たばこ増税検討、1箱最大50円…復興財源に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774mgさん
政府が、東日本大震災からの復興策の財源として、たばこ税率の引き上げを
検討していることが6日わかった。

菅首相の諮問機関である「東日本大震災復興構想会議」の提言を受け、政府は所得税、
消費税、法人税の「基幹税」を臨時増税して復興財源を賄う方針だが、大幅な増税には
強い反発が予想されるため、国民の反発を比較的受けにくいたばこ税の増税も
検討対象に加えることにした。

政府内には、たばこ1箱当たり最大50円程度増税し、増収分を全額、復興財源に充てる
案が出ている。早ければ来年度から実施したい考えだ。
1箱50円増税した場合、販売量が減らなかったと仮定すれば、最大で年2000億円規模の
増収になるとみられる。

たばこ税は2010年10月にも1本あたり3・5円増税され、メーカーによる本体価格の
引き上げと合わせ、1箱当たり平均で100円を超える値上げが行われた。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110706-OYT1T01178.htm
2774mgさん:2011/07/07(木) 17:08:48.25 ID:EdaxxQzj
悔しくて涙が出てくる
3774mgさん:2011/07/07(木) 18:09:36.56 ID:JcZxvny7
どうせ復興しようがしまいが一旦値上げしたら下げないんだろ
アホ臭い
4774mgさん:2011/07/07(木) 19:09:10.07 ID:p1JpTVf1
酒値上げしろよバカヤロ
去年値上げしたばかりでまた上げるのかよ

糞民主ムカつくわ
5774mgさん:2011/07/07(木) 19:59:10.58 ID:lH1vURXw
話は最初に政治家の個人資産半分徴収のち給与は五割カットしてホープメンソールを復活させてからだ
6774mgさん:2011/07/07(木) 20:48:42.57 ID:MEzONRkv
ていうかさ
そろそろ、俺らも何らかの活動をしないとダメなんじゃないか?
幾ら何でも、これは酷い

個人的には、民主には未来永劫投票しないけど
これ自体は、タバコ増税関係なく確定事項だったからなぁ
7774mgさん:2011/07/07(木) 20:57:03.23 ID:X/P+m2DW
これ言い出した政治家誰だろ
8774mgさん:2011/07/07(木) 21:26:50.39 ID:24P3yU7V
管&与謝野は増税すれば景気が良くなるって言ってる
デフレは考慮してないとこがポイント
9774mgさん:2011/07/07(木) 22:28:05.94 ID:Db87veHh
復興成し遂げたら元に戻すって筋のもんじゃないのは確かだな
10774mgさん:2011/07/08(金) 01:34:51.02 ID:x6gPYUWP
平成24年度税制改正要望に関する御意見を募集します
財務省

御意見の提出期限  
平成23年7月8日(金)正午 必着
http://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/h24zeiseibosyu.html
11774mgさん:2011/07/08(金) 04:21:06.17 ID:kNDRnsAj
一時的で本当に復興のためならば賛成する。しかし、一度上げたら絶対下げないし復興に使われなさそうだから反対する。
もっと取りやすいのは酒。
あとは宗教団体やパチンコも課税してほしいのと、おめーら議員の給料カットと議員自体も削減しろ。たいした仕事してないだろうがこの税金泥棒のボケが。
12774mgさん:2011/07/08(金) 07:00:30.38 ID:L4u1dq+a
酒税あげろよ
タバコより有害なアル中どうにかしろよ

金持ち税とか作れよ馬鹿野郎
在日特権なくせ
13774mgさん:2011/07/08(金) 07:10:38.80 ID:wHrh1Dev
増税だけならいいけど、これにかこつけて、また値上げするんだろうな。
一箱当たり、50円の値上げで、税金とあわせて500円かな?

もう国内流通のたばこ買う意味ねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
海外通販でパイプやシャグやシガーを買って楽しみます。
さようなら、JT
14774mgさん:2011/07/08(金) 07:14:08.44 ID:wHrh1Dev
>>12
ニコチン中毒は容易につくりだせるけど、アルコール依存者を作るのは難しいからね。
日本人身体じゃよほど強いやつでない限り、アルコール依存になるまえに肝臓が破壊される。
15774mgさん:2011/07/08(金) 09:39:26.33 ID:fGMPCwQm
酒癖悪い税とか作ればいいのに。
僕は刻み吸いだからあまり関係無いけど酷いよね。
16774mgさん:2011/07/08(金) 10:08:16.11 ID:ZkEYnCbO
>>14
どっちにしろ酒の方が駄目じゃん。
17774mgさん:2011/07/08(金) 11:37:29.42 ID:hsh+PQPh
「財源ならある」と散々、散々、もう散々言ってたのに増税とか国民を騙した
責任を取ってから増税しろ!!

いや、その前にパチンコ禁止して、在日特権無くしてからだ。
あと、たばこを増税するなら、酒税とたばこと同じ税率にしろ!!
酒税も原価の8割を税金にしろ!!
発泡酒とビールの税率も同じにしろ。


そして「震災復興財源」にしろ!!


それなら少しは納得してやる。
それができなきゃ死んでお願いしろ。
18774mgさん:2011/07/08(金) 11:54:28.31 ID:qtxITuaz
タバコ値上げ止めてくれよ
生活保護だけじゃキツいんだ

まったく・・・


19774mgさん:2011/07/08(金) 12:15:01.68 ID:b9TQnQRA
たばこ増税しても税収は減ってるんだよw
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/たばこ税#.E7.A8.8E.E5.8F.8E.E3.81.AE.E6.8E.A8.E7.A7.BB

結果、喫煙者の数が減っただけだな、もっと減らしたいのか…
20774mgさん:2011/07/08(金) 12:18:14.66 ID:PMka2CW7
>>18
ナマポ受給者が嗜好品など口にするな。
21774mgさん:2011/07/08(金) 12:25:58.81 ID:z6mtiR0o
復興財源が欲しいなら消費税上げろ。その代わり煙草税と酒税を下げろ
22774mgさん:2011/07/08(金) 12:35:01.05 ID:9SKUEuYy
ペテン税導入
23774mgさん:2011/07/08(金) 13:05:12.68 ID:BSYAc+j/
狐狸妖怪の類いは煙草が苦手、そういう
24774mgさん:2011/07/08(金) 16:17:42.87 ID:BSYAc+j/
訳だ。
25774mgさん:2011/07/08(金) 17:33:23.43 ID:6KFMuu9+
世論の大半がたばこ税の増税には賛成だからな
吸ってる奴はあきらめてこれからも吸い続けろよ

嫌ならやめろ
26774mgさん:2011/07/08(金) 20:39:59.96 ID:uofPqfes
みんな諦めてるじゃん
誰が抵抗してるの?
27774mgさん:2011/07/08(金) 21:05:03.59 ID:P9PNR4I8
(´・ω・`)ショボーン
28774mgさん:2011/07/08(金) 22:52:18.41 ID:wHrh1Dev
>>16
害毒でいったらエタノールのほうがタバコより上だね。
エタノールは脳を非可逆的に破壊し、しまいには幻覚を見せるようにまでなる。

まあ、何度もいうけど、日本人の身体じゃそうなるまえに肝臓ほか内臓が破壊されて死ぬけど。
29 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/07/08(金) 23:20:45.36 ID:xQXBwBZM
そうだ、もっと吸え吸えダメ人間w
30774mgさん:2011/07/08(金) 23:56:55.53 ID:90z/a515
酒税も上げろこんなクソ値上げ納得いかねー酒飲んでるやつらにも税金の重みを
知らせろ糞行政
31774mgさん:2011/07/09(土) 01:56:00.79 ID:6Ca5vTLm
ニコチンの作用で彼らに都合悪い何かが有るんだろな

たぶん…
ん?誰か来たようだ・・・
32774mgさん:2011/07/09(土) 03:08:51.56 ID:gZPvuy+n
酒がタバコほど増税されないのは酒飲んでまともな思考を出来なくするためなんだな〜そして、タバコを増税してイライラさせて酒飲ませるそして馬鹿な国民を量産して議員の無能ぶりを見抜けない様にするのが目的なの?教えて〜
33774mgさん:2011/07/09(土) 04:27:56.77 ID:zIF0Pw6I
独裁者はタバコが嫌いな傾向があるよね。
34774mgさん:2011/07/09(土) 05:24:05.69 ID:bVDutoL7
>>33
ヒトラーはタバコを禁止しようとしたんだっけか?
でチャーチルがタバコは自由の象徴とばかりの
あの時期は公衆の面前ではわざと葉巻をくわえて出るようにしてたんだっけ。
あのれいのチャーチルサイズの葉巻をくわえて。
35774mgさん:2011/07/09(土) 05:37:12.50 ID:lBWtXLup

443 :774mgさん:2011/06/20(月) 08:20:25.69 ID:/wGPdjPf
初カキコ…ども…

俺みたいな中2でこんなクソスレ見てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日のクラスの会話
あの流行りの曲かっこいい とか あの服ほしい とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺は電子の砂漠でクソスレを見て、呟くんすわ
it’a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。

好きな音楽 サブちゃん 
尊敬する人間 アドルフ・ヒトラー(虐殺行為最高)

なんつってる間に8時っすよ(笑) あ〜あ、義務教育の辛いとこね、これ
36774mgさん:2011/07/09(土) 06:28:59.75 ID:VYNwAAHT
被災者や復興なんざどうでもいいのに何で金払わなきゃいけなくなるの?
鳩ポッポのお小遣いや公務員の給料から引けよ糞
37774mgさん:2011/07/09(土) 06:37:00.16 ID:bVDutoL7
>>36
お前が考えるようなことをあいつらも考えないとどうして思えるの?
38774mgさん:2011/07/09(土) 07:44:46.54 ID:gpEw7Bt0
復興財源が欲しいなら酒税からも取れ。
そもそも、今たばこ税としてぼったくってる税金分を全部復興財源に回せば良い。

既に減っているたばこの税収は、これ以上増税したら金づるにならん。

たばこ税が吸い上げられなくなったら酒税と消費税が上がるだけだろ。
39774mgさん:2011/07/09(土) 07:52:23.72 ID:D6P7QOaQ
たばこ税は旧国鉄の借金清算にも使われてるしな。
なんでもかんでもたばこ税に頼るなよ
40774mgさん:2011/07/09(土) 08:41:31.77 ID:hCRYnH/c
41774mgさん:2011/07/09(土) 09:33:52.33 ID:KCwLE9oz
神奈川県は県を挙げて喫煙者を追いやりながらタバコによる税金収入だけはしっかり貰ってます
最悪だこんな県に毎年数十万の税金を収めてる自分も最悪だ
42774mgさん:2011/07/09(土) 09:49:05.11 ID:gpEw7Bt0
>>41
神奈川県はバカだから、それを恥ずべき愚策だと思っていない。
また、神奈川県の喫煙者も一人残らずそれを大喜びで黙認し、
承諾しているからそういう県政になった。
それを阻止する喫煙者は一人もいなかったからそういう結果になったわけだ。
新しい黒岩はこれからどうするのか知らないけど。
43774mgさん:2011/07/09(土) 09:55:43.51 ID:n9XtkwhR
くだらない課税はやめろよ
まさに重税だな

先進国のたばこ価格を挙げて日本は安いと言うサイトがあるが
日本の価格以下の先進国に触れていない件

まさにグラフマジックです
44774mgさん:2011/07/09(土) 10:10:16.69 ID:aH/ke0fx
>>43
イギリスを見習って日本もたばこを1000円に。
なんて言うお偉いさんの痴れ者がいるけど、そいつらはイギリスがコーヒー
1杯いくらの社会なのか解っていない。
イギリスの物価は日本と違う事を知らないらしい。
45774mgさん:2011/07/09(土) 10:21:31.69 ID:aH/ke0fx
まあ、たばこを増税してたばこ税の税収減に拍車が掛かって、あまり金が
吸い上げられなくなったら、次の標的は酒税と消費税だ。

酒のメーカーと小売り店。そして外食産業は皆覚悟しておくが良い。

たばこがダメになったら次は間違いなく酒と消費税だ。

嫌煙も喫煙者も主婦も酒を飲まない人も、皆仲良く消費税アップだから
楽しみにしておけ。
46774mgさん:2011/07/09(土) 10:39:51.48 ID:rPT/thX1
JTでさえ日本のタバコの税率は高すぎだと騒いでたなw

政府と糞マスゴミの情報操作でさらに課税する流れは止まらんね・・・
前回の値上げも1箱が1000円って言われてたもんな

次値上げしたら密輸タバコがさらに増えるんじゃね?
でも同様に全ての嗜好品(甘いお菓子や炭酸飲料も体に害がある)の全体的な値上げをして消費税の値上げを食い止めて欲しいのもある
俺は全然困らないし

でもお酒は勘弁してくれ
47774mgさん:2011/07/09(土) 10:43:00.28 ID:lPdAu41u
タバコ税上げるくせに酒税あげねぇよな

鳩等の給料も引かないし 馬鹿みたい
48774mgさん:2011/07/09(土) 10:56:33.39 ID:KCwLE9oz
JTは既に日本のタバコ市場は捨ていると聞いた事が有ります。後進国にシフトするとも言っていた
49774mgさん:2011/07/09(土) 11:03:19.83 ID:zcJwDHpz
>>48
いや、政治家は馬鹿じゃないよ。
さすが東大や早稲田出身だけあって頭がいい。
賢い人間ばっかりだよ。


だって自分たちはしっかり儲けていい暮らししてるからな。
自分が損をしないやり方をわかってるんだよ。
「悔しかったら政治家になってみろ」なんて思ってるんじゃねーのw
50774mgさん:2011/07/09(土) 11:03:35.50 ID:KCwLE9oz
>>42
少なくとも私や数名は市議会議員などにはかなり言っていたのですが、駄目でした
喜んで黙認はしてないと思います
51774mgさん:2011/07/09(土) 12:09:09.30 ID:Bf4VmUWO
>>42
神奈川県民でも喫煙者は切れまくってるし
海水浴場禁煙では茅ヶ崎市長が切れてたぞ

単に政治を私物化して"自分が気に入らないのは規制"って人間だっただけ
ゲームを動画3分で規制するようなアホで吉本入りしたような奴だし
52774mgさん:2011/07/09(土) 15:07:46.93 ID:6Ca5vTLm
愛煙権は煙りより軽い
53774mgさん:2011/07/09(土) 23:35:55.68 ID:bVDutoL7
>>51
屋外禁煙は別にいいんじゃね?
外でたばこすってもちっともうまくないし。
54774mgさん:2011/07/10(日) 01:18:54.63 ID:vEzhQmmc
>>53
茅ヶ崎は市長がマナーの問題として屋外禁煙に否定的なんだよ
だから禁煙条例は近隣市町村はあっても、茅ヶ崎にはない

あなたが別に良いじゃん、と思っても規制そのものに疑問を持つ人間は居る
55774mgさん:2011/07/10(日) 01:19:32.61 ID:vEzhQmmc
>>53
ああ、言葉が悪かった禁煙条例じゃなくて歩きタバコ禁止条例だな
56774mgさん:2011/07/10(日) 09:35:51.30 ID:/IqqBah+
1箱1万円でも吸う奴は吸う。
57774mgさん:2011/07/10(日) 10:01:32.92 ID:28f+8FKC
「あなた」が規制に疑問を持ってるだけ。
県民は大方支持してる。だから条例は撤回されないわけ。
規制そのものに疑問を持つ人が多数派になったら条例は撤回される。そうしないと議員や知事は次の選挙で落ちてしまうから。
撤回しないってことは大方の県民は支持してる(つまり条例に賛成したほうが票になる)ってことだよ。 
58774mgさん:2011/07/10(日) 11:18:13.96 ID:7wNWwyBy
多数なのは非喫煙者が多いからだし、風当たり強いから表立って批判はできないし、条例1つだけで誰選ぶか決めるわけじゃないし
59774mgさん:2011/07/10(日) 12:17:42.22 ID:8XuUabXh
政治家は腹が黒いとしか思えなくなってしまった、昔の日本の方が良かったのに、
もうそろそろゲームオーバーかな?
60774mgさん:2011/07/10(日) 14:19:08.12 ID:JZ1Jk8xP
昔から村八分的精神は受け継がれてきたからね。


61774mgさん:2011/07/10(日) 16:51:19.19 ID:7wNWwyBy
残念ながら政治家は昔から腹黒い
昔は良かったってか色々放ったらかしてたツケが回ってきた感じ
62774mgさん:2011/07/10(日) 19:39:55.30 ID:SuJPuFI1
>>14
つうかさ、ニコチン中毒って本当にそんなに多いか?
映画館で映画見たり、海に行ったり、仕事関係で講演会とか講習とかの場合、2〜3時間とか半日とか特に無理なく我慢できるだろ。
夜中にタバコ切らして「吸えるのに吸えない」時はイライラするけどこれは精神的なもので肉体的依存症ではないわな。

肉体に与える影響(依存症や内臓疾患)では酒の方が多いと思うけどな〜
63774mgさん:2011/07/11(月) 08:28:10.10 ID:rgv/KBJw
酒税あげろks
ちょっと本格的に講義しようず
64774mgさん:2011/07/11(月) 09:39:44.13 ID:QIGaCeCW
>>62
たばこ切らしたり禁煙したりして禁断症状だのニコチン中毒だから吸いたくて
仕方がないだの言うのは、愛煙家の錯覚と脅迫観念による「自己暗示」だと思う。

