手巻き煙草だよ。その29

このエントリーをはてなブックマークに追加
8774mgさん

手巻きタバコとは

外国では手巻きタバコは税率が低く抑えられているため

製品のタバコが買えない低所得者層に好まれ

低所得者層に広く普及している

ソースとして有名なタバコの赤マル

イギリスでは製品の赤マルが買えない低所得者層のために

税率が低く抑えられている赤マルのシャグが安く売られている

よーするに貧乏人タバコ


日本での手巻きタバコの特徴は、

タバコ会社、タバコ屋のステルスマーケティング

(消費者に宣伝と気づかれないように宣伝行為をすること)
9774mgさん:2012/08/01(水) 00:56:39.93 ID:Us8gep+I

   名  称        価 格   内容量    グラム単価  
   ゴールデンバット   200円   (14g1本0.7g) 14.28 ※機械巻
   缶ピース       1100円  (50g1本1g)  22.00 ※機械巻
手巻き
   ドミンゴ        820円   (40g)      20.50 ※巻紙付き
   マニトウ        850円   (40g)      21.25
ゴールデンヴァージニア  1100円  (50g)     22.00 ※巻紙付き
 アメリカンスピリット   1080円   (40g)     27.00 ※巻紙付き


節約を考えている人にはたばこ税の課税額が低い「旧3級品」

「ゴールデンバット」

「しんせい」

「わかば」

「エコー」

をばらし

燃焼の遅い紙で

「1本0.4gを目指し」

巻きなおせばとてもお安くなりますw

手巻タバコの作り方 (手巻き初心者必見!)
http://www.youtube.com/watch?v=yfbRlUyLw6s
10774mgさん:2012/08/01(水) 00:57:19.39 ID:Us8gep+I
手巻きたばことは、元々既製品のタバコの値段が高い国などで盛んだった。


日本での喫煙方法としての手巻きたばこの特徴は、


タバコ税増税後何も知識の無い初心者と


売れないタバコ屋が煙草銘柄・喫煙具板で


「紙くさい」「紙くさい」「紙くさい」「紙くさい」「紙くさい」「紙くさい」

「紙くさい」「紙くさい」「紙くさい」「紙くさい」「紙くさい」「紙くさい」

「紙くさい」「紙くさい」「紙くさい」「紙くさい」「紙くさい」「紙くさい」




「燃焼促進剤ガー」「燃焼促進剤ガー」「燃焼促進剤ガー」「燃焼促進剤ガー」

「燃焼促進剤ガー」「燃焼促進剤ガー」「燃焼促進剤ガー」「燃焼促進剤ガー」

「燃焼促進剤ガー」「燃焼促進剤ガー」「燃焼促進剤ガー」「燃焼促進剤ガー」


とステマ工作書き込みするスレです。
11774mgさん:2012/08/01(水) 00:58:45.86 ID:lyh260hk
スーはウマいと思うが、リピートしてたら口の中が荒れたのは俺だけ?
パイプでは経験したことあるがシャグや紙巻きで口の中が荒れたのは初めてだな。
喫味以外にも体質とかの相性あるな。

比較の為にパイプの名前出しただけでも荒島認定厨が涌くな w
それとも、ただの夏厨か嫌煙厨かね?
12774mgさん:2012/08/01(水) 00:59:49.77 ID:Us8gep+I
船便の個人輸入ならマルボロ1箱83円
たばこは個人輸入がお得 Part 9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1337031440/
たばこ個人輸入避難所
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1330087823/

コンビニで買える価格の安いタバコ
新発売 ブライト350円


はぢめての手巻きに挑戦
http://www.youtube.com/watch?v=0yKdk27PPzw

はぢめての手巻きに挑戦
http://www.youtube.com/watch?v=0yKdk27PPzw

はぢめての手巻きに挑戦
http://www.youtube.com/watch?v=0yKdk27PPzw

はぢめての手巻きに挑戦
http://www.youtube.com/watch?v=0yKdk27PPzw

はぢめての手巻きに挑戦
http://www.youtube.com/watch?v=0yKdk27PPzw

はぢめての手巻きに挑戦
http://www.youtube.com/watch?v=0yKdk27PPzw
13774mgさん:2012/08/01(水) 01:00:51.89 ID:Us8gep+I

手巻きタバコとは


外国では手巻きタバコは税率が低く抑えられているため


製品のタバコが買えない低所得者層に好まれ


低所得者層に広く普及している


ソースとして有名なタバコの赤マル


イギリスでは製品の赤マルが買えない低所得者層のために


税率が低く抑えられている赤マルのシャグが安く売られている


よーするに貧乏人タバコ



日本での手巻きタバコの特徴は、


タバコ会社、タバコ屋のステルスマーケティング


(消費者に宣伝と気づかれないように宣伝行為をすること)
14774mgさん:2012/08/01(水) 01:01:39.22 ID:Us8gep+I

   名  称        価 格   内容量    グラム単価  

   ゴールデンバット   200円   (14g1本0.7g) 14.28 ※機械巻

   缶ピース       1100円  (50g1本1g)  22.00 ※機械巻

手巻き

   ドミンゴ        820円   (40g)      20.50 ※巻紙付き

   マニトウ        850円   (40g)      21.25

ゴールデンヴァージニア  1100円  (50g)     22.00 ※巻紙付き

 アメリカンスピリット   1080円   (40g)     27.00 ※巻紙付き


節約を考えている人にはたばこ税の課税額が低い「旧3級品」

「ゴールデンバット」

「しんせい」

「わかば」

「エコー」

をばらし

燃焼の遅い紙で

「1本0.4gを目指し」

巻きなおせばとてもお安くなりますw

手巻タバコの作り方 (手巻き初心者必見!)
http://www.youtube.com/watch?v=yfbRlUyLw6s
15あぼーん:あぼーん
あぼーん
16あぼーん:あぼーん
あぼーん
17あぼーん:あぼーん
あぼーん
18774mgさん:2012/08/01(水) 01:16:16.48 ID:Faq0/XY8
スーはウマいと思うが、リピートしてたら口の中が荒れたのは俺だけ?
パイプでは経験したことあるがシャグや紙巻きで口の中が荒れたのは初めてだな。
喫味以外にも体質とかの相性あるな。

比較の為にパイプの名前出しただけでも荒島認定厨が涌くな w
それとも、ただの夏厨か嫌煙厨かね?