シガレットホルダー〓2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774mgさん
両切タバコを喫いやすくする、長い煙道で煙を冷やすといった
機能をもつシガレットホルダーについて語るスレ

前スレ シガレットホルダー使ってる人、大集合
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1117634914/
2774mgさん:2014/04/27(日) 01:04:06.76 ID:ZvuRQpwl
特徴など

【象牙】
シガレットホルダーのド定番。使い込むほどに色合い・ツヤが増して
美しくなる人気の素材。

【木材】
パイプ素材の主流であるブライヤーが多く、種類も豊富。樹脂の吸い口と
組み合わされている。

【鉱石】
パイプ素材で人気の高いメシャムが美しいが、現在流通が少なく入手は難しい。
近年は安価な中国産の瑪瑙(めのう)製ホルダーの流通が多く、入手しやすい。
3774mgさん:2014/04/27(日) 01:04:41.46 ID:ZvuRQpwl
【金属】
真鍮キセルや直管型のもの、組立式、伸縮式のギミックが仕組まれたものや
美しい細工の施された銀細工まで現在バリエーションが最も豊富と思われる。
根本ギリまで吸える耐熱性や耐久性が魅力。

【獣骨・角】
水牛の角や鹿の角を加工した物で、素材の形を活かした野趣溢れるデザインが
魅力。奈良の土産屋で鹿角の良品が入手可能?

【ガラス】
ボヘミアンガラス製の美しい装飾のものが資料として見られるが、壊れやすい
こともあり現在流通は全く無い。別用途の器具ではあるが、耐熱性・耐衝性に
優れたパイレックス素材のワンヒッターという器具の中ではホルダーとして
使用できるものもある
4774mgさん:2014/04/27(日) 01:05:14.48 ID:ZvuRQpwl
【プラスチック】
カジュアルなデザインのものや長尺ものが多い。耐熱性や耐久性に難があるが
外使いのしやすさや軽量さが魅力

【フィルターカートリッジ内蔵式】
多くの種類が販売されており、口金(差口)素材も真鍮、アルミ、ブライヤーと
様々のものがある。中でも使い勝手、入手の容易さ、コスパ、外使いのしやすさ
などからフレンドホルダーの愛好者が多い。

【使い捨て式】
スーパー25、クロレラパイプ、チルチルミチルなどいわゆる「ヤニ取りフィルター」
汚れたらポイな気軽さから、フィルターを除去してホルダー代わりに使う人も多い。
なかでもチルチルミチルはボディが長く使い勝手がよくてオススメ。
5774mgさん:2014/04/27(日) 01:06:02.97 ID:ZvuRQpwl
呼称による混乱が度々あるので、フレンドホルダーのテンプレ記載

製品名 フレンドホールダー
製造  (株)テラサキ

バリエーション

ショットガン…アルミ製口金。ボディ短め
カスタム…アルミ製口金。ボディ長めでスリム対応。吸口は長短2種同梱
ブライヤー…ブライヤー製口金。
特製ブライヤー(通販専)…地中海産ブライヤー製口金。無印より長め
エジェクター(通販専)…アルミ製口金。吸い殻押し出し機構付き

ttp://www.terasaki-inc.jp/friendholder-top.html
6774mgさん:2014/04/27(日) 01:14:59.38 ID:ZvuRQpwl
スレ立て以上

流用品や自作情報なども語り合えればと
某バットスレの鹿ホルダー欲すぃ。。。
7774mgさん:2014/04/27(日) 13:17:38.42 ID:KlztyXpa
象牙は今の御時世ド定番でも無いだろうし大麻吸引用の器具ワンヒッターとか載せてるし馬鹿なの?
煙草楽しんでる俺達とハッパ吸ってる馬鹿一緒にしないでくれや
それともパイプ関係スレでモンキーパイプの話ひたすらしてた基地外か?
8774mgさん:2014/04/27(日) 21:24:36.85 ID:20Kx9bXx
>>7