長年たばこ吸ってても、たばこが吸えなくて堪えられなくなったとか、
たばこが吸えなくて精神が錯乱したとか、発狂したとか禁断症状とか、
そんなもの一度も経験したことはないし。
65774mgさん:2011/07/11(月) 09:59:57.57 ID:6pF3dkC3
>>63
酒税の増税には賛成。
チューハイ系や発泡酒なんて、350ccの缶はジュースやコーラとほぼ同じ値段なので気軽に買えてしまう。
安酒クラスは最低でもジュースの2倍以上の価格になるように調整。

また、店での飲酒は特に高くなるようにすべし。
・酔っ払って、からむ、臭い、うるさい、ゲロ吐きといった他人への迷惑行為の予防。
(まあ、よって自分の妻や子供を虐待するのは勝手にせい)
・飲酒運転の抑止

「健康のためにタバコ税UP」より遥かに大義名分があると思うけどな〜
でもさ、復興財源にするなら「復興のためどんどんタバコを吸いましょう♪」ってなるのかな?w
66774mgさん:2011/07/11(月) 11:57:22.59 ID:K+Kn7VfR
煙草にしろ酒にしろ特定の嗜好品に偏って増税するのは反対だな。
例えば酒と煙草で折半するとか、スイーツ(笑)なら砂糖も仲間に入れてやるとか。
67774mgさん:2011/07/11(月) 12:06:10.47 ID:hm6JNHWR
>>65
あんた気を付けないと嫌煙厨と同じ臭いがするぞ
68774mgさん:2011/07/11(月) 14:53:08.39 ID:BHGm0Qse
近いうちに酒税も増税してくれるから安心汁
欧米諸国では禁酒化が進んでいる
WHOは酒が人体に及ぼす害とかを研究中
酒は適量なら百薬のなんたらとかってほざくのはアル中くらいだもんねw
69774mgさん:2011/07/11(月) 15:08:12.38 ID:101zt1SU
在日とナマポ追い出せば2兆どころか20兆円くらい浮かないか?
70774mgさん:2011/07/11(月) 18:01:21.70 ID:aSxTPjd6
WHOが氏ねと言ったら氏ぬ勢いじゃねーかw
71774mgさん:2011/07/11(月) 22:13:41.66 ID:QIGaCeCW
WHOは宗教団体だから。
キリスト教の価値基準、思想、善悪判断で運営、発表を行い、製薬会社の依頼で
新しい健康方針を作り、発表し、キャンペーンして製薬会社から金を貰う団体。
禁煙補助薬を何千億も売る為に、喫煙は有害という嘘をWHOが発表し、
たばこネガティブキャンペーンを行い、ついでにたばこを悪と定義する禁欲的な
キリスト教一派のカルト社会が広まる。

WHOは単なる利権団体であり宗教団体。

酒はどんなに有害でもWHOは絶対に禁止までは追い込まないよ。
理由は教会でワインが飲めなくなると困るからだ。
72774mgさん:2011/07/11(月) 22:42:25.64 ID:esyK52iM
なんでもかんでも増税する流れが怖い
73774mgさん:2011/07/12(火) 10:12:26.56 ID:Su+Nc+Gb
>>72
お察しのとおりになりました

復興財源に酒税増税案、政府内で浮上
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110712-00000056-yom-pol
74774mgさん:2011/07/12(火) 11:28:53.87 ID:DDDOEUsa
たばこのみを標的にしていると思わせないように、酒の増税案を一応出しただけで、
実際には増税しないだろう。
仮に増税しても、酒は本当に期限付きの増税で、期限が来れば戻すだろう。

ただし、たばこ税だけは永久に値段が上がる。
誰も本気で文句言わないからな。それが許されるんだ。
75774mgさん:2011/07/12(火) 12:49:38.21 ID:choVdHNn
×言わない ○言えない
76774mgさん:2011/07/12(火) 13:28:46.07 ID:4fiOaflx
言わせてもらえない○
77774mgさん:2011/07/12(火) 16:10:16.87 ID:crEMNTxg
このスレたまに喫煙者ぶった嫌煙が混じってる気がする
78774mgさん:2011/07/12(火) 18:06:53.38 ID:sazYVs/S
>>77
禿同
79774mgさん:2011/07/13(水) 00:44:12.00 ID:vMop3g3p
>>75-76
違う。
◎言わない

言えないとか言わせてもらえないとか、他人のせいにするな。
誰もお前を黙らせようとする者など存在しないはずだ。
そんな従属根性だからナメられて、ここまで増税食らってるんだ。

嫌煙はどんどんたばこの嘘情報と、たばこへの恐怖心と不安感を社会に
植え付けて浸透した。

今度は俺達がそいつらを黙らす番だ。
80774mgさん:2011/07/13(水) 01:28:39.68 ID:3Y6gm8kY
じゃあまずあんたが手本見せてくれ
81774mgさん:2011/07/13(水) 01:52:53.59 ID:Iam10BUj
嫌煙じゃなくても
燃焼促進剤ガー
肺喫煙ガー
とか言うアホみたいな奴らのせいもあるな
82774mgさん:2011/07/13(水) 02:19:00.43 ID:99FMrnxe
もう許せない
83774mgさん:2011/07/13(水) 02:37:23.81 ID:vMop3g3p
>>80
だからそうやって他人に頼るな。

俺はあちこちで嫌煙が広めているたばこ有害論の嘘を指摘して、
あいつらの主張が嘘ばかりであることを拡散している。
嘘は暴けばこちら勝ちだ。
お前は何をするのか言ってみろ。
84774mgさん:2011/07/13(水) 03:18:42.23 ID:Druv8qdP
愛煙家が一番ダメなのは、嫌煙に対して反撃しようという気がないことだな。
嫌煙はたばこネガティブキャンペーンを展開し、国民がたばこを嫌悪する
ように画策し、ホテルや飲食店などの喫煙所を片っ端から潰し、禁煙にし、
更に増税もして、次第にたばこを撲滅して抹殺しようとしてるのに、
愛煙家は自分がたばこを楽しむことしか考えてない。
空襲されてるのに自分が楽しく生きる事しか考えないようにしてるようなもんで、
徹底した個人主義だ。
未来の危機を全く考えていない。
「いくらたばこを排撃しても、たばこがなくなることは絶対にない」なんて
言ってるのに到ってはもうバカかと。
更に「俺は1000円になっても吸い続ける!!」なんていうバカもいる。
それはどんどん値上げして下さい。1000円になってもちゃんと買いますから安心して
増税して下さい。とお願いしてるようなもんだ。
百数十円で買えるはずの品を1000円にしても文句言わずに買い続けます。
と宣言しているのに等しい。
嫌煙の狙いはそいつが買えなくなるまで値段を上げ続け、吸える場所も取り上げて、
買えるたばこ屋も潰して、買えない吸えない状態に追い込み、たばこを撲滅する事なのに。
85774mgさん:2011/07/13(水) 08:03:05.21 ID:3Y6gm8kY
そのあちこちでの活動とやらは2chやついったの議論とかじゃないだろうな?w
86774mgさん:2011/07/13(水) 10:30:44.74 ID:w7g7pzfs
だろうね…
87774mgさん:2011/07/13(水) 11:01:33.24 ID:/t8SBjGC
>>84
流石に税収を無くしたいとは頭の良い政治家は思ってないよ
88774mgさん:2011/07/13(水) 15:46:21.54 ID:iu+TYoyv
代わりに東北のどこかの市街地の土地を俺によこせ
増税分一生で二束三文の田舎の土地くらいにはなるだろ
そこを貸してやるから
89774mgさん:2011/07/13(水) 20:28:06.07 ID:cApxsgsV
与謝野経済財政相、復興税制「自民党案丸のみ悪くない」「あまり文句を言われないのは、例えばたばこ税だ」

(2011年7月13日18時46分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110713-OYT1T00899.htm?from=main3

 与謝野経済財政相は13日、東京・内幸町の日本記者クラブで
記者会見した。

東日本大震災の復興財源に充てる臨時増税について「自民党が
出したものを丸のみするというのは、そう悪い話ではない」と述べ、
最大野党の自民党に歩み寄る形で議論を進めることが望ましいとの
認識を示した。

 与謝野氏は「自民党の主流の考え方は、所得税や消費税といった
基幹税に付加税をかけるものだ」と述べ、所得税や消費税が増税論議の
焦点になると指摘。そのうえで「付加税をかける場合、何%ぐらいが
許容範囲かは、極めて難しい政治判断だ」と述べた。

 さらに「なるべく『痛税感』の少ない税目にしたらどうか。
あまり文句を言われないのは、例えばたばこ税だ」と、たばこ税の
増税も検討対象になるとの考えを改めて示した。
90774mgさん:2011/07/13(水) 20:46:52.64 ID:f8dkRiX5
財務省の役人すらたばこ税は横ばいで増えない、下がるのを抑制する程度
しかも上げたばかりだから無理って言ってるのに・・・

アホの与謝野はマジでくたばれ。
91774mgさん:2011/07/13(水) 23:40:48.35 ID:vMop3g3p
>>85
じゃあお前は何をするんだ?
そうやって自宅でたばこ吸いながら嫌煙の味方してるだけだろ。
だからお前は糞なんだよwww
92774mgさん:2011/07/13(水) 23:47:43.85 ID:kp/VWwQq
よくわからんが、人がたばこを吸うのに文句を言うほど
暇な人間じゃねぇぞ。
93774mgさん:2011/07/14(木) 00:22:58.86 ID:VMgBM/8i
>>85>>86
ちょっと待て。
何を馬鹿にして笑ってるんだよ。
それじゃ、普通の市民に過ぎない人間ができる、ネット以上に効果的な
他の方法があるんだろうな?
それを提示してから馬鹿にしろや。
94774mgさん:2011/07/14(木) 00:38:25.24 ID:v8+6ZBWS
>>92
でも嫌煙のたばこ撲滅工作に怒る愛煙家には文句を言うほど暇なんだろw
95774mgさん:2011/07/14(木) 00:46:57.98 ID:XfrI4DPW
世界一高いたばこ税
それでもまだ上げようとする低次元政治家
税の公平公正から言ってもおかしいなー
96774mgさん:2011/07/14(木) 01:20:50.61 ID:rAlsN6+3
例え全喫煙者が集まってデモやったところで世論の支持は得られない
そもそも喫煙者の大半が惰性で吸ってるだけのニコ中なんだから、集まりすらしない
喫煙が僅かな趣味人だけのものになる流れは変えられない
こんな所で修造みたいに暑苦しく語ったって1ミリも影響与えられないよ
せいぜい頑張ってたばこ板で活動()に勤しんできてください
97774mgさん:2011/07/14(木) 01:42:49.13 ID:AH3mVDg6
>>96
おいおい、ここ銘柄板なんだけどなんで変な人きてるの?

たばこ板って嫌煙が乗り込んで荒らしまくった末の今や嫌煙隔離施設なんだけど
何でそんなところで活動するの?
98774mgさん:2011/07/14(木) 05:42:35.09 ID:rAlsN6+3
うん、銘柄板だよ
だから銘柄の話しないで下らんスレあげまくる奴は出て行ってね
99774mgさん:2011/07/14(木) 06:33:46.35 ID:v8+6ZBWS
>>96
だから>>84で書いた通りで、そんな考えじゃその趣味喫煙ができなくなるんだよ。
君はたばこを取り上げられて、座して死を待ちたい願望でもあるのかな?
それとも愛煙家は声を上げず、怒りの炎を着けずに大人しく枯れ死ぬ日まで
黙っていてもらいたい嫌煙者かな?
君のレスを読むと、たばこの増税にも、喫煙所撤去にも、愛煙家排撃にも
黙って従い、文句をつけて欲しくないかのように思える。
100774mgさん:2011/07/14(木) 07:52:02.24 ID:sk8Fcljr
>>94
自分は愛煙家の方だが・・・おいっ!。
101774mgさん:2011/07/14(木) 08:02:57.54 ID:9GWyUGG0
よさのgj
102774mgさん:2011/07/14(木) 09:48:57.33 ID:AY/7kwMK
●財務省は増税すると省内で評価の対象になるが
景気回復による増収は評価の対象にならない。

つまり出世するため増税で手柄を立てる。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14790903
103774mgさん:2011/07/14(木) 11:22:59.35 ID:ofRQemhY
名前:名無しさん@涙目です。(青森県)
2011/07/14(木) 10:18:58.52 ID:akwyrbYR0
A:煙草吸ってもよろしいですか?
B:どうぞ。ところで一日に何本くらいお吸いに?
A:ふた箱くらいですね。
B:喫煙年数はどれくらいですか?
A:30年くらいですね。
B:なるほど。あそこにベンツが停まってますね。
A:停まってますね。
B:もしあなたが煙草を吸わなければ、あれくらい買えたんですよ。
A:あれは私のベンツですけど。
104774mgさん:2011/07/14(木) 11:44:00.41 ID:cfRmYPfx
>>98
よしわかった、電子タバコスレに行って叫んできて良いぞ
105774mgさん:2011/07/14(木) 11:45:22.63 ID:tsxB5n9D

で、去年大幅値上げした分は今何に使われてんの?
106774mgさん:2011/07/14(木) 11:57:21.40 ID:jNjkaAP1
上から目線で具体的・効果的な方法すら提示しない
非協力的な喫煙者を一律嫌煙と同列に語り小馬鹿にするだけ
こんなところで同じ喫煙者すら仲間にできない奴に誰が従うかって
そこまで偉そうに言うんなら自分でまずデモやるなり実践してみろっての
107 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/07/14(木) 12:27:59.22 ID:AH3mVDg6
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )
.__| |    .| |_ /      ヽ はぁ?
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ お前頭大丈夫?\|   (    ) 何言ってんだこいつ
108774mgさん:2011/07/14(木) 12:30:43.91 ID:FKjm7HSx
マイルドセブンは460円、マールボロは490円 1箱50円程度の増税だと? いい加減にしろ!!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310606160/
109774mgさん:2011/07/14(木) 12:50:51.79 ID:VMgBM/8i
>>106
なんだ気違いか
110774mgさん:2011/07/14(木) 13:02:48.68 ID:MzqVnmUd
こいつら喫煙者の振りした嫌煙か?
111774mgさん:2011/07/14(木) 14:36:59.20 ID:Fl+Gue4B
>>106同意
>>110どうやらそのようだな

以後、荒らしに餌をやるつもりないのでブックマーク削除
アバヨw
112774mgさん:2011/07/14(木) 17:32:52.51 ID:cfRmYPfx
逆に>>106こそ言い出しっぺの法則じゃないの?
113774mgさん:2011/07/14(木) 20:47:33.76 ID:kfHv0skR
言いだしっぺは>>79だろ
言葉の意味も合ってないし
114774mgさん:2011/07/15(金) 02:11:31.44 ID:Msmm4a/S
こりゃ本当に気違いだ。嫌煙なんだろうな。

>>80
>じゃあまずあんたが手本見せてくれ

>>85
>そのあちこちでの活動とやらは2chやついったの議論とかじゃないだろうな?w

>>92
>よくわからんが、人がたばこを吸うのに文句を言うほど
>暇な人間じゃねぇぞ。

>>96
>例え全喫煙者が集まってデモやったところで世論の支持は得られない
>そもそも喫煙者の大半が惰性で吸ってるだけのニコ中なんだから、集まりすらしない
>喫煙が僅かな趣味人だけのものになる流れは変えられない
>こんな所で修造みたいに暑苦しく語ったって1ミリも影響与えられないよ
>せいぜい頑張ってたばこ板で活動()に勤しんできてください

>>106
>上から目線で具体的・効果的な方法すら提示しない
>非協力的な喫煙者を一律嫌煙と同列に語り小馬鹿にするだけ
>こんなところで同じ喫煙者すら仲間にできない奴に誰が従うかって
>そこまで偉そうに言うんなら自分でまずデモやるなり実践してみろっての
115774mgさん:2011/07/15(金) 02:13:38.14 ID:Msmm4a/S
>>113
お前だよお前w
116774mgさん:2011/07/15(金) 02:15:23.25 ID:Msmm4a/S
>>80
だからそうやって他人に頼るな。

俺はあちこちで嫌煙が広めているたばこ有害論の嘘を指摘して、
あいつらの主張が嘘ばかりであることを拡散している。
嘘は暴けばこちら勝ちだ。
お前は何をするのか言ってみろ。
117774mgさん:2011/07/15(金) 02:16:10.18 ID:Msmm4a/S
>>85
じゃあお前は何をするんだ?
そうやって自宅でたばこ吸いながら嫌煙の味方してるだけだろ。
だからお前は糞なんだよwww
118774mgさん:2011/07/15(金) 02:16:45.52 ID:Msmm4a/S
>>85>>86
ちょっと待て。
何を馬鹿にして笑ってるんだよ。
それじゃ、普通の市民に過ぎない人間ができる、ネット以上に効果的な
他の方法があるんだろうな?
それを提示してから馬鹿にしろや。
119774mgさん:2011/07/15(金) 02:19:40.69 ID:Msmm4a/S
>>106
>上から目線で具体的・効果的な方法すら提示しない
>>93を読め。具体的な方法の提示を求められてるのはお前だバカwww
120774mgさん:2011/07/15(金) 02:21:08.00 ID:Msmm4a/S
>>111
自分で自分に同意乙www
121774mgさん:2011/07/15(金) 08:15:55.68 ID:RehFUJx8
何だ?このキチガイ・・・
122774mgさん:2011/07/15(金) 08:37:47.06 ID:KzXxt7hV
俺はあちこちで嫌煙が広めているたばこ有害論の嘘を指摘して、あいつらの主張が嘘ばかりであることを拡散している(キリッ

