電子タバコのリキッドを自宅調合 9カートリッジ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774mgさん
電子タバコ用のリキッドを、自作する人のためのスレです。

市販リキッドについては専用スレがありますので、そちらを御利用ください。
※市販リキッドであっても調合用の材料とする限りは、このスレで語って頂いてかまいません。

●自作リキッドは全て電子タバコメーカーの保証対象外です。
●機器の故障を招いたり、健康に悪影響を及ぼす場合がありますので自己責任でおねがいします。
 
★基本の注意事項
アトマイザの熱で気化しないものを配合すると、すぐに目詰まりする可能性が高い。
金属を侵す酸や塩類を使用してはならない。
なるべく作り置きはしない方が良い。雑菌の繁殖には要注意。
 
★ベースとなる液体
グリセリン・・・スレ内でもっとも使われてると思われる液体。薬局で購入。
主に精製水などで薄めて使われる模様。100%で使う人も多い。
甘味もそれなりにある。食用グリセリンもある。
目薬や浣腸などにも使われるので安全との見方もあるが、日常的に呼吸器へ吸入し続けた場合の安全性は不明。
【注意事項】
3日といわず雑菌が入ったら常温で2日も持たない場合もある。冷暗所で保存。
リキッドでの使用量はわずかなので購入の際はできるだけ小さい用量のを選ぶが吉。
アレルギー反応が出ることがある。
【備考報告】
妙に加熱する。綿が詰まって吸いが重くなる。お腹がゆるくなった気がする。
精製水・・・・・主に薄める役割で使われる。薬局で購入。安い。
単体でも使用可だが味は無い。最近は水道水の方が腐敗しにくいという意見が多め。

■電子タバコ まとめWiki (電子タバコWiki@2ch)
http://wikiwiki.jp/ecig_dentaba/
アトマの洗浄方法やリキッドチャージ方法やカートリッジ代用品等の情報が満載

★風味を補う液体
ハッカ油・・・・・メンソール用の液体。スースーする。薬局で購入。
メントール結晶・・水やグリセリンには難溶なのでエタノールで溶かして使用する。

【注意事項】
ごく少量でよい。例・・・グリセリン9:ハッカ0.5〜1
ハッカ油はプラスチック樹脂に対しての破壊力が絶大。
ちょっと多めに仕様しただけでカートリッジがバキバキ。アトマにダイレクトもほぼご臨終。
保存用のケースなどにも単体で付着しないように注意する。
油は気化しにくいので徐々に蓄積されて目詰まりを起こす可能性もある。

エッセンス類について、カラメル配合のものは目詰まりを招くので使用しないこと。
少々値が張るが、アロマテラピー用の精油の方が問題が少ない。
アパラギオイル・・・元はタバコのフィルターに垂らして風味を補強するもの。
非常に多くの種類がある。香料という認識でおk。
「プリン・チョコはイケる」「フルーツ系はイマイチ」「ミントは辛すぎ」等の報告あり。

国内の紙巻リアタバに含まれる成分検索フォーム
ttp://www.jti.co.jp/corporate/enterprise/tobacco/guidelines/additive/brand/index.html

頻出ショップ
ttp://www.naturas-psychos.com/index.htm
ttp://www.narizuka.co.jp/shopping/flavor_house.html
ttp://www.aroma-espoir.com/
ttp://www.mikoya.co.jp/goods/catalogue/index.html
ttp://www.flavor-land.com/spice/essence/index1.html
2774mgさん:2012/03/04(日) 02:16:05.73 ID:5Co2+lKW
■前スレ
電子タバコのリキッドを自宅調合 8カートリッジ目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1306895801/

■関連スレ
電子タバコ総合スレ 58本目【タール0mg】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1322142711/
電子タバコ 市販リキッドスレ 5カートリッジ目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1325415778/



↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
 テンプレは以上です。
3774mgさん:2012/03/04(日) 02:22:34.55 ID:JpVHVMlm
乙!!
4774mgさん:2012/03/04(日) 02:53:04.09 ID:shvBVIeF
>>1
乙です
5774mgさん:2012/03/04(日) 03:03:04.52 ID:shvBVIeF
>>前スレの997
> アメリカだと違法みたいだね
> ズブロッカが好きでメンソの溶剤に使ってほんのり桜餅フレーバーを楽しんでるよ

こちとら、クマリン怖くて、買ったばかりのサクラフレーバーを使わず置きっぱなしにしてる
6774mgさん:2012/03/04(日) 03:21:03.65 ID:shvBVIeF
ナリヅカの紅茶とラムジャマイカのブレンドはいいかも。とりあえず半々から始めて調整中。
しかしこの紅茶はカラメル混ぜられてるのか、アトマがすぐ詰まる。
紅茶はいろんな果物系とも愛称いいのに残念。
7774mgさん:2012/03/04(日) 03:24:14.05 ID:5Co2+lKW
・肝毒性もあるため、日常継続的に大量摂取することは好ましくない
・タバコに用いる事で発がん性が生じる
気になるのはこの辺りだけれど、少量ならいいかなと
これからの季節にあってるよね
8774mgさん:2012/03/04(日) 04:37:15.84 ID:JpVHVMlm
死ぬならコロッと逝きたいね。グダグダ逝きたくねぇ。
9774mgさん:2012/03/04(日) 05:19:46.30 ID:Y2Kkmbwo
Androidの調合アプリ
http://www.youtube.com/watch?v=AMoE0WLFqo0
10774mgさん:2012/03/04(日) 18:25:26.17 ID:SGQwH2WF
濃縮メンソ作り置きしてるんだけどこれってどれくらい日持ちするんだろう
ちなみに常温保存
11774mgさん:2012/03/04(日) 18:42:46.63 ID:3m5boBXO
>>10
成分は何?
12774mgさん:2012/03/04(日) 19:06:02.51 ID:Ipw4ov9j
ハッカ結晶溶かしたやつは作り置きしてると臭くなってくる
13774mgさん:2012/03/04(日) 21:41:36.92 ID:JpVHVMlm
無水エタに溶けるだけメントール結晶をぶっ込んで、それをグリに垂らしたら中で再結晶したw
ほんの少し結晶が残る感じまでグリで薄めて吸ってみたけど、全然スースーしないね。
精製水を入れても変化なし。なんだろうなぁ……
濃度が濃過ぎても駄目だし、薄過ぎると何にも感じない。
14774mgさん:2012/03/04(日) 21:56:59.51 ID:USDVaNP8
>>7
メンソが?
15774mgさん:2012/03/04(日) 22:05:48.87 ID:NHI5sSDP
>>14
クマリンじゃね?
16774mgさん:2012/03/04(日) 22:32:57.73 ID:JpVHVMlm
グリ10mlにハッカ油0.5mlを作ってみたがサッパリ駄目だった。
中身を別の物にブレンドして空になったボトルを熱湯で洗ったら、残り汁が湯気と共に上がって目がしょぼしょぼ。
この強さを吸った時に欲しいんだけどなー。
17774mgさん:2012/03/04(日) 22:48:12.15 ID:WYsp94ro
>>14
サクラの香りの主成分となるクマリンの話ですな
18774mgさん:2012/03/04(日) 22:53:17.79 ID:WYsp94ro
>>16
とりあえず5%程度の水
19774mgさん:2012/03/04(日) 23:01:41.40 ID:ezxknmeZ
>>16
分離して良く混じってないね
しらべた融点に従って、グリと少量の水、メントール溶液を
湯煎でヌルカン程度に温めて混ぜればOK
20774mgさん:2012/03/04(日) 23:16:55.08 ID:5Co2+lKW
クマリンってかわいいな。ちょっぴり毒だけど
21774mgさん:2012/03/04(日) 23:19:24.51 ID:WYsp94ro
>>19
溶媒に溶け込んでるんだから溶質の融点まで上げなくていいだろう。
グリセリンとハッカ油の混合なら、
よくかき混ぜるなり、蓋を閉めた容器をよく振るなりで大丈夫。
22774mgさん:2012/03/04(日) 23:56:28.14 ID:SGQwH2WF
>>11
無水エタとメンソ結晶
とりあえず10mlのボトルにエタ2ml入れてあとは満タンになるまで結晶溶かした
>>12
やっぱ臭くなるのか…冷蔵庫に入れると分離するから常温にしてたんだが気をつけた方が良さそうだな
23774mgさん:2012/03/05(月) 00:15:24.78 ID:iAbmmYSi
話を聞いているとどこでズレているのか分からないな
メンソ成に限って言えば喫っただけでキツイと感じるものは
すぐできるんだが
むしろあまりキツイものは唇荒れるから注意な
24774mgさん:2012/03/05(月) 02:06:36.39 ID:sxZqzCLy
>>22
自分は夏場に作ったエタ+薄荷結晶を半年くらい常温放置で使ってたが
気になるほど変化したようには思えなかったな
25774mgさん:2012/03/05(月) 02:16:42.24 ID:2oDSsKS4
自分も1年以上前に作ったエタメンソを常温放置してるけど、臭いが変わったりはしてないよ
一応濃茶の薬瓶で机の引き出しにしまっているけれど
26774mgさん:2012/03/05(月) 02:24:55.62 ID:FttY+wU5
>>12
時間が経つと余計なにおいが発生するというのは
容器や蓋がメントールやアルコールの保存に向いてないのでは?
27774mgさん:2012/03/05(月) 07:57:19.15 ID:1GDoZgHG
最近自宅調合始めたんだけど無水エタて製法によっちゃ
ベンゼンと共沸させるからやばいみたいなことネットに書いてたんだけど
健栄の無水エタって大丈夫なんかな?
28774mgさん:2012/03/05(月) 19:16:46.55 ID:/5dl+7OW
赤鬼でPI売らなくなったからDVから買うかニコ99に切り替えるか迷ってます。
29774mgさん:2012/03/05(月) 19:26:02.64 ID:9/1gey1/
>>28
米赤鬼にあんだろ
30774mgさん:2012/03/06(火) 00:38:42.26 ID:zkWfA8xB
>>28
赤鬼から販売予定と新製品案内のメール来てると思うんだが?
LFもクーポン使えるしPI安いぞ
31774mgさん:2012/03/06(火) 11:26:32.17 ID:CqJ0qwJM
>>29
日本へ配送してたっけ?

>>30
LFを忘れてたよ。
32774mgさん:2012/03/06(火) 23:42:53.88 ID:ZQV2OYiO
>>31
送ってくれたと思うんだけど…
まぁukの方でもPlatinum Ice復活&Titanium Ice登場でどうでもよくなったw
33774mgさん:2012/03/07(水) 00:16:07.92 ID:mQrncQ8Z
>>32
変わりにPEG400無くなっちゃったね
34774mgさん:2012/03/07(水) 01:00:26.75 ID:LxiOJ6PN
Titanium Iceはニコチン濃度違うだけかな?
ってもまだ誰も分からんか。
ずっと赤鬼独占だったPlatinum IceをLFや直販で取り扱い始めたのも、新商品が関係あるんかね。
35774mgさん:2012/03/07(水) 10:22:44.05 ID:QJhD7e96
赤鬼は送料2000円超とか高すぎ
再開記念で25%OFFの今ですら、
LFの何時でも使える15%OFFクーポン使用より高くつくんだよな
たとえ40%OFFになってもLFに追いつかん

というわけで、赤鬼いらん
36774mgさん:2012/03/07(水) 10:32:34.48 ID:649n20Qa
>>35
LFのPI見たけどVGしかないね。
DVから買うか・・・
37774mgさん:2012/03/07(水) 18:18:56.42 ID:LxiOJ6PN
PGも普通にあるけど…。
38774mgさん:2012/03/07(水) 19:25:12.28 ID:QJhD7e96
気になったので確認したけど、PGあるね、現在VGより在庫多い

DIY E Liquid -> Unflavoured Eliquid
PG - EU Source - Platinum Ice - 52MG Stock 46
VG - EU Source - Platinum Ice - 52MG Stock 42
39774mgさん:2012/03/08(木) 23:52:22.04 ID:+A2B4GcB
ナリヅカのコウチャうめえ
はまった
40774mgさん:2012/03/09(金) 21:54:58.25 ID:q/5D1xm0
HG無味VGって臭いの?
41774mgさん:2012/03/09(金) 22:03:29.67 ID:q/5D1xm0
電タバ初心者です。
コーヒーを飲みながらの(-.-)y-~に良く合うレシピを教えてくださいm(__)m
42774mgさん:2012/03/09(金) 22:37:25.79 ID:lzxNRk09
コーヒーとなら、コーヒーを邪魔しないようバニラメインで
43774mgさん:2012/03/09(金) 22:48:56.19 ID:q/5D1xm0
ありがとうございます。
バニラですか。
シガーっぽくすれば良いといった感じでしょうか?
44774mgさん:2012/03/09(金) 23:31:20.51 ID:lzxNRk09
いや、国によってというか流儀によって
バニラフレーバー加えたコーヒーの飲み方もあるから、
そういう意味でフレーバーはバニラだけにした電子タバコとコーヒーの組み合わせ。
45774mgさん:2012/03/09(金) 23:34:06.37 ID:3Te7Z8Wb
みんなけっこう凝ってるんだな
46774mgさん:2012/03/10(土) 00:51:11.63 ID:wdEP6W/d
コーヒーにはヘーゼルナッツが合う
HCのやつ
47774mgさん:2012/03/10(土) 01:12:56.56 ID:Ku1jt0mz
ナッツねぇ。
そういえば地元名古屋の喫茶店ではコーヒー頼むとなぜかおつまみにナッツ類が付いてきます。
これが結構いける。
ヘーゲルナッツ試してみます。
48774mgさん:2012/03/10(土) 01:46:05.34 ID:PC97jFuF
コメダはうんこだよ
49774mgさん:2012/03/10(土) 19:29:42.57 ID:nwLREpOB
ブルシグのTiny devilにメンソールとFAのFLashの配合、うまい。常用リキになった
50774mgさん:2012/03/14(水) 10:43:42.18 ID:aBkRr4Q+
リキッドがなくなったから
ウィスキーのジャックダニエル染みこませて吸ってみたけど
すぐにアトマイザーから煙が出なくなるのね
これは何が原因なんでしょう、改善方法とかありますか?
また手軽に作れてアトマイザーにも優しいリキッド調法などありませんか?
51774mgさん:2012/03/14(水) 10:53:19.34 ID:xltBB4EO
グリセリンで調整汁
52774mgさん:2012/03/15(木) 20:15:54.62 ID:5PianZ6O
>>50
車で吸うなよ、アルコールチェッカーが間違いなく反応するから。
53774mgさん:2012/03/31(土) 11:08:31.38 ID:GIhwyhIT
>>50
>手軽に作れてアトマイザーにも優しいリキッド調法などありませんか?

10mlボトルにPG5ml VG5ml ハッカ結晶数本入れて常温放置
翌朝には勝手に溶けて完成(常用中)
54774mgさん:2012/05/02(水) 23:30:13.68 ID:rr1VQ+qq
グリセリンに紅茶のティーバッグ入れて一晩放置したら、紅茶リキができた。
ダージリンとか茶葉変えたらまた違ってくるんだろうな・・・
55774mgさん:2012/05/03(木) 01:05:36.23 ID:ozVU0dpO
味や風味がどんなもんか気になるな
一瞬「そのまま飲めるんじゃね?」って思ったけど、グリ出し紅茶はさすがに飲めん
56774mgさん:2012/05/03(木) 16:52:05.76 ID:1lUGELV/
初心者スレに書いた。ベテランはスルーで。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1321932265/818
57774mgさん:2012/05/04(金) 07:55:46.23 ID:oU/8DuCl
ミント抽出している人がいたので、
真似してカモミールをエタ抽出してニコグリ加えた
フローラル系好きには堪らんな
5854:2012/05/04(金) 17:48:15.82 ID:x+1+qKfL
香りと一緒に渋味が出てて微妙。
フレーバー買った方がマシかもしれん。
59774mgさん:2012/05/04(金) 17:55:11.68 ID:SQBp1RTy
紅茶のフレーバーエッセンスは紅茶キャンディぽい味。

天然植物から抽出すると微量成分の微妙なニュアンスが楽しめるけど、
コイルにタールや糖分がこびりついて酷い時は1〜2回でだめになってしまう。
お茶系だとタンニンがキツイ。
60774mgさん:2012/05/04(金) 21:12:00.36 ID:ozB2Bi6t
市販のフレーバーエッセンスでも、紅茶はすぐにコイルを真っ黒のネチョネチョにしてくれる。
好きなんだけどねえ。
61774mgさん:2012/05/05(土) 02:27:45.06 ID:Yic2OXsC
国内メーカーのコーヒー系フレーバーで電子タバコでも使えるの無いかな?

