【初心者】パイプスモーキングQ&A Part41【歓迎】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774mgさん
パイプを吸ってみたいけど、分からない事だらけ。
どこに売ってるの?何が必要なの?どうやったら上手に吸えるの?
あのパイプ欲しいけどどうなんだろう?
あのタバコ吸ってみたいけどどんな味?
初歩的な質問から、やってしまった( ゚Д゚)マズーな失敗談まで
話題ループ上等の「これからのパイプスモーカー」の為のスレッド。

マターリ志向のスレのため、質問・回答以外は、sage進行厳守。

前スレ
【初心者】パイプスモーキングQ&A Part40【歓迎】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1294933942/

●【2ch】パイプスモーキングQ&A【テンプレ】 Wikiまとめ
 ttp://wiki.nothing.sh/49.html

●アップローダー
 シガー&パイプあぷろだ (´ー`)y─~~
 ttp://bbs.avi.jp/458888/

 シガー&パイプあぷろだ (´ー`)y─ 弐号
 ttp://loda.jp/kanadarai/

●基本は押さえた上で、自分流の喫煙スタイルを持つ人はこちら
【中級者】我流パイプスモーキング【過燃焼上等】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1268149903/

★重要★
煽り、荒らしは徹底放置!相手をするあなたも荒らしです!!
(上記は煙草銘柄・器具板ローカルルールより引用)

テンプレ>>2-6 ぐらい
2774mgさん:2011/03/06(日) 21:59:17.37 ID:VdVMm9x8
質問は以下のテンプレ使ってね。
詳しい情報があると回答者もうれしいヨ

●質問用テンプレ
【パイプ喫煙歴】 ○年
【主に使っているパイプ】 メーカー シェイプ チャンバーサイズ その他特徴
【喫煙銘柄】常喫
【喫煙時間】1ボウル 時間 分
【パイプ使用頻度】ローテーションは中 ○日
【煙草の詰め方】緩めor堅め
【質問】聞きたいことをできるだけ具体的に書いてね

3774mgさん:2011/03/06(日) 21:59:42.65 ID:VdVMm9x8
●パイプやタバコを買いたい人通販サイト(国内)
ttp://www.lsando.com/
ttp://www.lapierre.co.jp/index.htm
ttp://www.tabako.co.jp/

●海外からパイプやタバコを買いたい人こちらへ
【義務】パイプとタバコの海外通販 vol.5【上等】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1265428135

●パイプの吸い方や知識など
・詰め方から吸い方、メンテ方法の基礎知識動画。音声は日本語。
 前半:ttp://www.youtube.com/watch?v=6ZGTLWrMhew
 後半:ttp://www.youtube.com/watch?v=SuMAEeLlbNM

・タバコの詰め方(フランクメソッド)
 日本語解説
  ttp://homepage3.nifty.com/multipurpose/FrankMethod.html
 動画(上から2つのwmvをDLして見てください)
  ttp://www.pfeifenstudio-frank.de/Stopfen/Stopfen_engl.htm

・フレーク煙草の詰め方
 マクバレン社のサイト。
  ttp://www.mac-baren.com/TopMenu/Expert-Knowledge/Flake-Tobacco/How-to-fill-a-pipe-1.aspx

・世界中の人がうpしているパイプタバコのレビューサイト
  ttp://www.tobaccoreviews.com/
4774mgさん:2011/03/06(日) 21:59:58.06 ID:VdVMm9x8
☆基本推奨銘柄
○マクバレン・ヴァージニアNo.1 
 あっさりと香ばしさ主体のヴァージニア。ほぼ無着香で素直な煙草。

ほかにもお勧め銘柄はいろいろあります。
詳しくはwikiまとめを参考にしてください。

・初心者向けAA
 やる夫が煙草を趣味にするようです - パイプ編 -
  ttp://gasoku.livedoor.biz/archives/51375440.html

・参考レス
965が臭いといわれたら黙っちゃいられない。うちの爺さん直伝のパイプの嗜み方をカキコする。
火傷とか過燃焼とか無縁の方法だけど正しいかどうかなんてわからないので念の為。
まずパイプの中にフィルターが入っていたら金属製なら神棚に。紙ならポイしてくだされ。
詰め方は上の人が言っているので割愛。ただし詰める前に均一になるようによくほぐすこと。
で、嗜み方。まず今までやってたであろう吸うとか吹くのは一切禁止。
最初のうちはパイプは歯でくわえちゃだめ。片手で持って口をしっかり閉じて唇の右か左に挟み込む。
パイプへの空気の出し入れは口を閉じたまま口内の体積を変えるだけで行う。呼吸は鼻でしてね。
口を足踏み式ポンプのように使う。鏡で見ると鼻から下、口だけがもごもご動いている感じ。

パイプをくわえる→口を中の体積を広げて煙を口の中に入れる(勝手に入る)→
味わいながらもごもごと口の体積を小さくしてパイプに空気を送り出す(このときだけパイプから煙が出る)→
パイプを口から離してボウルの香りを堪能する これの繰り返し。

煙が多い時はゆっくり。口から離した後に煙が出ているようなら出なくなるまで放置。
煙が少くてもはせかせかしない。消えたら灰を軽く落として火床をゆっくり作り直すせばパイプも冷める。
このやりかただと中盤から最後がめちゃめちゃ旨い。香りも楽しめる。
もごもごっていうのが伝えづらい。口先でゆっーーくりうがいする感じかな。
よかったらでいいから試してみてくれ。965が旨く感じるはず。多分。
5774mgさん:2011/03/06(日) 22:00:22.26 ID:VdVMm9x8
・おすすめ初心者セット

パイプ
 シャコム マルセイユ \5,250
 ※お勧めは掃除のしやすさと中間煙道が少ないので、
 ビリヤードタイプかカナディアンタイプ。
 逆の理由でポーカー、ローデシアンベント、フルベントは
 初心者にはお勧めできない。

コンパニオン
 リングコンパニオン \525
モール
 ローランドパイプクリーナー50本入り \262

パイプ煙草
※お勧めは一杯あるがコスパを考えて\1000近くで選んでみた。
※カッコ内は10月値上げ後の価格
 着香物
  ボルクムリーフ・ウィスキー \910 (\1,160)
  アンフォーラ・フルアロマティック \910 (\1,150)
  ハーフ&ハーフ \900 (\1,150)
  キャプテンブラック \900 (\1,150)
  桃山II \890 (\1,200)
 バージニア物
  マックバレン・バージニアNo.1 \950 (\1,200)
 ラタキア物
  飛鳥 \,1000 (\1,250)
6774mgさん:2011/03/06(日) 22:00:38.80 ID:VdVMm9x8
パイプスモーキングQ&A Part34
レス755より

まず、タバコの詰め方から…
タバコを紙の上に広げる
指先で一つまみ取り、ギュッとつまんでチリチリにする
それをもう一度紙の上に広げ、また一つまみ取る
軽くまるめて、ボウルの中に入れる(入れるだけ、押し込まない)
上からタバコを乗せる(乗せるだけ、押し込まない)
すりきり一杯まで乗せたら、軽くボウルを指でトントン叩く。
するとボウルの中でタバコが適度に広がる。
タンパーでボウル半分になる位軽く押す
もう一度タバコをすりきり一杯まで乗せる
軽くボウルを指でトントン。
タンパーでボウル7分目位になる位軽く押す
更にタバコをすりきり一杯まで乗せる
軽くボウルをトントン。
タンパーでボウル9分目になる位軽く押す
これでタバコは4g位詰まっている状態。

次に吸い方。
あつ〜いお湯をストローで恐る恐るゆーっくり吸う感覚。
口についたら火傷しちゃう。そんな気持ちで…。
優しくゆっくり恐る恐る口の中へ。
吸う量は小さいスプーン1杯分の量以下の空気。
煙が口に付きそうになったら、その時点で口を半開きにする
極々少量口に入ってきた煙を舌の上で味わう。

吸うだけじゃ火が消えちゃうから、
火が消えないように、ふっふっと軽く優しく
小さいスプーン1杯分の量以下の空気を送り込む。
ボウルから一筋の煙は立ち上がる程度。煙の濃さはなんとなく目視できる量。
それ以上だったら強く息を入れすぎ。
7774mgさん:2011/03/06(日) 22:04:41.68 ID:43WfaaMO

                            ,. -─- 、
                ,. -─- 、       l  感  l
               l  感  l         ヽ、 謝 ノ
               ヽ、謝 ノ       /   \
     ____         /   \      |      |
   /       \       |      |     ,、/> ̄ ̄ ̄´,. -─- 、
  /          ヽ      ̄_| |_ ̄   /  く       l   感   l
 l             l   __\/___ 厶- ''´       ヽ、謝 ノ
 l     >>1   l  | r‐───‐┐|    ,、       /   \
. ヽ、         , '  | |  >>1乙  || /└──┐ |     |
   ヽ、 様  /   |│       |│ \┌──┘   ̄ ̄ ̄
.   /      \   佝ニニニニニニ..」    `      ,. -─- 、
.  /r────‐、ヽ/r r r r r r r r/   ____    l  感  l
 │l スレ立て || r r r rュ r r /     \  く   ヽ、 謝 ノ
 │|          |│========"        ヽヘ. \  /   \
 └─────‐┘                  \ > |____|
8774mgさん:2011/03/06(日) 22:10:20.87 ID:Onp3n65e
>>1
乙です。

個人的には、>>3の、フレーク煙草の詰め方は
pipesmagazine.comのサイト
ttp://pipesmagazine.com/blog/pipe-videos/flake-pipe-tobacco-preparation-videos/
のほうが、動画だし、4種類あってわかりやすかったので、挙げておきます。
9774mgさん:2011/03/06(日) 22:37:55.19 ID:13Ogy7Xr
動画
マクバレンのフレークの詰め方
ttp://www.youtube.com/watch?v=s9tzmB0JInY&feature=related
マクバレンのフレーク製造設備
ttp://www.youtube.com/watch?v=EBokPY3RGig&NR=1
10774mgさん:2011/03/06(日) 22:44:25.83 ID:wTaOzohC
【パイプ喫煙歴】 1ヶ月
【主に使っているパイプ】 5000円くらいのスタンウエル
【喫煙銘柄】アンホーラ
【喫煙時間】1ボール 1時間程度
【パイプ使用頻度】1本しかないので1日2回使用
【煙草の詰め方】どちらかは初心者なので判りません
【質問】アンホーラを常喫というかそれしか吸った事がありませんが
ちょっと自分としては甘すぎる感じですのでもう少し甘みが控えめで
さっぱりとした吸い心地の良い銘柄は無いでしょうか?
価格が高いのは買えないので成るべく安いのでお願いします。
11774mgさん:2011/03/06(日) 23:01:44.53 ID:igAh5Zt+
870 :774mgさん:2011/01/12(水) 15:10:38 ID:gjqCmhUD
しかし、荒らしってのは、なるんじゃなくて「される」んだということがよくわかったよ。
荒らす気は毛頭なくて、単に「こうしたどう?」ということを書いていたに過ぎない。どっちかというと軽い親切心でね。
俺の場合はこうだったけど?とか、俺はこう思うけど?といったレベルの。

でも「だまれ、長い、うるせえ」って言われると、やっぱり対抗したくなる。
それでも、相手が違う意見を持ってて対立するってんなら、話を聞こう、なるほど学ぼうともなる。
ただ単に「だまれ」と言われると、思わず相手が嫌がることをしたくなってくる。
言われれば言われるほどね。

うざい、コテつけろ、迷惑、そのへんのキーワードは、むしろ荒らしを気分よくさせるんじゃないかね。
ああ、今俺、荒らし扱いされてんだなあ、期待に応えなくちゃ、という気分になってくるよ。不思議なもんだな。
12774mgさん:2011/03/06(日) 23:06:02.16 ID:h3rTBHNP
>>10
そういう人こそバージニア物を試してみるべきだと思うな
オーリック ゴールデンスライスドとサミュエルガーウィズ ベストブラウンフレイクの両方を試してみるのがお勧め
13774mgさん:2011/03/06(日) 23:06:57.60 ID:x3PoEGq1
>>10
一度、着香物ではなくバージニア物を吸ってみたら?

あと、テンプレ>>5にあるアンフォーラ以外の煙草を試してみて
自分に合うタイプを探して見るのもいいんじゃないか?
14774mgさん:2011/03/06(日) 23:16:17.14 ID:Onp3n65e
>>10
5000円で買えるスタンウェルなんてあるんかいな?
喫煙時間1時間ってのも加味すると、フェザーウェイトを安く買えたっ
てことかね。うらやま。

甘いってなら、これも甘いけど、テンプレのヴァージニアNo.1は安いし
おすすめ。煙草ってのはまぁ甘いものだとおもうし。

あと、一日に二回使用ってのはまずいから、コーンでいいからもう一本
買うべきではないかと。
15774mgさん:2011/03/06(日) 23:27:08.35 ID:wTaOzohC
>>12
オーリック ゴールデンスライスド
ググって見たら大変評判が良くてお値段も手頃なので吸って見たいと
思います。

>>13
テンプレ>>5を見てませんでしたのでこれから拝見します
やはりバージニアが良いようですね。

>>14
煙草屋の店主が絶対お買い得だよって強く奨めてくれたので
購入その後このパイプがスタンウエルのフェザーウエートだと知りました。
バージニアno1も次に購入してみます。

コーンパイプ次に行った時に購入します。

皆さんどうもありがとう御座いました。
16774mgさん:2011/03/06(日) 23:32:23.45 ID:wbXOtagl
>>10
さっぱりとして安いということなら、イメージバージニアおすすめ。
シガレットのアメスピを思わせる、熟成感はないけど、変なくせもないさっぱりした甘さで常喫向きかと。
17774mgさん:2011/03/06(日) 23:36:16.96 ID:jwZSG2Fi
1000 :774mgさん:2011/03/06(日) 21:13:00.73 ID:3WZ9PtHB
クレームもいいかもしれんが裁判沙汰になって業務営業妨害で逆に訴えられるリスク分かってるのだろうか?

  だからパイプを扱う紳士はサイレントクレームをつかわせてもらってますよ。
  質問を裁判沙汰にして逆に訴えられるリスク分かってるのだろうか?
  こんな陽動につられてバカなことをカキコまずにメ一カーの対応を聞きたいもんだよ。
  クレーム検索をかけてから、メーカーに低調に問い合わせてごらんよ。
  
18774mgさん:2011/03/06(日) 23:40:48.32 ID:wTaOzohC
度々申し訳ないですがもう一つお願いします。

私は↓の店へ煙草を買いに行くのですがこの中にバージニア系の
パイプ煙草はありますか?

http://kurokawa1.jp/tabaco_c01.html
19774mgさん:2011/03/06(日) 23:47:20.69 ID:wTaOzohC
>>16
イメージバージニアをググって見ました。
吸うのに相当な技術が要るそうなので今回はパスさせて頂きます。

沢山の種類を置いてある店が近所にない場合は通販で買うしか
無さそうですね。
20774mgさん:2011/03/06(日) 23:48:34.37 ID:Onp3n65e
>>18
この中では高い煙草になっちゃうけど、ダンヒルのロイヤルヨットとフレーク
はバージニアオンリー。定番中の定番だね。
フレークは詰め方が独特だから、とりあえずロイヤルヨットすすめとく。

バニラクリームは入れてるみたいだから、バージニアNo.1もありそうだし、
頼めば入れてくれるんじゃない?
21774mgさん:2011/03/06(日) 23:48:36.23 ID:p8+BmzA9
22774mgさん:2011/03/06(日) 23:50:43.19 ID:x3PoEGq1
>>17
なんか難しく話を持って行きたがってるようだけど、
クレームと言ったってただ単に買った店や俺パイプのメーカーに
商品に着いてたモールがパイプに入らなかったって言うだけだろ?
そんで、ちゃんとした商品に交換してもらうなり、
返品し返金してもらうなりすればいいだけ。

それだけの事で、店やメーカー側が業務妨害で訴えるって話になるのが良く判らない。
23774mgさん:2011/03/07(月) 00:08:20.41 ID:P9+woZhg
>>20
ありがとうございます。
ロイヤルヨットでググって見たら初心者には向かないと有りましたので
パスしたいと思います。
バージニアno1店主に聞いてみます。

>>21
ありがとうございます。
送料とか掛かるでしょうがやはり通販で買うのが一番かな?と思いました。

皆さん今日は本当に参考になり優しくしてくれてありがとうございました。

また何かありましたら宜しくです。
24774mgさん:2011/03/07(月) 00:18:22.93 ID:EUeXLbfO
>>23
ツゲのカタログとか置いてあるところだと、
取り寄せが送料かからずに出来ることもあるので一応聞いてみても損はない
まぁ確かに通販だと大抵何でも確実に揃うのだけれどね…
25774mgさん:2011/03/07(月) 01:05:57.40 ID:GK2hasqU
わからないというなら、当人はずれたとこでこんなに盛り上がれること自体が一番わからないんだけどね。
誰かやってみなはれ。鼻であしらわれるか、菓子折りつきで謝罪されるか見てみたいもんだわw
26774mgさん:2011/03/07(月) 01:06:16.98 ID:IO6Yrhfk
>>22さん
ID:jwZSG2Fiに答えたつもりだけども?
自演みたいに取られるよw
27774mgさん:2011/03/07(月) 01:30:02.15 ID:qsj8HV/M
>>26
オレはID:jwZSG2FiやID:IO6Yrhfkが話をややこしくしすぎてるって言ってるだけだ。
なんか勘違いしてないかい?

正直、訴訟云々やらまで引っ張る話じゃないだろ。
当人がクレームを出して交換して貰うか、泣き寝入りをするかどうかの話じゃないか。

28774mgさん:2011/03/07(月) 01:34:47.18 ID:qsj8HV/M
まあ、オレからの助言は
前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1294933942/988
>>22で言ってるように
販売店或いはメーカーにクレームを出すべきで、
交換してもらうか返金してもらえってことで変わらないわけだが。
29774mgさん:2011/03/07(月) 01:36:23.20 ID:EUeXLbfO
何か物騒な方向に引っ張りたがっているのがいるみたいだが、>>22>>27の感覚が正常だと思う…
30774mgさん:2011/03/07(月) 01:46:44.54 ID:IO6Yrhfk

前スレで、それだけの事を初心者に伝えられない拙さを恥じろよw



31774mgさん:2011/03/07(月) 01:49:30.16 ID:qsj8HV/M
>>30
どうしても誰かを攻撃したいみたいだなあ。
まあ、無頼を気取ってるみたいだけど

そういう人生って、なんかめんどくさくない?
32774mgさん:2011/03/07(月) 02:00:24.72 ID:uG/Tv1Tw
なんだおまえら、今日は何時にも増して気色悪いな
33774mgさん:2011/03/07(月) 02:03:41.18 ID:IO6Yrhfk
じゃどうぞ
964 :774mgさん:2011/03/05(土) 02:43:58.71 ID:9txHoK1I
あんまツゲいじめんな。あそこなくなると色々不便だ
3000円ぽっちのパイプに品質求めるのもどうかと思うが、これは個人的見解
モール入らないなら紙縒試せばよろし。  だってw

みなさん大人じゃん、


34774mgさん:2011/03/07(月) 02:08:21.28 ID:z0uBXnN3
もれなら我慢してつかうね。マゾだから。サドはクレーム返品返金。
両方いて成り立ってるんよ。
35774mgさん:2011/03/07(月) 02:16:27.70 ID:0LNqilcY
リアルにコミュ障みたいなのがいるんだな
普通に会話するだけの事もできない様な
36774mgさん:2011/03/07(月) 02:34:43.78 ID:z0uBXnN3
35はサド。
37774mgさん:2011/03/07(月) 03:06:46.57 ID:mO5RQfzG
前原さんも逝ったことだし何とかするんじゃね?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1299420290/-100
38774mgさん:2011/03/07(月) 09:48:38.66 ID:LeZ9XMka
ダンヒルフレークはうまいけど詰め方が独特で固詰めすると吸いにくいよな。
ほぐして吸っても良いがそれならロイヤルヨットにした方がいい気がする。
39774mgさん:2011/03/07(月) 12:35:04.75 ID:CoROmrwx

便所の落書きに書き込んでウダウダ言ってる奴も、世間様からすれば五十歩百歩だ。

賢明な人間はニダニダしながらヲチして楽しんでるよ。
40774mgさん:2011/03/07(月) 13:08:25.89 ID:uG/Tv1Tw
チョンが賢いみたいな言い方だな
41774mgさん:2011/03/07(月) 17:01:02.09 ID:vuivlqU2
安くて強くて上手いのがあったら教えていただきたい。
最近家では紙巻やめてパイプにしようかと思ってる。
今月の給料出たら早速買いに行きます。
42774mgさん:2011/03/07(月) 17:18:19.78 ID:LeZ9XMka
安くて強くて上手いのはダンヒルロイヤルヨット
43774mgさん:2011/03/07(月) 17:34:27.11 ID:vuivlqU2
>>42
教えてくれてありがとう。
早速くぐってみたが気をつけないとニコチン酔い
するくらい強いらしいね。
これ給料でたらパイプと共に買ってみるよ。
44774mgさん:2011/03/07(月) 20:50:34.60 ID:Zrp7Laxl
開封した煙草葉はタバコジャーじゃなきゃ保存できないものなの?
密閉できれば良いと思ってジャムの瓶に入れてけどパサパサに乾燥してたよ
45774mgさん:2011/03/07(月) 21:24:06.18 ID:dD/ACFOP
そうかなるほど。
ちなみにどの葉っぱを瓶に入れてどの位の期間置いたんだろ?
46774mgさん:2011/03/07(月) 22:40:35.58 ID:EUeXLbfO
>>44
出来るよ、少しずつ水分は飛ぶものだと思ってくれていい
だから煙草ジャーも蓋部分にスポンジが付いてたり、ヒュミドールという名称でアルミで覆われた保湿のが入っている
とりあえずミカンの皮でも入れておけ、ただし強力なので入れっぱなしにしないで1日か2日したら出してな
47774mgさん:2011/03/07(月) 23:15:23.06 ID:Zrp7Laxl
早速の回答ありがとう
ミカンの皮か、酸っぱくならないかな
着香物ならそんなに気にならなそうだから965辺りで一度試してみるよ
48774mgさん:2011/03/08(火) 00:49:26.78 ID:Gyyz1ajc
>>47
100ショの小さいクリーム入れに
蓋に何箇所か穴あけて、スポンジ入れて
蒸留水か好みの洋酒でも入れれば
簡易ヒュミのできあがり
49774mgさん:2011/03/08(火) 03:54:37.73 ID:nHTfn3Gf
ダンヒルの缶が酷過ぎて笑ったw
http://www.youtube.com/watch?v=_bPXjauWzxg
50774mgさん:2011/03/08(火) 05:35:44.85 ID:BsHUYmCo
なんで缶の上蓋にあの健康云々のシール貼るのか意味不明すぎる
51774mgさん:2011/03/08(火) 08:06:28.16 ID:ECnYFM7Y
火皿の内面にザーメン塗ると良質のカーボンが付くよ
最初は臭いけど10回くらい繰り返すとメチャウマなパイプになる
俺のパイプは全部ザーメン仕上げだぜ
騙されたと思って試してみな
52774mgさん:2011/03/08(火) 09:58:57.07 ID:OAM7IJHb
中学生みたいな冗談だな
53774mgさん:2011/03/08(火) 11:44:24.65 ID:nZrI+ead
何この的確過ぎるツッコミ
54774mgさん:2011/03/08(火) 17:21:41.02 ID:T6x2838J
パイプの吸い方がよくわかりません。
どうしても火が消えて何度も何度も火を着けることになってしまいます。
もうこれは慣れしかないのでしょうか?
55774mgさん:2011/03/08(火) 17:41:41.91 ID:OAM7IJHb
詰め方から疑って次に吸い方を
56774mgさん:2011/03/08(火) 18:20:24.14 ID:sVQzvvYG
>>54
一度ど真ん中にピックをぶっさしてみ。
ブスっと底まで行っちゃうようなら緩すぎ→タンパーで詰めよう
表面カッチコチだけど、それを抜けたら底までスッと行った→表面をほぐす。タンパーは軽く抑える程度に。
表面カッチコチで中も結構力を入れないとピックが通らない→詰めすぎ。
詰めすぎの場合、ストレートシェイプならモールをリップから通しておいてピックでほぐすか、
思い切って詰めなおしするか。
57774mgさん:2011/03/08(火) 18:31:15.07 ID:1zFRhVId
>>54
>>56の言うとおりなんだけど後タバコの湿り具合によっても
違うから初心者の内は色々と試すのが一番だと思う。
58774mgさん:2011/03/08(火) 19:28:33.99 ID:/b3aWxWb
54
消えたらすぐつけないで暫し放置。灰を崩して平らにしておく、温度が下がったら再着火。おいしい煙でる。
パイプが熱もってで消えやすくなったら放置。繰り返す。
自分の場合は熱持ったとこで1ブロック終了って感じで休みながらすってる。
59774mgさん:2011/03/08(火) 19:41:19.66 ID:LOCvmN4F
ボルクムリーフのゴールド・チェリー&バニラ とチェリーキャベンディッシュって結構喫味も違うものですか?
60774mgさん:2011/03/08(火) 20:01:19.27 ID:/b3aWxWb
葉組み自体は同じっぽいですね。バージニア バーれー ケンタッキーで
チェリーキャベンディッシュしかすってないけどにおいは強かった。

61774mgさん:2011/03/08(火) 20:26:55.71 ID:A7ifK9rF
葉が高いわ… そろそろ引退するわ
62774mgさん:2011/03/08(火) 21:17:44.46 ID:T6x2838J
>>55-58
ありがとうございます。
試してみます
湿り具合はどうかな?
湿り過ぎでないと思います
63774mgさん:2011/03/08(火) 21:40:54.98 ID:Kfj25Pkq
パイプ歴半年の初心者です

シャコムマルセイユのプリンスをヴァージニアNo.1で
ブレークインしているのですが、喫煙後ボウル内を確認すると
たばこの葉がボウルにこびりついてたりします。
スプーンで取り除くにも、大きい葉ならいいのですが、
結構細かい葉もあり、キリがありません。

皆様はどうなさってますか?
64774mgさん:2011/03/08(火) 21:52:31.99 ID:6Gl/W70y
使用済みのモールをUの字に曲げてボウル内をシャカシャカ掃除する
65774mgさん:2011/03/08(火) 22:08:10.36 ID:zZW84aJ1
>>63
薬局でおまけにもらった「甘皮押さえ」とかいう器具でごしごしと削り落としてる。
100均のネイルケア用品売り場でも売ってると思う。
削ろうと思えばカーボンは削れるけど、ブライヤーを削る能力はないから、安心してこびりついた葉を落とせるかと。
66774mgさん:2011/03/08(火) 22:13:18.54 ID:3YZNzz/K
意外とその辺のオコゲ見たいなタールも
一緒に吸えば美味しいかったりしてw
67774mgさん:2011/03/09(水) 00:19:31.38 ID:UneLmnIs
私も初心者ですが
気にしないのが一番いいと思う
68774mgさん:2011/03/09(水) 10:54:55.18 ID:i6NhgOWO
>>63
あんまり綺麗にしようって神経質にならないほうがいいと思うよ。
最初のうちこそまめに掃除したりするけど、
そのうちに「吸い終えたら乾燥させて冷ますためにしばらく放置。掃除は冷めてからでいいや」
ってなって、掃除もだんだんおざなりになってくからw
69774mgさん:2011/03/09(水) 14:47:09.64 ID:RsasjH74
持ち主の好きなように使えばいいと思うけど。

現在の木材は歩留まりを上げるために、樹脂に漬けて割れ防止加工が施されている。
あるいは、木材の不燃化に古くから熱で溶けるとガラス質に変化する硼酸が多用されてきた。
ボウル内のカーボンはブライヤー側から染み出してくるものを止める役割も持っているので、
木材の内部には染み込ませずに、表面だけに耐熱塗料が塗ってある場合もある。
いずれにしろ、ブライヤーの地肌が剥き出しになるほど削らないほうが良さげ。
70774mgさん:2011/03/09(水) 18:51:55.03 ID:5//qGMAd
へーーそれは始めてきいた
ブライヤーって建材と同じ方法で処理されてるのかーへーへー。
71774mgさん:2011/03/09(水) 20:18:45.08 ID:Cia8ovfU
ボウル内を、
地肌が出るまで削りたくなった。
72774mgさん:2011/03/09(水) 20:20:56.62 ID:RsasjH74
逆だろw
パイプの不燃化処理が先で建材が後。
73774mgさん:2011/03/10(木) 00:13:31.39 ID:JbK6aByv
パウチ物ってやっぱりタッパーなどに入れて保管したほうがいいんですか?
74774mgさん:2011/03/10(木) 00:43:29.49 ID:pb2Bg7Ak
2週間とか3週間とかで吸いきってしまうのなら、そのままでも全然問題ないと思う
2ヶ月とか、3ヶ月、或いはもっと長期間に渡って残しておくのなら瓶などに入れたほうが管理が楽
ただし、イメージバージニアのような開封直後から極端に乾燥している銘柄は、加湿の為に移したほうがいいと思う
75774mgさん:2011/03/10(木) 07:17:43.02 ID:S6RHyoG4
今の時期は平気だけど加湿は失敗するとカビが生えるから気をつけて。

ところで
北米は日本よりも湿度が低い(ホテルにタオルをかけておくと一晩でパリパリになる)にも関わらず、
現地のパイプ作家はVaを加湿などせず蓋を開けっ放しにして乾燥したものを吸う。
試しにVaを乾燥させて吸ってみたらうまかった。日本人はタバコを加湿させ過ぎではないだろうか?