ここまで来るとすげーなw
123774mgさん:2011/07/15(金) 11:53:03.88 ID:fTy5MSHM
JTの不利益になりそうな所に湧いてるんじゃねーの
124774mgさん:2011/07/15(金) 13:45:28.29 ID:Msmm4a/S
>>106
>非協力的な喫煙者を一律嫌煙と同列に語り小馬鹿にするだけ
聞きたいのだが、ならばお前は
「たばこの増税に文句言うな」
「外の喫煙所を消されて文句言うな」
「嫌煙の圧力に文句言うな」
「たばこが社会悪化されて市民権を失っても文句言うな」
「たばこを撲滅されても文句言うな」
「喫煙者は何もするな」
「喫煙者は黙ってろ」
という立場か?
そうとしか思えんのだが、反論があるなら言ってみろ。

>こんなところで同じ喫煙者すら仲間にできない奴に誰が従うかって
喫煙者のふりをするお前の主張は、同じ喫煙者の仲間とは思えない。
嫌煙が喜ぶだけの主張だ。お前が気違いと呼ばれる所以だ。
よってお前の意見に従う者はいない。
125774mgさん:2011/07/15(金) 14:47:49.90 ID:gdS01J0c
ここは趣味カテゴリに属し、煙草の銘柄や喫煙具について語る板です。
(未成年の喫煙は法律で禁止されています。)

嫌煙・禁煙の話題、またはそう連想される恐れのある話題
煙草の社会的な批判や話題、またはそう連想される恐れのある話題
煙草に関連した健康上の話題、またはそう連想される恐れのある話題

はスレッド・レス問わず全てたばこ板へ
126774mgさん:2011/07/15(金) 19:36:38.88 ID:qbflhjcd
JT終わったなw
127774mgさん:2011/07/15(金) 22:10:35.71 ID:Tqi4lRdF
>>106
そうやって他人のレスも読解できず、返答もできず、議論もできず、IDを変えては
愛煙家に噛み付くだけのお前のような馬鹿が、気違いでなくて何であろうか。
128774mgさん:2011/07/16(土) 00:32:40.54 ID:UdAXHfJI
とりあえず嫌煙に文句言うのは勝手だけど俺らは巻き込まないでね
「自分に反論する奴は全部嫌煙だ!!」てのは「自分に反論する奴は全部ニコ中かJTだ!!」って嫌煙の言い種と同じだからね
これ以上議論したいんなら板のルール100回以上読んで、たばこ板行ってね
129774mgさん:2011/07/16(土) 01:27:25.98 ID:/rloTZEQ
>>128
取り敢えず>>124の問いに答えてくれ。
君の考えを表明してくれや。
130774mgさん:2011/07/16(土) 07:50:54.28 ID:pdvp53K4
とりあえず今回は危機回避できたみたいだな。
酒のほうにいってくれたわ。
しかし酒やタバコばかり安易に上げてると犯罪増えるぞ。
ただでさえ景気が悪く閉塞感が漂ってるのに、庶民のささやかな息抜きにまで圧力かけたら、苛立ち抑えきれないぞ。
格差社会までアメリカの真似する必要ないだろ。
131774mgさん:2011/07/16(土) 09:30:31.83 ID:3Z8ydbKS
>>129
お前より現実が見えてるってだけだろ
132774mgさん:2011/07/16(土) 14:00:03.87 ID:uBN5kbb0
>>130
だから要はだんだんと独裁国化してるんだよ。
独裁者は国民の贅沢を嫌う。
今はまだいいけど、10年後はどんな国になってるのかな?
ちょっとヤバイかもね。
まぁ独裁国家なんかどこも長続きしないもんだけどね。
133774mgさん:2011/07/16(土) 14:34:14.32 ID:3Vz0IPdW
>>128
そのままお前がタバコ板に行って、帰ってこないと良いんじゃないかな?
134774mgさん:2011/07/16(土) 14:35:30.58 ID:JDpWwfjs
>>131
いいえ、なりすましです
135774mgさん:2011/07/16(土) 16:13:08.48 ID:UdAXHfJI
これ以上続けるんなら、せめて下げてね
ここは銘柄板だから
136774mgさん:2011/07/16(土) 16:40:03.82 ID:VvQ0DEWB
>>134
単なる趣味程度のものに「増税不満なら立場とか無視して全員運動家になれ」と?
で、ならない奴は全員嫌煙の手下だと?
そんなもの言いで、一体だれが着いてくるんだろうね
みんな引くだけだよ
そんなんで成果あるの?って聞いても「人に頼るな」とかはぐらかしちゃって結果は見せてはくれないんだろ?
自演と嫌煙の妄想レッテル貼る前に、まずはキチンと現実見ような
137774mgさん:2011/07/16(土) 18:52:44.77 ID:M8wrm8Lk
大騒ぎになったけど、2010年に税率上げてるから見送りの方向だってね。
上げるのは酒税で、それも第3のビール狙い撃ちとか。
商品開発?企業努力?なにそれおいしいの?
138774mgさん:2011/07/16(土) 21:26:07.16 ID:3Vz0IPdW
>>136
複数人をまとめてひとりの人格にしてないか?
一服付けて落ち着けよ
139774mgさん:2011/07/17(日) 06:05:06.86 ID:Qyt5cByD
>>131
>お前より現実が見えてるってだけだろ

全く見えてないから聞いてるんだろ。お前は現実など何も語ってないだろうが。
>>124は現実をしっかり見ている。
ならばお前は何を見ているのか?
ってのを>>128へ問うているのだろう。
答えろよ!!
140774mgさん:2011/07/17(日) 06:07:52.69 ID:Qyt5cByD
>>128
>これ以上議論したいんなら

お前は一方的に追い込まれ何も反論を書いてないのだから、議論なんか
したことすらないだろが。
141774mgさん:2011/07/17(日) 06:18:03.67 ID:Qyt5cByD
>>136
現実を見るのはお前の方で、ならばお前はどうするのか聞かせろということだ。
「たばこの増税に文句言うな」
「外の喫煙所を消されて文句言うな」
「嫌煙の圧力に文句言うな」
「たばこが社会悪化されて市民権を失っても文句言うな」
「たばこを撲滅されても文句言うな」
「喫煙者は何もするな」
「喫煙者は黙ってろ」
という立場か?
お前の一連のいちゃもんはそうとしか思えないのだが違うのか?

どんなもの言いで、何をしたら成果があるというのかさっさと述べてみろよ!!
142774mgさん:2011/07/17(日) 09:14:59.26 ID:L9kxQ5my
うわ、きめぇw
自演バレバレな奴が相手に自演どうこう言ってやがるw
143774mgさん:2011/07/17(日) 09:21:39.62 ID:1uySoH3U
>>142
ローカルルールも読めないキチガイだからそいつ。
自分以外は同一人物の全員仮想敵と思ってる奴。
144774mgさん:2011/07/17(日) 11:58:30.11 ID:PowWrDUN
そういえばいたっけな、何でもかんでもJTの陰謀論に結びつけるマジキチさんが・・・
145774mgさん:2011/07/17(日) 12:04:01.06 ID:caDPKD0i
>>141
上を見れば解る通り、そいつは単発IDで自演の気違いだから絶対に答えない。
いや、答えられないよ。
だって嫌煙だもん。
喫煙者は黙ってろというのがそいつの本心だからな。
146774mgさん:2011/07/17(日) 12:19:40.68 ID:DCIJU2gn
臭いにおいをばら撒くなっていうことですが?
黙ってろってことじゃあない。
臭いにおいをばら撒きながら「嫌煙は黙ってろ」のほうがよほど基地外だと思うが?
147774mgさん:2011/07/17(日) 12:57:18.14 ID:Qyt5cByD
>>146
お前は>>136か?
ならば以下の問いに答えてくれ。
@「たばこの増税に文句言うな」
A「外の喫煙所を消されて文句言うな」
B「嫌煙の圧力に文句言うな」
C「たばこが社会悪化されて市民権を失っても文句言うな」
D「たばこを撲滅されても文句言うな」
E「喫煙者は何もするな」
F「喫煙者は黙ってろ」
G「どんなもの言いで、何をしたら成果があるというのか?」
148774mgさん:2011/07/17(日) 13:01:07.10 ID:8GxV7YdH
洗脳具合を見て楽しめばいいのに
149774mgさん:2011/07/17(日) 13:11:51.47 ID:gigWDNxB
>>147
以下の問いに答えろと、言われましても。。。
最後の一行以外、問いになっておりませんが。。。

どうなのお前の頭は?
150774mgさん:2011/07/17(日) 13:21:40.12 ID:DCIJU2gn
絶対に譲れない喫煙場所ってどこですか?
それは社会がコスト負担するだけの価値があるのですか?
仮に妥協点を見つけ出したとして今のあんたらの喫煙マナーで信用できるんですか?
とてもじゃないけど信じられませんね。
となれば強制力のある規制手段を取ろうとすることは当然の理屈ですね。
いまや少数派の喫煙側が「今までと同じように好き勝手吸わせてくれ」なんて理屈はもう通じません。
151774mgさん:2011/07/17(日) 13:27:20.02 ID:9mqtptb+
>>150
シガーバー
152774mgさん:2011/07/17(日) 13:55:54.69 ID:LbZ7ZoqJ
(-o-)y-゚゚゚うまいわ〜

おまいら暑い日はキチガイを日向に放置に限るぜ?
153774mgさん:2011/07/17(日) 13:56:34.87 ID:Qyt5cByD
>>149
それは言葉足らずだったな。
お前の主張、立場は@〜Fの通りなのか?
それとも違うのかを答えてくれという質問だ。
Gはそのままズバリ解答してくれ。
154774mgさん:2011/07/17(日) 13:59:22.51 ID:Qyt5cByD
>>150
自宅。
俺は基本的に自宅でしか吸わない。
だから外で臭がられるとかポイ捨てとか、嫌煙に迷惑を掛けた事はない。
155774mgさん:2011/07/17(日) 22:18:58.34 ID:cDum7K3y
ID:DCIJU2gnってどうみてもタバコ吸わない側の人間だろ?
何で銘柄板で喚いてるのか理解に苦しむ
156774mgさん:2011/07/17(日) 22:54:53.99 ID:JBQZ4qWk
酒税あげて砂糖税導入してくれよー
喫煙者ばかりが肩身の狭い思いをするのはいやなんだ
昭和のレトロな粋な日本の文化はどこへ行ったんだー
157774mgさん:2011/07/17(日) 22:57:46.69 ID:iL5uFq3U
スルーでほっといてあげれば?
手巻きスレみたいに荒らされたらかなわん。
158774mgさん:2011/07/18(月) 12:25:41.45 ID:qAV/C6Ex
俺たち喫煙者がどう騒ごうと、今後もたばこ税は増税され続けるだろう
世論の大半がたばこ税増税に賛成なんだから、どうしようもないよ

俺はもうあきらめたよ
500円程度ならまだ吸い続けるが、800円とかになったらさすがに辞めるだろうな
159774mgさん:2011/07/18(月) 12:45:50.56 ID:OleTLfbW
そんな事言うとキチガイに「嫌煙の手先だ!!」って言われるぞw
160774mgさん:2011/07/18(月) 12:52:24.21 ID:ckRZzCuN
喫煙者は全員運動家にならないといけないらしいからな。
それもネットで暴れる嫌煙やネトウヨニートと同レベルのw

てかローカルルール無視して暴れるから、とうとう本物の嫌煙まできちゃったな。
161774mgさん:2011/07/18(月) 15:49:16.02 ID:s3ucrE13
>>149
おい。
お前の頭でも理解出来るように>>153で解りやすく書いてやったのだから、さっさと答えろや。

答えられないなら特別のお慈悲で見逃してやるから、さっさと失せろや気違い!!
162774mgさん:2011/07/18(月) 17:58:28.27 ID:OleTLfbW
キチガイがキチガイ言うてらw
163774mgさん:2011/07/18(月) 18:21:58.25 ID:/CUmkVU5
スウェーデンとかフィンランドみたいに時給1500円とはいわないから
最低賃金の時給を1000円にするなら煙草増税して今の倍800円代の価格でもいい
164ミクロ:2011/07/18(月) 18:34:51.90 ID:NzHvynSi
どうせいつかはまたタバコは値上がりする運命だったの。値上がり理由が
今回は震災のためだったの。しょうがないでしょう?生姜無い(笑)
165774mgさん:2011/07/18(月) 19:02:49.86 ID:qAV/C6Ex
で、結局今回はいくら上げるつもりなのかね
本当に50円上げるのか?

いよいよ一箱500円かあ、正直きついわ・・
166774mgさん:2011/07/18(月) 19:37:59.69 ID:PcEx88b4
>>160
>喫煙者は全員運動家にならないといけないらしいからな。
そんなこと誰も言ってないのだが、どうも君の書き込みからは、
喫煙者は全員何もしないでいて欲しいという確かな願望を感じる。
また、喫煙者が何かしようとするのも気にいらないという確かな怒りを感じる。
167774mgさん:2011/07/18(月) 19:54:37.84 ID:bI2ofOPf
168774mgさん:2011/07/18(月) 20:02:45.00 ID:OleTLfbW
確かな怒り吹いたw
遊ばれてんの気付いてないんだろうなw
169774mgさん:2011/07/19(火) 00:04:39.45 ID:A+GVlmrD
ぷっ
170774mgさん:2011/07/19(火) 00:06:37.55 ID:A+GVlmrD
キチガイがどんだけ2chで騒いだところで、
たばこ税の増税を止められるわけでもなし。
あきらめて今後も高い税金払ってくれたまえw
171774mgさん:2011/07/19(火) 00:25:02.75 ID:IJ88cUSN
>>170
君の言うキチガイとやらの者だが、キチガイじゃない人?達の方が今は圧
倒的に優位ってことは当然分かっている、
だが、それがもし間違っていたら逆転したら君の立場はないよ、これだ
け重い決断を口先で述べるのはもし大人だとしたら大人気ない。
172774mgさん:2011/07/19(火) 13:27:28.64 ID:wHUApv8y
>>171
まぁ挑発は相手にせずに無視すべきなんだが

それじゃ人前に立って正当な意見を言った奴が浮かばれんからな


>>170を否定すべき意見だと俺も思う
173774mgさん:2011/07/19(火) 14:37:24.43 ID:hzRo01lF
増税言いだした奴を祭り上げるしかないなあ
174774mgさん:2011/07/19(火) 15:44:29.51 ID:A+GVlmrD
世間はタバコには本当に冷たい
擁護してくれる奴なんて会ったことないよ
175774mgさん:2011/07/19(火) 15:53:28.74 ID:gmB4+Qjr
ここって銘柄板じゃなかったっけ?
176774mgさん:2011/07/19(火) 16:09:13.88 ID:cbSGiqwp
活動でも何でも勝手にやってくれて良いけど、せめて俺ら巻き込まずに下げてやって欲しいよな。
とうとう本物の嫌煙まで呼び込んでるし。
まあキチガイ同士、類は友を呼ぶというか何というか・・・。
177ミクロ:2011/07/20(水) 18:45:09.11 ID:dBj3FKfI
またもしタバコが値上がりしたら次のどかを実行しましょう?
@値上げされたらその際病院に行き禁煙する
Aタバコの数本数を減らす
B普通のタバコの値段のタバコを吸っている人は安いタバコの銘柄を我慢して吸う
Cごみ置き場から勝手に空き缶・古新聞など集め金に買えその金でタバコを買う
D禁煙タバコを吸う
Eあきらめて借金してでもタバコを買う
Fパチンコ屋で金を稼いでその金でタバコを買う
G競輪で勝ちその勝った金でタバコを買う
H競馬で勝ちその勝った金でタバコを買う
Iその際道に落ちてるタバコで吸えそうなタバコを拾いそれを無理やり吸う
178774mgさん:2011/07/21(木) 08:54:06.97 ID:UEZeXc3a
>>167
それ全部お前宛てのレスだろ?
叩かれまくりだなw
179774mgさん:2011/07/21(木) 09:00:53.07 ID:UEZeXc3a
>>177
自分なら、たばこ増税を言い出した政治家。関わった政治家の個人叩きをする。
180名無しは20歳になってから:2011/07/21(木) 10:04:35.09 ID:0G4mJaT3
海外タバコの個人輸入代行をやっています。
http://gaitaba.com/
安いタバコいっぱいあります。
181774mgさん:2011/07/21(木) 12:57:45.06 ID:YKCJxPFW
貧乏人バロス
喫煙は金持ちの楽しみなんだよ。
貧乏人は枯れ草に火をつけてその煙でも吸ってろwwwwww
182774mgさん:2011/07/22(金) 00:24:46.86 ID:HP549X52
喫煙同士が罵り合うスレは此処でつか?
183774mgさん:2011/07/22(金) 14:38:21.89 ID:M2hUZ5h8
>>168
遊ばれてんのはお前だろ。
お前は何も反論が書けない時点で完全にナメられて、暇つぶしのおもちゃだよ。
気づきたくないんだろうが。
184774mgさん:2011/07/22(金) 14:40:30.90 ID:M2hUZ5h8
>>182
喫煙者のふりした嫌煙がいることくらい解るだろ。
185774mgさん:2011/07/22(金) 20:17:40.24 ID:vu4TwNzG
政治パフォーマンスとして値上げ
186774mgさん:2011/07/23(土) 00:00:33.49 ID:RbV8Dd4h
>>184
キチガイが上げまくって呼び込んだからな
187774mgさん:2011/07/23(土) 09:24:23.85 ID:/idjCPNb
白い目で見られてることに気がついてるちょっとはまともな喫煙者もいるんですね。
そういう人たちが喫煙者の中で多数派になれば今の嫌煙潮流も少しは収まるんじゃないですか?
でも現実にはマナーゼロモラルゼロの勘違い珍煙ばかり。
ぜんぜんカッコよくないし、女の子からも嫌われている。なんせ臭いからね。
 