国内メーカーのコーヒーフレーバーって、コーヒー感出すためにわざわざカラメル入れてるんだよね。
カラメル入ってるとアトマがすぐ逝かれる。
62774mgさん:2012/05/14(月) 11:23:20.82 ID:HrjQPInI
超過疎ってるな
みんな自作メンソで安定か?
63774mgさん:2012/05/14(月) 16:35:01.46 ID:z7l4fpp0
自作メンソはもう作ってないな
最初からメンソ入りPGリキ買って、VGで割ってミコヤフレーバー混ぜて安定
64774mgさん:2012/05/14(月) 16:37:04.23 ID:t3xJ2RGj
ミコヤフレーバーはアトマがすぐ逝かれるので使いにくい。
65774mgさん:2012/05/14(月) 17:18:56.36 ID:bJ3kjObT
ECHO、eGo-C、510-Tを常用だが問題無い
こまめに音波洗浄してるからかもしれんが
66774mgさん:2012/05/17(木) 22:37:23.21 ID:7zfoxaHz
メンソ入りリキッドで美味しいのありますか?
なかなかピンとくる味になりません。
67774mgさん:2012/05/17(木) 23:09:33.69 ID:Yyu4eZDy
無きゃ作れ
ここはそういうスレだ
68774mgさん:2012/05/17(木) 23:48:13.46 ID:OJQWUAJN
俺達の「楽天」が「ケンコーコム」を買収
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337258321/

楽天、ケンコーコムを買収 健康食品ネット通販
株の過半取得
http://www.kenko.com/

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E5E29C828DE3E5E2E7E0E2E3E08698E3E2E2E2
69774mgさん:2012/05/18(金) 01:05:02.50 ID:7j+GYhnK
>>66
63だけど、普通にありふれたデカングトリプルメン26mg
こいつを半分から1/3程度にVGで割ってる
7066:2012/05/18(金) 07:33:22.40 ID:titmCzXQ
>>69
ありがとうございます。試してみます。
どうも自作では思うような味になりません。
スレチですいません。
71774mgさん:2012/06/04(月) 16:29:48.96 ID:Ud0vvzd7
自家リキ始めたけど注意することある?
72774mgさん:2012/06/05(火) 00:46:42.90 ID:HH6Oz9W8
常温放置で腐らせない事くらいじゃない?
俺は腐らせた事ないけど
73774mgさん:2012/06/05(火) 03:22:57.40 ID:jCtHij92
そもそも腐るかな?
明らかな劣化はあるけど
74774mgさん:2012/06/05(火) 03:23:34.81 ID:jCtHij92
あ、ニコ混ぜない人もいるんだった
失敬
75774mgさん:2012/06/05(火) 09:46:21.02 ID:5qi8yhlr
ニコチンには、強い殺虫効果はあっても防腐効果は殆ど無い。

腐るかどうかは含水率次第だわ。
76774mgさん:2012/06/05(火) 12:49:28.69 ID:aVxH/Ixt
草っぽいor森っぽい香りを出すのにみんなはどんなの使ってる?
エッセンシャルオイルのスペアミントが安いから気になってるけどちょっと怖い
過去ログ読んでみたらタバコアブソリュートとか使ってる人もいたみたいだけど
77774mgさん:2012/06/05(火) 13:03:27.36 ID:dUOHv/dM
青汁
78774mgさん:2012/06/05(火) 13:30:08.76 ID:5qi8yhlr
草っぽさや樹木っぽさは好みが厳しいぞ。
俺はティーツリー使うが・・・
79774mgさん:2012/06/05(火) 15:11:11.44 ID:EiM/ULP7
富良野のラベンダーの精油をごく微量入れてる
爪楊枝を精油にチョンと漬けて 10ccのリキに入れて混ぜる感じ
花の香りの方が強いけど
草っぽい感じもほのかにあるわ
80774mgさん:2012/06/05(火) 18:14:31.73 ID:2v/FVDqy
>>75
そっか。防腐作用は無いのか
そういえば昔のリアタバはジエチレンアルコール混ぜてて、
輸入ワインの防腐剤混入事件の煽りで問題になったこと思い出した
81774mgさん:2012/06/05(火) 23:54:09.11 ID:vliUZw4x
今の所は腐敗した事は無いと思う。
グリセリンだけで濃度高ければ細菌繁殖できないから腐敗しない筈。

ただしオイルは酸化があると思う。
クエン酸とかで酸化防止剤にならないかな。
82774mgさん:2012/06/06(水) 02:45:52.52 ID:UNs9CzQD
エチルアルコールはふつうの酒のアルコールで
ワインで問題になったジエチレンはグリコール、
混同しすぎだし昔もタバコには入ってないし

グリセリンはPGより吸湿するから口空けたまま常温で
晒しておけば腐敗もする
ただ相当時間かかるのと、その前にリキの香りが飛ぶ

83774mgさん:2012/06/07(木) 12:13:32.35 ID:bnx3F5xB
グリセリンが腐る程度まで吸湿したら、体積が何倍にもなってるだろうな
84774mgさん:2012/06/07(木) 12:24:51.63 ID:iWZYYnF3
>>82
>昔もタバコには入ってないし
シッタカ乙

ジエチレングリコール タバコでggrks
85774mgさん:2012/06/07(木) 12:51:21.04 ID:cCUBconc
30年くらい前だな。すごく懐かしい
俺以外の家族全員と祖父を含めて親戚中がJTの縁故入社家系なんだが、
親戚の集まりでタバコの味が全部変わってしまうって親父達が話してたのをよく覚えてる
子供心に不凍液(=凍らせないために混ぜる物と思ってた)が何故タバコに必要なのか、
南極で吸うためかな? とか思ってた(南極物語ブームの影響)
86774mgさん:2012/06/07(木) 16:41:11.49 ID:0i7bDeW4
バニラ、バナナ、ストロベリー、メロン、オレンジ、パイナップル、レモン、
ヨーグルト、ラム、ブランデー、ローストアーモンド、チェリーブロッサム、ペパーミント
まで揃えた。

あとは、コーヒ系、紅茶系、メープルシロップぐらいか。
87774mgさん:2012/06/07(木) 18:49:43.43 ID:oBVhKy/U
メープルは密室で吸うのは危険
ちっさいBARで吸ってたら甘臭騒ぎになってもーた
88774mgさん:2012/06/07(木) 19:09:28.77 ID:cCUBconc
夏はパイナップルがいいな
なかなか良いフレーバーが無いけど、昔ジェーンとこで扱ってたフレーバーは良かった
あそこのトロピカル系は高いだけあって全般当たりだった
89774mgさん:2012/06/07(木) 23:20:21.80 ID:bnx3F5xB
同量ならメープルより紅茶の方がインパクトあるかもしれん。
紅茶フレーバーはとてもうまいんだけど、焦げ付きが早い。
90774mgさん:2012/06/08(金) 00:19:00.90 ID:SUkFbilQ
バニラリキッド調合(バニラオイル1:グリ1)してるんだけど、
すぐに嗅覚が慣れてしまってバニラの香りだけが知覚できなくなる。
なんとかならんか。
91774mgさん:2012/06/09(土) 04:42:19.86 ID:rybjR2/4
絶対音感ってのがあるという。どんな音を聞いても周波数がわかるという。
絶対テンポ感ってのもあるらしい。指揮者の必須条件。
印刷屋やテレビ屋には絶対色温度感とか絶対ガンマ感があるらしい。
言葉としては「絶対」って言うけど精度が高いってことだろうね。

このように五官の感覚には絶対と呼べるほどの基準値を維持できる能力のある人がいて、
嗅覚にもきっとあるんでしょう。竹鶴さんとか。ない人にはない。鳥井さんとか。
よって>>90どうにもならんよ。
92774mgさん:2012/06/09(土) 08:46:02.97 ID:SRCN6JVr
>>91
絶対音感持ちの立場で言うと、絶対音感は超能力ではない。
音階がすぐ分かるだけで、同じ周波数の音を聞き続ければ
一時的に聴覚障害にもなる。

>>90
バニラオイルの比率が高く濃すぎるので鼻が馬鹿になって
いる可能性がある。もう少し薄く調合してみてはいかが?
93774mgさん:2012/06/09(土) 13:30:31.66 ID:4FDIZRPs
バニラいれるときは、バニラオイルで15%以上入れないようにしてる
94774mgさん:2012/06/09(土) 15:16:50.27 ID:Ut1LEOsc
好奇心からOra2マウススプレーを試しましたが
全くダメですね
グリセリンと香料が主成分だったので美味しいかと思ったのですが
95774mgさん:2012/06/10(日) 13:51:19.82 ID:RUGjXZ17
>94
どっちのOra2?
96774mgさん:2012/06/10(日) 14:54:43.40 ID:4BUaKl9I
>>95
http://www.ora2.com/items/breathfine_mouth_spray.html
これのレッドグレープフルーツです
爽やかさよりもイガイガが気になりました
現在、普通に口にスプレーして併用してます
97774mgさん:2012/06/10(日) 18:53:06.91 ID:RUGjXZ17
シトラスミントを試してみたけど、
直だとキツいけど、グリで調節すればそれなりに行けると思う
98774mgさん:2012/06/10(日) 19:21:32.42 ID:mast1o06
もうOra2にニコリキ少しいれて口腔内吸収させちまえば?
ニコレットのよーに
9994,96:2012/06/10(日) 19:36:05.08 ID:A3Nu0Wpk
やはり原液が多すぎたんでしょうね
風味付け程度で使い切ろうと思います
100774mgさん:2012/06/11(月) 20:27:48.85 ID:XMiaL6hJ
絶対なんてないよ絶対
101774mgさん:2012/06/11(月) 23:34:34.21 ID:465jg1RZ
ラム酒って使ったらやっぱり糖分焦げてアトマ痛む?
102774mgさん:2012/06/12(火) 05:41:07.63 ID:Xq2drM1h
ホワイトラムなら行けそうだけど。
気化した後に残るものがあると継続的利用が困難になる。
アトマイザーで完全に蒸発する成分だけの液体なら大丈夫。
103774mgさん:2012/06/12(火) 08:16:33.47 ID:VxcvyD4G
飽和メンソ入れても翌日になるとほぼ抜けちゃってるんだが・・・
これは毎日足さないとダメなのか?
104774mgさん:2012/06/12(火) 09:17:14.30 ID:mdmcoMGR
糖分は少しでもあると使えない
気化しない成分は駄目
アトマ焦げ付く
105774mgさん:2012/06/12(火) 09:26:01.27 ID:mdmcoMGR
浸透膜とか使って糖分だけ除去出来ないかねぇ…
106774mgさん:2012/06/12(火) 09:46:04.61 ID:+J0oLHSx
そういうヤヤコシイことは市販リキに任せて
安く簡単にできるものを探すのが自作の醍醐味
107774mgさん:2012/06/13(水) 09:36:24.66 ID:9IP/HBNW
ぬるのハイパーメンソくらいの味が出せれば
いいんだけど、絶対出ないw
何が足りないんだろう。
108774mgさん:2012/06/13(水) 11:03:06.80 ID:76I85+IM
>>107
まずは水だろう。
109774mgさん:2012/06/13(水) 11:07:45.83 ID:76I85+IM
ハッカ油より少ない程度の無水エタノールを入れるとパンチが効いてくる
110107:2012/06/13(水) 11:59:01.66 ID:9IP/HBNW
無水エタノールでメントールクリスタルをドバドバ
入れただけではだめなのですかね?
エタノール特有のアルコール臭さというか
そういうのが出てしまいます。
111774mgさん:2012/06/13(水) 12:53:50.15 ID:76I85+IM
>>110
俺が作るときは、
5% ハッカ油
5%未満 無水エタノール
10%〜20% 水
残り グリセリン

112774mgさん:2012/06/13(水) 14:58:12.28 ID:uEo8jPPp
自作メンソ系リキッドはPG使った方がいいよ
グリ、エタ、メンクリだけだと分離するしあんまりスースーしない
メンクリに対してエタをかなり多めにすればスースーして分離しないけど不味い
PG40%、VG50%、残りエタ+メンクリ+香料が今の所トラブルがない
PG入れると少量のエタ+メンクリでもスースーするよ
113774mgさん:2012/06/13(水) 20:13:49.01 ID:aVIV05zZ
エタノール使うと確かに結晶溶けやすいけど、普通にPG・VGに結晶の塊入れてボトルをお湯に
浮かべておけば溶けるのでエタの余分な雑味が出ない分お勧めだよ
114107:2012/06/14(木) 00:58:00.64 ID:UQbtG/Um
皆様ご指導ありがとうございます。
今度はPG+VGに少しずつ結晶を混ぜてみます。
ハッカ油入りも試してみようかな。
115774mgさん:2012/06/14(木) 02:18:35.52 ID:1LMvw79D
明日PG取り扱ってるところ探してみよう
近所の薬局で発注してくれるかなあ
116774mgさん:2012/06/14(木) 07:38:48.04 ID:sTMDeAKo
>>115
他のものも買うならHCのPGが薬局で買うより安い
ただ、送料があるから、PGだけ買うならやや高くなるけれど
http://www.healthcabin.net/index.php?main_page=product_info&cPath=1057_1064&products_id=7659
117774mgさん:2012/06/14(木) 13:36:17.69 ID:aOEZPsbe
PGって葉巻用に売ってるのじゃだめ?
118774mgさん:2012/06/14(木) 15:09:05.24 ID:ZH7GdNRR
勇気があるならBG(1,3-ブチレングリコール)でもいいかもね
過去スレで使ってた人もいたし、PGより安いかも
安全性は知らんけど
119774mgさん:2012/06/14(木) 16:20:09.42 ID:sTMDeAKo
>>117
葉巻用は高い
120774mgさん:2012/06/14(木) 17:14:48.43 ID:VdrZhPiN
無味のPGベース買ったらいいんでは
121774mgさん:2012/06/14(木) 18:43:10.69 ID:HCdilrvL
Ora2を試した94です
クールサイダー味も試しました
5%位で風味も残ってとても美味しいです
122774mgさん:2012/06/15(金) 00:49:48.97 ID:BtH3o0pY
>>116
近所はダメだったからHCで注文したよ、ありがとう
多少割高でもあちこち探し回る労力の代わりだと思えば安いわ
そもそもPGだけ注文したわけでもないし
123774mgさん:2012/06/15(金) 00:58:14.07 ID:htbGZVf4
ぶっちゃけwikiの内容があまり参考にならないんだが。
割合書いて有っても調合材料の濃度とか製品毎に異なるし。
これって禁句なの?
124774mgさん:2012/06/15(金) 09:46:28.65 ID:ITBUOzLE
いや、禁句ってことはないと思うよ

アロマオイルをナチュラスサイコスって所で買って使ってみたけど難しいね
VG2.5ml、PG2.5ml、スペアミント精油3滴、エタ3滴で吸ってみたけどまずいわ どうしようもないくらい
あとクラリセージ、シダーウッド、ティトゥリーも試したけどまずい。あとなんかリキが白濁する
よければ精油使ってる人のレシピを教えていただきたい
125774mgさん:2012/06/15(金) 10:27:00.68 ID:DIqcLSrS
>>123
何の濃度が製品ごとに違うの?
126774mgさん:2012/06/15(金) 13:06:31.27 ID:KU2UUSF+
調合材料の濃度
127774mgさん:2012/06/15(金) 16:50:11.24 ID:b0LiGIo2
>>126
で、製品ごとに調合材料の濃度が違うのは、例えば何のこと?
無水エタノールやハッカ油なんてのはほとんど変わらないと考えていいんじゃない?
128774mgさん:2012/06/15(金) 23:07:26.41 ID:iXKaT8g3
鈍すぎて、かわいそうになって来た
129774mgさん:2012/06/16(土) 15:31:07.62 ID:eUU5X924
誰かメントールクリスタルを電子レンジで溶解して、
熱いままカトマにぶちこんで吸って見てくれないか?
130774mgさん:2012/06/16(土) 15:36:12.36 ID:eUU5X924
>124
食品の香料以外はかなり難易度高い気がするんだが。
サクラなら簡単に行けそうだけどクマリンが気になる。
131774mgさん:2012/06/16(土) 19:38:13.66 ID:lQ/2ho1w
なんとかティトゥリーは吸えるレベルになった 結構うまいかも
物によると思うけど、精油はリキ10mlに対して1滴だとちょっと多いみたい
132774mgさん:2012/06/18(月) 10:51:30.12 ID:bNK17Tqq
>>127
フレーバーもノリヅカか何かでどうせ同じもの使うだろうし、多少倍や半分になっても本質的に変わらないしな。
133774mgさん:2012/06/18(月) 20:16:28.06 ID:qR5vVfeJ
100円ショップの100%天然オイルも使えるぞ。
アプリコットオイルで割ってるけど。
http://goo.gl/VwYX2
134774mgさん:2012/06/18(月) 20:38:16.12 ID:RdBevmh4
>>133
100均の100%天然オイルは絶対に食用してはならないレベル
電子タバコに使うのはやめたほうが良い
135774mgさん:2012/06/18(月) 23:56:36.87 ID:Vqdky/cC
自作メンソ+FAシナモンで
過去最長半年安定してたけど、ついに飽きたっぽい
20年吸ってるセッタは飽きないのに
電タバのリキは必ずいつか飽きるんだよなぁ

またフレーバー探しの旅立ちじゃorz...
136774mgさん:2012/06/19(火) 01:26:21.93 ID:Iw81o0S0
>134
どの成分に問題があるのか具体的に回答して下さい。
ニコチンより毒性が強い物質って草々無いと思います。
137774mgさん:2012/06/19(火) 01:32:40.15 ID:M7UWYo6H
爆発するんだろう
138774mgさん:2012/06/19(火) 02:45:01.17 ID:KZAXbYfT
>>136
ニコチンより危険なものはそうそうないってのが引っかかったから念のため
自分もあまり詳しくないから134が何を危険と言いたかったかは分からないし100均オイルの何が悪いかも知らないけど
ニコチンは確かに猛毒だけど量さえ間違えなければ体内に蓄積されずに放出されるよね?
仮に100均オイルに人体内で分解出来ずに蓄積されてしまうような成分が含まれるとしたら
それは言いようによってはニコチンよりも危険と言えないかな?
139774mgさん:2012/06/19(火) 08:27:33.31 ID:oM22SJO4
>>138
DEHAなどの化合物が見つかった品と同等なものが売られている。
アロマとして使っている程度では殆ど問題ないだろうが
電子タバコで用いたり、食用にしてはならない。
詳しくは国産アロマの安全性確認のページをググると分かる。
140774mgさん:2012/06/19(火) 10:40:27.01 ID:1+xyXBI1
>>139
電子タバコとして吸うのは危険なものだけど、それをアロマポット等を使って部屋に拡散させてから吸うのは問題ないって、
どういう理由でそんな結論になれるの?