ってのが数年前一世を風靡した某ぱいぷ店天主様の主張。
これを読んでタバコを加湿しなくなった人が増えた。
自分も最近は喫煙頻度も減った上に買い置き銘柄が増えたので開けたらそのままになってる
タバコばかり。
76774mgさん:2011/03/10(木) 07:31:26.79 ID:KD8AlsPg
>>75
乾燥させた方がマシになる
(っつーか一晩以上缶を開けっぱなしにしないととても吸えない)
煙草があるね
77774mgさん:2011/03/10(木) 10:26:07.15 ID:MXnQFxEA
>>75を鵜呑みにしないで、是非両方試して、各自好きにするように。
78774mgさん:2011/03/10(木) 10:52:47.42 ID:zuaO+QQA
精製水にエタノールを30〜40%混ぜた物で加湿すれば
カビも生えないし香りへの影響も少ないよ
79774mgさん:2011/03/10(木) 11:19:00.98 ID:+8W22CuR
どの種類の煙草をどの位、保管して吸いきるの?
誰かが指摘してやら無いと、ずっと恥かき続けることになるんだから。
感謝されてもw
80774mgさん:2011/03/10(木) 12:48:28.64 ID:R10wBSRI
バーレー系は水分吸収しやすいんで慎重にするべし
加湿に使う水は「真水」より「スポーツドリンク」のほうが吸湿させやすいので覚えておくべし
81774mgさん:2011/03/10(木) 13:36:45.06 ID:Ocz1qRvB
スポーツドリンク、いっかいためしてみよう。
82774mgさん:2011/03/10(木) 15:20:51.41 ID:KZHTKTho
精製水にエタノール、30%って目の前にあるアルコールウェットティッシュと同じ成分だ

瓶にこれを放り込めば、加湿になりそう
83774mgさん:2011/03/10(木) 15:37:48.67 ID:F6MqlPeC
TSUGE以外のパイプカタログって存在しますか?
84774mgさん:2011/03/10(木) 16:40:04.45 ID:rPU8GXGt
http://www.youtube.com/watch?v=4W_X0fvbQE4&feature=autoplay&list=ULoSth8793-Qk&index=2&playnext=3
↑で終盤はタンパーを斜めに使うって言ってんだけど、その理由って何?
85774mgさん:2011/03/10(木) 17:02:00.79 ID:cf+PQjXB
パイプの底の煙草葉を煙道に押し付ける為
86774mgさん:2011/03/10(木) 17:14:02.74 ID:rPU8GXGt
あーなるほど。考えてみれば単純なことなのね。さんくす
87774mgさん:2011/03/10(木) 18:40:21.35 ID:1FGaeF5N
そこまで単純に出来ればこのスレは卒業だよ。
88774mgさん:2011/03/10(木) 18:47:46.69 ID:F6MqlPeC
関東付近でパイプを物色するならどの店?
パイプ置いてあっても品揃えちょっとしか無い店が多くて、
もっとこうバーンと品揃え大量な店って無い?
89774mgさん:2011/03/10(木) 18:51:26.27 ID:ZUvfh3cK
>>88
関東ってったって広すぎ。

もう少し地域を絞って。
90774mgさん:2011/03/10(木) 18:57:01.72 ID:F6MqlPeC
>>89
んじゃさいたま市付近か秋葉新宿池袋駅周辺でお願いします。
大宮駅周辺にはバーンと置いてある店は無かった
91774mgさん:2011/03/10(木) 19:18:50.01 ID:pb2Bg7Ak
京垓さんだろう、品揃えなら…
92774mgさん:2011/03/10(木) 21:55:34.14 ID:/TVqpzVM
新宿→kagaya
五反田→野村たばこ
渋谷→ありいずみ

とか
93774mgさん:2011/03/10(木) 21:57:17.73 ID:PYBLTiug
【パイプ喫煙歴】 2週間
【主に使っているパイプ】 9ミリフィルターの俺パイとシャコムマルセイユ カナディアン
【喫煙銘柄】ゴールデンブレンドバニラ ガレリアナイトキャップ 桃山U
【喫煙時間】1ボウル 1時間位
【パイプ使用頻度】ローテーションは大体24時間
【煙草の詰め方】堅め
【質問】
94774mgさん:2011/03/10(木) 21:58:21.12 ID:JbK6aByv
以上
9593:2011/03/10(木) 22:08:43.83 ID:PYBLTiug
すみません、途中で投稿してしまいました

当方ど初心者です
ガレリアナイトキャップは火持ちもよくて結構上手に吸えるんですが
桃山Uはすぐに火が消えてしまいます(特にシャコムで吸った時)

ガレリアナイトキャップは葉の状態が例えるならネチャーって感じで
桃山Uは結構パサパサしてるんですが、湿ったかんじの葉の方が火持ちはいいんでしょうか?

両方とも開封してから2週間くらいで密閉容器に保存してます
96774mgさん:2011/03/10(木) 22:51:26.10 ID:NnoVZJcb
普通なら乾燥してる方が燃えやすいよ。
タバコの湿り具合で詰め方変えてる?
97774mgさん:2011/03/10(木) 22:52:25.65 ID:1FGaeF5N
なれるまで吸ってみれば、
皆の言う、パイプを育てて行くと言う言葉がわかってくるよ。
運転がしやすいパイプで良かったな。

9890:2011/03/10(木) 22:53:06.35 ID:F6MqlPeC
>>91 >>92
ありです
写真見たらホントにバーンって置いてあってwktkしました
99774mgさん:2011/03/10(木) 22:54:17.19 ID:JbK6aByv
>>95
自分も火持ちの悪い銘柄吸ってるけどキツめに詰めたら少し改善したよ
100774mgさん:2011/03/10(木) 23:54:45.86 ID:PYBLTiug
>>96
レスあリがとうございます
詰め方を試行錯誤ちゅうです

>>99
レスあリがとうございます
桃山Uは火持ちが悪いんですか?
101774mgさん:2011/03/11(金) 02:16:57.23 ID:jwRNJUcw
>>95
俺も大差ない初心者だがいくつか。ガレリアも桃山も吸ったことない。それを踏ま
えて話半分で聞いてくれ。

火持ちの良さは湿度より詰め方なんじゃないかなと今のところ思ってる。
同じように詰めてるつもりでも、実は乾燥してるほうはスカスカなんじゃないかな?
だから、火種が次の葉に燃えうつらないって状態なのではないかと。
湿度の高い葉はしなやかだから、詰めた感じ柔らかく感じても隙間が少ない。
湿度の低い葉はかたいから、押した感じで同じくらいの固さでも隙間が多くなって
火種が燃えうつらないとかありえそうだと思う。
102774mgさん:2011/03/11(金) 02:35:00.98 ID:9xpEqsDB
>>101
ちょうど今、からっからのタバコ詰めてたから分かるわー。w
禿げ上がるほど同意。w
103774mgさん:2011/03/11(金) 02:53:51.79 ID:sfPf0NU/
加湿に精製水ってカビる原因になりそうなんだけど気のせい?
104774mgさん:2011/03/11(金) 04:37:03.08 ID:CKQd9eXt
ガレリアすいやすい。桃山すってないけど詰めむずかしいの?

105774mgさん:2011/03/11(金) 07:31:20.28 ID:EDclcUGk
タンパーの使い方とかも、考えるべきなんじゃないか?
106774mgさん:2011/03/11(金) 11:11:32.89 ID:+NcoXtdn
>>104
別に難しく無いと思う。
むしろ火持ちは悪くないほうだな。
とはいえ、うちのは大分乾燥してきてるから硬めに詰めての印象ね。
107774mgさん:2011/03/11(金) 13:57:16.58 ID:oPIqLN/5
闇雲にタンパーで(押しても)ならしても着火ばかりになって、表面はカッチカチ
着火だけで過燃焼のジュース溜まりのバサバサの煙草がのこるのだから、
そのくりかえしで息が通らなくなりピックやモールを使って舌焼けはもちろん・・・・
消えた火床が何処に在るのか分からないならやるな。
と、ここまでレス入れとくわw
108774mgさん:2011/03/11(金) 14:10:39.22 ID:6buZTDHQ
自分のタンパーの使い方は、序盤はタンパーでタバコを平にしたりするけど
中盤からは表面のスカスカの灰をタンパーの重みで整えるぐらいにしか使わない
自分は灰をラジエーターというより、タバコが均等に燃えるのを助けてくれるものだと認識している
109774mgさん:2011/03/11(金) 14:13:31.11 ID:6buZTDHQ
要は、タンパーの代わりに灰が自然に火種をコントロールしてくれるというか
だから自分は最後まで灰を捨てない。
110774mgさん:2011/03/11(金) 16:31:58.67 ID:CKQd9eXt
灰すててたけど考え直してみる。
11193:2011/03/11(金) 20:14:38.61 ID:OJ3n5gqt
>>101
大変参考になりました
ドモです
112774mgさん:2011/03/11(金) 20:19:21.84 ID:R3AxC0tM
>>109
少し前のレスくらい読め

ヴぉけ
113774mgさん:2011/03/11(金) 20:20:14.03 ID:R3AxC0tM
安価ミス
>>103
でした
114774mgさん:2011/03/11(金) 20:31:22.87 ID:oPIqLN/5
ニュース見てるが、関東東北の人まきこまれてないのか?
115774mgさん:2011/03/11(金) 20:46:25.51 ID:EDclcUGk
パイプコレクションがことごとく部屋に散乱したよ。
まあ、安物だらけだし。キズも無かったからよかったけど、

元通りに並べなおすのが大変@川崎
116774mgさん:2011/03/11(金) 21:46:34.89 ID:6buZTDHQ
チロリアンパイプが落下してひびが入った@千代田区
117774mgさん:2011/03/11(金) 21:56:27.98 ID:LlZ3rHsg
半分くらい吸い終わった辺りで揺れきてびっくりした…
もう半分は…今日はもう吸う気分にはなれん
後日におあずけしよう…
118774mgさん:2011/03/11(金) 22:27:46.38 ID:mu++cp76
神奈川県の相模湾沿岸地域の海抜8〜15mの地域に住んでいるのだが
定期的に余震でゆらゆら揺れてる
ベットに寝転んでいると湖でボートに乗って寝転んでる感じ

津波も気になるし落ち着かないから一服着けるわ
119774mgさん:2011/03/11(金) 23:40:01.31 ID:oPIqLN/5
ここにカキコできない人がいない事を願って
見守るわ。
120774mgさん:2011/03/12(土) 00:02:46.42 ID:iIN3MN14
キャプテンベスタのハニー&ラムになぜかハマッテしまった。
バーレーキックもある乾いたそっけない味なんだけど
なんか常喫になってしまう味なんだな
121774mgさん:2011/03/12(土) 00:23:42.26 ID:16hnXndk
ちょっと不謹慎かもだけど
地震で散らかった部屋の片付けするのに両手塞がるから
こういう時にパイプがあるとほんとありがたい
食器洗うときもいつもパイプ吸ってるが
パイプがあれば洗い物も楽しくできる
122774mgさん:2011/03/12(土) 02:14:20.42 ID:wQbAbOmT
みんな大丈夫なのか?千葉県だが、被害は
並べておいたパイプや煙管が落ち、その上
に積んでおいた19インチアルミタイヤセット
が落下。使えそうな物を確認してたが、
パイプも煙管も損傷が激しい。葉巻は問題なし


まだ、余震も多いので気を抜かないで。
物は又揃えればいい…
123774mgさん:2011/03/12(土) 22:14:34.15 ID:Mouhucow
たばこの種類とボウルの形に相性ってありますか?
124774mgさん:2011/03/12(土) 22:46:44.32 ID:03N0nrnd
ある
125774mgさん:2011/03/12(土) 23:27:42.38 ID:Mouhucow
ファルコンのパイプを使い始めてDOVERとDUBLINの二つのボウルを
持っているのですが、どんなたばこが合うでしょうか?
126774mgさん:2011/03/12(土) 23:50:06.28 ID:RPN15Eu9
>122
うわぁ。まあ、確かに物はまたそろえればいいですが、19インチの
タイヤの下敷きだとパイプ割れてしまったんじゃないですか?
ってあなた自身も怪我とかしなかったですか?

こちらは神奈川ですが、パイプ関連はタバコのストックが
棚から落ちたぐらいでパイプ自体の被害は無いです。
帰り際に、パイプキャビネットからとび出て落下したかも?
と思ったのですが、大丈夫でした。
127774mgさん:2011/03/13(日) 00:36:18.52 ID:sGEQ6Iqx
>125
俺の中ではファルコンは初心者が最後まで吸いきれるように作られたパイプですね。
飛鳥で答えてみると、ボトムの中の煙道に入った煙草に火が入る頃には甘さが引き立つよ。
どの煙草でもパイプ煙草の味を引き出しやすいような気がするが答えになってないよなw

※ジュースが出ないようならカナディアンパイプと吸いくらベてみたら一目で
 自分のパイプスキルがわかるんじゃね?

128774mgさん:2011/03/13(日) 11:27:03.66 ID:3Vbil+iU
>127
つまりなんでも合うと
実を言うとまだ数回しかパイプ吸ったことがないんですよ。
プレゼントでファルコンもらって何吸おうかなーといろいろ調べてたところです。
ボウルの形で相性があるならそれに合ったたばこにしようと思ったわけです。
129774mgさん:2011/03/13(日) 14:14:57.20 ID:BudHFx51
基本的な使い方は・・・・・パイプに慣れろと言うことでok
今回はあまりもり上がらないが、ここはキレルやつらが大いぞ
特に荒島
130774mgさん:2011/03/13(日) 18:12:19.24 ID:yflb2fDS
前スレからこのスレ見るようになったけど、その人名前はちょくちょく見るけど
本人の書き込み見たこと無いわ。
他のパイプスレでも見たことないし、もう過去の人なんじゃないの?
131774mgさん:2011/03/13(日) 18:41:00.23 ID:AZfiaM2a
自慰様だからポックリいったんじゃね
132774mgさん:2011/03/13(日) 18:52:42.22 ID:3r9YWieq
俺も始めたばっかの初心者だけど過去スレ10個ぐらい見たら色々すごかった
でも主張は一貫してたと思う
133774mgさん:2011/03/13(日) 22:33:38.70 ID:HnnOPABx
まあ技術に酔ってる荒島の根本的な矛盾に気がつけばこのスレは卒業だわな
134774mgさん:2011/03/13(日) 23:13:53.49 ID:k7EXg5um
>>133
と、荒島には直接言えないビビリ君。
135774mgさん:2011/03/14(月) 00:07:04.96 ID:hjiP8MMZ
案外>>127 だったりして
>>133 みたいな単発へタレは、ファルコン語れw
136133:2011/03/14(月) 00:11:00.44 ID:0t6DGQpV
>>134
いや荒島駆逐したの俺なんだわ

本当はあの後本題に入って決着つけるつもりだったんだけど、「煙道に灰が入る」とか入んねーとか
どーでもいいこと弄ってたら逃走しやがったw
137774mgさん:2011/03/14(月) 00:23:41.42 ID:hjiP8MMZ
皆の意見をコピーしてしらけさした、偽荒島君 出頭
何の見出しだ?wwwww



もう寝ようOz
138774mgさん:2011/03/14(月) 02:44:31.30 ID:FMlyhAMy
>>126心配ありがとう。本人は仕事中
だたので、平気案外キャビネットとか
優秀なんだね。見習わないと(笑)


煙管三本とパイプ二本…すべて流された
人や非難生活してる人に比べたら小さい


ただ、このゴタゴタで連れと別れそう
なんだが、これが一番損失かなと思う。

スレチ失礼
139774mgさん:2011/03/15(火) 01:22:30.98 ID:58+iQ6rR

赤十字に募金してきた

140774mgさん:2011/03/15(火) 03:20:24.36 ID:/hXfgrng
>>136
たばこは甘いんだよw
この辺りの人ですか?
141774mgさん:2011/03/15(火) 03:32:38.09 ID:fVNfnCq+
>135さん
>>133
ファルコンの資料がないので語れません。
142774mgさん:2011/03/15(火) 13:49:15.25 ID:IGm9e4GU
今となっては荒れの前兆すら微笑ましく、懐かしい
お前ら生きててよかったなぁwww

ブルーノートの甘みがここ最近の癒しです
143774mgさん:2011/03/15(火) 21:25:43.89 ID:O4SeCnr4
グルメ気取ってる豚共
144774mgさん:2011/03/15(火) 23:12:20.16 ID:HgpRKgpX
うっせえ、へたくそ いつの間にか答えさせてもらう側になったけど
今から、盆栽、一張羅、スペシャル?のパイプに火を入れるから
なんか尋ねなよ。

心配で
145774mgさん:2011/03/16(水) 19:07:23.06 ID:Owq5xMSz
14641:2011/03/18(金) 15:49:49.23 ID:vbR2lEwo
地震でパイプどころじゃなくなった。
147774mgさん:2011/03/18(金) 17:58:43.41 ID:ocPF4O9X
ファルコンさんは無事か?
148125:2011/03/18(金) 22:09:35.24 ID:oXvpdrTt
俺のことですかね。
北関東在住ですが特に被害もなく無事です。
いまだになんのたばこでブレークインしようか考え中です。
149774mgさん:2011/03/18(金) 22:28:49.51 ID:LJR87UOt
うむ、北関東か…
そのうち利根川辺りでのんびりパイプふかしながら釣りでもしたい…
150774mgさん:2011/03/19(土) 00:08:41.72 ID:7KhlBXBW
>>148
優柔不断すぐるw
ブレークインならバージニアでやっとけば余計な匂いつかないから後悔は無い。
151774mgさん:2011/03/19(土) 12:33:52.42 ID:32fryjfs
初めて投稿します。
普通に流通してる(中古じゃない)ダンヒルのカンバーランドの5128って日本で買ったらいくらくらいな物ですか?
上記、3つでググってもよくわかりません。60kくらいなら買いでしょうか?
どなたかお願いしますm(__)m
152774mgさん:2011/03/19(土) 16:28:48.74 ID:dsPigzrs
>>151
銀座菊水にでも電話して聞くといいんじゃないか?
そっちのが確実だぞ
153774mgさん:2011/03/19(土) 23:32:58.26 ID:Kvh/bwHe
ファルコンさん
ボールが2個なら2種類のタバコをー本のパイプで楽しめるわ
一休みに聞いてくれ 
http://doope.jp/2010/0413045.html
154774mgさん:2011/03/19(土) 23:39:05.46 ID:32fryjfs
>>152
なるほど!在庫がないからって値段がわからないとは限らないですよね。
ぜんぜん頭使ってませんでした。
ありがとうございましたm(__)m
155774mgさん:2011/03/19(土) 23:45:17.26 ID:nqUVdtYC
>>151
多分69,300 円が定価だろう
買いか買いじゃないかということだが、そんなの個人の価値観だ
その金額で何かパイプ買えって言われたら俺は別のを買うけど、
お前が欲しくて欲しくてたまらないと思ってしまったんなら買えばいいんじゃないかな
156774mgさん:2011/03/20(日) 15:55:19.88 ID:9RfwzDUz
>>155

おぉっ!!定価まで調べてくれたのですね!
私の足りない頭では調べることすらできませんでした。

仰るとおり、価値観の問題ですよね。
で、しがない財布の中身と相談して悩む時間も楽しみのうち。
どうもありがとうございましたm(__)m
157774mgさん:2011/03/20(日) 16:03:39.70 ID:H1Mmukrj
初めて1ヶ月の超初級者なんだけど咥え続けてたらツバが大量発生します・・
犬歯で噛んでるんですけど咥え方がおかしいのかどうかすら分かりません
長時間咥え続けられるコツ教えてください
158774mgさん:2011/03/20(日) 16:19:20.29 ID:UBuVDrdD
つばは出てきます。
加えた状態で飲み込む訓練をしたほうがいい。
はきだしてもいいけどね
159774mgさん:2011/03/20(日) 16:37:23.06 ID:H1Mmukrj
それを数回試したんですがマウスピース側にツバが流れてしまう気がして悩んでました。
続けて練習してみます。ありがとでした。
160774mgさん:2011/03/20(日) 22:24:52.75 ID:A5JHRLrs
木石からでている、ブレークインカーボン溶液ってどうなのよ?
161774mgさん:2011/03/21(月) 00:11:34.49 ID:lSMpMSPz
パイプをオクで転売するときに火皿の状態をごまかすのに便利です。
162774mgさん:2011/03/21(月) 03:14:13.59 ID:G8bXZtwO
シャコムのローデシアンベントを使ってヴァージニアNo.1や桃山Uを吸っているのですが、
なるべくはじめの段階から味を引き出すには、特に桃山Uのような着香たばこの香りを
保って吸うにはどのようにすればよいのでしょうか。
 はじめの20〜30分くらいは全く味がせず、ただ熱い煙が出てくるだけの状態になってしまいます。
ある程度葉が燃えた中盤以降はヴァージニアらしい甘く香ばしい煙になるのですが、
そうなると桃山Uは香りが無くなってどっちを吸っているのかわからなくなります…。
 序盤に味がなくなる原因など、アドバイス頂けたら幸いです。
163南野 ◆.0.V.nanno :2011/03/21(月) 06:30:46.34 ID:PJDJCmCC
>>157
そこまで咥えっぱなしにしなくてもw
ツバが溜まりそうだったら一度放して飲み込んで良いのでは....
自分はコーヒー飲みながら吸ってることが多いし

164南野 ◆.0.V.nanno :2011/03/21(月) 06:39:37.34 ID:PJDJCmCC
pipesmagazine.comに
Highland Blendのサンプルレビューが載ってる
スコッチウイスキーの香りということで好みかも
http://pipesmagazine.com/
165774mgさん:2011/03/21(月) 13:12:00.19 ID:1BZVzumd
>>162
詰めが緩いんじゃね?ガッチリ詰めると序盤でもしっかり味すると思うよ

ただ後半思わぬ濃厚な味のタバコになってイヤになったりするケースもありw
166774mgさん:2011/03/21(月) 17:25:39.47 ID:lSMpMSPz
>>162
> ただ熱い煙が出てくるだけの状態になってしまいます。
単純に過燃焼なのでは?
「熱い」煙なのは着火の時だけだよ。
過燃焼だから香料あっという間に飛んでしまって感じられないのでは?
もっとそっと吸ってみるのを勧める。
167774mgさん:2011/03/21(月) 18:29:09.72 ID:lSMpMSPz
桃山II、今試しにマルセイユのビリヤードに詰めてみたけど、最初から
しっかり美味いよ。
168774mgさん:2011/03/21(月) 21:07:40.58 ID:Jul8uQWJ
確かにシャコムのローデシアンベントはなんか味が薄っぺらくなるパイプだと思うよ
自分も持ってるけど基本的に使わない
169774mgさん:2011/03/21(月) 21:13:21.57 ID:Jul8uQWJ
もちろんマルセイユのね
170162:2011/03/21(月) 22:21:25.78 ID:G8bXZtwO
ありがとうございます。今日は少しかた詰め気味(ドローできず2度詰め直しました…)で
吸ってみましたが、やはりある程度白い灰が溜まってくるまでは味がせず「熱さ」としては
点火時ほど感じないけれどしっかり舌焼けを起こす吸気で、中盤からやっと味が出てくる
状態でした。その後も詰まってしまい2回ほどほじり直して吸ってみたり…
 パイプの形状(もしくはメーカの作りの問題?)でも味が変わることがあるのですね。
あまりパイプのせいにするのは良くないですが、自分のはダボとシャンクの継ぎの
部分がずれているのか、吸い口をつけたままではボウルまでモールが通らず
吸い終わった後必ず外さないといけないのが難なので、余裕ができたら掃除の
しやすいパイプを増やしてみようと思います。それまではこいつとコーンパイプで練習して…。
171774mgさん:2011/03/21(月) 22:45:54.72 ID:lSMpMSPz
>>170
少し固詰めって表現で吸えなくなるほどになるとしたら、普段の詰め方自体
固すぎる可能性があると思う。過燃焼の原因もそこにあるのでは?
詰め方は3段詰めかな?フランクメソッドを試してみるのを勧める。
3段詰めでも思い切ってゆるく詰めてみてはどうかな。
紙巻き程度の抵抗が適切ってよく言われるけど、自分の場合、フランクメソッ
ドですが火床を作る前はスカスカで、火床を作って初めてその程度の抵抗が
できるって感じです。

道具に原因を求めるのはまだ早いと思うな。
172774mgさん:2011/03/21(月) 22:51:06.84 ID:N/0h6rw4
ベントは通すのにこつがいる
予めパイプの曲線に合わせてモールを曲げておき、先にもちょっと角度をつけておく
そしてモールを入れ、詰まったところで角度を変えながら差し込めば大抵のパイプは通る
まぁ、もちろん無理なヤツもあるんだけどな…。
個人的に、モールはBCの先がテーパーになっているのがお勧め。赤いパッケージのヤツ
173774mgさん:2011/03/21(月) 22:52:45.35 ID:lSMpMSPz
あ、ちなみに詰めが緩いと空気の通りが良すぎて過燃焼を起こし
ますが、詰めが固すぎても今度は燃え種が多すぎてやっぱり過
燃焼を起こすようです。
固さが過燃焼につながってるのではってのはそういう意味。
174774mgさん:2011/03/22(火) 03:06:20.16 ID:gM3V5+MJ
味がしないので吸いが強くなって過燃焼・・・
固すぎたときはピックつかってる穴あける、カタモエとかするけど
ある程度すったら灰突っついて均して吸うかな・・
空気はよく通るがたばこは固い目のがすきかな。

175774mgさん:2011/03/22(火) 07:14:38.08 ID:epyirIZ4
>>170
ああごめん。結構きつく詰めてるみたいだね。
着火は何でしてるんだろ?やけにパイプ本体が熱くなってないかな?