188774mgさん:2011/07/24(日) 05:22:33.28 ID:b8k1lPih
>>187←ゆとりガキンチョの文章 丸分かりwww

189774mgさん:2011/07/24(日) 08:41:25.07 ID:+bNj0Ldb
路上喫煙刑法罰則化して万円単位で罰金取ればいいのに
190774mgさん:2011/07/24(日) 14:46:03.05 ID:rpyCddHR
板違いですので、タバコ板にさっさとお帰り下さい
http://toki.2ch.net/cigaret/
191774mgさん:2011/07/27(水) 00:10:24.11 ID:Gf7Ya7HT

酒、たばこ増税が浮上 B型肝炎救済の財源

政府内で、B型肝炎訴訟の被害者救済の和解金の財源として酒、たばこの税率を引き上げる案が
浮上していることが26日、分かった。民主党関係者が明らかにした。

救済には当初5年間で1兆円規模、年間約2千億円が必要で、民主党幹部は「消費税増税では
規模が大きすぎる」と指摘した。ただ財務省や与党には異論があり、曲折も予想される。

枝野幸男官房長官や細川律夫厚生労働相、野田佳彦財務相ら関係閣僚は26日夜、
官邸でB型肝炎の財源問題を協議。出席者の1人は「まだ調整が残っている」と述べた。

2011/07/26 23:08 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011072601001173.html
192774mgさん:2011/07/27(水) 17:17:09.16 ID:LgOlikzI
ほんとに最近の糞ガキ共ときたら
ちょっと煙が風に乗ったぐらいで毒ガスでも来たかのようにギャーギャー騒ぎ立てやがって
うっせえんだよゆとり!
193774mgさん:2011/07/28(木) 19:09:51.01 ID:Bhloz/8D
また増税か。勘弁してくれよ。
500円まで上がったら本数減らさないとまじでキツいな。
194774mgさん:2011/07/28(木) 19:21:29.81 ID:824VVqCp
ゆとりって20歳過ぎても煙草の一本も吸わないの?
195774mgさん:2011/07/28(木) 19:25:45.23 ID:T4sXHDv9
>>193
増税を機に14本入りのタバコケース使って本数管理するようになったら
1日2箱だったのが12〜14本になった。
当初は本数なんか減らないと思っていたけどケースに詰め替えるという
作業が影響するせいなのか3か月ぐらいで14本以内で落ち着くようになったよ
参考までに
196774mgさん:2011/07/28(木) 20:19:52.04 ID:MjpEeMrY
知ってるだろうと思うけど
嫌煙の大半は元喫煙者。
197774mgさん:2011/07/28(木) 23:41:12.22 ID:DdEr0M+j
>>195
それだと14本をケースに入れて一安心した途端、余った6本を一気に吸いそうだw
俺も本数は減らしてるけど、開封した箱を何日も使うと味変わるよね
極端な話、1本1本真空パックされてたらじっくり期間をおいて吸えると思うんだけど
198774mgさん:2011/07/28(木) 23:59:25.57 ID:T4sXHDv9
>>197
実際は気休め程度なのかもしれないが個人的に効果があると
思ってる方法だとジップロックに入れて保存するのオススメ
風味が飛ぶのをかなり抑える事が出来てると俺は感じてる
199774mgさん:2011/07/29(金) 10:01:57.09 ID:R90khpH/
>>194
吸う人は吸いますよ。
200774mgさん:2011/07/29(金) 10:43:46.00 ID:VAH4aETM
あげてまでつけるレスか?
「吸う人は吸いますよ」ってそらそうだろ
でもそんな脊髄反射するのがゆとりの証
201774mgさん:2011/07/29(金) 16:19:22.88 ID:7ChLYd8d
タバコ辞めて10年
タバコ吸ってるやつ見ると可哀想になる。
あんな臭い物に金払ってバカじゃねーの?
いい加減気付かないの?

アホなの?
202774mgさん:2011/07/29(金) 19:18:43.58 ID:zkCkJnq4
お前が辞めるのも自由

俺たちが吸い続けるのも自由。
203774mgさん:2011/07/29(金) 19:23:39.27 ID:PDyl86oH
>>194
機械工学系だと結構いるけど情報系はぜんぜんいない
204774mgさん:2011/07/29(金) 20:15:41.87 ID:0d2a9KHm
>>201
何でこの板にいるの?
205774mgさん:2011/07/29(金) 20:42:14.25 ID:7ChLYd8d
あほどもにタバコ辞めさせたいからだよ
206774mgさん:2011/07/29(金) 22:52:07.77 ID:UySMe0Qy
ここは趣味カテゴリに属し、煙草の銘柄や喫煙具について語る板です。
(未成年の喫煙は法律で禁止されています。)

嫌煙・禁煙の話題、またはそう連想される恐れのある話題
煙草の社会的な批判や話題、またはそう連想される恐れのある話題
煙草に関連した健康上の話題、またはそう連想される恐れのある話題

はスレッド・レス問わず全てたばこ板へ
http://toki.2ch.net/cigaret/


ローカルルールが読める日本人なら、さっさとお引き取り下さい
207774mgさん:2011/07/29(金) 23:18:26.16 ID:tmGC5HDz
他人に禁煙を強要する事のほうがアホなのにね

吸いたい人は吸う、禁煙したい人は禁煙でいいじゃん
208774mgさん:2011/07/30(土) 00:49:25.56 ID:WO9W91HJ
>>207
未練があってまだ吸いたいとかじゃね?
209774mgさん:2011/07/30(土) 03:20:57.94 ID:FA69zN0Z
禁煙治療の一環で喫煙者を哀れむような刷り込みされる
だから上から目線で物を言う、差別主義者を量産するんだよ
210774mgさん:2011/07/30(土) 22:10:42.92 ID:2eLPyAEX
やめりゃ分かるさ。

いかにくだらない事に金使ってたかって事

早く気付いてよー みなさん
211774mgさん:2011/07/30(土) 23:32:15.96 ID:QG2Oug3/
>>210
皆にそれに気付かせてタバコ税を取れなくし、不足分は
皆仲良く消費税をアップという作戦ですか?

たばこ吸う人がいなくなれば、間違いなく酒税と消費税が増税されるのを解ってる?
212774mgさん:2011/07/31(日) 09:22:50.19 ID:Hy5GgCWV
タバコを吸う事でかかる医療費のほうが、タバコ税を上回ってるんだが・・・

まさか高額納税で国の為に貢献してるとでも?
213774mgさん:2011/07/31(日) 11:43:17.34 ID:MqNML6qh
嫌煙は言えば禁煙する人が増えるとでも思うかあんな説得力じゃ無理だろ
、余計なストレスを増やしてるだけじゃん、嫌煙って反対に煙草を吸わ
せようと思って言ってるのだろうか?

自分は嫌煙をツマミに煙草でも吸おうかな。
214774mgさん:2011/07/31(日) 11:51:49.14 ID:MqNML6qh
>>210
中途半端な発言はしないでね、
仮に自分が煙草を止めたって後悔はしない、

お前は止めるまでは意味も無く煙草を吸っていたのか?それが本当だったら
ただの餓鬼だぞ。
215774mgさん:2011/07/31(日) 13:12:13.79 ID:0++itBCW
>>213
「浦安鉄筋家族」で小鉄がタバコをおかずにご飯食べてたシーン思い出した
216774mgさん:2011/07/31(日) 19:07:44.92 ID:FB7JZ7mI
>>212
それ嫌煙はお約束のように持ち出すけど、所詮は”試算”だからな?
純粋にタバコにまつわる疾患だけ切り出した医療費なんて出せるわけがないし、不可能

アスベスト絡みでタバコすってたら認められなかった
チェルノブイリ原発で被曝した作業人達だってガンや晩発性障害を
酒とタバコと医療不足のせいで、放射線由来じゃないと言い張られてる
217774mgさん:2011/07/31(日) 20:59:29.23 ID:i/LtTj0X
>>212
>タバコを吸う事でかかる医療費のほうが、タバコ税を上回ってるんだが・・・
その計算自体が嫌煙医者や官僚が生み出した嘘だから。
218774mgさん:2011/08/01(月) 00:20:28.66 ID:d7r+1Zsx
>>215
タバコを箸代わりにもしてたな
219774mgさん:2011/08/01(月) 05:00:45.94 ID:7VGlv79m
毎日3箱の納税者ですが
220774mgさん:2011/08/01(月) 09:10:35.20 ID:o4Ec8scj
金が無くなって嫌々タバコをやめたのか知らんが、禁煙したヤツってウザイの多い。タバコ吸わないヤツがいる車中で平気で吸ってた癖に自分がやめるとうるさくなるんだよな。
俺なんて親父が禁煙したから実家で吸えない。
親父は室内禁煙の俺の家で平気で吸ってた。
大体ウダウダ言ってるヤツってマナーの無い元喫煙者。
221774mgさん:2011/08/01(月) 10:28:36.14 ID:8EQgF5v2
やっぱり単純に煙たいんじゃない?
吸ってるオレも他人の違う煙は殴りたくなるくらい気になるし
特にズバズバやたら吹かす人はダメだね、大抵そういうの軽いタバコかメンソールかな
HOPE吸いのオレには害悪だ
マナーもだけど喫煙スタイルの違いがそういう嫌悪感を感じるか感じないかの問題を作ってる気もする
222774mgさん:2011/08/01(月) 10:44:11.76 ID:UquwR4Zt
高額納税って幾らからですか?
意味の分からない税金なら一杯払ってます
固定資産税とか今回の地震で余計にそう思います。
また、増税そして、電気代も上がって東電何の責任とってるんだろう
223774mgさん:2011/08/01(月) 12:15:23.48 ID:pGpyHNU1
みなさーん ヤニ臭いですよー

ポイ捨てもやめましょーね
224774mgさん:2011/08/01(月) 12:46:59.44 ID:pGpyHNU1
>>220
自分の家で起こった事が、世間の常識では無いよ

一緒に去れては困るね
225774mgさん:2011/08/01(月) 16:48:03.66 ID:o4Ec8scj
>>224例えばってだけで多い気がしたから。
タバコや酒の大人のささやかな楽しみから税金取っても、当然楽しみを減らしたり、やめたりする人が出てきて税収減になるから、消費税の増税でしょ?
給料が上がらなかったり、年金受給者など一般庶民が泣くだけ。
法人税もそうだけど、全部が負の連鎖。
226774mgさん:2011/08/01(月) 16:52:47.26 ID:e3XtXfr1
前世代が作ったツケを現役世代に払わせ、
おまけに次世代の手当まで現役に払わせる。

それがキチガイの国、日本。
227774mgさん:2011/08/02(火) 07:25:10.61 ID:dif1PnnE
煙草税は今後は、ドキュソ、無職、未成年、生保受給者、老人に高税を課すシステムとして特化していけばいいよ。
まともな社会人は煙草をやめてもちゃんと別の場所で納税している。
228774mgさん:2011/08/02(火) 08:57:43.89 ID:kbDpP0LC
値上げはいいんだけど、税金の内訳がね。
半分以上が地元に落ちるなら頑張って吸うよ
229774mgさん:2011/08/02(火) 17:22:51.54 ID:8LqBrf4l
路上喫煙刑法罰則化して百万円ぐらい罰金取ればいいのに
230774mgさん:2011/08/02(火) 17:46:20.23 ID:2gCDFmPZ
>>229
>>206

       ∧_∧
      ( ・ω・) ザック    lヽ,,lヽ
      (つD―○|> ザック (    ) 板違いは埋めるんよ
      ( ヽノ 彡. _ ゚。°と.、  i
       し(_)  ハ,,ハ    しーJ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\'(゚∀゚;/ ̄ ̄ ̄ ̄
          ⌒⌒⌒⌒
231774mgさん:2011/08/02(火) 19:45:46.75 ID:YQjlf3nf
>>227
>煙草税は今後は、ドキュソ、無職、未成年、生保受給者、老人に高税を課すシステムとして特化していけばいいよ。

お前はバカか。それじゃ高くて払えなくなるから、貧乏なそいつらは
たばこが買えなくなるんだよ。
つまりたばこ税が取れなくなるんだ。

すると国の予算が足りなくなるので代わりに酒税と消費税が上がる。

そして日本は、今この瞬間も空前の大借金の利子が払いきれない有様だ。
232774mgさん:2011/08/02(火) 19:47:40.14 ID:EOS/Nb+Z
本当か知らんけど、JT調べだとたばこ税上げても税収は暫くしたら元通りらしいね
233774mgさん:2011/08/02(火) 20:44:21.57 ID:1z/oR313
無能な政府に鉄槌を下せるのは国民だけなんだけどな
どうせ、ここにいる奴らは選挙もロクに行かんのだろう
俺は、次こそ 納豆に入れるぞ!
234774mgさん:2011/08/02(火) 22:23:51.16 ID:vYsLBPLu
生産自体落ちてるし、税収増は見込めんだろうな
パチンコや中韓からの輸入品にかけりゃいいのに
235774mgさん:2011/08/02(火) 23:11:45.02 ID:YQjlf3nf
自分だったらたばこ税は大幅に下げるな。
喫煙者を増やす方がコンスタントに税収が取れる。


喫煙者を減らす為に増税→喫煙者が減る→何故か税収がアップ。
というバカな図式が成り立つと真剣に思ってる奴らはもう頭がおかしい。
236774mgさん:2011/08/02(火) 23:48:27.51 ID:EOS/Nb+Z
肺がん増えるなら、平均寿命も下がってくれるしね
237774mgさん:2011/08/03(水) 00:24:25.04 ID:+kMwV4AZ
残念ながら米国と比べると、日本の肺がん率は先進国では
高い喫煙率なのに、めちゃくちゃ低いんだよね
これが「ジャパンパラドクス」って言う、疫学者の頭痛の種な現象。

決して禁煙を勧める医者は言わないお話でもある
結局、社会環境、医療体制や食生活が影響してるんじゃないか?と言う考察で止まってるが
ただ、その程度でタバコの害が抑えられるって証左にもなっちゃうわけですな

あとは国民全てに医療を約束して実行してるキューバも
喫煙者多いのに長寿が多くて有名だねぇ
238774mgさん:2011/08/03(水) 04:33:33.77 ID:BAzcGYkA
最近は喫煙者が減ってるとはいえ、それでも世界の先進工業国で日本は最も
喫煙率が高い。
しかし、肺癌発症率は最も低い。更に世界最長寿国なんですな。

皆知ってるのに医者は気づいてはいけない、知ってはいけない事実。
239774mgさん:2011/08/03(水) 04:42:32.49 ID:BAzcGYkA
更に、この前半世紀、日本の喫煙率は緩いカーブで下降しているのに、
肺癌死亡率は逆に60倍に跳ね上がっている事実。

喫煙者が減れば肺癌は減るはずなのに。

これはおかしいってんで、歴史学者の秦郁彦は、東大医学部の図書館へ行って調べた。

そしたら、戦前期の肺癌死者が年間100人前後にすぎない事実が解ったw
喫煙率が高く、嫌煙運動もなく、たばこ吹かしまくりの時代なのに、
肺癌死者が年間100人前後。少な過ぎw
この時点でたばこを吸うと肺癌になるっていう説自体がブッ飛んだwww
皆たばこ吸ってるのに全然肺癌が流行ってねえじゃんと。
240774mgさん:2011/08/03(水) 06:15:47.10 ID:MuD4T9OV
急激に増えたのは統計の取り方を意図的に
タバコに不利になるようにカウントしてるのもあると思う

喫煙者で肺がんならアスベスト由来でも
肺腺がんでもカウントして統計水増しする始末
水増しされた報告数は、水増しされた医療費の推計に繋がるわけだ

寿命が延びれば伸びるほど、エラー細胞によるガン率は増えていくんだから
原因の特定できない、あやふやな物にどうにかしてこじつけたい思惑があるんだろう
だから最近、節制しまくってる健康オタクが発がんして
医者にマジギレする案件が増えてるとも聞くねぇ