タバコでさえも、主流煙を全部吸っている喫煙者にとって有害で、
主流煙を全部吸っているわけではなくその一部と副流煙の一部を拡散させてから吸っている周りの人間にとっても有害だと言われてるのにさ。
141774mgさん:2012/06/19(火) 10:45:54.65 ID:i8+C0iuk
何が彼を駆り立てるのか
142774mgさん:2012/06/19(火) 11:11:45.29 ID:Iw81o0S0
しかし「仮に」と言い出せば、「仮に」偶然異物が混入しないとも言えないので
重要なのは、あるのか、ないかです。

ただ放射性物質とかは「仮」どころか現実に発生しているので危険だと思います。
143774mgさん:2012/06/19(火) 11:24:43.65 ID:MkXk8R4Q
まぁ気にせず吸っときゃいいんじゃね
なんかあっても自己責任だし
ただ他人には進めるなよ
144774mgさん:2012/06/19(火) 11:25:31.01 ID:j0gXosh+
精油は残留農薬とか気になるけどオーガニックも内服OKのやつも高いからね
一応自分の中ではデータシート表示+学名+抽出方法+実績がちゃんとしてれば大丈夫ってことにしてる
もちろんそれだけで安心ってわけじゃないけどコスパも大事
安全性が気になる人はフィトサンアロームの試用サイズとか使ってみるといいんじゃない?
145774mgさん:2012/06/19(火) 12:00:23.69 ID:cfF9FcFr
思ったことみんな>>143が書いてくれた

大丈夫だと思うなら吸えばいいよ勝手にさ
146774mgさん:2012/06/21(木) 12:38:10.72 ID:yv7vrEBi
>>140
濃度の違いは大きいと思うぞ
ジエチル騒動のときも大事になったのは、
食品メーカーが想定していた以上に摂取したヤツに障害が発生した事例が
あったせいだからな

とにかく、食用厳禁と書かれて売っているものをあえて喫うのは構わんが
人に勧めるな
147774mgさん:2012/06/21(木) 20:43:19.54 ID:ieZLXB1q
食用厳禁だなんて書かれてるようなアロマエッセンスを使う奴の気が知れない
148774mgさん:2012/06/21(木) 21:51:29.96 ID:JDOhPFDe
ぶっちゃけ農薬とか化合物は排出されにくいだけだが、放射性物質は少しだけなら平気と言う代物じゃない。

こっちの方がよっぽどヤバい。

どれぐらいヤバいかと言うと総理がフルアーマー装備するぐらいヤバい。
しかも具体的な影響データが殆ど無い。怖い。
空気中に存在するだけでヤバいとか凄すぎるし、
Xeに至っては日本政府レベルで隠蔽するしCsとかSrとかPuとか種類も豊富で危険。


まぁ、要するに確実に言える事はスレ違いってことだろう。
149774mgさん:2012/06/21(木) 22:02:56.12 ID:D+VVrfp2
たしかFAも食用ダメだしね。
胃に入れるのと肺に入れるのじゃ違うでしょ。よく知らんけど。
150774mgさん:2012/06/22(金) 01:01:32.60 ID:Cv/wR/4R
FAのフルーツや甘味系は、もともと食用を
電子タバコに転用してるから食用OK
151774mgさん:2012/06/22(金) 08:12:54.40 ID:+lvyA6dR
>>150
タバコ系も各種安全検査に合格している。
同じ検査、デカングなど市販リキッドも合格しているが。

中国製リキッドの大半のフレーバーを作っている
世界的香料メーカー、長谷川香料のサイト
http://www.t-hasegawa.co.jp/index.html
152774mgさん:2012/06/23(土) 14:32:27.83 ID:yAMWITCL
>>151
材料自体は安全なものかもしれんが、中華製は製造工程が酷すぎw

Johnson Creekのリキッド(アメリカ)
http://www.pacificecig.com/v/vspfiles/assets/images/jc%20labs.jpg

Joyeリキッド(中国)
http://img62.imageshack.us/img62/3968/slika60.jpg
http://img249.imageshack.us/img249/8900/slika61.jpg
http://img853.imageshack.us/img853/2663/slika62.jpg
153774mgさん:2012/06/23(土) 19:05:25.58 ID:hRLBK2VI
>>152
ヤンキーさすがだわ
154774mgさん:2012/06/23(土) 22:11:37.58 ID:ZmCA5Frm
市販リキッドはどうでも良いとして、
自作用のフレーバーやエッセンスで米国産の安いものある?
155774mgさん:2012/06/24(日) 06:06:29.92 ID:Es5HrAR7
>>152
自家調合するときニトリル手袋してるのがバカらしくなってしまった。。。
156774mgさん:2012/06/24(日) 09:45:12.58 ID:Gs+T23E9
精油って植物の成分でしょ。
体内に蓄積しない保証なんてあるの?
157774mgさん:2012/06/24(日) 10:58:05.15 ID:OP7wuxJt
まぁ、猫とかは死ぬんじゃない?ペット飼ってる人は注意した方がいいかもね。
158774mgさん:2012/06/24(日) 16:58:04.95 ID:xrXKnJyu
>>113
お湯から出したら凝固するやん
159774mgさん:2012/06/24(日) 18:01:37.66 ID:XKvNxEDT
結局メンソクリスタルってどう使えばいいんだ?
エタノールに溶かしてリキに混ぜ込んでもすぐ分離・凝固してしまうんだが
160774mgさん:2012/06/24(日) 18:05:39.32 ID:mMnLFxM1
しないけど
161774mgさん:2012/06/24(日) 18:42:17.85 ID:OP7wuxJt
>>159
リキにPGを40%〜50%ほどいれたら大抵のものは混ざる。
グリのみだと卵使ってないマヨネーズみたいなもんだ。
エタはたくさん入れると代用できるけどまずくなるよ。
162774mgさん:2012/06/24(日) 19:46:28.52 ID:XKvNxEDT
>>161
なるほどなー
グリセリンしか使ってないというか持ってないわ
PG買わんとダメか
163774mgさん:2012/06/24(日) 20:17:40.99 ID:JyLG6DoF
>>159
PG100%ニコリキ 5cc
薬局のグリセリン 5cc
メンソ結晶 3〜4本(2〜3cmの結晶)

上記を混ぜて一昼夜ほど常温で放置
朝になったら溶けてるよ
エチルなんて不要
164774mgさん:2012/06/24(日) 20:28:53.56 ID:xrXKnJyu
>>163
PG:VG=50%:50%のニコリキじゃやっぱ溶けないの?
165774mgさん:2012/06/24(日) 22:09:49.56 ID:JyLG6DoF
>>164
やった事ないけど溶けると思う
ただ グリセリンは薬局で買った方が安いし
1回に買えるニコリキ量の制限を考慮したら
二倍濃度のPGニコリキを買って薄めた方が良いかなと
166774mgさん:2012/06/25(月) 09:10:59.54 ID:w46RaxDX
高濃度グリセリンのファンタジー自体、アマゾンで送料無料だもんな
そしてスレ的にはニコリキも無味高濃度(48〜72mg/ml)を数倍希釈だな
167774mgさん:2012/06/25(月) 16:54:54.69 ID:/qan7RjN
VGとエタノール5:5に1の割合でメントールクリスタル分離せずに溶ける。
一本溶かせば十分なほどスースーするのでこれ以上はやってない。
よっぽどのメントール好きじゃない限りペパーミントでも使えば良いと思う。
168774mgさん:2012/06/25(月) 17:09:07.31 ID:8LdtdsRf
エタノール5も入れたら酔っ払わないの?
169774mgさん:2012/06/25(月) 22:29:12.76 ID:2WAHLYF0
好意的に見ればグリセリンの間違い
もしエタノールならアル中
170774mgさん:2012/06/26(火) 09:09:33.66 ID:UN2RTFfy
不安ならニコチン中毒でも心配した方が良いんじゃないか?
171774mgさん:2012/06/26(火) 12:26:52.70 ID:M88CFX2C
>>159
確かに溶けました。水も入れるとスースーUPしますね。
ただPGのせいか、ファンタジーのグリセリンか
わからないのですが、痰が出るんですよね。
市販のリキッドでは出ないのにな。
ちなみにPGはプラチナムアイスです。
172171:2012/06/26(火) 12:27:30.22 ID:M88CFX2C
すいません。
アンカー間違えました。
>>163でした。
173774mgさん:2012/06/26(火) 16:59:32.52 ID:kWcHSmxW
最初っからメンソニコベースにすればいいじゃん
174774mgさん:2012/06/27(水) 07:59:01.43 ID:wODXL31G
>>173
メンソニコだと海外からの到着にかかる時間や容量的制約が煩わしい
そして濃度調節できないから自宅調合スレにいるわけだし
175173:2012/06/27(水) 13:04:12.95 ID:/9Qv5mJq
そうなんですよね。加えて市販メンソリキで味がいいというのは
ほぼないと思います。臭みの方が強いというか。
で、VGとグリセリンだけで、クリスタルを溶かしたのですが
なかなか溶けないし、VGのせいかスースーしないですね。
やはりPGですかね。
176774mgさん:2012/06/27(水) 13:14:50.20 ID:wa6lFzTM
それかPEG-400とかは?
このスレであんまり見たことないし使ったこともないけど市販リキで使ってるのあるよね
177774mgさん:2012/06/30(土) 01:06:55.76 ID:Wt4WAIqS
PEG-400は溶けない
使ったことないものに振るんじゃねえぞ
妄想で言われても迷惑だろ
178774mgさん:2012/06/30(土) 08:08:37.67 ID:EmJkc1Yj
あ、ごめんね〜
179774mgさん:2012/07/01(日) 12:38:43.93 ID:e14veY4w
ローズマリー・シネオール(精油)買ってみた 10ml\1,995
PGよりもエタノールによく混ざるみたい…多分
まず、エタ3ml+PG3ml+ローズマリー3滴の希釈液を作って
PG2.5ml+VG2.5ml+メントール+ローズマリー希釈液を数滴で完成
味・香りはリップクリーム(メンソレータム?)だった 食べ物っぽくないけどエグさはない
さわやか&スッキリ系で、メントールが際立つ感じ 今ハマってる
180774mgさん:2012/07/04(水) 21:26:28.91 ID:ZZ2/uNi8
>>175
何で俺になりすましてんの?
間違えたんなら訂正しろよ
気持ち悪い
181774mgさん:2012/07/10(火) 23:10:38.82 ID:p4LRXhOZ
>>180
すいません。思いっきり間違えてました。
しばらく気づかずにごめんなさい。

話は変わるのですが、PIなどをファンタジーなどのグリセリンで
希釈しますよね。そのあと精製水とか入れてリキッドを作ると
思うのですが、どうもフレーバーとか入れない状態でも
市販リキッドよりすごく喉が渇くんですけど
何か根本的に間違っているのでしょうか。
182774mgさん:2012/07/10(火) 23:21:15.95 ID:xEVCiS3A
間違ってないし喉は渇くよ
特にPI
183774mgさん:2012/07/11(水) 00:08:05.80 ID:wB9ooImH
どちらかというとファンタジーのせいで喉が渇く
純度が高い+精製水いれても綺麗になじむのには時間がかかる
ニコリキを変えても同じだった
184774mgさん:2012/07/11(水) 00:23:34.89 ID:1M2QLyUg
やはり喉は渇くのですね。
渇かないいい組み合わせはないのかな。
水ばかり飲んでいるような気がしますw
185184:2012/07/12(木) 10:31:23.74 ID:IZTVSJ/v
無味のベースリキッドでオススメはありますか?
色々グリセリンを試したのですが、水を足しても
喉の渇きが止まらないので、いっそベースリキッド+フレーバー
にしようかなと思います。微妙にスレチだったらすいません
186774mgさん:2012/07/24(火) 16:49:02.01 ID:mxN3Wg+A
自分は喉や口の渇きについては諦めてるからなぁ
デカングのトリプルメンソをPGで薄めて使ってる
しかし、この時期は混ざりが速くてあまり寝かせなくても旨いね
187774mgさん:2012/08/01(水) 13:11:33.77 ID:W7hIojWR
他社の0ニコとニコ入り混ぜてもOK?
PGVGによるんかな?

メンソールとたばこ味両方混ぜようかと
188774mgさん:2012/08/01(水) 13:44:30.96 ID:vTLKiZ39
割とみんなよくやってる事だよ
189774mgさん:2012/08/01(水) 16:22:09.31 ID:CDy1PCgs
やってない奴が少数派かと
190774mgさん:2012/08/01(水) 19:09:38.91 ID:W7hIojWR
とりあえず綿の方に2種類垂らしてみた
メンソール感出て良くなった
ボトル同士はまだ混ぜてません
191774mgさん:2012/08/01(水) 19:38:11.61 ID:QgNWhfRj
コーラで作った人いる?糖分が入ってるとアトマに悪いんだったっけ
何かしらの味にハッカ足して爽快感欲しいけどハッカが強すぎて味わかんないかな
192774mgさん:2012/08/01(水) 20:49:53.22 ID:sJ3KZsLG
自作初心者が、おさえておきたいもの

メントールクリスタル、不味いリキッドも結晶溶かして喫い切る
http://www.aroma-espoir.com/La-Menthol%20Crystals.html

ミコヤのバニラエッセンス、味を和らげるのに使用
フレーバーはアカニクあたりか
http://www.mikoya.co.jp/

輸入フレーバーはナリズカ、なかなか揃っている
http://www.narizuka.co.jp/shopping/flavor_house.html

グリセリンはファンタジー、アマゾンが買いやすい
プロピレングリコールは地元の薬局で注文、ドラッグストアは扱わないところも多い
193774mgさん:2012/08/04(土) 01:47:35.27 ID:b640GPWD
自家調を始める人が気をつけるべき事

メープルシロップエッセンスの虫の引き寄せ効果を侮らない事
これはガチ
194774mgさん:2012/08/04(土) 11:42:51.74 ID:HG+25s86
水道水を使う場合の注意

水道水内の塩素は室内2日放置で抜けてしまう。
5日以上持たせる必要があるものは精製水を使ったほうが安全。
195774mgさん:2012/08/04(土) 19:21:38.74 ID:6FEl+0vY
>>193
何が寄ってくる?
コバエ?
196774mgさん:2012/08/05(日) 15:32:18.73 ID:71Svrjpy
肌荒れ成分とか大丈夫ですか?
197774mgさん:2012/08/08(水) 02:00:36.06 ID:UuUbIUPp
最近購入した新参だけども
ニコ入りだと吸ったらぴりぴりするのは当たり前?
吸い口のとこにちっさい水蒸気の粒みたいなのがたまにできてそれが舌にあたるとそれもビリリッとするんだが
ニコ無しだとそれがまったく無くなるんだろうか
198774mgさん:2012/08/08(水) 02:55:33.16 ID:tD8WTmG1
>>194
どっちにしても水道水はやめた方がいい
紫外線当たらない環境でも常温なら翌日には雑菌が繁殖するし、
一週間で雑菌の培地状態
まあでも今まで何ともねーよって人も少なからず居るので気分の問題だけどね

>>197
そんなもの
199774mgさん:2012/08/08(水) 02:56:35.50 ID:UuUbIUPp
>>198
なるほど
ここ参考にニコ無し作ってみるか
200774mgさん:2012/08/15(水) 22:42:27.46 ID:tAORv623
先日総合スレから誘導されたのでこちらでフレーバーの感想を書かせて頂きます。
これからお試しになる方の参考になれば幸いです。

試飲環境は、IMISTの直ドリ仕様でバッテリーはIMISTバッテリーです。
希釈はケンエーグリです。

FAコーラ おいしいです。駄菓子のコーラUPに似た味で、若干飽和メンソを足してもイケます。
FAレッドブル どこかのブログで読んだことがありますが、マルカワのストロベリーガムにビタミン臭を足した感じです。
デカングのレッドブルのほうがおいしいと感じてしまった。。。
FAホワイトグレープ まさしくマスカット。風味はロッテのマスカットガムそっくりですが、味が薄いです><;フレーバーを濃くすると
きつすぎでオェってなります。これで味わいが濃ければ最強だったと思います。残念。
FAグレープフルーツ 洗剤の臭いでした・・・。スーパーオレンジって名前の洗剤の臭いそのままで処分に悩んでいます。。。
FAペッパーミント おいしいです。ロッテのグリーンガムの味そっくり。スースー感はあまりないので、飽和メンソを少し追加でいい感じ
になりました。入れすぎるとフレーバー飛んじゃうので数滴から様子見お勧めです。

次はHCのフレーバーの感想行ってみたいと思います〜。
201200:2012/08/15(水) 23:07:35.32 ID:tAORv623
続きです。
HCブルーベリー 微妙です。やや香水臭いというか吐き気がくる臭い・・・。若干飽和メンソ追加で
香水臭い臭いは緩和されますが、常用は無理かも。イメージはロッテの粒ガムの方のブルーベリーガムに似てます。
HCコットンキャンディー フレーバーに甘さをプラスしたいと思い購入したのですが、このフレーバー自体の香りが結構
しますので、甘み追加ではお勧めできません。私にはべっ甲飴っぽい風味に感じます。
HCストロベリー 地雷でした・・・・。吐き気を誘う化粧品っぽい匂いが全快です。原液や出来たリキッドはいいにおいなんですが
吸うとヤラれました;;
HCグレープ 原液の匂いを嗅いだ瞬間ガッツポーズ。もろ自分の好みの香りでワクワク気分で調合。吸った瞬間ストロベリーと一緒
の匂いが・・・・。どう処分しようか><; なぜ吸うとこうなるのか。非常に残念です。
HCバブルガム これも同じくフッっと吐き気を誘う匂いがします。昔あったロッテの黄色いパッケージのフルーツミックスガムの味
が薄くなった状態の香りがします。そこに薬品臭というか吐きたくなる香りが混ざってきます。残念です。
HCスペアミント 歯磨き粉です。ライオンの歯磨き粉。これ意識してしまうとライオンの味しかしませんが、ロッテの白いパッケージ
のスペアミントの味にも感じます。甘みはなくどちらかと言えば辛さの方を感じますね。甘み好きな自分としてはNGでした。
HCグリーンミント 微妙です。。何が微妙かと言うとこれにも吐き気を誘う香りが・・・wやはり中華フレーバーはこんなモンなんですかね><;
すっごい安物の海外産ミントガムに吐き気臭を足した感じです。
HCメンソール うっすらスペアミントの香りもしますが、その中に少し甘みが感じられます。これは使えるかもしれません。
やっと使えそうなのを見つけた感じです。
HCジャスミン ジャスミンの味を知らない自分が何故かこのフレーバーを購入w お花です。お花に青臭い香りを加え、おなじみの吐き気
臭をプラスですね。これも大失敗でした〜。

以上、簡単ですがこれからフレーバーを購入される方の参考になれば幸いです。
自身は甘みのあるフルーツ系やメンソールが好みなんですが、ベリー系で吐き気臭のないやつなんかないですかね?><;
今度はFAのベリー系にチャレンジしてみようかな〜。長文ダラダラと失礼致しました〜ノシ
202774mgさん:2012/08/16(木) 03:42:08.33 ID:YySRBMFt
HCフレーバーはAmarettoがオススメ
杏仁っぽいコクのあるフレーバーで単体でなく隠し味に使うとウマイ
後は総ゴミ
203774mgさん:2012/08/18(土) 23:41:16.56 ID:a3bKfMeQ
デカングのトリプルメンソは薄めてもCで使うとイガるね
カト系だとベースに使うと旨いんだけど

HCのフレーバーはナッツ系がお勧め
ヘーゼルナッツが手放せない
204774mgさん:2012/08/24(金) 11:34:46.14 ID:D04cMcO+
完全自己責任で100%想定外使用なリキではあるんだが…

喘息用の噴霧吸入薬を大体一日使う量のリキに垂らして
それを吸うようにしてみたんだが効果あるなあこれ
205774mgさん:2012/08/24(金) 12:14:38.26 ID:7VJto2Py
素晴らしい使い方だ
206774mgさん:2012/08/24(金) 12:23:39.88 ID:sw8S8GKJ
>>204
加熱してもいい薬品なのかどうか確認してる?