ひとまず連投も良くないからパイプは休ませるとして
今度吸う時は一回着火して表面黒くなったらそのまま20分くらい
置いとくといいかもしれない。吸わないでね
そしたらパイプが冷めて表面も冷めるからそれから再着火して
吸う、ってのを試してみて下さい
176774mgさん:2011/03/22(火) 07:58:05.09 ID:IHZGYFys
>>175
そうやって吸えたら、外はカリカリ中はボサボサの煙草がのこりませんか?
ヌのこった煙草はどうしてますか?
177774mgさん:2011/03/22(火) 14:38:09.77 ID:epyirIZ4
>>176
ん?別に残らないよ
だって一回着火したら吸わないで置いて、タバコが少し冷めるのを待つだけだから
178774mgさん:2011/03/22(火) 18:21:48.51 ID:a7ZuV/q7
もしかしたら一度火をつけたら
消しちゃダメだと思ってないか?
吸い続けなきゃいけないと思ってないか?
179774mgさん:2011/03/22(火) 20:08:03.99 ID:q5sqxIUV
火皿の内面にマン汁を塗ると良質のカーボンが付くよ
可能なら40代後半の熟女のマン汁が理想だ
最初は臭いけど10回くらい繰り返すとメチャウマなパイプになる
俺のパイプは全部熟女のマン汁仕上げだぜ
騙されたと思って試してみな

180774mgさん:2011/03/22(火) 21:20:31.37 ID:IHZGYFys

        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
      ∧_∧ | |         /          /おらっ!出てこいりりむ
     (   )| |__グヌヌ・・・   ∧_∧   < 風説の流布で逮捕するぞチンカス! 
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \
     |   /  ̄   |    |/    「    \     \___________
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

181774mgさん:2011/03/23(水) 08:26:59.05 ID:648A3PAB
週末に紙巻のストックが切れたから、久しぶりにパイプ吸っていた。

うまいね。
182774mgさん:2011/03/24(木) 02:00:40.80 ID:7NoCnMdo
コーン使ってる人、どのくらいで煙道が乾燥してる?

ローテーションも尻たい。
183774mgさん:2011/03/24(木) 02:27:26.76 ID:x0F0dD4N
日本語でお願いします
184774mgさん:2011/03/24(木) 20:50:32.61 ID:XcrkT53T
>>182
ボウルならともかく煙道の乾燥なんて気にしたことないけど、コーンはブライ
ヤーほど間は必要無いと思う。すぐ乾くし。
俺は乾燥材入りのボックスに入れてるけど、24時間おかずに吸うことも多い。
ガンガンジュース吸ってくれるし何の問題もないよ。
その結果予備のはずのコーンが使用頻度が一番高いのがなんともw
185774mgさん:2011/03/24(木) 22:31:09.34 ID:BuYVG84P
うちもコーンパイプ使用がメインになってきている。
何も気にせず、毎日、たまに1日二回使ってる。
そのうち1、2本追加しよう。
186774mgさん:2011/03/25(金) 11:32:45.63 ID:oNGndMW1
てっきり、ラタキアは好きな人か
嫌いな人かの2択だと思ってた。
なんともないパターンがあるとは…
しかも自分がそうなるなんて、ショック
187774mgさん:2011/03/25(金) 13:03:45.42 ID:MKn78/Nj
自分はラタキア好きだけど、普段はバージニアしか吸っていない。
パイプに匂いが付かなけりゃラタキアとバージニアを毎日交互に吸ってるハズ。
188774mgさん:2011/03/25(金) 21:43:45.99 ID:oNGndMW1
ラタキアもバージニアも特別キター
ってないんだよね。いや、吸えば美味い
けどさ。つか、もう一本パイプ買いなよ(笑)
189774mgさん:2011/03/25(金) 22:24:32.58 ID:zcZRYlij
>>186
そういった自覚があるってことはきっとそうそう変わらないよ、残念だったな…異端乙
しかし自分も異端だ、安心しろ。自分の好みは一般とずれている、一般に合わせる風に変わる気配は今のところない

ところで、JTがしばらくの間、煙草の出荷停止らしいが、ここのお前らはそこまで関係なさそうだな
…自分もどうでもいいな〜って感じだが
190774mgさん:2011/03/26(土) 00:33:30.00 ID:FIGACotY
だってJTよりツゲのが多いし
いざとなりゃ海外通販も出来るし
191774mgさん:2011/03/26(土) 00:58:58.41 ID:sm76Gb5r
桃山常喫の俺涙目w アイメックスには関係なし?
まー、店頭から消えることは無かろうが、念のため明日買ってこようw
192774mgさん:2011/03/26(土) 01:06:05.68 ID:B/GTI8mX
値上げ前の二年分位のストックが有るwww
193774mgさん:2011/03/26(土) 13:19:35.82 ID:9Qe8PWgS
日が当たる場所にパイプ置いてちゃまずいですか?
194774mgさん:2011/03/26(土) 16:11:53.87 ID:SQem7j7T
ブライヤー自体は大して問題ないけど、ステムがエポナイトだったらみるみる変色していくのでオススメしない
195774mgさん:2011/03/26(土) 23:53:22.20 ID:tWYY057z
少し買い足しておこうかなとストックをチェックした





5Kgは確実にあった




orz
196774mgさん:2011/03/27(日) 01:50:57.88 ID:YrVP/TLP
俺は増税前にちょっとだけ多めにと思って買ってたら
4kg弱のストックになった。
正直このストックがなくなる頃には、喫煙者を取り巻く環境の何かが変わってる気がする。w
197774mgさん:2011/03/27(日) 02:25:22.18 ID:Pu7ZZk4A
週1〜2回喫煙する自分の在庫は約1kg
1回に2.5g使うと過程すると…3年以上大丈夫なようだ
198774mgさん:2011/03/27(日) 12:00:47.20 ID:yHjXBYW2
実際に量ってみたんだけど3gの葉の量って一般的なパイプに詰めると1/4か1/5くらいの量なんだよな
パイプ8分目まで固めに詰めるなら7g以上いるんだよな
199774mgさん:2011/03/27(日) 12:33:46.69 ID:801sovrv
俺、8kg以上あるわ・・


orz
200774mgさん:2011/03/27(日) 13:42:12.31 ID:d8WGN0U1
必要の無い分まで溜め込もうとするのは何でも一緒だな
201774mgさん:2011/03/27(日) 13:44:10.77 ID:WgoWoVqa
おまえら絶対に、初心者じゃないだろ。
202名無し募集中。。。:2011/03/27(日) 15:44:42.29 ID:nlwEAwln
わしは年に5kgすう
203774mgさん:2011/03/27(日) 17:59:09.05 ID:3bUQzkAa
溜め込んでても、大地震が来れば、全てパァだけどね。
204774mgさん:2011/03/27(日) 19:02:48.03 ID:A4OH6CAO
放射能たんまり浴びて煙草畑からビオランテが生まれるんよ
205774mgさん:2011/03/27(日) 19:47:43.93 ID:Y4ZAHREb
俺も計った。
10kgっていつ吸い終わるんだよ…。

それにシガリロ、シガー、シガレットも同じくらい。
206774mgさん:2011/03/27(日) 20:33:05.01 ID:CoEWXPHs
>>201
ここは初心者歓迎のスレではあるが、初心者限定スレじゃないよ。
Q&Aスレだ。
207774mgさん:2011/03/27(日) 20:36:47.87 ID:WgoWoVqa
えいごうかいきやってるよww
208774mgさん:2011/03/27(日) 20:53:20.73 ID:801sovrv
缶物は寝かせておけば結構熟成するからなぁ
まぁ楽しみではあるね・・
209774mgさん:2011/03/27(日) 23:54:36.08 ID:T2C4R8/o
>>202
5kg/年として一日あたり約13.7g

1ボウル(2.5g)で5.5回
1ボウルどのぐらいかけて吸うの?
210774mgさん:2011/03/28(月) 00:08:12.28 ID:08NHRkFZ
>>209
ヤヴァイな、計算上で仮に短く見積もって1時間としても5時間だよ…
5時間パイプ咥えてる生活ってのはある意味羨ましくもあるが疲れそう&疲れそう&疲れs&ぼけそう
しかし世界の終焉を迎える時はそんな生活を送りたいとも思っている俺ガイル
211774mgさん:2011/03/28(月) 02:35:14.67 ID:QJNTlBZm
1ボウル2.5?
大きさにもよるけど3〜3.5くらいじゃね?
少し大きくなって4、5のものなんか沢山あるし
朝から夜まで吸ってりゃ3ボウルくらいいくべ
212774mgさん:2011/03/28(月) 09:14:13.01 ID:/pCFtjh3
パイプ煙草を吸い始めて1年と半年・・・
まだまだ初心者な日々。
213774mgさん:2011/03/28(月) 14:55:53.64 ID:WxteEIw9
質問します、回答お願いします。
パイプを吸っててジュースが出る時がありますね、ジュースが出るような時でもタバコの葉を吸いきっているのでしょうか?
僕の場合ですが、葉の湿度が高いのか吸い方が悪いのか
ジュースが出るほどでは無いのですが、
吸ってて最後にひとつまみぐらいの量はかなり湿り気を帯びていて火を着けてもすぐ消えるぐらいになってます
これはこれで仕方ないものなのでしょうか、吸い方で変わるのでしょうか?
吸い方はかなりゆっくりで吹き戻しは3〜5回ぐらいです。
214774mgさん:2011/03/28(月) 17:24:21.77 ID:jDJX5dn5
>>211
私は毎日5ボール吸ってます。
215774mgさん:2011/03/28(月) 18:25:23.56 ID:94QngVya
>>213
まずジュースは出ないんだ。だから前提が違うんだけど
ちゃんと吸えるようになればジュースは出ないで底まで吸いきれる
216774mgさん:2011/03/28(月) 18:51:29.25 ID:uP3Px9Sv
>>213
底まで吸いきるかどうかは気分かな。というよりあんまやらないかな。面倒なんで。
ジュース出ててもジュルジュル言わない程度なら問題ないよ。
葉は煙道側に寄せるようにしてゆっくり火をつけてやればOK。
217774mgさん:2011/03/28(月) 19:34:37.73 ID:08NHRkFZ
>>215
一応言っておくと、お前の喫煙中も多分ジュルジュル言わない程度で出てるからな…?
いや、パイプに火をつけていないっていうんなら話は別だが

>>213
仕方なくない、なくせる
けれどそういった火が着かない湿った部分が残ったら無理に火をつけようとせず素直に捨てるがいいよ
それに着火しようと頑張れば頑張るほどいいことがない
218774mgさん:2011/03/28(月) 20:58:24.78 ID:rUnkQV+Z
白いのがかっこいいからって安直な理由で、メシャムパイプが欲しい初心者なんですが、これだけは気をつけろ!みたいな事ありますか?
219774mgさん:2011/03/28(月) 21:14:34.23 ID:c99zYW1A
ジュースが出るような気配がしたら10分でも15分でも放置したら嘘みたく改善される
220774mgさん:2011/03/28(月) 21:27:43.77 ID:3keePr7J
>>218
余震
221774mgさん:2011/03/28(月) 21:37:21.68 ID:rUnkQV+Z
>>220
……落とすなって事でしょうか?
222774mgさん:2011/03/28(月) 21:42:58.24 ID:WxteEIw9
>>215 早くジュースが出ないよう吸いたいもんです
216 ジュルジュルまではないですね、葉は煙道側に寄せるように 了解!
>>213 出来れば無くしたいんですよね
>>219 放置しても変わらんのです
223774mgさん:2011/03/28(月) 21:59:38.49 ID:AGiXW3lc
パイプ歴10年くらいだけどあまり底までは吸わなくなったよ
軽い銘柄だと気がつけば残り1〜2割くらいまで吸ってるけど
きつい銘柄は3〜4割くらい残して捨ててる

だってきついんだもん・・
224774mgさん:2011/03/28(月) 21:59:56.07 ID:7/YisLeC
>>221
よう。
ヴィクトリカが使ってるのはメシャムじゃないぜ
225774mgさん:2011/03/28(月) 22:18:12.75 ID:rUnkQV+Z
>>224
ググってきた。可愛い……。なんかお皿みたいな模様ですね。
じゃあ、メシャムパイプ買うに当たって揃えるべき物って何かありますかね?
何か特別な物が必要になるのでしょうか?
226774mgさん:2011/03/28(月) 22:22:23.55 ID:08NHRkFZ
>>224
見てないからよく分からないけど、ゴシックとかいうアニメのか?
あれはヤバイよな、どうみても陶器…メシャムは手でもてるがあれはちょっと…

>>221
あんまりに油とかで汚れた手で触るとダメらしいよ。普通に触る分には問題ないけれど
落とすとまず割れると思う、慣れない人が無理にステム捻ったりしても割れる。焼きメシャムだとちょっとだけ丈夫
どうでもいい話だが、こだわるなら原石と人口って括りがある。原石の方が値段は高いが発色がいい
227774mgさん:2011/03/28(月) 22:27:47.09 ID:fmc3Qfa6
メシャムについて詳しく知りたいなら、メシャムスレに移動すれ。
228774mgさん:2011/03/28(月) 22:29:41.30 ID:rUnkQV+Z
>>226
ありがとうございます。ステム捻るので割れる……。繊細なんですね、怖いなぁ。
229774mgさん:2011/03/28(月) 22:36:20.82 ID:rUnkQV+Z
>>227
了解しました

皆さんご親切にありがとうございました
230774mgさん:2011/03/28(月) 23:50:10.01 ID:dDdVXmdQ
>>213
詰める量をひとつまみぐらい少なくすればいいような
231774mgさん:2011/03/28(月) 23:54:49.00 ID:X7oU/s/O
白いのが良ければ、白いラッカー塗りのブライヤーパイプもあるのだよ。
232774mgさん:2011/03/29(火) 00:02:56.10 ID:x28q08kN
>>225
ロイヤルコペンハーゲンの陶器製パイプ
欲しいんだが今は販売して無いらしい
233774mgさん:2011/03/29(火) 00:30:23.39 ID:eQi6hy41
おまいらいい加減にしろ!

ああヴィクトリカ可愛いよヴィクトリカ
234774mgさん:2011/03/29(火) 00:45:47.09 ID:PB5CVMfn
ttp://www.lapierre.co.jp/shopdetail/003016000137/
これでいいんじゃない?煙道の掃除大変そうだけど
235774mgさん:2011/03/29(火) 01:26:42.40 ID:s5ldhzNe
これ楽しそう
安いし
http://www.world-tobacco.net/656_8175.html
236774mgさん:2011/03/29(火) 04:16:39.59 ID:MpBqvMag
>>234
煙道の掃除はアルコールを流すだけ。
もっと言うと使い捨てても良いくらい。
基本安いからね。
ブライヤーパイプ以前の物だから同じ調子で吸うのはむずい


クレイパイプはヤフオクとかでも出てるけど、凄い陶器臭い
237774mgさん:2011/03/29(火) 11:59:12.91 ID:td+ctlps
本物のロイヤルコペンハーゲンはミッケのデザイン買ってるからな
そりゃあかっこいいよ
238774mgさん:2011/03/29(火) 12:30:23.56 ID:5nwexqIJ
というか、よく見るとあのパイプは凄く大きくないか?
まるで小振りな急須のようなサイズなのだよ九条よ
239774mgさん:2011/03/29(火) 15:31:19.81 ID:q0UxvQgs
シャコムのオールドシリーズ
1年ちょっとで底にあなあけてしまった。
3ミリていどの一番底なんだけどこれ、なおらないかな?
買った店に電話で聞いたらあきらめろって言われたけど
どうなんだろ。
240774mgさん:2011/03/29(火) 15:50:14.22 ID:dxHhkdX0
なにそれうp
241774mgさん:2011/03/29(火) 17:08:59.90 ID:beG15r7b
1年で底に穴とかスゲーな
3mmとか巨穴だろw
242774mgさん:2011/03/29(火) 17:50:32.75 ID:8GZvCrnp
むしろもう少し広げてジュースを抜く穴に
243774mgさん:2011/03/29(火) 18:12:01.07 ID:ImU2Nc9E
>>242
ブッショカンのダルタニアンみたく?
244239:2011/03/29(火) 18:36:22.95 ID:q0UxvQgs
アップするテクないんだ。
マクラーレンドのグラックシャグを
調子に乗ってぼうぼうやってたら何か香ばしいにおい。
へらでカキダシテタら底、ぬけた。
石で穴ふさいで火皿スクリーンでも張ろうかな?
245774mgさん:2011/03/29(火) 18:39:05.49 ID:dxHhkdX0
写真うpするのにテクなんて必要ないだろ
246774mgさん:2011/03/29(火) 19:42:25.19 ID:cNDb0+0y
パイプの扱いだけじゃなく日本語も不自由そうだな
247774mgさん:2011/03/29(火) 19:59:57.01 ID:9TaC010a
基地害の召還魔法唱えやがった
248239:2011/03/29(火) 21:59:45.61 ID:q0UxvQgs
悪いな。
全盲のパイプスモーカーなんでカメラつき携帯持ってるけど
うまく撮ってあげる自身ないや。
249774mgさん:2011/03/29(火) 22:12:35.87 ID:9TaC010a
基地害とか言ってごめんなさい
自分で直すなら石膏とかどうかな
250774mgさん:2011/03/29(火) 22:14:01.43 ID:/LWeGC7f
嘘吐くなよ
251774mgさん:2011/03/30(水) 01:33:54.23 ID:9pXkarI+
全盲で二チャン書き込みができるんだな。とか
252774mgさん:2011/03/30(水) 01:36:12.84 ID:9pXkarI+
全盲で二チャン書き込みができるんだな。とか思ったがその手のソフトがなんかあったな。

ブライアーの底抜けは諦めるが吉。あと多分根本的に吸い方が悪いから、改善した方がよし
253774mgさん:2011/03/30(水) 15:27:10.44 ID:7vPNrWOm
差別はいかんよね、差別は
こんなかんじで
・・:””∴

点字で説明せんといかんのかな
254774mgさん:2011/03/30(水) 17:24:44.31 ID:JvDKzaBU
以前は市販の紙巻きタバコたまに吸っていて就活を機に喫煙をやめたのですが、最近口が寂しくてたまりません
そこで前々から憧れていたパイプを思い出したのですが、着香物とは別にニコチンが含まれていない、香り「だけ」を楽しめるものはないのでしょうか?
ニコチンなしというのはここの皆様には邪道かとも思いますが、よろしければ情報お願いします…
さすがに電子タバコやコンビニに売ってるリラックスパイポを咥えるのは情けなくて…
255774mgさん:2011/03/30(水) 17:40:18.91 ID:6XlVvPRH
電子パイプ
256774mgさん:2011/03/30(水) 17:47:53.81 ID:sv/wJIrU
>>253
凸凹のない点字に意味があるのかよ。w
257774mgさん:2011/03/30(水) 18:42:36.02 ID:GlPC+9MB
エクスタシーをばらしてパイプで吸う、とか?
コーンパイプで日本茶や紅茶をほぐして加湿して吸ったことありますが、
まぁ吸えますよ。パイプで喫った時のたばこの味や香りには到底及びませんが。
あと身体にどうなのかもわかりませんね。
韓国にはヨモギ100%の紙巻(煙草?)もあるようです。
258774mgさん:2011/03/30(水) 18:54:00.65 ID:I56iOq3C
このパイプについて分かる方はいませんか?
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w57034800
見た目が気に入ったのですが、全く情報が無く悩んでおります
またこの価格が妥当なのかも知りたいです。
よろしくお願いします
259774mgさん:2011/03/30(水) 19:01:40.33 ID:10C4CbGy
>>254
どんな煙草でもそれを楽しめば禁煙を辞める訳だ、そこはまず自覚しようか。

で、依存が気になってるんだと思うけど、別に口腔喫煙のニコチンの依存性なんて実際は微々たるもんだよ。
紙巻の場合は習慣依存が大きすぎるんだよね。
変なもん探して吸って誤魔化すより、正しい方法でパイプ楽しんだほうが余程いいよ。

ちなみに僕も元は紙巻。
今は夜に自室でパイプを一服するだけで、体調良くなけりゃ吸わないし、べつに吸わなくても全く平気。
260774mgさん:2011/03/30(水) 19:12:03.87 ID:nGQS3WNl
ニコチン無摂取なら、スルメを噛みながらお香を焚くくらいしか思いつかん
まぁ喫煙に関する依存症はともかく、>>259も言ってる通り葉巻やパイプはニコ中にはなりにくいハズ

俺は元々あまり吸わない方だが、一度火が点くとアレも試したいコレも試したい病になるw
結果ニコ中では無いが色んな銘柄がズラリorz
261774mgさん:2011/03/30(水) 20:51:43.07 ID:oKb1ooNq
>>254
ここでは邪道かもしれないが一応ハッカパイプなるものは存在しているな、
それなりの値段はするし、私はとても手を出す気にはならないが
262774mgさん:2011/03/30(水) 21:22:13.63 ID:LL0nH09Y
>239
マジレスするけど、私も以前、若気の至りで過燃焼。
で、一張羅のサビネリOB-1の底に穴を開けてしまった。
途方にくれる事暫し、内装職人の連れがアドバイスをくれた。
『ホームセンター行って、耐熱パテ買って来い。』と。
昔なつかし粘土細工のような格闘の後、OB-1は復活しました。
今は過燃焼に気をつけて楽しんでいます。
御一考あれ。
263774mgさん:2011/03/30(水) 21:29:44.87 ID:UL5JTHQ5
>>254
まぁ、カナビスフリーというシャグ用のがあるけど、パイプに使えるようなのはそれしかないね
ぶっちゃけその需要を満たしたいのならどう考えてもシーシャがお勧め
あれは、煙草の入っていないハーバルフレーバーのがたくさんある
案外初期投資も安くて、水たばこドットコムとかなら5000円でフルセット揃ってすぐ始められる
264774mgさん:2011/03/30(水) 23:05:41.51 ID:cgtPRVXD
>>262
マジレス?、御一考あれ?
初心者スレで思い付きのデタラメ書きこんでんじゃねーよ
視ねよど低脳
265774mgさん:2011/03/30(水) 23:37:20.60 ID:7vPNrWOm
>>256
ありがとうございます。
その突っ込みと

が、欲しくて書いたのです。
266774mgさん:2011/03/31(木) 00:43:19.59 ID:Zd5kWDO3
カタログみてたらオレンジドリーム吸いたくなったんですが、あれはどの程度香りがあります?
267774mgさん:2011/03/31(木) 09:46:58.87 ID:SqNWBw0e
おまいやる夫だろ。
268774mgさん:2011/03/31(木) 10:24:13.31 ID:8LFIYXYx
>>266
オレンジドリームなら何ヶ月か前に試しで1パウチ吸ってみた。
香りの強さは普通だったと思う。
柑橘系の爽やかさと言うより、
オレンジ味のクリームソースみたいな感じ。
269239:2011/03/31(木) 11:21:38.88 ID:RDceK+RF
いろいろありがとう。
石膏買って来てためしてみるわ。
だめなら新しいのを買う楽しみにするわ。
2月に別の2本買ったばかりなんだがな。
イテテ。

270774mgさん:2011/03/31(木) 11:43:31.75 ID:agpsRAzi
ふと思ったんだけど、煙に味ってあるの?
271774mgさん:2011/03/31(木) 11:46:24.62 ID:agpsRAzi
ごめん言い直す。
煙を味覚で感じることはできるのか?ってことです。
272774mgさん:2011/03/31(木) 12:21:03.07 ID:9jHKUUsa
鼻つまんで何か食べてみて
普通の食べ物だって、なんだか分かりはしなから
273774mgさん:2011/03/31(木) 12:31:11.12 ID:Se3gZi0e
煙って固体だよね?
なら味があっても不思議じゃない
274774mgさん:2011/03/31(木) 12:40:59.86 ID:agpsRAzi
>>272
てことは鼻から煙を抜かずに吸い吹きするだけじゃ、香りは勿論味もしねーってことでいいんですかね

>>273
個体なの?wiki見てもよくワカンネ
wikiより
>煙(けむり)とは、不完全燃焼の結果にできる微粒子を含んだ空気の固まり。

空気の固まりって何だ
275774mgさん:2011/03/31(木) 12:58:49.09 ID:Erj95Gjt
気体…煙に味?吸えばわかる。
感覚をとぎすませ(゚Д゚)
つか、感覚とフィーリング大事
吸い方も感じ方も各々
276774mgさん:2011/03/31(木) 13:09:12.96 ID:agpsRAzi
まあそう言われちゃ何も言えないんだけどね。
まだパイプ初めて数週間だから「うめぇwww」とか思ったことがないんだよ。
煙云々、感覚云々が理解できれば上達が早まるかなと。

ついでに言えば、透明なガラスで作ったパイプで喫煙してる動画見てみたいなと思ったり。
277774mgさん:2011/03/31(木) 13:15:43.93 ID:bS8GX+Zy
美味く感じないって事は喫煙失敗してるんだよ
278774mgさん:2011/03/31(木) 14:01:48.05 ID:RDceK+RF
2年半になるけど最初からうまかったよ。
特に965を分けわからずむちゃくちゃつめて
吸い込みわるかったのを、がまんしてすってたら
めちゃくちゃ甘くてすい終わっても4時間ぐらい口の中に
甘さが残った。
再現できないのがちょっと残念。

279774mgさん:2011/03/31(木) 14:23:20.50 ID:agpsRAzi
おk、目瞑って吸ってみるか
280774mgさん:2011/03/31(木) 16:19:26.24 ID:ENILtQjg
>>264
オマイに根拠なく『ど低脳』云われる筋合いは無い。
実際に試して使用しているし、外観だけの問題以外はクリアできてる。
罵詈雑言の応酬になるのは好まないから、これ以降は相手する予定はないが、
言われっぱなしの状態も腹に据えかねるので、一言だけ御容赦。
『ヴォケ、ど低脳はオマエじゃ』
失礼致しましたwww
281774mgさん:2011/03/31(木) 16:31:14.81 ID:QBv65HaA
>>269
石膏で充填するのならあんまり良くないと思うよ
石膏は固まると意外と膨張するから下手するとボウルが割れる

それよりも、ブライヤのチップをやや小さめに削って
白砂糖を煮て作った色の薄いカラメルソース(加熱時液体、常温で固体)を
接着剤として使い、固定すれば良いと思う
使っていればそのうちカーボンがつくからリーマーで削れば接合面の段差は無くなる
282774mgさん:2011/03/31(木) 20:08:39.27 ID:QBv65HaA
調べてみたら石膏(焼き石膏)は水に反応して膨張して
固まるときは収縮するようなので訂正するよ
いずれにしろうと石膏は固まるとカチカチになって融通がきかないので使いにくい

中空の小さな陶器置物の重量を出そうと石膏を充填したら数日後に
メリメリとひびが入って割れてしまった苦い経験がある
283774mgさん:2011/03/31(木) 20:39:18.10 ID:XrDF1IlI
>>280
顔真っ赤にして書き込んでる様がよくわかる文章だな

そこまで言うならお前が使った耐熱パテとやらのメーカと商品名を教えろよ

まあ必死にググっても喫煙具のパイプに使える耐熱パテは見つからんだろうがな
284774mgさん:2011/03/31(木) 20:53:35.21 ID:Uth0Ortw
耐熱パテは燃えないけど、加熱するとかなり臭うよね
285774mgさん:2011/03/31(木) 20:54:25.58 ID:bS8GX+Zy
まぁ穴開けた時点で察してやろうぜ
286774mgさん:2011/03/31(木) 20:55:07.19 ID:4LUhErgt
吸い口踏んづけて折れた(´;ω;`)吸い口だけって売ってないのかな
287774mgさん:2011/03/31(木) 21:14:25.36 ID:BMwQozMu
>>286
売ってる。
が、たいていは加工が必要。
お店に持っていって、マウスピース作成を依頼するのが一番いいかも。
大体5000円〜
288774mgさん:2011/03/31(木) 21:26:31.32 ID:ENILtQjg
>>283
セメダイン株式会社
「耐火パテ」品番:OZ200
耐熱温度1,100℃
溶剤・アスベスト含まず
善意でお知らせしてもこれほど叩かれる。
これが2ch。
分かっちゃ居るけど、虚しいな。
紳士の趣味のスレと信じたい。
289774mgさん:2011/03/31(木) 21:27:53.01 ID:Zd5kWDO3
>>268
遅くなりましたが、ありがとうございます
290774mgさん:2011/03/31(木) 21:31:30.95 ID:bS8GX+Zy
>>288
ちょっと煽られて反応する奴が紳士とか笑えない冗談ですね^^
291774mgさん:2011/03/31(木) 21:40:30.85 ID:ENILtQjg
>>290

>>283のような、オコチャマを嗜める事も
大人には必要だと思っています。
ご理解下さい。
まあ図らずも、商品名と品番をお知らせできたことは、
オコチャマにも感謝、かな?www
292774mgさん:2011/03/31(木) 21:47:02.11 ID:Gn8+kFsC
>>288

「あなたの心の中の最良のものを」

人は不合理、非理論、利己的です。
気にすることなく人を愛しなさい。
あなたが善を行うと利己的な目的でそれをしたと言われるでしょう。
気にすることなく善を行いなさい。
目的を達しようとする時、邪魔立てする人に出会うでしょう。
気にすることなくやりとげなさい。
善い行いをしてもおそらく次の日には忘れ去られるでしょう。
気にすることなくし続けなさい。
あなたの正直さと誠実さとがあなたを傷つけるでしょう。
気にすることなく正直で誠実であり続けなさい。
あなたの作り上げたものが壊されるでしょう。
気にすることなく作り続けなさい。
助けた相手から恩知らずの仕打ちを受けるでしょう。
気にすることなく助け続けなさい。
あなたの中の最良のものを世に与え続けなさい。
蹴り落とされるかもしれません。
それでも気にすることなく最良のものを与え続けなさい。

by マザーテレサ
293774mgさん:2011/03/31(木) 21:59:10.92 ID:ENILtQjg
>>292
ありがとうございます。
素直に感謝、です。
私自身、若いときに穴を開けてしまったOB-1は、
それなりに愛着が在ったもので…
何とか復活して愛喫出来ているのは、嬉しいのです。
ありがとう。
294774mgさん:2011/03/31(木) 22:10:36.53 ID:bS8GX+Zy
多分>>292を半分も理解してないなこいつ
295774mgさん:2011/03/31(木) 22:55:28.46 ID:QTzAoFQg
ボウルの熱さはハートの熱さ!
296774mgさん:2011/03/31(木) 23:06:56.77 ID:XrDF1IlI
>>288
>>291
耐熱パテが耐火パテに変わってるんだけど?