ぶっちゃけ、これから福島原発での晩発性障害由来のガンも
喫煙や飲酒って事でカウントされると思うわ。
241774mgさん:2011/08/03(水) 12:00:44.01 ID:I56QeZjm
死因っていうのは解明するのが難しく、
もし誰かが肺がんで死んだとする、
その人が喫煙者だったなら喫煙による死で、
その人が非喫煙者だったなら副流煙による受動喫煙で死んだと、
誤魔化す医者がいるのか。
242774mgさん:2011/08/03(水) 16:31:07.72 ID:K1dhhioU
少なくとも統計するときに統計作成者が喫煙をバッシングしたいなら
そうやっていかようにもサンプルを弄ることが可能なのは確実

観測者によって恣意的操作ができちゃうのが統計の限界
243774mgさん:2011/08/03(水) 17:02:33.55 ID:TN0tgzVN
タバコ止めて急激に太る人は長生き出来ない
244774mgさん:2011/08/03(水) 19:52:30.74 ID:UBsvERHQ
タバコ辞めて20キロ太ったけど
不安なんで、どんな根拠か教えて
245774mgさん:2011/08/03(水) 21:55:26.67 ID:TN0tgzVN
禁煙に成功したと喜んでる人に限って健康になったと錯覚する。
呼吸器系の負担が減るわけだからそう実感するのは確かだけど基本的に改善されたわけではない。
健康体を手に入れたと勘違いし、スポーツや美食を始めると当然身体に無理をさせていることになる。
禁煙のペースは個人差はあるだろうけど服用が15年なら3〜5年などゆっくり行い
ニコチン依存以前に身体の基礎適応力を養う必要がある。
これを行わないと、日常的に摂取していた物により作られていたリズムが良かれ悪しかれ崩れ
他の物で埋め合わせしようと体内が調整してしまい、結果知らず知らずに過食気味となってしまう
また、過食でなくとも栄養の吸収バランスが明らかに変化している場合がある。
自己流の禁煙をやった人は1年後に人間ドック行くといい、そこで予期せぬ発見がなければ
はじめて禁煙成功と自慢していいと思う。
246774mgさん:2011/08/04(木) 03:34:53.59 ID:yIsnMUBO
ニコチン摂取してると消費カロリーうpと食欲減退があるから
禁煙でそこら辺が一気になくなって食いまくって体重増える

禁煙後に20kgも太ったら、そのままの体重で喫煙してる方がマシだと思うわ・・・
247774mgさん:2011/08/04(木) 13:23:41.49 ID:Axe4jFOR
【健康】 100歳まで生きるかは遺伝子次第、たばこや食習慣ではない−研究 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312420261/

集えや者共!
248774mgさん:2011/08/05(金) 00:28:26.27 ID:cMVLUZDM
ミスターボンバーマンのブログに一票
まるで火事場ドロボー 検索
249774mgさん:2011/08/05(金) 07:40:02.56 ID:ji9nTx8k
ところで、復興財源って、強制避難や牛や米の原発事故の補償を
東電が自社でカバーできないところを補填することにも使われるものだろ。
つまり、隠れた電気代の値上げってこと!?
やっぱ原発の電気は安くないね。
250774mgさん:2011/08/05(金) 09:50:54.53 ID:kQvNeYWW
煙草の値上げって、
自分たち国民は体に悪いからとか、
禁煙者が増えるとか考えるけど、
実際政治家にとってはお金のためだけなんじゃないか?、
政治家の本性が分からない限り、自分らは言い争いをする、
自分も政治家の考えていそうなことを勝手に解釈しているだけかもしれ
ないな。
251774mgさん:2011/08/05(金) 10:48:58.39 ID:wCW7EKv9
>>250
何を今更。w
政治家っつーか国にとっては金のためだよ。
大体嗜好品で毒物ならば、規制の対象になるだろ。w
252774mgさん:2011/08/05(金) 12:00:47.95 ID:kQvNeYWW
>>251
いや、国にとってじゃなくて政治家にとって都合がいいってことだが、
まあいっか、そうともいぅ〜。
253774mgさん:2011/08/05(金) 12:37:56.02 ID:uSsmozum
社会治安に影響を及ぼさない程度の影響の嗜好品だけどね
茶やコーヒーにも掛かってた昔もあるくらいだし

カリフォルニアは州をあげて
嫌煙が過ぎて税収が見込めないから
大麻に税かける方向を検討してたな

結局、財政のためにかけてるだけの話
254774mgさん:2011/08/05(金) 12:47:02.88 ID:coFUL2o6
>>252
たばこ増税を言い出す政治家は禁煙補助薬を作ってる製薬会社から
直接か間接的に莫大な金を貰ってるに決まってるじゃないかw
医師会による政治家への働き掛けもあるだろう。
なんせ禁煙ブームが起こると医者も診察料と禁煙補助薬を処方して大層儲かるからな。

もしかしたら、製薬会社が医者に金を渡し、禁煙ブームになるよう
たばこ増税をおねだりし、医者は日本医師会を使って政治家に
たばこ増税を働き掛け、政治家は日本医師会から組織票と政治献金が
沢山貰える流れかもしれない。
日本医師会なんて前は自民党についてたのに、政権変わったら民主党に
あっさり乗り換えてるような奴らだからな。

ろくなもんじゃねえw
255774mgさん:2011/08/06(土) 14:05:31.36 ID:QYkOcIBv
製薬会社のカネは政治にもメディアにも流れてるだろう
論文を書いてる科学者達にも当然、タバコの害ありきで研究費を投げ込んでる
厚労省あたりの統計や推計で出てくる、禁煙マラソンのババアあたりはそんな感じだよ

チャンティックスは傾いてた製薬会社が黒字反転する勢いで売れたが
FDAは自殺数が多すぎるから、巨大な警告を入れるように強制した

日本?
警告なんてほぼされずに、禁煙によるうつの性です(キリッ
バカ売れで薬剤が足りません!と報道して危険性なんて伝えない
お陰で自殺大国日本は今日も通常進行です
256774mgさん:2011/08/23(火) 21:51:04.86 ID:AzUo7TKE
非科学的なたばこ害悪論のデマと、その発信元の意図を周知させないと、
たばこ増税の狙い撃ちと喫煙席、喫煙所の撤去は増え続ける一方だな。

そんなのほっとけと余裕こいてると、たばこ屋もなくなるぞ。

現にたばこ屋も自販機ですらも減ってる有様だからな。
257774mgさん:2011/08/29(月) 11:41:10.90 ID:Evkn8aVZ
タバコ農家の人たちが可哀想じゃないか


酒税増税し、宗教に課税しろよ
258774mgさん:2011/08/29(月) 17:14:24.13 ID:IsWr5vLi
みんな、いろんなとこへ、拡散頼む!

   韓国大統領が日本征服宣言

http://www.youtube.com/watch?v=jnrMbr56-hw&feature=related
北朝鮮の復興は心配ない。日本にやらせるのだ。私が全てのカネを出させる。
我々はすでに日本を征服しているからだ。やつらの金は我々が自由にできる。
日本の連中は何も知らない!フジテレビが証拠。日本人はよだれをたらして見ている。
私にまかせろ。日本にいるのは私の命令に忠実な高度に訓練された私の兵隊だ。
(注:「よだれをたらして」というのは、もちろん「犬のように」という意味)ー 李明博談
259774mgさん:2011/08/29(月) 17:24:29.18 ID:izROGjV5
刑法罰則化して
喫煙禁止の場所で喫煙した違反者から罰金取ればいいのに
260774mgさん:2011/08/29(月) 19:21:44.83 ID:bNqPNgTd
喫煙場所を増やせば全て解決
261774mgさん:2011/08/30(火) 05:50:09.96 ID:F32g1VSt
>>259
お前が死ねばいいのに
262774mgさん:2011/08/30(火) 16:34:33.08 ID:wVwjR+he
無利子無期限の国債を日銀に引き受けさせりゃ良いだけなんだよ。
263774mgさん:2011/08/30(火) 23:23:51.16 ID:qt95aAPb
禁煙補助薬で意識障害、自動車事故3件 厚労省発表
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E1E2E2E1998DE1E2E2EAE0E2E3E39180EAE2E2E2

>厚生労働省は30日、禁煙補助剤「チャンピックス」(成分名・バレニクリン酒石酸塩)の服用後に
>意識障害に陥り自動車事故を起こしたケースが3件あったと発表した。
>同省は「薬との因果関係を否定できない」として、製造販売元の米製薬大手ファイザーに
>医師向けの添付文書の改訂を7月5日付で指示、同社はすでに応じた。

それでも日本はまだまだ自殺に関しては禁煙鬱のせい
264774mgさん:2011/09/01(木) 17:25:02.96 ID:FoL8kgqC
大麻がダメなら
たばこも禁止すればいいのに
265774mgさん:2011/09/01(木) 18:30:51.15 ID:U0HZvje0
違法板へどうぞ
266774mgさん:2011/09/01(木) 22:59:48.87 ID:lUbNILML
>>264
たばこは禁止にはならない。
たばこを禁止すると医者と禁煙補助薬の製薬会社が儲からなくなるだろ。
折角こいつらが手を組んで、政治家に政治献金と票を渡して禁煙ブームを
作って儲かる仕組みを築き上げたのに。
267774mgさん:2011/09/02(金) 02:09:45.70 ID:8NUJtUvb
米国の大麻は保険制度の問題で年に70万人も破産しまくる現状で、安価な代替医療品って側面と
酒販売が禁酒法からライセンス制、タバコも禁煙ブームときて、両方を満たす嗜好品かつ税収狙いって側面があるから、日本と事情が違いすぎる
268774mgさん:2011/09/05(月) 12:19:40.28 ID:pJHZeiwW
金が無いなら刷ればいい・・・と日銀法の最初に書いてある。

被災地に使う金は刷らないのに
焼け石に水の為替介入には8月だけで4.5兆円も使った。(これも政府の借金)
この金を東北でも使うだけでも円安になる。
269774mgさん:2011/09/06(火) 02:00:08.88 ID:MhvmUGQB
>>268
金がなけりゃ刷ればいい

埋蔵金の出来上がりwww
270774mgさん:2011/09/06(火) 08:05:27.80 ID:DYC5ReT2
麻薬がダメなら
たばこも禁止すればいいのに
271774mgさん:2011/09/06(火) 14:05:34.06 ID:MhvmUGQB
>>270
健康に悪いなら廃止しろよ、小宮山さんよ〜

廃止しないで増税=金儲け財源たっぷりwww
272774mgさん:2011/09/06(火) 14:21:33.99 ID:1kSPEgsw
何で体に悪いもの売ってんの
273774mgさん:2011/09/06(火) 15:05:49.41 ID:0RjdCx1u
特定の層(喫煙者)を狙い撃ちする弾圧政治家・小宮山洋子を次の選挙で落選させよう!
特定の層(喫煙者)を狙い撃ちする弾圧政治家・小宮山洋子を次の選挙で落選させよう!
特定の層(喫煙者)を狙い撃ちする弾圧政治家・小宮山洋子を次の選挙で落選させよう!
特定の層(喫煙者)を狙い撃ちする弾圧政治家・小宮山洋子を次の選挙で落選させよう!
特定の層(喫煙者)を狙い撃ちする弾圧政治家・小宮山洋子を次の選挙で落選させよう!
274774mgさん:2011/09/06(火) 15:08:24.27 ID:MhvmUGQB
>>272
財源の為だよwww
禁煙外来の医者や製薬会社とボロ儲けwww
275774mgさん:2011/09/06(火) 15:24:50.19 ID:JNErw+aJ
あの自殺するから注意な!って警告文がでかでかと
書かれてるチャンピでホクホクだよな

日本以外だけ警告されてるからなw
276774mgさん:2011/09/06(火) 22:52:17.21 ID:Zhghld/O
野田のボンクラ 増税しないっつうので党内選挙やったんじゃねぇのか? なんかおかしくねぇか
277774mgさん:2011/09/06(火) 23:27:18.77 ID:AmptLaPy
被災者も増税くらうから、ループじゃん。復興増税は矛盾だらけ。タックスヘブンでもやるのか?
そうか、被災者は煙草をやめるのが前提なんだ。じゃあ復興のために益々煙草吸うか。
278774mgさん:2011/09/07(水) 17:12:50.28 ID:+BmoyGzR
喫煙者は立派な納税者であります

279774mgさん:2011/09/08(木) 02:12:35.90 ID:TWrwKtSg
増税するなら政治家の給料減らせよ
280774mgさん:2011/09/08(木) 15:42:14.76 ID:qvT3qXss
禁煙禁煙と結構必死ですね、そこまで言われると禁煙って正しいのか?と疑って
しまう
禁煙する人が年々増加しながらも肺がん患者が増えるという話を聞いた事がある
が、仮にそれが本当なら・・・禁煙する人が増える=死者を増えるということ
につながらないか?、(喫煙者は年々減少する傾向にあることから副流煙によ
る被害が原因とは考えられない)
まさか俺達ゆとり世代を殺すつもりじゃないか?、
ごめんなさい、意見です。
281774mgさん:2011/09/08(木) 16:06:49.29 ID:yBChfm1S
俺はタバコ嫌いだけどTVの電波代を値上げしたほうがいいと思います
公共性なんてもうないし
282774mgさん:2011/09/08(木) 19:55:19.60 ID:cQfYifc9
2011年現代日本、多様性を無視・軽視する奴は嫌われるよ。


真面目に
283229:2011/09/08(木) 23:10:26.82 ID:qvT3qXss
>>282
お前は嫌われているのか?
284774mgさん:2011/09/09(金) 06:25:08.44 ID:p/YfXVCp
寄付してやったけどもう東北には二度と寄付しないよ
285774mgさん:2011/09/28(水) 01:28:03.51 ID:uigfsHBX
タバコばっか増税しやがって

酒税もあげろよ
286774mgさん:2011/09/28(水) 05:20:57.89 ID:rBC/5gXg
たばこ増税に関わった全ての政治家に対して落選運動をしよう!!
あらゆるネタ、視点、論点、角度から嫌煙政治家のネガティブキャンペーンをしよう!!
政界から永久に追放しよう!!
特にたばこ屋は失業したくなければ率先してやれ!!
命を掛けてやれ!!
そうすれば支援するぞ!!
黙ってるなら失業してホームレスになるか死んどけ。
287774mgさん:2011/09/28(水) 05:57:00.95 ID:p7IHvXKM
マルチで悪い(ふだんこういうことはしないのだ)が、日経サイトより

たばこ増税「認めない」 自民税調会長

2011/9/27 19:30
 自民党の野田毅税調会長は27日の党たばこ特別委員会・農林部会合同会議で、
政府・民主党が東日本大震災からの復興財源として検討している
たばこ税の増税に反対する考えを示した。野田氏は「断固として認めない。
与野党協議でこの話が出たらこれだけは言う」と力説した。
政府保有の日本たばこ産業(JT)株の売却にも、伊吹文明元幹事長らが反対論を展開した。
ttp://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C93819481E0E5E2E0858DE0E5E2EBE0E2E3E38297EAE2E2E2;bm=96958A9C93819481E0E5E2E0808DE0E5E2EBE0E2E3E39C9CEAE2E2E2

今回は時間があれば自民党に激励メールでも送ってみようと思う。

まぁ俺の持論もちょこっと織り交ぜてねw

確かに自民党の中にも嫌煙議員がかなりいるし、
反対する思惑もいろいろあるだろうが、
今は、愛煙家が頼れるのは自民党しかないだろう。

3年ほど前、自公のw20円増税を体を張って阻止した
大島理森(ただもり)副総裁にもがんばってもらいたいね。

前は両院を民主が押さえてやりたい放題だったが、今はねじれだしね。
民主はJTの言うことなどまったく聞かない独善体質だしね。
288774mgさん:2011/09/28(水) 08:59:48.14 ID:+MXvG64l
総理大臣がキチンと納税しない国
もうバカバカしい!
  国民のみなさん、
    税金をおさめるのを止めましょう!
http://deepgreenpigment.myartsonline.com/mns/mns061.html
289774mgさん:2011/09/28(水) 09:01:42.92 ID:cMN9RuiG
大島の地盤が煙草農家だらけの地域だからだ。凸する前に政治屋の背景探っとけよ。
290774mgさん:2011/09/28(水) 09:32:12.40 ID:TbULJ4hY
●日銀法第一条
1.日本銀行は、我が国の中央銀行として、銀行券を発行するとともに、
 通貨及び金融の調節を行うことを目的とする。(※銀行券=1万円札とか)

金がないから円を刷るのは日銀の目的だと、日銀法の最初に謳われている。
復興予算の金を刷らないのは日銀法違反ではないのか!?
291774mgさん:2011/09/28(水) 11:19:53.92 ID:uigfsHBX
増税確定なんて認めない
断固反対だ!
酒税あげろや
292774mgさん:2011/09/28(水) 18:52:09.82 ID:rBC/5gXg
>>289
それなら尚更当然の活動じゃないか。
たばこ農家はたばこ葉専用の1000万もする機械を買いこんで仕事をして
いて、それらの設備投資を捨てて、そう簡単に転業できないし、増税のせいで
たばこが売れなくなり逼迫してるんだし、危機的な地元産業を救済するのは
政治家として当然の仕事だ。

