2014/12/27(土) 22:50:36.23 ID:kzuCxGFk
さてはおぬしまだ素人じゃな?
215774mgさん:2014/12/28(日) 03:23:23.60 ID:UtcdJsYy
リキッドを変えるときってどうするですか?
アトマイザー内のリキッド使い切る→バラして水洗い→新しいリキッド注入って流れで合ってますか?
216774mgさん:2014/12/28(日) 03:53:04.42 ID:S4F6NyiN
感想させてから入れた方がいい
217774mgさん:2014/12/28(日) 05:08:27.02 ID:UCZIs0gl
@アトマ全バラし
A各部品を無水エタノールで濯ぐ
B各部品を水orお湯で濯ぐ
C40℃ぐらいのお湯に無香料酸素系粉末漂白剤を適量入れ、それでコイルユニットを濯ぐ
Dコイルユニットを水orお湯でしっかり濯ぐ
E各部品をしっかり脱水※特にウィックはティッシュなど吸水性の高い物で確実に脱水

あとはCのときに超音波洗浄をすると尚良い。

でも一番良い対策は一風味につき一アトマ。
218774mgさん:2014/12/28(日) 09:50:25.44 ID:7W2g9qv+
お湯に重曹入れて漬け置き洗い
よく拭いて終わり

コイルしめってても気にしない
219774mgさん:2014/12/28(日) 10:40:14.95 ID:AaAh/TFw
リキッド使い切る前に気にせず別リキ投入
当然味が混ざるけど気にしない
次チャージする時にはほぼ入替る

混ぜた最初は9:1、8:2、7:3といった感じで味が徐々に入替っていくから
この変化をあえて楽しむんだよ!
思いがけないレシピが生まれるかも知れないし
まあ吸えないくらい糞マズになる事もしばしばあるけどな
220774mgさん:2014/12/28(日) 12:14:27.41 ID:bOMIx/l0
バニラ系のあとにベリー系のあとにシナモン系入れたら
三角コーナーになってもうただよ・・・・」
221774mgさん:2014/12/28(日) 12:33:29.21 ID:5oByDbs4
60mlアロマオイルで税関検査を受けてた
この板のウラル貼った通報の効果が効いてきたみたい
222774mgさん:2014/12/28(日) 12:44:35.80 ID:UtcdJsYy
水洗いだけしかやってないひととかいないんですか?
223774mgさん:2014/12/28(日) 13:01:31.63 ID:AaAh/TFw
別に水洗いだけでもいいんじゃね?
俺はちゃんとやる時は水洗い→乾燥→無水アルコール→乾燥ってやるけど
面倒な時は水洗いのみ又は混ざっても気にしないw
バッテリーの管理とかと違ってそんなに心配する所じゃないでしょうに
224774mgさん:2014/12/28(日) 13:52:04.04 ID:S4F6NyiN
>>222
水洗いしかしないよ洗剤は使うけど
バカ御用達無水アルコールだの超音波洗浄器なんて使わなくていいって
225774mgさん:2014/12/28(日) 15:00:18.52 ID:UDRUXX9a
好きなように洗えよw
聞いてるのも答えてるのも池沼だな
226774mgさん:2014/12/28(日) 15:45:19.24 ID:+75u3f5H
アトランタスよりもサブタンクの方がうまいな
出来合いコイルはいづれもドライモーンできないから巻き直せない奴にゃコスパ悪いが
サブタンクのRBAユニットはリキッド溝削って少し深くすると幸せになれる
シングルで使うならそのまんまでおけい
227774mgさん:2014/12/28(日) 15:46:53.19 ID:UCZIs0gl
>>222
そんなに拘らないなら水洗いだけでもいいよ
あえて付け加えるなら40〜60℃あたりで湯洗の方が良い
オレは衛生管理も兼ねて無水エタの濯ぎをやっている
あと汚れ・焦げ落としに酸素系漂白と超音波やっている
これが面倒な人はユニット交換
でもそれだとゴミ出るし経済的でも無いからオレはきちんとやる
228774mgさん:2014/12/28(日) 15:50:04.60 ID:0UvEglHT
同じこと何回も書くなよwww
痴呆かよwww
229774mgさん:2014/12/28(日) 15:52:26.53 ID:UCZIs0gl
ちなみに風味変えは純にそのリキッドを嗜みたいから一風味につき一アトマを厳守している
230774mgさん:2014/12/28(日) 15:53:20.48 ID:ulXklmqb
超音波池沼キターーーーーーーーーーーー
231774mgさん:2014/12/28(日) 16:04:53.42 ID:UCZIs0gl
荒らすことしか能が無いド素人キターーーー。
そういった素人さんは専用スレがあるのでそちらにどうぞ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1419481042/
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1419484067/
232774mgさん:2014/12/28(日) 16:46:35.70 ID:IJVZmwwj
ポケットに入るサイズでオススメの機種教えて
233774mgさん:2014/12/28(日) 18:13:02.26 ID:APP2QDXb
>>232
チャンピョンGT
丸1日使えるでぇ
234774mgさん:2014/12/29(月) 01:54:07.30 ID:bVFSknLs
届いたばかりのクローンMOD+AW1350+nautilus、通電2秒後にバッテリー液が噴出した。アトマの短絡が原因?
235774mgさん:2014/12/29(月) 01:59:15.64 ID:2B7YcOiD
>>199
> 最初の半年ぐらいは最低1.5Ω/最高15W程度の固定電池タイプ

これの何がご不満なんですか?
これで文句言われるとさすがに「売りたいものがある業者さんですか」と言いたくなります。

> 出力電力自体は机上の計算で割り出せるけど、実際にニクロム線が発熱する発熱量はリキッドやエアーによって冷やされるから
> 電力=発熱量じゃないんだよ

いえ消費電力≒発熱量ですよ。
輻射熱や気化放熱は元の発熱量に関係ないです。それと、
「ハンダやニクロムが溶ける恐れのある」
と書いたのでコイル温度だけを気にしていると感じたかもしれないけど、
エネルギー保存則は電池の側にもあり、放電したぶんだけ熱が出ます。
これがカセットボンベみたく冷えてくれたらいいのにね。

たいてい電池側も糞重たい金属ケースになっているのは放熱性を向上させる目的もありますが、
電池とガワの密着度は低くて 電池→電池の周囲の空気→金属製のガワ と熱が伝わるため、
外側で生暖かい時点で内部が何度になっているかわかりづらいという欠点にもなってます。
236774mgさん:2014/12/29(月) 02:02:29.48 ID:vpKhydvw
>>234
18350か?放電レート越えたんじゃね
237774mgさん:2014/12/29(月) 02:14:34.21 ID:bVFSknLs
>>236
18350でした、すまん。12w、1.8Ωだから大丈夫だと思ってチェックしなかった。ベントホールあったから助かった。
238774mgさん:2014/12/29(月) 02:26:14.53 ID:bVFSknLs
12wじゃない!動揺してるわ。
容量:800mAh
最大連続放電量:12A
満充電時電圧:4.2
満充電したやつ。
239774mgさん:2014/12/29(月) 02:33:13.45 ID:bVFSknLs
これが原因かな?他に考えられるのある?
ttp://s.ameblo.jp/wicked58/entry-11865287299.html
240774mgさん:2014/12/29(月) 03:02:02.28 ID:kFwwpJ5k
脱腸池沼が湧いてるよ4ねばいいのに
241774mgさん:2014/12/29(月) 03:13:07.58 ID:FBptujvz
シナ製品のゴミクリアロはポシティブピン出っ張ってないから削ってやらないとショートするぞネジ山1つ半程度削れ
紙やすりないなら爪切り爪切りないならコンクリートコンクリートないって嘘は聞きたくない
特にMOD側のポシティブが大きいやつなら尚更ショートする
挙句AWとかいう糞電池だから側のカバーもペラペラで即汁ブシャー
242774mgさん:2014/12/29(月) 03:14:47.32 ID:fXw0rtFG
結局エントリーキットからステップアップしてもこうなるんだ
危険を煽って遠ざけたり端から排除するより
知識を与える方が親切ってもんだ
243774mgさん:2014/12/29(月) 03:18:59.53 ID:7Hy/KKo1
ダメーバアフィカスクソブログ池沼も湧いてるよ
ハゲてインポになってから半年苦しみ続けて死ねばいいのに
244774mgさん:2014/12/29(月) 03:28:43.05 ID:KAIvfOok
人の真似すんなよ
おまえバカチョンだろ
245774mgさん:2014/12/29(月) 03:31:41.46 ID:wDzNud8z
>>239は表示しただけで収益出る広告あるから踏まない方がいいぞ
どうせろくなこと書いてないだろ
246774mgさん:2014/12/29(月) 03:33:02.03 ID:OZ/8hcsH
キムチコロ助もついでにシネゴミ
247774mgさん:2014/12/29(月) 03:40:32.68 ID:qKYuHEYr
ま、文章苦手な能無しだからパクりたいなら使わせてやるよ
嫌ぼったくり厨と違って器もでかいしな
一つテンプレ増えて良かったな、おばかちょん
248774mgさん:2014/12/29(月) 03:43:55.52 ID:D8Uhsty8
>>247
日本語でおk
249774mgさん:2014/12/29(月) 03:45:31.81 ID:Q25AS+Z7
アフィの仕組みが分かってないバカいるな
250774mgさん:2014/12/29(月) 04:19:10.09 ID:2B7YcOiD
>>242
知識を与えたところで自分に都合よく解釈するだけだし、
電子タバコを勧めないのがいちばんいいんだよ。
「コネクタが合ってるのに短絡して電池の皮膜が溶ける」
こんなことが普通にあるんだからどう見たって一般消費者向け製品じゃない。

売れなくてもユーザが増えなくても認知が高まらなくても
電タバスレの住人たちはちっとも困らないばかりか、利点のほうが多い。

だからこのスレをだっちゃまんが荒らしてくれる方がいい。
251774mgさん:2014/12/29(月) 05:19:54.18 ID:ccQ4aGd+
と、だっちゃまんがおっしゃってます。
252774mgさん:2014/12/29(月) 07:41:07.25 ID:bVFSknLs
>>241>>250
ありがとう。勉強になりました
253DACCHA MAN:2014/12/29(月) 09:13:02.48 ID:h7QMGjU+
>>235>>250

>>199ことDACCHA MANです。
ルールに則り、ここから先は初心者の域を越える話し合いになるので以下の専用スレにて議論しましょう。
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1419484067/

ちなみに異を唱えてくる話題としてふっておきます。

まず貴方のご提案した組み合わせは否定していません。
「そんな組み合わせを提案するな」などと言った趣旨の指摘はしていないでしょう。
私はただ【間違った知識で余計な薀蓄を語り無駄に脅すな】ということを指摘しているのです。

それから【輻射熱や気化放熱は元の発熱量に関係ないです】について。
第一に誰が輻射熱等の話しをしました?
それから苦し紛れにバッテリーの話しに切り替えましたが、それだとしたら何故ニッケル酸リチウムの話しに限定しなかったのですか?
ニクロムについて語ったということはニッケルの溶解を懸念したのですよね?
さてニッケルの融点および溶解熱は一体どれだけだと思っているのですか?
それから何で半田の話しをしたのですか?
テクニカル系の電源回路に使われている半田のことを指したのですか?

これらについての返答を、先にご案内した専用スレにてお待ちしております。
254774mgさん:2014/12/29(月) 09:56:02.80 ID:QBjhW0WD
巣におかえり
255774mgさん:2014/12/29(月) 11:27:40.25 ID:M7wbTvAh
失せろキチガイ
256774mgさん:2014/12/29(月) 11:31:41.57 ID:NBWNXiUd
知ったこっちゃないとか
規制されると困るとか
ブレブレなんだよな
257774mgさん:2014/12/29(月) 11:35:03.12 ID:440NTE1U
マジでキモいなこのキチガイ脱腸マン
前からこれ系のキチガイ湧いてたけど脱腸マンだったんだな
258774mgさん:2014/12/29(月) 11:38:55.34 ID:S1H74Hoi
この精神異常者厄介
259774mgさん:2014/12/29(月) 11:44:50.01 ID:hptXnCBu
イケイケ!ダッチョマン!
260774mgさん:2014/12/29(月) 12:41:03.03 ID:WUdjwR05
脱腸あいかわらず脱糞してんのか!w
もっとやれバカス
261774mgさん:2014/12/29(月) 12:44:15.06 ID:vpKhydvw
お前らなんだかんだ言って構って遊んでるだけだろ
本当にウザいならNG入れてスルーしろよ
262774mgさん:2014/12/29(月) 12:48:28.21 ID:YNfcUzT5
え?普通に愛情表現だろ
263774mgさん:2014/12/29(月) 12:50:55.53 ID:i//3MqkQ
精神障害者や知的障害者に餌投げて食いつくの見るのが趣味なんだろ?
264774mgさん:2014/12/29(月) 13:13:11.76 ID:kT+hNZJR
池沼が噛みついて恥かく自虐ショーだけどな
265774mgさん:2014/12/29(月) 13:46:44.52 ID:S1H74Hoi
IDコロ助はどMとかじゃなくガチな池沼
266774mgさん:2014/12/29(月) 14:47:34.94 ID:QBjhW0WD
コロかわいいよコロ
267774mgさん:2014/12/30(火) 01:35:25.77 ID:NyKuoMuc
透明なリキッドが吸ってたら茶色?っぽくなったんですがこれ正常ですか?
あと、coolfire使ってるんですが吸っててバチバチっていって怖いんですけどこれも正常な動作ですか?
268774mgさん:2014/12/30(火) 04:16:29.20 ID:fUv8iWJ0
正常、よくある
coolfire1使ってるなら、8.5一定だっけか
リキッド側の成分がその一定Wに対して焦げやすいってだけ。
269774mgさん:2014/12/30(火) 05:55:54.46 ID:C55Cw9YB
発ガン物質だからこまめに洗うなり過剰摂取はきぃつけや
270774mgさん:2014/12/30(火) 05:56:42.91 ID:0vCScFBH
バチバチいって怖いって奴はどういう仕組みで水蒸気が発生してるのかわかってないのかね
271774mgさん:2014/12/30(火) 09:38:41.34 ID:9VTqVss8
いわゆる「爆煙」を生じさせる目的でコイルに直接液状のリキを供給させると
コイルと接触している部分の液体がバチバチ音を立てて沸騰します。

旧世代のcartomizer(綿カトマ)だと
http://i.imgur.com/LbNyuEm.png
ジリジリと鳴ることはあってもバチバチと鳴ったりしません。
コイル交換型のものでも基本的には同じ。
旧世代でも510-T等のタンク型では
液体がそのままコイルに供給されてバチバチ鳴ることがあります。

リキ過給状態でもコイル外側にコットンやほぐしたWickを薄くかけるだけで
温度が下がってバチバチ鳴りが減る〜止むことはあります。
272774mgさん:2014/12/30(火) 11:48:02.53 ID:Rskgxusy
バチバチもいうけど、たまにポンッていうよね。
その音が聞こえたら吸い時なんだ。
リキッドの温度も少し温かくて、冬にはいいよね。
スイッチオンと同時に吸わず、少し溜めて吸う。
これがボクのお気に入り。
273774mgさん:2014/12/30(火) 12:02:55.21 ID:svvdb984
ぢゃあぼくはぁ1分くらい溜めてからすおうっと
274774mgさん:2014/12/30(火) 13:33:36.44 ID:AgUFRnsC
ぼくは吸わなくてもずっとスイッチ入れっぱなしだよ
5分とか間隔空けるわけじゃないしいちいち押すの面倒だしね
タンクタイプだからリキッドなくならないしね
275774mgさん:2014/12/30(火) 13:35:20.83 ID:queYq7ER
それやると電池の劣化が早まるで
276774mgさん:2014/12/30(火) 15:11:48.20 ID:fUv8iWJ0
フライパン熱して、グリ垂らして蒸発させて
煙吸うのが一番飽きなくて楽だと気づいた。
ほんのり甘い、たまに燃え上がるけど
277774mgさん:2014/12/30(火) 15:15:36.82 ID:Q9uvJ8mW
君たちが面白いこと言おうと知恵を散々しぼった結果がそれなんだ
278774mgさん:2014/12/30(火) 15:54:08.74 ID:fUv8iWJ0
ワイは受け狙いちゃうで><
メーカーが意図したリキの味を知りたくて、
アルミホイルで炙りやら、ガラスパイプやら試したけど
一番味わかったのが、フライパン
リキ150本目当たりで、最終的に、グリでえーやんて解脱した
おいしいものって結局、飽きるねん

お外でもこの仕組みを持ち出せないか思案中
279774mgさん:2014/12/30(火) 15:57:43.05 ID:UVAVT+24
1000本試すと常飲2本に絞れて幸せ
HVのバニラカスタード
ポン酢のピーナツバター
280774mgさん:2014/12/30(火) 17:50:42.06 ID:b9vGGepc
電タバ買って半年くらいだけどリアタバと比較していかんとこはどんな味でもそのうち飽きちゃうんだよね
最初の頃はバニラ一生離さない!だったのに今じゃ未開封で放置だ
281774mgさん:2014/12/30(火) 19:04:13.05 ID:9VTqVss8
不思議ですよねー、香りは飽きる。
リアタバは全然飽きるということがなかった。
きっとリアタバに求めていたのは香りではなかったんだ。
282774mgさん:2014/12/30(火) 19:08:45.25 ID:y+6pGznn
皆は18650と18350のどっちをよく使ってる?
283774mgさん:2014/12/30(火) 19:46:05.17 ID:mtLr2+fw
26650一択
284774mgさん:2014/12/30(火) 19:58:49.37 ID:HH8SBB5S
14500の4本ローテ運用
285774mgさん:2014/12/30(火) 20:27:57.76 ID:IPRkvDOH
同じく14500と、18350 2本ずつかな。
18650は、嵩張ってダメだった。
286774mgさん:2014/12/30(火) 20:48:13.17 ID:y+6pGznn
皆ありがとう
18650ってそんなに嵩張るのか
参考になった
287774mgさん:2014/12/30(火) 20:55:10.02 ID:IPRkvDOH
>>286
Boxだとそうでもないけど、チューブだとロックリングやらで長くてポケットから飛び出るし、持ち歩きづらくて…
いつしか小さい系になりました。
288774mgさん:2014/12/30(火) 20:58:50.13 ID:y+6pGznn
なるほど
18350買おうかな
やっぱりEFest安定ですかね
289774mgさん:2014/12/31(水) 00:20:59.45 ID:8FUhcGT9
国内で楽に供給出来るからefestですね。
値段もそんなに高くないから。
290774mgさん:2014/12/31(水) 05:10:37.44 ID:ZjdguQVI
日韓大手メーカは新品18350/14500セルを作ってないらしいんで
表向きのスペックを気にする必要もないさ。
291774mgさん:2014/12/31(水) 09:52:31.71 ID:KwaaCnyj
この時期、MOD内の結露怖いねぇ
292774mgさん:2014/12/31(水) 10:07:40.10 ID:iZ+gGtqZ
>>290
じゃあどれが正解なの?
どこのも一緒てこと?
293774mgさん:2014/12/31(水) 12:50:22.21 ID:2v6/B8Z0
どこのも信用できないだろうねって事
294774mgさん:2014/12/31(水) 12:57:01.71 ID:8FUhcGT9
14500はやっとAWでも新製品発表ぽいしね。
基本は中華どまんなかでしょ。
自己責任
295774mgさん:2014/12/31(水) 13:00:02.63 ID:PRoM4i1E
AWって触ったら形変わるくらい外側のケースペラペラだろ
中のなんて見えないのをいい事に最も酷いんじゃね
296774mgさん:2014/12/31(水) 13:01:30.78 ID:hhOpa68c
糞業者しかいないスレ
297774mgさん:2014/12/31(水) 16:02:35.23 ID:8FUhcGT9
よく業者認定されるね、ココ。
業者じゃないよ。
298774mgさん:2014/12/31(水) 17:11:37.16 ID:jRYtK0db
>>292
一言で言ってしまえばそんなとこ
バッテリーの原料はレアメタルになるから、結局コスト削減のため大抵何処も製造が中国
安全性とか事故とかが心配なら、とりあえずSONYのMONSTERとか信用のあるメーカーが監修してる物を選択した方が無難
海外メーカーならきちんとHPを公開しているメーカー(NITECORE/EFEST/KEEPPOWER/ULTRAFIRE)が無難
299774mgさん:2014/12/31(水) 17:29:16.35 ID:iZ+gGtqZ
ウルトラファイヤとかアリなのね
300774mgさん:2014/12/31(水) 17:31:03.06 ID:wmEF8/nv
シュー噴き出したら窓から投げ捨てるしかないの?
301774mgさん:2015/01/01(木) 00:07:47.35 ID:Q61WuPwn
好きにすれよ
302 【大吉】 【617円】 :2015/01/01(木) 00:09:45.00 ID:C/oTvcAZ
早速池沼(^ω^)
303774mgさん:2015/01/01(木) 00:41:48.48 ID:X6Caqvu1
あけおめ
ここのスレいつも荒れてんね
新年だし電子タバコ始めてみようかと考えてるんだけど、ここのスレの人達的にはvapeって情弱なのかな?今気になってるのはvape mini x9 とかいうのなんだけど…
荒れそうな話題だったらスルーして下さい
304774mgさん:2015/01/01(木) 00:52:47.65 ID:REN0AWzs
>>303
電子タバコを英語にしたのがVAPEだよ。つまり電子タバコ=VAPE。英語か日本語かの違い
305774mgさん:2015/01/01(木) 00:55:49.27 ID:qBpEih/L
新年早々嘘はいくない
バカも禁止
306774mgさん:2015/01/01(木) 00:57:53.35 ID:ACjRwd/q
そこはかとなく脱腸w
307774mgさん:2015/01/01(木) 01:32:02.34 ID:SupLn51R
VEPEの電池も電子レンジで充電できるってゆわれたけどコマ?
308774mgさん:2015/01/01(木) 01:32:58.32 ID:ar3l1l//
>>304
そうなのか…既に情弱であった…
309774mgさん:2015/01/01(木) 02:07:33.49 ID:hHlqpDli
今年もよろしくお願いします
310774mgさん:2015/01/01(木) 02:34:19.62 ID:1N9vODso
mini X9は安価でシンプル且つ非常にコンパクトな設計だから、そこまで機能性に拘らないのなら良いかもしれないけど、
いろいろカスタマイズしたり維持のことを考えるならあまりオススメできないかも・・・

mini X9は汎用性が考慮されていない完全専用設計だから、eGo規格のアトマイザーは改造でも施さないと接続できないし、
他の510規格のアトマイザーにしたって径が違いすぎてかなりアンバランスなスタイルになって扱い難くなるし、バッテリー
だけの在庫なんてまずないから、入れ替え時はいちいちスターターキットごと買わなければいけない。