小学生みたいな的外れな妄想をまだ言ってんのか

「煙草楽しんでる俺達」、「ハッパ吸ってる馬鹿」と入れるあたりで、

既得権益に甘えて何十年も同じことしかしてこなかった煙草業界の人間に

見えちゃうのは俺の妄想かな。

増税で煙草の売り上げが落ちたら我々の生活ガーとすぐに被害者ヅラ。

「パイプ関係スレでモンキーパイプの話ひたすらしてた基地外か?」と低脳な煽りを

書いているからこの板に常駐しているのはよく分かるが。
9774mgさん:2014/04/27(日) 22:51:17.32 ID:ZC043fD9
>>8
そんな御託いいから黙って吸ってろ
同じようなことをあちらこちらでグチグチグチグチ書かなきゃ気がすまないのか
了見小さすぎ
10774mgさん:2014/04/28(月) 08:57:50.22 ID:Y2+TbZS1
>>8
よう大麻野郎!
11774mgさん:2014/04/28(月) 09:45:59.28 ID:X8LzZndN
>>10
レッテル張りして叩きたいよねえ〜
システムを崩したくない煙草業界の人間は、叩きたいよねえ。
12774mgさん:2014/04/28(月) 20:53:50.37 ID:d1OdcEkB
>>10
むしろお前の方が大麻じゃん
ワンヒッターは立派なシガレットホルダーです
はい論破
13774mgさん:2014/04/29(火) 09:18:35.09 ID:NlrOv/bP
一人で何やってんだコイツ
14774mgさん:2014/04/30(水) 21:28:42.95 ID:oNoxaeDT
思ったんだけど、初期のホルダーって紙だったらしいじゃん?
使い捨てるならただの紙を丸めたやつでよくね?
15774mgさん:2014/04/30(水) 21:48:54.24 ID:LBxOmOlG
>>14
普通に吸って使い捨てるならね
ぎりぎりまで吸う人、1本を半分に切って吸う人は
金属、木、ガラス、石、骨のホルダーになる
16774mgさん:2014/04/30(水) 21:53:31.54 ID:oNoxaeDT
>>15
今さっき試してきた
付箋を使ったのがダメだったのかも知れないけど、なんかだめだ。
途中から空気が入っちゃうせいかうまく吸えなかった
やっぱ買うか
17774mgさん:2014/05/01(木) 01:13:56.58 ID:D/2PHLef
>>14 これか
ttp://www.jti.co.jp/tobacco-world/journal/chronicle/2010/05/images/p1_photo07.jpg
見たところメガホン形状になってるがそれが大事なのか
俺も付箋紙で試したことあるけど紙の臭いとエア漏れで駄目だった
軽くて使い捨てれるの欲しいな。プラの安いのは感触と味がイヤだ
18774mgさん:2014/05/01(木) 17:15:46.58 ID:CW8QO7HB
19774mgさん:2014/05/02(金) 15:45:22.72 ID:S2ryVMpW
裏山に生えてる竹でホルダー作ってみた。結構軽くていい感じ
http://i.imgur.com/b9eItrg.jpg
http://i.imgur.com/uZHs06e.jpg

色々試作してるけど真ん中のやっつけ品程度なら15分で
作成できるから紛失破損しても惜しくないな
20774mgさん:2014/05/02(金) 23:00:23.68 ID:gTkBhdhl
>>19
石ホルダーヤニ臭さが無さそうで良さそう
21774mgさん:2014/05/06(火) 01:14:22.27 ID:Qtz2PpkC
ガラスワンヒッター まとめ

【200円】ゴールデンバットを盛り立てるスレ Part20

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1394811920/98
1200円

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1394811920/161
617円

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1394811920/513
1 750円
2 1400円
3 880円
4 880円

掃除道具
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1394811920/509
108円
22774mgさん:2014/05/07(水) 00:32:48.67 ID:eGVDu0yg
>>20
口当たりいいし煙も冷えていいよ
ただ重くて持ち歩く気にはならないから家専用
23774mgさん:2014/05/18(日) 16:22:29.17 ID:UyLHi8Vu
年代物ぽいガラスパイプ
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/184479777
24774mgさん:2014/05/21(水) 11:47:42.06 ID:8MOLWeiE
ガラスと螺鈿のアンティーク喫煙具
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f140691425
25774mgさん:2014/05/21(水) 11:54:28.99 ID:8MOLWeiE
26774mgさん:2014/05/22(木) 22:24:23.42 ID:yfmXmvuh
スリム(6mm)サイズ用のホルダーでお勧めないですか?
手巻きフィルター無しでの使用を考えているのですが
27774mgさん:2014/05/22(木) 22:58:30.70 ID:LcqsI/iQ
>>21の880円のは
ミニシガリロや細いガラム(フィルター6.5mmくらい?)も使えた