まるで儲かってる巨大ゼネコンと政治家との闇の癒着みたいなネガティブな思い込みはやめろ。
選挙区に豪農なたばこ農家が1000人くらいいて確実な得票になるならまだしも。

政治家とグルになってるのは、たばこ増税で儲かる医師会と製薬会社だ。
293774mgさん:2011/09/28(水) 20:16:54.68 ID:uigfsHBX
禁煙薬でボロ儲けしてる某団体www
294774mgさん:2011/09/29(木) 01:56:41.21 ID:niGUuYWv
東日本大震災寄附金付たばこ
295774mgさん:2011/09/29(木) 09:40:14.53 ID:y9J1xJMc
東北・北関東にタバコ農家多いんだが、放射性汚染は大丈夫なのか?
296774mgさん:2011/09/29(木) 13:44:51.26 ID:iBiIGd3I
>>295

汚染云々言っても仕方ない
嫌なら外国タバコ吸え
297774mgさん:2011/09/29(木) 14:18:48.99 ID:8sjtjHOK
そういえば、嫌煙団体は震災後に、たばこ関連のいかなる団体からも
義援金や物資を受け取るべきではないと言って救援活動を妨害していたな。

まるでヤクザ組織からの義援金と物資提供と同じみたいに汚い金扱い。

現に支援物資を送ろうとすると嫌煙団体が邪魔して阻止してたくらいだからな。

当然たばこ税の復興資金投入も反対なんだろうな。
もし今頃賛成してたなら、精神異常者の集団か、発言に何の責任も持たず、
何の論理的考えも持たない、想像を絶する馬鹿の集まりである証拠だな。

ついでに震災救援活動を妨害した反社会的、反人道的な殺人集団だと認定しよう。
298774mgさん:2011/09/30(金) 19:29:13.64 ID:qHMnVPZC
紙巻なら税金は本数にかかるから、長さ1メートルぐらいのを作れや > JT
直径10cmでもいいぞ。
299774mgさん:2011/10/01(土) 01:13:29.46 ID:QGJTZ1h/
増税反対!
今でも十分高いし税金とれてるだろ
税収ほしけりゃ減税しろボケ
300774mgさん:2011/10/01(土) 06:50:49.48 ID:xHRFaX/L
>>298
1本1g換算と決まってたはず(実際は0.7gくらいだけど)
本来は重量だからね
301774mgさん:2011/10/01(土) 10:41:05.92 ID:1nn3QxQK
じゃあ細巻きのタバコって余計に取られてるってこと?
その辺の取り決めも曖昧だし無茶苦茶してるんだなぁ
302774mgさん:2011/10/01(土) 10:48:27.76 ID:Tavl6cOC
気になるヤツはこれを機会にパイプか煙管か手巻きに移行しろ。
海外ではみんなそうしてる。
303774mgさん:2011/10/01(土) 11:08:54.97 ID:kRWqkuor
将来的にたばこを無くしたいなら今の二十歳以下はこれから一生涯たばこを買えないような状況を作ればいい
マナーを守って吸っていても、健康に悪いやら蔑んだ目で見られ肩身の狭い思いして喫煙所も減らされたばこ税ばかり増税…根本的に間違ってる
304774mgさん:2011/10/01(土) 11:53:28.00 ID:PjtsM9jn
「哲学なき政治家には、増税を国民に理解してもらう
能力はない」

http://big-hug.at.webry.info/201110/article_1.html
305774mgさん:2011/10/01(土) 16:24:01.90 ID:MRqlMmOj
>>301
いや、基本的に一本いくら換算して、グラム売りのパイプなんかは一本0、7だったかで換算して税金を出してるってだけ

だから、>>302の言い分はまったくの嘘。
柘植の宣伝文句にだまされてる。
海外シャグなんかの税金は違うけど、それに値するのは旧三級品だよ
306774mgさん:2011/10/01(土) 18:20:09.35 ID:bRFSA7tq
海外の場合、大量生産品の消費に税をかけてる(紙巻きタバコ)けど
手巻きやパイプは趣味等の関係で低く抑えられてるからねぇ・・・

日本は横並びで旧三級以外は同一だからなぁ
307774mgさん:2011/10/01(土) 20:18:46.85 ID:+EqgV0fG
パイプ、葉巻、手巻きは外国並に税金をさげるべき。
アメリカはパイプは1州除いて税金掛からないらしい。
イギリスでは紙巻きたばこは格安。
308774mgさん:2011/10/01(土) 22:30:05.43 ID:O0fON7eB
タバコと震災どうつながるのかよくわからない。
309774mgさん:2011/10/01(土) 23:22:53.73 ID:iTkZVU9C
>>303
同意します。
でも、50円も値上げしたら、煙草やめます。
だって、煙草値上げしたばかりじゃないですか!おかしいですよ。

310774mgさん:2011/10/01(土) 23:35:17.38 ID:QGJTZ1h/
酒税あげろよ酒税
宗教法人税導入し搾り取れ
311774mgさん:2011/10/01(土) 23:59:49.55 ID:iTkZVU9C
たばこと酒の同時値上げは無理ジャン?
宗教法人は税をとったらたたりがあるので、やばいし、そんなことができる人間はこの世にはいないよ・・・過去には信長ぐらいか・彼の場合は焼き討ちだったが^^
312774mgさん:2011/10/02(日) 01:45:40.75 ID:A7YJ0SjD
http://kojima-ichiro.net/3631.html
復興支援増税……これはまずい、これを実施すれば、日本経済が復興支援どころではなくなる?!
具体的には、負のデフレスパイラル。

今は、経済復活のため、政府がカネをばらまいてでも景気を上げなければならない時期!
経済が崩壊すれば、支援が足りないどころの話ではなくなり、官僚のみが「ホルホルホルホル……」恐ろしい事になる!
これは、専門家から見れば、狂気の沙汰としか思えない行動です。

復興支援増税は、韓国と中国とアメリカと、統一教会、創価学会、金融宇宙人たちの罠である!
313774mgさん:2011/10/02(日) 18:17:30.33 ID:PIhgThIh
100年に1回の災害復旧のために10年間増税して払い切るというのも納得できないし、
喫煙者に負担を押し付けるのも納得できんな。いつぞやのJR救済たばこ増税と変わらん。
314774mgさん:2011/10/02(日) 18:50:25.46 ID:w0mMBAUw
>>313
JR東にその事言うと「そんなの国が勝手に決めたことで、うちはあずかり知らない」って帰ってくる
315774mgさん:2011/10/02(日) 18:59:41.38 ID:XGvbyOXx
>>311
だからタバコあげるんじゃなくて酒税あげるんだよ
安すぎる酒税を引き上げてもいいだろ

何が祟りだ
学会などの新興宗教に対しての課税でいいだろ
糞新興宗教死ね
316774mgさん:2011/10/02(日) 20:07:15.59 ID:TmDTXzdL
たばこ税は、先進諸国中で安いたばこだったのだからどんどん上げればいい。
しかし、所得税の定額って発想はおかしな話だ。弱い者いじめっていうか、
高額所得の政治家自らを保護しているっていうか、累進課税の高額所得者
の率を上げろよ!
宗教団体から税金を取れよ!何故できない?公明党が反対するからか?
宗教家として日本の復興のために手助けしようと考えないのか?
日本には本当の宗教家はいないんだな。自分の事ばかり、金の亡者ばかり
の宗教団体。日本の宗教団体は口先だけの嘘っぱちの宗教団体ばかりやな。
政治家も宗教団体も自分のことばかり考えてそっくりやん。
317774mgさん:2011/10/02(日) 22:16:33.51 ID:N1DLDpIc
>>316
宗教嫌い特有の偏見だな。
つまり、宗教は金儲け。イコール金儲けは悪。
宗教は社会に何の役にも立っていない。
宗教は災害に1円も出していないから課税しろ。
新興宗教は全て悪。

これらは嫌煙の思い込みと同じで全部間違いだよ。
震災支援とかボランティアとか、何処の宗教でもやってる。
しかも莫大な義援金を出してる。新興宗教も同じ。
宗教はどこもみな社会福祉などをやってるよ。
そういうところは普通の企業以上に役立っている。

層化とか統一とか朝鮮系の変なのが問題なだけ。
宗教法人に課税するより、そういう団体の法人認可を取り消せば良い話。
318774mgさん:2011/10/02(日) 23:28:14.16 ID:jjqNU5vl
>>315
>だからタバコあげるんじゃなくて酒税あげるんだよ
>安すぎる酒税を引き上げてもいいだろ
賛成だす。
100円で、ほろ酔い買えちゃうもんな。

>何が祟りだ
>学会などの新興宗教に対しての課税でいいだろ
>糞新興宗教死ね
たたりというのは冗談だよ^^
でも、無理だろ?
オウムのときのTBSの対応とか見てみろよ。
政治家も弱腰じゃん。

319774mgさん:2011/10/03(月) 01:01:58.62 ID:pvvZkR7e
>>318

ニコ中よりアル中のがタチ悪いし、飲酒運転による事故も多い
だから酒税は引き上げが妥当でタバコ税はこのままでいい


宗教法人は厄介なのばっかで政治介入しとるからな
320774mgさん:2011/10/08(土) 00:46:09.65 ID:WZWmuqdR
そもそもこの消費低迷時に増税する方がおかしいんだよ
タバコをあげるなら酒もあげろじゃなくて

税の公平性からタバコだけあげ続けるのはおかしいと言うべき
税収を本当に上げたいなら、減税する方が消費量ふえるのにな
321774mgさん:2011/10/09(日) 00:33:54.17 ID:K86uWVAi
タバコが高くなった穴埋めに海外通販覚えた。
円高マンセーってなるぐらい安く買えるんだなw

増税や値上げがこのまま続くとネットで簡単にできる個人輸入もどんどん活発になって日本経済はさらに落ち込むだろうな。
322774mgさん:2011/10/09(日) 02:07:31.46 ID:zWESbAJX
喫煙者なんかクズばっかなんだから
1箱10万円ぐらいにしてしっかり税金納めろよ。
煙草吸う奴が社会の為にできる事なんか
納税位しか無いだろ?

323774mgさん:2011/10/09(日) 03:54:18.68 ID:06pe1ryK
>>322
そりゃ嫌煙者の方だろよw
324774mgさん:2011/10/09(日) 14:06:36.52 ID:6DhS4b3f
>>316
どこが諸外国より安いのやら
雨で州によっては4〜5$いまの円レートで言うと…
まあ後述は賛成
宗教や特定法人には優遇されてるしそこいらに特別課税すれば良い!
325774mgさん:2011/10/09(日) 22:14:08.57 ID:MgwFNVP3
でも結局、まだまだ値上げは続くんだよね。
326774mgさん:2011/10/09(日) 22:17:44.12 ID:Nkkgjnom
あ〜ビシ!!
327774mgさん:2011/10/09(日) 22:30:44.98 ID:MgwFNVP3
タバコって高いよね。なんでこんなに高いのかな? 皆が止めようとしないから?。お金に火を着けて燃やしてるようなもんだよね。
328774mgさん:2011/10/10(月) 01:53:18.71 ID:GdQST0/u
コーヒー飲みながら煙草吸うのが至福だった。
10代半ば氷室に憧れショッポを吸い始め赤ラーク、ラークマイルドと変遷しながら20年以上吸い続けてきた。
1日二箱吸ってたが禁煙して早36日。
値上がり決まってるうえに、その先の値段設定まで騰がり続けるのが確定なら庶民の俺には継続無理。

将来収入にゆとりができたらまた吸うよ
329774mgさん:2011/10/10(月) 08:18:07.63 ID:rQBlfx3m
>>328
嫌煙もいろいろ考えるねwwww

そんなレスなんでここでするんだ??
だいたい、禁煙した奴はこんな板へ来ないものだw

>収入にゆとりができたらまた吸う
???
禁煙したならもう吸わなくてもいいだろ?

また吸うなんてこと思うぐらいなら、
二箱吸ってたなら一箱にすればいいじゃないか?w

330774mgさん:2011/10/10(月) 09:12:46.87 ID:2L8f+rHT
安住財務相の発言ホントに?
タバコ増税は増税ラインから外すとか
自公から猛反発
331774mgさん:2011/10/10(月) 09:21:37.02 ID:QrQF+Wdp
安住淳財務相は7日の臨時閣議後の会見で、復興財源をまかなう臨時増税案を巡り、自民、公明両党がたばこ税増税に反対していることについて
「この案で反対されるなら、協議は柔軟に応じるべきだ」と述べ、たばこ税を増税対象から外す可能性を示唆した。
たばこ税が除外されれば、その分所得税の増税幅が増える可能性もあるが、両党は増税期間を10年超とすることも求めている。
与党内でも、増税期間を政府案の「10年を基本」から15年間に延長する案が浮上しており、増税期間もセットで修正協議が進む可能性がある。【小倉祥徳】
毎日新聞 10月7日(金)21時58分配信
headlines.yahoo.co.jp
332774mgさん:2011/10/10(月) 10:06:40.45 ID:2USzgKl0
政治家はゴチャゴチャと議論する振りだけして、結局500円代まで値上げする気だよ。
ガソリンと同じで値上げに慣れさせる為にしてるだけさ。
333774mgさん:2011/10/10(月) 11:35:12.12 ID:g3M1i1wM
なぜ無駄なハコモノや途方もない数の天下り先が作ることが可能なのか?
9つの特別会計と40の特殊法人と赤字の地方自治体の尻拭いに使う金、
しめて40兆円を管理しているのは財務省理財局であり、人数はたったの100人程度!
こんな人数でこなせるはずもなく、金を貸すときは型どおりの検査しかしていない。
ちゃんと金が返されてるか事後チェックもほとんどなし。
道路公団などの公団が借りた金がどこでどう使われてるかもわからない。
334774mgさん:2011/10/10(月) 13:00:29.33 ID:GdQST0/u
>>329
お前こそ煙草吸ったこともないだろ。一箱減らす?それができたらとっくにしてるわ馬鹿。
この板にはたまにきてたからレスつけただけだ。

健康のためにやめたわけじゃないんだよ。長生きしたいとも思わんしな。

いずれ吸いだすよ、一時的な禁煙だ。
335774mgさん:2011/10/10(月) 20:37:29.46 ID:2USzgKl0
そうだそうだ!
復興名目でお金が要るんだから、高額納税の邪魔はしちゃいかん。
336774mgさん:2011/10/12(水) 04:17:12.74 ID:kysnL5t4
でもJTの値上げ発言は解せんな

440のタバコが税金分だけで480→同額値上げ520
馬鹿かよ、と

JTは前回大幅に値上げしたんだから今回は値上げすんな
庶民の楽しみを奪うな
337774mgさん:2011/10/12(水) 06:11:29.12 ID:fzEhTxQ6
タバコ増税してもやめる人も増えるから
税金増額にならんのに
どうやって復興にまわすのか教えて頂きたいよ
338774mgさん:2011/10/12(水) 07:17:08.97 ID:Icmj6WZ1
たばこ増税して禁煙ブームに拍車を掛けると儲かる人達がいます。

あと、禁煙ブームが進むと大変喜ぶ宗教の人がいます。
339774mgさん:2011/10/12(水) 18:24:47.30 ID:FlFcTxI4
本当の事言うと、値上げ前の大量購入による前倒しの税収をあてにしてる。
任期中に苦労せず金を集めるには一番いい方法だからね、後の事なんてどうでもいい

今の日本には先の事なんて考えてる政治家はいない。
自分さえよければOK

340774mgさん:2011/10/12(水) 23:51:55.79 ID:kH/P4gYm
その税収で新しい天下り先を新設するんですね、わかります。
341774mgさん:2011/10/15(土) 10:01:17.12 ID:BXnlxtXT
すばらしいです!
342774mgさん:2011/10/16(日) 17:03:55.17 ID:eEsFmKCr
どうしても値上げするならせめてもう少し長く楽しめるタバコにして欲しい。
30aくらいのやつ。
343774mgさん:2011/10/19(水) 07:40:49.67 ID:CpdPzyHr
公明党が復興財源でたばこ増税容認だってさwww
反対してたのに賛成してるし
反対反対言うのもパフォーマンスなのかな?
税金上げやすいもんなぁ〜たばこ
344774mgさん:2011/10/19(水) 16:05:54.62 ID:gTWL+DdW
闇タバコは入ってくるのかね?
345774mgさん:2011/10/19(水) 17:09:11.20 ID:Z8u2Usf6
日本の周りはたばこ安い国だらけだからなぁ・・・
中国、韓国(壊滅的なウォン安でさらに↓)、ロシア、北朝鮮