結局「mini X9をずっと使っていくんだ」「mini X9を扱いこなしていくんだ」「コレクションの一部にするんだ」という拘りでも
無い限り、正直mini X9を選択するメリットが見当たらない。

なるべく機能性の充実さも求めるのなら他の機種の選択をオススメする。
311774mgさん:2015/01/01(木) 02:36:37.53 ID:hHlqpDli
どうした
312774mgさん:2015/01/01(木) 02:59:41.75 ID:hlbc45oV
情強はkayfun miniだね
漏れない、ジュルらない、ドローが気持ちいい
313774mgさん:2015/01/01(木) 03:09:08.03 ID:b5+wXgWD
長文脱腸
314774mgさん:2015/01/01(木) 04:32:42.59 ID:ar3l1l//
>>310
丁寧にありがとうございます
仰る通り安価、シンプル、コンパクトなところから入り口にはちょうどいいかと思ったんですが、やっぱり機能的には弱いんですね…
かと言って長く使うか分からないものですから高いのや大きいのを買ってしまうのもちょっと、ということで迷ってる次第です…
315 【1244円】 :2015/01/01(木) 06:21:48.14 ID:XjkB5eDD
>>314
http://www.fasttech.com/products/3031/10008154/1726805-ego-k-ce4s-450mah-rechargeable-starter-kit
これで充分
リキッドのが大事
長く使いそうならMOD買うといい
316774mgさん:2015/01/01(木) 08:58:23.56 ID:wBVQ162S
いくらなんでもトップコアはもうやめたげて ><
317774mgさん:2015/01/01(木) 09:19:25.35 ID:qT/I9Gfv
>>316
V3+は今でもウマウマだぞ
リキによってはコイツがエース
相手に合わせてエモノを変えるのが正解だろ
万能兵器は未だに出会ったことない
318774mgさん:2015/01/01(木) 10:24:54.02 ID:HkRwaY+4
ダッチャマンは書き込み禁止だぞ
巣に帰れ
319774mgさん:2015/01/01(木) 11:53:21.45 ID:ar3l1l//
>>315
何これ安い
良さそうな感じですね、ありがとうございます
320 【64円】 :2015/01/01(木) 12:04:14.26 ID:FUUYpnru
ほんとに試したい程度なら捨てても痛くもかゆくもない1000円未満のでいい
EMSで4日後に手にしても3500円捨てるだけ
1回試して3500円なら妥当だろ
嫌ならドンキーホーテーで買え
3980円であったぞ
321774mgさん:2015/01/01(木) 13:40:10.57 ID:1N9vODso
>>314
それならば以下の機種はどうか?
※あくまで国内流通の価格で紹介
MJ TECH:OlaX
参考価格→http://www.globalchk.com/archives/2763
※在庫ありはこちら(ちょっと高い)→http://vape-collection.com/?p=1418
参考レビュー動画→https://www.youtube.com/watch?v=2XWFEjh2i-U

この機種は初心者のみならず、上級者の視点から見ても二つの欠点を除いては満足できる程良い機種。

その二つの欠点は、この機種はアトマイザーがプラスチック部品を使用しているので、リキッドの成分によってはプラが溶かされて
ヒビ割れ等を招きリキッドが漏れる場合があることと、溶解した成分が起因となって発ガン性を生じさせる場合があること。
※プラを溶解させやすいリキッドは主にメンソール系と柑橘系。

もしそういったことを回避したいのなら、以下に紹介するようなガラス製のアトマイザーを採用したスターターを選択すると無難。
参考機種→KANGER TECH:EMOW
参考価格→http://www.actfirst.com/ec/products/detail.php?product_id=363
参考レビュー動画→https://www.youtube.com/watch?v=LZjG6AKzO-8

あと同じぐらいの機能性でなるべくコストを抑えるのなら以下の組み合わせはどうか?
・バッテリー→VISION:SPINNER 650mAh \2,400
http://www.actfirst.com/ec/products/detail.php?product_id=301
・アトマイザー→KANGER TECH:AERO TANK mow \2,350
http://www.actfirst.com/ec/products/detail.php?product_id=362
・充電器→\690
http://www.actfirst.com/ec/products/detail.php?product_id=317

この組み合わせで5,000円ちょっとで済む。

それからそこまでの能力は求めないけどmini X9よりは高機能で、価格は同等程度を求めるというのであれば、現在のmini X9の
国内流通市場価格は2,000〜3,000円あたりだから以下の組み合わせはどうか?
・バッテリー→eGo 1100mAh \500
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aruarumarket/life-t105.html
・アトマイザー/充電器→先に紹介した物 \3,040

これでmini X9とは比べ物にならないぐらいの機能性は得られる。
322774mgさん:2015/01/01(木) 13:42:07.01 ID:DiStkuIc
>>19でええやん
323 【蝶】 :2015/01/01(木) 13:49:29.12 ID:0BXKuYF9
ダチョ池沼無用
324774mgさん:2015/01/01(木) 14:05:05.03 ID:fRF8v3Aj
元日から営業ご苦労様です
325774mgさん:2015/01/01(木) 14:44:29.67 ID:N7zYMVSX
正直olaxはお勧めせん、ハズレ率が高い、X6とタメ張るわ
2本まともなの手に入れるまでに、4回交換した。
組み込み精度のバラツキがひどい
326774mgさん:2015/01/01(木) 14:52:22.64 ID:hHlqpDli
efastの18650買おうと思うんですが
3500mAh 2500mAh 2100mAhがある
28gのカンタル線で0.8Ω〜1.0Ωくらいで組もうと思います
どれが一番適していると思いますか?
お願い致します
327774mgさん:2015/01/01(木) 14:55:07.78 ID:1N9vODso
>>325

難癖ばかり垂れていないでオススメの機種を紹介してあげてはどうか?
そんなこと言ったら>>315やオレが紹介しているeGoにだって言えること。

まるでオレへの当てつけでしか無い回答の仕方だな

オススメ品も紹介せず難癖しかつけられない者は今およびでは無い
328774mgさん:2015/01/01(木) 15:10:22.00 ID:qT/I9Gfv
ハゲのスターターでええやん
不具合あれば交換させればいい
ダメならココで晒すだけの簡単なお仕事
329774mgさん:2015/01/01(木) 15:25:24.05 ID:q+ppZVDw
>※DACCHA MAN本人、それに絡みたい人は隔離スレが在るようなのでそちらでお願いします
330774mgさん:2015/01/01(木) 15:25:41.85 ID:N7zYMVSX
初心者さんに、初期不良率高いって情報提供したら難癖って言われた
このスレ意味ねーじゃん(´・ω・`)
331774mgさん:2015/01/01(木) 15:30:36.73 ID:1N9vODso
>>326

まず18650サイズで3500mAhの物はEFESTでは見当たらないぞ。
3500mAhは26650サイズしか無い。

とりあえず安全性を考慮しつつ対象の抵抗値が0.8〜1.0Ω程度にするなら、100W以上など高出力なテクニカル系MODを使用しない限りは
IMR18650 3100mAh 20Aが適当かと思われる。
0.8〜1.0Ω程度ならなるべく容量を重視して吸える回数を増やした方がお得。
※もちろん高出力なテクニカル系MODを使用するのなら答えがまた変わる

あとはメカニカル系でも今後0.2Ωなどかなりの低抵抗も試すつもりなら、2500mAhや2100mAhのIMRを選択した方が良い。
332 【1950円】 【酔ってないもん】 :2015/01/01(木) 15:33:36.24 ID:FSHPPnoQ
絶対脱腸だろ
臭すぎ
333774mgさん:2015/01/01(木) 15:38:06.46 ID:1N9vODso
>>331

お前はオレの商品紹介を見てOlaXの情報を提供したんだろう。
だったら何故eGoのことには触れなかった?
OlaXのことやX6のことを知っているなら当然eGoのことについてだって知っているよな。

これがオレへの当てつけで無くなんと言う?
334774mgさん:2015/01/01(木) 15:42:40.25 ID:1N9vODso
>>333の追記
間違った
>>331では無く>>330
335774mgさん:2015/01/01(木) 15:45:19.36 ID:wBVQ162S
お前とか俺とか言いたいなら匿名掲示板は不向きだな
336774mgさん:2015/01/01(木) 15:47:47.37 ID:hHlqpDli
>>331
3500は3100の見間違いでした
すみませんでした
メカニカルMODでの使用なので教えて頂いた通り3100mAh 20Aの物を購入しようと思います
ありがとうございました
337774mgさん:2015/01/01(木) 15:55:32.89 ID:N7zYMVSX
当て付けっつーか、それ自意識過剰ちゃうん?(´・ω・`)
338774mgさん:2015/01/01(木) 16:04:36.43 ID:REN0AWzs
>>333
どっからどう見ても当てつけには見えないんだが。一つの参考意見だろ自意識過剰すぎ。
故障率意識するならあんたが紹介している他のやつにしようかな?となるだけじゃん。気にしないならそのままolax買うだろうし。補足にすぎないものを自分への攻撃と勘違いするなよ。
アスペルガーなんだからそこらへん注意しながら書き込め。つかこのスレはdacchaman禁止って書かれてんのに、何でまた同じことしてんだ?荒らすな。普通にやってる分にはまだ許してやってもいいが今まで通り書き込むつもりならまじで消え失せろ。
339774mgさん:2015/01/01(木) 16:05:47.17 ID:qT/I9Gfv
>>337
どんまい
おまえはわるくない
340774mgさん:2015/01/01(木) 16:12:41.40 ID:1N9vODso
>>336

素敵なVAPE LIFEを!

>>337

だったら何故いきなりOlaXの話しを持ち出した?
このスレでいつOlaXの話しが出た?
このスレではオレが初めてだよな。

もし不具合の情報を教えたいならeGoだってX6と同じくらい認知度の高い機種なんだから忠告するよな。
やっている行動がおかしいのは明白だろう。

>>338

補足のつもりならeGoについてだって補足して当然。
それをしない時点で当てつけなのは明白。
341774mgさん:2015/01/01(木) 16:15:44.06 ID:q+ppZVDw
どっかで潜伏するってのマジだったんだな
新年早々めんどくせー
342774mgさん:2015/01/01(木) 16:23:51.06 ID:pi0JasSs
マジでうざいな早く死なないかな
343774mgさん:2015/01/01(木) 16:31:00.01 ID:AEY6JsfY
もうeGoで良い事にしようよ
344774mgさん:2015/01/01(木) 16:33:14.15 ID:/GZwxsN4
>>321
(゚c_,゚`。)プッ
345774mgさん:2015/01/01(木) 16:34:55.75 ID:N7zYMVSX
本気で当て付けの意図ないんだけどね・・
こわい帰る(´・ω・`)
346774mgさん:2015/01/01(木) 16:50:40.31 ID:1N9vODso
>>341>>342

ツッコミどころが無くなるとすぐそうやって愚痴こぼしに転ずる。
本当くだらない・・・。

難癖付けることしかできない能無しは黙ってれば宜しい!

そうやってネガティブなことしか考えない人生が楽しいのか?好きなのか?

とりあえずお前らにとって一番ためになる名言がある。
某漫画の主人公の台詞。

【どうしてお互いの欠点探して傷つけ合ってばっかいるんだよ】と【何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ】

>>345

状況証拠が物を言っている。
お前の言葉に説得力は無い。
347774mgさん:2015/01/01(木) 16:51:38.33 ID:q+ppZVDw
>※DACCHA MAN本人、それに絡みたい人は隔離スレが在るようなのでそちらでお願いします
348774mgさん:2015/01/01(木) 17:10:15.41 ID:a17mJAA/
また帰ってきてるんだ…
自分のスレ埋めてから来ればいいのに。
349774mgさん:2015/01/01(木) 17:20:26.87 ID:/GZwxsN4
もう、さがっていいよー
350774mgさん:2015/01/01(木) 17:42:23.27 ID:REN0AWzs
>>346
いや>>321の時点でolaxの話あんたが出してるじゃん。それに補足する形でolaxは故障率高いと言っているだけにしか見えないけどどこに問題が?
egoのことも言えとか言っているけど全く言う必要無いし。ego持っていなければ知りようの無いことなんだから。あくまで言った方が初心者にとってありがたいと言うだけで、全く言わないよりはolaxのことだけでもここに書き込むのは問題無い。
というかどうひねくれた解釈したらこれを補足でなく攻撃だと認識するのか理解に苦しむ。まあアスペルガーなんだからだろうが。
一般人からすればありがちな補足としか捉えようが無い。

それとツッコミどころが無くなってると変なレッテル貼ってるけど、論外なことを言って起きながら俺みたいにわざわざ突っ込んでくれると思ったら大間違い。

例えば子供が、「は?いつ僕がそんなこと言った?何時何分何秒地球が何回まわった日?」と言ってきて、「はいはい。」といなしたら「はは!答えられないでやんの!俺の勝ち!」みたいなこと言っているようなもん。
レベルが低すぎて「もう素直に相手にすんのもだるいし適当にからかってみよ」って思われているだけ。すげえdacchaman哀れに見えてくる。
とにかく自分のスレに戻るか、反論されても煽りは完全無しでやれ。
キレやすすぎるんだよ。普通の人は多少暴言言われても冗談とわかっているからスルーできるのにdacchamanは真剣に暴言言われていると思いすぎ。
351774mgさん:2015/01/01(木) 18:11:02.50 ID:K72PDBVy
え、俺は真剣に罵倒しているし、基地外の池沼だと認識してるよ。
352774mgさん:2015/01/01(木) 18:16:55.09 ID:REN0AWzs
コンビニで例えれば、

dacchamanが理想とするやり取り:日本のコンビニ
店員「いらっしゃいませ〜。袋はご利用なさいますか?」
客「はい、お願いします。それとからあげ3個下さい。」
店員「かしこまりました。120円が1点、50円が3点。以上4点で280円頂戴致します。」
客「300円でお願いします。」
店員「かしこまりました。20円とレシートお返し致します。ありがとうございますまた起こし下さいませ。」
客「どうもー」

2ch:アメリカのコンビニ
客「これをくれ」
店員「おう、18ドルだ。」
客「それじゃこれで、釣りは要らねえ」
店員「ok。って金足りてねえぞ。」
客「悪りい、ほんじゃこれも受け取ってくれ」
店員「ありがとよ、また来てくれ」
客「あいよ」

2chに迷い込んだdacchaman:アメリカのコンビニに日本の常識を強要
店員「よう、いらっしゃい」
dacchaman「え?何ですかその言葉づかい!もっと丁寧に接客して下さい!」
店員「え?す、すまねえ。で、会計はー…えーちょっと金足りてねえんだが。しっかり頼むよ。」
dacchaman「しっかり頼む!?それは失礼じゃありませんか?完全に僕のことを冒涜しています。」
店員「あ、ああ…(別に怒ってるわけじゃなくてフランクに会話しているだけなのにこいつ何処の常識を持ち込んで言ってるんだ…)でもこの店はこういうスタンスでやってるからあんまり文句言うなら次からはこの店を利用しないでくれ」
dacchaman「はい!?!?そんなことは道理が通りません!迷惑なら他の客も適当な言葉づかいじゃありませんか!!常識的にもあなたの言葉づかいは店員としてあるまじきものです!!!これからも僕はこの店を利用し続けますからね!!!」
店員「は?この店の主である俺が利用するなつってんだから出てけよアホ。それがルールだろ」
dacchaman「言い返せなくなったら罵倒ですか!!!全く相手になりませんね〜!!ルールを守れと言うならまず常識を守ってください!!守らないのなら僕にもあなたのルールを守る筋合いはありません!!僕は正義のためにこれからも暗躍しますよ!!!」

これぐらい間違ってる。フランクなノリが好きな人が2ch利用してんのに、dacchamanが好きな丁寧なやり取りを俺らに強要しているから迷惑だし論外。
353774mgさん:2015/01/01(木) 18:20:23.97 ID:REN0AWzs
>>351
いや、今はな。スタートラインは同じだろ。
他の人は「X6とか情弱かよwwwwolax買えよ」と言われてもそういうフランクなノリだと知ってるから「俺情弱だったかー。サンキュー」で終わるのに、一々「X6が情弱!?!?あなたの扱い方が悪いからです!!!」と発狂するのが悪いって話
354774mgさん:2015/01/01(木) 18:42:30.69 ID:hHlqpDli
DACCHA MANなの?
355774mgさん:2015/01/01(木) 18:51:36.64 ID:N7zYMVSX
パンドラの箱を開けたみたいですまんこってす、喧嘩せんといてー(´・ω・`)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org84730.jpg.html
この2本手に入れるまでに、駄目な子4本と出会いつつ、2週間浪費
初期不良率に一言言いたくもなるもんですわ。
というか黒もスイッチ、降るとグラグラだけどね。意地で使ってるけど
初心者さんがウキウキして買ってそんな目にあってほしくないわけでちゅ
356774mgさん:2015/01/01(木) 19:44:11.59 ID:ar3l1l//
>>321
色々と詳しくありがとうございます!
スターターじゃなくて組み合わせでも安く済ませられるもんなんですね
ちょっと踏み込むと選択肢がどんどん広がっていって中々決められないけど面白そう
357774mgさん:2015/01/01(木) 19:48:49.60 ID:ar3l1l//
>>320
全く持って仰るとおりで…
使い捨てでもとりあえず試したほうがいいですよね
358774mgさん:2015/01/01(木) 19:57:00.40 ID:pJccRemr
>>357
>>315の1000円未満のでも使い捨てじゃないよ
充電して洗って繰り返し使える
同じ様なのがドンキで3580円
359DACCHA MAN:2015/01/01(木) 20:38:27.62 ID:1N9vODso
>>350>>352さんへ

確かにまた少し被害妄想に入り込んでいました。
eGoのことを示唆しなかったり、「どの機種がいいか」と尋ねているのにただ機器の悪評を言うだけでオススメ
の機種を紹介しなかったりしていたので、【皆がオレのことを嫌っている】ということからただ当てつけに
オレの提案を酷評したいのか?と受け取っていました。

あと暴言についてですが、それも確かに生真面目に受け取り過ぎなのかもしれないですね。
ただやはり>>351のような輩は許せません。
自身の無知は棚に上げて人を小馬鹿にし過ぎです。

>>355さんへ

どうやら私の被害妄想だったみたいですね。
私の勝手で気分を害してしまい誠に申し訳御座いません。

貴方はただ「初心者さんがウキウキして買ってそんな目にあってほしくないわけ」という親切心で言っただけ
だったんですね。

ただ一つだけ分かってほしいのは、「どの機種がいいか」と尋ねている訳ですから、悪評はそこそこにして
オススメの機種を紹介することに重きを置いてほしいです。
360774mgさん:2015/01/01(木) 20:50:53.23 ID:d247v5Qa
マジキチwwwwwwwwwwwwwww
361DACCHA MAN:2015/01/01(木) 20:51:03.32 ID:1N9vODso
>>356>>357さんへ

もしeGo-CE4の組み合わせでも良く国内流通の市場で購入されるのでしたら、以下に紹介するショップは比較的
安価で購入できますよ。
http://www.harinchu.com/shop/products/detail.php?product_id=350
http://store.shopping.yahoo.co.jp/densitabaco/n15tbe92cq.html
※このショップは2機セット2,000円(1機あたり1,000円)でケースやACアダプターが付属しているのでお得です
362774mgさん:2015/01/01(木) 21:07:12.04 ID:qT/I9Gfv
脱腸糞タンク盛大に爆発ちうw
くっせーくっせー
363DACCHA MAN:2015/01/01(木) 21:11:33.33 ID:1N9vODso
>>361の追記

ただし付属されているCE4というアトマイザーは分解機能が無く、メンテナンスが多少面倒なことが欠点です。
また、これもプラ製のアトマイザーなのでリキッドの成分によっては溶解が生じる場合もあるのでご注意ください。

一応構造・能力的には同じで、分解機能が備わった機種としてCE5という機種もあるので覚えておくと良いです。
参考価格→http://store.shopping.yahoo.co.jp/b-hit/og-vape-083.html
364774mgさん:2015/01/01(木) 21:14:54.50 ID:aSrkI4O5
バカだこいつFTで分解洗浄できるやる安くあるのに更にゴミ勧めてらwwwwww
ゴミだからゴミ勧めんのかなwwwwwwwww
365DACCHA MAN:2015/01/01(木) 21:23:25.85 ID:1N9vODso
>>364

私は国内流通の方が始められ易いから紹介しているのですよ。
海外から買うことしか頭に無い貴方には分からないでしょうね。
366774mgさん:2015/01/01(木) 21:23:58.21 ID:3L9WR8Bg
JPV行って 生きましょう先生とタッグ組めばいいのに
ここに居ると存在そのものが荒らし行為
367774mgさん:2015/01/01(木) 21:24:22.66 ID:/GZwxsN4
またまた、ウンコしたくなってきたww
368774mgさん:2015/01/01(木) 21:41:24.02 ID:o1sM+99Y
普通に中学卒業して生活している健常者は海外通販だろうと国内通販だろうと何の違いもない
アリババから買えって言ってるなら話しは別だが
自分が池沼だからって海外通販を敷居の高いものだと決めつけるなよゴミカスクズハゲインポワキガ脱腸野郎
369774mgさん:2015/01/01(木) 21:44:15.02 ID:hHlqpDli
DACCHA MAN出禁になったんちゃうん?
370774mgさん:2015/01/01(木) 21:45:28.13 ID:EYqaV2NH
その池沼の言う水面下がコレらしいwww
ただの基地害
371DACCHA MAN:2015/01/01(木) 21:57:43.14 ID:1N9vODso
>>368

それは結局【とにかく安く済ませたい】という人の価値観ってだけでしょう。
それに例えば先のeGoなんかたった何百円かの差でしかありません。

大抵の人はたかがこんな何百円の差より何日も待たされる方を嫌います。

すぐ始められるように国内流通の方を紹介するのも問題無いでしょう。
しかも海外相手となれば、万が一何かトラブルが起こったときも時間が掛かります。

結局時間や面倒をとるか金をとるかの価値観の違いってだけです。
372774mgさん:2015/01/01(木) 22:24:10.70 ID:HkRwaY+4
当スレッドはダッチャマン禁止です
373774mgさん:2015/01/01(木) 22:29:06.40 ID:REN0AWzs
>>371
だからそうやってハンドルネームつけてスレ内で反論すんのやめろよ。禁止って書いてあんだからルールに。
初心者にただ教えるだけに努めるならまだしも。
374 【226円】 【大凶】 :2015/01/01(木) 22:52:43.40 ID:yR/RiHbW
結局、知恵遅れか健常者かの違いじゃんw
375DACCHA MAN:2015/01/01(木) 22:59:23.63 ID:1N9vODso
>>374

その発想こそ知恵遅れだと思われますが?