火皿内径6mmの
ttp://www.tsukinoyashiro.com/?pid=41891177
28774mgさん:2014/05/24(土) 02:58:33.91 ID:hb8x3zVA
>>26
フレンドカスタムでいいんとちゃう
変わり種で手巻き用ブラスパイプなんてのもある
29774mgさん:2014/05/26(月) 14:18:46.25 ID:DzRx2EyE
ブラックカラー
ttp://www.taimaya.jp/shopdetail/035002000203/
直径6mm 長さ83mm
30774mgさん:2014/05/26(月) 16:37:14.86 ID:qZjq6rJh
>>29
ドメインが大麻屋とかダメだろw
31774mgさん:2014/05/26(月) 18:51:25.12 ID:QkxTU0z8
しかし
シガレットホルダーとか使うと
軟弱ものにみえてしまう
32774mgさん:2014/05/26(月) 23:14:13.39 ID:j9Fx4Cm9
昔の映画によく出てくるから、軟弱がどうこうなんて思ってすらいなかったよ
確かに、フィルター付きが主流の現在ではやむを得ない気もするけど
ttp://i.imgur.com/MfjQwbA.jpg
33774mgさん:2014/05/27(火) 17:02:42.60 ID:EL3ujzo1
ホルダーを使う前は指が黄色かったな

ギリまで吸えるし冷えて旨くなるし良いことのほうが多い
34774mgさん:2014/05/29(木) 11:44:55.52 ID:YZQHVI8b
>>28
ブラスパイプ
価格:3,672円(消費税込み)

ぼったくり価格でセンスも無いなw

http://www.youtube.com/watch?v=gpDkesPeV5Q
こいつサングラスかけてキモすぎ
35774mgさん:2014/05/29(木) 17:38:41.33 ID:2l1U0/ad
>>34
店頭で見たことあるけどネパールとかインドの民芸品
みたいな風合いでどうなのそれwって感じだった
ガンドゥンとかをコニカルで巻いて指せば雰囲気でるのかね