入ってこないと思う方が無理なレベル
韓国たばこは差益狙いか日本でもやたらと売られてるけど、マイセンのバッタモンだよなぁw
346774mgさん:2011/10/19(水) 21:20:29.07 ID:xPMCWKH1
それでチョンやチャンコロが資金を稼いで民主に闇献金で売国に拍車をかけるんですねわかります。
347774mgさん:2011/10/25(火) 15:41:59.42 ID:db0PfsCG
フィリピンタバコはうまいお
348774mgさん:2011/10/29(土) 23:00:43.19 ID:C1ieUxu6
349774mgさん:2011/10/30(日) 11:31:12.04 ID:EVPBjBOv
バラ売りしてんか
350774mgさん:2011/10/30(日) 22:42:09.12 ID:Yc11ByDJ
復興財源くらい刷ってよ
351774mgさん:2011/10/31(月) 00:27:37.18 ID:D/PY/Pke
復興なんかしなくて良いよ。
役人とか政治家の懐に入るんでしょ。
352774mgさん:2011/11/07(月) 13:16:47.55 ID:map+AQNw
国会答弁からすると復興特別たばこ税待ったなしだな
353774mgさん:2011/11/07(月) 22:04:58.88 ID:5vKRNNcy
TPPに参加する勢いだからタバコどころの騒ぎじゃないかもだけどなw
354774mgさん:2011/12/11(日) 18:14:00.21 ID:BkmYPWK3
増税流れたけど、その程度ならそもそも増税の必要性があるのかという話だよな・・・
355774mgさん:2011/12/14(水) 00:35:05.57 ID:Pb+WFNJF
たばこ値下げのメリットたくさんあるのにね
値下げ→たばこ吸う人が増える→早く死ぬ人が増える→年金の支払いが減る

まあ安くなると未成年が吸い始めるかも知んないけど
タスポができたり未成年にタバコ打ったときの処罰が重くなったりしてるし

マナー悪い喫煙者も増えるけどそこはポイ捨てや歩きタバコの
罰金を増やしたり、分煙のスペースをいろんなところに作ったりして

散歩しながらの歩きタバコはすきなのだが
他人に迷惑かけるのはなあ

356774mgさん:2011/12/14(水) 00:50:59.35 ID:i2cM3noC
>>355
世界的に喫煙率が高い日本の方が長寿なんだし、関係ないでしょ。
357774mgさん:2011/12/14(水) 01:48:42.72 ID:Pb+WFNJF
>>356
355だけど
心筋梗塞死亡率1.7倍がどんなかわかんないけど
あるていどはあるんじゃない
自分はまだ20代前半だけど
年金とかあんま期待できないから
働けるだけ働いて働けなくなったら
ぽっくりいっちゃった方がいいかなと
358774mgさん:2011/12/15(木) 10:53:56.23 ID:/lABBaZJ
嫌煙者が一番忌み嫌うのが『たばこ吸ってる奴の大半がポイ捨てをしているという現実』だ。
俺は今まで路上で携帯灰皿等でマナーを守って喫煙している喫煙者をめったに見たことが無い。というか一度も見たことが無い。
もちろん一部きちんとマナーを守っている喫煙者もいるとは思うが。(本当はいるとは思っていない。)

タバコ吸う奴はやはりポイ捨てする輩が多い。
というか必ずといっていいほど、地面に捨てて足でもみ消すか、排水溝に捨てやがる。

一般的に平常な感覚ではまずポイ捨てできない。 
タバコは吸い終わると真っ先に邪魔なゴミになる。面倒だし、すぐ捨ててしまいたいという心理がわく。
しかもタバコは一番捨てるのに抵抗が無い。小さいし。人に見られていない所ですぐポイッと投げ捨てられる。
道路に落ちているタバコの吸殻がどれだけ多いかはご察しの通り。
そうして一度タバコを捨ててしまえば、段々とゴミを捨てることに抵抗がなくなってくるのだ。
だから俺は道に捨てられているゴミは大半が喫煙者が捨てたものと見てまず間違いないと思う。

嫌煙者が嫌がるのはタバコの煙だけではない。街周辺の環境を悪化させる喫煙者のポイ捨て野朗どもだ。
359774mgさん:2011/12/15(木) 11:39:46.42 ID:GjgeIucD
>>358
逆に俺は堂々とポイ捨てしてるような奴は滅多に見ない。
皆灰皿の有るところへ群がってる。
360774mgさん:2011/12/15(木) 12:35:34.83 ID:Fj1dxoXG
携帯灰皿持ってるような奴で、それを使う状況ならなるべく
人気の無いところでこっそり吸うから目立たないじゃね?
ポイ捨てした事が無い俺の事だけどし
361774mgさん:2011/12/15(木) 15:01:45.73 ID:9mKQRR78
ポイ捨てくらいいいじゃねーか
雨降って風吹けば煙草の吸殻なんてどっか行って無くなる
紙や葉っぱだから地球環境には何ら影響与えない
環境美化の観点を考えるなら煙草の吸殻なんて気にせず見なければ良し
362774mgさん:2011/12/15(木) 19:46:12.01 ID:195hk7B5
携帯灰皿持ってこい
363774mgさん:2011/12/15(木) 19:48:30.06 ID:TMgHZvUS
>>361
フィルター喰ってんの?
偉そうに語るアホは社会悪だ、お前に喫煙する資格など無い。
364774mgさん:2011/12/16(金) 02:03:19.47 ID:cADjIWno
ラーメン屋に並び中に火つけたままポイ捨てしてる奴いて殴ろうかと思った
マナー守ってる側からすると一番腹立つ。
365山村駿一:2011/12/17(土) 09:19:55.61 ID:TZeNuQv6
増税万歳
366山村駿一:2011/12/17(土) 12:06:30.10 ID:TZeNuQv6
増税万歳
367774mgさん:2011/12/20(火) 19:52:54.66 ID:ylAZxpEP
ジャパンパラドクスのことは禁煙推進の人達絶対触れないからなー
368山村駿一:2011/12/24(土) 10:07:14.17 ID:RFpWgP0F
低所得者と低学歴になるほど、喫煙率は高い。
バカだからJTに騙され続けて、いまだに吸っている!
お前らがたばこ税を払う分より、喫煙により余分にかかる社会保障費と労働損失などの損失の方が大きいのだよ!
吸っているだけで迷惑だ!
たばこ吸って税金を払っているからとアホな奴は言うが、勘違いするな!
本当に無知は罪だ!
369774mgさん:2011/12/25(日) 15:23:21.03 ID:lt64UD5+
民主党が成し遂げたこと
・4年間でマニフェストを実行する  →■嘘■
・埋.蔵.金を発掘します        →■嘘■
・公共事業9.1兆円のムダを削減  →■嘘■
・天下りは許さない           →■嘘■
・公務員の人件費2割削減       →■嘘■
・増税はしません            →■嘘■ 野田が「ぶれず、逃げず」消費税アップとか言い出す
・暫定税率を廃止します        →■嘘■
・赤字国債を抑制します        →■嘘■
・沖縄基地は最低でも県外に移設  →■嘘■
・内需拡大して景気回復をします  →■嘘■
・コンクリートから人へ         →■嘘■
・ガソリン税廃止            →■嘘■
・消えた年金記録を徹底調査    →■嘘■
・医療機関を充実します       →■嘘■ TPPで医療機関に逆襲
・農家の戸別保障           →■嘘■ TPPで農家に逆襲
・最低時給1000円           →■嘘■
・消費税は4年間議論すらしない  →■嘘■
・八ッ場ダム建設中止        →■嘘■

【政策/為替】円売り介入の含み損40兆円弱 ドル来秋72円で拡大も--JPモルガン[11/11/02]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1320204140/
370774mgさん:2011/12/25(日) 15:23:39.22 ID:lt64UD5+
アメリカが2007年一月比でドルを印刷してドル発行量を3倍以上にしたことを知らない馬鹿がおもに円高といっている
実際はまだ超円安水準
ダウの株価は見た目は同じだが、通貨のドルを印刷して3倍にジャブジャブにしてんだから実際は2007年1月比でダウの実質株価は3分の1状態

ファンダメンタルなんて関係ない
通貨発行量が増えれば売り上げが上がるのは当たり前だ
印刷を行えば行うほどその国の通貨ベースで成長しているように見せ掛けができる

中国ですら2007年1月から通貨の元を2.5倍発行している
中国のGDP成長の殆どは通貨を印刷して発行した影響の余波による売り上げ増加によるものだ

野田と安住はこの仕組みすら理解できてない白痴

735 :名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 23:24:54.07 ID:coqVwjtE
主要国のマネタリーベース推移
http://twitpic.com/63f4dl
371774mgさん:2011/12/26(月) 04:55:10.82 ID:FQfeUCR6
一言言わせてくれ











路上喫煙禁止にするなら








駅前に喫煙所つくれ





372774mgさん:2011/12/28(水) 12:57:28.34 ID:oehu/oid
日本は禁止にしておいてフォローしないからな
やるのはせいぜい自治体側が要請してJTが寄付した灰皿設置くらいだが・・・
設置場所が凄まじく寒い場所とか、嫌がらせとしか思えない

欧米は排除はしても場所は確保してくれる分マシだと思う
373774mgさん:2012/02/26(日) 17:20:58.94 ID:EOPBgwxU
さっさとあげろ
374774mgさん:2012/02/26(日) 17:50:49.64 ID:cS7PKa8m

日本が財政破綻寸前の危機的状況なら、IMFのネバダ・レポートが言う通り

■公務員の総数   30%カット

■公務員の給与   30%カット

■公務員のボーナス100%カット

■公務員の退職金 100%カット

を増税より先に直ちに実行しろ!

☆地方公務員は、特に無駄な奴が多いから総数・給与ともに50%カットしろ!
375774mgさん:2012/02/26(日) 19:29:37.93 ID:kGaGB63g
>>374
それソースある?あるなら宜しく
海外の識者は日本の公務員制度をどう考えてるのか気になる
やっぱ日本人から見たギリシャみたいなもんなんだろうか
376774mgさん:2012/02/26(日) 20:35:39.98 ID:HKgjege3
公務員って言っても一括りに出来んからなぁ・・・。
適当な奴もいるけどブラック並に薄給激務なのもいる。
世界的に見たらそこそこ行政サービス行き届いてる国なんだし、公務員より天下り官僚と議員減らす方が先。
377アメリカ:2012/03/17(土) 14:31:10.12 ID:TObI3fAM
日銀の国債引受と資金供給の仕組みをよく考えな


消費税よりヨーロッパが導入しようとしている金融取引税を導入すべき

金融危機の原因は金融機関であり消費者ではない
金融危機の原因のひとつである金融機関への課税が妥当でありヨーロッパと歩調を合わせるならそっちにすべき
野田は『金融取引税なら国債引受して量的緩和して資金供給した直後のあふれ出したマネーをダイレクトに税収に編入できる』ってのを理解できないのか所詮阿呆だな
日銀の場合、資金供給足りなければ足らなかったからまた資金供給するで完結だろ?

むしろヨーロッパが失敗した原因の一つともいえる消費税は引き下げるべきである

どの政策がよいのかをきっちり見定めるべきで全部欧米式を導入すべきではない

こんなことがわからない財務省とか政治家は、実質的に仕事やってないようなもの
いや、ただ馬鹿なだけか
378774mgさん:2012/03/17(土) 15:57:19.68 ID:LRrJHy45
財務省のスピリチュアル診断
増税論は正義かそれとも悪徳か
定価?,470円(税込)03-14発行
主な内容
安住淳財務大臣、勝栄二郎財務次官への守護霊インタヴュー!
マスコミを見方につけ、民主党に政権をとらせて増税する――。それが財務省のシナリオだった!
「ザ・リバティweb」
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=3952
【勝栄二郎財務事務次官の守護霊インタヴューより】
(消費税の税率は何%ぐらい必要か)「税率はねえ、すべて、100%取るのがほんとはいちばんいいんだよ。
『一生で稼いだ金を、死ぬときには全部取り上げる』というのが、財務省の理想だな」


おもろいで(笑)
379774mgさん:2012/04/01(日) 13:24:04.64 ID:viNxkLb/
復興財源なんだから
宗教団体へ課税したらいいのでは?もともとが税優遇されてる団体だから

復興と考えて一番適切なのは、宗教団体だよね?
宗教団体に寄付する人も多いんだし、寄付という概念で考えると
復興に結びつくんじゅないのかな?

所得税が富の再分配といったように、復興と対応させるのであれば
宗教団体への課税が好ましい
380774mgさん:2012/04/01(日) 13:34:48.57 ID:qKK1gr1E
宗教法人に課税なんてしたら膨大な組織票を失う政党ばかりだから無理だと思う
宗教の票に頼ってるのは例の政党だけじゃないからね
381774mgさん:2012/04/01(日) 14:07:27.09 ID:fg6UnNKd
逆に言えばそういう政策を打ち出せるなら
政教分離を真面目にやれるところと評価していいね
382774mgさん:2012/04/02(月) 14:42:42.44 ID:Y956jOfW
>>379
各宗教団体が震災復興の為にどれだけ金を出してるか知ってるか?
大変な額だぞ。
うちの宗派だと本山が指揮して、全国の寺から金を集めて義援金出してるし、
宗門大学の学生や青年僧侶がボランティアで送られてるし。
被災地の同宗派の寺を全部回って、近所の人に水や食料を配ったり色々やってる。
皆宗教家の価値の見せ所だと、組織動員してここぞとばかりやってる。
震災復興の為に宗教法人に課税しろなんてのは、本心は復興の為でも何でもなく、
自分が宗教嫌いだから言っているのだ。
383774mgさん:2012/04/03(火) 18:53:04.88 ID:D8nfArNP
>>382
真面目にやってる人には非常に申し訳ないが
近所の寺はそういう活動全くしてないし、坊主丸儲けでベンツのりまわしてるんだ
檀家にたかってくるのを断ると、そのうちどーんと請求されるしな
384774mgさん:2012/04/03(火) 22:25:25.95 ID:yDbUDZIi
宗教法人が非課税になっていることで最も恩恵を受けているのは新興宗教
385774mgさん:2012/04/04(水) 03:57:55.35 ID:tcjRBckB
>>384
いや、古いまっとうな宗教が一番恩恵を受けてるよ。
ただでさえ金がないのがその手の宗教で、土地だの資産だの売るに売れない良いものが沢山あるから。

課税されたら、寺を切り売りしたら仏像を売らなくちゃ行けなくなる。
386774mgさん:2012/04/04(水) 08:13:10.76 ID:NMUXKII1
資産状況次第で課税すりゃ良いんじゃね?
387774mgさん:2012/04/04(水) 23:15:50.37 ID:qtG9Govc
>>383
そういう寺は活動しない代わりに本山から義納金という金を取られるから、
何もしてなくても一般人にはとても出せないような額の寄付金を本山経由で
吐き出してる。
寺には資産や檀家数などにより、本山が決めた等級が1級から20数級くらい
まであって、丸儲けレベルの寺は等級が高いからそれなりの大金を取られる。
そんなに儲かってる寺は少数だけど。
388774mgさん:2012/04/06(金) 13:40:46.16 ID:Y1tQmT+V
ここは寺はもうからないけど新興宗教はホクホクスレになりました
389774mgさん:2012/04/06(金) 13:53:41.19 ID:wqlm94sT
宗教法人に課税したら納税者の番付に新興宗教の教祖様が2,3人入ってきそうだなw
わかりやすい搾取されてんのになんで信者は喜んでお布施すんだろ。理解に苦しむ
390774mgさん:2012/04/06(金) 16:26:11.68 ID:8UUJVLjp
どうだろうな。
よく誤解されてるけど、宗教法人と教祖さまの収入は別だぞ。
宗教法人の収入イコール教祖さまの収入ではない。それをやったら違法。

宗教法人を会社法人。教祖さまを社長に例えると
会社の収入が無税なだけ。
社長である教祖さまは自分の会社である宗教法人から給料を貰う。
それが教祖さまの分け前。
この例えは寺も同じ。寺が会社。坊さんが社長。坊さんの分け前は全部税金取られる。
俺達が会社からもらう給料と同じ税金が掛かる。
当然所得税も住民税も、俺達が普段払う税金や保険料などは全部払う。
違いは俺達の会社は税金取られるが、宗教法人という会社は税金を取られないだけ。
会社の金を社長が自由に出来ないように、宗教法人の金も教祖は自由にできない。

会社の収入が何千億だろうが無税なだけで、教祖さまの分け前が無税なわけではない。
納税者番付で過去に教祖さまの名前が上がったことないだろ。
ということは宗教法人に課税しようが何をしようが、犬作先生とか教祖さまの
名前が番付にランクインすることはないはず。
391774mgさん:2012/04/07(土) 13:19:25.35 ID:Uw4nYYiF
タバコ吸わないけどこれ以上の値上げは個人輸入と密輸の増加で金が中国とか朝鮮に
流れて逆効果な気がする。
392774mgさん:2012/04/07(土) 14:20:20.05 ID:q2e4LWME
ロシア方面も安いんだぜ?
ヨーロッパ方面の闇タバコはロシアの外れで作られてるくらいだし

ロシア・韓国・中国・北朝鮮と日本は周囲がタバコの価格馬鹿安い国だらけ
安易にあげると闇流通絡みがあるからじわじわにしてたのに、どこぞが何も考えないから・・・
393774mgさん:2012/04/08(日) 14:46:56.88 ID:nwgJ8qO+
奴らは闇たばこの流通は歓迎なんだよ。
闇たばこが出回る。