以前、そういう使い方を考えたことはあるけど
人によってはかなりやばい薬品を混ぜそうで怖いとオモタ
207774mgさん:2012/08/24(金) 14:36:34.95 ID:hk57zTH1
>>204
チャレンジャーだなw
オレも喘息だから考えた事はあったが
208774mgさん:2012/08/24(金) 17:16:48.99 ID:D04cMcO+
>>206
薬品によるのはあるな
偶々アトマ通したようなものを使うタイプだったので思いついたわけだ

>>207
電タバに移行したのも喘息発症したってのがあったからなw
折角ならやれるならやってみるかと

まあアトマへの影響がどうとかは未知の領域なので試していくしかない
209774mgさん:2012/08/24(金) 17:38:20.51 ID:uE6k3kPT
>>208
アトマの影響よりも人体の心配をしなされ
210774mgさん:2012/08/25(土) 00:50:32.45 ID:e20PALEs
>>208
オレも喘息の症状が酷くなったので電タバにした
以降春先に必ず発作起こしてたのが無くなった
さすがに喘息の薬を混ぜるという発想は無いが
211774mgさん:2012/08/27(月) 11:49:56.55 ID:bshGP3h9
初めて自作に挑戦してみようと思うんだけど
ノンニコの自作メンソって グリセリン+メントール結晶+無水エタor酒+精製水でおk?
212774mgさん:2012/08/27(月) 13:59:23.38 ID:hCGHptYG
このスレ読んだ?
213774mgさん:2012/08/27(月) 14:20:34.39 ID:bshGP3h9
>>212
読んだ
上記の調合で再結晶したり分離したりってのもよく聞くんだけど、大丈夫って話も聞くんだ
PG無しでも出来るなら材料が近所で全て揃うから、PG抜きでいけるのか知りたかった
214774mgさん:2012/08/27(月) 14:28:23.00 ID:UkrEGgRh
グリだけで自作すると
なんぼ入れてもスースーしなたった
メンソだけはベースにPG半分入れてるわ
エチルなんていらないよ 常温放置で溶ける
215774mgさん:2012/08/27(月) 14:32:50.00 ID:frx1ly0S
溶かす物によって溶ける量が違うのよ
10mlのリキに飽和メンソ10滴いれたらむせるぞ
エタはなんか嫌なんでスピリタスで作ってるけど
216774mgさん:2012/08/27(月) 14:43:38.41 ID:bshGP3h9
>>214>>215
とりあえずエタは使わない方がいいっぽいね
PGは分離・再結晶の問題じゃなくてスースーするかどうかなのか
じゃあ取り敢えずグリ+結晶+酒(+精製水)で試行錯誤してみるわ
ありがとう
217774mgさん:2012/08/27(月) 17:28:23.16 ID:owvBEAcn
10mlのボトルに結晶を詰めて、無水エタで溶かしているよ。

別の10mlボトルにグリ+ニコグリ+フレーバーに上記のハッカエタを10〜15摘。
再結晶したら、ぬるま湯で温めて溶かしています。
218774mgさん:2012/08/27(月) 17:52:37.83 ID:SOjMVvPM
初めて調合してみた。
DKのVG24mgとウィスキー(ラフロイグ)、結構ウィスキー入れないと味(匂い)しないんだね。
半分以上ウィスキーの状態にしてやっとウィスキーらしさを感じたけど、
それでもまだ薄いし、これ以上はなんか怖いなw
219774mgさん:2012/09/06(木) 05:42:17.06 ID:9BMr01jP
バニラオイルとバニラエッセンスがあるけどどっちも似たような風味になる?
220774mgさん:2012/09/06(木) 05:53:23.04 ID:330B09Si
>>218
ウイスキーはフレーバに使うならフランベしてアルコール飛ばしなよ
221774mgさん:2012/09/06(木) 21:57:53.28 ID:lwzG3imz
eGo-c使用。俺はVG+PGのミックスグリ+安ウイスキー(グランツ)+ハッカクリスタルで吸ってるが個人的にコレがお気に入り。 てかこれ運転中に吸ってもいいんだろうか・・・・
222774mgさん:2012/09/06(木) 22:43:32.84 ID:UQ2M93Hz
フランベしてアルコール飛ばせばいいんじゃない?
223774mgさん:2012/09/07(金) 01:04:26.01 ID:nrPDfIK0
>>221
アナルのアルコールと一緒で、肺のアルコールも吸収やばいみたいよ。
平常時に吸うと、吸ってしばらくは頭がボーっとするのを感じる。
気のせいなのか、すぐ消えるけど。
224774mgさん:2012/09/07(金) 03:41:00.50 ID:8PXVBuQa
>>221
まぁ、万が一の事態が発生して、呼気からアルコールが検出されたら何もいえないよね
俺はウイスキーぼんぼんでも運転したくない
225774mgさん:2012/09/09(日) 07:04:59.00 ID:iK6ouEq7
ミコヤ評判よさげだから色々買ってみたんだけど、何使っても大して味しない。
あんまり濃度あげるとアトマ痛めそうで怖いんだけど・・・
ミコヤのフレーバー使ってる方おったら配分とか教えてくだし
226774mgさん:2012/09/09(日) 11:18:14.10 ID:zqyHGoHl
アカニクorマスクメロン 2ml
ニコリキPG(デカング26m) 13ml
VG 15ml
濃縮メンソ 2・3滴

eGo-Cで使うときのほんのり配合
echoだと香りがきつくなる
227774mgさん:2012/09/09(日) 17:33:51.79 ID:iK6ouEq7
>>226
ありがとう。
アカニク全体の1/15でいいのか...1/4くらい入れてた
使用機種はIMISTだから近いと考えてよさそうだし。

ちなみにノンニコ使用者なんだけど、ニコリキ入れると味そのものって結構変わる?
あとニコリキで部屋とか口にタバコの匂いってつかないもんなの?
質問ばかりですまないorz
228774mgさん:2012/09/09(日) 17:46:19.28 ID:+7LSQT4J
>>227
横からスミマセンが、、、
漏れの経験上ですが、、、
ニコ入りでも、リアタバのように匂いが着くコトは無いと思う。
あと、ニコ入りとノンニコの味の違いは、別物と思って良いっす。
同じニコ入りの銘柄でも、ニコ濃度の違いに依って味も変わるように感じるし、ニコチンキック?(俗にノドにクルってヤツ)で、相当違う。と思う。
229774mgさん:2012/09/09(日) 18:02:45.13 ID:zqyHGoHl
>>227
ちょっと忘れてたので。。
自分のVGはあらかじめ5%程度の精製水で割ってあります
香りやメンソが少なく感じたら、水を少量加えるといいかもです

eGo-Cもそうだけど、IMISTは香りぶっ飛ばすよね
230774mgさん:2012/09/09(日) 19:17:42.16 ID:iK6ouEq7
>>228
ありがとう。
試しにニコ入り30ml位買って、有り/無し両方比べてみることにする。

>>229
少量どころか、今現状
アカニク:市販PGメンソx3:VG:水=1:1:1:1くらいですね...
同じリキ801で吸ってみたら(801もいい機種とは言えないだろうけど)味確かに濃い。
味以外満足の機種なんだけどこれは機種の特徴と割り切るべき?
231774mgさん:2012/09/09(日) 20:13:26.62 ID:zqyHGoHl
>>230
自分もeGo-CやIMISTを味以外満足、っていうことで使ってる
そのかわりechoやeGoカトマを併用してるけどね
232774mgさん:2012/09/09(日) 21:11:00.30 ID:iK6ouEq7
>>232
とても参考になった。ありがとう!
今度ニコリキと一緒にカトマ買って考えてみることにする。
233774mgさん:2012/09/17(月) 20:28:19.52 ID:JE6URlBz
電子タバコ初心者ですが質問させてください
最近、トップランドのtomorrowのマイルド味を買いまして、結構味がついてんだなーと思いながら吸っていました
そしたらカトが切れたので、おいしいと評判だったバニラオイルを補充してみたら、香りはあるけど全く味がしませんでした
なので、できればバニラ味か甘い感じの味をつけたいのですが、wikiによると糖質の類いは駄目らしくて・・・
何を混ぜれば甘味を出すことができるのでしょうか?
234774mgさん:2012/09/17(月) 21:31:08.12 ID:0b5+2vDH
>>233
エチルマルトールで甘味が出る
235774mgさん:2012/09/17(月) 23:06:06.64 ID:xxfEI1kd
>>233
まさかグリセリン入れずにバニラオイルだけ補充したの?
グリセリンで甘みは出るよ。
236774mgさん:2012/09/17(月) 23:57:15.01 ID:pzeP1hZn
バニラエッセンスって香りだけで味はしないらしいね
前テレビでかき氷にかけても味しないって言ってた
237774mgさん:2012/09/18(火) 00:04:31.69 ID:IyGh/LEm
バニラエッセンスとバニラオイルは値段も内容も違う
エッセンスは本当に匂いだけだが、オイルはバニラの味もする
ただ、バニラの味はそんなに甘いものじゃないから
甘いもの欲しさで考えるなら、甘味料が必要
238774mgさん:2012/09/18(火) 00:05:50.28 ID:uSRvlJDI
>>236
子供の頃、家にあったバニラエッセンスの匂いを嗅いで
ウキウキしながら舐めて驚いたわ
239774mgさん:2012/09/18(火) 02:42:04.37 ID:vMNkNm5C
>>238
俺も子供の頃やったw
苦くてビックリした
240774mgさん:2012/09/18(火) 17:32:48.01 ID:viKIcQcG
>>235
バニラオイルはグリセリン入ってるから、エッセンスと違って直接舐めても、ほのかに甘いよ?(っていうか、オイル=グリセリンが多い)
自分が使ってるのはこれだけど
http://www.kyoritsu-foods.co.jp/product/detaile/49861464.html
主成分がグリセリン56% エタノール14%
241774mgさん:2012/09/18(火) 20:43:03.09 ID:wp4PL45D
亀になりましたが、皆さん回答ありがとうございます
とりあえず、薬局でグリセリンを購入し、バニラオイルと混ぜて注入したところ、たしかにほのかな甘味がでたのですが、正直少し物足りなく感じます・・・
wikiにはトレハロースなどが書かれていますが、焼き付きなどは大丈夫でしょうか?
あと、エキルマルトールはどこに置いているのでしょうか、探しても見つかりませんでした
242774mgさん:2012/09/18(火) 21:22:59.67 ID:IyGh/LEm
>>241
エチルマルトール、Ethyl maltolでググると出てくる
スペルに注意、具体的な直リン貼ると業者誘導と捉えられて
スレが荒れるので、自力で探してくれ

おそらくバニラクリームとかの甘さに比べ甘味が足りないと
言ってだろうからグリセリン程度の甘味では全然ダメ
それで電タバで問題なく使える甘味料ということで考えると

正統派はエチルマルトール、ただし海外からの入手
甘味だけなら、フレーバーアートのキャラメルフレーバーや
メープルシロップフレーバー
これは国内数か所で400円弱で売られている

どちらにしても他のリキッドに数滴加えるか、
グリセリンなどで20倍程度に希釈して
使うものだから、1つ買っておくとかなり持つ
243774mgさん:2012/09/19(水) 12:03:39.41 ID:ZujaKPLh
>>241
質問とはずれるけど、
いっそのこと海外製品のego-cとかecabを買ってみては?
俺もtomorrowからego-cに変えたけど、味は格段に濃くなるよ。
244774mgさん:2012/09/19(水) 20:02:01.73 ID:lzaEBL6F
また遅くなってすみません、返答ありがとうございます
エチルマルトールやフレバーアートは、残念ながら近くで売っている場所がありませんでした
わがままになるのですが、できればスーパーや薬局などの近場で入手できるものがあれば教えていただけるとありがたいです
また、新しいものに変えてみればいいという話ですが、
まだ変えるには早いと思うのと、できればコスト的にも自作リキッドでどうにかしたいという気持ちがあるので・・・
245774mgさん:2012/09/19(水) 20:39:25.45 ID:pFDSan7f
基本的に電子タバコは通販文化です、としか
246774mgさん:2012/09/19(水) 21:15:40.31 ID:s1POKQR/
>>244
正直、このスレで変えたらと勧められているのは
tomorrowである時点でどう考えても維持コストが倍以上かかるため

リキッドを霧化する能力が低いので、同じくらいの濃さの味を
感じるにはリキッドをずっと濃くする必要がある
また、リキッドの濃度が濃ければ霧化に使うアトマイザー部分も
直ぐに消耗する

安いところで買えば800円程度のバッテリー代をケチって
アトマイザーや自作リキッド材料費で月数千円以上余分な金をかけ
しかも満足度低そうな環境が、はたで見ていて痛々しく感じるので
ついつい変えたら?言ってしまうわけだw
247774mgさん:2012/09/19(水) 23:02:31.86 ID:ZujaKPLh
>>246
痛々しいとは思わないけど、手間もお金ももったいないなあとは思う。
でも、手持ちの物+αで何とかしてみたいという>>244の気持ちも分かるw
248774mgさん:2012/09/23(日) 21:10:59.60 ID:FpX8Na7E
1週間分のリキ作成とアトマ洗浄完了
249774mgさん:2012/10/03(水) 20:40:53.36 ID:bBJdo/nM
非常に返信が遅くなり、申し訳ありません。 甘さがどうこう言っていたものです、最近色々と立て込みまして・・・
皆さんのレスを見て、フレーバーアートのバニラクラシックを買いまして、味も香りも良くなりました
ですが、やはり薄い感じが拭えず、余裕が出来たなら新しい機種に乗り換えようと思います
今のところ、510というやつに少し興味がありまして・・・
今まで長い間スレ汚ししてすみませんでした、そして色々とアドバイスをしてくれた方々に感謝します
250774mgさん:2012/10/03(水) 23:08:21.17 ID:s0yd3BS8
まだ自作したことのない初心者なのでまずはニコ無しリキッドとニコチンのノンフレーバーを買って混ぜようと思うのですが
ニコ無しリキッドの味が物凄く変わったりするものでしょうか?
251774mgさん:2012/10/03(水) 23:21:58.26 ID:OKAvhJ+Y
>>250
味は多少しか変わらない
だから濃縮メンソやハッカ油を少量加えて味に変化を付ける
メンソは何もたくさん入れてスースーさせるためだけじゃない
252774mgさん:2012/10/03(水) 23:57:48.94 ID:s0yd3BS8
>>251
ありがとうございます
以前牛丼屋でニコ入りを買って吸っていたのですが
無味を牛丼屋でニコ無しのJCやFAとかを別の所で買って混ぜようと思っていました
253774mgさん:2012/10/17(水) 12:29:49.06 ID:80u0KA4r
>>193
>メープルシロップエッセンスの虫の引き寄せ効果