では要するに海外通販を使わない人は知恵遅れで、海外通販を使う人は健常者と言いたいのですか?
つまりたかが海外通販のする/しないで人の知能が計れると?
376774mgさん:2015/01/01(木) 23:03:30.60 ID:dj056BSq
俺も下痢になりました。
377774mgさん:2015/01/01(木) 23:14:34.35 ID:CS2uDM/3
なあ、もう一個スレ建てていいからさ、そっから出てこないでくれ。

【回答者】電タバ初心者質問スレ【ダッチャマン】

こんな感じでどう?
そこで思いっきり持論を展開すれよ。
378774mgさん:2015/01/01(木) 23:15:08.36 ID:nObZ76U8
日本にまともに流通していない物をわざわざ国内で買う奴勧める奴は知恵遅れだろ
例えば北海道はFedEx,DHL,EMSなら国内より到着早いし
頭悪すぎる少し考えろよマヌケ
379774mgさん:2015/01/01(木) 23:22:31.46 ID:FEaRJZ1T
電子タバコって分野に絞ったら海外通販しない奴は宗教的な理由かバカかの二択だろうな
380774mgさん:2015/01/02(金) 00:12:16.22 ID:zTwfVrnU
ばかが偉そうに他人を批判してんじゃねーよばか
381774mgさん:2015/01/02(金) 00:12:22.24 ID:1H90GcQk
国内で買う必要性もお買得感も皆無だかんね
国内でイノベネタを生み出せる業者が出てくるまでは付き合う必然性がない
382774mgさん:2015/01/02(金) 00:13:10.50 ID:v7wtELvS
コロ助も消えろようぜえ
383774mgさん:2015/01/02(金) 00:13:43.32 ID:xssXe63Z
>>380
おっコロ助
生きてたか
脱腸のせいで影が薄いなw
384774mgさん:2015/01/02(金) 00:14:53.69 ID:SEcZKR+I
>※DACCHA MAN本人、それに絡みたい人は隔離スレが在るようなのでそちらでお願いします
385774mgさん:2015/01/02(金) 00:15:34.15 ID:xssXe63Z
>>381
クローンを蔑みながら模倣する奴しか居ねーよw
386774mgさん:2015/01/02(金) 00:45:58.08 ID:lTB1NIGO
初心者のスレだということを忘れてはならん
海外使うのが敷居高いのは理解せんと
使い方から略語から懇切丁寧に手取り足取り教えてやるつもりもないのだろ?
387774mgさん:2015/01/02(金) 00:57:28.22 ID:U23y/zQY
今度はリキッド何か調べられない知恵遅れ来たよwww
388774mgさん:2015/01/02(金) 01:14:46.83 ID:V2ujVEav
まあ確かに海外通販は最初戸惑うよね
俺の時はここの人とか海外ショップスレで教えてもらって覚えたわ
389774mgさん:2015/01/02(金) 01:52:19.16 ID:1H90GcQk
国内でニコリキ買えない段階で必修科目だわな
390774mgさん:2015/01/02(金) 02:35:43.71 ID:uyvPXmev
ばかはリキ買うことくらいでドヤ顔するしか能が無いのだろうね
ま、それでも言ってることはばかだけど
391774mgさん:2015/01/02(金) 05:34:05.11 ID:sbcUsTqZ
初心者にFT勧める馬鹿さ加減
酷いの湧いてるな最近は…
初心者に失敗させて楽しもうと思ってるクズなんだろうが
前からその手は居たけど増えすぎだな
1人の単発ぽいけどな
善意で書いてるなら真性の馬鹿

初心者には国内優良店以外勧めてはダメ
事故や破損など色々やるのが初心者

国内流通ものでも安かろう悪かろうは勧めてはダメだろう。
初めは安心して使えるものを勧めなさいよ

3000円切ってるようなノーブランドものは勧めるな
屑業者の利益増やして且つ初心者の初めの体験を悪くしてどうすんの?

何年経ってもいまいち普及しない理由は先行してるやつに馬鹿が多いことだな
最近特に増えて嘆かわしい。
馬鹿が馬鹿誘って馬鹿ばかり増えてては
まともな人に普及しない
392774mgさん:2015/01/02(金) 05:50:40.89 ID:BLFmYXZw
リサイタル君、乙
393774mgさん:2015/01/02(金) 07:10:45.53 ID:42XyksAV
多重人格糖質アスペ包茎池沼の自演だろうな
394774mgさん:2015/01/02(金) 07:24:27.32 ID:F3TElXpZ
IDコロ助タイムは通常運転なんだな
無職のゴミには正月も糞もないか
395774mgさん:2015/01/02(金) 08:09:16.19 ID:108klZN6
どうだろう、コロ助は嫌煙厨だからちょっと違うと思うけど。

だっちゃまん氏は、前回はクリスマスイブで今回は元旦でしょ。
一人ぼっちでクリスマスや正月を過ごす人が少々羽目を外しても
各電タバスレには特に悪影響もないじゃないですか。
396774mgさん:2015/01/02(金) 10:44:56.68 ID:LIaXcD8e
普及しねー理由なんて簡単
リスクヘッジできんわ、今の仕組み
リチウムやバッテリーがほとんど中華製
ソニーも電タバに使うなら卸しまへん
航空レベルで保護何重にかけても爆発防ぎきれてない暴れっぷり
こんな自己責任の世界だもの、普及せやんわw

電池もバッテリーもカンタルも使わない、
できれば熱を使わない、全く新しい仕組みにならないと
普及は絶対無理ゲーw
397774mgさん:2015/01/02(金) 11:23:13.98 ID:wsqm+B7L
ダッチャマンは書き込み禁止です
ルール守って下さい迷惑です
398774mgさん:2015/01/02(金) 11:33:52.90 ID:fnKgLRBB
普及しないのはまだいろんなことについて認知度が低いからじゃないの?
だって未だに多くの奴は煙草型の奴を買おうとしているぐらいだぞ。
携帯でいえばパケホ知らなくてネット使うの控えているレベル。
あとソニーとかパナソニックとか古参電器メーカーが参入しようと思わないからじゃない?
実際これ一番でかいと思う。
電器のプロが消極的過ぎるんだよ。
あとはニコチン入りを使わなきゃ煙草の代わりにもならないからじゃない?
399774mgさん:2015/01/02(金) 12:21:20.55 ID:yR4XxVQ0
カンタル線の切れっ端亀頭に刺さった
ちんぽこシゴく時はカンタル線の切れっ端手に着いてないか見てからシゴくんだぞ
400774mgさん:2015/01/02(金) 12:41:02.98 ID:638KcwvP
ネタにしては今一つ
401774mgさん:2015/01/02(金) 12:54:31.83 ID:cP9vCN1z
知り合いが金属繊維が目に刺さって眼科で抜いてもらってたな
402774mgさん:2015/01/02(金) 13:07:33.90 ID:fnKgLRBB
金属片飛ぶような使い方しちゃダメよぉ〜ダメダメ!
403774mgさん:2015/01/02(金) 13:10:18.52 ID:OLeYREBM
カンタル切ったやつはマジで刺さるから気をつけないとな
刺さってからは少し長く切ってる
404774mgさん:2015/01/02(金) 13:18:27.59 ID:fnKgLRBB
一番いいのはテスターで測りながら希望の抵抗値のとこでブッた切って軸径やらピッチやら巻数やら足の長さ調整すると良い
これ無駄な部分出なくて経済的でもある
ピッチくっつけるなら希望の抵抗値+α
405774mgさん:2015/01/02(金) 13:44:10.78 ID:6WuT6ol/
新年あけおめ
なんとなくこのスレ見てたらULTRAFIREの電池薦めてるアホが居て驚く
幾ら初心者スレとはいえ、釣り過ぎんだろw
406774mgさん:2015/01/02(金) 13:51:33.41 ID:fnKgLRBB
安全に使いたいなら間違っても電子タバコ用オームメーターなんか信用しちゃダメよぉ〜ダメダメ!
三和のPC7000とMG1000使って比較してみたけどどれも結構な勢いでズレる
そもそもあの値段で小数点第二まで正確に測れる訳がない
407774mgさん:2015/01/02(金) 13:57:27.39 ID:fnKgLRBB
ULTRAFIREはコピー品が多いからなぁ〜
確かにそれを初心者に勧めるのは酷な話しだな
408774mgさん:2015/01/02(金) 14:05:02.96 ID:638KcwvP
ハゲの動画でも切れ端側をしっかり保持してから切断してるから
その手順を見習ったほうがいいよ
409774mgさん:2015/01/02(金) 14:19:57.73 ID:gQ8LR/vm
>>404これやると5mmの細かいのが散乱する
切ったのは数量管理しながら磁石に漬けておくといいよな
410774mgさん:2015/01/02(金) 14:22:42.86 ID:LIaXcD8e
100均とかで売ってる切れ端飛ばない爪きりオヌヌメ

電池はガワだけ取り替えられたら、判別つかないおね
411774mgさん:2015/01/02(金) 14:27:47.92 ID:fnKgLRBB
>>409
何故に5mmの細かいのが散乱する???笑
何かやり方間違ってないかい?
412774mgさん:2015/01/02(金) 14:47:04.86 ID:gQ8LR/vm
え、池沼なの?
マイクロにする時ラジペンで引っ張ってから.7秒赤熱させてから挟むじゃん?
その余剰が俺の場合5mm
指の力だけでほぼマイクロになるくらいのパワー系池沼?
多汗症でネチョ手?
いいな無駄がなくて
413774mgさん:2015/01/02(金) 14:53:14.04 ID:fnKgLRBB
>>410
一番はやっぱり切れ端が出ないやり方がオヌヌメ
電池はコピー品を嫌うなら正規契約の確認がとれるショップからの購入がオヌヌメ
414774mgさん:2015/01/02(金) 15:05:40.67 ID:fnKgLRBB
>>412
型に嵌り過ぎだろぉ〜笑
単純に端子に固定してドライバーンさせながらマイクロ化させれば良いだけじゃん
415774mgさん:2015/01/02(金) 17:07:51.30 ID:U3Gz8gCI
質問させてください。
以前、X7+付属のV2を使用しておりましたが、最近iClear30Sに変更しました。
しかし、X7の十字のボタン部分からじわじわと液漏れがしてしまっています。

iClear30Sを見たところ、単体では緩んでいる所などは見当たらず、X7の装着して使用することで液漏れがするようです。

これはたまたまiClear30S不良品だったということでしょうか?
また、その場合はiClear30Sのどの部分が悪いのでしょうか?

どなたかお答え頂けますようお願いいたします。
416774mgさん:2015/01/02(金) 17:29:22.30 ID:FhgafEEC
>>415
iClear30Sを含む既製品ゴミアトマイザーはコイルユニットの吸気部分から漏れる
iClear30Sなら底の陥没乳首部分
リキッドが滲み出てくるバッテリーはショートするかもしれないから使わない方がいいよ

両方共安価なゴミだから楽しんで捨てましょう♪

今後共宜しく♪ヽ(▽⌒*)☆
417774mgさん:2015/01/02(金) 17:36:44.41 ID:fnKgLRBB
その漏れたときって横置きで長時間放置していなかった?
iClear30シリーズのコイルユニットは横置きにしていると漏れても仕方無い構造している
現にオレも経験済み
しかもこれはかなり工夫して改造しないと簡単には防げない
一番手っ取り早いのは横置きの長期放置はしないこと

てかそのX7の十字のボタン部分からじわじわと液漏れしてることの方が問題
もうそれは内部にリキッドが入り込んでいるから使ったら駄目
下手するとその内爆発する可能性がある
418774mgさん:2015/01/02(金) 17:49:42.69 ID:U3Gz8gCI
>>416
>>417
レスありがとうございます。

ものがそもそもということですね、参考になりました。
iClear30Sは昨日から使用し始めたのですが、確かにたまに横向きにおいてしまっていました。

ご指摘頂いたとおり、このままではバッテリー部分も怖いのでXシリーズ以外の別の本体+アトマイザーを探してみます。

ありがとうございました!
419774mgさん:2015/01/02(金) 18:23:19.12 ID:kCBvYmof
また皮カムリとインキンのゴミ製品の犠牲者か
初心者用はプロミス推しじゃないが漏れ対策してるアトマを抱き合わせないとダメよダメダメ
だがあんなもんあの金額出すならFTのゴミ製品で試してからメカニカル買った方がいい
漏れても濡れても洗濯してもまた使えるからな
420774mgさん:2015/01/02(金) 18:35:12.72 ID:108klZN6
でも漏れないボトムコイルは構造上ありえないっすよ。
421774mgさん:2015/01/02(金) 21:24:56.55 ID:6EWZT8ZO
漏れ対策って書いてあるだろメクラ
ろくに読めないくせに書き込むな
422774mgさん:2015/01/02(金) 23:45:32.12 ID:fnKgLRBB
>>418
素敵なVAPE LIFEを!
機種選択に迷ったらまた聞きにくると良いよ〜
423774mgさん:2015/01/02(金) 23:53:36.25 ID:YOHAGnnD
失せろ池沼
424774mgさん:2015/01/03(土) 00:59:44.32 ID:vqW2EuJm
ダッチワイフは書き込み禁止です
425774mgさん:2015/01/03(土) 10:01:13.99 ID:lx0GZ3qg
X6でも口金のとこ甘くて出来てて、バッテリー内部こんにちわ固体、
一旦みとめたのにでも回収はしてねーもんな。
X7でもやっぱ同じか。あぶね−な
426774mgさん:2015/01/03(土) 11:01:11.26 ID:Eqpe52PR
オーラx吸い口から漏れてくる。
427774mgさん:2015/01/03(土) 11:45:20.79 ID:XzTNkbql
まぁXシリーズは買わない事だね。
これだけは間違いない。
製品として未完成過ぎるしね。
428774mgさん:2015/01/03(土) 11:53:16.02 ID:hDMIshHL
一万以内でおすすめの機種教えて
429774mgさん:2015/01/03(土) 11:57:24.14 ID:xBBfSvFU
430774mgさん:2015/01/03(土) 13:55:26.05 ID:6eknXYPU
ネクスモのベイパーゲート一択
異論は認めん
431774mgさん:2015/01/03(土) 15:00:29.05 ID:rt8SMF1e
バッテリーとケースが一体式になってる初心者向けの機種がご希望ならコレはどうか?
・海外通販がご希望の場合
参考機種@:とにかく煙量を求めたい
アトマイザー→ASPIRE:ATLANTIS
http://www.fasttech.com/products/3006/10009821/1982800-authentic-aspire-atlantis-clearomizer
バッテリー→ASPIRE:CF SUBΩ BATTERY
http://www.fasttech.com/products/3001/10009209/2048200-authentic-aspire-cf-subo-e-cigarette-battery
・充電器
http://www.fasttech.com/products/3005/10008064/1712000-usb-ac-car-cigarette-charger-set-for-510-batteries

※参考レビュー動画→https://www.youtube.com/watch?v=5EmdXncCA7c

参考機種A:今後のカスタマイズ性も求めたい(コンパクトさ重視)
KANGER TECH:EMOW スターターキット
http://www.fasttech.com/products/3031/10009731/1871904-authentic-emow-1300mah-rechargeable-starter-kit

参考機種B:今後のカスタマイズ性も求めたい(汎用性重視)
ASPIRE:プレミアムキット
http://www.fasttech.com/products/0/10011248/1969401-authentic-aspire-nautilus-mini-clearo-cf-vv

・国内通販がご希望の場合
参考機種@→http://vape-collection.com/?p=1350
参考機種A→http://www.actfirst.com/ec/products/detail.php?product_id=363
参考機種B→http://www.actfirst.com/ec/products/detail.php?product_id=392
432774mgさん:2015/01/03(土) 15:06:48.13 ID:vVfrAZDt
うせろちしょう
433774mgさん:2015/01/03(土) 15:15:17.16 ID:WNp3KE7E
>>8
434774mgさん:2015/01/03(土) 15:23:43.23 ID:XGTio6ES
国内ボッタクリ業者ウザすぎ。初心者はJPVで検索してちゃんとしたサプライヤーから買いましょう。変な代行業者は発送激遅、アフターフォロー無し、保証なしです。騙されないように。どうしてもニコリキが欲しいならJPVにも代行業店がありますのでそこで買いましょう。
435774mgさん:2015/01/03(土) 15:29:16.55 ID:nwK8juaw
>>428
http://www.fasttech.com/products/3031/10008154/1726805-ego-k-ce4s-450mah-rechargeable-starter-kit
これでいいよ
10000円のでも結局ゴミなんだから1000円のゴミでいいよ

それかMOD買ってみるか
アトマ700円
本体2500円
テスタ3000円
電池1600円
カンタル540円
僧侶360円
綿680円
精密ドラえもん100円
爪切り100円
ツイザー100円
計9680円で美味しく長く使える
436774mgさん:2015/01/03(土) 15:38:18.06 ID:9tatG5CY
オームメーターとテスターだったらどっちを買えばいいんだろう
あとマイクロコイルにするときのバーナーって何使ってる?
437774mgさん:2015/01/03(土) 15:55:14.84 ID:1+AVxz3c
どっちもあった方がベター
マイクロ化はバーナー無くても出来るよ
コイルセットして空で通電させるだけ
どうしてもなら100円ライター式ので充分
ボンベ式必要なのはgenesisやるとき
438774mgさん:2015/01/03(土) 15:55:47.40 ID:6BguD8/Z
テスターの方がいいしバーナーなんて要らない
439774mgさん:2015/01/03(土) 16:05:43.59 ID:rt8SMF1e
電子タバコ用に売られているオームメーターはハッキリ言ってゴミ
ある程度正確に近い数値を知りたければ最低でも三和のMG1000かPC7000をオススメする
あとはきちんと正確に針を読める自信があるのなら一番適当なのはTA55
こいつは直流に関して長けた機能性だからオススメ
しかも30Aまで測定できる優れもの

マイクロ化するなら別にドライバーンで充分
わざわざバーナーでやらなくても良い
440774mgさん:2015/01/03(土) 16:11:59.78 ID:9tatG5CY
みんなありがとう
ちゃんとしたテスター買うね
マイクロコイルは言われた通りに作ってみる
441774mgさん:2015/01/03(土) 16:13:19.79 ID:1+AVxz3c
MG1000やPC7000はギャグだから真に受けないようにね
んな高分解能で計るほどの代物じゃねーよこんなもん
442774mgさん:2015/01/03(土) 16:20:25.04 ID:9tatG5CY
そうなのか
Amazonとかにある3000円くらいの物でいいかな
電流も図れたほうがいいよね
443774mgさん:2015/01/03(土) 16:32:08.24 ID:rt8SMF1e
それはその機種の機能性による
例えばデジタル式ならその価格帯で正確に小数点第二まで測れる機種は無いし、そもそもそこまで測れる分解能をもった機種はまず無い
もしMG1000やPC7000が無理なら正確に針を読めるように努力してTA55をオススメする
こいつなら定価でも7,000円ぐらい
http://www.sanwa-meter.co.jp/japan/items/detail.php?id=52

特にDC30Aまで測定できるから電子タバコにはもってこい
444774mgさん:2015/01/03(土) 16:45:17.94 ID:Ztp5IGP4
金に余裕があるなら良いやつ買った方が後悔しないし後々役に立つかもよ
高級工具や計測器は安全性と効率性が段違いに良い

金が無いなら無理する必要はないけど
445774mgさん:2015/01/03(土) 17:25:51.31 ID:QSdOpkeN
脱腸マン頭悪過ぎワロタwww
446774mgさん:2015/01/03(土) 17:31:53.79 ID:E8bN+81W
TA55でコイルの抵抗値計測とか草不可避
バカ以外の何者でもないな
447774mgさん:2015/01/03(土) 17:39:07.08 ID:rt8SMF1e
テスターの使い方を熟知していない馬鹿が何言っても説得力無し
TA55の精度なら電子タバコ用オームメーター程度のデジタル式より断然正確に読める
お前らどんだけ電気のこと知らないのよ!笑
448774mgさん:2015/01/03(土) 17:44:56.26 ID:ioiCOydW
バカ露呈ダッチョマンは失せろよ
449774mgさん:2015/01/03(土) 17:48:47.44 ID:J1JYjFFo
持ってないのバレバレwww
測る対象物かんがえような池沼くん
せめて日置のハイテスターを例に挙げてたならバカもごまかせたかもな
450774mgさん:2015/01/03(土) 17:51:09.43 ID:5EM+SHd3
車弄りならTA55重宝するが電タバの抵抗値測るって?
バカも休み休み言えよ間抜けハゲ
451774mgさん:2015/01/03(土) 17:55:48.89 ID:1+AVxz3c
俺弱電屋だから測定器それなりに揃ってるけど電タバなんて日置のカードテスタくらいしか使わんよ
正確な値判ったところで美味くなる訳でもねーもん
452774mgさん:2015/01/03(土) 17:56:29.86 ID:YOCjX6D4
ダッチマンは起きてから寝るまで>>8読んでろよ
453774mgさん:2015/01/03(土) 18:28:02.20 ID:gDe0/eM7
すまんな春か夏に釣りでTA55買えって書いた俺が謝っとくわw
454774mgさん:2015/01/03(土) 18:29:11.60 ID:rt8SMF1e
お前らどんだけ造りの悪いテスターしか使ったこと無いのよ。
4端子法を知らんの?
455774mgさん:2015/01/03(土) 18:29:59.37 ID:YOCjX6D4
あのキチガイお前だったのか納得
456774mgさん:2015/01/03(土) 19:10:55.20 ID:rt8SMF1e
それともそもそもテスターの正しい使い方自体知らないのか?
きちんと知っている者なら間違ってもTA55を提案したの馬鹿にしないぞ。
いい例が>>451さんだな
さすがに電気屋やっているだけあってよく分かってらっしゃる

中途半端に知ったかぶりしてると結局馬鹿を見るのをいい加減知れ!
457774mgさん:2015/01/03(土) 19:14:46.31 ID:Y3CmF8BY
何この必死な精神異常者
くっさ
458774mgさん:2015/01/03(土) 19:15:40.26 ID:YoQBCMVE
だってkayfunにありったけのコットン詰めてるばかですよw
459774mgさん:2015/01/03(土) 19:17:46.34 ID:fVukF7DQ
TA55もそうだけど俺は心の底から真底バカにしてるしね
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
460774mgさん:2015/01/03(土) 19:21:07.19 ID:QcBdJnCo
でらばかだぁ〜
カイフンはチムニーの内部もだがチムニー付けた後もコットン詰めて満たすんだぞ
頭わりぃな
461774mgさん:2015/01/03(土) 19:26:24.54 ID:rt8SMF1e
馬鹿にしたいのならどうぞご勝手に。
お前らがテスターについて何も知らないのが露呈したことでオレは満足なので。