摘発。

闇たばこの裏にはヤクザがいて資金源にとマスコミに大騒ぎさせる。

たばこ自体が犯罪助長の原因になっているというイメージを大衆に刷り込む。

たばこそのものを反社会的な違法薬物と同等のダークなイメージの存在にする。

たばこ撲滅の世論作り。

これが狙いだ。闇たばこが流通して逮捕者が出て、たばこを社会問題に
できる日が来るのを奴らは待っている。
「たばこ一箱1000円になったら、闇たばこを買うよw」
等という人を見たら、奴らは
「是非闇たばこを買って下さい。たばこを社会問題化できて撲滅に好都合w」
と喜んでいる。

奴らが一番嫌がるのは
「たばこ増税を言い出した政治家は全員落選運動をする」
と言うこと。
394774mgさん:2012/04/08(日) 19:35:28.46 ID:RzteZIUN
おいおいたばこ撲滅って…
税収どうするんだ??
395774mgさん:2012/04/08(日) 19:42:47.67 ID:+kUFj4i2
タバコ撲滅は日本国家ではなくもっと大きな存在によるものだから
日本の税収なんて眼中にないだろ
396774mgさん:2012/04/09(月) 08:48:49.78 ID:lTNcd5Tb
そう。
奴らはたばこ撲滅が目的だから、たばこの税収なんて端から眼中にない。
「たばこの税収落ちたじゃねーか!!責任取れ!!」
と言えば奴らは
「たばこを撲滅したお陰で病気が減り、医療費が節約され、更に経済損失も減った。
その効果はたばこ税収を遥かに上回る」
という妄想、捏造、推測、願望から算出した大嘘のデータと数字を出して正当化する。
今でもやってる。

その時はもう反論して全てを完璧に論破してもムダ。
大衆が洗脳されていて誰も信じない。相手にされない。
それどころか気違い扱いされ、反社会的な犯罪者予備軍扱いされるし、そうなるように
奴らが宣伝する。
省庁、学校教育、医者、学者、文化人、タレント、コメンテーター、
マスコミ、ネットを使って。
397774mgさん:2012/04/22(日) 12:34:30.99 ID:GhBHTEPF
>>396
いや、医療費>>税収なのは間違いないがな

まあ叩いてる奴は公務員同様わかりやすい敵を作って叩いてるだけ
398774mgさん:2012/05/07(月) 11:30:22.79 ID:skNDxXXp
AIJ投資顧問は言うに及ばず、金融やグローバル企業の事件にはタックスヘイブン(租
税回避地)がよく顔を出す。国際通貨基金(IMF)は少なくとも島嶼部の金融センター
だけで18兆j、世界総生産の3分の1になると推定している。逆にいえば、その税金は支
払われておらず、つけは庶民の税金に上乗せされている。
タックスヘイブンは合法ではあるが、その存在は公共の利益に反している。なぜこんな制
度が生まれ、維持発展してきたのか。その実態と成り立ちに可能な限り迫ったのが本書だ。
著者はこの制度の萌芽からひもといていく。20世紀初頭の英国の多国籍食肉業者による二
重課税からの逃避にはじまり、スイスによる守秘に厳しい銀行の確立、ケイマン諸島など
英国の海外領土の利用、米デラウェア州などの州法……。タックスヘイブンの歴史でその
中心にいるのは英国の金融街シティーとイングランド銀行だ。
本書で思い知らされるのは英国の底知れぬしたたかさだ。植民地を手放し、基軸通貨発行
の地位を米国に渡しても、海外領土で支配層のための金融網をつくりあげた。その狡猾さ
には脱帽する。本書の原題(Treasure Islands)が海賊の小説「宝島」を模しているのも、
実に示唆的である。
399774mgさん:2012/07/18(水) 17:59:47.01 ID:KPRlD9Jp
タバコ税上げろよ
400774mgさん:2012/07/18(水) 19:57:30.91 ID:wOaMmEOj
臓器売買の時代に向けて
貧乏人の内臓を健康にしておきたいのさ
401774mgさん:2012/07/19(木) 12:25:00.85 ID:dSmkeEvJ
【嗜好品】300円の「闇タバコ」が流通中…裏社会のシノギに [07/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1342655501/
402井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/09/02(日) 20:47:23.05 ID:Gj8Uw+qC
医療費削減にもつながるし
ガンガン上げたれ
403774mgさん:2012/09/15(土) 17:06:54.13 ID:O0A3VUrn
NHKスペシャル 東日本大震災 「追跡 復興予算19兆円」 9月9日(日)21:00放送
http://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2012042173SC000/

「復興は進んでいない。お金は一体どこに使われているのか。」今、東日本大震災の被災地から、切実な悲鳴があがっている。被災地復興のためにつぎ込まれる復興予算は、平成24年度までに19兆円が計上されている。
増税を前提としてつぎ込まれることになった復興予算は、一体どのように流れ、どう使われているのか。“巨額のマネー”の行方を追い、その実態を徹底検証する。
404774mgさん:2012/09/16(日) 10:52:41.50 ID:Ghge1Pui



増税する前に公務員・準公務員・みなし公務員を徹底的にリストラしろ!!


早くリストラしろ!!   早くリストラしろ!!   早くリストラしろ!!

早くリストラしろ!!   早くリストラしろ!!   早くリストラしろ!!

405774mgさん:2012/10/05(金) 11:40:34.66 ID:e6hnHtuk
タバコ=悪って印象操作でここまで大増税を繰り返してきたけど
この操作のせいで喫煙者激減し税収も減ってきてる
さて次は何を悪にして大増税を図るのか
セオリーだと次は金持ちから搾取して経済を低迷させるパターンかな
財政緊縮もせず国民から絞り取る様はまるで江戸時代だね
おとなしい日本国民は統治が楽でいいやね
406774mgさん:2012/10/06(土) 05:14:16.37 ID:6E+zn3zb



増税とかやる前に全ての公務員の総人件を50%以上削減して、

公務員の平均年収を恒久的に300万円以下に引き下げろ!!


早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!

早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!

早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!

                                   
407774mgさん:2012/10/07(日) 17:44:41.60 ID:kxaxWHNN
>>405
次は酒税だよ
酒とたばこは交互に値上げされてきた
酒業界と飲食業界はたばこ増税の話が出た時点で反対すべきなのに、
馬鹿だからたばこ増税を歓迎しやがった
たばこを増税したら、しばらくはたばこ税には手が出せない
次のターゲットは酒なのに、自分の番が回ってくる事を選んだ馬鹿ども
ビールは1缶1000円でいいよ
酒は税率が不公平に安すぎるんだよ
飲酒運転の死亡事故も、肝臓癌も、脳溢血も、痛風も、メタボも減る
医療費大削減だからな
408774mgさん:2013/04/24(水) 12:16:42.20 ID:SLSNMSBr
「喫煙者は採用しない」 富山県内企業、社員採用で方針
(北国新聞 4月19日01時01分更新)
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/TH20130419411.htm
来春卒業予定者の採用活動が本格化する中、 富山県内で「喫煙者は採用しな
い」との方針を打ち出す企業が出てきた。理由は、「たばこ休憩」による
不公平感の解消や、接客の質の向上。喫煙率低下に伴い職場の禁煙化が進む
中、 今後、同様の動きが広がることも予想され、愛煙家にとってはますます
居場所がなくなりそうだ。
409774mgさん:2013/04/28(日) 00:01:12.31 ID:iESBZZ3W
たばこ増税もちだしたら、7月の参院選 与党過半数割れへまっしぐら。
その後の値上げでも衆院選過半数まっしぐら。
ナマポでも吸っている人がいる。
410774mgさん:2013/04/28(日) 09:19:56.11 ID:OJf4boiy
路上喫煙刑法罰則化して罰金取れよ
411774mgさん:2013/04/29(月) 10:17:53.46 ID:dKBxP1Af
財源にするなら煙草だけじゃ無くて嗜好品全般を増税すりゃ良いのにw
化粧品とかの方が圧倒的に税収稼げるだろう。

嗜好品全般を増税するなら公平だよね。
412774mgさん:2013/04/29(月) 17:41:02.83 ID:DHmnWBEK
復興支援のため?
違うだろ!
前田、鴻池、大日本JVと、その下請けが儲かるだけでしょ?
413774mgさん:2013/05/06(月) 17:32:14.32 ID:UjmL2fKs
物価指数 0.9%下げて、年金0.31%減少した。
デフレは本当に困る。
414774mgさん:2013/05/07(火) 18:55:41.99 ID:AUSn99Wv
たばこは1000円くらいが大人の嗜好品として
いいのではないだろうか。
415774mgさん:2013/05/09(木) 21:39:46.75 ID:OsdpVP/M
ビール、発泡酒が1缶1000円ならそれでも良いと思う
416774mgさん:2013/05/10(金) 09:38:18.20 ID:xB8FnhDe
ゲームソフトも1本5万円でよろしく
音楽CDなんかもアルバム1枚1万円でいいね
417774mgさん:2013/05/10(金) 20:36:39.93 ID:7mDnnXlu
日本酒、ウイスキーが一本1万円ならいいと思う。
ジュース、アイス一個1000円ならいいと思う。
418774mgさん:2013/05/11(土) 06:26:55.02 ID:EQCCz/ci
結局、復興税ってなんなのかね…
我々国民はこれからも強制的に払わされ、復興とはまるで関係ない場所でアホな連中の自己満足のために使われ続ける。 意味がないなら復興税は廃止しろよ。
他の税もそうだ。あがってもどうせ同じように関係ないどこかに消えてくんだから。
419774mgさん:2013/05/11(土) 09:49:24.76 ID:NSBKXY4V
煙草1箱1000円!!
値上げし、健康保険の赤字補填に!!
420774mgさん:2013/05/12(日) 00:54:08.52 ID:w6jjsrKO
僕はナマポなんだけど、一日二箱吸っているから1000円にされると
月6万円なって生活できない。一箱200円に下げて欲しい。
三食の飯より、水とタバコで生活するしかない。
421774mgさん:2013/05/12(日) 13:16:13.86 ID:08484PKk
タバスコやめるはw
422真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/05/25(土) 04:40:46.54 ID:kbtM7sFh
近い将来、人工内耳に置き換わったらタバコを辞めなくちゃならないね。
何故なら、人工内耳の電池代だけで、タバコ代を上回るものね。

コクレア Nucleus 5 サウンドプロセッサの場合は人工内耳用空気電池2個で概ね66時間。
メドエル MAESTRO オーディオプロセッサの場合は人工内耳用空気電池3個で概ね80時間。

平均で2日か3日しか持たないと考えれば、1周間で6個あった専用の空気電池はあっという間に無くなる。
これらのことを踏まえると、1ヶ月の電池代だけで、1万円を越えるぞ。
423774mgさん:2013/05/25(土) 06:36:48.88 ID:78GIowqs
>>422
タバコ吸ってない人は何を辞めて電池買うの?w
化粧とか辞める訳?
424774mgさん:2013/05/27(月) 18:44:36.70 ID:q+9h6CDU
タバコ一箱 200円に値下げしてくれ。
与党が検討してくれないかな。
425774mgさん:2013/05/28(火) 19:24:32.70 ID:kMVadk7x
たばこ税がいくらになっても買うよ
だがそれで税収が増えたとか思うなよ
たばこを買うために他の習慣的な消費をやめるだけだから、トータルで見れば税収減だ

前回の値上げ時、たばこ代を捻出する為に自分は先ず新聞を解約した
ついでに雑誌を買うのもやめた
これだけでかなりのお釣りがくる節約になった
また次に値上げしたら、今度は喫茶店や飲み屋なんかは、たばこ代を捻出する為に
行かなくする予定
ただでさえ喫煙者を排除する外食産業は次回から真っ先に行くのをやめる
既にマクドナルドは喫煙席消してから即行くのやめてるし
喫煙者が店に来なくなり、外食産業もさぞかし喜ぶだろうから双方幸せだ

これで次回の増税分もたばこ代は余裕で確保できる計算
更に値上げしたら、次は自販機の飲料を買うのをやめる予定
小型の水筒にコーヒー入れて出社するようにする

たばこ税を爆上げしてこれまでと同じ消費をしてやるわけがねえっての
たばこ税収が増えたと数字だけ見てバカ官僚とバカ政治家は喜んでれば良いさ
俺は大笑いしてやるからwww
426774mgさん:2013/05/29(水) 10:34:17.09 ID:PMTAlzgy
> ただでさえ喫煙者を排除する外食産業は次回から真っ先に行くのをやめる
> 既にマクドナルドは喫煙席消してから即行くのやめてるし
> 喫煙者が店に来なくなり、外食産業もさぞかし喜ぶだろうから双方幸せだ

それいいな
俺もそうするわ
なんで今まで気づかなかったんだろ
427774mgさん:2013/05/30(木) 02:53:01.56 ID:O1vWGlf8
たばこ税の増税分は他の細かい消費を節約することで容易に補えるんだ
たばこも買うが、他も今までと同じく買う
というのは馬鹿のすることなわけで

ただし街頭インタビューやアンケートでは
「1円でも増税したらたばこはやめる」
と言わなければならない
これは喫煙者の反撃手段だ
この手のアンケートはいくらまで値上げできるかを探ってるわけだから、
絶対に正直に答えたらイカン
無回答もダメ
必ず「1円でも増税したらたばこはやめる」と口を揃えて言うことだ
「1円でも増税したらたばこ買う為に酒をやめる」
でも良いけどな
まあ、安倍内閣では民主党時代のたばこ増税案を潰したから心配ないだろうが
次の内閣以降はどうなるか解らんから、喫煙者皆でもう少し利口になる必要がある
428774mgさん:2013/06/01(土) 00:40:17.85 ID:Ho0CwbjF
消費税増税したらタバコも高くなるだろう。
440円の3%で10円、5%で20円高くなる。
酒・嗜好品・すいか・アイス・冷房・暖房止めなくちゃ。
コヒーとタバコだけで暮らすよ。
429774mgさん:2013/06/01(土) 03:05:49.29 ID:ztoCFtpl
消費税はあらゆる商品が平等に値上げされるだけだから最終的には問題ない
430774mgさん:2013/06/01(土) 13:23:51.28 ID:FjyKwBXI
今までスタバのドライブスルー愛用してたけどやめるわ
そういやあそこって日本上陸当初から禁煙推奨だったもんな
敵に貢いでたのか俺
431774mgさん:2013/06/01(土) 23:23:51.68 ID:Ho0CwbjF
民主党タバコ増税で落選多数でおめでとう。
支持率も5%でおめでとう。自分でズッコケタ。
おかげで自民党大勝利。自民の対極がなくて寂しい限りだ。
432774mgさん:2013/06/02(日) 19:18:17.58 ID:o5OUUDuK
タバコ吸いたいから、名古屋〜大阪を新幹線じゃなく近鉄特急使う人が居るな。
吸えない2時間は吸える3時間より辛いとか言って。
まあ新大阪から上本町に行くのが不便なせいもあるが。
433774mgさん:2013/06/03(月) 12:24:51.82 ID:hJAucuVS
>>430
スタバってさ、喫煙席あるところもあるんだが必ず店先軒下の
ベンチとテーブルなんだよ
つまり外へ閉め出し
極寒の冬に堂々と客を外に追い出すあのサービス様式を見た時、
こんな店に絶対金は使ってやらねえと誓った
たまたま冬に気付いたせいもあるが、即喫煙者の敵と認識した
434あぼーん:あぼーん
あぼーん
435774mgさん:2013/06/03(月) 20:49:01.34 ID:ykj4psot
お前らの中にイケメンいない?
イケメンじゃなくても、
話すの好きならOKみたいなんだよね。
稼げるのかレポ頼むw

URL貼れないから
MENS ガーーデン
って検索して!

※正しいサイト名は英語です。
436774mgさん:2013/08/31(土) 23:38:21.29 ID:tzZI2Uhi
ネトウヨとは・・・
しけもく乞食敗戦民ひきオタニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
敗戦を終戦に改ざんし敗戦国民である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
437774mgさん:2013/09/18(水) 07:22:58.30 ID:AIxiPBFO
パチンコ・パチスロ税を新設すれば
タバコ・酒税は10年以上据え置ける稀ガス
438774mgさん:2013/10/21(月) 14:46:23.26 ID:FcZVUBdc
パチンコ税に一票
439774mgさん:2013/10/21(月) 14:57:07.20 ID:rn0TXiSK
これ通ると500円のライン超えるのか・・・

ほ、本数減らすから大丈夫!
440774mgさん:2013/10/21(月) 20:19:55.64 ID:BeyFCBlv
上げんなよ、また値上げかと思ったわ
441774mgさん:2013/10/23(水) 17:01:04.22 ID:BUoE6sUa
練馬

横浜

大宮

寄居

秋葉
442774mgさん:2013/10/26(土) 14:07:17.85 ID:J9PKcAAn
 
443774mgさん:2013/10/26(土) 15:29:33.75 ID:If3KVW6T
また10〜20円上がるんだろ?消費増税に合わせて
健康に悪いとかそんな理由で国ぐるみで禁煙を推し進めたり値段上げたりするなら販売自体やめればいいのに
444774mgさん:2013/10/26(土) 16:14:35.13 ID:n8tfTzgO
 
445774mgさん
重複です。こちらへ移動してください。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1318548191/