いいこと聞いた。春先にスズメバチトラップに入れよう。
254774mgさん:2012/10/29(月) 22:27:44.33 ID:G7ncdDoi
今日気付いたんだが DarkVapure ってNFカロヤンガッシュの香りと似てる
255774mgさん:2012/11/16(金) 20:49:45.92 ID:MfiesxcL
自分はエアロっていうチョコを食った時にDarkVapureだなと思った。
つか、DarkVapure苦手だわ。あれはお香が大丈夫な人向けだと思う。
256774mgさん:2012/11/17(土) 15:18:57.49 ID:42VGYcw0
外国のチョコはまずくてな・・
257774mgさん:2012/11/17(土) 18:45:39.56 ID:+FHgl0Y5
>>254
NFカロヤンガッシュって、そういう名前のリキッド(ココナッツ風味?)があるかと思ったら
育毛剤かよw
258774mgさん:2012/11/17(土) 18:51:43.65 ID:aGkm/wiO
ハゲが電タバ吸ってんじゃねーよ
259774mgさん:2012/11/17(土) 19:42:53.58 ID:L8hd9tTk
ハゲが電タバ売ってるんだからいいじゃねーか
260774mgさん:2012/11/17(土) 20:35:46.80 ID:3LgFLXvj
お前らももっと早く電タバに出会っていればハゲなかったかもしれないのに
261774mgさん:2012/11/17(土) 20:53:17.52 ID:bbTi5MF0
おっと、最近電タバデビューして枕の抜け毛が気になりだした俺の悪口はそこまでだ!
262774mgさん:2012/11/17(土) 22:57:27.62 ID:WFJ1TCX5
予防のため高校の頃から長年育毛剤使ってるわー
263774mgさん:2012/11/17(土) 23:59:47.10 ID:fTCIWQ1f
電タバにしてもニコチン摂取して血管収縮させてるから髪には良くないでしょ
264774mgさん:2012/11/18(日) 09:17:12.99 ID:gD62IEuN
>>263
その通り
むしろ電タバのほうがニコチン増えるからハゲる
265774mgさん:2012/11/18(日) 20:26:14.29 ID:A8XCf4uE
初心者ですが教えて下さい。
ケンエーグリとファンタジーグリ、どちらが甘いですか?
やっぱりファンタジーグリは扱い難いのでしょうか?
266774mgさん:2012/11/18(日) 20:57:26.00 ID:xI36EpCi
ファンタジーは硬いだけだと。
粘度が強いというのかな?
267774mgさん:2012/11/19(月) 05:12:45.62 ID:G/LmZP/z
ファンタジーあまいよ
リキの味変わる
気にしないならけんえーがいい
268774mgさん:2012/11/19(月) 19:04:09.56 ID:obzrN8nh
二か月前にHCでニコリキ注文したんだが、
いまだに届かない、
やっぱり税関でとまっているのかな?
269774mgさん:2012/11/20(火) 13:32:28.82 ID:jig0BxgV
>>268
追跡番号ないの?
270774mgさん:2012/11/20(火) 21:14:33.84 ID:90kkY9W8
>>266,267
ご返答ありがとうございます。
注文してみます。
271774mgさん:2012/11/30(金) 14:21:53.07 ID:wFSN8thd
日本の香料って、なんで無駄にカラメルやら添加してんだろうな。
おかげで自作可能なフレーバーがすごく限られるわ。
272774mgさん:2012/11/30(金) 14:52:21.11 ID:ghdzKPRD
そりゃ電子タバコ用じゃないからだろ
273774mgさん:2012/12/02(日) 03:43:16.23 ID:/ZfdLaUT
>>268
「ネット」「タバコ」「イクラ」など日本語のカタカナ言葉を原語のアクセントで読むのは間違い。
これらを間違えて読んでいると日本人である事を疑われるので気を付けるように。
274774mgさん:2013/02/06(水) 17:48:18.25 ID:Rl5bk1pV
ストックしてたフレーバが少なくなったんで久々にFA覗いてみたんだが
もう大ボトルで売ってないの?
サイト見ても10ml売りしか無いんだが・・・

メンソフレーバ使ってたけどもうメンソ結晶をエタで割って自作したほうがいいかなぁ?
電タバは数年使ってるが安定環境できてから大量買してスレも見ずに使ってたから浦島状態で何が何やら
275774mgさん:2013/02/18(月) 18:35:12.82 ID:ZnJKEyo0
>>274
HCのフレーバーなら結構あるがどうなんだろう。
276774mgさん:2013/02/18(月) 19:29:03.28 ID:mchvmLH/
HCはハズレも多いからなぁ
自分はHami Melon、Hazelnut、Pineappleを定期購入
時々PinaColadaも買うかな
でもメインじゃなくて割剤や風味付け的な使い方
基本はミコヤフレーバーだな
277774mgさん:2013/02/20(水) 21:49:49.27 ID:nHpk5F1l
HCのフレーバは無いな
中華系はどれもイメージとかけ離れすぎてる
もっとも2年以上前の話だから今は知らんが
HCは無味ニコリキのみ愛用させてもらってる
278774mgさん:2013/02/21(木) 19:57:27.21 ID:qGdwdseQ
ミコヤのホワイトピーチ美味すぎ
いつもの赤肉メロン買うついでに試してみたらハマってしまった
メロン系より風味が劣化しにくいのもいい
279774mgさん:2013/03/01(金) 01:29:13.35 ID:jZSVL0Vr
バニラオイルはそのままアドマに注入してモーモーになるん?
280774mgさん:2013/03/01(金) 07:22:19.33 ID:HcNYHWRA
>>279
気になったら試すべし、予想だとならない
281774mgさん:2013/03/11(月) 18:16:36.82 ID:1uRLPvzl
作り置きして2週間ぐらい経過した物が旨いと気付いた
あと紫外線。ダメ、絶対
282774mgさん:2013/03/11(月) 19:24:45.73 ID:Rkx7SiCI
>>281
確かにブレンドして直ぐと古いのでは味が違うことがある
好みになれば、熟成
不味く感じれば、変質 だな
283774mgさん:2013/03/11(月) 23:44:26.33 ID:1uRLPvzl
確かにその通りだなw
284774mgさん:2013/03/23(土) 02:10:22.10 ID:sKZIk3vx
ICEICEに近い感じを出したくて頑張ってるのですがなかなかうまく再現できません。
これに似た味でオススメレシピあれば教えてください。
プラチナムアイス52mgと99.5%のVGと無水エタノールとメンソールの結晶は手元にあります。
買ったっほうがいいフレーバーと調合レシピお願いします。
出来るだけVG濃いめが煙多くて好きです。
リアタバ9mgのニコチン量でお願いします。
285774mgさん:2013/03/23(土) 14:52:16.67 ID:2v839HIq
HCのミント系フレーバーを試した感想です。

ミント・・・ごく普通の爽快感
スペアミント・・・ミントより香りがいいフルーツ系のフレーバーと共に調合すると味が引き立つ
ペパミント・・・ぼけたミント味、タバコ系のフレーバーに入れるとタバコの味も崩さずにちょっとした爽快感が得られる。
メンソール・・・味よりも爽快感を強くしている感じ、入れすぎると舌がしびれる。眠気もさめる。

個人的にはスペアミントの減りが早いです。
286774mgさん:2013/03/27(水) 00:52:45.66 ID:luORGkEz
DVのアップルパイにHCのヘーゼルナッツいれるとスゲーうまい。おやつになるよ
287774mgさん:2013/04/01(月) 22:40:55.38 ID:bZP33Y5L
FAのMellow Sunset試してみたら、どこか酸っぱいような、Dark Vapureと同じ味が・・・
とはいえ初めて買ったので、おかしいのかどうか判断がつかん
以下のどれが正解に近いんだろう?どちらも試したことある人居る?
 1. そんなもんだよ!
 2. そのMellow Sunset腐ってるよ!
 3. そのDark Vapure腐ってるよ!
 4. 味覚と嗅覚が腐ってるよ!
288774mgさん:2013/04/29(月) 12:03:44.63 ID:1BF7mxXT
気温が上がって変質が早い
30mlボトルで作ってたのを10mlに戻して、リキと香料を冷蔵庫保管に戻さねば
毎年この時期、慣れるまで面倒なんだよな
289774mgさん:2013/05/09(木) 22:20:55.39 ID:Sk1V6mQT
新発売のポカリイオンウォーターで実験
結果は味も素っ気も無かった…(´・ω・`)
290774mgさん:2013/05/09(木) 22:22:06.73 ID:Sk1V6mQT
ごめん、下げるの忘れてた
291774mgさん:2013/05/09(木) 22:55:01.98 ID:48sJNdxf
vapedudesで何か注文しようかと思うんだけどこれ買っとけ的な物ある?
自分はVenkman on ice が一番お気に入りです。
292774mgさん:2013/05/10(金) 00:37:43.90 ID:sjn2/cnM
ブルシグのドライメンソずっと品切れなんだけど。
もう入ることないのかなぁ。
あれ好きだったし、他の人にも最初に勧めたいリキッドなんだけど。
293774mgさん:2013/05/10(金) 01:17:46.54 ID:52/CTuOs
あそこはもう在庫処分中でしょ
レシピ売ればいいのにね
294774mgさん:2013/05/10(金) 02:00:29.16 ID:sjn2/cnM
何があった訳?
俺が電タバ始めたころはまずはブルシグでしょって感じだったのに。

似たようなリキッドないかな?
ニコチンじゃなくてキツいメンソで喉越しの満足感出す感じのやつ。

とりあえず電タバjpのK2 とぬるしぐのハイパーメンソールどっちがいいかな?

ってとこまで書いて気付いたがここ調合スレか。
市販リキスレいくわ。
マルチしたらごめんね
295774mgさん:2013/05/10(金) 02:12:58.19 ID:sjn2/cnM
ブルシグのドライメンソ、好きだったのに切れちゃってメンソ難民になりました。
メンソ強いやつ求めてます。
とりあえず電タバjpのK2 とぬるしぐのハイパーメンソールどっちがいいですかね?
他にもいいのあったら教えてください。

VapeDudesのIceIceは試しましたがドライメンソの方が味もヒット感も好きかなぁ。
Venkman on Ice は好き。
296774mgさん:2013/05/10(金) 02:15:59.86 ID:sjn2/cnM
ごめん誤爆した
297774mgさん:2013/05/10(金) 20:07:40.25 ID:ic1muZX0
コーラぶち込もうか迷ってるんだけどご臨終の予感もする
甘いヤツって大丈夫なのかな
298774mgさん:2013/05/10(金) 21:11:28.67 ID:52/CTuOs
アウト
299774mgさん:2013/05/10(金) 23:09:46.72 ID:/BWhDmmg
IMISTやエタニティみたいなメンテしやすい物使って色々やってみるといいよ
さすがに糖分は一発アウトだけど
300774mgさん:2013/05/11(土) 17:08:14.48 ID:r0P1vvGS
>>298-299
ありがとう
ホイホイとタエコ買っちゃった情弱だからこの際ぶち壊して新しいの買おうかなあ
301774mgさん:2013/05/11(土) 17:12:39.99 ID:734mLOQZ
>>300
もしかしてコーラだけで使おうとしてました?
302774mgさん:2013/05/19(日) 15:24:52.20 ID:XTSZw0wR
リキの味が全然しない
無味メンソ吸ってる感じでしかないんだがなんでこんなに香り飛んでるんだろう
リキを直接嗅ぐとものすごいイチゴ臭なんだが
303774mgさん:2013/05/19(日) 15:33:46.73 ID:1s+aiyyu
ジャンルの違うリキ使って鼻を休めましょう
304774mgさん:2013/05/21(火) 20:18:59.06 ID:eo3lKZXO
>>301
勿論薄めます
305774mgさん:2013/05/21(火) 20:23:08.48 ID:hOKe9BCx
水で?
306あぼーん:あぼーん
あぼーん
307774mgさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:+bNJGbHj
市販のフルーツフレーバーに負けないって自信がある自作フルーツフレーバーのレシピ持ってる人いる?
308774mgさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:SBjri/9u
ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主叩き。日教組叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
309774mgさん:2013/11/01(金) 20:18:33.39 ID:8D21k1Ff
VG 水 8:2にFAのココナッツとVanila crystalのブレンドウマー
クリスタル上手く溶けないけど湯煎すれば溶けるだろう。
310774mgさん:2013/12/02(月) 01:44:18.98 ID:uPumBp0l
中国産じゃないnonflavorの高濃度ニコリキ売ってるとこってある?
311774mgさん:2013/12/02(月) 01:45:43.22 ID:CTeTNLqS
LF

詳しくは、海外ショップスレ参照
312774mgさん:2013/12/02(月) 01:54:26.94 ID:uPumBp0l
ありがとうございます。
313774mgさん:2013/12/02(月) 02:03:48.83 ID:CTeTNLqS
>>312
すまん。海外ショップスレにLF載ってなかった...

Liberty Flightsな ググれば一発

イギリスのリキ屋さん
各種リキやフレーバーが入手できて便利
比較的安価
314774mgさん:2013/12/02(月) 13:55:06.55 ID:uPumBp0l
>>313
wiki見たらそれらしきショップがあったのでわかりました。
わざわざありがとうございます。

ところで、ここって54mgで1本125mlとかあるけど届くかな。
禁句ならスルーで。
315774mgさん:2013/12/02(月) 15:59:47.11 ID:sYB8ybJG
届く
316774mgさん:2013/12/02(月) 21:43:20.54 ID:uPumBp0l
ありがとうございます。
信じて注文してみます。
317774mgさん:2013/12/03(火) 05:48:04.16 ID:VLeYJqVl
わしなんか10mgが限度で普段なら8mgだから、
54mg/125mlなんぞ買った日には8mg換算で843ml分ってことだな。
ダラダラと漏れ続けるタンクアトマにしなきゃ
2年や3年じゃとうてい消費できないな。
318774mgさん:2013/12/03(火) 09:33:55.95 ID:qMFAE+UQ
3年として、1日で0.77mlしか消費しないってこと?
計算おかしい?
319774mgさん:2013/12/03(火) 09:36:20.51 ID:CvoICyZk
カトマ直ドリ運用ならそんなもんかも
320774mgさん:2013/12/04(水) 02:38:29.27 ID:VaNbxnjB
カラメルの入ってないバニラエッセンス(オイル?)は
結局どれを手に入れればいいんでしょうか?

ネット通販だと、内容物をしっかりと記載しているのかわからないところばかりで…
バニラに限らず、アーモンドエッセンスなども気になりますが、
こちらも糖類が入っているかどうかが気がかりで手が出せず…
321774mgさん:2013/12/04(水) 22:59:06.79 ID:qOvFUjPg
>>330
茶舗とかnexmokeに置いてるFlavour Artってメーカーのフレーバーが電子タバコ用には良い。
一本300〜400円だから財布にも優しいよ。
322774mgさん:2013/12/04(水) 23:26:42.83 ID:xnuI4kkb
>>330の書込みに注目
323774mgさん:2013/12/05(木) 01:44:15.03 ID:QYxrQTFS
>>318
そればっかじゃなくて他のブレンド済みのも買って吸うわけで。
どっかの店で新商品が並んでると2〜3本買っちゃう。
でも平均すると消費量は1日合計2ml程度。

アトマが安定せず試行錯誤を繰り返してたら大量消費しますね。
そんな時、大量にリキを吸ってるのはティッシュ。
324774mgさん:2013/12/05(木) 10:02:52.88 ID:4nlkvfww
>>321
茶舗とかnexmokeて
茶舗とかぬるしぐ。か?
325774mgさん:2013/12/05(木) 10:29:13.99 ID:KLZpxHAS
ぬるは品切れ大杉で使えね
326774mgさん:2013/12/06(金) 14:11:31.80 ID:qOmEyzVF
うーん、市販リキッドみたいに
安定した煙量を出すにはどうしたらいいのやら
アトマイザーに液が触れるような角度で吸わないとミスト少ないし
327774mgさん:2013/12/08(日) 19:32:13.36 ID:TYnYnRfO
テスト
328774mgさん:2013/12/11(水) 22:43:10.95 ID:3H9fL+ip
最近自作リキにマイヤーズ・ダークラム入れてるんだが、これが旨い
ただ、尋常じゃないほどコイルに焦げがつく
RBAつかっててよかったわー。

水3ml+ラム3ml+無味ニコリキ10滴+グリセリン=30ml
になるように作成。
329774mgさん:2013/12/12(木) 00:30:16.79 ID:jDl9LYbY
ニコリキ10滴とかほとんど無意味だろw
330774mgさん:2013/12/12(木) 01:08:47.13 ID:X3qkiwte
煙の出るラム酒
うまいのか?
331774mgさん:2013/12/12(木) 02:19:10.98 ID:7Ij0255o
蒸留酒が尋常じゃないほど焦げ付くって、
それを「蒸留」ってのはおかしいんじゃないかと思う。
以前試した時はショウガや柚子や唐辛子を漬け込んだグリセリン抽出液も
異様に焦げ付いたっけ。
332774mgさん:2013/12/12(木) 03:36:16.79 ID:f/OQS2eu
焦げ付くで思い出したけど、dekangの味付きリキを綿+アトマで吸ってたときは
よく綿が真っ茶っ茶に煮詰まってたな
アトマも短命だったが、無味ニコ+FAにしてから随分持ちが良くなった

最初イマイチと思ってたorangeなんだが、最近はむしろその安っぽい味がクセになってしまった
333774mgさん:2013/12/12(木) 09:58:24.88 ID:bhBxrDJg
>>329
10滴でもあるのとないのでは味が違うというか、満足感が違う
>>331
たぶん、ラムに含まれるカラメル成分が漕げるんだと思うよ
334774mgさん:2013/12/13(金) 05:24:28.94 ID:cTuHrVOr
>>332
dekangのタバコ味のは、今でもクリアロマイザーの中のWickが茶色くなってくのが多いと思います。