お前は人をオコチャマ呼ばわりする前に
自分のオコチャマぶりを自覚しろよ

つーかお前>>280
> これ以降は相手する予定はないが
> 一言だけ御容赦。
とか言ってるのもう忘れてんのか?
297774mgさん:2011/03/31(木) 23:09:46.47 ID:4LUhErgt
>>287
ありがとうございます。
売ってるんですね、加工の方は大丈夫かと
物さえあれば加工はなんとか
298774mgさん:2011/03/31(木) 23:42:45.16 ID:bS8GX+Zy
葉巻系さっぱりなんだけど中間煙道の底上げに安いシガリロの灰とかでもいける?
299774mgさん:2011/03/31(木) 23:50:12.78 ID:4LUhErgt
(´・ω・`)煙道の底上げって?
300774mgさん:2011/03/31(木) 23:53:31.80 ID:Or6IdrOL
>>292
いいことコピッてるけど3行目で間違ってるよ

あなたの心の中の最良のものを    ←ここ大事
人は不合理、非理論、利己的です。  ←自身の解釈で比喩して
気にすることなく人を愛しなさい。  ←やれてるかい?
301774mgさん:2011/03/31(木) 23:58:10.12 ID:zhD+nkI8
煙草吸える年齢の奴らがするレスなのか…。
パテがどーとかマザーテレサがどーとか特に>>300とかキモ過ぎwww
302774mgさん:2011/04/01(金) 00:04:01.24 ID:QPdhhpzy
無理して参加しなくていいからなw
と、いつもの流れに、もう新月か?
303774mgさん:2011/04/01(金) 00:12:36.04 ID:L1j0tiEt
>>299
煙道底上げするんじゃなくてボウルの底上げして中間煙道を気にしない程度にしたいんよ
304774mgさん:2011/04/01(金) 00:12:46.04 ID:oLoyVco6
なんだこの流れw

パイプに穴をあけるド素人がどうでもいい講釈を垂れ流しw

脳内お花畑野郎が妄言放って悦に入るw

きめぇスレだなおいw
305774mgさん:2011/04/01(金) 00:30:14.14 ID:QPdhhpzy
次はいい形状の煙道のパイプ選んだら良い事だし
底が抜けたのはオブジェにしときよ
ド素人と言うなよ、一度やれば素人になれたんだからさ
306774mgさん:2011/04/01(金) 01:00:02.24 ID:HJpc1RSQ
>>303(´・ω・`)なるほど
それはカーボン付けるのとは違う話でしょうか?
カーボンの話じゃ、ボケェ!
でしょうか?
すいません初心者なので、教えて下さい
307774mgさん:2011/04/01(金) 01:23:03.46 ID:p0Xn7esT
>>298
いけるよ。コーンパイプで実行済み。
プレミアムシガーの灰である必要はない。とはいえ非着香モノを勧めるが。

ただ、何度か底まで吸って焼き固められるまでは、水練り灰パテはかなり
もろいので、灰と一緒に掻きだしてしまわないように注意が必要です。
普通のパイプの底上げだと一層注意が必要かと。
ただ、灰以上に有効なのはリーマーで削った後のカーボンの粉で底上げ
すること。当然ですがこいつは頑丈ですよ。
308774mgさん:2011/04/01(金) 01:33:57.01 ID:L1j0tiEt
>>306
似たようなもんだと思ってる

>>307
トンクス
正に以前底に押し固めてた灰をかき出しちゃったんだよ
そっちも今度カーボン削るときに試してみるよありがとう
309774mgさん:2011/04/01(金) 01:39:16.23 ID:QPdhhpzy
リーマーで底をさわるなって
そんな2ch童貞君の新しいパイプに・・・・4月か
http://unkar.org/r/kyoto/1284104200?renew=1301588857#l194
310774mgさん:2011/04/01(金) 02:59:35.38 ID:kkNYn1eO
水練り灰パテをガチガチに詰めてしっかりと乾燥させてから
木石のブレークインカーボンを染み込ませるとかなり丈夫になるよ
311774mgさん:2011/04/01(金) 08:02:06.10 ID:ox821x8y
>>258
これマストロデパヤだよ
出品者が無知なんだろうな。
値段は妥当だけど妥当すぎて全く安くないな
312774mgさん:2011/04/01(金) 08:15:13.76 ID:2G38SIHK
パイプ喫煙は気持ちいい
気持ちいいから丁寧に扱うのは当たり前
そうでしょ?
313774mgさん:2011/04/01(金) 12:06:25.31 ID:kkNYn1eO
>>311
適当なこと書くなや
314774mgさん:2011/04/01(金) 13:16:06.49 ID:HJpc1RSQ
>>313
(´・ω・`)なんてメーカー何でしょう?

(´・ω・`)な、なちゅ、なちゅらるでぱんてぃ?
315774mgさん:2011/04/01(金) 13:29:16.91 ID:TceIU7fN
神社・仏閣から出てるパイプにありました。
316774mgさん:2011/04/01(金) 15:13:08.06 ID:2G38SIHK
ナチュラルパンティー!?
317774mgさん:2011/04/01(金) 17:15:35.34 ID:UF+BRMQk
仏所観?
318774mgさん:2011/04/01(金) 18:46:47.60 ID:wUIawSRt
スムースよりサンドブラストのが熱くならないの?
319774mgさん:2011/04/01(金) 19:15:20.89 ID:H+IR+m2N
>>312
催眠音声気持ちいい
320774mgさん:2011/04/01(金) 19:16:41.38 ID:pDLDEPHm
>>318
まったく関係ございません。
321774mgさん:2011/04/01(金) 19:32:49.05 ID:8PDiyWPr
>>318
理論的にうわべだけ考えるとサンドブラストの方が表面積が多い為、放熱性がいいと考えることができる
よって、サンドブラストの方が多く放熱し、熱くなるかもしれない。煙は冷えるかもしれない。
しかし一応お前に言っておくと、パイプ喫煙の根底にあるのは所詮技術…というかコツだ
システムパイプとかなら多少変わるかもしれないが、
ナチュラルとサンドブラスト、どちらの仕上げでも同じように舌を焼くという事に変わりはないぞ
因みに、システムだと焼き難い理由はドライサウナとミストサウナを考えてくれ。湿度が少なければってことだ
322774mgさん:2011/04/01(金) 20:10:44.66 ID:oLoyVco6
>>319
まさか紳士がいるとはw
323774mgさん:2011/04/01(金) 20:47:54.68 ID:HJpc1RSQ
(´・ω・`)つやふきんって東急ハンズならありますかね?

楽天探しても近所探しても無かったざます。
324774mgさん:2011/04/01(金) 21:34:07.29 ID:gLBxWJAK
佐々木商店にしかないんじゃないかな。
しかも通販なし・土日祝休みだから人によっては入手困難。
325774mgさん:2011/04/01(金) 21:57:04.70 ID:ghcUsoRq
や。つやふきんて通販してくれるぞ確か。
前に電話して聞いた時は送ってくれるって言ってた気がしたけどなあ。
数年前の事なのであれから何か変わったのかなあ?
326774mgさん:2011/04/01(金) 22:08:47.60 ID:gLBxWJAK
あ、サイトがないから通販ないものと思ってましたorz
327774mgさん:2011/04/01(金) 22:17:06.81 ID:HJpc1RSQ
(´・ω・`)そうざますか、調べてみるでございますわ、おほほほ
328774mgさん:2011/04/02(土) 11:40:57.98 ID:uqcjtLrd
佐々木さんに電話して
つやふきんを送ってもらえると聞いたのですが、っていうと
送り先の住所とか答えれば、代引きで送ってくれるよ。
329774mgさん:2011/04/02(土) 12:59:46.01 ID:rrsiUutq
>>328
(´・ω・`)午前ちゅう電話したけどつながりませんでしたざーますの、おほほほ

330774mg:2011/04/02(土) 14:22:46.93 ID:GoEC7T00
火皿の大きなパイプでフレーク物吸ってるのですが時々炭のような喫味がします。
小振りのコーンパイプでは旨く感じるのですがやっぱり可燃焼気味なのでしょうか?
331774mgさん:2011/04/02(土) 15:47:49.47 ID:4E9y9LCJ
今日届いた中国製のパイプ、塗料みたいな変な味します
使い続けて大丈夫でしょうか?
332774mgさん:2011/04/02(土) 15:57:54.86 ID:LEvsPuUz
気になるなら使わない方がいいでしょ。もう少し良いパイプ買ったら?
333774mgさん:2011/04/02(土) 17:25:17.06 ID:+uDrmvnr
吸口からワインかなんか流してみたら?
334774mgさん:2011/04/02(土) 21:16:14.45 ID:rrsiUutq
>>331(´・ω・`)うぷしてごらんあそばせ
335774mgさん:2011/04/02(土) 21:32:27.31 ID:0Zy41PqS
味と匂いがうぷできないのがもどかしいなw
336774mgさん:2011/04/02(土) 22:07:00.99 ID:r+kiT1HB
耐熱パテで埋めれば全て解決
337774mgさん:2011/04/02(土) 23:51:57.80 ID:FUgNSiWO
誰かエリーゼを吸った感想を教えていただけませんでしょうか?
338774mgさん:2011/04/03(日) 05:37:41.56 ID:Ow0HeUg9
>>337
甘い。上手いも下手もなく甘さを感じられる。
チョコ系というけど、尖った香りではない。
煙は柔らかくて上品な感じ。
甘さの中に酸味もあっていいパンチ
他の着香みたいにバカに香りが強くないかな
339774mgさん:2011/04/03(日) 07:18:05.11 ID:lmSmbkSw
中国製のコーンパイプは燃えたw
340774mgさん:2011/04/03(日) 09:52:45.39 ID:BxU9iHZB
パイプ始めて3ヶ月、試行錯誤の毎日です。
ジュースが出て最後の方が美味しくなかったり、押し過ぎて葉がカチカチに固まったり…

煙が出てないと火が消えてるんじゃないかと不安で呼吸の度に吹き戻しして、呼吸4〜5回に1回位煙を口に含んで喫ってます。
ボウルはそんなに熱くならないから過燃焼じゃないと、勝手に思ってるんですが、
ジュースが出るって事はやっぱり過燃焼なんですか?

ジュースを余り出さずに最後まで美味しく喫えるようになりたいです。
341774mgさん:2011/04/03(日) 13:27:10.16 ID:/lvdBqny
>>334
うぷは面倒なんで…これです
http://www.dinodirect.com/smoking-pipe-tobacco-ebony-wood-currency-JPY.html

安いのとシェイプが気に入ったので注文しました
ちなみに昨日より塗料臭さは取れたきた感じです
が、リップが分厚くてくわえにくいのとサイズのわりに重たいという難点があります
342774mgさん:2011/04/03(日) 15:32:16.83 ID:VTajJQRZ
>>341
中国製のパイプはブライヤと書いていない限りブライヤ製じゃない場合が多い
それだと高級感がないのでうまくブライヤっぽく見せかけている
そのため塗装が念入りだ

このパイプも記事に書いていないのでブライヤじゃないと思う
耐熱性で劣るからいい加減な吸い方をすると焦げてくるので注意
中国製のは、かっこばかりで実用的ではないので決しておすすめしない

ちなみにEbony Woodとはブライヤよりは劣るが難燃の高級木材・黒檀のことだが
言葉がひっくり返っているからおそらくそうじゃないと思う
343774mgさん:2011/04/03(日) 15:48:17.36 ID:/lvdBqny
>>342
なるほど詳しいですね
スレチですが同時に注文した410円のUSB2.0ハブは
1.0の転送速度しか出ませんですたorz
344774mgさん:2011/04/03(日) 16:16:47.78 ID:+rrJ57b1
エボニーとかギターに使うイメージ
345774mgさん:2011/04/03(日) 16:23:29.80 ID:FQlqLHcN
1570円の時点で終わっているw
346774mgさん:2011/04/03(日) 16:31:09.49 ID:/lvdBqny
ebonyって単純に黒いってことかと思ってたんですが
こういうのも黒檀なんですかね
http://www.cupojoes.com/cgi-bin/dept?dpt=H&srch=KW&search_text=pthesp
347774mgさん:2011/04/03(日) 17:18:54.78 ID:VTajJQRZ
>>346
それはピーターソンだからブライヤ製だよ
木製パイプには他にはチェリーパイプやオリーブパイプもあるがこれらはカジュアルで安いものであり
あくまで標準はブライヤ製だよ(但し中国製パイプはそうなっていない)

この詳細ページを開くと「Smooth polished Ebony finish」と書かれているが
「スムース仕上げの黒檀調(仕上げ)」って意味だね
「シルバー」という言葉を色のこととしてクロムメッキやステンレス、アルミなどに使うのと同じような感じかな
ちなみにこのパイプは高級品だから嵌合部に純銀(スターリングシルバー)を使っているが・・・
348774mgさん:2011/04/03(日) 18:12:56.12 ID:290oQr7A
純銀=スタシルじゃねーよ。スターリングシルバーは銀の含有率92.5%の銀合金だ
349774mgさん:2011/04/03(日) 18:15:32.66 ID:/lvdBqny
なるほど黒檀調仕上げですか
またまた詳しくどうもです
350774mgさん:2011/04/03(日) 18:31:37.66 ID:VTajJQRZ
>>348
純銀と言えば現在ではほぼスターリングシルバーのことだ
ホールマークの本を持っているぐらいだからそんなことは知っている
9999とかでは柔らかすぎて実用にならない
351774mgさん:2011/04/03(日) 19:25:24.99 ID:PNFXQDAY
まぁ、一般的な認識として言えば純銀は925のスターリングからって感じだなあ
別に法律とかで規定されている訳でも、銀取引をする訳でもないんだから、自分もそれでいいと思うけどねえ
イギリスの古い法律では925から純銀だよっていうのがあるっぽいし
352774mgさん:2011/04/03(日) 20:41:56.90 ID:dADonIzQ
メタルパイプとか、火皿が金属の物って喫煙後に休ませる必要ある?

乾燥もカーボンも関係なさそうな気はするんだけど
353350:2011/04/03(日) 21:06:47.69 ID:VTajJQRZ
すまない
ちょっとシッタカしてしまったので訂正
調べてみると最近は技術革新で、SV1000とかSC999と言われる
100%近く銀で出来たアクセサリもあるようだ
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/gift-only/htmls/op/hc-sv1000.html

ただし従来の950程度の固さなので傷つきやすく、扱いには気を付けないといけないそうだ
昔の日本は純銀というとこの950が多かったが世界的にスターリングが主流なので
今ではそれに合わせて925が普通になった(一部伝統工芸品などには残っている)

> 欧米では2品位制(1000と925)が主流で日本では大蔵省造幣局が5品位制を採用しています。 (1000・950・925・900・800)
> 日本で昔から使われているのは950(ブリタニアシルバー)でした。
ttp://www.tribal-standard.com/material.html

>>351を補足するとスターリングはもともとは銀貨を作るための規格だね

そう言えば銀細工で有名なデンマークのジョージ・ジェンセンは一時期はパイプも作っていたが
残念なことにもう無くなってしまった
354774mgさん:2011/04/03(日) 22:00:08.86 ID:8zP5H1Ep
あそ
355774mgさん:2011/04/03(日) 22:30:53.36 ID:SXD8z7O2
パイプに手を出してひと月の初心者なんですが
いいカーボンつけるためにプレミアムシガーの灰塗って・・・てのを
どこぞで見たんですけど、いっそのことシガーをグラインダーで砕いて
パイプで吸うのは暴挙ですか?

てか、吸い終わったロメオエクシビジョン#4砕いて今焚いちゃってますw
ウマー
356774mgさん:2011/04/03(日) 22:50:07.79 ID:PNFXQDAY
>>355
そりゃあれだよ、喫煙が終わったばかりの時に、
溜めておいたシガーなんかの灰をボウルに入れて1時間でも放置しておけば、
早くカーボンが付くっていうヤツだ
でも別に葉巻の吸いさしをパイプに詰めて吸う人もいるらしいし、別にいいんじゃない
357774mgさん:2011/04/03(日) 23:04:58.20 ID:yreQ02JO
いつか白いパイプの話しをした初心者です。
試しにメシャム購入してみようと思います。ありがとうございました。

ヴィクトリカ教えてくれた人ありがとう、ハマりました。
358774mgさん:2011/04/03(日) 23:27:13.98 ID:6xaaivyU
ああ、あの時の君かね。
なにを隠そう私も先日メシャムを買ってしまった所なのだよ。
359774mgさん:2011/04/04(月) 00:51:50.43 ID:B0nEHlpc
だからヴィクトリカはメシャムじゃないっての
360774mgさん:2011/04/04(月) 01:20:16.39 ID:iEr+HC6H
白いパイプに憧れて欲しくなった後にここで>>359と同じ事言われて、ヴィクトリカ知った人間なんで無問題です
361774mgさん:2011/04/04(月) 08:11:29.64 ID:rIr0irvi
>>359
ロイヤルコペンハーゲンのパイプなんて簡単に手に入るもんじゃないからなぁ

俺も白いパイプ欲しくなってきた
362774mgさん:2011/04/04(月) 09:13:41.57 ID:vVLdVLNA
ヴィクトリカのって陶器?
363774mgさん:2011/04/04(月) 09:25:59.09 ID:rIr0irvi
アニメでは陶器製

原作漫画では白いパイプとしか解らないから、もしかしたらメシャムやもしれぬ
364774mgさん:2011/04/04(月) 09:30:18.66 ID:h8ze94X9
>>362
そう。粘土の素焼きで作られたクレイパイプと呼ばれる奴。

安いけどプライヤー中心の日本じゃ珍しい品物。
あと扱いが悪いと黒ずむ。
365774mgさん:2011/04/04(月) 09:42:02.09 ID:iEr+HC6H
外伝3巻辺りでは象牙って言ってました
366774mgさん:2011/04/04(月) 15:49:29.82 ID:jFrsp3xf
(´・ω・`)着香について
葉っぱにブランデーとか垂らしたら香りづけとか出来ますか?

もしくはお酒でなくとも香りづけ出来るものはありますか?
367774mgさん:2011/04/04(月) 16:44:23.49 ID:UngLn4vv
ロイコペのパイプ欲しかったら、ebayに張り付くのが1番だよ
368774mgさん:2011/04/04(月) 18:55:33.60 ID:KtqDIqU7
>>366
着香のネタは酒でなくても良いけど、何で香り付けするにせよ、相当うまいことやらないと美味いタバコには成らないよ。
小さいジップロックを買って、ちょっとづつ試してごらん。
買ったほうがいいってことに気づくだろうから。
369774mgさん:2011/04/04(月) 19:22:40.15 ID:jFrsp3xf
>>368
(´・ω・`)レスあーりーがとう、ごさーいまーす。

(´・ω・`)買った方がと言うか、香りづけしたいのよね
370774mgさん:2011/04/04(月) 20:46:00.54 ID:5nK7gVg9
>>369
アパラギオイル
371774mgさん:2011/04/04(月) 22:11:35.90 ID:jFrsp3xf
>>370
(´・ω・`)あ!あ?あー・・・お答え頂き感謝

(´・ω・`)名前はわすれてましたけど、あれは存じていますが

(´・ω・`)ああいう香りでなくてですね、ブランデーとかっぽい香りが良いのですが・・・
372774mgさん:2011/04/04(月) 22:14:55.79 ID:JhWxPyeO
酒で香りつけるなら垂らすんじゃなくて染み込ませた煙草用の加湿器具のがいいんじゃね
ペットボトルのフタにスポンジとかコットン入れて自作してもいいし
373774mgさん:2011/04/04(月) 23:51:40.15 ID:yHJu5Nnr
お酒を直接たらすと、酸化して、お酢みたいな味になるよ。(経験あり)

@小さいタッパーによく揉み解した煙草を入れる。
Aガラスの器にブランデーとか好きなお酒を入れる。
Aをタッパーに入れる。

あとは、2日ほど常温放置すれば、香のついた煙草になる。
374774mgさん:2011/04/05(火) 00:33:18.98 ID:x9x95oyh
今、手持ちの葉っぱがブルーノートと飛鳥しかなくて、
近所のタバコ屋に行ってもバージニア#1が手に入らなかったんだけど、
どっちがまだブレークインに向いてますかね。
375774mgさん:2011/04/05(火) 00:37:14.18 ID:N3+Z/fSJ
(´・ω・`)>>372ありがとうございます。
>>373(´・ω・`)なるほど、経験者は語るですね



(´・ω・`)明日、つやふきん届くのよ、うれすい
376774mgさん:2011/04/05(火) 01:12:27.47 ID:QqTFzXdj
>>374
普通に考えれば飛鳥だろ
個人的にはブルーノートでやって経過報告してほしい
377774mgさん:2011/04/05(火) 06:49:21.02 ID:jP2lNTvy
おめーらばかじゃないの
そんなどうでもいい細かいことにこだわる心を持つのなら
香りの違うブルーノートと飛鳥に同じパイプを使うなよ
378774mgさん:2011/04/05(火) 08:19:43.46 ID:+8s/SQ2p
いつのまにか紙巻が品切れになってるから、これからはパイプと併用かな。
379774mgさん:2011/04/05(火) 09:18:06.57 ID:k8aNCFub
やっぱみんないろんな煙草を並行して楽しみんでるんだな

自分はパイプ:葉巻:紙巻=60:40:0 って感じ。

みんなはどんな感じ?
380774mgさん:2011/04/05(火) 11:53:22.26 ID:e92SxiGn
パイプ3.5:葉巻0.5:紙巻6
381774mgさん:2011/04/05(火) 12:19:27.53 ID:2uveAW3W
パイプ3.5:葉巻6:紙巻き0.3:その他0.2
382774mgさん:2011/04/05(火) 12:27:54.63 ID:6FpJ0ai0
手巻き含む紙巻き2
パイプ4
葉巻2
スナッフ1
煙管1

流動性がある(゚Д゚)
383774mgさん:2011/04/05(火) 12:47:43.13 ID:lqCXIRgF
パイプ2:葉巻1:手巻3
384774mgさん:2011/04/05(火) 13:03:47.29 ID:XPcUnI7l
パイプ5:紙巻・シャグ5
家ではパイプ、外では紙巻
385774mgさん:2011/04/05(火) 13:07:12.19 ID:o07AEXcD
>>384
俺と全く同じだ
386774mgさん:2011/04/05(火) 13:23:04.73 ID:N3+Z/fSJ
(´・ω・`)今は

パイプキセル葉巻
 5  1  4

387774mgさん:2011/04/05(火) 14:21:42.95 ID:4Uf6H4yb
パイプ5:キセル5 家パイプ外キセル
388774mgさん:2011/04/05(火) 15:38:21.22 ID:0cXp0HBI
しつもーん
どうしても均等に燃焼してくれない(真ん中だけ奥まで燃えてしまう 煙突って言うのかな)んだけど
吸い方が悪いのかな
何かコツってある?
吹きもどしは多用してるけど、改善されないよ
389774mgさん:2011/04/05(火) 15:45:15.79 ID:z0oUKmYc
詰め方とタンパー
390774mgさん:2011/04/05(火) 15:53:33.60 ID:0cXp0HBI
>>389
キツめに詰める
タンピングをまめに
という感じ?
391774mgさん:2011/04/05(火) 15:55:44.07 ID:z0oUKmYc
底のほうは緩く上のほうだけ少しキツメな感じ
タンパーで火種の位置とか調整
392774mgさん:2011/04/05(火) 15:58:49.98 ID:0cXp0HBI
>>391
サンクス!
393774mgさん:2011/04/05(火) 16:01:02.94 ID:7FTpZNE0
詰めるときのタンパーは真ん中だけ押すようにして
周りはあんまり押さないようにしたらうまくいくかも
394774mgさん:2011/04/05(火) 16:03:43.46 ID:n/XVwev4
パイプ4:キセル3:葉巻1:手巻き1.5:紙巻0.5 かな。
家ではもろもろ、外ではキセルと手巻きだな。
395774mgさん:2011/04/05(火) 16:04:07.74 ID:z0oUKmYc
詰め方はフランクメソッドが楽な気がする
吸い方は俺はテンプレの爺さん直伝のが参考になった
396774mgさん:2011/04/05(火) 16:48:42.82 ID:e92SxiGn
>>388
吹き戻し多用は見直したほうがいいかも
適度が一番
397774mgさん:2011/04/05(火) 23:44:35.83 ID:0cXp0HBI
>>393
なるほど、周囲が燃えやすく中心が燃えづらいという感じでしょうか


>>396
了解
398774mgさん:2011/04/06(水) 00:22:30.43 ID:PKy/Wtjp
紙巻と併用している人の方が多数派なんだね、ちょっと驚いた