ちなみにkayfunだかの話しは知らん
それはオレじゃない
462774mgさん:2015/01/03(土) 19:31:16.64 ID:NiDyl9pP
kayfunはコロ助しか言えないアホおっさんだよ
463774mgさん:2015/01/03(土) 19:54:20.09 ID:YOCjX6D4
半芝IDコロ助にも構うなよ
464774mgさん:2015/01/03(土) 20:19:22.57 ID:rt8SMF1e
>>463さんへ

もう満足したんで構いませんわ〜

そういえば日本の古参電器メーカーは何で電子タバコに消極的なんですかね?
実際あの技術力ならいくらでも安全な機種は造れるし、そもそも良い物を作ることに長けている日本人なら間違い無い物が作れると思うんですが・・・

やはりあくまでコアな趣味に留まるだけで、将来的にそこまで市場は拡大しないと踏んでのことなんですかね・・・?
463さんはどう考えます?
465774mgさん:2015/01/03(土) 20:21:58.09 ID:4aH1ZlCH
初心者です
vapeだと爆煙ってのをすごく売りにしてる商品をよく見かけるんですが、vapeってのは煙が多いほど美味しく感じる(味が良くなる)ものなのでしょうか
流れぶった切ってすいません
466774mgさん:2015/01/03(土) 20:23:02.96 ID:XzTNkbql
タバコ産業(国営企業)に対しての反抗までする価値がないだけだと思いますよ。
目当ての人間ではないですが。
467774mgさん:2015/01/03(土) 20:39:22.05 ID:gzFJ1fqB
>>463
良くある爆炎ってやつは味が飛びやすいから逆に薄くなると思っていい。
リキッドによって丁度いいWも変わるからなんとも言えないけど、爆炎ってやつは味が薄くなるもんだよ
468774mgさん:2015/01/03(土) 20:41:08.55 ID:gzFJ1fqB
465だった
469774mgさん:2015/01/03(土) 20:42:28.80 ID:Sq+D8R/O
単純に儲からないからですよ
タバコ産業うんぬんとか陰謀論を言い出す幼稚なバカはスルーした方がいいですよ
470774mgさん:2015/01/03(土) 20:45:45.82 ID:hiG8aHqk
所詮ニッチな嗜好品だからな〜
これから爆発的に流行するとも思えんし
471774mgさん:2015/01/03(土) 20:57:11.33 ID:YOCjX6D4
爆煙とかアメリカで大ヒットって書いておくとある層によく売れるからだろ
実際に爆煙になる組み合わせじゃない物やらカンタル巻いてもいないやつばかり
472774mgさん:2015/01/03(土) 20:57:17.58 ID:rt8SMF1e
>>465さんへ

決して味わいが良くなるとかそういった意味では無いですよ。
むしろやり方が悪いと香りが飛んじゃって素っ気無い味わいになったり焦げ臭い香りになります。

爆煙を売りにしているのは、電子タバコの嗜好性というか醍醐味に「この煙量すごいだろ」などデモンストレーション的要素の価値観があって、
そういった価値観の人が結構多いので、そういう趣向の人に売れるようにするため特に煙量の多さを売りにしたりしているのです。
あと視覚的に煙量がある方が吸っている感があるように錯覚できるからです。

>>466さんへ

そこがちょっと気になってたんですけど、何でそもそも【煙草vs電子タバコ】みたいな発想になっちゃうんですかね?
知恵袋のやり取りを見ていても煙草喫煙者が結構電子タバコをアンチしていたりするんですよ。

>>469>>470さんへ

やっぱ市場の拡大が見込めないからなんですかね・・・。
それは完全に煙草の代用として通用する物ができたとしてもやっぱそれは所詮無理な話しだと思います?
ちなみに皆さんは今もリアタバは吸っています?
473774mgさん:2015/01/03(土) 21:16:20.44 ID:U9VyETUs
市場が拡大しても、どれだけの人が付加価値にお金を払うかですね
品質を理解する一部の日本製品ファンに売るだけでは回収できないでしょう
見る目が無い人は少しでも安いものに飛び付きますからね
474774mgさん:2015/01/03(土) 21:19:23.50 ID:ala6esHX
ID:rt8SMF1e
>8
475774mgさん:2015/01/03(土) 21:29:24.56 ID:rt8SMF1e
>>473さんへ

非常に貴重な意見・見解誠に有難う御座います。
是非参考にさせていただきます。
476774mgさん:2015/01/03(土) 22:52:29.81 ID:4aH1ZlCH
>>467
>>472
爆煙でも別に味が良くなるわけじゃないんですねー
なんかつべとかのレビュー動画だとドヤ顔でモクモクしてる人が多いからそういうものなのかと思ってました
477774mgさん:2015/01/03(土) 22:58:28.40 ID:3esJSDff
国内産ってゴミしか売ってないし何入ってるかわからないし
女の名前で買ったら精液入れられる可能性も有るわけで
見る目とかそれ以前の問題

そもそもニコチン入ってないから買う理由もないし比較の対象ですらない
478774mgさん:2015/01/03(土) 23:00:51.78 ID:FN7AS7VT
すいません教えてください。
Hangsenのニコチン入リキッド24mg
iced usa mixというリキッドを
ego-ce4というもので吸ったのですが、むちゃくちゃ喉が痛いです。
これは肺で吸うのが間違っているのでしょうか?
ヒントをください。
よろしくお願いします。
479774mgさん:2015/01/03(土) 23:09:09.08 ID:Au/eNyAK
シナリキだから
ニコ濃度高いから
PG多いから
これ全部が原因
480774mgさん:2015/01/03(土) 23:13:17.15 ID:YmE7Q4vb
>>478
たぶんイガってる。
CE4はトップコイルでイガりやすい。
ボトムコイルはイガりにくいけど漏れやすい。
好きな方を選んで。
481774mgさん:2015/01/03(土) 23:30:42.99 ID:FN7AS7VT
>>479-480さん
ありがとうございます!
薄めてみるのをとりあえず試しつつ、ボトムコイルを早速頼んでみました。
助かりました。
482774mgさん:2015/01/03(土) 23:51:18.23 ID:FN7AS7VT
>>478ですが
少し薄めただけでかなり喉の痛みが和らぎました。
半分くらいが多分自分には合ってるんだと思います。
ありがとうございました!
483774mgさん:2015/01/03(土) 23:55:17.74 ID:rt8SMF1e
>>477さんへ

ちょっと話しが飛び過ぎですよ〜汗
何も今の日本のVAPEカルチャーを基準に話しをした訳でも、ましてや比較うんぬんの話しをした訳でもないんですよ。

自分が話しているのは要するに【市場拡大の可能性はあるか否か】なんです。
484774mgさん:2015/01/04(日) 00:28:20.78 ID:IjCTlhwQ
チョンコが日本を叩きたいだけですよ
485774mgさん:2015/01/04(日) 00:42:46.93 ID:CJImk8id
>>483
初心者質問スレだぞここは。いい加減にしろよ荒らしめ。>>8を無視してんじゃねえよ。お前らの持論なんて聞きたくねえ。専用スレ自分で立てたんならそこに書き込むか本スレでやれ
486774mgさん:2015/01/04(日) 01:29:15.75 ID:nbPgaKu+
チョンコの妄想はスルーなんですね
あーそうなんですね
487774mgさん:2015/01/04(日) 10:38:05.97 ID:Gc7OBVdT
ダッチャマンさんはコテハン外すと人格変わるんですね
488774mgさん:2015/01/04(日) 11:01:02.04 ID:3XbmHFz1
単なるキチガイ構ってちゃんだから無視が1番効くだろうな
489774mgさん:2015/01/04(日) 11:52:33.72 ID:VCOWTC/v
>>8を無視してんじゃねえよって言われてもねぇ〜・・・
自分その《DACCHA MAN本人、それに絡みたい人》じゃないんで!
それに荒らすつもりなんかないですよぉ〜
もう少しで電子タバコ歴7ヶ月目に突入する初心者の素朴な疑問として気になったことを聞いているだけですぅ〜
テスター等の話しは自分電気関係は得意なんで答えているだけですぅ〜
爆煙の話しはたまたま知ってただけですぅ〜
490774mgさん:2015/01/04(日) 11:57:57.14 ID:mJQ3+O74
キモい
491774mgさん:2015/01/04(日) 12:27:29.64 ID:VCOWTC/v
きちんと知っている人にとっては基礎中の基礎で馬鹿くさい内容で、大変恐縮ではありますが質問失礼いたします。

自分は今KING/KTS/X6/eGoをメインで使っているのですが、使えないと謂われるX6をあえて扱いこなそうと思っています。
やっぱ持ったからにはそのポテンシャルを最大限引き出したいと思いました。

そこで質問なんですが、このV2アトマイザーを扱いこなすには例えばどんなことがあるんですか?
それから見栄えの纏まり感があって、尚且つ他の機種にも引けをとらないぐらいのポテンシャルを引き出すアトマイザー
の組み合わせは例えばどんなものがありますか?

宜しくお願いします。
492774mgさん:2015/01/04(日) 12:46:34.71 ID:u4w+5ncQ
>>491
ポテンシャルがないからみんな使わないんだよねぇ
ガラスではないし、トップコイルでウィックの選択肢もほぼないので
リビルドする価値がない

そんな低価格帯の本体に力かけるより、
お気に入りのリキを
探す労力に使った方がイイと思うよ

100均で買った料理器具で
美味しく美しい料理作って食べたいと言ってるのと変わらんよ
493774mgさん:2015/01/04(日) 12:50:02.38 ID:B3RZaT59
所詮、香料を霧化してるだけだからな
味・香じゃガム以下
煙・ニコチン・依存性じゃリアタバ以下

現在の電タバで最大限ポテンシャル引き出したところで
ニコチンタール依存症に勝てる要素がないんだもの
今の全体売り上げ見ても、ニコチンガムの1%にも届かんし
そらどの国内メーカーも食指が動かんわ。やるだけ赤字ですわ、儲からんもん
どこまでいっても好きモンが細々とやる先細りジャンルやでっと
494774mgさん:2015/01/04(日) 12:52:41.32 ID:mhJd4lE/
コイルをバラします。そしてステンレスロープを用意してキッチリバーナーで焼きます。ウィックと同じ長さに切ったロープにコイルとの接触部分によく焼いたステンレスメッシュを巻きます。その辺で面倒になってくるので全部ゴミ箱に捨ててアトランティスをポチって終わりです
495774mgさん:2015/01/04(日) 13:36:39.02 ID:5Gc8Za0m
>>491
お前がダッチャマンだってバレバレだぞ
496774mgさん:2015/01/04(日) 13:44:41.13 ID:1RE3aqqE
カラフル池沼に教われよ
497774mgさん:2015/01/04(日) 13:48:37.02 ID:Fa3LWNp6
大好きなテスターでシコってろゴミ
498774mgさん:2015/01/04(日) 14:12:39.34 ID:VCOWTC/v
>>492さんへ

確かにガラスタンク化するのは相当技術と設備が無いと無理なので、これは正直諦めています。
でもお気に入りのリキの中でプラ製でも大丈夫な奴はいくつかあるんで、そこは大して問題無いじゃないんですよ。

ちなみにすでに自分の中で鉄板なお気に入りリキはあるんで、自分はもうこれさえあればいいかなという感じです。

今自分が熱中しているのは、元々既製品を改造してオリジナルの物に作り変えるのが好きな性格もあって、使えない
と批判されている物を如何に使える物にするかということについてなんですよ。
料理で言えば庶民の味を一工夫で料亭の味に変えるような感じです。

なのでリビルドする価値が無いとかそういった個人的な価値観で寂しいことは言わないでくださいよ〜涙
自分は単純にそのヒントとなる答えでも良いからお聞きしたかったのです。
それに改良策だけの話しでは無く、組み合わせるアトマイザーの話しもしたいです。

それにこういった話し合いをしていれば、すでにX6を購入してしまった人のためにもなるじゃないですか〜↑↑
このスレは初心者向けということもありX6ユーザーが集まる確立高いですし。

ですからすぐ「使えない・ゴミだ」としてポイポイとゴミ箱に投げる話しよりも、こういった話し合いをしていた方
が有意義じゃないですか〜↑↑
もちろんエコな話しにもなりますし。
新しい物を求めている人はそれはそれで話し合いをすれば良い訳ですし。

ですからもし何かヒントになることでもお知りでしたら、是非ご教示お願い致します。

>>493さんへ

なるほど・・・でも自分としては出る杭は打つ精神がある意味影響していると踏んでいるんですがこれについては
どう思われますか?
最近やたら目立つのが風評被害じゃないですか。
以下の厚労省が基にした調査内容なんて、まるで悪い物に仕立て上げようとしていません?
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10601000-Daijinkanboukouseikagakuka-Kouseikagakuka/0000066481.pdf

>>494さんへ

貴重な情報誠に有難う御座います。
大変参考になります。
要するにGenesis化させる方法ですよね。

別に自分はその辺で面倒になって全部ゴミ箱に捨ててアトランティスをポチって終わりにするような失礼はしない
ので、もし宜しければさらに詳しくお話しをお伺いしても宜しいですか?
499774mgさん:2015/01/04(日) 14:15:28.93 ID:u4w+5ncQ
>>498
なるほどね
んじゃ気長に同じ志を持つ人にレスもらえるといいね
500774mgさん:2015/01/04(日) 14:22:05.64 ID:HruUiE6k
うざ
>>8読めゴミ人間
501774mgさん:2015/01/04(日) 14:24:38.96 ID:pGapTEnz
X6って隔離スレなかったっけ
502774mgさん:2015/01/04(日) 14:26:03.22 ID:VCOWTC/v
>>499さんへ

はい!
もし499さんも何か気が付いたことや立案がありましたらご教示宜しくお願いします!
503774mgさん:2015/01/04(日) 15:05:48.96 ID:JAAUr5CK
> でくださいよ〜涙
> じゃないですか〜↑↑

精一杯別人格になり切った渾身の書き込みです
504その1:2015/01/04(日) 15:10:10.07 ID:B3RZaT59
暇だった
初心者用基礎知識& 2015年1月度現在お勧め

基礎知識
安物でも一度触れてみたい=基本中華製だよ
ここ大事
中華=ダンボール餃子の国
これも大事

1ヶ月ごとにトップが入れ替わってる苛烈な状態
先月いい評判だったメーカーが今月やらかすとかザラ
ちょっと落ち目の噂がでると
必ず品質が劣化する手抜きするダンボール餃子する
消えてったメーカーも数知れず

バッテリー一体型とリチウム電池型の2極化してるよ
リチウム電池型が、本体とは別にバッテリーと充電器も買う必要があるよ。
バッテリー一体型は大体が500回充電くらいで本体ごと買い替え
リチウム電池型は電池さえ換えれば外側を長く使えるメリットがあるよ
でも初めて買うなら、バッテリー型のほうがお財布に痛くないかもね。
もし合わなかった場合、電池と充電器が悲しく残っちゃうし。
505774mgさん:2015/01/04(日) 15:10:18.89 ID:CJImk8id
もはやただの荒らしだなdacchaman
506その2:2015/01/04(日) 15:10:37.46 ID:B3RZaT59
・kammry
バッテリー一体型。バッタモンメーカーとしてスタート
というかx6の形パテント以外のオリジナル思想がない。
x6が日本でプチヒットだけど、あくまで日本のみ
実際にはあの形で大量売れ残り→日本の業者が安く買い叩く→ICEVAPEとしてマーケティング→プチヒット
→kammryが食いついてうちが本家本元とかいい始める。

検品してない疑惑、通電しっぱなし固体を平気で売りつける等々
中華フォーラムで「kammryの営業が、家族に送るのはinnokinです」って言われる始末
一部分脆弱性を認めた箇所があるのに回収しなかった、で総スカン食らった。
海外でヒットの触れ込みが多いけど、EUアメリカの販売店はほとんど手を引いている
国内業者がとにかく在庫を売り抜けたいNO1


・joyetech
バッテリー一体型に強い
EU市場では古参重鎮、実はinnokinと市場を2分している猛者
リーマン層がほとんどここ。
デザインシンプル、目立ったトラブルもなく平均的
ぶっちゃけ初心者向け


・MJtech
バッテリー型
olaxで昨年終盤、話題となった。
各メーカーのOEM、つまりバッタモンのアトマイザー作って資金稼いで
満を持して各メーカーのおいしいどこ取りのolaxをスターター市場へ投入
最初EUでもコスパがいいと馬鹿売れしたが、初期不良と故障率が高い事が露見
ちょっと敬遠され始めている。メーカー体質がkammryに似て中華的。
故にマグレだったと言われる。コイルだけは未だに評判がいい模様
507その3:2015/01/04(日) 15:11:20.77 ID:B3RZaT59
・innokin
リチウム電池型。
金属加工精度、回路精度がそこそこ評判。最近コイルでちょっとやらかしたけど何とか挽回
リチウム電池型に保護回路を搭載するやり口でヒット
比較的品質が安定、EU圏で一世風靡してファンクラブまである。
アメリカEU圏のユーザーと直接フォーラムで語るフットワークの軽さもあって
ニーズの拾い方が細かい、サポートもそこそこ充実。
ちょっと古めの機種買えば、トラブルシューティングが充実してるのも魅力
デザインが尖ってるけど、受け入れられるなら買っても性能は問題なし。

・smok
リチウム電池型
2014年一番化けたメーカー
やっぱりバッタモンアトマイザーで資金稼ぎしてたが
オリジナルに手をだして、バッタモン時代のノウハウを全部つぎ込んだメーカに化ける
マーケティングがそれなりに優秀で
第二のinnokinとしてEU市場では期待されている。
あとは資金調達と生産体制の安定化が課題だけど
今の所品質面でもそんなに重篤なトラブルもない。
そこそこお勧め
508その4:2015/01/04(日) 15:13:09.36 ID:B3RZaT59
・kanger
アトマイザー系&バッテリー一体型
やっぱりアトマイザーバッタモンを作って成長
ノウハウ蓄積しオリジナルに目覚めて以来
市場ニーズを牽引する商品を出し始める
クリアロマイザーに定評がある。

ここのスターターもお勧め
今度日本でるevod megaがmjのolax潰しと言われる。
スペックも値段もほぼ一緒。というかMJコイルも使えるあたりえぐい。
EU市場では初期ロット全部売り切れ。
MJはコイルだけ作ってろと言われる始末


・aspire
アトマイザー系&バッテリー一体型
元innokinの開発者がアトマイザー設計やりたくて作った会社
アトマイザーに関しては、kangerとタメ張るトップメーカー
説明書どおりに使えばほぼハズレがない
サブΩバッテリーで
直ドリやってみたいけどっていう難しそうっていう層へ
新しいニーズ開拓に成功。




総合お勧め
〜5000円:joyetechの1世代前位。今度出るkangerのevod mega
〜10000円:innokin、smok
余裕があったらアトマイザー部分を:kanger、aspireへ交換で幸せかもね
509774mgさん:2015/01/04(日) 15:48:09.67 ID:pGapTEnz
お疲れさん
510774mgさん:2015/01/04(日) 15:59:58.38 ID:c0G/cMO0
aspireのatlantisにnemesisを付けて使用しようと考えているのですが、皆さんは何のmodを使っていますか?
それとリキッドの消費量が激しいとのことで不安なのですが、nautilusやaerotank等と比べるとどの程度の差がありますか?
現在v3+を使っているのですが、atlantisのエアフローをminで使用したとしてもリキッドの消費量は2倍程度になってしまうのでしょうか?
長文&読みづらくてすみません
511774mgさん:2015/01/04(日) 16:01:37.46 ID:3Rr084MB
読んでないけど乙
どうせ既製品はゴミって書いてあるんだろう
ゴミを買って無駄金使う人がいなくなるといいな
512774mgさん:2015/01/04(日) 16:19:13.33 ID:VCOWTC/v
>>504>>506>>507>>508さんへ

御高説誠に痛み入ります。
貴重な情報有難う御座います。

今のところアトマイザーの選定をするのなら、KANGERTECHかASPIREがオススメということですね。

確かにAEROTANKシリーズは画期的だなと思って正直自分はかなり贔屓目のファンです。
そこで今気になっているのはGINITANKシリーズなんですが、このシリーズは使われたことありますか?
もしあるなら感想をお聞かせいただいても宜しいですか?

あとPROTANKシリーズ+エアフローアダプターを試されたことはありますか?
もしあるならその感想もお聞かせいただいても宜しいですか?

それからNAUTILUSシリーズも試されたことがありましたら、その感想もお聞かせいただいても宜しいですか?

宜しくお願い致します。
513774mgさん:2015/01/04(日) 16:23:25.46 ID:CJImk8id
聞いてんのか?せめて本スレでやれ。>>510みたいな本当の初心者が迷惑だろそんなスレチな議論展開しだしたら。自己中だなあ
514774mgさん:2015/01/04(日) 17:18:34.23 ID:vyhHKcU8
ボックスとrdaだと雑に吸っちゃうけど
14mmで丁寧に吸うとうまいなぁ
やっぱkayfun miniとego系バッテリーいいね 軽いし
ちょいと太いけどfogger miniも気になるな
515774mgさん:2015/01/04(日) 18:11:14.09 ID:HCL8sOCe
いくら口調を変えたとしても、安価に敬称、三点リーダー、句読点
これだけコミュ症アスペだって特定できるんだよね

世間の常識だ何だと押し付けといて便所の落書きのLRすら守れないとか、流石です
516774mgさん:2015/01/04(日) 18:18:02.86 ID:3BXpHD+a
>>504
おつかれさまです。
中華だしこういったデータは毎年更新された方がいいのかも…浮き沈み激しいし。
517774mgさん:2015/01/04(日) 18:32:37.75 ID:A5sqz5R7
散々ばか晒してきて今更頭良いフリしてもだめだろw
ホントばか丸出しwww
救いようのないばかだねぇ
518415:2015/01/04(日) 18:41:06.02 ID:pKAUaJjn
流れぶった切ってすいません。
数日前にここでご質問させていただいた>>415です。
その節は色々とお答えいただきありがとうございました。

あれから色々調べ、INNOKINのiTaste CLKが値段・デザイン・大きさ共に、
自分のような初心者には最適かと検討しております。
しかし、ググってみても高い評価しかないため、
ここの住人さんのご意見をお伺いできたらと思い、書き込みさせていただきました。

ものとしてはXシリーズより多少マシだとは思うのですが、
単刀直入にこちらは初心者にオススメの機種でしょうか。

どなたかお答えいただけましたらお願い致します。
519774mgさん:2015/01/04(日) 19:09:13.73 ID:mwaEaQau
>>518
NO!