>>333
お酒を嗜まないので蒸留後にカラメル添加するとは知りませんでした。
335774mgさん:2013/12/13(金) 18:41:28.13 ID:Az4rCpbu
LFで買った無味ニコだけど、透明に近いかと思ったらこんな色だけど大丈夫?
http://i.imgur.com/rQqOAmS.jpg
336774mgさん:2013/12/13(金) 22:10:39.32 ID:cHOFfmR4
>>335
大丈夫だと思いますよ
337774mgさん:2013/12/13(金) 23:59:57.17 ID:Az4rCpbu
>>336
ありがとう。
とりあえず使ってみる
338774mgさん:2013/12/15(日) 00:28:46.60 ID:14U5PkpH
>>335
それだけ買ったの?
送料ってどのくらい?
339774mgさん:2013/12/15(日) 01:10:27.86 ID:WhRrQJKR
>>338
そう、あれだけw
送料は多分1150円くらいだとおもう。
合計5000円ちょい。

話違うけどFLのblack fireを極薄で吸うとストロベリーになる不思議。
これにメンソールを加えるともしかしてVDのstrawberry iceになるのかw
340774mgさん:2013/12/16(月) 01:34:49.48 ID:UwMmcRIO
>>335
欧州のリキッドは当局の指導で着色されてるよ。
EPのレギュラーも昔は無色だったのが今はピンクにw
341774mgさん:2013/12/16(月) 23:01:02.64 ID:AfwqwMB6
>>339
注文してみた
情報ありがとう
342774mgさん:2013/12/16(月) 23:24:33.77 ID:HSC48yat
>>340
もしかしてほんとは中華製?とか密かに心配していたところ安心したw

>>341
どういたしまして。
343774mgさん:2013/12/18(水) 00:14:20.47 ID:VhkmzN2/
今さらかもしれないけどハッカの結晶ってレンジで数秒で綺麗に溶けるのな
VG100%でも余裕で溶けて再結晶もしないわw
344774mgさん:2013/12/18(水) 17:48:05.97 ID:VhkmzN2/
朝になったら上層がスケートリンクのようになっていた
失礼
345774mgさん:2013/12/19(木) 18:37:22.21 ID:kQBPQbC1
タバコ味のリキッドに革命を!とアンモニア水を加えてみたんだが、これやばいね
適当に30mlに1,2滴加えて吸ったところ胸が苦しくなりその後3時間くらい不整脈('A`)
ドクン… ドクン… ドクン… ドッ・・・・・・・ックン… ドクン… ドクン… って感じにw

みんな入れすぎ注意だぜ
346774mgさん:2013/12/20(金) 00:34:04.90 ID:lUVQzkmg
タバコ味系ならもともと入ってるっしょ。みんな小便臭いもん。
酵母菌や大豆菌由来のオーガニックアンモニアかもしれんけど。
347774mgさん:2013/12/20(金) 23:32:19.05 ID:xi8+ZZBS
お勧めまたは定番の国産PGを教えて下さい
348774mgさん:2013/12/21(土) 03:54:26.20 ID:Jf5ixUCV
冬でも粘らないケンエー
349774mgさん:2013/12/21(土) 10:48:21.28 ID:2JCLjiO7
もともとケンエーはPGでファンタジーはVGとか思ってたんだけど、
>>163あたりを見てケンエーにメンクリ入れて数日経っても溶けない、おかしい・・・
で、ケンエーのサイトをみると100%植物製と書いてある。
これって成分的にはVGってことだよね?
350774mgさん:2013/12/21(土) 12:14:37.54 ID:Wmt2kLl2
えっ
ケンエーって商品名がグリセリンなんだからVGに決まっとると思うのだが…
それともおれの知ってるケンエーとは違うのか?
ケンエーのPGもあるん?

溶けないのは入れる結晶量が多い、室温が低い、とかではないんかね
351774mgさん:2013/12/21(土) 13:47:33.29 ID:2JCLjiO7
グリセリンは総称で

ベジタブル グリセリン=VG
プロピレングリコール グリセリン=PG

かと勝手に思い込んでたみたいだ。
書込んだ後に調べてやっと知ったw
352774mgさん:2014/01/27(月) 00:23:43.83 ID:C+yalVIG
ピーチのシロップを使おうと思ってるんですけど、大丈夫ですか?初心者なのでご教授お願いします。
353774mgさん:2014/01/27(月) 01:34:29.13 ID:Xr5sHAU5
かき氷のシロップ的なシロップならやめたほうがいい。

リキッドのことを初心者的にシロップと言ってるとしたら、
成分的に大丈夫か聞いてると思われるから答えは分からない。
354774mgさん:2014/01/28(火) 01:48:28.70 ID:CcxbhTPy
糖分はアトマに大敵
355774mgさん:2014/01/28(火) 22:47:45.57 ID:NWskdJG2
嘗てはdekangの味付きリキでよくアトマ死亡させてたが
無味ニコ+FAにしてからアトマが飛躍的に長生きするようになったなー
5年ほど前に買った401アトマがまだ残ってる
356774mgさん:2014/01/29(水) 19:38:49.73 ID:ycr20caG
ブルシグの青猫とかHurdSchottみたいなドライな味って自作で出せないものか。
誰か何のフレーバー使っているか知っている人いない?
357774mgさん:2014/01/30(木) 00:35:17.26 ID:4YV3rNeG
FAのrhumとVirginiaを4:1でカルピス風味
358774mgさん:2014/01/30(木) 01:10:26.35 ID:8koIvluk
FAヨーグルト、バニラ、aroma melaがデッドストックになってしまった
359774mgさん:2014/01/30(木) 03:42:39.41 ID:1qetCxGj
FAみんなは何処でかってるの?
Flash試したいんだけど国内店売り切れでおすすめあれば教えてほしい
360774mgさん:2014/02/07(金) 05:20:50.27 ID:I+wtEdtG
FlavourArtのkiwiならLF(LibertyFlights)でいつも買っているけどFlashは?
361774mgさん:2014/02/12(水) 23:33:34.18 ID:q+keL9YB
>>359
お茶屋に入ってるよ
362774mgさん:2014/02/13(木) 01:10:10.85 ID:ue4h4PO0
浣腸でも買ってこい
363774mgさん:2014/02/13(木) 18:05:33.45 ID:x4QM1IWF
2ヶ月ぶりに何時も使ってるリキ買うことが出来た
やっぱ吸いなれてるリキはウマイわ
364774mgさん:2014/02/15(土) 02:54:54.92 ID:+Ez63VxZ
>>361
遅くなりましたがありがとうございます
いつの間にか入荷してたようですねー
早速注文しました
365774mgさん:2014/02/15(土) 14:02:19.52 ID:yGyiTclM
天国でHANGSENてとこのが安かったんで買ってみたんだけど
強烈にまずい、バニラなのに薬臭いんですけど・・・
366774mgさん:2014/02/15(土) 14:26:46.91 ID:rpzrge3K
中華リキってのはそういうもんだから
367774mgさん:2014/02/15(土) 15:52:09.64 ID:36viDsyK
そんなことないよ!!
368774mgさん:2014/02/15(土) 18:01:50.60 ID:Qp4++afB
安いからデカンのリキ注文したんだが、アトマ破壊屋なのか。。。
369774mgさん:2014/02/15(土) 18:12:08.79 ID:X9MEQLnY
デカリキはアトマ破壊屋のみならず、到着時の自己破壊率もすごいよなw
容器は損壊してないのに中身が漏れて半分以上ロスした事もあったw
370774mgさん:2014/02/16(日) 05:59:15.08 ID:/2eyXdPr
>>368
コイルとウィックがすぐに黒いネトネトベタベタにまみれるだけだよ。
お湯で何度も洗えば落ちるよ。
届いた時に3分の1ぐらい漏れてても価格が半分以下だから安いよ。
無臭のニコリキもアンモニア臭があるのは中国風のサービスだよ。
371774mgさん:2014/02/16(日) 23:33:55.05 ID:eXde3ZUX
>>370
奇跡的に自己破壊は無かった。
味は不味かった。跡ま2つ無駄にしてしまった感が。。。

あとnexmokeのカフェイン入吸ってみたけど、カフェインを全く感じない。あと風味はデカンのモカに似てた。
後これって薄めてく使うもの?めちゃくちゃ粘度あるんだけど
372774mgさん:2014/02/16(日) 23:35:49.81 ID:eXde3ZUX
跡ま→カトマ
373774mgさん:2014/02/17(月) 00:51:56.16 ID:DsL6p1Pp
VDのmocha Javaに近い調合を教えてくれ
374774mgさん:2014/02/17(月) 02:10:50.79 ID:nhu4X6fh
Cam Blend Ultimate ってなんかお仏壇のにおいがするね。
> A luxury blend of spicy, woody and sweet notes.
白檀かなんかの抹香くさい感じ。

>>371
カフェインは茶で摂取することにしてるのでわかんないや。
粘るのは冬だからかも。
375774mgさん:2014/02/18(火) 13:17:30.24 ID:rPS9IoVa
今年から電タバだけで過ごすぞ!と決めて2ヶ月たったけど
さっきリアタバ吸ってみたら超うまくてビックリ!!!
え?煙草ってこんなに旨かった?超幸せ!!!って感じ
電タバ辞めてリアタバに戻ろうかと思う
やっぱ旨いのを接種するのが精神的にも良いからそうするよ
みんな苦労しながら電タバ吸ってねwバイバイ(⌒∇⌒)ノ""
376774mgさん:2014/02/18(火) 14:07:22.43 ID:CR/JCew/
バイバイ
377774mgさん:2014/02/18(火) 14:32:05.46 ID:tzhiQNCJ
真逆の人はよく見るけど人それぞれなんだな
378774mgさん:2014/02/18(火) 17:35:26.60 ID:+s1J8UOw
ま、電タバとリアタバはまったくの別物だからなリアタバのほうがやっぱ良い
って人が居てもおかしくはないけど
キモイからもう二度とここに来るなよ
379774mgさん:2014/02/18(火) 17:52:25.17 ID:690hu8yC
電タバ吸ってるから知り合いから聴かれるが
結局のとこ誰も手を出しては来ないな。

正直、電タバの内容からしてズボラや面倒くさがり屋には向いてない。
その点、日本人よりズボラが多そうな諸外国のが賑わってるのが面白い。
380774mgさん:2014/02/18(火) 17:56:09.56 ID:3h7Il8Lk
家に忘れてコンビニにリアタバ買ったけど
不味くて吸えなくなってた。
気持ち悪いというか、リアタバ旨くない
それぞれなんだな
381774mgさん:2014/02/18(火) 18:40:20.09 ID:ZqgLY9q0
気軽に町中で買えるかどうかだと思うよ。
気軽に買えるショップが増えれば日本でも諸外国のように賑わう。
382774mgさん:2014/02/19(水) 02:35:53.85 ID:5+RPBrqR
JT様が全勢力をあげて阻止するに決まってんだろ。そのための献金や天下りも全力でイクゼ。
383774mgさん:2014/02/21(金) 10:06:40.57 ID:GfRqy0co
甘さを出したいが、最も耐熱性のある甘味料ってなんですかね?
384774mgさん:2014/02/21(金) 12:24:03.93 ID:cXdmGpke
耐熱性あったら気化しないけどそれでいいんですかね
質問の意図が不明、耐熱性という表現も不適切
0点です
385774mgさん:2014/02/21(金) 13:59:16.67 ID:Q/uDCdOC
スレの趣旨と質問の意図から
アトマに対する耐焦性を聞いていることは一目瞭然
文書理解力0点です
386774mgさん:2014/02/21(金) 15:24:09.57 ID:nFnXoZb/
すみません教えてください。
アトマイザーにガソリンを入れたらどうなりますか?
ガソリンの臭いが好きなので気になります。
387774mgさん:2014/02/21(金) 15:41:59.05 ID:Zo1H+3IF
トランスフォーマーになれるかもね?
388774mgさん:2014/02/23(日) 21:16:28.06 ID:cGEmmUay
>>386
ガソリンだと火が付いて危険だから、ウオッカ飲みながら吸うと良いよ
食べ合わせみたいに、色々な飲み物に合うチョイスもあるから面白い
コーヒー飲みながらココナッツ系やシナモンとかも美味しい
389774mgさん:2014/02/28(金) 19:16:06.31 ID:vbtbXbLe
製油は安全って認識なのですか?
肌につくとヒリヒリする製油もあるんですが・・・。
そういう製油を少量使えば、リアタバみたいに喉にガツンと来るけど、
リアタバ以上に痰が出る。
390774mgさん:2014/03/01(土) 11:31:38.04 ID:PoRYFGja
>>389
電タバの歴史はまだ10年も経ってない
医学的には、実験体の我々がどんな病気になったか結果後に公表されるだろうね
突然、奇病が発症するかもしれないし、逆に病気と無縁になり長寿になるかもしれない
電タバは、人類の体を張った挑戦なんだよ
不調が現れたら、量の調整や種類を変えたり即座にした方が賢明
391774mgさん:2014/03/01(土) 17:48:47.08 ID:xI0JuCPg
皆さん、自作リキッドのテイスティングってどうしてます?
普段V3+使ってるんだけど、コイルの上に数滴たらして
違うなーと思ったら、調合しなおして別のヘッド使って一通り満足したら掃除して
ってのが面倒で・・・
392774mgさん:2014/03/01(土) 18:01:12.71 ID:FQxFUi8F
>>391
14mm径のドリッパー+マイクロコイル+コットンでテイスティングしてる
コットン引っこ抜くと即、次のリキ試せるから便利。
393774mgさん:2014/03/01(土) 19:17:50.51 ID:xI0JuCPg
>>392
なるほど、やっぱ手巻き挑戦してみようかな
394774mgさん:2014/03/04(火) 17:07:05.16 ID:VwJZnb1/
シトラス味のニコリキってないですか?
395774mgさん:2014/03/04(火) 17:38:55.52 ID:VwJZnb1/
スレ間違えました(m´・ω・`)m
396774mgさん:2014/03/04(火) 19:46:25.38 ID:WlsPnv8A
一度に長く吸い過ぎてイガイガするのか、
メントールで喉がチクチクするのか、もう分からなくなってきた
397774mgさん:2014/03/05(水) 07:47:05.86 ID:UGuKlO9B
アロマオイル(精油)やばいな。
ペパーミントとかシトロネラとか柑橘系が何ともなかったから
他の精油もいろいろ試したんだが、喉腫れ上がった。
風邪は喉から来るタイプだから、喉の腫れ、痛みはよく知ってるけど、
喉以外の具合悪くないし、腫れ方もいつもと違うから風邪じゃない。
精油やばい。

サイプレスかゼラニウムあたりが怪しいな。
精油とグリセリンをエタノールで乳化させて吸ってた。
398774mgさん:2014/03/06(木) 05:12:02.90 ID:KCtKgNEz
薬草は薬品だと思ってよく調べなきゃえらいことになるよ。
399774mgさん:2014/03/09(日) 00:16:25.70 ID:JPYJO5NJ
V3+使用でシトラスミックス吸うとチャージ直後は柑橘系のさわやかな感じがするんだが
香りが飛ぶのか、すぐにその感じが無くなってしまう
400774mgさん:2014/03/09(日) 00:28:47.61 ID:5vBqi0fB
柑橘系は飛びやすい
401774mgさん:2014/03/09(日) 17:08:52.69 ID:vevMa+C4
調合する時のレジュってダンプするの?か気になる
わかる人いたら教えてくだされ
ヤフーの動画検索したら割と返信がカル状態で萎えたw
402774mgさん:2014/03/10(月) 06:53:12.90 ID:uuP4JenB
>>401
まあ俺の場合はしないかな?揮発するのが理由だけど
403774mgさん:2014/03/12(水) 01:16:15.02 ID:VJhBkc++
ダンプすると気泡が取れるから種がおすすめ。
404名無しさん:2014/03/12(水) 13:05:24.02 ID:Ma+KuoD1
UFC 154 : ジョニー・ヘンドリックスvsマルティン・カンプマン
http://www.youtube.com/watch?v=NSSLHc_IxdA
405774mgさん:2014/03/19(水) 23:10:01.92 ID:iK0s5PrW
>>403
種いいね。ずっと俺もそれ使ってるわ
αをエグるにはBHだけだよなとつくづく思う
406774mgさん:2014/03/20(木) 10:30:16.14 ID:TTcg3W6I
暗号だらけで何を言ってるのか全くわからんw
407774mgさん:2014/03/20(木) 22:53:11.41 ID:SMcmEGia
試験紙でチェックする時に分量で誤差が出るけど
みんな何mgで検査してる?
408774mgさん:2014/03/21(金) 14:39:03.27 ID:9v0D23cq
>>406
ガチで季節の変わり目に出てくる変な人が一人芝居で書いてるから・・・
409774mgさん:2014/03/21(金) 16:01:00.71 ID:Rr/E+qHt
俺の場合は35mgくらいでチェックしてインするよ
ブルシグの種とHKのbolbi調合すると透過性が増すから試してみて
410774mgさん:2014/03/24(月) 02:10:54.93 ID:dAoLMtRI
市販の時ずっと口内炎に悩まされてたんだけど自作にした瞬間に出来なくなった
どの市販リキのどの成分がいけなかったのかは分からんがさっさと自作すりゃよかった・・・
411774mgさん:2014/04/11(金) 14:15:17.48 ID:6jJ+ikyx
ファンタジーグリセリンってのが評判よさげなんで検索したら
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%91%E3%82%A6%E3%83%80%E3%83%BC-%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%82%BB%E3%83%AA%E3%83%B3200%EF%BD%87%E3%80%90%E9%80%8F%E6%98%8E%E3%83%91%E3%82%A6%E3%83%81%E4%BB%95%E6%A7%98%E3%80%91/dp/B007RSWSL2
がヒットする
メーカー名書いてないけどこれで合ってる?
あとケンエーグリセリンってのだと薬局にも売ってるらしいが、これはニコ入りリキッド薄めるのには向かない?やっぱファンタジーのがいい?
412774mgさん:2014/04/11(金) 14:26:38.62 ID:6jJ+ikyx
411に追記すると、味が「大幅に違う」のか「多少違う」のかが知りたい
ファンタジーのは水(電解水?)を加えないといかんのだろ?
多少の差程度なら手間のかからないケンエーでいいかなと思ってはいるんだが
413774mgさん:2014/04/11(金) 14:53:03.16 ID:sygp/v6M
>>411
俺もケンエーからファンタジーに変えたんだけど無くなったらまたケンエーに戻す予定だよ
一番の理由は自宅の隣がマツキヨで置いてるって事だけど
吸った感じの味は混ぜる物によって多少違うけど俺FA濃い目だからどっちがいいかはあんまりよく分からんかった
あとは粘度が凄くて混ぜるニコリキもVGだからドローが重くて無理
今は精製水で薄めてるけどもうめんどくさい
俺はVG+VGだからだけどニコリキがPGとかならファンタジーで丁度いいかも?いや多少薄めた方がいいのかな?
ま、そんなかんずぃー
414774mgさん:2014/04/11(金) 15:03:14.35 ID:sygp/v6M
どうにも分かりにくかったな
ファンタジーだとリキッドの味は出やすいと思った(ただケンエーの味が濃いのか知らんが)
あとは煙量が気持ち多いように感じる
物はいいんだと思うよ
でも手軽一番派の俺はいらん
415774mgさん:2014/04/11(金) 15:15:27.24 ID:6jJ+ikyx
>>414
俺が薄めたいのはVGだけど、そうなるとケンエーのが良さそうだな
サンキュー、とりあえずケンエーのを買ってくるわ
416774mgさん:2014/04/11(金) 16:02:15.02 ID:RQFwRH4G
選択的夫婦別姓制度反対論者: 同姓にしたくない者に同姓を押し付ける
露出狂: 見たくない者にみたくない物を見せつける
歩きたばこする奴: 臭い空気を吸いたくない者に吸わせる