でもパイプ喫煙する人って、趣味として煙草を楽しんでる人が多い気がする
なので、総じて習慣性というか依存度は低い印象。

自分は紙巻はやらないし、夕食後の寛ぎに一服する程度だけど、吸わなくても平気。
晩酌の一杯と同じ感じかな

初めからこう言う煙草の吸い方をしていれば、禁煙などに苦しまずに楽しめるのにね

増税や今の風潮をきっかけに、日本の喫煙文化も見直されてくるといいなー
399774mgさん:2011/04/06(水) 12:27:08.52 ID:h5QCI7fy
私はもともと紙巻吸いだったけど、手巻→パイプ→葉巻と趣味が広がった。

パイプと葉巻をメインにしたいけど、外でパイプや葉巻を吸える場所って多くないから、そういう時は手巻を楽しんでる。
そんなかんじ。
400774mgさん:2011/04/06(水) 12:30:36.24 ID:yrrv00ST
紙巻きからの移行が多いだろうからね
初めからパイプやってたら、確かに
紙巻きいかなくてもすむだろけど…
紙巻きやめるためにパイプにした人
っているのかな?俺は「大体やな」
がいいたくてパイプしたもんで紙巻き
も結構吸う。けど、本数減ったなと感じる
401774mgさん:2011/04/06(水) 12:51:15.87 ID:QFUXs/fo
中国パイプ男ですが
昨年の値上げを受けて紙巻きから手巻きへ
巻くのが面倒になってパイプへという感じです
外ではショートピース吸ってますけどね
最盛期(?)には不味いと思いつつセブンスターを日に2箱吸ってました
その頃に比べたらタバコ代は半分以下になりましたね
402774mgさん:2011/04/06(水) 13:41:04.41 ID:ppQOdq/k
>>395
(´・ω・`)あれって見たけどなんかよくわからないですわ
要は塊を入れちゃうみたいな感じですかね?
403774mgさん:2011/04/06(水) 16:33:16.24 ID:jPeqbtB+
>>402
全然違う
説明読み直して来い
404774mgさん:2011/04/06(水) 16:33:21.66 ID:FFATW95W
値上げを機会にパイプ復活させて、始めはアンフォーラ、ラールセンの類だったけど
段々刺激を求めて、今や無着香バーレーをもくもくチェーンスモーキングしたりしてる。
でも、驚くのはたまに口にする紙巻の強いこと!
セブンスターでニコチン酔いなんてお子様以来だわさ。
つくづく肺喫煙て毒だなぁと思うこの頃。
405774mgさん:2011/04/06(水) 16:43:52.97 ID:jPeqbtB+
パイプで肺喫煙マジオススメ
406774mg:2011/04/06(水) 18:09:14.21 ID:yyoEh+Lv
330です。
395のフランクメソッドの詰め方に変えたら喫味が180度変わりました。
詰め方が間違いだったのだときずきました。
>>395さん
動画の方がわかりやすいかもです。すでに知ってたらスンマセン
http://www.youtube.com/watch?v=9U5QbtyNxhA
407774mg:2011/04/06(水) 18:10:43.82 ID:yyoEh+Lv
間違ったww395さんではなく402さんです
408774mgさん:2011/04/06(水) 18:16:20.35 ID:SoN6alQv
>>400
> 俺は「大体やな」がいいたくてパイプしたもんで
ワラタw

やめるためではないけど、俺も紙巻からの移行組だよ。
紙巻は一日に3本行けばいい程度。
俺の動機はアコピが廃止になって難民をした挙句にたどり着いたのがパイプだった。
409774mgさん:2011/04/06(水) 18:51:00.98 ID:ppQOdq/k
>>406m(__)mありがとうごさいます。
知りませんでした、と言うか、文章で
? ??
って挫折したので、動画探したりはしてなかったのです。
410774mgさん:2011/04/07(木) 04:18:59.88 ID:Umw8mYK6
>>405さん
確かに…言うほど行儀良くもないんで肺に入ることもしばしば。
でも、なんか効き方が違うんだな。
強い酒ほど知らない内にまわるような、あんな感じであります。

ところで、こないだ咥えたまま咳き込んじゃった時はあわてた。
火の粉が一面にパァーッと広がって…アタタタタ
411774mgさん:2011/04/07(木) 08:56:55.69 ID:/TiS9yn2
パイプを趣味でやりたいが、ニコチンを摂取する必要があるから、紙巻メインのオイラが通ります。
412774mgさん:2011/04/07(木) 13:29:58.58 ID:UY1feOD2
例えばロイヤルヨットをがっつり1ボウル吸ったら
紙巻き肺喫の快感なんていらないと思えるぐらいニコチン摂取できると思う
413774mgさん:2011/04/07(木) 15:06:09.46 ID:Wb1Q0SS1
ニコチン摂取量はパイプの方が多いらしいんだけど
煙摂取量は紙巻の方が多いから俺は紙巻メイン
414774mgさん:2011/04/07(木) 15:09:23.53 ID:CZw7Jn3r
煙摂取量とか吸い方一つでどうとでもなる
415774mgさん:2011/04/07(木) 16:41:28.02 ID:w+4c9BdU
3Pをでかいパイプでガッツリ吸ってみな
クラクラになれるよ
416774mgさん:2011/04/07(木) 17:44:03.69 ID:DXaRxPCc
>>412
ロイヤルヨットって言うほどニコチン多い銘柄じゃなくね?
一時期ロイヤルヨットを肺喫してたけどショッピの方が重たく感じた
417774mgさん:2011/04/07(木) 18:21:08.77 ID:CZw7Jn3r
ショッピだとヤニクラしないけどロイヤルヨットはたまにヤニクラになる
418774mgさん:2011/04/07(木) 19:08:57.14 ID:UY1feOD2
>>416
一定の煙に対するニコチンの含有量というよりも、パイプで2時間半とか吸い続けたときの話
ショッピはパイプで吸ってもあまり旨くなかったし
紙のままでも5本ぐらいしかチェーンしたことないからよくわかんないんだよね

肺喫だとヤニクラはあっても、葉巻とかパイプでのぼや〜んとしたニコ酔いとはまた違う気がする
419774mgさん:2011/04/07(木) 19:13:01.55 ID:UY1feOD2
あ、違うわ
要は、言いたかったのは、シガレットとどっちがキツイかとかじゃなくて
ロイヤルヨットなんかを1ボウル吸ったら、パイプじゃ物足りないからシガレットを…
ってならないんじゃないかなってこと
420774mgさん:2011/04/07(木) 19:44:51.84 ID:DXaRxPCc
>>417
>>419
パイプ5分でのニコチン摂取量≫紙巻5分(1本)でのニコチン摂取量だと勝手に勘違いしてたわ・・・orz
よくよく考えると毎回1ボールを何回に分けて吸ってるからあまり満足出来なかったのかもしれん
もう一度買って吸い方試行錯誤してみるわ
アドバイスありがとう
421774mgさん:2011/04/07(木) 20:14:42.77 ID:CZw7Jn3r
>パイプ5分でのニコチン摂取量≫紙巻5分(1本)
俺の場合は多分これで合ってるな
422774mgさん:2011/04/07(木) 22:52:57.72 ID:6fx4/N+8
Q:男二人に囲まれた女の子が中毒になりました
なぜでしょう?

A:二個チンちゅうちゅう
423774mgさん:2011/04/07(木) 22:53:42.41 ID:/TiS9yn2
オレはパイプだとニコチンが足らないから、つい紙巻に手が伸びること多い。

特に仕事の合間の一服は、時間がないから紙巻やね。
424774mgさん:2011/04/08(金) 08:40:25.90 ID:ehILwtJm
>>423
多分それニコチンが欲しいんじゃなく煙が欲しいんだと思う
ニコチン依存じゃなく典型的な習慣依存だな
俺も全く同じ
パイプじゃ紙巻のように煙を愉しめないからな
425774mgさん:2011/04/09(土) 00:01:55.54 ID:Ati74VO1
>>423
>>424
スレタイも読まない読めない理解できない馬鹿の典型

煙モクモクかしたいなら初心者スレに書込なんかしてないで
好きなだけ独りで紙巻吸いでも肺喫煙でもしてろ
426774mgさん:2011/04/09(土) 00:33:30.22 ID:lxYT3Ana
せんせー
なんか不機嫌なのが一匹紛れ込んでまーーす
427 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/04/09(土) 00:55:43.64 ID:VdGKh8L0
しー、相手しちゃいけません
428774mgさん:2011/04/09(土) 02:02:11.26 ID:8eA4T1YJ
流れ変えて悪いけんど
表(お外、野外)でパイプ吸ってる人って最近見たことある?
昔はいたよね。
429774mgさん:2011/04/09(土) 02:34:15.39 ID:JUg99hEZ
今も昔も屋内も屋外もリアルで見たことないです
430774mgさん:2011/04/09(土) 09:20:17.36 ID:GQk00K4/
>>428
近所で歩きながらパイプ吸ってる人は一度見たことあります。
431774mgさん:2011/04/09(土) 11:38:30.47 ID:JsE3U0VW
新宿駅前の喫煙所で吸ってるおっちゃんがいた
自分はああいう所で5分や10分吸う気にはならないなあ
カフェのテラスで吸ってる初老の知的な白人男性は様になってたな
432774mgさん:2011/04/09(土) 18:59:22.57 ID:vIvK+7/d
駅前のぼろいパチンコ屋にパイプ吸ってる爺さんがいたな。
433774mgさん:2011/04/09(土) 19:09:01.78 ID:WRLpg0Ry
車内ならたまに吸うな
434774mgさん:2011/04/09(土) 21:12:04.27 ID:GQk00K4/
(´・ω・`)ジャックダニエルで加湿したら
葉っぱがカブトムシみたいな匂いするわ
加湿し過ぎたのか、火がすぐ消えるけど、なんかミルキィな味がするんだけど
435774mgさん:2011/04/09(土) 22:30:19.39 ID:JBS1NhST
新品のシャコム マルセイユ カナディアンを購入したところ3mmフィルターと思われるものが煙道に詰まっていて
モールやピンセットの類では取り除けないんだけど、不良品だと思っていいよね? 使う前から空気の通りが悪い。
それとも初めからこういうつくりなの? 煙草を詰めて使い始めればすぐに煙道が詰まってしまうと思うのだが、
どなたか同シリーズ購入された方のご意見をお聞かせください。
436774mgさん:2011/04/09(土) 22:54:09.11 ID:ktnHDnV2
ペンチでどうぞ。
パイプも質問も一ヶ月前の俺とまったく同じw
437774mgさん:2011/04/09(土) 23:03:50.55 ID:XsTt0itS
>>425
そもそも間違っている
ここは初心者歓迎スレであって初心者スレではない
438774mgさん:2011/04/09(土) 23:26:05.56 ID:Ati74VO1
>>437
「パイプスモーキングQ&A」ってスレタイ読めないのか?
お前何も質問してねーだろ

雑談したいならこっち行けカス

【Pipe】パイプ談話Part16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1183490342/
439435:2011/04/10(日) 01:07:21.51 ID:2kU6klKc
竹串で押し込んでボール側に押し出して自己解決いたしました。長さ3mmくらいの竹が出てきました。
(初めから金属製のヤニ取りの話ではありません)

実物目の前にした人なら分かるかと思いますが、>>436で書いてあるようにペンチを使った場合は、
カナディアンタイプではまず間違いなくパイプを傷つけると思います。私とは状況が違うのかもしれません。

何はともあれ、どうもありがとうございました。お騒がせいたしました。
440774mgさん:2011/04/10(日) 05:42:19.55 ID:oy9dXfnZ
428です。
歩きながらだと様にならないし、お店だと匂い迷惑そうだし
外で吸ったことなかったんだけど、春の陽気にさそわれて
くわえたまま庭掃除してたら、風に吹かれても案外爽やかだなと思って。

これからの季節、お外も良いんじゃないでしょか。
441774mgさん:2011/04/10(日) 10:04:29.98 ID:Mfh6vy7c
2本程カーボン削ってみたら焦げてたっぽい(´;ω;`)

新宿の喫茶店で燻らせている人は見たことがありますね。
あと歌舞伎町でオフ会やってるようなので、それに遭遇する事もあるかも。
他にパイプOKのシガーバーもあったりしますね。
442774mgさん:2011/04/10(日) 14:50:11.09 ID:SimTzVyc
(´・ω・`)では質問

1パイプは何本所持(常に喫煙に使用本数、飾ってある、放置は含まず)しておられますか?
2ボウルはどうしておられますか?
A磨いてピカピカ
B綺麗にはしてるが、磨くまではしてない
C放置
3着火には何を使っておられますか?
Aガスライター
Bオイルライター
Cターボライター
Dマッチ
443774mgさん:2011/04/10(日) 15:34:35.95 ID:umsBMpsT
>>442
1、パイプは20本前後
  使用しているのは10本前後

2、B 放置している訳ではないが、暇が無いと磨かない。

3、A 主にガスライター、時々マッチ
444774mgさん:2011/04/10(日) 15:38:57.89 ID:j9cGHUzZ
月一でパイプ好きの集まりに参加している
パイプに限らず紙巻、葉巻き、手巻き等を2時間〜3時間の間にみんなで楽しむ
先日生まれて初めてヤニクラのような急性ニコチン中毒のようなのになった

1パイプ使用本数
7本
2ボウルはどうしておられますか?
A磨いてピカピカ
3着火には何を使っておられますか?
Dマッチ
445774mgさん:2011/04/10(日) 16:00:35.36 ID:ZtE9P1uH
>>442
1,4本
2,B
3,A
446774mgさん:2011/04/10(日) 16:43:56.48 ID:RiyCw+c/
1:パイプは100本以上、使用しているのは50〜60本

2:A使ったら必ず煙道の掃除とボウルとマウスピースを磨いている

3:Aガスライター、たまにオイルライター
447長文になります、:2011/04/10(日) 17:55:00.67 ID:SimTzVyc
(´・ω・`)>>442です、ありがとうございます。

みなさん何本ぐらいお持ちなのかと思ったのと
まぁ、ボウルはいまいち磨いてるのに思うように光らないのでみなさんはどうしてるのかと
また、僕はライターで着火してるのですが、さっそく焦がしてしまい
マッチの方がいいかしら?みなさんはどうなのかしら?と思い、質問させて頂きました。
余談ではありますが、パイプを購入した店の親父さんもパイプを吸っており(何本かを所有)、
その内の一本が、つやつやの黒光りに近い状態だったので、思わず
「これは何で磨いておられるんですか?」(何をつけて?という意味て)聞いたところ
「これ?・・・これで・・・」
とTシャッの切れっぱしを見せてくれました。
「え?何かつけて磨いてるとかじゃないんですか?ピカピカじゃないですか!」
「いや、別に?・・・・・・手垢かなw?」

ワックス塗ってる!って言われても、不思議じゃないぐらいつやつやでした、所持して3年ぐらいとの事
448774mgさん:2011/04/10(日) 17:57:11.28 ID:KYZ8pEIC
着火はマッチと使い捨てライター併用してるわ
愛用のターボライター持ってるけどパイプでターボライター使う離れ業はまだ身に着けてないし
449 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 65.3 %】 :2011/04/10(日) 18:05:41.13 ID:Ort77IuG
1: 20本程持ってるけど、よく使うのは10本弱くらいかなぁ

2: A どれもワークホースとしてガシガシ使ってるので、できるだけきちんとメンテする様に心がけてる

3: B もっぱらオイルライター、たまにマッチ
450774mgさん:2011/04/10(日) 19:35:48.97 ID:SimTzVyc
(´・ω・`)ありがとうございます。
あんまり続くと、他の方に迷惑かもしれませんので、
ここでストップとさせて頂きます。
451774mgさん:2011/04/10(日) 20:08:25.65 ID:eI4BCm+a
>>450
いや、普通にカルナバワックスとか、デニケアとか使ったほうが早いからw
あと磨き布もそれを塗る用のとレザー製の2種類あった方がいい
或いは佐々木のつやふきん…ネットでは売っていないけど、電話すれば送ってもらえるらしい
452774mgさん:2011/04/10(日) 20:11:23.29 ID:WVOlhSje
カルナバって自動車のワックス(全色用)にも入ってたな…ちょっと塗ってみるか
453774mgさん:2011/04/10(日) 20:12:51.51 ID:bX8ZVBoa
ターボでも使わない限り着火で焦げるとか意味わからんのだが。
もしかして吸わずに火を近づけてるのか?
454774mgさん:2011/04/10(日) 20:22:11.39 ID:HkXAsakf
>>452
自動車用のワックスは少し匂いがあるからあんまりよくないよ
455774mgさん:2011/04/10(日) 20:44:51.68 ID:To/7qy0r
パラゴンワックス使え
456774mgさん:2011/04/10(日) 22:12:23.27 ID:SimTzVyc
>>451(´・ω・`)正直言うとつやふきん使ってるんですが、(´・ω・`)オレの使い方が悪いのかなぁ
>>453(´;ω;`)教えません
457774mgさん:2011/04/11(月) 06:19:50.21 ID:OrWYomFp
つやふきん買ったことあるが、ただのタオルだった。
全く光らなかった。つやも出なかった。
たまたまハズレの不良品だったのかもしれないが、ホントに何のつやも
出なかったのでもう一度買う気にはならん。
天然物らしいから品質に個体差があるのかな?
458774mgさん:2011/04/11(月) 10:16:35.60 ID:kdRvRgY8
>>456
その顔文字ウザいからやめろ
459774mgさん:2011/04/11(月) 10:33:27.29 ID:JP3z6JAV
>(´;ω;`)教えません
ぶん殴りたい
460774mgさん:2011/04/11(月) 11:32:32.29 ID:r6+BIVWL
質問すみません
サシエニっていうメーカーについて、過去何度か経営者が変わっらしく、
過去のものは欲しい人には重宝がられているようですが、今のものは
どの程度のランクの位置づけなのでしょう?

比較対照として、ダンヒル、ファウエン、ツゲ
もちろん、人によって好き嫌いがあって当然ですし、それぞれのメーカーも
ピンきりのラインナップがありますが、これらの中からブランドの位置づけをつけるとしたら、
どういう順番になるか、主観で結構ですので教えてください。
よろしくお願いします。
461774mgさん:2011/04/11(月) 12:51:52.30 ID:z4cFSSF1
>>457
私もつやふきん持ってます。
で同じく最初つやで出なかったクチなんですが
カルナバワックスも温めて溶かして使うのと同じく
熱を加えた方がいいのかもしれません。

例えばボウルをつやふきんで軽く包んで手で温めるように、
もしくは摩擦熱が起きるようにしてこすると、落ち着いた感じのつやが出てきます。
新品のような光というよりも落ち着いたつやが出ますね。

で、すぐにはつやは出てこないんで、根気よくこするのが
吉。
騙されたと思って一度やってみてください。

なかなかいいつや出ますよ♪
462774mgさん:2011/04/11(月) 13:07:02.01 ID:zd7F7cz7
>>461(´・ω・`)やってみませう
463774mgさん:2011/04/11(月) 13:07:17.59 ID:z4cFSSF1
連投すみません。
ちなみにボウルの持ち方ですが、
右手の親指と人差指の先端をくっつけて、、そう、ちょうど岡本理研ゴムのOKマークを
つくるようにしてボウルトップをつかんで、
金玉袋を包むようにやさしくその他の指を添えます。

左手でマウスピースをつまんで、左手でパイプ全体を前後に反復させると
いいつや出ました。
右手は強く握らないように軽く包んでくださいね。 強く握ったら痛いですからね〜
464774mgさん:2011/04/11(月) 13:37:39.72 ID:OhT1dNkw
>>460
ダンヒル>サシエニ≧ファウエン>ツゲ
かな
でもパイプって、煙道の太さによって好みは全然変わるし
万人がダンヒルを美味いと感じる訳じゃないよ
まぁダンヒルなりアシュトンなりオイルキュアしてるから他とはちょっと違うけど。。。
古いサシエニはオイルキュアしてるから人気があるんじゃないかな
後はシェイプかな
465774mgさん:2011/04/11(月) 13:39:11.70 ID:OhT1dNkw
あ、現行ダンヒルはオイルキュアしてないっけ
失礼しやした
466774mgさん:2011/04/11(月) 14:30:53.44 ID:r6+BIVWL
>>464
ありがとうございます。
参考になりました。
467774mgさん:2011/04/11(月) 14:35:58.01 ID:t0S19ftf
>>460
現行ものは、くれると言われてもいらないレベル。
468774mgさん:2011/04/11(月) 15:10:39.71 ID:r6+BIVWL
>>467
そうなんですか!
467さんなら、BC、ファウエン、ツゲあたりならもらいますか?
というのは、まだ初めて一ヶ月の初心者で、7000-8000円くらいの
新品を1本検討してるんですが、ためし吸いするわけにいかないので
ご意見を訊くしかできず申し訳ないです。
逆に、7000円程度でお勧めのメーカーがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
469774mgさん:2011/04/11(月) 15:56:06.42 ID:OhT1dNkw
7、8千円ならまだ試し吸いのレベルだと思うよ……
1万円以下のパイプに、試し吸いが必要だとは思えないが

まぁそれくらいの予算なら、BC、スタンウェル辺りじゃない?
470774mgさん:2011/04/11(月) 16:07:34.41 ID:r6+BIVWL
>>469

ありがとうございます。
書き方が悪かったです。「ためし吸い」とは服でいう
「試着」の感覚で書きました。

上のほうにもあった「大体やねぇ」にも笑いましたが、
「趣味ですから」といえるよう、あせらず練習します。

自分なりに納得できたので、sageときます。
471774mgさん:2011/04/11(月) 17:40:52.57 ID:OrWYomFp
>>461
そうなんか。
もしかしたらつやふきんの使い方間違ってたのかな?
それでも結構しつこく擦ったけど、温度までは考えなかったな。
472774mgさん:2011/04/11(月) 19:42:29.20 ID:ij9L4M8P
>>470
ブランドの位置づけってのは要は値段と取扱いの数だよ
例えばツゲのイースターとイケバナを比べると値段とブランド価値に雲泥の差がある
例えばsasieniの日本での取り扱い店舗数を見てみると、
日本で現在のsasieniは値段とブランド価値が吊り合っていないため、取り扱い店舗が少ない
ダンヒルは取り扱い店舗も多く、値段も高い=ブランドとして価値が認められている
ファーダウンはそもそも生産数がry
7〜8千円だと、見た目で選ぶとかもありだよ
でも、個人的に好きなところを挙げればシャコム、ローランド(ツトム)、スタンウェル等
でもファーダウンが買えるならそれが一番いいかな
473774mgさん:2011/04/11(月) 22:21:42.83 ID:s+z3ZTj8
>>460
俺一本持ってるけど、普通にうまいいいパイプだよ。
コレクティブルな価値は全く無いが、海外ではそんなに悪い評価ではない。
入門用にいいかもねと語られてるケースもあるし。
すげー薦めるわけでもないが、ちょっとした穴場な感じの印象だね。
474774mgさん:2011/04/11(月) 23:38:08.99 ID:MDHoOlrK
日本で扱い量少なくても良いメーカーやパイプはあるとおもうが。
作りの良さは目視できても、結局うまいかどうかは吸ってみるまで分からない。
さらに言えば、旨いパイプとそうでないパイプの差がどこにあるのか科学的に
説明できないのがこの趣味の悩ましいところであり、面白いところだと思う。

旨い吸い方ですら人それぞれなわけで、パイプによる味の差なんてさらに主観
依存で、ぶっちゃけオカルトレベルといっても過言じゃないと思う。
475774mgさん:2011/04/12(火) 00:31:54.44 ID:OxTQoZXo
確かにパイプは、ボウルに直径3ミリくらいの管が通ってるだけの構造なのに、
ボウルサイズも煙道もほぼ同じパイプでも、メーカーが違うだけで
葉っぱの燃え方自体が全然違うケースはもう理由が謎だな。
空気の通り方とか殆ど同じはずなのに。
ビリヤードで比べると違いだけはよく解る。
理由は全く解らない。
476774mgさん:2011/04/12(火) 00:32:58.36 ID:vJYqqOqj
初心者どころか未経験者全開の質問で申し訳ない

パイプはタバコの代わりにはならんのだよね?んで、香りを楽しむものだ・・・と

1番軽いタバコの愛好者だから肺で深く吸うのが癖なんだが簡単に慣れるもんなの?

チャコールフィルターとかあるけど何に使うの?目的は?

合うか合わないかはすぐにわかる?何日か試したほうがいい?

こんなとこなんだが、意見や回答もらえたらありがたい
477774mgさん:2011/04/12(火) 00:46:12.98 ID:R/JNWP1B
>>476
パイプをニコチン補給の手段に使っちゃいけないということはない。自由にすればいいと思う。
チャコールフィルターは1回しか使ったことがないら想像だけど、余分な水蒸気を取ってクール&ドライ
な煙にするんじゃないかな?
合うか合わないかはすぐにはわからないだろう。パイプを使ってある程度タバコのうまさを引き出すには
数日では無理だろうから。
478774mgさん:2011/04/12(火) 00:51:04.41 ID:PQFJhn/U
タバコの代わりどころかメインになりうる
基本的に口腔喫煙するものだけど肺喫したければすればいい
水分の除去や煙を冷やしたりマイルドにしたり
合う合わないは人それぞれだから試してみればいい
俺は最初の1ヶ月位は舌焼けで苦しみ合わないのかと思ったが
たまにムチャクチャ美味く吸えることがあった
あの味をもう一度と思い試行錯誤するうちにパイプの魅力に取り付かれてしまった

始めるのは自由だがある程度の探究心がなければ無駄遣いに終わるよ
479774mgさん:2011/04/12(火) 00:57:34.85 ID:akz2vncW
まとめてで失礼します。2chの書き込みがまだ数回程度なので
あまりマナーがわかってません。
もし、こういうまとめてのお礼が失礼だったら許してください。

>>472
確かに、メーカーとブランドと世間で認められている価値観次第ですよね。
シャコムもお手頃な値段からあって、かつお勧めと、、。メモしました。
ありがとうございます!

>>473
お持ちですか!しかも入門用に良い!?
これは良い響きです。
雑に扱う気はないですか、物はいずれ壊れていきますから、
今のところコレクションとは考えていません。
でも、はまっちゃうと増えるんでしょうね(笑)
ありがとうございます。

>>474
>>475
ネットでしかまだ知識がないのですが、その辺を楽しむ事ができるかも、
パイプにはまるか諦めるかの分かれ道のようですね。

例えば煙道がボウルのどの位置に開いているか、
確かボウルの下の方から出てるのを、「もぐってる」って表現しているのを
見たことがあります。

少しずつ勉強していきます。ま、趣味なので「勉強」という言葉は
ふさわしくないかも知れませんが、探求心を持って楽しみながら
練習します。

皆さん、ありがとうございました。
480774mgさん:2011/04/12(火) 01:13:32.36 ID:Ch4OtQM5
>>476
フィルターは普通の紙巻きと用途は一緒
後、パイプ独特の水分の問題の一つの解決策。

使い方は煙道にさして煙りを濾過する
ほら、パイプホルダーがあるじゃん。ようはアレよ

会う会わないは、何かしら特徴のある奴は一発で解るよ。
何かしら強烈な香りが付いてるやつとか。
ラキタア葉とかは強烈だから、どうしても好き嫌いが分かれる
481774mgさん:2011/04/12(火) 01:50:22.53 ID:fHXVSm73
初心者なら俺はシャコムはオススメできないけどな
482774mgさん:2011/04/12(火) 02:34:50.60 ID:vJYqqOqj
>>477
>>478
>>480
>>481
いろいろご意見ありがとうございます
今回の出荷規制を機会に初心者セットみたいなのを買ってはじめてみたいと思います

ありがとうございました
483774mgさん:2011/04/12(火) 05:49:25.11 ID:OxTQoZXo
ピカピカなパイプだとやはり高級品に見えるね。
まあ、サビネリはそれなりに高いけど。
http://www.youtube.com/watch?v=eEWQFOymhcQ
484774mgさん:2011/04/12(火) 12:39:52.37 ID:usLjOwLs
>>476
パイプが向くかを見分ける方法。
家でコーヒーは飲む?
インスタントコーヒーで済ませてるなら絶対に続かない。
一応豆でコーヒーメーカーなら、続くかも。
豆を家で挽いてハンドドリップしてる人は確実に続く。

ネタではなくマジ。要は旨さのために手間を惜しまない凝り性
じゃなきゃ続かないってこと。
485774mgさん:2011/04/12(火) 12:49:08.87 ID:L99zyUD7
>インスタントコーヒーで済ませてるなら絶対に続かない。
コーヒーは缶とインスタントの俺が居るからそんな事は無いな
486774mgさん:2011/04/12(火) 13:18:28.47 ID:6hfkXcws
いや、そんな身構えなくても楽しめるんでない?
俺は普通に葉を詰めて火つけて吹かしてるだけだけど、美味しいと思うし

あと、コーヒーはインスタントでも十分だよw
487774mgさん:2011/04/12(火) 13:22:19.05 ID:vEe4t2SJ
舌焼けを乗り越えられる気持ちがあれば続くと思うよ!