おとなしくaspireを買いましょう
520774mgさん:2015/01/04(日) 19:50:15.99 ID:u4w+5ncQ
>>518
問題ないけどCLKはitasteCLK1280っていう
可変電圧機能と電池容量増加した新機種が
出てるからよく考えてな

強いて言うならCLKはどちらかというと
世代が古い機種なのでそこのところは理解して購入すべし
521415:2015/01/04(日) 20:01:15.07 ID:pKAUaJjn
>>519
>>520
レスありがとうございます。
CLKが旧機種であること、aspireがオススメであること、参考にさせていただきます。

また、アトマイザーについてなのですが、
KangerTechのAeroTank V2を検討しています。

上記のアトマイザーが来るまで、現在手元にあるiClear30Sを使用出来たらとも思っているのですが、
>>415の通り、X7に装着していた際の液漏れがあったため、こちらは使用しない方が良いですよね。
iClear30S単体でリキッドを入れたまま保存していた所、液漏れは見られなかったため、
もし前述の液漏れがX7の不良のせいだった場合は是非使用したいとも考えているのですが…
522774mgさん:2015/01/04(日) 20:09:45.90 ID:u4w+5ncQ
>>521
Itaste30Sのリキ漏れはたぶん消耗品のコイルが
あまりよろしくない可能性もあるので
再使用するならコイルを洗浄するか
一度交換してみたらどうだろ

まぁ吸った後の漏れと置いた場合の漏れは
違うので様子見ながらやっておくれ

一度リキがダダ漏れしたX6は通電させない方が
いいと思うけどさ
523774mgさん:2015/01/04(日) 20:29:39.27 ID:5Gc8Za0m
>>489
なんだこの演技
これでバレないと思ったなら馬鹿だなダッチャマン
524774mgさん:2015/01/04(日) 20:38:58.44 ID:ZYZlJ376
池沼のバカな書き込み保存してるけどいろいろと合致する物があって面白い
もう少し溜めてからFBに投稿する
525415:2015/01/04(日) 20:48:39.13 ID:V/8inSXs
>>522
なるほど、コイル部分に問題があるんですね。
使用する際は予備コイルに変えて様子を見てみます。

X7は以前ご指摘をいただいてから使用しておりません。
おかげでリアタバがどんどん減ってしまっています...。
ここでいただいたアドバイスをもとに新しい機種を購入します。

皆さん色々とありがとうございました!
526774mgさん:2015/01/04(日) 20:58:49.53 ID:mmL022wt
>>521
>KangerTechのAeroTank V2を検討しています。

510〜eGo初期の時ぐらいから電タバやってますが
馬鹿げた爆煙やらないのならAeroTank V2でなんの
不満も無いですわw

買えばわかるけど底も二重構造だから漏れはほぼ
考えなくていいし、カッチリ作ってあって質感も悪くないよ
527415:2015/01/04(日) 21:07:55.56 ID:XzC18uK+
>>526
なるほど!二重構造は確かに安心ですね。
とりあえず入門的に適度に楽しみたいと思っておりますのでそちらの購入を検討いたします!

レスありがとうございました!
528774mgさん:2015/01/04(日) 21:11:36.48 ID:VCOWTC/v
>>523

そんなの百も承知だ
からかっていることぐらい分かれ馬鹿
もうお前達みたいな馬鹿相手に真面目になるの疲れた
質問者の回答にも答えずオレに執着して無駄な書き込みしてるお前らが荒らしであることをいい加減知れ
529774mgさん:2015/01/04(日) 21:12:05.35 ID:VCOWTC/v
>>521

アトマイザーは機器に取り付けているときと、単体のときで漏れの度合いが変わるから注意した方が良いよ。
実際にオレも経験あるんだけど確かに単体では漏れない。
でも機器に取り付けると漏れ始める。

今思えばiClear30Sの構造を考えると、もしかしたらコイルユニットを支えているパッキンの部分が劣化してて
ユニットが抜けないように支えているリングの締め付け部分の不良でガタつきがでて、アトマイザー接続時の
締め付けのときに引っ張られて、そのとき僅かな隙間ができて漏れている可能性がある。
530774mgさん:2015/01/04(日) 21:26:25.12 ID:14G6L3tI
誰かバッテリーと充電器の解説も頼む
なるべく信用できるバッテリーと充電器を使いたい
531774mgさん:2015/01/04(日) 21:26:56.50 ID:14G6L3tI
あ、いわゆる18650とその充電器の事ね
532774mgさん:2015/01/04(日) 21:36:33.48 ID:y6t2OY+F
スリムでリアタバと同じくらいのサイズが欲しくてeRollの購入を考えているのですがバッテリーが90mAhしかなく満充電で何回吸えるのかも書いてないのが不安です。持ってる方いましたらどのくらい持つか目安でいいので教えて頂けないでしょうか?
533774mgさん:2015/01/04(日) 21:43:04.95 ID:u4w+5ncQ
>>532
持ってるけどタバコ2本分ぐらい?
5-10分ってところかな

本体側で充電できるから、入れ替えで普段は
問題ないと思うけど充電よりもリキッドが
ほんの少ししか入らないので充填が面倒
あとジュルジュルはないけど、吸口からの
漏れがあるのでポケットティッシュ必須かな

一番最初に買ったのがこれだけど
ヘビースモーカーには向かないね
534774mgさん:2015/01/04(日) 21:43:11.97 ID:sVSQYRm/
アスパイアのアトマイザー、
「ノーチラス」「アトランティス」ときたら
次の新作は「ガーゴイル」なのかしら

対消滅コイル搭載
535774mgさん:2015/01/04(日) 21:52:25.35 ID:t5zDk9Zx
ならレッドノアなんじゃね
536774mgさん:2015/01/04(日) 21:53:12.90 ID:VCOWTC/v
>>530>>531
EFESTのIMR18650 2100mAh 30AはRMSとPEAKをきちんと公開しているからオススメ
RMSが30AでPEAKが60A

充電器は間違い無い物を選ぶならNITECOREで、とにかく機能性を重視するならD4かD2
少し程度を落としてコスト安にするならUM20かUM10、とにかくコスト安重視ならi4かi2
537774mgさん:2015/01/04(日) 22:03:29.33 ID:LJpENBbw
マジ気持ち悪いこいつ
538774mgさん:2015/01/04(日) 22:13:01.83 ID:nB+hZ8gL
>>530
SONY VTC5一択
DNAで買うかぬるしぐの入荷を待つか
EfestとかAWとかわけわからない変なのは辞めた方がいい
充電器はNitecoreかXtarの好きなやつでおk
539774mgさん:2015/01/04(日) 22:16:43.26 ID:IjssF2Pw
efest推しはただのバカか在庫抱えてるボッタクリ国内転売店
540774mgさん:2015/01/04(日) 22:25:30.52 ID:70JpBbJa
>>534
フラッグシップでブルーウォーターとか出してほしいな
541774mgさん:2015/01/04(日) 22:44:11.25 ID:cbBTOJvQ
Sony Energy Devicesはスポット市場に単体の円筒形リチウム電池が流通せぬよう
昨年秋頃から止めてるようですね。

Warning: Sony VTC5s sold today are all fake. December 06 2014
http://batterybro.com/blogs/18650-wholesale-battery-reviews/18305807-warning-sony-vtc5s-sold-today-are-all-fake

Sony VTC5 18650 - Notice from Sony
http://www.reddit.com/r/electronic_cigarette/comments/2cttd4/sony_vtc5_18650_notice_from_sony/

How to Spot a Fake Sony VTC5 battery.
※ 様々な偽物が出回っててこの見分け方はもう通用しない
http://www.sun-vapers.com/how-to-spot-a-fake-sony-vtc5-battery/
542その4:2015/01/04(日) 22:53:26.25 ID:B3RZaT59
650限定なら、
家族&自分:SONY&Nitecore&xtar
友達知人でぎりぎり許せて:Aw&Nite&Xtar
他人でどうでもいいなら:efest luc
恨みあって、できればあの世へ:icr

販売者がメーカーと直取引してる事が最低条件
VTC5とEfestはプロでも見分けつかんパチモンいてる
543774mgさん:2015/01/04(日) 23:05:27.56 ID:cbBTOJvQ
白河市あたりの道の駅でソニーエナジーデバイス製造の電池を産直で売ってるんですかいのう?
電池をクンクン嗅げば販売者がメーカーと直取引してることがわかるんですかいのう?

参考
電池の紙箱に「please call +852 6841 4452」の問い合わせ先があるものは
Shenzhen Yifang (EFAN / sz-worldsales)卸?
http://i.imgur.com/30dA254.jpg
電話番号に続けて名前が書いてある、どうやらその名前で流通経路を表しているらしい。
こんな箱は簡単に作ることができるわけですが、もしそうだとして、それがどうした?
そもそもリラップ電池の中身が実はどこの何だかがわからないのに本物偽物の区別は無意味。

◎EH ≒ EFEST ≒ EFAN ≒ EZFAN ≒ BASEN ≒ IMREN その他多数
EFEST http://www.sz-eyoung.cn/
EZFAN http://www.sz-worldsales.com/index.php
BASEN http://www.basengroup.com/products.asp
IMREN http://www.imr-battery.com/
GEEZLE http://geezle.en.alibaba.com/
ラッピングは異なれど製造元は(おそらく)同じ。違っててもわからんし。
こんな出自不明の電池の俺様ランキングを発表する意味がわからん。
544774mgさん:2015/01/04(日) 23:46:04.73 ID:VCOWTC/v
>>543さんへ
これはまた貴重な情報誠に有難う御座います。
ここまでくると中国ってある意味すごいですね・・・苦笑

これじゃXTARやAWも販売元が同じなのか疑っちゃいますね。

結局NITECOREが今のところ間違い無い選択になるんでしょうか?
545774mgさん:2015/01/04(日) 23:51:17.96 ID:VCOWTC/v
すんません・・・製造元の間違いでした。
546774mgさん:2015/01/05(月) 00:19:21.77 ID:Ts11AXTi
>>543さんへ
信用できるリチウム電池を探す事は不可能に近いわけですね。
100%の安全性を担保したリチウム電池はないのですね。

常に指を飛ばす覚悟を持つか
電子タバコを止める事

の2択ということですね。電子タバコって危険なものなんですねぇ
547774mgさん:2015/01/05(月) 00:24:56.22 ID:UIo1nBJH
IMRでスタック使用じゃなくて18管以上のサイズでは
爆発事故は起きてないって話をどこかで読んだが。
まあガス噴き出して火傷ぐらいはあるかもだけど
548774mgさん:2015/01/05(月) 00:28:56.19 ID:aSbmNkry
EfeatIMR18350でRBAのコイルがショートして
素手でModが触れないぐらいになってたことはある

使わない時は電池外すようにしたけど、
まぁ基本は危ないものと考えた方が良いかと
549774mgさん:2015/01/05(月) 00:31:21.42 ID:PMd3Eydg
初心者でaspire atlantisに手を出すメリットはありますか?
nautilusと迷ってます
550774mgさん:2015/01/05(月) 00:34:12.34 ID:KLcrf7wW
確かに今のところ爆発事故の報告があるのは、オレの知る限りeGo系をiPad用の充電器で充電した事故と、
350サイズの直列接続使用ぐらい。
これは完全に使用者のミスだもんな。
でも確か携帯用とかでは何件か不良での爆発報告なかったっけ?
551774mgさん:2015/01/05(月) 00:37:34.01 ID:aSbmNkry
>>549
ないです
アトランティスはクラウドチェイサー寄りな事と、
リキッドの消費が半端ないので普通のもの
買ってから2つ、3つ目で気になったら買いましょう
552774mgさん:2015/01/05(月) 00:38:52.12 ID:ksD8uG+T
キングクローンにサムチョンで手に穴
http://i.imgur.com/7MKhSLb.jpg
553774mgさん:2015/01/05(月) 00:39:02.20 ID:TYpIX/WO
>>533
それは5-10分で電池が切れるということでしょうか?それともリキッドがなくなるということでしょうか?やはり510ccや510tのほうが快適なような気がしてきました
554774mgさん:2015/01/05(月) 00:41:40.22 ID:aSbmNkry
>>550
どっかの掲示板か何かで異常な発熱で
タンクが完全に干上がって素手で持てない
電池が状態、電池膨れ上がり
という話は聞いたことあるねぇ

Modのスイッチがバッグの中で
ONになってたのが原因みたいだけどね
555549:2015/01/05(月) 00:44:56.75 ID:PMd3Eydg
>>551
ありがとうございます、サブオームは興味が出てからにします
Beyond VapeのSiloが良さそうなのでポチりました
556774mgさん:2015/01/05(月) 00:45:30.52 ID:KLcrf7wW
>>549
タンク式でとにかく簡単に煙量の多さを求めるなら手を出すメリットは充分にあると思う。
だけど味わい重視とかそういった別のことに拘るならもっと別の物を選んだ方がいいと思う。
もちろんNAUTILUSもありだと思う。

とりあえず参考になるレビュー動画があるよ。
https://www.youtube.com/watch?v=5EmdXncCA7c
557774mgさん:2015/01/05(月) 00:45:44.85 ID:aSbmNkry
>>553
うん
電池が切れる方が早いよ

リキッドはだいたい2、3回目に電池切れるごとに充填かな
今はもう使ってないから曖昧だけどね
今は小型の製品も出てるから、
小さいのが欲しいと思った時に考えてもいいんじゃないかな

電子タバコにハマる予定ならお勧めしないし、
すぐに辞めるつもりなら面倒臭いのを
加えて禁煙へ向かうのも有り
558549:2015/01/05(月) 00:46:30.94 ID:PMd3Eydg
>>556
ありがとうございます、見てみます
559774mgさん:2015/01/05(月) 01:04:12.23 ID:KLcrf7wW
>>554
それ詳しい状況としてはどんな感じだったんだろう?
結局オーナーのミスなのか、それともMODのスイッチングがいかれてたのか。
いろんな状況が想像される・・・
560774mgさん:2015/01/05(月) 01:06:04.90 ID:KLcrf7wW
>>558
どうもいたしまして!
561774mgさん:2015/01/05(月) 01:18:42.80 ID:4orFlemR
>>553
横からですが、今eRoll現役で使ってますよー
>557の方が言うとおり、10~20分程度で本体の電池が無くなります。リキッドの充填頻度も2~3充電に一回って感じですね
見た目がリアタバだし、充電器もポケットに入れるのにちょうど良いんで、外出用にしてたまに一服ぐらいな使い方なら悪くないと思います
ただやっぱり小さいんで性能はお察しって感じですね
562774mgさん:2015/01/05(月) 01:19:43.34 ID:qPVVqaxs
KEEPPOWERの2900mahと3200mAhはどっちもパナだな
563774mgさん:2015/01/05(月) 01:48:34.28 ID:TYpIX/WO
>>557
>>561
ありがとうございます
お二人の意見を聞いて外出と車用はerollで家では別の物を使用することにします。また、少し調べたら3本同時充電で別にカートリッジ3つストックできるerollがあるようなのでそちらを購入しようと思います。本当にありがとうございました。
564774mgさん:2015/01/05(月) 04:00:37.03 ID:kWCyemHE
>>528
からかわれて相手にしてんなよ馬鹿

あそっか
イライラしちゃってスルーできなかったんだね。可哀想に

まあ馬鹿だからしょうがないか
565774mgさん:2015/01/05(月) 05:00:01.77 ID:ewAAP7xh
>>431ありがとう
書いてくれたのを参考にして
今日海外通販で注文したんだけどaspire cf subΩの電池入ってないようだ
どの18650を使えば安全か教えてくれない?
指失いたくない
566774mgさん:2015/01/05(月) 05:44:54.62 ID:KLcrf7wW
567774mgさん:2015/01/05(月) 07:16:05.47 ID:nKXTt+Xx
人の真似しかできないばかいるよな
頭弱いからそうせざるを得ないんだろうけど
朴李はチョンコの得意技だしね

言われたのが相当悔しくてパクってみちゃったんだねw
ほんと超絶ばかだね ばかばかばかw
568774mgさん:2015/01/05(月) 12:10:25.87 ID:gbqb+3Z6
脱腸は書き込み禁止です
569774mgさん:2015/01/05(月) 12:36:08.27 ID:ChZ0ynjQ
結局毎日荒らしの精神異常者現れてんじゃんか
正月休みもクソもないと思うけど気の毒なやつwwwwwwwww
570774mgさん:2015/01/05(月) 13:43:25.49 ID:kWCyemHE
>>567
つまんねー煽りだな
571774mgさん:2015/01/05(月) 13:45:05.00 ID:fwNgyePa
650は嵩張りすぎるので持ち運び用に18350導入したいんだけど、18350で信頼できる電池ってあるの?
572774mgさん:2015/01/05(月) 14:24:35.53 ID:Ts11AXTi
100%なんてないんやし、紫でええんちゃう?
573774mgさん:2015/01/05(月) 14:27:16.15 ID:mAGIeQC5
だったらvtc5でいいじゃん
574774mgさん:2015/01/05(月) 14:28:24.44 ID:aLiVpj6z
VTC5はパチモン多過ぎて怖いな
575774mgさん:2015/01/05(月) 14:40:57.00 ID:YWNLsk2B
fasttechで注文したらカードの写真要求されてるんだけどこれおくって大丈夫なのかな?
576774mgさん:2015/01/05(月) 15:32:40.51 ID:nGYQXYSV
>>575
カードに保険あっても面倒だし
なんだかんだシナ人だし
2分でPayPal登録終わるからPayPalれ
577774mgさん:2015/01/05(月) 15:37:18.64 ID:IHLbMqKy
>>576なんかPayPal使えんかったのよ
購入してる商品のうちひとつPayPal使えんのがあるよみたいな書いてあって
578774mgさん:2015/01/05(月) 15:49:30.96 ID:nGYQXYSV
>>577
じゃあ諦めてVプリカかアメックスかダイナースに電話して番号だけ先に貰うか
FTはどうかわからないけどビルヂングの郵便番号000-0000は試した?
カードじゃなく郵便番号で弾く所もあった
AVSエラーなら意味ないけど
579774mgさん:2015/01/05(月) 15:52:56.40 ID:fwNgyePa
>>572
>>573
>>574

ですよね。。

最近はNautilus、Microgdcあたりのうまいアトマも出てきたし、無理してモッド持ち歩かなくても主要メーカーのスターターキットバッテリーやspinner2とか使い捨てていくほうが賢いのかなとも思うわ。
パススルーあるのとかもなんだかんだ便利だし
580774mgさん:2015/01/05(月) 16:27:25.54 ID:7YenQKXa
たしかアトランティスはPayPal使えないよって表記がFTにあったな
HCかHGで買えばええんちゃう?
581774mgさん:2015/01/05(月) 16:52:00.71 ID:piKOIgcq
>>321
宣伝乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

OlaX在庫僅少wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
582774mgさん:2015/01/05(月) 17:03:51.96 ID:rgkcN6i1
初心者が学習できるようなwikiみたいなところってありませんか?
583774mgさん:2015/01/05(月) 17:11:58.38 ID:ZEQ1PKFG
584774mgさん:2015/01/05(月) 17:33:35.72 ID:KLcrf7wW
>>582
2chキモオタ特有のググることしか頭に無い馬鹿はほっといてコチラのサイトがおすすめ。
http://jpvapers.com/index.php

もしくはYAHOO知恵袋やOKWaveみたいな真面目なサイトでいろいろ聞いた方が良い。
ここは>>583みたいな奴しかいないからメカに関してとかだと特に知ったかぶりが多い。
585774mgさん:2015/01/05(月) 18:35:20.26 ID:ptTdbIgy
精神異常者とアスペと糖質と多重人格者が混ざった池沼もいるよwwwwwwwwwwwwwww
586774mgさん:2015/01/05(月) 18:38:53.84 ID:Ts11AXTi
いるねー知ったかぶりw故障率多いのを初心者にお勧めしてた馬鹿とか
587774mgさん:2015/01/05(月) 18:42:52.64 ID:aLiVpj6z
だっc…うっ…頭がッ
588774mgさん:2015/01/05(月) 18:49:17.87 ID:Uwha/jGg
kayfunにコットンてんこ盛りとかアドバイスしたバカいたなwwww
寿司の味を知らない育ちの悪いバカもw
589774mgさん:2015/01/05(月) 19:09:17.88 ID:piKOIgcq
OlaX ほすいのぅ。。。wwwwwwwwwwwwwwwwww
590774mgさん:2015/01/05(月) 19:10:44.35 ID:aLiVpj6z
Olaxそんなに人気あるのか?
たまたま出来ちゃった感半端じゃないよな
591774mgさん:2015/01/05(月) 19:12:57.00 ID:zpOur++m
JPVでも検索できないバカが乱立させてるからな
結局検索できないと始まらない
前途池沼がいい例
来ても頭おかしい奴にレス付かないぞ
592774mgさん:2015/01/05(月) 19:35:42.77 ID:KLcrf7wW
【不具合が無い物を探し出せる知識】よりも【機器を扱いこなせられる知識】を身に付けた方がずっと有意義。
それなら例え悪い物に出くわしても何ら問題は無い。
「自分知ってます」みたいなアピールしたいなら、後者の方を教えられる利巧者になれ低脳共。
それとも低脳者には所詮無理な話しか?

ちなみに【機器を扱いこなせられる知識】なら、学校で習うことさえきちんと押さえてればわざわざググらなくても済む。
593774mgさん:2015/01/05(月) 19:46:53.02 ID:Hk5pIDoO
今日も赤い人元気だな
594774mgさん:2015/01/05(月) 20:21:57.58 ID:ldPpANOR
人に色々押し付け扱き下ろしてる割に、LRすら守れないゴミ
595774mgさん:2015/01/05(月) 20:25:06.06 ID:5LN8nSLa
X6のケースってなんでトランスフォーマーのマーク付いてんの
なんか関係あんの?
596774mgさん:2015/01/05(月) 21:12:00.44 ID:DrfaCl6Q
>>585
IDコロ助って言う絵に描いたようなバカを忘れてるぞ
597774mgさん:2015/01/05(月) 21:23:45.79 ID:Ts11AXTi
にしたって、初心者スレで
【不具合が無い物を探し出せる知識】ゼロの馬鹿が
初心者にアドバイスしたらあかんやろw

>>321からの流れみて大笑いしたわ。本気のアホやろ自分
OLAXお勧め用にリンク貼ってる先が、OLAXの不具合報告して取り扱い止めたCHKて、どんなコントやねん。
598774mgさん:2015/01/05(月) 21:37:39.33 ID:FhdoRLeD
>>592
>【不具合が無い物を探し出せる知識】よりも【機器を扱いこなせられる知識】

日本語おかしいのは置いといて。

使いこなすって、多少の不具合は自己解決するスキルのことを指すのかね?