同じ思想の産物。全員人間の屑につき死んでよし。
417774mgさん:2014/04/11(金) 20:37:55.62 ID:k4KWcl0o
ここまで関連性の対比較対象を例に出す低脳は初めて見たぞw
418774mgさん:2014/04/11(金) 20:57:40.35 ID:bWhzouGV
嫌煙野郎の末路だね、統合失調症だよ。
電タバの煙でも発狂しそうだな、キチガイ怖いわ。
419774mgさん:2014/04/11(金) 21:10:41.18 ID:Lpx5/Ks+
人前じゃなけりゃ別に何してもいいよ
歩きたばこだろうが露出だろうがただ人前でするな
420774mgさん:2014/04/11(金) 22:10:34.22 ID:kkRYmFdT
ホモカップルのディープキス見せられるよりマシやね
421774mgさん:2014/04/12(土) 23:51:35.15 ID:i6PcahjC
>>409
種はブルシグ使ってんのなw
あれってヒールするからリピしなかったけど
今度eliguの時に試してみるわ
422774mgさん:2014/04/13(日) 19:49:45.48 ID:ndGbmkv7
nexmokeのDO OR DIE RブルとRoyal blue ピーチポチった。
ピーチだけ残りものだから心配だ。
423774mgさん:2014/04/13(日) 19:50:33.27 ID:ndGbmkv7
スレチしたスマソ
424774mgさん:2014/04/15(火) 01:28:41.92 ID:FtzaHCpK
グリセリン メンソール 煙草の出汁
ようやく分量把握できたよ…
425774mgさん:2014/04/15(火) 08:25:54.80 ID:mvi1/RXI
煙草の出汁ってどうやって取ってる?
426774mgさん:2014/04/15(火) 09:17:37.92 ID:8Mxk1+Ao
グリセリン漬け
427774mgさん:2014/04/15(火) 09:20:36.90 ID:FeDqHhyu
死ぬぞ
428774mgさん:2014/04/15(火) 10:14:15.56 ID:mvi1/RXI
グリセリン漬けか・・・

オレはアルコール漬け
   ↓
アルコール湯煎
   ↓
アルコール蒸気をグリセリンに通す

って方法を実験中なんだけど意味あるんかなコレ
多少害がへってニコチンが抽出できればいいんだけど。
429774mgさん:2014/04/15(火) 12:01:42.71 ID:e/ZMcHFX
真面目に死ぬぞ

電子タバコ ニコチン 抽出

でぐぐれ
430774mgさん:2014/04/15(火) 12:14:45.58 ID:sskcA3BF
ずっとニコ25mg+強メンソ10Wでアホみたいにガツンとキックだけ追求してやってきたけど最近飽きてきた

んで始めたての頃一度吸ってクソマズくて冷蔵庫に眠らせといたDVのノンニコ発掘したからなんとなく吸ってみたら…なにこれうまい
Habana Reserveとか先人達のブログで絶賛されてた理由がわかったわ…リアタバ吸ってた頃の味覚だと気付けんかったな
6.5wで鼻から吐くといい感じ
初めてVW機能有用に使えた気がするw
まさか低Wでウマーと思える日がくるとはよもや思わなんだ
431774mgさん:2014/04/27(日) 23:49:05.75 ID:GSDOPsZI
我流ニコ・・・のど 真っ赤に腫れたわ(笑)
ちょっと様子見!
432774mgさん:2014/04/28(月) 08:54:02.79 ID:DXKKo+iU
>>431
お大事に
433774mgさん:2014/04/30(水) 22:20:29.43 ID:z6trBtlk
初めてグリ9 バニラエッセンス1 ニコ無し で作ってみた 超ド素人なんだけど味が全く無い
味ってどうやってつけるの?
434774mgさん:2014/04/30(水) 22:38:44.08 ID:IHtWZ5PK
ミコヤの送料高くてびっくりしたわ
送料がフレーバー2個分て
435774mgさん:2014/05/01(木) 01:28:29.14 ID:j1ur1Myy
ミコヤは香りは完璧なんだけど味がゲロまずなんだよな。
もう2ヶ月以上放置してるけど使い物にならんわ。
ちなみにパインとブルーベリー。
ここのストロベリー常用してる人のブログあったけど
ストロベリーはいけるんかね。
436774mgさん:2014/05/01(木) 01:36:44.75 ID:T8Xsbwm8
>>433
そもそもバニラエッセンスはアカン
グリに混ぜるならとりあえずFlavour Artにしとけ
437774mgさん:2014/05/02(金) 03:31:21.72 ID:nRF/d4Pl
アロマオイルはメーカーによって素材も違うし抽出方法も違う、つまり香りも違う
だからメーカーを書いてもらわないと参考にならないなー

自分はYangLivingのペパーミントがあったんで使ってみたけど
(ほぼ全て食用可のメーカー、でもばか高い)
風味はいいけどメンソで補強しないと爽快感はでなそう

メンソ結晶待ち
438774mgさん:2014/05/02(金) 11:24:58.22 ID:zvHNtp8F
これなら2〜3日で届くよ
http://www.amazon.co.jp/dp/B0048ZCP56
こっちは安いけど時々入荷待ちになるらしい
http://www.amazon.co.jp/dp/B0087UDAGQ
439774mgさん:2014/05/02(金) 12:12:50.88 ID:ORAaqSSv
タバコ屋行けば100円ですぐにかえるのに
440774mgさん:2014/05/03(土) 00:17:36.52 ID:QOJjQ49m
近ごろはそういうタバコ屋がなくて。
441774mgさん:2014/05/09(金) 19:48:41.01 ID:dgk59iJS
ミコヤは火を通すように作られてないよな。糞不味くなる。
442774mgさん:2014/05/09(金) 20:22:44.16 ID:ox+tv3zp
食品系フレーバーならCapella Flavor Dropsが無難
443774mgさん:2014/05/10(土) 06:02:10.71 ID:KmUXj3H7
おっ、これはいい情報。
でも
> International Shipping:
> For all International Orders, please contact Customer Service..
http://capellaflavordrops.com/shipping-policy.aspx

ここにリージョンディフェンスが。
444774mgさん:2014/05/10(土) 09:56:19.55 ID:urrNIqR/
>>443
LFで買えるぜ〜
VanillaCustardにTPAのDulce De Lecheマジオススメ
なんちゃってGVCモドキになる
445774mgさん:2014/05/13(火) 19:10:39.94 ID:Y00ORHEX
初めてなんですが、リキッドを半々の調合で頼もうとして間違えてVG100%を頼んで届いてしまったのですが、VG100だと本体?にあまりよくないって見るので調合とかした方がいいんですか?
味はコーラです
446774mgさん:2014/05/13(火) 19:27:56.19 ID:XoRqIMXr
気にするな
447774mgさん:2014/05/13(火) 19:47:49.35 ID:MyT0aLg8
>>445
俺はVGのほうが好きだから気にするなw
448774mgさん:2014/05/13(火) 20:25:58.34 ID:1+XjRKxc
むしろVG100ぱーが好物
449774mgさん:2014/05/13(火) 20:26:20.01 ID:qp5x2pxl
でもVGって上級者向けじゃないんですか?
なんかアトマイザーが早く死ぬとかなんとか、、、
リキッドだけ届いて本体がまだ届いてないんで、だいたいどんくらい持つのかもまだ分からないもんで、、、
450774mgさん:2014/05/13(火) 20:52:56.17 ID:y8AMoDCT
確かにVGは素人には手に負えないぞ
waterがいいんじゃないか?
451774mgさん:2014/05/13(火) 21:06:15.06 ID:rg/JhLmk
リキッド供給不足になるアトマイザーもあるから吸い込み過ぎなきゃ大丈夫だ。
リキッド供給不足になると甘いリキッドは、コゲてコゲた味がするようになる。
コゲたらコゲたで気にせず、洗ってからドライバーンという作業をすればいいだけ。
VG率多い方がうまい。
452774mgさん:2014/05/13(火) 21:12:23.12 ID:5roTA9uG
egoのH2というのを買ったのですが、要するに強く吸いすぎなければ問題ないんですね?

ダメだったらダメで教訓にします
453774mgさん:2014/05/13(火) 21:12:50.36 ID:5roTA9uG
>>450
水ですか?
454774mgさん:2014/05/13(火) 21:44:03.94 ID:11ZfaIvY
普通に売ってる8割くらいよグリセリンでいーだろもう
455774mgさん:2014/05/14(水) 00:40:09.40 ID:W8gthFXW
神経質過ぎるようだな。
456774mgさん:2014/05/14(水) 00:47:19.88 ID:KayIF7K4
>>452
使ってみて特に問題なければそれでよし。
H2はボトムコアだから供給不足より漏れに気をつけましょう。
>>453 真意は不明ですが>>450は冗談を言ってるのだと思います。
457774mgさん:2014/05/14(水) 01:02:28.28 ID:c15uLIqH
AspireのBDCつかってるんだけど、
水を調合すると粘度が下がりすぎて確実に漏れるな
458774mgさん:2014/05/14(水) 17:49:57.39 ID:GSZMHDNu
VG100%が一番いい。
459774mgさん:2014/05/15(木) 23:24:52.80 ID:UwYOA1gC
グリセリン+無水エタノール
 →分離する

よく振った上記+ハッカの結晶
 →ゲル状の物質発生

ゲル状のものが上に浮くので下の液体だけを使用
 →グリセリン単品を吸ってる気分

なぜ?
460774mgさん:2014/05/16(金) 00:04:56.97 ID:Bc2V+rB6
PG使えよ
461774mgさん:2014/05/16(金) 02:57:36.06 ID:ZsMyZS6r
>>459
おれはそんなんなったことないけど先に無水エタにメンソ結晶溶かしてみたら?

10mlニードルボトルの半分まで無水エタ→あとは満タンになるまでメンソ結晶→シャカシャカ溶かす(溶けきらなけりゃ湯せん)

↑をグリ1mlに対して2滴入れてシャカシャカ
って感じでやってたけど分離なんぞしたことない
462774mgさん:2014/05/16(金) 03:08:28.29 ID:ZsMyZS6r
ちなみにPGアレルギーでもない限りはメンソ液作るなら無水エタよりPGに溶かした方がいいよ
無水エタの雑味というかエグみがない分味がクリアになる
ボトル満タンまでメンソ結晶→PG注入→かさが減った分メンソ結晶→PG注入…を繰り返しでぉk
ほっときゃ溶けてる
463774mgさん:2014/05/16(金) 04:46:33.90 ID:5ARr1pQF
メンソ結晶1袋全部ボトルに入れるなよ?
そしてPG買う俺ブルジョワwwwてなノリで全て溶かすなよ?
なんでわざわざ結晶で売ってるか考えろよ
464774mgさん:2014/05/16(金) 05:17:37.43 ID:trrGLEWf
PGに溶かすと、いつの間にか結晶化→全体が蝋化するから困る
湯煎すりゃ戻るけど
465774mgさん:2014/05/16(金) 09:10:00.61 ID:L5eHZ0+J
それはVGだろ
466774mgさん:2014/05/16(金) 21:44:53.19 ID:tV2DyOo4
495です。
そうか 家にあったのはVGってやつだったのか!
成分(C3H8O3)って書いてあったのでわからんかったw
ちゃんと薬局で調べてから買います。
結晶を溶かすのに湯煎でもやってみたが冷えるとボトルの中で
再結晶化するのね。これもVGのせいってことか
勉強になったわ
467774mgさん:2014/05/16(金) 22:14:27.41 ID:Qccq/gqp
未来から来ますた
468774mgさん:2014/05/16(金) 22:34:02.47 ID:z9Zn9gT5
>>466
よう未来人
再結晶してもリキチャする時手で温めてから振れば問題なし
469774mgさん:2014/05/16(金) 23:14:15.13 ID:Q92yupYe
めんどくせ
470774mgさん:2014/05/18(日) 15:14:53.06 ID:AirJzSti
教えて欲しいのですが、今までニコチン1ミリのリアタバを1日10本程度吸っていまして、もし電タバでニコリキをグリセリンとフレーバーで割って使う場合、比率にもよりますがニコリキのニコチン含有量はいくつ位がいいですか?
できれば節約できたらな、と…
471774mgさん:2014/05/18(日) 17:21:14.78 ID:4CNn4LVI
>>470
ニコチン3mgかニコチン6mgをファンタジーで割る。
割ると薄まるから、フレーバーも売ってるリキッド屋なら一緒に買うといいよ。
472774mgさん:2014/05/18(日) 17:26:01.91 ID:cofOVudw
>>470
http://wikiwiki.jp/ecig_dentaba/?%BB%D4%C8%CE%A5%EA%A5%AD%A5%C3%A5%C9

↑ここのニコチン濃度目安表を参考
節約目的で自作するなら、50mgや54mgの無味ニコリキをグリセリンで割る感じかな
473774mgさん:2014/05/18(日) 18:19:04.44 ID:4CNn4LVI
>>470

>>472
アフィリエイト注意

しかもその表は当てにならないw
474774mgさん:2014/05/18(日) 18:32:56.35 ID:rqqrtPEX
>>470
その程度なら8mg/mlから試しに吸ってみて調整してみると良いよ
475774mgさん:2014/05/18(日) 19:19:49.64 ID:cofOVudw
>>473
アフィリエイト?電子タバコwikiのページだから商品広告なんて出ないけど
ショップへのリンクの事?

電子タバコwikiの当てにならないのは商品情報やショップ情報だろ…古くて更新されてないからね
476774mgさん:2014/05/18(日) 20:09:02.48 ID:/Zv8wDDM
無料サイトwikiwiki.jpのお仕着せアフィでしょ。

GoogleAdsenseコード pub-8989645915312923
http://pub-db.com/adsense/pub-8989645915312923.html

アクセストレード rk=01001ir8000myj

googleanalyticsコード pub-8989645915312923
http://pub-db.com/adsense/pub-8989645915312923.html

AdLantis スマホなら発動
477774mgさん:2014/05/18(日) 20:24:30.25 ID:Tjuwvxqu
>>471
>>473
ありがとうございます。
手持ちでファンタジーはあるので、ニコリキ注文したいと思います。

>>472
>>475
わざわざサイトまで教えて頂いて、助かります。
やはり、わりかし高濃度のニコリキを割った方が節約になりますよね!