入門用のパイプ購入すら躊躇しているのであれば無理してパイプしなくてもいいんじゃない?
488774mgさん:2011/04/12(火) 13:31:20.04 ID:vFLJTNcI
>>483
個人的にはパイプは黒光りしてるのが好みだけど
こういう動画はいいね
大手メディアで喫煙が肯定的に扱われることはないもんね

↓ドイツのショップだと思うけど、色んなパイプが見れるよ
http://www.youtube.com/user/Pfeifenkonsulat#p/u/51/tO-oznU95Fo
489774mgさん:2011/04/12(火) 13:33:39.78 ID:3QZelIIA
ほっとけ。
薀蓄ジジイが持論をドヤ顔で書き込んでるだけだろ
ネタじゃなくマジ(笑)で。
490774mgさん:2011/04/12(火) 14:55:30.18 ID:vFLJTNcI
誰にレスしてんの?
もしかしてキミは顔文字くん?
491774mgさん:2011/04/12(火) 15:15:04.88 ID:uY5+dRgw
コーヒーは家で豆を挽いてハンドドリップ
ドリッパーにもこだわってる
パイプもメシャムやチロリアンまで持ってるし
葉巻もちゃんと管理してる
フレグランスやお香も好みのものがあるし
スピーカーにもこだわってる
本棚には哲学書も多いぜ
でもな、こんな俺を見てな、彼女曰く


















「〇〇くんて何でも形から入るよねー」
はいその通りですorz
本人がパイプを楽しんでたらそれでいいと思います
492774mgさん:2011/04/12(火) 19:47:58.10 ID:UIbWKKs/
>>491
好きものだな…似たようなもんだから否定はしないけど
ただな、その書き方だとメシャムパイプそんな使ってないな?
あれはいいぞ、取り扱いに気は使うが吸い味とかそういう面から見るととてもいいパイプだ

ところでインスタントコーヒーも最近のはなかなか侮れないよ
個人的には香味焙煎の中煎りをかなり薄く淹れたものがインスタントの中で一番おいしいと思う
別に深入りでもいいとおもうけど、深く煎りました的な感じがわざとらしくて中煎りのが好きってだけ
493774mgさん:2011/04/12(火) 19:51:29.08 ID:DlKJMwqI
空欄厨って久々に見た
494774mgさん:2011/04/12(火) 20:18:03.70 ID:hSCAHAEF
>>491
「彼女」ってことは付き合ってんのか?
それなのにくん呼びされてんのか?
付き合ってるわけじゃないのか?
付き合ってると一方的に思い込んでるだけじゃないのか?
495774mgさん:2011/04/12(火) 20:26:41.66 ID:SYF/ea3U
>本棚には哲学書も多いぜ


アイタタwwwww
496774mgさん:2011/04/12(火) 20:35:32.87 ID:UWQhklh6
インスタントコーヒーは工程省き過ぎてて味気ないよね。
下手糞に入れたドリップより香味焙煎のほうが旨いんかも知れんけど、、
497774mgさん:2011/04/12(火) 20:39:10.08 ID:yywJValh
ところで
>>481
その理由は?
テンプレにシャコム・マルセイユが初心者お勧めと書いてあるが、
それを覆す何かがあるの?
498774mgさん:2011/04/12(火) 20:45:02.29 ID:PQFJhn/U
シャコムってボウルが肉薄で焦がしやすいからじゃね
過燃焼してるのがすぐ分かるから練習には良いパイプだと思うけどね

499774mgさん:2011/04/12(火) 21:13:07.19 ID:GHDmJ+Bl
>>498
(´・ω・`)シャコムいいですかー
いえ、初心者なので自分ではわかりませんが、シャコム頂いたんですよ、中古を
もらって良かった
500774mgさん:2011/04/12(火) 21:15:46.29 ID:5CxGI0t2
シャコムはかなり手こずった。
ただし、シャコムで吸えるようになると
殆どのパイプは問題なく吸えるようになる
501774mgさん:2011/04/12(火) 21:26:32.42 ID:GHDmJ+Bl
>>490(´・ω・`)顔文字くんて僕のことですか?だったら違います。
>>500(´;ω;`)が、頑張って、吸えるようにがんばるます。
502491:2011/04/12(火) 22:57:06.21 ID:uY5+dRgw
おお、レスがいっぱい

>>492
よくわかりましたねー
とりあえずメシャムを、と思って買ったんですが、
いかついデザインのやつを買ってしまって重過ぎて気軽に吸えんのです
香味焙煎は一時毎日3〜4杯飲んでましたw
>>493
初心者スレなんで別にいいかなと
てか、久々は言い過ぎちゃいまっか
>>494
この夏、結婚します(はあと
>>495
ほんとの愛読書はツゲのカタログとか煙草関連ですがwwwww

書いてて自分でもキモいと思ってます
503774mgさん:2011/04/12(火) 23:45:03.00 ID:P6MyR0QG
>>501
君、もう下がっていいよ
504774mgさん:2011/04/12(火) 23:57:24.71 ID:UIbWKKs/
>>502
確かにすごいデザインのは使うに重たいかも
自分の場合もシンプルデザインのにしか手が伸びなかったり…
あと…婚約おめでとう
505774mgさん:2011/04/13(水) 09:32:38.05 ID:FT8wsbCU
シャコムは肉薄だし、マルセイユなんてマウスピースが太いからね
特にベントなんて買ったら、中間煙道+ドローが難しい。
初心者なんだから、難しいパイプで始める必要は無いと思うんだよなぁ。
シャコムが吸えないからって、他のパイプが吸えない訳じゃないし
シャコムで諦めて欲しくないんだよね、パイプって美味しくないんだ、って思ってもらいたくない。
506774mgさん:2011/04/13(水) 12:07:49.27 ID:oQRWGXEc
そんなシャコムダメかね?むしろ、
パイプ喫煙に対して構えでかすぎね?
パイプセット物だってコーンだって
自分なりに上手く感じられれば珈琲
が缶とインスタントだっていーじゃない
507774mgさん:2011/04/13(水) 12:15:47.56 ID:GwXy8aUo
>>502
婚約おめ!

>>505
こういうスレ見てるといっつも思うんだけど、中間煙道っていまだに悪のイメージなの?w
というか、底の底まで焚き尽くさないといけないというイメージがいまだに付きまとってるせいなのか分からんけど。
ま、ベントのマルセイユがドローがちょっと変なのはうちも同じだ。
でもシャコムって味が分かりやすいパイプだと思うんだよね。
ベントタイプだとドローの点で若干減点。でも味はシャコム味ってのが味わえるし、シャコムでパイプ諦めたって
人は他に要因があるんじゃないの?って思っちゃう。
508774mgさん:2011/04/13(水) 13:13:34.65 ID:NFDoVW8u
パイプの葉のパッケージにはニコチン、タールの値が書いてないですよね('A
実際どの程度なのか知りたです・・・
509774mgさん:2011/04/13(水) 13:26:48.39 ID:brShqJF5
>>508
詰め方や吸い方でニコチン量は変わるので定量化出来ないから書けないんですよね。
気にするなら止めた方がいいよ。身体にというか心にも毒だ
510774mgさん:2011/04/13(水) 13:27:05.06 ID:DS6xMoEM
(´;ω;`)教えません
511774mgさん:2011/04/13(水) 13:32:45.59 ID:/52NRU8y
紙巻の表示も定められた測定方法に従って表記してるだけで実際の喫煙だと摂取量は吸い方によって異なるとか何とか
パイプは一般的な紙巻とは比べ物にならん位重い
512774mgさん:2011/04/13(水) 16:31:12.11 ID:7fS8HNMD
葉っぱの加湿ってバナナの皮でもおk?変な匂いがつくかな?
513774mgさん:2011/04/13(水) 17:15:20.77 ID:yH7MK/EM
好きすればいいだろうけど皮も含みバナナって元々傷みやすそうだし
これからの季節一晩でもカビとか生えそうな気もするが・・・

簡単安く効果的に済ませるなら>>48の方法を素直に試しとけ
514774mgさん:2011/04/13(水) 18:19:07.83 ID:XAdH04gB
>>505
>>5のテンプレでもベントは薦めてないよ。
というか、ベントの話はどこから出たの?
515774mgさん:2011/04/13(水) 19:10:50.82 ID:mBqnbmMw
今、パイプ初体験中
かすかに舌がヒリヒリしてきたわw

既にマッチ10本ぐらい使ってるけどこんなもんなのかな
516774mgさん:2011/04/13(水) 19:40:14.47 ID:dLhF7+2O
そんなもんです
517502:2011/04/13(水) 22:44:29.66 ID:i8g3ElC1
>>504>>507
(´;ω;`)ありがとう

自分も最近は底までは吸わなくなったな
火が消えやすくなって再着火が面倒になったら止めてる
あと、よっぽど落ち着いてるときじゃないとあんまクールスモーキングも気にしてない
アインシュタイン大先生にご登場頂きますが、普段は結構こんな感じ

http://www.youtube.com/watch?v=XjbREocsPqo
518774mgさん:2011/04/14(木) 01:50:51.56 ID:u0DhN3Fe
>>512
果物や野菜の皮とかはカビやすくなるから・・・。
519774mgさん:2011/04/14(木) 08:49:21.28 ID:3CeWTJq+
>>514
前で出てるじゃん。
520774mgさん:2011/04/14(木) 09:15:46.73 ID:+Sf3oJlv
>>519

>>481の発言では理由を書かずにシャコムをお勧めできないと書いてあって、
ベントとは書かれていない。

そもそもベントは最初からテンプレにも初心者にはお勧めできないと書いてある。
521774mgさん:2011/04/14(木) 11:21:16.65 ID:4dUDzd6r
>>519
出てねぇだろ死ねカス
522774mgさん:2011/04/14(木) 13:41:21.43 ID:MImTSK+S
ベントがテンプレに入ってないからって初心者にはおススメできないとか。w
ベントでもストレートでも気に入ったの買えよ。
ストレートの方が扱いやすいよ。
でもベントの形が気に入ったり、くわえた感じが好きだったりもするだろう。
そんなに噛み付くことかね。
523774mgさん:2011/04/14(木) 13:57:50.62 ID:tMmVety+
定期的に揚げ足取るやつと論点ずらす奴が出るね
524774mgさん:2011/04/14(木) 15:19:28.81 ID:qhD/pxor
>>522
寝言は>>5を100回音読してから言え。
525774mgさん:2011/04/14(木) 15:21:15.67 ID:VnGfaff8
ちょっと高めのパイプ買おうかと思ってるんですが、スムース仕上げのボウルトップきれいに扱うコツってあるんですかね。
ピーターソンのサンドブラストのヤツはあんま目立たないんですが、シャコムのポーカーのボウルトップはチャンバーのフチが
ススで汚れて、手前側のワックスは剥げ気味っつー有様で……。

着火の際の火皿からはみ出た火の熱とスス、最初のタンピングで飛び出ちゃった炭化したタバコカス等が汚れの原因で、
汚れをすぐ拭ったら熱せられて軽く溶けたワックスも一緒に剥げちゃって、それに懲りて今度はほったらかし気味にしてたら、
溶けたワックスと一緒に固まっちゃったらしくガンコなスス汚れがフチに付いちゃったみたいな感じですかね。

火皿水平にしてマッチで丁寧に着火すりゃトップが火で炙られちゃうのも軽減出来るとは思うんですが、
日常的に使うとそうもいかなそうで、汚れついたときの対処法ってなんかあるんでしょうか?
サビネリのオサレなスムースポチっちゃったから今度はなんとかキレイに扱ってやろうかと。
526774mgさん:2011/04/14(木) 15:30:12.87 ID:SkbIWTtr
>>525
1. タバコを6〜7分目くらいまでしか詰めない。
2. リムのシャンク側に付いたタールは、唾で湿らせたティッシュで拭く。
527774mgさん:2011/04/14(木) 19:39:39.12 ID:mAFw3Js/
>>526
水分つけて拭いたら、色が落ちるがな。

>>525
諦めたほうが良いですよ。
どんなにタバコを少なくつめたとしても
必ず煙でボウルトップは汚れます。
それを味だと思うしかないですよ。

ただ、ラッカー仕上げのものなら
多少の水分にも強いので試してみる価値はあります。

でも、やりすぎるとラッカー仕上げでも
テカリがなくなりますが。

ご参考になれば。
528774mgさん:2011/04/14(木) 20:55:30.78 ID:nUm9Xyne
ツヤが落ちたらワックスかけなおしたらいいだけ。
529774mgさん:2011/04/14(木) 21:01:11.26 ID:VL5v5bkc
初めての人はキャラバッシュパイプがいい。
火傷もなし。
530774mgさん:2011/04/14(木) 21:10:32.61 ID:VnGfaff8
>>526>>527
回答ありがとうございます。

パンパンに詰めてるタイプですね。新品のスムース使うときはもう少し少なめに詰めよう……。
というか、シャンク側手前のトップがテカるのは煙のタールなんですね。てっきり着火時のライターの火の傾きで炙られてるのかと。
煙で汚れるんじゃどうしようもなさそうですね。かっちょいいシェイプのスムースって上品で憧れてたんですけど、やっぱ汚れるもんかぁ。

>>528
バフっつーんですか。あーいうので磨いてワックス付け直してみたいなメンテも素人でもやろうと思えば可能なんですかね
531774mgさん:2011/04/14(木) 21:26:13.28 ID:jTurUT/7
シャコムポーカー常用一年だけど
そんな風になってないな。マウスが
少し白っぽくなってきたけど。
一年じゃそんなならないか
532774mgさん:2011/04/14(木) 21:36:53.65 ID:4N9rg3UO
>>530
そんなことする必要はないよ
アルコールで軽くぬぐったりした場合も染料が多少落ちるが、全部は落ちないし
艶が消えたとしてもワックスを布につけて磨きなおせばいい。バフ掛けなんて普通しないだろう
ていうか、タールはついたばかりならティッシュで乾拭きでだって落ちるよ
もちろん、ライターの火で炙られて焦げている場合は落ちないけどw
533774mgさん:2011/04/14(木) 21:57:09.18 ID:JoBqNee7
「昨年10月以降、たばこ3〜4カートンを個人輸入する例が増えています」
と明かすのは、東京税関成田航空貨物出張所だ。
個人輸入であっても、紙巻きたばこには1本当たり約12円が課税される。
例えば、あるサイトで売られていたマイルドセブンは1箱330円。
課税されると570円となり、国内より割高となる。
しかし、税関は全ての郵便物を開封しているわけではなく、別の品目と偽って
輸入し、徴税を免れようとする例が後を絶たない。
 こうした「個人輸入」を助長しているのが、輸入代行を名乗る業者の存在だ。
「輸入たばこは課税対象ですが、ほとんどの荷物は課税されていないのが現状です」
「課税通知が来た場合は、荷物を受け取らず返送してください」
業者のサイトには、脱税を助長するこうした文言が躍る。
海外からの郵便物は、受け取りを拒否して差出人に返送することができる。
課税通知通りに税金を払えば郵便物は受け取れるが、そうなると格安でなくなるため、
返送するよう指南しているのだ。

「タバコ 輸入代行」とか「タバコ 激安」とかで検索すると出るわ出るわ、、、
 送料込みで1箱60円とかもある。

534774mgさん:2011/04/14(木) 22:12:53.73 ID:t3sG5R+A
パウチのラタキア物買ったらえらく不味いんですけど
捨てるのもあれだしこういう時皆さんどうしてますか?
今はとりあえず残ってたスリーナンズとか混ぜて
なんとかいける形にしましたけど
535774mgさん:2011/04/14(木) 22:21:30.76 ID:4mq+q/C7
まずチーズと一斗缶、針金を適量用意します
536774mgさん:2011/04/14(木) 22:29:18.20 ID:VnGfaff8
>>532
ワックスごと落ちてるのかと思ってやってなかったんですけど、やってみたら黄色い汚れつくんでやっぱタールなんですね。
喫煙後タールでテカってるときにティッシュで乾拭きすると、拭き跡残りません?
トップの面が白く反射するように光に照らすと、そこだけ拭き跡が残るというか白ぼんやりと鈍く反射するようになるって感じで。

だから鏡面的なテカり取り戻すには、あの回転バフでわっさわっさ磨きつつ摩擦熱で溶けて冷えると
固まるみたいなワックスでやるしかないのかなぁと一時期考えたり。
ワックスってのがどの製品なのかわからないんですが、サビネリ・パイプポリッシュみたいの
マメに使ってりゃある程度のキレイさは保てるんですかね。まとめてポチっとこうかな。
537774mgさん:2011/04/14(木) 22:56:22.07 ID:JEBZgXYI
>>534
1年目は手当たり次第に色々手を出すんだけど、ニコチンが強すぎたり、癖が強すぎたりで吸えないタバコは結構あったわ。
まだ自分の技量がこのタバコの良さを引き出せていないんだと言い聞かせて、後で吸うつもりで押し入れに突っ込んである。
1792フレイクとか、TLCバージニアスタンダードとか・・・まあ、まだ無理かな。
538774mgさん:2011/04/14(木) 23:56:56.86 ID:KPYYL+9a
(´・ω・`)中古パイプを通販してるところあります?
以前、一ヶ所見つけたけど、焼け焦げしてるようなボウル売っててびっくりしたことあるけど
あれはさすがに使う気には・・・
539774mgさん:2011/04/14(木) 23:58:47.57 ID:4N9rg3UO
>>538
L.S.安藤、京垓、ラ・ピエール.....etc
540774mgさん:2011/04/15(金) 00:24:53.36 ID:+VGRsQdB
>>539(´・ω・`)ありがとうございます。
541774mgさん:2011/04/15(金) 00:25:07.13 ID:0dNKcd5i
京垓とラ・ピエールはガチで良い中古が買える
安藤は買ったことないから知らない
安く買いたいならヤフオク
542774mgさん:2011/04/15(金) 01:10:21.97 ID:WOOZAwKk
京垓とラ・ピエールは大抵レストアされてる、というか。
顧客が売り払う時に、顧客がレストアしたものを店においてもらってるってのが多いんだろうね。
火皿のクリーニングはあんましてない、というより使用頻度が少ないのか全然カーボンとかついてないよね
543774mgさん:2011/04/15(金) 06:15:03.76 ID:hCwxEQGx
中古パイプってウィルス性肝炎が感染する心配はないの?
544774mgさん:2011/04/15(金) 07:40:19.18 ID:+VGRsQdB
(´・ω・`)>>541ヤフオクでは中古パイプ探しても見ませんでした!ヤフオクにもあったんですね!
(´・ω・`)>>542そうなんですか、僕も中古パイプ譲っていただいたんですが、カーボンが付いてないと言うか、
これ、カーボン付けたことないんじゃ?そんな感じなんです
全体的にきれいなので、毎回きちんときれいにしてて、カーボンを形成されてないような
545774mgさん:2011/04/15(金) 07:51:08.31 ID:kBOhVywU
>>543
ウィルス性肝炎の感染防止は、(食器等を)通常の消毒洗浄で良い。
気になるなら、無水アルコール等の洗浄液でマウスピースや煙道を
拭けばいいんじゃね?
つーか、気になるなら買わなければいいし。
546774mgさん:2011/04/15(金) 08:32:11.61 ID:hCwxEQGx
>>545
B型肝炎って、たった1つのウィルスからでも感染するほど感染力強いんだが。
547774mgさん:2011/04/15(金) 09:20:17.76 ID:0dNKcd5i
俺は中古買ったら塩メソを2回して
煙道を無水アルコール&モールでガシガシ
ボウルとマウスピースもこれでもかってくらい磨き上げてる
548774mgさん:2011/04/15(金) 09:31:45.18 ID:kBOhVywU
>>546
そこまで気にするなら中古に手を出さなければ良いと思うよ?

ググっただけの知識なので間違っていたら謝罪しますが。

B型肝炎は、キス程度(唾液)じゃ感染しないとありました。
少量のウィルスで感染するのは「血液」が医療器具や傷口を介した感染ともありました。
確かに、消毒用アルコールで拭き取っただけでは不十分かもしれませんが
血液が塗布(吐血)されたパイプじゃない限り感染の可能性は低そうですね。

血液が付着した手指などに外傷がない場合には、石鹸と流水で
洗い流せば良いともありましたので、唾液が付着してる程度のパイプならば
消毒液等で拭き取れば心配するほどでは無いと思われます。

http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou09/01-10.html
http://allabout.co.jp/r_health/gc/300781/
549774mgさん:2011/04/15(金) 09:41:09.30 ID:zmslkPFe
病気が気になるなら買わないほうが良い。

これで終わりでいいだろ?
550774mgさん:2011/04/15(金) 10:07:42.66 ID:kBOhVywU
>>549
スレ汚しすまんかった。
それで終わりでおk
551774mgさん:2011/04/15(金) 15:03:20.08 ID:tLSFqqCO
>>536
タールを拭いてツヤが落ちるが拭かないと
黒ずんでしまう。
まあ、好きにすればいい。

ワックスアップは、溶かしたカルナバワックスを布に染み込ませたものを用意して、
あとはそいつでパイプをシゴきたおすだけでいいよ。
あほみたいにこすらないとダメなんで、やるときは本気で。
552774mgさん:2011/04/15(金) 19:24:53.45 ID:nNAX5D8p
ダンヒルフレイクの缶が平たく大きくなってやがる

なんてこった
553774mgさん:2011/04/15(金) 20:03:44.07 ID:e5Mc8zFI
>>549
病気を気にするならタバコなんか吸うなって話だなw
554774mgさん:2011/04/15(金) 20:33:43.53 ID:uM3A30hN
>>552
気付くのおせぇw
555774mgさん:2011/04/17(日) 07:28:15.19 ID:jKEIWIH9
ゴールデンバットがどこにも置いてないorz

パイプでニコチン補給しようと、昨日はバージニアNo.1を吸いまくったが
平日に会社でパイプはつらいなぁ。
みんなはどうしてる?
昨日は二本だけあるパイプをアルコール洗浄したが。。
556774mgさん:2011/04/17(日) 08:27:45.63 ID:ifz7hA0L
仕事場では吸わない
557774mgさん:2011/04/17(日) 11:50:03.63 ID:jxZx9e6p
普段、誰も買わないバット
いつも残ってたバット

返せよ俺のバット
558774mgさん:2011/04/17(日) 17:02:14.19 ID:eLxewtSL
【パイプ喫煙歴】 1ヶ月
【主に使っているパイプ】 ツゲ ミケラ2
【喫煙銘柄】ダンヒルマイミクスチュア
【喫煙時間】1ボウル 1時間
【パイプ使用頻度】週2〜3回
【煙草の詰め方】緩め
【質問】
パイプ吸い出して1ヶ月の初心者です。
パイプを持っての外出の際に、葉はどうやって持ち出しているのでしょう?
現在は缶ごと持って行ってるのですが、ちょっと大きく邪魔に感じています。
何かお勧めの方法がありましたらお教えください。
559774mgさん:2011/04/17(日) 17:15:36.04 ID:Dv990jtk
百均で適当なケースをさがすべし
あらかじめボウルに詰めてコルク栓とかで蓋をするテもあり
560774mgさん:2011/04/17(日) 18:18:01.20 ID:6Ylhu65d
>>558
一つ質問ですが、タバコの持ち歩きは
ワンボウル分で良いのでしょうか?
それともたくさん?

ワンボウルで良いならボウルに詰めてコルクで蓋をする
で解決だと思います。

たくさん持ち歩きたいなら、100均の小分け用の袋
なんて良いですよ。

まぁ一番良いのが缶のまま持ち歩くことですが。
561774mgさん:2011/04/17(日) 18:28:38.66 ID:SfxZuoxd
安く済ませたいならたしかに小さなzip付きの小袋で十分
ちゃんとしたのが欲しいなら煙草ポーチだな、内側にゴムとかが張ってあるヤツ
562774mgさん:2011/04/17(日) 20:37:59.34 ID:CF9FOYPP
パイプ二ヶ月目の初心者です。
【Peterson】 SYSTEM 31 RUSTICを最近購入したのですが
Pリップがどうも使いづらくてネットで何か解決策やら使い方のコツやら探してます。
個人さんのブログ(上の文字列でググると一番目に出ます)で
ノーマルリップのステムを購入したと画像を載せてらっしゃったのを発見したんですが
オーダーじゃなく吊るしで扱ってるショップご存知ないでしょうか?