そんなの初心者に必要か?
個人の価値観押し付けてるだけじゃねーか。

もったいないから大事に使えとか、最初に粗悪な買い物するからだろーが。
599774mgさん:2015/01/05(月) 21:38:32.13 ID:VtBfwxT+
取り合えずハゲのスターターhttps://www.youtube.com/watch?v=VE1IjlICOPk買って
続ける気ある及び上位目指すなら応用範囲の広いMOD・・M50に味が最高のお手軽ジェネシスRSST-Cがおすすめだな
RDAやるにしてもM50で十分だろ電池は選べ
最低でも一年はこれで戦えるwコレクターは知らんww
600774mgさん:2015/01/05(月) 21:50:18.34 ID:piKOIgcq
>>597
ほんまでんな
OLAXほっすぃのぅ〜。。
601774mgさん:2015/01/05(月) 22:08:35.51 ID:aLiVpj6z
ハゲのスターターキットいい値段するね
mod以外処分しちゃったからこういうのも1本欲しいんだよなあ
んー買うか
602774mgさん:2015/01/05(月) 22:56:40.20 ID:kuJKzJA5
みんなが好きなOLAX、新型出たみたいだぞ

2200mahで可変Max6Vと狂った進化をとげている様子w
不具合多発のダイアル部をボトムに移したってことは、少しは不良構造を気にしていたのか?
mjtechが元気で安心したよ

ttp://japanese.alibaba.com/product-gs/new-arrival-2200mah-variable-voltage-battery-ola-x-2-2t-vv-variable-wattage-battery-vs-ego-c-twist-battery-60148882441.html
603774mgさん:2015/01/05(月) 23:05:10.76 ID:kuJKzJA5
なんで上の転売屋で買おうとしてる初心者のみんなは待った方がいいぞww
604774mgさん:2015/01/05(月) 23:11:54.66 ID:piKOIgcq
しかし、あれやなー
某ツベのレビュー効果抜群やな〜

OLAXほっすぃのぅ〜。。OLAXほっすぃのぅ〜。。。。。。。
605774mgさん:2015/01/05(月) 23:14:08.39 ID:aLiVpj6z
新しいの出るのね
値段次第だけどデザインは改善されたな
ハゲのスターターキットは保留かね
606774mgさん:2015/01/05(月) 23:14:26.50 ID:Ts11AXTi
ちょっと>>508のevod megaが気になってる
人柱待ち
607774mgさん:2015/01/05(月) 23:17:36.12 ID:aLiVpj6z
人柱になってくれても良いんだよ
608774mgさん:2015/01/05(月) 23:32:07.08 ID:aSbmNkry
>>606
evod megaはprotank3系コイルだから
あんまり味も変わらないだろうし
汎用性高い510スレッドで安心して買って良いと思うよ
そんなに高くないしね

まぁ可変機能付きのEMOW選んだ方が
楽しむ範囲は広いと思うけどね
609774mgさん:2015/01/05(月) 23:32:08.86 ID:PFb+bOLN
電タバ屋の儲けに嫉妬するほど貧乏なの?

日本が嫌いで嫌いで仕方なくて国内店を叩くチョンなの?
610774mgさん:2015/01/05(月) 23:53:39.35 ID:fwNgyePa
紛らわしい言い方して悪いな
俺が保留っていったのはOLAX宣伝必死乙の>>321 に対して
ハゲのはバランスいいと思うけどね
611774mgさん:2015/01/05(月) 23:58:28.48 ID:VtBfwxT+
>>602
ボトムのほうが丈夫そうだな
そんな俺はすでに旧型持ってるけど幸運にも今だ健在
あれのアトマがホント出来がいいんだよなw
612774mgさん:2015/01/06(火) 00:09:30.01 ID:unDdNEE4
>>610
ハゲのスターターキット宣伝必死乙w
613774mgさん:2015/01/06(火) 00:15:08.36 ID:sxwuOo4B
でもハゲちゃんはAikoに似てるよね
坂田利夫にも見えるけど
614774mgさん:2015/01/06(火) 00:23:08.57 ID:TWwZ/WN2
しゃべり方が矢作っぽい
615774mgさん:2015/01/06(火) 00:24:21.95 ID:vrDJmhUb
ハゲのスターターは予備コイルくらい入れろよと思った
616774mgさん:2015/01/06(火) 00:27:06.95 ID:24k8Ijbt
OlaX持ってるけど俺のは別にトラブってないから普通に使えるならやっぱOlaXの方が俺はいい
ハゲの奴エアフローいじれないじゃん
617774mgさん:2015/01/06(火) 00:36:49.68 ID:HWflwl+v
>>616
> エアフローいじれない
たしかにそれは大きいかもw
618774mgさん:2015/01/06(火) 00:44:09.61 ID:24k8Ijbt
>>617
だべーw
機能性重視したつーならせめてaerotank miniぐらい付ければいいのに・・・
したっけOlaXより機能性上になるべさ!
619774mgさん:2015/01/06(火) 01:01:06.07 ID:vrDJmhUb
vtc3ってどうかな
620774mgさん:2015/01/06(火) 01:08:04.99 ID:KN3ObR5A
OLAX持ってるけど、自分は本当にハズ引くんだよな
それにロゴがちょっとw
あの価格帯であの機能は別格で、現時点でも対抗馬が見当たらないんだけど

個人的に知人にスターターとしてすすめるならけノーチラスミニとitaste chk 1280だね
異論は認める
621774mgさん:2015/01/06(火) 01:24:09.32 ID:24k8Ijbt
>>619
昨日からの話しで結局そこらあたりのバッテリーは偽者だらけっぽいから好きなの選べばいいんじゃね?
話しの流れではNITECOREのIMR18650が一番無難だべ
622774mgさん:2015/01/06(火) 01:35:50.75 ID:vrDJmhUb
>>621
NITECOREか
あまり売ってるところを見ないね
探してみるありがとう
623774mgさん:2015/01/06(火) 01:45:54.15 ID:24k8Ijbt
>>622
どうもいたしまして!
一応amazonで取扱いあったぞー
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00PFMZNF0/ref=s9_simh_gw_p200_d0_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2&pf_rd_r=0MGWTR7RG89XWJ6QFBQ3&pf_rd_t=101&pf_rd_p=155416469&pf_rd_i=489986

あと公式の日本正規代理店もあるみたい
http://nitecore.co.jp/

それからメーカーHP
http://www.nitecore.co.uk/
624774mgさん:2015/01/06(火) 01:55:16.00 ID:TWwZ/WN2
今日のID:24k8Ijbt
625774mgさん:2015/01/06(火) 02:12:16.70 ID:24k8Ijbt
>>620
確かにそれ機能性を考えたらすごく良い組み合わせかも!
FASTTECHで揃えたら6,000円程度だし!
見た目もそんな変な感じはしないと思うし!
626774mgさん:2015/01/06(火) 02:34:06.85 ID:uG7WgoZy
nitecoreの充電器って糞じゃん
電圧管理できないし
627774mgさん:2015/01/06(火) 02:45:06.03 ID:24k8Ijbt
>>626
何の機種使っていてどんな使い方しているか細かく説明して
それとあんたの言う糞じゃない機種は何?

それともやっぱ難癖つけることしか能が無い輩の部類ですか?
628774mgさん:2015/01/06(火) 02:57:03.86 ID:24k8Ijbt
それから「電圧管理できない」ってことは爆発・液漏れ・変形など起こったの?
629774mgさん:2015/01/06(火) 05:05:32.39 ID:n+Bxh8Nl
イオスオナニーアイネットサン使ってるから全部クソだわ
ゴミすぎて笑えないレベル
エーエルヌーマルロク使うまでもないがな
タヒねゴミカス人間
630774mgさん:2015/01/06(火) 05:51:52.14 ID:0yplkV5u
だっちゃまんID:24k8Ijbtは本気でやばいな

たまにしっかりした人が言葉が悪くても質問に答えたりそれは止めたほうがいいと言ってるのに
難癖つけるなとか何故か敵対して
自分の中途半端な知識を押し通してあきらか変な物をすすめんなよ

NITECOREの充電器はいいとしてもバッテリーは止めとけ
何故>>621は話の流れでこれが一番無難になって、これでよくね?程度の軽いのりですすめたのか理解に苦しむ
631774mgさん:2015/01/06(火) 06:38:21.02 ID:24k8Ijbt
>>630
NITECOREのIMRは公称電圧3.6V仕様ということで、間違い無く三元系のリチウムバッテリーであることが明白だから。
632774mgさん:2015/01/06(火) 06:41:48.57 ID:4bFXJY08
HP知らずに充電器語ってて糞ワロタwww
バカ丸出しだなwww
ALも知らんのだろうなwwwwww
糞ニワカが知ったかぶりこいてらwwwwww
流石ダッチョマンwwwwwwwwwwwwwwwwwww
633774mgさん:2015/01/06(火) 07:32:13.58 ID:24k8Ijbt
>>632
何で「HP知らずに充電器語ってて」と捉えたのか謎。
てか現にD2を使っているが、わざわざ自分で電圧管理しなくてもきちんと仕事してくれている。
だから【何の機種使っていてどんな使い方しているか】【爆発・液漏れ・変形など起こったのか】を聞いたんだ。

やはりお前も低脳者だろう。
小馬鹿にしているようで全然小馬鹿にできていない。
634774mgさん:2015/01/06(火) 07:49:07.81 ID:ziBgOUxQ
ダッチャマンは書き込み禁止
ルール守れ低脳基地外
635774mgさん:2015/01/06(火) 07:52:57.68 ID:uEnJ5Dco
結局戻ってきちゃったね…
ここで非難せず彼のスレッドに書き込んでこのスレはスルーしましょう。
636774mgさん:2015/01/06(火) 07:55:33.75 ID:Dahz5cEp
ここは2chでもなかなか見られない最上級のバカの巣窟だもんね
高学歴でもバカはいるけど
こいつら日本語すらまともに読み書きできない学の無いガチのバカ
障害者より頭弱い
637774mgさん:2015/01/06(火) 08:02:35.94 ID:uG7WgoZy
>>24k8Ijbt
i4でSlot2とSlot4で4.22Vと4.24Vまで上昇
CELLはPanasonic NCR18650PF
3CELLで同じ挙動をすることを電圧計で測定済み

個人的なお薦めはXTAR VP2/VP4で非常に安定してる
少なくとも4.2V以上の充電になったことが無いし、海外フォーラムでも過充電は聞いたことが無いね
Nitecoreの充電器は不具合報告が多数あるので信用できない

あとお前が激しくお薦めしてるNitecoreのNL18650A/2000mAhな、これ実は中身は中華CELLなんだなぁ
メーカーは常コ毅力能源有限公司、英語名-Yiklik-でCELLはINR18650シリーズ
これはもうとっても安全!とっても信用できるね!
ぜひ限界ギリギリのサブオームに挑戦してほしい
俺は御免被るがなwwwww

つーか何も知らんくせに適当ぶっこいてんじゃねーよ、ボンクラwwwwwwwww
638774mgさん:2015/01/06(火) 08:05:37.96 ID:yCOrpC1I
障害者に失礼だ
639774mgさん:2015/01/06(火) 08:49:43.28 ID:4bFXJY08
包茎認めててワロタwwwwwwwww
くっさ
640774mgさん:2015/01/06(火) 08:57:18.42 ID:TL3/hrxo
元旦から盛大に恥晒しても居座ってんだもん、無駄だろ
641774mgさん:2015/01/06(火) 09:06:44.32 ID:1IxRQdlq
脱腸マンなまらはんかくさいな
アナログテスターとシナバッテリーで短小包茎ちんこちょしてろ粕
642774mgさん:2015/01/06(火) 09:48:48.36 ID:0aDtCjrK
>>635 同意。
643774mgさん:2015/01/06(火) 10:00:30.84 ID:TFWaAVQi
>>566何度もすまんな ありがとう
あとその電池買ったんだけど、充電するときにはケースごとegoの充電器につないで大丈夫?
それとも電池出して専用の充電器で充電しないといけないの?
644774mgさん:2015/01/06(火) 10:23:41.49 ID:SwUTQprU
もはやこれも自演だろうと思ってる
645774mgさん:2015/01/06(火) 10:52:50.19 ID:jzROrpvE
TA55wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
646774mgさん:2015/01/06(火) 10:59:11.58 ID:3wXRn+ND
流れ切ってすみません
初心者です
ここのスレを見てKangarTechのevod megaをポチろうと思ったのですが、リキッドをどうするかで相談をさせて下さい

中国系のリキッドだと非常に安いのですが、ここのスレを見ても味があまり良くないといった意見がちらほら見受けられるので、ならばusaリキッドにしようかと思ったところリキッド+送料で中国系に比べて中々いいお値段がついてしまう事からどちらにしようか迷っています
ここのスレの方は多少値が張っても良い物を買う事が多いのでしょうか?
647774mgさん:2015/01/06(火) 11:20:24.79 ID:Ff0dUzRS
>>646
もちろん
ごはんって食材が良くないとお美味しくないだろう?
それと一緒
あと安全性まだマシのように思える感じ
648774mgさん:2015/01/06(火) 11:37:25.39 ID:JDWdtjW6
>>635
ほんとこれ。お前らもいい加減にしろ
649774mgさん:2015/01/06(火) 11:54:33.50 ID:ziBgOUxQ
初心者に危険セル勧めるとか最悪だな
人殺ししたいのかよ

そもそも書き込み禁止だからな
反省しろ
650774mgさん:2015/01/06(火) 11:56:07.69 ID:vx+uB0Pz
>>646
中堅どころから最高級リキッドまで吸ったことあるけど、やっぱ全然違うよ。後アメリカ製でも単純な味で全然甘くなかったりするのもある。
はっきり言ってアメリカ製の評判の良いリキッドを一度でも吸ってしまえば、安物でなんて全く満足出来ないし外れ引いたらもはやゴミと化す。俺はまだVAPE始めて2ヶ月ってところでリキッドは8本しか試したこと無いけれど、既に6本安物買いの銭失いになっちまった。
651774mgさん:2015/01/06(火) 12:04:39.98 ID:vx+uB0Pz
>>627
毎回思うけど何で自分で機器を使いこなせれば万事解決みたいな判断なの?電圧測れるのと測れないのとでは測れる方が電池の劣化具合も目に見えてわかって良いじゃん。
X6の時もそうだけど、悪いものも工夫すれば使える"可能性がある"だけだし、使えない可能性も勿論あるのに。
第一それ相応のスキルを手に入れる労力がめんどくさいし、一々粗悪品買って工夫するのが貧乏臭いわ。
自分が倹約家や工夫大好き人間でで好き好んでやるならまだしも、少数派には違いないんだからやすやすと人に勧めんじゃねえよ。

良いものと悪いものがあるなら良いものを勧めるべき。その上で悪いものでも工夫すれば使える可能性があるとだけ補足すりゃいいだろ。
俺が初心者だったらあんたの存在は迷惑極まり無いね。工夫するスキル無けりゃそのままゴミ捕まされるようなもんだし電子タバコそのものへの興味すら失せそう(工夫する労力>>>電子タバコへの興味になるから)
652774mgさん:2015/01/06(火) 12:23:11.91 ID:HWflwl+v
一応日本産もあるでよw
653774mgさん:2015/01/06(火) 14:51:37.42 ID:3wXRn+ND
>>647
>>650

やっぱりリキッドはそれなりのものを買わないとダメなんですね
ありがとうございます、usaリキッド探してみます
654774mgさん:2015/01/06(火) 14:52:43.30 ID:3wXRn+ND
>>652
ニコチンが取りたいのです(小並感)
655774mgさん:2015/01/06(火) 14:58:29.73 ID:0yplkV5u
>>631
要するに中途半端な知識でダメなバッテリーをすすめたんだな
これが何故ダメかわからんのなら人に教えるのはやめろ
656774mgさん:2015/01/06(火) 15:22:29.26 ID:HWflwl+v
>>654
高濃度ニコリキだけ仕入れたら?
54mg/mlのニコリキだったらノンニコ1mlに一滴でだいたい5mg/mlの濃度になる(あってる?)から
あとは好きに足し引きすれば?
657774mgさん:2015/01/06(火) 16:09:10.71 ID:sz4bEEfK
間違ってるだろうな
間違ってるというか何故その1滴に絶大なる信頼を寄せているのか
計算すれば簡単にわかるじゃん
割り算超むずいから電卓使うけど
658774mgさん:2015/01/06(火) 16:19:53.07 ID:dBieyP8+
間違ってるだろうなだけかいw いやいいんだけど。


54mg/mlの無味ニコを同じ容量のノンニコで割ったら27mg/mlになる
4倍に薄めたら13.5mg/mlになるって計算だわな。

初心者と思ってるなら高濃度無味ニコ仕入れて割って何とかしようでなく、売ってるままの奴吸っとけ。
その後慣れてから安く上がるように工夫すればよろし。

上で誰か書いてるけど。まず自分にあってるかどうかの判断できるまで不必要な苦労する必要はないよ
659774mgさん:2015/01/06(火) 16:35:01.63 ID:HWflwl+v
うん間違ってるなwww

グリセリン一滴で0.04〜0.07mlらしいから
一滴VGなら0.07ml計算
   PGなら0.04ml計算
くらいか
計算するとPGベース一滴でニコチン2.16mg VGベースなら3.78mgくらいか

推量が大きすぎて完全に誤差の世界だなwww
660774mgさん:2015/01/06(火) 22:08:50.93 ID:vx+uB0Pz
>>653
完全に俺の知ってる限りだけど、vape chkって所とj.vaporsって所がオススメ。ググったらすぐヒットする。
661774mgさん:2015/01/06(火) 22:12:21.03 ID:rHQDEqUk
糞ショップの宣伝はいいよ
ゴミしか扱ってねえじゃん
662774mgさん:2015/01/06(火) 22:28:28.49 ID:sDaMY+dY
初心者には日本語使えるし、いいんじゃねぇの?
お気に入り言う勇気もないんでしょ?
663774mgさん:2015/01/06(火) 22:31:41.39 ID:3wXRn+ND
>>656
ノンフレーバーのニコリキを混ぜる方法もあるんですね
難しそうだけど、慣れたら手を出してみようと思います
664774mgさん:2015/01/06(火) 22:34:20.99 ID:3wXRn+ND
>>660
vape chkは見たことあります!
seduceとか吸ってみたいです
ただニコリキだと送料が…
665774mgさん:2015/01/06(火) 22:35:46.55 ID:UqWiw2se
無味無臭のおすすめニコリキ教えてくれです
最初に買ったの忘れたけど小便くさくて失敗
買い直したHCのも小便臭くて失敗
こんなもんなのかと我慢して吸ってるけどこういうもん?
666774mgさん:2015/01/06(火) 22:42:41.28 ID:IP9qAo+1
ちょwwwおまwwwww小便臭いってwwwwwwwwwwwっうぇwっうぇwwwっうぇwwww
667774mgさん:2015/01/06(火) 22:56:12.55 ID:2wD5+cE8
>>665
中華製はもれなく匂い感じるね

あとニコリキは開拓が進んでないと思う
自作派が減ったことと、LFがあんなになったので
敬遠した人も多いんでなかろうか

昨日MFSのニコリキ頼んだけどどうなることやら

沢山使うものじゃないので経験はあまりないけど、
VDのフレーバーレスは無味無臭だったかな
ただ24mgと低濃度なのと高いのが難点
668774mgさん:2015/01/06(火) 23:00:06.38 ID:icErmfgk
これを薄めれば多少の臭いが有ったとしても気にならないのではないであろうか

http://e-cig.muenka.com/index.php?main_page=product_music_info&products_id=50
669774mgさん:2015/01/06(火) 23:34:52.34 ID:sDaMY+dY
>>664
送料というよりは、代行手数料ね。
法律上色々あるんですよ。
詳しいかたが教えてくれるかと。
670774mgさん:2015/01/07(水) 00:49:00.58 ID:rJ2A4RBP
DVのニコリキいいよ。
671774mgさん:2015/01/07(水) 02:24:02.84 ID:tOO1gN6O
aspire cf subΩにkangerのsubtank(0.5Ωコイル)問題なく使えるかな?
672774mgさん:2015/01/07(水) 02:37:35.10 ID:DLqp4j3u
逆になぜ使えないと思うのか
673774mgさん:2015/01/07(水) 03:14:14.29 ID:qGvWz7gw
>>671
使えないよ
抵抗低いからダメよーダメダメ
674774mgさん:2015/01/07(水) 07:48:24.93 ID:kmuVbb+L
抵抗0.3Ωからだけど
675774mgさん:2015/01/07(水) 08:15:12.22 ID:iw27eO/h
>>668
原液とかこわい
普通の無味無臭のニコリキがいい
676774mgさん:2015/01/07(水) 10:04:52.36 ID:yfNYISk1
便乗で申し訳ありません、そのサブΩバッテリーに1.6Ωのコイルを使用するのはまずいですか?
677774mgさん:2015/01/07(水) 10:07:24.91 ID:mn0N2QBl
>>673だよなー
初心者なりに計算してみたけどsubtankの推奨ワットを越えちゃうっぽいんだよね
cf subΩが自動でワット数決めるみたいだからなー
サブタンクつかうなら可変電圧のやつ買うしかないのかな
678774mgさん:2015/01/07(水) 10:47:41.58 ID:kKYfTVDG
>>676
どれにどれ乗せるか書いてみ
多分大丈夫だけどそれが理解できんなら止めとけ
679774mgさん:2015/01/07(水) 11:42:48.40 ID:5Ri66eMM
>>677
可変電圧というか可変電力の方が安全な