>>474
8ミリですか、、、
個人輸入は敷居が高く、できないので、代行使ってになるのですがそこには8ミリが売って無いので、11ミリか6ミリにしてみます。


当たり前なのですが、あのニコチン表はリキッドを100%で使った場合にあの含有量な訳で薄めたら、もちろん減りますよね、、、
自分のアトマが3_gなので、それを考えても、やはり、ニコチン含有量6ミリとか、その辺りになるのでしょうか?
くれくれですみません。。。
478774mgさん:2014/05/18(日) 23:57:42.17 ID:pgSh1Kdy
>>477
えぇ…?
あの表あんまりアテにならないけど、お前さんがニコ1mgのリアタバ吸ってるなら一応リキッドだと27mg換算だって書いてるじゃん
無味ニコリキ+グリセリン+フレーバーで自作するんでしょ?
なら買える範囲で最大濃度のニコリキ買えばいいじゃん
混ぜるグリの割合次第で濃度なんていくらでも調整できるんだからさ

おれもニコ1mgのリアタバ吸ってたけどタバコ系リキッドなら18mg、甘い系リキなら12mgくらいで調整して吸ってるよ
煙量の多いアトマっつーかセッティングならもっと濃度低くても十分喉へのキックが出るし、もしちょっとくらいキツくても吸う時の時間短めにしたりすればいいだけだし

ちなみに自作するなら調合した後1週間くらい寝かせてからの方が味が落ち着いて美味かったりする
479774mgさん:2014/05/19(月) 00:04:08.01 ID:I7kF3y8J
>>477
ちなみにリキに表記してあるのは総ニコチン含有量じゃないぞ、あくまで濃度だぞ
例えばニコ24mgのリキッドなら1mlあたりの24mgの濃度でニコチンが入ってますよ、ということ
ニコ24mgと表記のあるリキッドが10mlあったとして、そのうち1mlだと2.4mg、ってことではないぞ
480774mgさん:2014/05/19(月) 00:09:15.24 ID:jwkDh6FN
>>478
>>479
失礼しました、0.1ミリの間違いでした、、、
とりあえず、上の方の教えの通り、6ミリを注文してみました(*_*)
お騒がせしてすみません。
481774mgさん:2014/05/19(月) 02:01:33.83 ID:8n9WTKZ2
同じニコリキでもアトマによって効き方は全然違う、
一般に、リキの味が濃く感じるアトマはニコもメンソもよく効くと思う。
どちらもひと吸い分での気化量も異なるから濃度計算はあんま意味ないよ。
482774mgさん:2014/05/19(月) 03:55:14.13 ID:QJxytsLD
自分はリアタバ時はタール10mg吸ってたけど
今はPG100%の54mg/mlをグリで2倍に割ってる
アトマは401とV3+と306
483774mgさん:2014/05/19(月) 04:33:39.76 ID:ubEszU3A
比較するのはタールじゃなくてニコチン値では?
484774mgさん:2014/05/19(月) 07:36:05.39 ID:O3+Q98Ov
タールと比較するのはキックと比較しやすいからじゃないの?
485774mgさん:2014/05/19(月) 09:23:41.98 ID:/+xtsQ/n
たんなる誤記だろ普通に
486774mgさん:2014/05/19(月) 10:29:42.32 ID:La3CtVX/
>>480
ん?節約目的でニコリキをグリセリンとフレーバーで割って使いたいんじゃなかったの?
リアタバ0.1mgなら6mgのニコリキそのまま吸えば良いと思うけど、
グリセリンやフレーバー加えて自作したいなら、36mgや50mgの高濃度の無味ニコを購入して
グリセリンで割って6mgとか好きな濃度に調整したら良いんだぞ。

グリセリンで低濃度を高濃度に調整は出来ないけど、
高濃度のニコリキを低濃度に調整するのは幾らでも出来るんだから。
487774mgさん:2014/05/19(月) 15:44:19.38 ID:R//toQGo
高濃度無味ニコリキをノンニコリキの普通のフレーバーで割って吸うのと
ニコ入りフレーバーをそのまま吸うのって味の違いははっきりわかります?
その場合、どっちが味的におすすめでしょうか?煙の量は無視して構いません
488774mgさん:2014/05/19(月) 16:15:04.10 ID:r58Kl3Ms
>>487
前者も後者もそのリキッドによる。
何処の何のリキッドかはっきりしないから答えようがない。
割れば当然味は薄まることは確か。
489774mgさん:2014/05/19(月) 16:29:52.94 ID:R//toQGo
>>488
具体的な例でいうと、
@LFの無味ニコリキ54mgを買って、LiQUAやVDのそれぞれのノンニコフレーバに混ぜる
ALiQUAやVDでニコ入りを素直に買ってそのまま吸う

@とAのニコチンの濃度割合は同じになるようにするとすれば、違いがわかるか?ということです
490774mgさん:2014/05/19(月) 16:36:51.51 ID:7xTNQBTC
知らんがな
そのくらい自分で試せよ
491774mgさん:2014/05/19(月) 17:01:11.24 ID:r58Kl3Ms
>>489
VD0mgにLF54mg求めるニコ濃度を6mgとすれば味の違いはわからないレベル。
けど、節約がそもそもの目的だよな?
この具体例だと節約にはならないよ。

売ってるリキッドとそのフレーバーも売ってる所のニコ有り最低レベルを数種類買ってみて、気に入った味のフレーバーと100%VG(グリセリン)とLF54mgを好きに混ぜるのが一番コスパいいしうまい。

他の高級リキッドもたまあに吸うけど、常煙するならこのやり方で十分だよ。

結局、味の感じ方には個人差もあるから勝手に試せと...
492774mgさん:2014/05/19(月) 18:49:25.36 ID:R//toQGo
>>490-491
サンクス
節約が目的じゃなくて美味さ的にどうかなとね。
そりゃアトマとかでまた差が出てくることも重々承知の上で、もしやってる人が居るならば味に違いがあるかどうか
聞いてみたかったんだ
493774mgさん:2014/05/19(月) 20:10:06.59 ID:UeqgUCCG
話ぶったぎってスマンが、最近はニコリキの輸入量120mlって正式に決まったのか?
そろそろLFの無味54mg切れそうなので注文するんだが・・・
今まで125ml買ってたからどうしようかと悩んでるw
120mlに容量変更して欲しいぜ・・・無理だろけどw
494774mgさん:2014/05/19(月) 21:10:04.27 ID:dM5mTd5b
決まってないから安心しろ
495774mgさん:2014/05/19(月) 21:33:52.04 ID:JZQVQACF
大丈夫だよ。
5本セット送料無料のも125mlも届くから。
前者は開封されたけどオバマだっただけだし。
ただ大幅に越えに買って店に迷惑かけるなよ?
どこかのスレに通関不能かも知れないが一か八か試しにってノリで買って、いざ通関しなかったらあーでもないこーでもない電話したり出向いたりしたマヌケがいた。
496774mgさん:2014/05/19(月) 22:24:20.20 ID:UeqgUCCG
>>494-495
THX!
DVの54mgなら100mlだからそっちに変えようかなとか思ってたけど、LFで125ml買うわ
大幅に超えて買うような奴はこのスレの住民にはたぶん居ないだろw
あーー、でも念の為フレバー同時購入は今回は避けておくよ。
497774mgさん:2014/05/19(月) 23:23:44.60 ID:QJxytsLD
>>484
> キックと比較しやすいからじゃないの?

482だけど、こちらの意図で書いた
498774mgさん:2014/05/19(月) 23:30:19.24 ID:Wq1kgsA1
意味わからんわw
499774mgさん:2014/05/20(火) 20:02:00.11 ID:UIp7B7Eh
馬鹿なんじゃないの
500774mgさん:2014/05/20(火) 20:20:43.59 ID:aD+Kn3uP
>>469くらいまで見たけど全部バカだった
501774mgさん:2014/05/21(水) 03:49:40.33 ID:+m/pvjEa
カストリリキッドを作りたいやつが紛れ込んでる気がするんだよな。
502774mgさん:2014/06/18(水) 09:32:04.33 ID:+EkQL3Yi
無くなりそうだからアロマオイル注文せねば
500mlでだいたい1年だな
503774mgさん:2014/06/19(木) 16:40:26.47 ID:IT39Sx6L
ニコチン原液 売り切れになっちゃったなぁ 
困った。。
504774mgさん:2014/06/20(金) 10:36:42.32 ID:3/lzVkXr
ざまあw
505774mgさん:2014/06/20(金) 11:41:09.31 ID:qEzOWQ9M
またおまえか
506774mgさん:2014/06/20(金) 14:10:39.44 ID:3/lzVkXr
>>505
涙拭けよ
507774mgさん:2014/06/20(金) 17:30:25.40 ID:o5aP2miM
薬飲みなさい
508774mgさん:2014/06/20(金) 20:07:22.30 ID:zsAOdF6G
またお前ら2人か
509774mgさん:2014/06/20(金) 20:49:45.04 ID:IqJB+Nfp
第三の人格現る
510774mgさん:2014/06/25(水) 17:44:33.60 ID:9hAbrqIL
自作に挑戦しようと思ってナリヅカのサイト見てるんだけど
エッセンス、フレーバー、オイルどれを買えばいいの?
511774mgさん:2014/06/25(水) 17:59:23.98 ID:1pJIucOV
ストロベリー、コーヒー、オレンジは買わないほうがいい。
512774mgさん:2014/06/25(水) 18:35:15.26 ID:9hAbrqIL
>>511
ありがとうございます。とりあえず無難そうなバニラから挑戦してみます!
バニラにも、エッセンス、フレーバー、オイルと種類があるようなのですが、おすすめはありますか?
513774mgさん:2014/06/25(水) 19:02:33.50 ID:zSlSYfrB
>>512
上の3種類だけ買って全滅だったわけだけど、
それで作りの方向性見たいのが分かったからその後は買ってない。
なので他のもの買わないほうが無難だけど、
人柱になって報告するのも人のためになっていいかも。
514774mgさん:2014/06/25(水) 19:26:14.55 ID:fabxf3H1
>>512
買う際に裏の成分表見た方がいいかも。
自分はバニラオイルで焦げ付きなし。
多分、バニラビーンズが入ってるのは良くないかも。
515774mgさん:2014/06/25(水) 19:48:22.02 ID:9hAbrqIL
>>513-514
ありがとうございます。
会社帰りにグリセリンとナリヅカのバニラエッセンスを買ってみました。
さっそく試作してみた結果、アルコールの匂いが強く、吸ってみても味があまりなかったです。
エッセンスは熱で味が飛びやすいとあったので、フレーバー若しくはオイルにすべきでしょうか。。
516514:2014/06/25(水) 22:24:50.41 ID:5ZD8pIk7
>>515
今、手持ちのバニラオイル確認したけど、グリセリンが56%、エタノールが14%だと。エッセンスの方は必然的にエタノールの比率高くなるから、その辺は見極めた方がいいかも。
517774mgさん:2014/06/25(水) 23:03:51.41 ID:B02LQWQl
エッセンスはカラメル入ってるとウィックがコゲちゃうかも
518774mgさん:2014/06/28(土) 02:56:23.54 ID:Vc6abWBp
自分も電子タバコ始める時は「自作wktk」と思ってたけど、
一番入手が厳しくなりそうなアトマイザやコイルを駄目にする危険性があると分かってからやってない

リキもこまめに買って、棚一つ埋めるくらいになっちゃったし
当分吸う予定のない中華リキ冷凍するか・・・
519774mgさん:2014/06/28(土) 14:44:57.30 ID:4uYcnU0a
リビルダブルにしたら?
520774mgさん:2014/06/28(土) 15:16:24.34 ID:x8s1aPni
リビタブルをする
521774mgさん:2014/06/28(土) 23:57:50.27 ID:mhY7We3S
俺はリキを自作にしてからアトマの寿命が不死身か?ってくらい伸びたなぁ
522774mgさん:2014/06/29(日) 01:25:45.25 ID:vqpkb9Ga
バニラはビーンズをエタノール抽出して濾過
その抽出液をグリセリンと混ぜたら湯煎してエタノールを飛ばす

このやり方が香りが強く出て、コイルも汚さなくて良いと個人的に思う
ビーンズを使うからコストパフォーマンスは良くないけども
523774mgさん:2014/06/29(日) 10:02:54.91 ID:/uzjaqwQ
>>522
そのやり方はタバコの葉にも流用出来るな
524774mgさん:2014/06/29(日) 22:09:41.30 ID:qRr6gfW7
死ぬぞ
525774mgさん:2014/06/30(月) 00:17:38.24 ID:rwHmiCsh
エエエェェ(´д`)ェェエエエ
526774mgさん:2014/06/30(月) 00:35:51.21 ID:w7iSrOAG
バニラビーンズに限らず、抽出は試薬として売ってる純度の高いエタノールでやれよ
体壊すぞ
527774mgさん:2014/07/01(火) 07:27:40.86 ID:WiBYHNft
甲類の焼酎ならうまいんでね?
528774mgさん:2014/07/01(火) 09:02:15.54 ID:uWZhtyWN
スピリタスは?
529774mgさん:2014/07/01(火) 17:32:05.57 ID:T7TuJX5i
ちょっと慶應のガキにもらってくる
530774mgさん:2014/07/02(水) 11:58:20.71 ID:02FsRhRa
>>524
どうやったら死ねるの?

>>526
ニコチンは水出しがデフォでしょ!
531774mgさん:2014/07/03(木) 11:14:44.23 ID:xeEKM9BZ
エタノール抽出の方が純度が高い(適当)
532774mgさん:2014/07/03(木) 12:06:34.72 ID:bEq5awqw
>>531
コスト「せやな」
533774mgさん:2014/07/07(月) 10:01:55.16 ID:GSNQ8fIa
コロナ 温水ルームヒーター 関連部材
循環液(プロピレングリコール)

こいつを使ってリキを自作した猛者はおらんかね?
534774mgさん:2014/07/07(月) 10:10:07.32 ID:qXld5Ab5
工業用はちょっとな・・・

薬品用がせめて食品用使おうぜ
535774mgさん:2014/07/07(月) 11:16:23.59 ID:GSNQ8fIa
武井薬局にしました m(_ _)m
536774mgさん:2014/07/07(月) 14:27:08.79 ID:WTZ0nXzm
PGはどこも製造法が決まってるから変わらんでしょ
537774mgさん:2014/07/07(月) 16:40:45.74 ID:YKWdwJef
近くの薬局でPG取り寄せしようとしてどんな物あるか聞いたら純度100%って言われたんだがありえる?
そんなの見た事ないし異常に安かったから心配。
538774mgさん:2014/07/07(月) 17:07:26.14 ID://NdRFCN
なら買わなくていいんじゃね?
ウチは近所の薬局取り寄せで500ml980円だった

ネット通販は入手困難をいいことにボってるから高い
539774mgさん:2014/07/07(月) 17:35:25.93 ID:GSNQ8fIa
アマゾンの検索にヒットする店はヒドイね! 

近所の薬局は取り寄せ不可だったよ、ネット販売が無けりゃお手上げでした。
540774mgさん:2014/07/09(水) 12:00:52.13 ID:HBExWcLB
PG薬局で注文しようとおもったんだけど、その時使用目的って聞かれるよね?素直に電子タバコに〜でいいの?
クーラント自作〜とか葉巻の保湿に〜とかの言おうかと思ってたんだけど
541774mgさん:2014/07/09(水) 12:19:42.37 ID:fp8RS4PB
虚偽申請は何かとよろしくないですよ。
542774mgさん:2014/07/09(水) 19:09:02.98 ID:BGBpz+/H
>>540
自作保存食の防腐剤でいいんじゃねーの?
543774mgさん:2014/07/09(水) 20:00:48.36 ID:biF2K9SA
>>540
葉巻の保湿・カビ防止でも使うんでそっちで話したら
用途が殺菌になってたな
544774mgさん:2014/07/12(土) 22:31:30.32 ID:8qt7Xtvx
近所の大手薬局では取り寄せも無理って言われたけど
個人の処方箋扱ってる薬屋さんでは5日くらいの待ちで
取り寄せてくれた。
雑談の中で電子タバコでって話したら 最近多いですね・・・って
545774mgさん:2014/07/14(月) 10:57:17.79 ID:9x/Y6q0R
血糖値の単位は**mg/DLだそうです。

ニコチン濃度の36mgなどの分母はやっぱりデシリットル?
546774mgさん:2014/07/14(月) 13:25:53.03 ID:VzL69C95
ml
36mgは最近3.6%ってかくところもおおくなったね
547774mgさん:2014/07/14(月) 16:31:40.77 ID:9x/Y6q0R
有り難う御座います

mlですか、1cc当たり36mgってことですね。

結構濃いですね!!
548774mgさん:2014/07/14(月) 16:57:00.54 ID:YOAKHu3T
何ccにどれだけかはお前にしかわからんよ
549774mgさん:2014/07/14(月) 19:10:06.09 ID:C/Htfymp
>>548

???
550774mgさん:2014/07/15(火) 18:01:42.07 ID:2FClLA2E
なんで血糖値と比較するんだ?
551774mgさん:2014/07/16(水) 07:58:41.92 ID:ZyrZk6a9
capella使って自作VC作ったけど美味かった
552774mgさん:2014/07/16(水) 08:21:33.60 ID:hskqvnHS
capellaのVanillaCustard v2+αは入手が面倒なこと以外は言うことないな、日本でも売って欲しいレベル
553774mgさん:2014/07/16(水) 08:56:26.35 ID:SjO+BYkf
やっぱりFAがいいよ
554774mgさん:2014/07/16(水) 09:33:54.63 ID:hskqvnHS
お茶屋で簡単に買えるからな
日本もTPAとかもっと手軽に買えるといいのに
555774mgさん:2014/07/16(水) 12:40:31.23 ID:VsjVQchZ
うん、私はオーストラリアから買ってる。
capella本家の送料$60近くてビックリ
556774mgさん:2014/07/16(水) 19:55:28.09 ID:jzXZ1L7P
LFでカペラ取り扱ってるけどバニラカスタードがいつも品切なのがなー。
セブンのチョコミントハマってるんやけど、美味いリキッドどっかない?
557774mgさん:2014/07/16(水) 19:56:23.44 ID:jzXZ1L7P
スレ違いだったわ。すまん。
558774mgさん:2014/07/16(水) 20:05:58.18 ID:zCUs+csO
>>557
ICEVAPEのFUMI美味いぞ
559774mgさん:2014/07/17(木) 02:54:21.83 ID:h8t6oUkT
killerjuiceは不味すぎて捨てたw
ちなドクペのリキ
560774mgさん:2014/07/17(木) 07:48:13.30 ID:6kRE5k8F
>>556
FAのチョコにミント系のもの混ぜるのじゃだめなの?
561774mgさん:2014/07/17(木) 23:39:24.81 ID:3SfudNjU
ゆずが好きすぎてゆずリキッド作ってみた

ミコヤのゆずオイルは香りがまろやかでなかなかいい感じ
でもオイルの処理をしとかないとすぐに煙が油くさくなっちまう

ゆずの精油は良くも悪くもゆずの香りが詳細に再現されてる
ゆずのさわやかな香りも強いけど、皮のエグみまで出ちまう

次はいよかんやってみたい
562774mgさん
ハッカ油、吸い始めは良いけど温まってくるとだんだん味がぼやけるな