自分なりに探してるんですが見つけることできないんで・・・
563774mgさん:2011/04/17(日) 20:52:22.57 ID:eLxewtSL
>559-561

早速の回答、ありがとうございます。
なるほど、先に詰めておく、というのもありだったんですね。

外出先で一服、が基本なんで、適当なコルク栓見つけて持ち歩こうと思います。

ありがとうございました。
564774mgさん:2011/04/17(日) 21:15:33.55 ID:frsI3dR7
Pリップにも慣れちゃった方がいいと思うけどなぁ。
歯並びの個人差もあるからなんとも言えないけど、下の犬歯の山に引っ掛けて噛めばピタっと収まるよう出来てるから、
咥えず嫌いにしちゃうのは勿体無いかと。
565562:2011/04/17(日) 22:50:47.94 ID:CF9FOYPP
>>564
レスありがとう。
基本、手に持ってるほうが多いんで噛み心地は特に問題ないです。
上あごに直接煙が当たる吸い口穴の位置がヤなんです。
自分は肺喫煙は全くやらないですが
舌の付け根のほうの両脇あたり〜鼻粘膜の口腔の奥で味わうのが好きです。

世界で支持されてるPリップが不快ってことは
自分の吸い方がおそらく強く吸いすぎなんでしょうね

パイプの形状や軽さは気に入ってるんで、ノーマルリップのステムほしいっす。
566774mgさん:2011/04/17(日) 22:51:55.47 ID:Dv990jtk
システムデラックス以外のグレードのPリップは
分厚くて銜え難いね
俺は出っ張りの前の部分を少し削って使ってる
削りすぎるとあぼーんするから気をつけてね
567774mgさん:2011/04/17(日) 23:33:59.13 ID:XoXqzrbn
ピーターソンのドネガル80s使ってるけど
システムスタンダードのPリップより薄い作りで咥え心地がいいので愛用してる。

けど不思議なんだけど、俺の使ってる80sのマウスピースは
テーパードのPリップなんだけど、よくネット通販のサイトで見かけるのは
サドルのノーマルリップなんだよね。
テーパードでノーマルリップの写真も見かけたことが……。

これってロットの違いなのかな?
それとも、マウスピースの出来次第で色々あるってことなのか?
568774mgさん:2011/04/17(日) 23:58:05.98 ID:rAUxeMbG
>>565(´・ω・`)僕、ピーターソンですけど

 ↓ここに上の歯
 ┏━┓
  ┏┛
   ↑
ここに下の歯を引っ掛けて噛んでます
ちょっと上の歯を引く感じで噛んでます
それだとアゴの下にはボウルはこないですよ
569774mgさん:2011/04/18(月) 00:53:23.08 ID:tgVn7k5p
>>568
お前がピーターソンか
570774mgさん:2011/04/18(月) 01:07:32.27 ID:r6QDtVcY
(´・ω・`)ピーターソンですが何か?
571774mgさん:2011/04/18(月) 01:18:27.89 ID:uxF3S74V
図が死ぬほど分かりにくい
572774mgさん:2011/04/18(月) 01:25:07.71 ID:slGON8Gp
>>571じゃあ死ね
573774mgさん:2011/04/18(月) 01:45:13.33 ID:21EIMdQ4
日本じゃピーターソンの種類が少ないのが残念。
もっとシェイプの種類あるのに何故柘は輸入しないんだ!!
574774mgさん:2011/04/18(月) 01:52:14.25 ID:uxF3S74V
人気無いからじゃね
575774mgさん:2011/04/18(月) 08:44:54.81 ID:ii4+ntq2
>>568の図が死ぬほど分かりにくいからじゃね
576 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/18(月) 12:16:22.62 ID:W69aZYqe
パイプ人口ってどれくらい居るんだろうな
577774mgさん:2011/04/18(月) 13:45:09.38 ID:P8ZyqqFY
3人
578774mgさん:2011/04/18(月) 15:59:10.43 ID:OqsVa78u
なんだ俺と親父と誰かだけなのか
579774mgさん:2011/04/18(月) 17:14:40.17 ID:wuYQFN4E
>>578
親子二代でパイプスモーカーなんてかっけー!
580774mgさん:2011/04/18(月) 18:55:37.32 ID:QGMi7kfB
>>578
その誰かは何を隠そうこのオレだ
581774mgさん:2011/04/18(月) 19:09:26.39 ID:snZcfUeo
いやいや俺なんだよ
582774mgさん:2011/04/18(月) 19:27:02.05 ID:tgVn7k5p
パイプ銜えて探偵登場
583774mgさん:2011/04/18(月) 20:27:04.14 ID:r6QDtVcY
>>581(´・ω・`)僕ですけど
584(´・ω・`) ◆K833zGi3ls :2011/04/18(月) 21:43:05.26 ID:AzK9OHfH
(´・ω・`)なんでマネするのさ
(´・ω・`)マネされるからコテハンにする!
585774mgさん:2011/04/18(月) 21:47:05.19 ID:hOf+VRee
(´・ω・`)偽者に惑わされないでくださいね
586774mgさん:2011/04/18(月) 22:05:29.92 ID:snZcfUeo
>>577の3は見間違いで実は8人なんじゃないだろうか
587774mgさん:2011/04/18(月) 22:32:52.84 ID:OqsVa78u
なんだお前らだったのか
なら安心だ
588774mgさん:2011/04/19(火) 10:17:56.44 ID:/rvNhL9v
パイプスモーカーって結構いるんだな。
世の中でパイプ吸う人なんて、俺とヴィクトリカだけだと思ってたよ。
589774mgさん:2011/04/19(火) 10:39:37.83 ID:EK37TFFJ
アニメ見てパイプ始める若者とか増えるんかな。
てか、女子も増えたりして?
590774mgさん:2011/04/19(火) 10:49:29.94 ID:/rvNhL9v
ヴィクトリカがパイプの素晴らしさでも語ってくれたら、パイプ吸って
みようかと思う人は増えるかも。

パイプ吸う人が増えて、どこでもパイプたばこが買えるようになると
非常にありがたい。
591774mgさん:2011/04/19(火) 11:36:00.30 ID:Fd5YHBGC
手巻とかパイプみたいなマイナーたばこって全然扱ってるトコないから、漠然と面倒な注文がいるのかと思ってたんだけど、
最近たばこ屋始めた、というか継いでわかったんだけど、普通の注文リストに載ってるのな。

CAPS銘柄っつって返品きかないリスクはあるけど、それ以外は普通の紙巻と注文の手間変わらないから、
変に遠慮しないで頼んでみ? 窓口のあるたばこ屋でカートン買いの前払いとかまですりゃたばこ屋としちゃノーリスクだから、
案外どこでも取ってくれそうな気するんだけどな。
592774mgさん:2011/04/19(火) 12:42:12.87 ID:Jm6fde8S
>>582
バイブ銜えて変態登場
593(´・ω・`) ◆K833zGi3ls :2011/04/19(火) 13:53:48.21 ID:/1wA1Kf4
>>591(´・ω・`)キセル用の葉っぱで売ってるところが少ない!という話が出たんですが

カートン買いなら店は注文を受けてくれる(受けなきゃいけないハズ)
という話が出ましたけれども
真実かどうかは?です。
実際、注文した!注文断られた!という人が居ないので
594774mgさん:2011/04/19(火) 16:01:25.76 ID:xvSRwWCD
>>593
小粋は生産が追いつかなくて入荷しないんだと思う。
でも、そのかわり柘が宝船って刻みタバコを売り始めたけど。
煙管の話は専用スレがあるので、これぐらいにしといて。

>>591
タバコ屋さんがきたのでちょっと質問!
パイプタバコを発注するときって一個でもできる?カートン単位?
知りたい銘柄は柘の【かがやき】なんだけど、単価が高いから
店の負担も大きいかなぁと思って頼みにくい。
595774mgさん:2011/04/19(火) 16:32:56.85 ID:HcOdynqn
かがやきは数量限定だからもう無いよ
596774mgさん:2011/04/19(火) 18:00:41.19 ID:Fd5YHBGC
>>594
店からの発注はカートンですね。基本5個単位でたまに6個単位が混じってるって感じです。
仕入れ金上がるみたいな心配は買いさえすれば無問題だと思いますよ。

ただ頼んでいった人がいつまで経ってもこねぇ^^; あるいは固定客専用銘柄ちょっと多めに取っておいたら
どっか越したらしく一向にこねぇ^^; 銘柄変えやがった^^;みたいな経験はどのタバコ屋もしてるっぽいので、
そこらへんの信頼関係がたぶん一番の問題かと。

紙巻だと他のお客さんついて捌けたり、最悪期限くりゃ返品きくからどうとでもなるんですけど、
パイプ等はそこらへんの融通がまったくきかないので。
597774mgさん:2011/04/19(火) 18:12:47.14 ID:WvOdvUzh
俺は紙巻きたばこなら返品できるってのが驚きだ。
紙巻きだけ扱ってれば在庫リスクゼロなのかよ。煙草屋美味しいな。
利ざやは相当低いとは聞いてるが。
598(´・ω・`) ◆K833zGi3ls :2011/04/19(火) 18:27:30.47 ID:/1wA1Kf4
>>594(´・ω・`)いや、そういう意味じゃなくて、パイプ煙草の葉っぱでも、カートン?で買うならどこの店でも仕入れてくれるハズ
という意味です
ただ、店側がそういうカートン買いなら仕入れるという話を知らない場合もあります。
599774mgさん:2011/04/19(火) 18:32:06.30 ID:hoxq5Lh0
顔文字うぜー
居着いてんじゃねーよ
600774mgさん:2011/04/19(火) 18:34:29.80 ID:DH1zGq0a
>>597
返品は出来るが打ち間違いとかで在庫合わなくなった時は全額自己負担だぜ
601774mgさん:2011/04/19(火) 19:01:11.43 ID:AhHk7gk6
>>600
そんなん当たり前だ?( 'Θ' )?
602774mgさん:2011/04/19(火) 19:05:11.39 ID:89uZFVhE
置いて欲しい銘柄あってもカートンまではいらないし
売れ残ったら悪い気がして言いづらいんだよなあ
603774mgさん:2011/04/19(火) 19:10:48.50 ID:9yPAlnZa
>>596
JT品だけですよね?ツゲのも取れるのなら頼みたいな
604774mgさん:2011/04/19(火) 22:29:17.40 ID:gIAcb6/Q
>>596
「銘柄変えやがった」「来ねえ」
なんて(心の中でも)言う店主とは信頼関係なんて、こっちからごめんだよ。そ〜いうの分かるしな。

貴方のお店でで買う事はないでしょうね。
605774mgさん:2011/04/19(火) 22:57:06.94 ID:KV4xj39S
チャーチワーデン欲しいんだが、初心者には難しい?不思議な形だけど……
606774mgさん:2011/04/19(火) 23:14:01.94 ID:13cjG380
>>604
普通思うでしょ。
商売でやってるんだから。
607774mgさん:2011/04/19(火) 23:16:36.20 ID:wmxU6mxx
>そ〜いうの分かるしな。
妄想壁かエスパーか確信犯かどれだ

>>605
みんな最初は初心者なのよ
608774mgさん:2011/04/19(火) 23:20:27.62 ID:Dg5sPRmL
ちょっとこの銘柄吸ってみたいなーって一個取り寄せてもらった銘柄が口に合わなかった
んで、またそのタバコ屋に顔を出すと、○○たくさん仕入れときましたよーって言われた時は結構参っちゃうんだよなー
609774mgさん:2011/04/19(火) 23:26:45.01 ID:KV4xj39S
>>607
ですよね〜
突貫します!
610774mgさん:2011/04/19(火) 23:46:46.04 ID:tcD18zHa
最近変な子増えたと思ったらアニメの影響か
納得した
611774mgさん:2011/04/20(水) 00:07:09.19 ID:rGS5t8Ae
マジで深夜アニメの影響でパイプ始める奴とか流石にいないだろ
612774mgさん:2011/04/20(水) 00:08:08.53 ID:6sXxJ88D
アニメか
そりゃマズいなぁ
以前、自家醸造関係のスレでも、もやしもんとやらのアニメの影響で、スレが荒れたんだよな
アニメオタクの怖いところは、アニメ見てネットググって、それで知った気になっちゃうところなんだよ
613774mgさん:2011/04/20(水) 00:15:49.78 ID:l+dS+V4x
>>609
ホームズの影響でパイプを始めた俺は、最初の頃はチャーチワーデンしか持って無かったよ
散逸してしまって、今は一本も無いけど…
614774mgさん:2011/04/20(水) 00:31:31.99 ID:lNKajMwa
>>612
そんなマニアックなスレもあるのかよwどうせ度数云々で揉めたりしたんだろ
ミードの自家醸造なら何回かやってるけど、多分酵母がダメなんだと思う…売ってるのに勝てない。
基本面倒くさがりなので、他のに手を出す気はないが、
山梨の知人宅で食べた自家醸造の田舎味噌はもう危うく感涙を流しそうになるほど旨かった
裏の畑で取れたての野菜と滅茶苦茶しょっぱい田舎味噌の組み合わせだったんだけど、本当に美味しすぎて感動した思い出がある
615774mgさん:2011/04/20(水) 01:10:04.77 ID:Xw89JSdO
アレが欲しいって言って、ない場合予約しときますよ〜って言ってくれるのは嬉しいんだけど、次何時来るか解らないから断ってる。
そう言うのも、個人的には誠意だと思うのよ。


あとすれ違いだけどお約束的に>>614
通報しませでした。
616774mgさん:2011/04/20(水) 01:28:48.31 ID:972Y93Rf
>>604
察するにバックれた経験とかあるんですか?w
例えそうでも気にする必要はあんまないですよ。気まぐれなお客の動向を読むってのも店側の責任ですから。
お客個人に対する文句ってより、どーにもままならない天気に嘆く農家やら漁師の愚痴みたいなもんですよ。

ただまぁマイナーで他に捌けないその人専用の銘柄扱うとなるともう少しシビアで、大勢の気まぐれなお客様方ではなく、
一対一の取引相手といった面が強くなるわけで、その関係を一方的に反故にされて損こいたら個人的な文句の一つも出るのも
やむかたないでしょっていう。と言っても相手が律儀に守ってくれそうかどうか判断するのも店側の責任なんですけどね。
617774mgさん:2011/04/20(水) 01:34:30.07 ID:b/Q+6RbS
そろそろスレチなんでファイトするんなら業者スレいってもらえませんかね
618774mgさん:2011/04/20(水) 07:48:31.59 ID:kb9dC1zE
パウチの終わりは粉ばかり、パイプに詰めてもこぼれてしまう。

やはり新品だしてきて、長い葉でふたをすべき?
619774mgさん:2011/04/20(水) 09:48:27.81 ID:6eLgEnq2
手巻きにしちゃうとか
620774mgさん:2011/04/20(水) 10:00:30.14 ID:wibrsQIy
>>618
逆逆。
長い葉の着火用に最後にサラサラと。
粉なんか味も素っ気もないんだから
ボウルの底に詰めても美味しくないぞ。
621774mgさん:2011/04/20(水) 12:37:44.74 ID:OwZjYdn5
>長い葉でふたをすべき?
粉が煙道に入ってこないように長い葉で底に蓋をするといいたいんじゃないいか?
622774mgさん:2011/04/20(水) 20:28:31.78 ID:gDNKL/Iz
底に蓋をするなんて日本語があるのかい?
623774mgさん:2011/04/20(水) 21:31:23.87 ID:GrYewvAW
>>611
吸わなくてもコスプレ道具にする奴とかいるからな。
あのパイプが見つからなくてメシャムに青マジックで色を付けるアホとか出るだろうな。
624774mgさん:2011/04/20(水) 22:00:21.85 ID:NghpiOYF
>>623 スレチだと何度言えばわかるんだ?舌焼け野郎。
625774mgさん:2011/04/20(水) 22:52:50.37 ID:wzfa+qI5
話しをぶった切っちゃったらスミマセン。
2つ教えて下さい。

一つ目
ブライヤーのパイプって「燃える、焦げる」という記述は見るんですが、
実際、焦げるとどんな臭い、味がするんですか?普通の焚き火とかの匂いでしょうか?
それかもっとえぐい匂いがするとか、、。その辺がネットでは調べきれませんでした。

この冬からネットからの知識のみで始めたのですが、気温が高くなったのか、
普通に吸ってるつもりでもボウルを持つとあつっ!って感じることがあります。
で、火を消してまたつける。でもすぐに熱くなります。過燃焼しまくってます。

でもボウル内を触っても、特にアナポコは感じられません。
もしかして、「ボウル内が炭化して熱くなりやすくなってる」とかってあるんですか?

二つ目
吹き戻しってしますよね?
吸うときと吹き戻しと、どちらがボウルが熱くなりやすくなるんでしょう?
過燃焼の原因の1つが、その割合の違いなのか、単に吸い方吹き方が強いだけなのか、
「吹きっぱなしと吸いっぱなし」の実験する勇気がないので訊いてみました。

どうかよろしくお願いします。
626774mgさん:2011/04/20(水) 23:33:51.68 ID:iUsyJ/0S
>>625
釣られたくないけど

こういう釣り質問する奴ってなんて名前だったかな
とくとかフレとかうっすら覚えてるけど
627774mgさん:2011/04/20(水) 23:55:37.22 ID:lNKajMwa
>>626
安心しろ、あれの言語は独特だからすぐ分かるぞ

>>625
壁を焦がすとボウルが広がる感じになると思う、アウトラウンド(リーマーかけ過ぎた)みたいな状態
指でボウル内を撫でるように触って凹んだりしていなければ大体大丈夫なんじゃない?
まぁ、酷い場合はボウル表面にまで焦げが達するらしいけど
味に関しては、自分は焦がした事無いから分からない、すまないな。
で、火種に与える影響だけれど吹き戻しの方が弱い、吸った方が強い、どちらも過燃焼の要因にはなる
628774mgさん:2011/04/21(木) 03:52:35.93 ID:SeY+3s6Y
話ぶった切って質問とはなんと強気

両方自分で試してみればわかる事なのにね
629774mgさん:2011/04/21(木) 06:19:59.84 ID:opI7TwP4
タンパーをダンパーと言っただけで鬼の首を取った如く喚き散らすキチガイが住むスレ
630774mgさん:2011/04/21(木) 07:20:31.13 ID:ac8zr6JZ
>>625
ひとつめ。
根性焼き、というと言葉が古いな
燃焼してるタバコがボウルの壁に触れて、少しずつ炭化してくのよ
焚き火みたいに木が燃える訳じゃない。
ボウルの中は焦げた部分だけ炭化して、キラキラした感じになって触ると感触が違う
削り落として健康な地肌を出してやれば味も戻るがそうじゃないと焦げ臭い味がする

ああでも焦げてるボウルは熱くなるとは思う。内壁が薄くなってるせいなのかなあ?

二つ目
吸うにしても吹き戻すにしても勢いが強いか弱いかで熱くなるならないは変わると思う
ボウルが熱くなるほどに吸えば舌を火傷するだろうし、熱くなるほど吹き戻したら
ボウルトップから灰が飛んで掃除するのが面倒になりそうだけどw


ボウルが熱くなるのは適当な空気の量で吸えてないから
もっとゆっくり。煙の量を減らして出来るだけゆっくり吸って吹き戻してみよう
口の中が煙で一杯、吸った感触があって満足する、ってのは吸い過ぎだからね
あとは詰めをちゃんと出来てるか。
結局この二つだけなんだよな
631774mgさん:2011/04/21(木) 23:44:35.02 ID:aIJ4DKl8
>>627
>>630
丁寧なアドバイス、ありがとうございました。
焦げてるかどうかは、やっぱり感触がないままでよくわかりません。

で、試しに今日、そのパイプを夜の外気で吸ってみました。
やはりさほど熱くならなかったので、真冬の外気温でパイプデビューしたのが、
結果的に過燃焼する吸い方になってしまったようです。

「口の中が煙で一杯、吸った感触があって、、」

ハイ、やめときます。
葉っぱの詰め方も、いろいろ試してみます。
どうもありがとうございました。
632774mgさん:2011/04/22(金) 09:28:32.81 ID:t9u4+Uqn
パイプ喫煙は気持ちいい
気持ち良いから吸うのは当たり前
そうでしょ?
633774mgさん:2011/04/22(金) 10:21:45.20 ID:AvAIiurP
>>632
うるせ〜
シチューかき混ぜんぞ!
634774mgさん:2011/04/22(金) 12:22:45.94 ID:t9u4+Uqn
>>633
ほら
ボウルの中…ぐーるぐる…ぐーるぐる…

味覚強化とかあったらパイプももっと楽しめそうだな
635774mgさん:2011/04/22(金) 19:30:20.43 ID:EOAcyhRq
意味ないけどさ、どこかシュールだね
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303459183/-100
636774mgさん:2011/04/22(金) 22:07:18.54 ID:GPtB5jzh
965買ってみたけど吸うの難しい
これがラタキアですか
637774mgさん:2011/04/22(金) 22:23:48.85 ID:/A9qDyg9
>>633-634
ちょっww
パイプスレでそのネタ見られるとは夢にも思わなかったわw
638774mgさん:2011/04/22(金) 22:24:34.34 ID:mRr3PDOB
どう難しい?
むしろ吸いやすい方だと思うんだが。
味の話じゃなくね。
639774mgさん:2011/04/22(金) 22:26:53.25 ID:GPtB5jzh
今まで若干過燃焼気味で吸ってたから同じ感じで吸うと臭みが強く感じるんだ
ゆっくり吸えてると良い香りで美味いんだけど終盤火種を保てない
640774mgさん:2011/04/22(金) 22:28:28.53 ID:mRr3PDOB
そゆことね。
これまで吸ってたやつもゆっくり吸った方がきっとうまいぜ。
641774mgさん:2011/04/22(金) 22:58:17.93 ID:GPtB5jzh
最初よりはマシになったけど半年目にして新たな壁が うごごご
642774mgさん:2011/04/22(金) 23:21:45.03 ID:l0sukx7Y
自分も初心者だけど
散々言われてるように消えたらまた着火すればいいよ
勝手に自分で壁なんか作っちゃってw
楽しくないんじゃない?
643774mgさん:2011/04/22(金) 23:32:55.33 ID:GPtB5jzh
楽しいよ
644774mgさん:2011/04/22(金) 23:40:37.64 ID:l0sukx7Y
そうかいそりゃ良かった安心したw
645774mgさん:2011/04/22(金) 23:44:29.79 ID:8J5n7OOw
自分より下手そうな奴見つけて調子に乗ったようにしか見えない。
646774mgさん:2011/04/23(土) 00:08:34.71 ID:FzPFmy0t
握手してくださいをやったか?
647774mgさん:2011/04/23(土) 23:39:13.15 ID:8WAOfRZO
缶モノ吸ったこと無いんで吸ってみたいんだがオススメありませんか?

ラキアタ嫌いのフレーバー重視の初心者で現在はエリーゼを吸っています
648(´・ω・`) ◆K833zGi3ls :2011/04/23(土) 23:39:14.63 ID:11N2iv1j
(´・ω・`)かなり再着火の回数は減ったのですが、
かた燃え、煙突燃えしてしまうという問題が発生しまして
何か対応策があれば教えていただきたいのです
649774mgさん:2011/04/24(日) 00:29:47.79 ID:15zj31Zi
>>647
エリンモア
>>648
気にすんな
何度でも火床を整えて再着火でおk
650774mgさん:2011/04/24(日) 00:32:12.12 ID:B+bfnnEN
パイプの煙道が底で詰まってるのか詰め方が均一じゃないのか
湿度も関係してるのか葉ッ葉固まってるのが混ざってるのか考えてみて欲しい
651774mgさん:2011/04/24(日) 01:00:31.93 ID:eb4hOvWE
>>648
その目障りな顔文字を消してから出直せゴミコテ野郎
652774mgさん:2011/04/24(日) 01:13:19.99 ID:AHJs5Ywt
>>648
お断りします
653(´・ω・`) ◆K833zGi3ls :2011/04/24(日) 02:10:51.90 ID:MsNDD5zv
(´・ω・`)>>649出来るだけ再着火回数を減らしたいんですよ
>>650煙道は大丈夫です、湿度は低め
たぶん詰め方だとは思うのですが、
654774mgさん:2011/04/24(日) 09:52:21.64 ID:HqS18uZR
再着火回数を減らしたい理由は?
655(´・ω・`) ◆K833zGi3ls :2011/04/24(日) 11:54:44.01 ID:MsNDD5zv
>>654(´・ω・`)うまくいかない時は2回ほど吸ったら消えちゃうことがあるんですよ、また、それが連続しちゃうんです
2回吸ったら消え、2回吸ったら消え、2回吸ったら消え、
もうスモーカーというよりチャッカーですね、君は着火を楽しむ為にパイプを吸ってるのかと
もう少し減らしたいですよ、うまくいく時は10分ぐらい再着火しなくて済むんですが
656774mgさん:2011/04/24(日) 13:07:17.02 ID:UU7Nb0o7
空気が通る程度に押し固めて、その後着火面をコンパニオンなどで軽く荒らせ
657(´・ω・`) ◆K833zGi3ls :2011/04/24(日) 14:14:28.14 ID:MsNDD5zv
>>656(´・ω・`)わかりました、やってみます。
658774mgさん:2011/04/24(日) 15:30:50.00 ID:SjSJkmKo
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
659774mgさん:2011/04/24(日) 16:17:28.07 ID:n7vLXRLL
タンパーの使い方も下手そうだな
660774mgさん:2011/04/24(日) 16:23:39.55 ID:B+wpvYKa
>>653
>煙道は大丈夫
>湿度は低め
>たぶん詰め方だとは思う

全部テメーの判断だろ?
だったらテメーで解決しろや
661774mgさん:2011/04/24(日) 22:51:55.10 ID:B202FIXa
>>647
缶もの着香ならblue note、Take it easyあたりが定番じゃないかね。
着香きついのはあまり好きじゃないので実は吸ったことないが。
662774mgさん:2011/04/25(月) 07:15:27.75 ID:VXs84ooM
>>647
ダヴィンチもうまいぞ
エリーゼからならこっちのが合うと思ふ
663774mgさん:2011/04/25(月) 07:23:50.92 ID:B41eOYa6
965が美味しく吸える様になって来た
ブルーノートとかテイクイットイージー欲しいけど近場で売ってないのが
664774mgさん:2011/04/25(月) 18:34:03.17 ID:xND19ROP
665774mgさん:2011/04/25(月) 20:12:41.15 ID:P4H2iAR+
>>655
二回吸うと消えるのなら、吸わなければいいのさ。
うまく燃えてれば1〜2分は口からはなしていても火は消えない。
おそらく着火時の火種が小さすぎるのと、詰め方がゆるすぎるか偏ってるのが原因。
火保ちを良くしたいなら、葉を詰める前にがんがん揉んでみなさい
666774mgさん:2011/04/25(月) 21:37:18.07 ID:Vijv1mlr
>>655
残念ながら違うよ、多分。ていうか2分も火の世話してやらなかったら消えてるはずだけど…普通は。
ジュースで湿ったところを押し固めてるから、表面だけカチカチになって火が着かなくなってるんだよ
だからそんな時は空気が通る程度に押してやって、火がついたとき安定するようにした後、
表面の硬くなっているところだけを火が着きやすくなるように崩して着火させてやれば安定した火が着くようになる
そしてこの時、空気が通らなくなる程度まで押してしまうと、今度は吸い過ぎて火傷するは、燃えないわで悲しいことになる
667774mgさん:2011/04/25(月) 22:34:18.70 ID:qXZFuW20
ジュースが出る以前の問題でね?
ろくに炭化させてねーとか
炭化させてからの火付けがしょぼいとか
連投パイプでgdgdだとか
葉が異常にジューシーとか

慣れと感覚つかむしかねーもんだから教えよーもねーのがホントのところ
今日より明日のほうが上手く吸える
今日の失敗を明日に生かせばいいだけ
668774mgさん:2011/04/25(月) 22:51:27.01 ID:XANKuxY5
俺も初心者だからレスしないでいたけど同じく最初消えまくったよ
キャプテンブラックとか軽い奴だと煙量とニコチンが足らないのが原因でキツく吸っちゃって
過燃焼でボウルが熱くなって放置、消えるの連続だった
ミディアムとかニコチン多めの銘柄にすれば燻らせるだけで十分満足出来ると思う
3ヶ月経った今は体が慣れて少ないニコチンでも満足出来るようになってきたけどガツんと欲しい時はブルーリッジ混ぜたりしてる
669(´・ω・`) ◆K833zGi3ls :2011/04/26(火) 01:14:55.98 ID:XzG5npg0
>>666(´・ω・`)確かに表面に問題ありかもですね、2分?とは
>>667(´・ω・`)だってまだ慣れないんだもん


(´・ω・`)一昨日、舌焼けしかけたから昨日は吸ってないのです。

ジュースに関しては、葉はそれほど湿度が高くない(とおもいます)
また、システムなんで、それほど葉っぱにジュースがたまるようなことは無いかと
入れる前にほぐすのはやっております。
670774mgさん:2011/04/26(火) 01:34:45.36 ID:97D0U4zp
向いてないんだよ
パイプも2chも
671774mgさん:2011/04/26(火) 02:45:34.83 ID:3Ibsw0E6
>>669
タンピングはきちんとやっているか?
火を付けたら葉は膨れる
そのままだと火のついた葉だけ燃えて下の葉の燃焼につながりにくい
火を付けたらタンパーで慣らしながら押さえよう

詰め方もゆるい気がする
吸ってみて空気抵抗が余り無いんじゃないの?