ワットが決められれば自動で電圧決めてくれるので、
SUBtankなど推奨ワットが書いてある場合は
計算不要な可変電力タイプ尚且つサブΩに
対応したものを購入しましょう
680774mgさん:2015/01/07(水) 12:05:30.53 ID:7UXfNcKN
>>678
アスパイアのCFサブΩ又はCFMODにノーチラスで考えてました
681774mgさん:2015/01/07(水) 12:27:36.12 ID:kKYfTVDG
>>680
説明に対応抵抗値書いてあるだろ
0.3-1Ω
説明書なり購入ページ位見てから書き込もうな
682774mgさん:2015/01/07(水) 12:38:04.80 ID:7UXfNcKN
>>680
ありがとうごさいます、確認しました
これだとCFMODの方も無理そうですね
他を探してみます
683774mgさん:2015/01/07(水) 12:38:53.62 ID:7UXfNcKN
アンカーミス>>682でした
684774mgさん:2015/01/07(水) 12:51:36.18 ID:kmuVbb+L
685774mgさん:2015/01/07(水) 12:52:36.02 ID:kmuVbb+L
あなたはあわてんぼうなので
リチウムバッテリー触らんほうがええ
686774mgさん:2015/01/07(水) 13:10:05.51 ID:USnMvTm3
現時点で汎用性高いのはSMOK Xpro M50か上位機種のBT50だろ

応用範囲の狭いcf subΩなんかいらんw
687774mgさん:2015/01/07(水) 13:14:41.47 ID:AbzAZwMI
両方ゴミ
変な青く光るボタンと変なロゴで台無しのやーつ
後者はメラミンスポンジでこすって取れるからいいけども
688774mgさん:2015/01/07(水) 14:00:41.34 ID:iez4IfGF
欠点そんなもんでこの値段ならいいんじゃね?
余ってるVTC5収納用に買ってみるか
689676:2015/01/07(水) 15:05:55.24 ID:/oLOJ5eb
ああっ!
ごめんなさい!雪の中外から書き込んだので手がかじかんでました、、、おとなしくしときます
アホでした本当にごめんなさい
690774mgさん:2015/01/07(水) 18:17:54.00 ID:UfaP/c7n
kangerのsubtankにおすすめのvwのmodを教えてほしい
ftにあるものだとすごい助かる
691774mgさん:2015/01/07(水) 20:19:57.01 ID:DH/8s0za
>>690
ちょうど総合スレで話題出てる
692774mgさん:2015/01/08(木) 04:42:54.60 ID:xYfASJz2
SMOKも中華法則発動したみたいやし
ちょっと様子見やね
693774mgさん:2015/01/08(木) 05:36:46.49 ID:5TpN9kfc
あーM50買わなくて良かったわ
様子見しよっと
694774mgさん:2015/01/08(木) 09:32:48.78 ID:o/3Y7rVp
うは
やっと見つけた・・・
質問いいですか?
695774mgさん:2015/01/08(木) 09:37:28.65 ID:o/3Y7rVp
k-fire.x-fire.e-fire.
と自分が調べた結果あったのですが、どれが本物なのでしょうか?
696774mgさん:2015/01/08(木) 11:41:48.44 ID:EYsFiv86
>>695
それが分からんレベルの人が買うもんじゃねーなぁ
697774mgさん:2015/01/08(木) 11:57:11.75 ID:xYfASJz2
vision社のx.fireシリーズのe-fire
kamry社のk-fire
外側から容量判別つかんけど、どーせパーツは同一だべね
生産ラインからパーツ買い叩いたか乗っ取ったか、そんなとこなんじゃね?
698774mgさん:2015/01/08(木) 12:25:11.56 ID:iEQ4KNWP
名前違うからどっちも本物
699774mgさん:2015/01/08(木) 12:36:43.68 ID:o/3Y7rVp
>>696
そうですね。入門モデル探してまして
700774mgさん:2015/01/08(木) 12:43:02.74 ID:o/3Y7rVp
>>697
ありがとうございます
どれを買っても同じみたいな感じですね
701774mgさん:2015/01/08(木) 12:45:36.35 ID:o/3Y7rVp
>>697
ちなみになんですけど、k-fire の評判ってどうなんですか?
702774mgさん:2015/01/08(木) 13:07:25.27 ID:CDFpbFRj
>>701
まだ俺もvape初めて2ヶ月半ってとこだけど、kamryは言うなれば中国のダメなところを敷き詰めたような企業とだけ言っておく。
中国のそこそこ良い企業のinnokin製でさえやはり作りはアメリカ製に比べたら残念なところあるし、個人的に全くお勧め出来ないなあ。
まあでも、入門ならinnokinとかの方が良いと思う。

後電子タバコ自体まだ発展途上の文化ということもあって専門的な知識がかなり多い。
言うなれば日本製の無いパソコン市場みたいなもんで、安かろう悪かろうだからあんまし安物ばかりに目をやるのは考え物。
俺は最初からかなり高級なもの買ったけど、やっぱりリチウム電池という爆発性のある危険な物を扱う訳だし、安心を買うという意味で高くて評判の良い本体は良いよ。
手にした満足感も良いしね
703774mgさん:2015/01/08(木) 13:22:05.69 ID:o/3Y7rVp
>>702
何を購入されたんですか?
704774mgさん:2015/01/08(木) 13:27:14.09 ID:EYsFiv86
>>703
innokin
aspire
smok
この辺にしとけ

smokのM22かM36がいいんじゃね?
705774mgさん:2015/01/08(木) 13:28:24.85 ID:CDFpbFRj
>>703
自分はまずinnokinのitaste 134 miniを購入。しかし見た目がガトリングガンみたいなんで外で吸うのは憚れた。だから次にprovari3という電子制御系でトップクラスの性能の物を買ったよ。
メカニカルmodは色々と危険だし知識も手間もかかるんでまだ買ったことは無い。

まず買うなら電子制御系modが良いと思う。innokinならcool fire1が一番手頃だとか。
電子タバコ始めるなら、大体周辺機器含めて2〜3万の予算は最低でも必要かなあと思う。勿論1万円以内でもあるんだけど、本当にただお試しでやってみたいって人だけかな。
俺は始める前から完全に俺の趣向に合う趣味だと確信出来たからかなり投資したけど今満足している。
はまらなければ大金無駄になるけど、ハマったら結局安物なんて使わなくなるからその分無駄になるかも知れない。
706774mgさん:2015/01/08(木) 18:20:05.46 ID:qm+7c96O
きもい長文まぢ増えたね(´・ω・`)
707774mgさん:2015/01/08(木) 19:00:12.06 ID:BoC2sClQ
そんな言うなよ。
役に立つ情報じゃん。
708774mgさん:2015/01/08(木) 19:16:07.63 ID:o/3Y7rVp
>>705

cool fire系かっこいいですね!
価格もお手頃でした!
ありがとうございます
709774mgさん:2015/01/08(木) 20:18:46.35 ID:9i3s6RXY
赤くなってるやつが例の池沼
710774mgさん:2015/01/08(木) 20:37:37.35 ID:wAebo+KW
質疑応答を1人でやってるみたいだな
決まった人以外の提案はスルーしてるし

このパターンはアイツだな
711774mgさん:2015/01/08(木) 22:40:42.91 ID:5TpN9kfc
M36を国内で売ってるところ知ってる人います?
712774mgさん:2015/01/08(木) 22:46:22.22 ID:loCC9INl
それは良かったですね!ぼったくられないようにね!
713774mgさん:2015/01/08(木) 22:52:22.62 ID:5TpN9kfc
外から買っても良いんだけど来るまで長いからさ
714774mgさん:2015/01/09(金) 00:00:55.47 ID:ALJBzc2S
>>710
ちょっと前まではリサイタル君と呼ばれていましたし
715774mgさん:2015/01/09(金) 00:13:28.57 ID:bwGXgxqY
名付けたお前だけだろw
センス無いから誰にも使われないwwww
716774mgさん:2015/01/09(金) 00:21:08.48 ID:rH8dZTfW
リサイタルとか意味不明な事言い続けてた池沼と半芝コロ助池沼
717774mgさん:2015/01/09(金) 00:41:46.12 ID:qj6Cr113
ここまで知的障害者
ここからも知的障害者
718774mgさん:2015/01/09(金) 00:57:57.30 ID:o4tjrGWQ
今時拘るばか老害wwwbwwwawkwwwa
719774mgさん:2015/01/09(金) 01:45:25.97 ID:s6K3A/RK
最近メカニカルMOD買ったけど
ボタン押しても通電しなかったり煙がちょっとしか出ないことがよくある
あとボタンが加熱したことが一度だけ
これって何が原因の不具合なの?
720774mgさん:2015/01/09(金) 02:15:07.85 ID:Yfs+nY7w
接触不良
721774mgさん:2015/01/09(金) 05:24:48.86 ID:XgjfH1+5
>>719
バッテリーが糞
722774mgさん:2015/01/09(金) 08:13:27.24 ID:E4Oh7JE4
>>719
どうせ全部が糞
723774mgさん:2015/01/09(金) 08:33:07.50 ID:s6K3A/RK
調べたらMODがクソだったわ
724774mgさん:2015/01/09(金) 15:55:31.87 ID:eKsOt7XU
電子タバコ初心者なのですが、バッテリーがkamryのX7でカートマイザーがaspireのMini nova-sなのですが煙が一切でません。
何が原因なのでしょうか。教えていただけると幸いです。
725774mgさん:2015/01/09(金) 16:08:12.96 ID:xlaSroxA
>>724
君自身が原因
726774mgさん:2015/01/09(金) 16:08:38.27 ID:jBml/++k
うーん。。
727774mgさん:2015/01/09(金) 16:14:37.10 ID:HMLtuCkn
リキッド入ってない
バッテリー空っぽ
接続不良
初期不良
のどれか
728774mgさん:2015/01/09(金) 16:20:35.21 ID:Yfs+nY7w
>>724
意外と多いコイルの緩み

考えられる原因が多数すぎて実際見なきゃ無理
729774mgさん:2015/01/09(金) 16:21:09.29 ID:gUU1P/mc
http://chaholog.shop-pro.jp/?mode=f2
とりあえずこの辺り読んでみれば?

他にどっかの国内店に判りやすいトラブルシュートあった気がしたけど
忘れちゃった
730774mgさん:2015/01/09(金) 16:37:12.33 ID:eKsOt7XU
皆さん回答ありがとうございます。
コイルを強く締めてみた所、ほんのわずかですが煙がでました。
明らかに煙の量が少ないと思うのですが、原因は何なんでしょうか。
731774mgさん:2015/01/09(金) 16:39:59.20 ID:l/lnRSWL
>>730
ゴミを使ってるから不良品だったんだろ。
732774mgさん:2015/01/09(金) 16:42:21.54 ID:HMLtuCkn
エスパーじゃないんだから一々ノーヒントで質問されても答えてられないよ
もうちょっと自分で原因探って切り分けてみて
733774mgさん:2015/01/09(金) 16:46:33.58 ID:eKsOt7XU
>>732
失礼しました。
自分なりに原因を探ってみたいと思います。
734774mgさん:2015/01/09(金) 21:59:03.57 ID:UToFZ+eR
カンガーのサブタンクを使ってみたいのですが、MODで迷ってます。

というのも今回MODは初めてでして、ひたすらネットで調べまくってるのですが・・・自分だけで決めるのは不安になりまして・・・

一応15〜20W程度で運用しようと思ってます。
個人的にボックス型よりチューブ型の方が好みです。

宜しければおすすめ等教えてください!
よろしくお願いします!
735774mgさん:2015/01/09(金) 22:04:39.71 ID:LHGAMNhg
>>734
ぷろばり
736774mgさん:2015/01/10(土) 06:19:04.55 ID:4z235WAI
mod = modification だから mod だけでは意味が通じません。
737774mgさん:2015/01/10(土) 06:36:11.85 ID:anL4c9el
お前が日本語読めてないだけ
738774mgさん:2015/01/10(土) 07:22:50.94 ID:DYOGSAnV
>>734
SVD2.0は?
739774mgさん:2015/01/10(土) 09:10:04.61 ID:+0o3ATc3
>>737
同意
740774mgさん:2015/01/10(土) 10:23:46.63 ID:c805Y2uu
>>736
( ´,_ゝ`)プッ
741774mgさん:2015/01/10(土) 10:53:43.80 ID:HqiZ+4go
プロバリ程コスパ最悪な物って
ちょっとでも物臭には合わないし埃被ってるのが大半かと
742774mgさん:2015/01/10(土) 12:13:10.43 ID:4FPnFZx6
RSST-Cってアトマイザー使いたいんだが、全くの初心者には扱い難しい?
とりあえずこのアトマイザーの仕組みというか、ジェネシスとやらが素人向けじゃないのは
理解したんだけど、このアトマイザーは素人でも簡単にパーツ交換で済むという理解で良いのかい?
743774mgさん:2015/01/10(土) 12:19:50.69 ID:gJ2vTauF
>>741
大当たり、1週間で使わなくなったわw
744774mgさん:2015/01/10(土) 18:49:31.01 ID:AGFL4RCm
>>735
プロバリって最低0.7Ωみたいですが使えるんですか?
あと高いですね・・・

>>738
自分でも候補にしてました!
SVD良さそうですね!
ありがとうございます
745774mgさん:2015/01/10(土) 18:49:55.90 ID:DYOGSAnV
確かにprovari3持ってるけど、最低抵抗値0.7Ωだし、中途半端な面はあるね。ただ自分はメカニカル持ってないし、ずっと愛用してるわ。
ただ間違いなく金額に見合う程では無いな、と思う。いや、金額に見合う程の性能では無いと言うより、そこまで金かけることに価値を見出せる人は少ないだろうと言うことであまり人には勧められんな。
出来自体は素晴らしいし、ブースト機能や設定登録機能、ディティールだったりは本当に良い。
innokinみたいな中華と違って目を凝らしてみても傷一つ、歪み一つない。
そういうのにもこだわる人向けやね。
746774mgさん:2015/01/10(土) 19:28:12.04 ID:gVPeU8dj
>>742
出来合いの交換コイルが売ってるから素人でも手が出しやすい
ただし交換コイルは少し高い。持ちはいいから費用対効果はいいと思う
なによりジェネシスは美味い

0.5オームだからMODは選ばないと通電すらしない可能性大、そこは要勉強
747774mgさん:2015/01/10(土) 19:50:44.31 ID:vkbVl9Xu
プロバリも出た当初は良かったけど
もう世代遅れな気はする
748774mgさん:2015/01/11(日) 01:01:26.48 ID:+44qy9g1
プロミストスマホからだとクレカ登録出来ねえ
困った
749774mgさん:2015/01/11(日) 01:27:18.72 ID:QiFhSynn
マルチカスざまあwwwwwwwwwwww
750774mgさん:2015/01/11(日) 01:42:23.73 ID:fL0sfK1d
eGo ONEってどんな感じなんでしょう
751774mgさん:2015/01/11(日) 02:10:36.49 ID:JfLI9nNq
>>750
とりあえずお前の調べたサイトのurlだせ
752774mgさん:2015/01/11(日) 04:53:52.98 ID:MMxorHXN
http://youtu.be/t1ySDML9F-w

なにこれ
お姉さん綺麗?
753774mgさん:2015/01/11(日) 07:12:06.62 ID:JuIzcq8X
プロバリ埃かぶってるって奴、勿体無いから俺にくれ。
ってかプロバリ3買うぞ(笑)
754774mgさん:2015/01/11(日) 08:06:10.74 ID:9EdX0XMv
ハナクローンでバッテリーが減ってくると
同じワット数でも勢いが弱くなるんだけどこんなもん?
本物は電池切れまで維持できるの?
755774mgさん:2015/01/11(日) 10:14:24.00 ID:vnoYZyaL
ハナ糞に見えたwwww
756774mgさん:2015/01/11(日) 10:47:53.68 ID:RUxKKv2x
根っからの電気屋の俺は
youtubeで動画見てると電池の端子を平気で素手で触る輩が信じられない
見ててイライラしてくる
電気的な端子部分は極力素手で触らないようにしろ
特に電池レベルな低い電圧ならなお更
油が付いて酸化皮膜が出来ちゃう 接触不良は不具合の原因
757774mgさん:2015/01/11(日) 10:54:55.28 ID:aCRcQQAm
俺は全角英数2バイト文字見るとイライラする
758774mgさん:2015/01/11(日) 11:33:32.62 ID:jI7OkyHi
じゃあこんなの見たら発狂するな
しかし破裂とか怖くないんかね

https://www.youtube.com/watch?v=oYXreeuv3Jw
759774mgさん:2015/01/11(日) 13:37:19.94 ID:EiOMK1E5
破裂上等やろ?
国産原発ですら、あれだけ安全対策したって、条件揃えばポーンやもん
電池だってポーンくらいするべ、リスクのない遊びってつまらんやん?
760774mgさん:2015/01/11(日) 13:47:17.55 ID:SqgfQv+F
vision2spinnerにprotank3かminiprotank3かで迷ってる物です。リキッドの持ちだとどのくらい違いがでてくるか分かる方いましたら教えて頂けませんでしょうか?
761774mgさん:2015/01/11(日) 14:29:34.10 ID:YkrvnMRV
>>760
同じコイル使ってるから殆ど変わらない
Miniはタンク容量少なくてリキッド切れがあるから
我慢しながら吸うとしたらminiの方が
実用上節約思考になるかもねw
762774mgさん:2015/01/11(日) 14:30:56.79 ID:F89FCVbQ
>>759
あの福島のは旧型でそこまで管理されてなかった、というかそれが原因での事故でしょ。実際九州の最新式の原発で説明受けたけど、システムが全然違うよ。

kamryみたいな杜撰なメカニカルmodにクソみたいな電池入れたものと、高品質なテクニカルmodにSONYの電池入れたもの。比べたら安全性が全然違うだろうし、良いものを使ったりちゃんとした使い方した方が良いに決まってるわ
763774mgさん:2015/01/11(日) 14:45:33.28 ID:JfLI9nNq
セイフティーロック (緊急停止機能) のない原発でメルトダウンぎりぎりの高出力を狙う運用の小型版がメカmodなんやで
いくらいい設備 (mod) でも過信は禁物や
764774mgさん:2015/01/11(日) 14:51:34.71 ID:F89FCVbQ
俺が言ってんのはテクニカルやで。
765774mgさん:2015/01/11(日) 15:01:40.95 ID:EiOMK1E5
安全性気にするなら、電子タバコやらないという選択肢をとるのが賢いよねっと
電子タバコ選択した時点で馬鹿の仲間入りなんだから、馬鹿同士、仲良くしようぞ
766774mgさん:2015/01/11(日) 15:09:26.64 ID:+44qy9g1
他人の趣味を馬鹿だ何だと言わないで欲しいな
無粋も良いとこ
767774mgさん:2015/01/11(日) 15:13:54.83 ID:RUxKKv2x
本来馬鹿には不向きな趣味ですけどねww
768774mgさん:2015/01/11(日) 15:14:05.81 ID:qbemzQiI
>>761
いや>>760が聞いてるのは燃費じゃなく航続距離なんじゃね
にしてもリキッド何ml入るかなんて書いてある事だから聞く意味わからんけど

つか今から買うならGeniTankでいいでしょ
エアロタンクと何ら変わらんから
769774mgさん:2015/01/11(日) 15:33:13.82 ID:x9Ng88Yx
円筒形じゃない袋型等の中華製リチウム二次電池の安全性はそれなりに向上したようなんだけど、
端子やスイッチや電池が暗黙の製品内蔵ソニータイマーとして機能しているから
耐用性や再充電回数の性能向上はメーカ側から求められてないんだよね。
770774mgさん:2015/01/11(日) 16:11:55.51 ID:F89FCVbQ
>>765
話が極端すぎるだろ。◯か×か、1か0かみたいな二極端な考えがアホっぽいわ
程度ってもんがある
771774mgさん:2015/01/11(日) 21:06:33.96 ID:bKW1DaXI
ニコ入りリキッドを買って薄めて吸おうとおもっているんだけどアドバイスをください。

現在は99%VGと水とFAのFLASHを混ぜて吸ってます。やっぱニコキックがほしいのでニコ入りを買いたいけど、容量的には1mgタバコ程度であればいいんです。

お金があまりないので12mgを買ってvgで半分に薄めるか、36mgを買って1/3かと考えているのですが、十分なキック感は得られますか?
772774mgさん:2015/01/11(日) 21:21:11.58 ID:DsVkU7mE
>>771
買ってみて自分で調整して気に入ったもので運用する。
他人の好みなんかわかるか&#12436;ぉけ。
773774mgさん:2015/01/11(日) 21:30:42.18 ID:k2p+RhJd
>>771
好みのリキッドに無味ニコリキで濃度調整した方がいいよ
味の好みの濃度とニコ濃度が個別に調整できないとバランス取りにくい
774774mgさん:2015/01/11(日) 22:31:37.58 ID:F89FCVbQ
>>771
高濃度のニコリキは猛毒だから取り扱いにだけ注意すれば、コスパは一番良いだろうなあ。
775774mgさん:2015/01/11(日) 22:36:14.76 ID:jI7OkyHi
そこで>>668だな、雑味も最低限でニコチンが添加できる
てかこれ暗殺に使えそうだ
776774mgさん:2015/01/11(日) 22:39:48.84 ID:i86TzvMU
この池沼必死だな
わけわからんニコリキなんて買うばかいねえよ死ねカスゴミ
777774mgさん:2015/01/11(日) 22:43:10.67 ID:4JLpJi9a
脱腸現るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
低能な書き込みするからバレバレ糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
778774mgさん:2015/01/11(日) 22:49:27.81 ID:tNc6BNiN
よくゴミ製品羅列してた自分安価池沼もダッチョマンだからなw
779774mgさん:2015/01/12(月) 00:11:20.65 ID:FeJPq1os
>>771
俺は、50mg VG100%の無味ニコリキを30ml×4をまとめ買いしてる。
で、ニコリキ20ml+発火湯5ml+VG(ケンエーグリ)75ml 計100mlをまとめて作ってる。
ニコ濃度は10mgになるね。結構ニコキックは感じる。
コスパ最高ですw

リアタバ タール1mgだったら、ニコリキ5mg程度から始めればいいはず。

ニコ100mg探してるけど、アメニコは送料がねぇorz
780774mgさん:2015/01/12(月) 00:11:52.30 ID:BaYGXhvo
有り難うございます。

なんか臭いとか色々書いてあるので無味無臭のオススメなんかあれば知りたいと思ったのですが。

薄めて最終的にはノンニコにしたいから、12mgのを探してみます
781774mgさん:2015/01/12(月) 00:28:48.29 ID:FeJPq1os
無味ニコリキは、LF、HG 両方買ったことあるけど、臭みを感じたことないなぁ。
デカングは知らない。俺の味覚や鼻がおかしい?
ちな、今はLFが手に入らないのでHGの50mgのみ。