しかしワンヒッターとかは現代風の風情で安価だってのに
ホルダーはぼったくり価格が多いね
36774mgさん:2014/05/29(木) 23:34:35.01 ID:a6wI8xwL
箱入り-ガラス煙管-五本セット
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/178285840
37774mgさん:2014/06/13(金) 17:53:44.88 ID:tEEGwmis
ガラスワンヒッター外国製だけあって個体差あるな
38774mgさん:2014/06/13(金) 17:55:30.06 ID:MTBy1kxS
&メシャムでメシャムのホルダー買った。
送料の方が高い(ヽ'ω`)
39774mgさん:2014/10/28(火) 02:27:00.61 ID:JayjOz+0
テラサキのカスタムとロンソンのスリムで迷ってる
両方使ったことある人はフィルターの性能とか吸いにくさとか差を感じた?
40774mgさん:2014/11/01(土) 23:50:32.43 ID:yKMMirAE
メシャムホルダーのクリーニングってモールでゴシゴシ?
アンドメシャムでホルダーを買ったんやけど、メシャム部分がどうにも掃除しずらい。
41774mgさん:2014/11/23(日) 23:34:59.11 ID:GiuYzz2G
タールだけ除去してニコチンはそのままってホルダーは無いものか。
42774mgさん:2014/11/25(火) 18:52:22.37 ID:8D8kFoua
>>41
それはタール少なくてニコチン多い「葉」を探したほうがいいようなw
43774mgさん:2014/12/03(水) 19:27:50.07 ID:HTRGFkcG
ブライヤ差し込みにエボナイト吸い口が使いやすいのぉ…
外で喫う時も妙な目で見られないし、「(自認)一点豪華主義な自意識」も満たされる。
落下させても肝冷やさずに済むのがいい。
44774mgさん:2014/12/04(木) 01:44:22.30 ID:jSgzDUm1
>>43
ツゲ シガレットホルダー サンドを使ってますが、いいですね
エボナイトの吸い口がプラスチックとは違って柔らかな感じで。
45774mgさん:2014/12/04(木) 01:47:59.34 ID:jSgzDUm1
スリムフィルター対応のホルダーが欲しいんですが、shop4444さんのコニカルホルダーを使っている方いますか?
46774mgさん:2014/12/04(木) 18:07:38.83 ID:jSgzDUm1
ロールミーアップ マルチホルダーを使っている方いませんか?
これの材質は、分かりますか?
スリムフィルターで使ってみた感想なども教えていただけると嬉しいです
47774mgさん:2014/12/14(日) 23:15:06.37 ID:JDekQ84b
タバコ0.1ミリ細くなった影響あった人いる?
やけどしたホルダー使いがいたらしいんだけど。
48774mgさん:2014/12/28(日) 18:25:50.61 ID:XWS/cU80
この時期の象牙ホルダーはマメな手入れがいるな。
ナマジ無垢なだけに外気温の影響受けまくって
煙道結露が凄い。結果的にヤニがたまる。
49774mgさん:2015/01/03(土) 11:30:42.83 ID:5TIQdZ82
http://i.imgur.com/8teJGje.jpg
これ材質なんだろ
骨董市で100円で買ったんだけど
50774mgさん:2015/01/03(土) 14:40:49.04 ID:2hIM+MUT
琥珀かな、多分だけど
51774mgさん:2015/01/03(土) 15:23:29.11 ID:VWYJKeMi
琥珀なのか?これ
赤みかかったプラスチックに見えるぞ
52774mgさん:2015/01/23(金) 09:04:41.12 ID:xaUiKia3
瑪瑙のやつ買ったんだが火が見えなくなるまで吸ってたら吸い殻がだせんw
見える範囲で終わらせなきゃいかんのか?
53774mgさん:2015/01/23(金) 16:17:24.05 ID:QmKdI7U/
爪楊枝で穿り出せ!
54774mgさん:2015/01/23(金) 19:15:29.49 ID:ZUiIStiZ
100均で買ったレース針オヌヌ
こんなの→ http://pds.exblog.jp/pds/1/201304/21/19/d0286819_1202947.jpg
55774mgさん:2015/01/25(日) 14:10:44.53 ID:UICJ0LWL
持ち運びのケースってみんなどうしてる?
携帯灰皿に入れようと思ったんだが丁度いいサイズがない
56774mgさん:2015/01/25(日) 18:05:25.41 ID:Bctn5Rdw
>>55
夏場にダ○ソーで買った扇子入れを短く切って巾着にしてる。
57774mgさん:2015/01/26(月) 07:52:10.43 ID:mVxHPvc3
>>56
扇子入れか…
臭い気にならない?
58774mgさん:2015/01/26(月) 17:52:25.70 ID:l02yoZ7l
>>57
それ言い出すとなぁ…
100均の老眼鏡入れるプラケースだって密閉じゃないし。
59774mgさん:2015/01/27(火) 13:07:53.93 ID:qIsvZnHl
タバコの箱に入れられて軽い…という条件で探していたら
自作に行き着くしかなかった
60774mgさん:2015/01/28(水) 06:40:33.03 ID:SrL2Ql6z
印鑑ケース
61774mgさん:2015/01/28(水) 10:30:44.60 ID:ylyGJHox
ダイソーのミニボトル
http://www.beeboo.co.jp/shopdetail/4974012008575/
蓋の穴は接着剤で埋めてる
62774mgさん:2015/01/29(木) 02:37:54.73 ID:ZiDEecpO
55だけど結果小さいジップロックにティッシュ敷いて使うことにした
http://i.imgur.com/Lmamsh9.jpg
それはそうとピースをホルダーにつけると超長持ちする。15分近く吸える。バットが10分くらいだからバット吸うけど

>>61
これいいな
63774mgさん:2015/02/13(金) 05:17:54.38 ID:6NulZRBL
shop4444のホルダーいいぞぉ、4500円以上するが吸いやすいし持ち運び楽

コニカル専用ホルダーとコニカルとレギュラー対応ホルダーとある

頼めば木材とステム自分で組み合わ考えたの注文出来るからね

http://4444.thebase.in
64774mgさん:2015/02/14(土) 10:50:57.79 ID:GHTQb+nY
>>63

宣伝乙
65774mgさん:2015/02/17(火) 20:24:40.13 ID:UntE53NC
http://m.imgur.com/SQktYUd

大洲の赤門堂で買ったけどゆるい。抜ける。JTが悪いのかなー。
66774mgさん
お前の指が太いだけじゃね