今はこれが気になってる。
http://www.nicotineriver.com/collections/unflavoredliquidnicotine/products/55-gallons
782774mgさん:2015/01/12(月) 00:44:38.19 ID:PPVLsuNz
いつも例えが斜め上なんだよ
危険性より頭の弱さをアピールしてどうする
783774mgさん:2015/01/12(月) 00:50:35.33 ID:5gaf3j4l
ecom-cにgenitankって使えるんでしょうか?可変がボルトではなくワットなので不安なのですが…口金的には問題ないのは調べて分かりました。
784774mgさん:2015/01/12(月) 01:14:47.52 ID:gPGudPeS
LFから乗り換えたクチだけど「臭い」無味ニコの意味がhaloので思い知ったわ
吸えたもんじゃないなマジで臭い、入れる前とは完全に別物だねコレ
中華は評判きいてたから避けてたけど物によってここまで質が違うのか
785774mgさん:2015/01/12(月) 01:15:54.77 ID:BvKYwr++
えーLF切れたらどうしよう
786774mgさん:2015/01/12(月) 01:20:00.19 ID:C3WARCrX
知らんがな
787774mgさん:2015/01/12(月) 01:37:09.13 ID:FeJPq1os
>>783
使えるっちゃぁ使える。
でも、可変電力ならば、ecom-cよか、IPOW2の方が財布的にも機能的にも幸せになれそう。
ちとばかり、バッテリーがデブなっちゃうけど。5mmほどね。
788774mgさん:2015/01/12(月) 01:59:58.15 ID:FeJPq1os
>>785
?LFが切れる?
んじゃ、55ガロン、人柱なってよw
789774mgさん:2015/01/12(月) 02:05:16.50 ID:FeJPq1os
思い出した。
臭いというより、リアルに吐いたリキあったな。
妙子のナチュラル。
あれはいかん。
ノンニコだけどw
790774mgさん:2015/01/12(月) 03:35:53.06 ID:cT67gqyk
eGo ONEほしい
ベテランの方々あの商品はどう思われますか?
791774mgさん:2015/01/12(月) 05:55:24.47 ID:fA/L+Uln
欲しけりゃ買ってみたらいいじゃない、としか。
792774mgさん:2015/01/12(月) 08:33:24.13 ID:HtwCw0dR
質問お願いします。
初電子タバコでhaloのトライトンを購入しようと思っています。あまり話題に上らないようですが、評判は宜しくないのでしょうか?
また一本で長く使っていける製品は上で上がっていたinnkinなどを買えば間違いないのでしょうか?
793774mgさん:2015/01/12(月) 09:42:36.61 ID:WJZJtKZm
かゆそうだな
794676:2015/01/12(月) 10:06:14.36 ID:KxFSgRYJ
www
795774mgさん:2015/01/12(月) 10:07:14.94 ID:KxFSgRYJ
無関係な名前入ってたすまぬ
796774mgさん:2015/01/12(月) 10:32:08.83 ID:6Ul+5++f
そろそろRDA手出してみようと思ってるんだけど 持ち運びの利便性とかどんな感じ?
ポケットの中で液漏れしてぐちゃぐちゃになったり
リキッドがすぐに切れてボトル持ち歩かなきゃいけなかったりみたいなイメージなんだけど
そこらへんどう?
あとコットンは少し雑味が出るとか聞いたけどそこらへんも教えて
797774mgさん:2015/01/12(月) 10:37:50.18 ID:FlAhbXSg
漏れない
リキッドは肌身離さず
コットンによる
798774mgさん:2015/01/12(月) 10:51:07.11 ID:6Ul+5++f
dクス

大容量で液漏れしづらいみたいな宣伝文句のNOMADとかいいなと思ってるんだけど
あれはどんな感じ?
799774mgさん:2015/01/12(月) 10:59:11.19 ID:XjlWnycz
>>792
アメリカ製だし大丈夫じゃない?まあそもそもああいう細いペンタイプは、性能は二の次で何よりも手軽さや持ち運びのしやすさが売りだしね
もはやスーツのポケットに忍ばせても何の違和感もないような
性能重視すればもう少しゴツいものになったり、メカニカルMODという下準備が面倒臭いものに手を出さなきゃならなくなってくる
800774mgさん:2015/01/12(月) 11:14:07.72 ID:LEkSyg3d
分解のしやすい、リキッドの補充が容易って機種ってないですかね…
801774mgさん:2015/01/12(月) 11:24:53.16 ID:yi9g/fy2
HCの無味ニコリキ使ってるけど特に変な臭いとか感じないよ
最初デカング吸ってたせいで何吸っても美味く感じちゃうのかも
802774mgさん:2015/01/12(月) 11:42:34.38 ID:RNB5GEly
>>798
ものによっては漏れまくるよ
ケースにいれて常に縦にして持ち歩くなら別だけど

適当にしても漏れにくいのは、アキレスノマドベリタスyaeliqとかじゃないか?ベリタスは1:1クローンが8ドルぐらいだからおぬぬめ
803774mgさん:2015/01/12(月) 12:39:58.74 ID:AC7bpwqe
ヴェポライザーとかいう
タバコの葉を200℃に熱してタールがほとんどでないとかいうのは
ここで聞けば良いのですか?
804774mgさん:2015/01/12(月) 12:58:26.31 ID:RNB5GEly
ここはちがうで
805774mgさん:2015/01/12(月) 13:01:29.07 ID:AC7bpwqe
>>804
どこで聞けば良いのですか?
806774mgさん:2015/01/12(月) 13:02:47.88 ID:eHHZfTpu
しらんで
807774mgさん:2015/01/12(月) 13:07:17.85 ID:WJZJtKZm
ここはグリセリンやらのリキッド電タバですわ。
似た感じのploomスレはあるけど
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1388996071/l50

本気のヴェポライザーなら合法ドラッグとかの危なそうな板にいるんじゃね?詳しい人
808774mgさん:2015/01/12(月) 13:14:46.32 ID:AC7bpwqe
>>807
誘導ありがとう
少し語られてるようなので読んでみます
809774mgさん:2015/01/12(月) 16:15:19.03 ID:yi9g/fy2
可変Wバッテリー買ってみたんだけどエロタン1.5Ω〜1.8Ωコイル使用で
6〜7Wくらいに抑えないとムセちゃってまともに吸えないんだけど俺何か間違ってる?
15Wとかっていつ使うん?
810774mgさん:2015/01/12(月) 16:44:28.24 ID:djeBISs5
お前が使いたい時
俺が使いたい時に使うし人それぞれ
811774mgさん:2015/01/12(月) 18:25:45.21 ID:yVqHEvjw
リキッドにもよるけど10w以上で常用する代物じゃないよ
エロタン本当に持ってるなら同梱されてるマニュアル位読め
812774mgさん:2015/01/12(月) 18:27:23.77 ID:RNB5GEly
エロタンなら使わないな。

俺のジェネシスとツイツイは15ぐらいだわ
813774mgさん:2015/01/12(月) 18:35:35.63 ID:KvY70mur
>>796
煙草でいうなら煙管みたいなもんだと思ってくれ。吸う前にドリップ、ドリップした分を
吸って収納ってのが普通。漏れない程度の量のドリップでも割と長く吸えるよ。
デスク周りで吸うときのように多めにドリップしてポケットに突っ込めば漏れるんだろうけど、
それってもう、葉巻に火をつけたままポケットに入れたら燃えるのと変わらんと思うw
続きは総合で。
814774mgさん:2015/01/12(月) 21:45:58.72 ID:up117u2E
プラアトマに柑橘系のリキッド入れたらお亡くなりになってワロタ
815774mgさん:2015/01/12(月) 21:55:20.01 ID:GxU+U1iu
まじかクソワロタwwwwwwwwwwww
816774mgさん:2015/01/13(火) 00:06:02.36 ID:WbnZ62HK
>>809
んー。エロタンって割とノーマルなクリアロだよね?同じノーマルなクリアロのnautilusとその亜種使ってるけど、15Wで普通に吸えてるよ。ニコチンのせいとかではなくて?まあニコチンのせいなら6〜7Wでもむせる…のか…?
参考までにニコチンの量を教えてくださいな
817774mgさん:2015/01/13(火) 01:30:57.17 ID:ZkCZO0aE
ダッチョウマンはスルーで
818774mgさん:2015/01/13(火) 04:54:50.40 ID:9go5QMK8
>>802
dクス
NOMADポチってくる
819774mgさん:2015/01/13(火) 10:03:39.55 ID:WthSZs/R
ニコチンを飲むと死にますが、電子タバコがジュルった時に口にはいってきますよね?
これって大丈夫なんですか?
820774mgさん:2015/01/13(火) 11:21:52.07 ID:bekZmtbA
成人の致死量40??60mgか
自分が使ってる12mgのリキッドと5ml入るノーチラスだと
タンク全量飲み干す勢いでジュルればやばい
821774mgさん:2015/01/13(火) 12:16:07.10 ID:D9bc/net
www
822774mgさん:2015/01/13(火) 12:45:51.94 ID:NILaIGM+
ノンニコで電子タバコ入門して
18mgのニコリキ輸入して吸ってみたんだけど
かなりキック強くてめっさ吸いづらいんだけど
これ慣れるもんなのか体質に合ってないのか
吸いかた間違ってんのかどれでしょ
普段ハイライト吸ってるんでニコチン多すぎってことはなさそう
最初0.6ΩのRDAで吸ってむせて
あまり煙の出んe-goコピーで吸ってもあまり変わらなかったっす
823774mgさん:2015/01/13(火) 12:50:54.70 ID:APyyzAjZ
>>822
タバコと違ってフィルター無いし結構きついと思うで。
俺は非喫煙者だからあれだけど、試しに同じ濃度のキャスターマイルドは吸えたけど電子タバコでは無理だったわ
824774mgさん:2015/01/13(火) 12:56:14.63 ID:YnKFnGNX
>>816
言われてみて考えたけどやっぱニコ濃度かもしれない
思い返すと510や306の頃は18rだったけどデュアルコイルやら可変電圧やらになった頃に
同じようにムセるようになって以降12rに落としたんだった

器具の進化で1パフのリキ消費量が増えたぶんニコの摂取量も増えてる訳だもんな
改めてニコ濃度を調整し直してみるわ
825774mgさん:2015/01/13(火) 12:56:42.47 ID:NILaIGM+
むーんゴールデンバットとかショッピも吸うんだけど
紙巻とは根本的に違うキックだなー
葉巻を吸い込んだときみたいなキツさ
80ml取り寄せたからもったいないので慣れるわ
826774mgさん:2015/01/13(火) 13:47:01.24 ID:D9bc/net
ためしに6mgくらいに薄めれば?
827774mgさん:2015/01/13(火) 14:11:18.23 ID:Xs5t9sSf
>>825
グリセリンで薄めればいい。あんまり薄めると味も薄くなるが少しなら問題無い。
どうしても嫌なら同じ味のノンニコ買うべし。
むせるレベルのは正直慣れないと思うわ
828774mgさん:2015/01/13(火) 14:56:31.92 ID:Z35TezGX
RDAの場合、デュアルコイルで0.8Ωなど、抵抵抗での運用をよく紹介されていますが、コイル(抵抗)って増やしたら数値も増えるんじゃないんですか?
829774mgさん:2015/01/13(火) 15:01:29.28 ID:9nIZrU8+
デュアルにすると半分になる
830774mgさん:2015/01/13(火) 15:02:06.36 ID:D9bc/net
オームの法則から勉強しようか?www
831774mgさん:2015/01/13(火) 15:09:05.82 ID:Z35TezGX
Ωの法則なんて実社会で気にする機会もなかったもので、完全に忘れました。
半分になるのかー。
てことは1.6Ωのコイルでデュアルにしたら0.8Ωになるってことですね。
ありがとうございました。
832774mgさん:2015/01/13(火) 15:16:39.19 ID:D9bc/net
実社会で何が役に立つかわからないから
学校の勉強もあなどれないねw
833774mgさん:2015/01/13(火) 15:21:19.17 ID:Z35TezGX
手先は器用なほうですが、電子部品の組み立てが必要な趣味などは無かったですからねー。
M50とマグマあたりの組み合わせを試してみたかったのですが、もう少し知識を身につけてからにします。
834774mgさん:2015/01/13(火) 15:21:20.36 ID:9nIZrU8+
高校も大学も文系だったから俺も忘れてたな
まあ少しやればすぐに思い出すよ
835774mgさん:2015/01/13(火) 15:34:19.24 ID:C2U53AJK
オームの法則、合成抵抗の求めかた、キルヒホッフの法則位は知っといて損はないやね
836774mgさん:2015/01/13(火) 17:41:26.43 ID:86Lbgm2S
パルス60A対応の電池使ってれば適当に巻いても16awgより細ければ安全
いちいち計らんくていいし何も気にする必要ないね
837774mgさん:2015/01/13(火) 20:04:55.44 ID:BLOfSEgs
Nosmo というのは本当に日本製ですか?
日本製を前面に売りにしているのは怪しいというサイトもあったので・・・
838774mgさん:2015/01/13(火) 22:29:30.79 ID:HnRNpodw
以前はv3使ってたんだが最近protank3に替えた
見た目もかっこよくなり味にも満足なんだがv3みたいにドライバーンが上手くできない
protank3ユーザーの人ドライバーン上手くできてる?
839774mgさん:2015/01/13(火) 22:31:15.74 ID:sBSd93xC
>>838
うまくできないの意味がよく分からん
何をどうしたら上手くできたと判断するのか

あんなの空焚きするだけじゃまいか
840822:2015/01/13(火) 22:46:35.61 ID:NrIXHz92
ニコリキむせる、言うてたものですが
ちびちび吸ってるうちに
だいぶ抵抗なく吸えるようになりました
慣れたのか
俺の肺のなかの何かが壊れたのか

やや心配ですがアドバイスありがとうございました。
たしかにこれ吸うとノンニコは頼りないね
841774mgさん:2015/01/13(火) 23:01:35.95 ID:uNTNTjiz
>>840
18ミリの人?無理して吸うのやめた方がいいよ
今時18ミリそのまま吸う人なんていないから
せいぜい6ミリから濃くても10ミリくらい
842822:2015/01/13(火) 23:28:42.54 ID:NrIXHz92
ソナノ? (´∀`;)
843774mgさん:2015/01/13(火) 23:31:30.56 ID:Rt7zl+pI
無味54のニコリキをグリセリンで薄めて6ミリ程度にして好きなノンニコと合わせて3ミリ程度にしてやってる
みんな喉?肺か?強いよなぁ
リアタバより長時間摂取してるし肺ダイレクトだし18とか大丈夫なんだろか
844774mgさん:2015/01/13(火) 23:32:50.48 ID:nonD2X41
自分の主観が世界の全てだと思ってるアホだからスルーしとき
845774mgさん:2015/01/13(火) 23:35:16.37 ID:PaEQIHnM
おれは常に12だけど、キックが気にならないのは6かな
846774mgさん:2015/01/14(水) 00:22:19.47 ID:HUG7dyga
12は結構キツイというかリキの風味が飛ぶと
凄い辛くなったものが沢山あるから6常用だわ
847774mgさん:2015/01/14(水) 00:39:56.04 ID:f2ETgzrY
シナリキが基準で書いてる馬鹿ばかりだから好きなの好きに吸うといい
848774mgさん:2015/01/14(水) 00:45:35.29 ID:voGvLx7L
ノンニコに無味ニコ適当に混ぜるだけだわ
849774mgさん:2015/01/14(水) 00:47:16.46 ID:49NClRvu
24を3:2で割って14.4にしてるが、満足
今までは0.7mgだった
850774mgさん:2015/01/14(水) 01:21:37.28 ID:Muz1FDHl
16mgそのまま吸ってるな
851822:2015/01/14(水) 01:27:17.23 ID:6/IQTw0p
あんまし18mgより上を常喫してるひとって少ないのかな
次買うときは6mg買って自分に合うところを見つけてみまつ
852774mgさん:2015/01/14(水) 13:17:18.83 ID:sxWL15Ru
>>840
煙草とニコリキでは計測方法が全く違うから、何mgとか比較する事自体が全く無意味。
1_とか煙草じゃない、あんなの女子供の吸うモンだ男は黙って両切。って思ってる
タイプだから6mgとか屈辱に感じるんだろ?俺もそうだったからわかるわww
そんな俺は今3mg常喫。
853822:2015/01/14(水) 13:58:08.72 ID:u1v+bONs
>>852
いやエゲレスのショップから買って、
そのサイトに18mgで紙巻の0.6mg相当、
て書いてたので、普段の半分で、と思って買ったん

ほかのブログ読んでたら相当なヘビースモーカーで
12mgぐらい、て書いてたので、
ショップの換算がちがうかったのかな
854774mgさん:2015/01/14(水) 14:47:26.91 ID:sxWL15Ru
>>853
なるほど、それ多分昔の換算そのまま載せてるんじゃないかな。
824氏も言ってたけど数年前の器具に比べて煙の量が何倍も出るように
なってきているんで、ニコ濃度は皆さん下がってきてると思います。
俺も18mgニコリキ吸ってたけど、今の煙量だととても無理です。


https://www.youtube.com/watch?v=lctBgPonF9Q#t=209
最近
https://www.youtube.com/watch?v=szFuqz8Xs1o#t=688
855774mgさん:2015/01/14(水) 21:02:39.66 ID:I4BJwAhZ
今度国内線の飛行機(FDA)乗るんだけど、
電子タバコは機内持ち込み ok ですか?
注意することとかあったら教えて下さい。
856774mgさん:2015/01/14(水) 21:05:20.55 ID:8WEEERKA
考えてわからないなら汽車ポッポか船に乗れ知恵遅れ
857774mgさん:2015/01/14(水) 23:03:33.20 ID:UlY4BcS3
>>855
電子タバコはやめてリアタバに戻れ
ハナクソ
858774mgさん:2015/01/15(木) 02:17:17.17 ID:906eHKhH
http://imgur.com/iMmw273

初めてネットで電子タバコを購入したのですが、
これがどの種類の電子タバコがわかる方いましたら、教えて下さい
859774mgさん:2015/01/15(木) 02:21:58.15 ID:pvgBPZxQ
買ったお店で聞いてくだちい
860774mgさん:2015/01/15(木) 02:24:38.22 ID:906eHKhH
>>859
フリマで落としてしまったので、出品者がわからないと言ってきました。
リキッドはtaecoで間違いないでしょうが、写真に該当するような
電子タバコが見つからず焦っています。
861774mgさん:2015/01/15(木) 02:39:00.76 ID:sohO4xab
>>860
ケースとアダプタ形状からしてJoyetechかな?
862774mgさん:2015/01/15(木) 03:06:57.47 ID:906eHKhH
>>861
ありがとうございます。
ジョイテックのものなのですね、因みにどの種類かわかりますか?
勉強不足で申し訳ござません。しかし、この写真に該当する商品を見つけられません。
優しい方お答えいただけますでしょうか?
863774mgさん:2015/01/15(木) 03:18:43.58 ID:sohO4xab
>>862
eGo 510 あたりに見えなくもないけど
キャップがしてあるのか吸い口の形状も見えないとなんとも判別しにくい
出品者に聞けるのなら本体に何か刻印書いてあるか聞くと早いかも

本来型番とか書くのが一般常識だから
書かない時点でお察しなのかもしれない
864774mgさん:2015/01/15(木) 03:29:11.16 ID:906eHKhH
>>862
丁寧に答えて下さりありがとうございます。

良い勉強になりました。
865774mgさん:2015/01/15(木) 16:51:21.89 ID:MS3UhsSX
こんな俺でも気づいたら出来た
もう寂しくないね
一足早い、自分へのご褒美だな

(奇$$跡)d◆a◆k◆kun◆.net/c12/0115mami.jpg

(奇$$跡)と◆を消し去る
866774mgさん:2015/01/16(金) 10:07:46.21 ID:fkh+rRgW
天国で50mg 30mlを四本購入。

初めてニコ入りデビューなのですが、保管方法について聞きたいです。冷蔵保管が必要だったりしますか?

3%濃度くらいで使用する予定なので一年くらいは持ちそうばのですが、適切な保管方法を教えてください。
867774mgさん:2015/01/16(金) 10:56:20.02 ID:hrt5++6x
ego-ccに
アトマイザーヘッドBタイプ使えますか?
知ってる人居たら教えて下さい
868774mgさん:2015/01/16(金) 13:14:14.41 ID:6Y7TAd2d
半年前にkamry x6を買いました
煙量も少なくてほとんど使わずにいたんですが最近x8jっていうものが新しく出たみたいで電圧も上がって煙量も増えたと書いてあったんですが使った人いましたら感想教えてもらいたいです
869774mgさん:2015/01/16(金) 13:19:03.75 ID:+2rCpp4o
>>868
こちらへどうぞ
【電子タバコ】ICE VAPE 専用スレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1405351782/
870774mgさん:2015/01/16(金) 14:13:49.82 ID:zpZvM3nn
かまいたち、いや、お前達アトマイザーは何日くらいで分解洗浄してんの?
最近は洗浄しても2日くらいでリキッドが少し茶色くなる。
871774mgさん:2015/01/16(金) 14:18:51.45 ID:DMGIxJut
>>868
まあ俺なら買わないかな
バッテリーとアトマを個々に買ったほうがいいよ
872774mgさん:2015/01/16(金) 14:39:06.74 ID:f8Sk0bR6
いまどきkamryとか
情弱通り越して
ただの馬鹿アホ
873774mgさん:2015/01/16(金) 14:42:58.24 ID:DMGIxJut
これこれ
そう言ってやるな
874774mgさん:2015/01/16(金) 15:35:47.63 ID:/Mcr/+03
joyteckも元気ないな
875774mgさん:2015/01/16(金) 16:27:36.57 ID:TWMV7u/h
>>793
元気あり過ぎでしょ
ego oneヤバすぎ
876774mgさん:2015/01/16(金) 22:42:27.13 ID:pq/IvHUa
EGRIP もかわいいのう
誰かレビューよろ
877774mgさん:2015/01/16(金) 22:47:33.23 ID:fkh+rRgW
ニコチン吸ってみました。
タバコのキック感ではなくて少し残念でした。

あとびみょーーーーに匂いするんだねw
878774mgさん:2015/01/16(金) 23:03:09.15 ID:f8Sk0bR6
タールと一酸化炭素に優るキック感をVapeに期待すんな
アンモニア一滴混ぜてみw
879774mgさん:2015/01/17(土) 05:10:05.90 ID:pkcuSfNa
初MOD導入にあたりバッテリーについて教えてください。

SVD2.0にEfest18350使用する場合、抵抗値0.5Ωはアカンですか?

許容Aが800mAhと低い場合、どれくらいの抵抗値までいけるんでしょうか?
880774mgさん:2015/01/17(土) 05:17:28.76 ID:pkcuSfNa
すいませんEfest18350だと700mAhの最大10.5Aですね
881774mgさん
アガン