タンパーはたいてい金属だから熱を奪って火を消してしまいやすいので
押さえたあとは(もしくは同時に)少し強めに吸わないとダメだ
こうすることによって下の葉にも火が伝わるから簡単には消えない

出来るだけ長く持たせようとしたいのなら火種感覚を養おう
672774mgさん:2011/04/26(火) 03:33:53.87 ID:gq0wxrId
緩い→タンパーで押す→詰まる→いじる→緩い→以下エンドレス
673(´・ω・`) ◆K833zGi3ls :2011/04/26(火) 08:19:09.15 ID:XzG5npg0
(´・ω・`)おはようございます。
>>671ありがとうございます、やってみます。

>>672そんな感じですね
674774mgさん:2011/04/26(火) 08:21:02.37 ID:MEPHI90o
詰め方もタンパーの使い方も怪しいな
675774mgさん:2011/04/26(火) 10:23:22.48 ID:E5jyp6x+
なぜか上から目線でブツブツ
っていうか相手が低姿勢だからって自分が偉くなったと勘違い?とかまさかないよなw

おっと失礼
676774mgさん:2011/04/26(火) 10:27:37.26 ID:SnJ24FXc
ん?自己紹介?
677774mgさん:2011/04/26(火) 10:35:23.24 ID:E5jyp6x+
日本語理解できない子が2chしちゃダメだと思うなw
母国に帰りなさい
678774mgさん:2011/04/26(火) 10:45:02.35 ID:MEPHI90o
いい年して小学生みたいな返しだなw
かわいいなお前w
679774mgさん:2011/04/26(火) 12:27:03.50 ID:bgY9K/M6
>タンパーはたいてい金属だから熱を奪って火を消してしまいやすい

へーはじめてきいた
680774mgさん:2011/04/26(火) 12:58:45.52 ID:Kf8FOlum
パイプ始めて2週間ほどの初心者です
親父の遺したパイプを使ってますが、タンパーを持ってないので使っていませんが
そんなには消えませんよ
大体1ボール1時間〜2時間吸えています
681774mgさん:2011/04/26(火) 19:45:17.96 ID:REpHExkM
古道具屋でデッドストックの未使用品のパイプを買ってきました

この写真のパイプですがメーカーはどこかわかりますでしょうか?
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up2/source/up2351.jpg
一行目
Littol(?) Mountain
二行目
Best Make
三行目
GENUINE BRIAR

その下に三菱のマークのようなものの上の菱にGマーク

よろしくお願いします
682774mgさん:2011/04/26(火) 20:33:56.24 ID:aiXDfA1/
>>679
それデマだから納得しちゃダメだぞ。w
そんなんで消えちゃうようなら、昔の煮炊きとか釜風呂とか刀鍛冶とかどうすんのよ。w
タンパーつかってるときに消えちゃうのは火種を直で抑えちゃうからだよ。
強く抑えるのは論外だが、直で抑えたとしても吸いながらやれば火種が移るから大丈夫。
683774mgさん:2011/04/26(火) 22:33:43.67 ID:R9sjEpVU
花粉症のせいで煙草がたのしめねーヽ(`Д´)ノシ
684774mgさん:2011/04/26(火) 23:00:02.25 ID:jiaX61Cg
>>683
ヤニで鼻の粘膜をコートすればいいじゃないか
685774mgさん:2011/04/26(火) 23:25:37.35 ID:5okhWacZ
>>647
エリーゼ好きなら、
ブルドッグ、スィートアイリッシュクリームじゃない??
686774mgさん:2011/04/26(火) 23:45:37.09 ID:Fu3OkXgu
>>681
安物のパイプだという事はよくわかった
全く価値はないものだけど折角買ったんだから大事にしてやれよ。
687774mgさん:2011/04/27(水) 02:54:49.97 ID:w4KNeE3A
因みに、デッドストックで価値のあるパイプも有るのですか?
688774mgさん:2011/04/27(水) 07:07:00.29 ID:pGW+HnTT
>>687
有名なメーカーのデッドストックならばそれなりに価値はあるよ
一番有名なのはDUNHILLね。あれはusedでも高い

あとはこっちの隔離スレでも見るんだな
【パイプ】オールドブリティッシュ10【クラシック】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1253681027/
689681:2011/04/27(水) 09:20:51.15 ID:U9stNqUJ
>>686
おお、どうもありがとう。もし高かったらそのまま飾っておくところでした
これで惜しみなく使えます
ケース付で580円でした
690774mgさん:2011/04/27(水) 10:13:14.63 ID:gv9xgv6w
>>682
> そんなんで消えちゃうようなら、昔の煮炊きとか釜風呂とか刀鍛冶とかどうすんのよ。w

訳の分からない例えだなw

>>689
ヤフオクで同じブランドのパイプが出品されているよ
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m83280400
691681:2011/04/27(水) 14:30:31.82 ID:U9stNqUJ
>>690
あー、それそれ。箱も袋もおなじだー。
どうもありがとう
692774mgさん:2011/04/27(水) 14:35:02.16 ID:z9fFonFp
タンパーが木製だったら多少火は消えづらいんじゃないかな
693774mgさん:2011/04/27(水) 16:10:50.14 ID:g444/npI
木だろうが鉄だろうが火種を押さえつけるんだから条件は変わりないな
ちなみに競技用のタンパーは木製
一本持ってるけど使う気になれない
694774mgさん:2011/04/27(水) 16:56:32.89 ID:ryBtZcuz
ゴルフのティー使ってるけど、真ん中の凹みが気に入らない
695774mgさん:2011/04/27(水) 17:15:03.31 ID:voc4MPhp
ゴルフ用品をパイプ用品として使おうとする根性が気に入らない
696774mgさん:2011/04/27(水) 17:15:53.34 ID:x2yKCtQ5
>>694
木製のティーなら、ヤスリで削って
平らにしたら?
697774mgさん:2011/04/27(水) 17:16:32.65 ID:UObzO8bs
鉛筆か五寸釘で充分!
698774mgさん:2011/04/27(水) 17:17:07.31 ID:voc4MPhp
タンパーくらい買えよw どんだけ貧乏人だ
699774mgさん:2011/04/27(水) 17:35:44.99 ID:x2yKCtQ5
セット買えば、タンパーなんて
ロハで付いてくるぞ。

実はあれが以外と使いやすかったりする。
700774mgさん:2011/04/27(水) 17:36:00.96 ID:jbeeakAO
ドライバーってパイプに似てるな
701774mgさん:2011/04/27(水) 17:39:46.06 ID:ryBtZcuz
>>696
爪やすりでやってみた
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYk-jvAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYv93uAww.jpg
真ん中まで達せず妥協。使い心地はどうかな。
702774mgさん:2011/04/27(水) 19:58:58.68 ID:fo4MbnJe
パウチ物のタバコ葉って未開封だとどれくらい保存できるものなんですか?
703774mgさん:2011/04/27(水) 21:09:57.04 ID:46HziU4/
パウチはハズレ引いたら買ったばかりの未開封でも怪しいのあるからな
つーか店での在庫中も「保存」だからな
船便での移動も「保存」だし
葉巻みたくヒュミとか湿度管理してれば別だけど
開封して乾いてると感じたら加湿すればいいだけの話
腐るとか黴とかに対する「保存」の話か?
704774mgさん:2011/04/27(水) 21:44:20.91 ID:jbeeakAO
心狭すぎワラタww
705774mgさん:2011/04/27(水) 23:06:32.33 ID:fo4MbnJe
>>703
製造年月日も賞味期限も書いてないから単にどれくらいって聞いてるだけなのに

頭大丈夫かお前?
706774mgさん:2011/04/27(水) 23:20:07.26 ID:s10qCvtP
ラウンドワン、ファイ!!
707774mgさん:2011/04/27(水) 23:26:26.94 ID:9faM4vfz
ショォォォォォリュゥゥゥゥゥゥケン!!!

>>705
カビたり腐ったりするまで大丈夫だよ、吸い味は保障しないが
何十年も前のシガーが今も有難がられているの見れば分かるだろ
きゅ〜ばんだびどふぁ〜とか、きゅ〜ばんどぅんひるとか
708774mgさん:2011/04/28(木) 01:11:54.55 ID:h4giDRTb
2003年頃に買ったキャプテンブラックが有るが、まだ吸えそうな感じ。
さすがに冬は乾いてた様子だったけど、最近は湿度が高くなってきたし、
添加されてる保湿剤のおかげでふかふかに戻った。
ただ、パッケージが葉の油分でも吸ったのか変色してる。
709774mgさん:2011/04/28(木) 03:15:54.13 ID:iakGEOkn
パウチものだと未開封でもカサカサになっちゃってることもあるし
それは必ずしもベストの状態じゃないわけで
オレからしたら>>705の方がよっぽど気持ち悪いわ
710774mgさん:2011/04/28(木) 03:23:47.12 ID:5VWNCR0k
おまえら反抗期いつになったら抜けるんだよ
711774mgさん:2011/04/28(木) 03:43:57.03 ID:TxX2GPGO
醜い 実に醜い
2chのほかの板のほうが遥かに醜いのは承知の上だが
それにしてもこの素晴らしい趣味のスレに似つかわしくない醜さだ。


ぁ・・・アニメでパイプがどうとか言われ始めた時からこんな流れですね。 納得しました。
賑わうのは結構だが、明らかに歴代スレの空気を踏みにじるのはいただけない。
712774mgさん:2011/04/28(木) 04:00:24.51 ID:vJsDH+c2
何言ってんだもっと酷い時期沢山あっただろ
713774mgさん:2011/04/28(木) 04:09:46.19 ID:TxX2GPGO
スレの流れを確認すれば一目瞭然なんだが、
大雑把に言うとスレ序盤と今月中旬にあたる500レスから100レス経過付近と
その後のレスの質の違いがハッキリ見て受け取れる。

つまりその時期から定期的に場違いなレスを繰り返してるキミの事だよ。
パイプに興味を持ってもらえるのは非常に嬉しいがキミには少し早過ぎたようだ。

そんなキミのためを思って言うが、幼稚な人間にはパイプは似合わない むしろ滑稽に映るものだ。
適切な趣味が見つかるように祈っているよ。 刺激するような物言いで申し訳ない。
714774mgさん:2011/04/28(木) 04:16:34.85 ID:vJsDH+c2
何で俺が場違いなレスした事になってんだよカス
715774mgさん:2011/04/28(木) 04:18:33.36 ID:nyOd/tSP
久しぶりにマジキチ臭いのが沸いたな。
716774mgさん:2011/04/28(木) 04:29:53.28 ID:vJsDH+c2
つーかどういう育ち方すればいい年してこんな中学生の勘違い坊主みたいな事ナチュラルに書けんの怖い
717774mgさん:2011/04/28(木) 08:47:50.46 ID:DI9EVpJZ
クラスにこういうヤツ居たよね

俺はお前らと違ってガキじゃないんだ
ふっ、お前らもっと大人になれよ

ってヤツ
718774mgさん:2011/04/28(木) 09:11:56.73 ID:zsGaIzMe
どうがんばっても若者じゃパイプくゆらせる姿は滑稽だよね

爺さんには勝てねぇ
719774mgさん:2011/04/28(木) 09:36:58.36 ID:nyOd/tSP
年取っても様にならん奴はたくさんいるけどな
720774mgさん:2011/04/28(木) 11:06:41.84 ID:bjbA7w96
>>708
2003年ごろからのストックっすかぁ。
うちにも1年越えのオルスボブラックがあって、早く開けなくちゃと思ってたけど、あせる必要もないのかな。
でも、冬乾燥したかも?→暖かくなった今はふかふかってパッケージの上からの判断?
それともパッケージは開封してビンかなにかに入れているんでしょうか??
721774mgさん:2011/04/28(木) 11:27:41.35 ID:h4giDRTb
>>720
開封しないでパッケージの上から触っての判断。
同じ頃に買って開封したバージニアno1がいまだにカビてないから、キャプテンブラックも大丈夫だと思う。
とは言っても、缶物みたいに熟成はしてないだろうなあ。
ちなみに一番多くストックしてるのは、2004年に大量買いしたロンドンミクスチャーとナイトキャップ。
722774mgさん:2011/04/28(木) 13:12:51.48 ID:bjbA7w96
>>721
意外に持つんですねー。
レストンクスです。
723774mgさん:2011/04/29(金) 14:40:32.75 ID:NIgE8yvJ
>>721
缶入りで熟成するのってどの位の年数が必要で
また熟成するととっても美味しくなるんですか?
724774mgさん:2011/04/29(金) 16:41:55.15 ID:3wsgMEgE
>>723
美味しくなるかは運かな。
全部が全部美味しくなるとは限らないよ。

熟成期間は10年とか20年なんて人もいれば
かつて海外で50年ものなんてのを見てビックリした経験もある。
つまり、好きにしなってことだよ。
725774mgさん:2011/04/29(金) 23:52:07.97 ID:RQTxcR+o
>>723
ラタキア系の20年デットストックを吸わしてもらった事があったが実にうまかった。
ただ、生産中止品なので元の味を知らないから比較できないが
726774mgさん:2011/04/30(土) 00:37:11.13 ID:KjXIc8C3
缶物は空気を抜いて密封されてるから、
一度開封して湿度を調節しながら長期保存しないと熟成はしないだろ。
それに缶が錆びるから熟成とか考えるなら別容器に移したほうがいい。

というか、長期保存で美味しかったというのは、
本当に熟成なのかな?
ただ、現在の物とブレンドが変わっただけじゃないのかな。
あとプラシーボとか味の劣化とかいろいろな要因が加わったとか・・・
727774mgさん:2011/04/30(土) 02:19:54.38 ID:ZnY3MQkl
>>726
ブレンドされた葉同士の成分交換で味が馴染む事に加え、
嫌気性菌の働きで熟成するってグレッグ・ピースは分析してたね。
とにかく、絶対に開封しない事が一番重要とも。
これが正しいかどうかは判らないけど、
舌に自信のあるGLPが熟成支持だという事は、味がテキメンに変わるのは間違いなさそう。

あと、湿度の低い冷暗所で保管すれば錆びないよ。
728774mgさん:2011/04/30(土) 04:44:05.67 ID:40hvWKEc
>>726>>727が真逆なことを言ってるが、
どっちを信じるかはあなた次第です!
729774mgさん:2011/04/30(土) 09:30:38.04 ID:xlqMIZ00
美味いならどっちでもいいよ
730774mgさん:2011/04/30(土) 11:19:39.48 ID:zQhd3XO7
あれもこれもと目移りするままに買っていたら、いつの間にか3kgほどストックが。
もはや熟成する以外の選択肢は俺には無かった。w
731774mgさん:2011/04/30(土) 23:02:08.82 ID:AsKFu5MR
バージニアNO1買って来たんですが凄く辛い!

こんな場合は加湿すればいいのかな?
732774mgさん:2011/04/30(土) 23:03:57.16 ID:ty8uPT9K
辛いとかは加湿云々のレベルじゃない気がする
733774mgさん:2011/05/01(日) 00:14:44.47 ID:XN2CrZxt
>>731
凄く辛いって事なら単純に煙出しすぎの過燃焼だろ

質問用テンプレに沿って質問してもらわなきゃ他に答えようがない

734774mgさん:2011/05/01(日) 00:19:02.88 ID:tUuvEUfJ
テンプレにそって答えてもらったところで、同じ答えだろう…
No.1はvaの中でも1、2を争うくらい甘い方だし、大方着香しか吸ったことなかったとかそんな感じだろ
簡潔に逝くと他の人の答えと同じように燃やしすぎだろう
加湿は乾きすぎでないのならする必要なし
735774mgさん:2011/05/01(日) 01:12:07.44 ID:aiozI3g8
もしかして押し込みすぎじゃないかな?
736774mgさん:2011/05/01(日) 07:41:03.76 ID:CzPckkA7
>>731
初めてか?
737774mgさん:2011/05/01(日) 15:09:55.04 ID:BBKRN33N
これからパイプ喫煙をやってみようかなという初心者未満の者ですが、質問させてください。

パイプって一度葉っぱを詰めたら全部吸いきらないといけないですか?
例えば、朝時間がないので前日の夜に詰めておいて、朝少し吸って、帰宅してから
残りをゆっくり吸うとか。昨晩の残りを朝吸うとか。

時間を置くと風味とか薫りとかは落ちていくものでしょうが、一度火を着けて
一晩置いたら、もう臭くて吸えたものじゃないとか、パイプ本体を痛めるとか
ありますか?

738774mgさん:2011/05/01(日) 16:36:04.20 ID:hfZnQsKW
>>737
パイプ喫煙の場合、途中で火が消えた後に
時間を開けて再着火して吸う事は可能。

しかし、味は落ちる。
739774mgさん:2011/05/01(日) 20:40:52.58 ID:BBKRN33N
>>738
味の面で多少落ちるのはやもなしとして、半日くらい置いといても
特に問題ないということですね。
ありがとうございました。
740774mgさん:2011/05/01(日) 21:55:54.54 ID:nDQHE8t/
>>737
着香ものは火が消えてからあまり長い時間放置すると苦くなる。
香りも焦げ臭くなる。再着火してもまずい。
香料が飛んじゃう。
短時間ならそれほどでもない。

非着香ものだと長時間放置して吸っても美味いのが多い。
でも燃え残りの葉っぱを詰めたまま放置するのはあまりお勧めできない。
パイプ本体が湿ってしまうから。
741774mgさん:2011/05/01(日) 22:19:55.99 ID:YV3nCFPH
最初から少なめに詰めるという選択肢もあるはずだが?
742774mgさん:2011/05/02(月) 09:48:03.97 ID:evw+srnv
>>741なかなかいい突っ込みだ。
743774mgさん:2011/05/02(月) 10:49:03.31 ID:tQvefR1B
>>737
数時間どころか、数日置いても大丈夫。
着香物の中には着香が飛んじゃうものがあるかも知れないってのには同意だけど、
基本的にいつでも中断して、残りは後でゆっくりと味わおうってのは普通におkだよ。
英語苦手じゃなけりゃ海外のフォーラムなんかも当たってみるといい。
「何日か寝かした方がかえってウマーですよ!」って感じでこの辺の話題は良く出てくるから。
744774mgさん:2011/05/02(月) 11:31:07.32 ID:rfBo/n1r
>>743
海外の掲示板では、ヴァージニアは火をつけた後、
寝かせろって書き込みが多いな。
745774mgさん:2011/05/02(月) 11:52:50.33 ID:tQvefR1B
>>744
そうなんだよね。
もっとも俺は休みの日とか2,3本にタバコ詰めて火床作って、一本ずつ味わっていく
みたいなずぼらな吸い方してるから、自然に寝かせてる状態という。w
ま、2、3日はホント大丈夫だよ。変な味も香りの抜けも無いよ。
746774mgさん:2011/05/02(月) 13:19:16.44 ID:evw+srnv
必死で書き込みしてんのか?
ポツポツしか書き込みされれスレでそんなに続けて書いたら、自演としかおもえなぁーいwww
747774mgさん:2011/05/02(月) 13:42:18.05 ID:LA2RalLw
連休に入ってから顔文字野郎も出てこないし
割といい雰囲気だと思ってたんだが・・・
748774mgさん:2011/05/02(月) 13:44:14.66 ID:tQvefR1B
何かスレを乱しちゃったようでごめんなさい。
荒れてもいやなので、立ち去ります。ノシ
749774mgさん:2011/05/02(月) 16:19:12.33 ID:YNBsZkk0
ここでは大丈夫派の意見が多いが、オレ個人は放置するとマズくなると思う。
吸い切れなくて、次の日に吸うときは、ティッシュを丸くしてボウルに詰めることにしてる。
そうするとマズくならない。
そのまま放置するとマズくなると思う。
750774mgさん:2011/05/02(月) 17:06:44.46 ID:r9NskSjI
アニメ大好きな子が湧き出してからこの調子 もうイヤこんなスレ
751774mgさん:2011/05/02(月) 17:14:59.00 ID:bAklDO/n
>>750
???何を言っているのかよく分からないが、、嫌なら書き込まなければいいんじゃあ…
あるいは自分のしたい話題があるのなら、そう為るように流れを変えればいいんじゃあ…
752774mgさん:2011/05/02(月) 17:30:03.84 ID:nBU27acw
火床をちゃんと作っておけば、何日か置いても大丈夫だよ。
火床が蓋になって中の煙草から成分が抜けるのを防いでくれる。

あと、パイプが湿気るって意見ももっともだけど、
一度火をつければ、必ずジュースはでてパイプは湿気るものだから、
気にしなくてもいいと思う。

ちなみにレイモンド・チャンドラーの描く探偵フィリップ・マーロウは
昨夜からの吸いさしのパイプを普通に吸ったりしている。
753774mgさん:2011/05/02(月) 19:17:23.53 ID:4nhEQSDf
チャンドラー自身がパイプスモーカーだからね
754774mgさん:2011/05/02(月) 19:30:55.05 ID:/8E4Pwrp
パイプ始めた当初は今日詰めた葉は今日吸いきらなきゃならないと勝手に決めてたが
最近は2日掛けてもいいような感じで吸ってる
そんなにゆっくり吸う時間もないし
時間ないけど葉詰めて火付けて吸いたいし
少量の葉詰めるより普通に8分目まで詰めたほうがいい気がするし
溜まったジュースも2日目に解消されてたり
2日掛けて吸うのはありでも2泊3日は微妙だけど
755774mgさん:2011/05/02(月) 20:40:17.57 ID:r9NskSjI
>>751
なに反応してるの?
だからアニヲタっでどこでも嫌われるんだよなw
756774mgさん:2011/05/02(月) 20:49:08.22 ID:bAklDO/n
>>755
いや、ちょっとこれは妄想癖とでもいうのか?
あんまり好ましい癖ではないと思うぞ
757774mgさん:2011/05/02(月) 21:34:30.46 ID:UssK0jVl
俺の経験則だけの話しだけど、ロイヤルヨットはパイプ内に二日経った残りカスが超甘く感じる
758774mgさん:2011/05/02(月) 21:48:39.40 ID:Lf/Wuu5T
>>755
ゴシックやヴィクトリカでレス抽出しても別に荒れてるようにはみえんが?

原作のラノベとコミックではパイプ喫煙をしてるが、アニメの中でヴィクトリカが
パイプで煙を出してる描写は無い

アニメを見てパイプに興味を持った奴がごのスレを荒らしてるなんて思うのは
思考が捻くれた妄想ができるアニオタのお前だけだ
759774mgさん:2011/05/02(月) 21:53:32.49 ID:UssK0jVl
アニヲタも醜いが、アニメフォビアはもっと醜い
760774mgさん:2011/05/02(月) 22:14:14.62 ID:/8E4Pwrp
最初は吸い余った葉をそのままにして翌日まで放置するのって結構勇気いるよな
パイプに良くないんじゃないかとか
その一晩寝かせた葉に火を点けるのもこれまた勇気いるんだよな最初は
今は何の抵抗もねーけどw

フィリップ・K・ディックって作家の「死の迷路」って小説に出てた偏屈な学者も
無造作に白衣のポケットからパイプ出して火を点ける場面があった
761774mgさん:2011/05/02(月) 23:32:33.44 ID:nBU27acw
ディックはよく読んだよ。
特に死の迷路は夢オチだが現実の方がもっと救われないというラストに衝撃を受けたよ。

まあ、ディック自身はパイプよりも嗅ぎ煙草やドラックの方をやってたみたいだけど。
762774mgさん:2011/05/03(火) 09:55:54.21 ID:TOvUEbbi
清志郎も回って来るパイプはみな吸ってたぞ。
子供が出来て丸くはなったが・・・・
763774mgさん:2011/05/03(火) 10:30:21.05 ID:O4mE+It7
ブライヤーでハーブ吸う人いるのかね
764774mgさん:2011/05/03(火) 14:07:41.78 ID:weoOfpOx
ファルコンパイプを買って、パイプデビューをしようと
思っているのですが、ドライリングって毎回変えるんでしょうか?
無しで吸ってる人いたらどんな感じか教えてください。
765774mgさん:2011/05/03(火) 14:19:15.18 ID:f1owOb2p
>>764
持ってないけど、びちょびちょになってたら替えるくらいでいいんじゃないかな。
もちろん毎回替えてもいいし、使わないって人もいたはず。
766774mgさん:2011/05/03(火) 14:56:08.61 ID:Ty5xILe7
ファルコンじゃなくてロンソンなら持ってるが、自分の場合
掃除に使ったあとのモール(できれば太いやつ)の、比較的綺麗な部分を
ニッパでパチパチ切って、輪っかを作って使用してる
紙みたいな吸水性は期待できないが、ジュースもほとんど溜まらないしパイプ掃除も楽
廃物利用も出来て、おすすめ
767774mgさん:2011/05/03(火) 15:11:45.23 ID:jfMtgyxI
でも個人的にはシステムパイプはオススメしないけど。初めてなら尚更
768764:2011/05/03(火) 16:27:56.06 ID:weoOfpOx
>>765
>>766
ありがとうございます。

>>767
お勧めできない理由を、教えてもらえませんか?
自分は替えボウルがあれば連続で吸えるし
フィルターも不要で、
アルミなんでメンテが簡単そうだなと思ったんですけど
769774mgさん:2011/05/03(火) 16:38:58.69 ID:DkjO8n5Y
初書き込み初心者2ヶ月、着香物好き
ファルコン最初は良かったけど、掃除してもアルミの部分に匂いがついて、不味くなって来た、ボウルは2個有るので着香とわけていたのですが
吸い終わると、リングはビチャビチャで取り替えるしか無いです、舌火傷はしなく成りましたがどうすればクールスモーキング出来るか課題です、詰め方はフランクメソッド風ですが、ファルコンの臭いを消すにはどうすればよいですか?
770774mgさん:2011/05/03(火) 16:46:12.62 ID:6kdGrcSx
>>768
767じゃないけど、答えちゃうと火傷はしないけど、クールスモーキング出来ないってころじゃないかなあ
システムは普通のパイプよりしっかり水分を少なくしてくれるから、火傷はしにくくなるんだけれど、
比較的低い温度で発生した旨い煙を吸うことができない
そして、舌焼けしないからシステムに頼り続けてなかなか上手くならないといった感じかなあ
でも、システムだって出来るだけ低い温度でって心がけていれば普通に上手くなるとは思うけどね…

>>769
臭いが残るのは掃除の仕方の問題だと思う
アルコールを使うのが一番一般的、無水アルコールがいいと思う。間違っても燃料用は使わないで。
771774mgさん:2011/05/03(火) 16:55:29.45 ID:DkjO8n5Y
>>770
ありがとうございます。アルコールですね
772774mgさん:2011/05/03(火) 16:57:05.17 ID:h59w5mG9
>>768
同じく767ではないけれど。
システムは便利だしいいよ。でも通常のパイプとは別物と思ったほうがいい。
773774mgさん:2011/05/03(火) 17:04:18.82 ID:f1owOb2p
>>768
個人的には興味があるなら、とりあえず行っとけなタイプだからおススメしないとは言わないが、
ファルコンってマジウマーってわけでもないみたいだからほしいと思わなかった。
何故なら、両者ともモールを通すなどの清掃や乾燥は必須だし、
パーツに分かれて無いほうが日常の清掃・メンテは楽なんだよね。
いや、どっちが楽かってのは分からないから、苦じゃないと言う方が正しいかな。
ま、見た目や機能性に惹かれるならファルコンでもカーステンでも一本行っとけだな。
どちらにせよ、やってみなければ成長はしない。
そしてスタートがどっちであっても、継続してれば経験値は上がっていくとだけは言っておく。
774774mgさん:2011/05/03(火) 19:03:38.57 ID:8lfpg0ej
3〜4日前に、英国のタバコ屋へファルコン発注。
国内の価格じゃ、買う気にならん
775764:2011/05/03(火) 21:06:57.68 ID:weoOfpOx
>>770
>>772
>>773
良くわかりました、ありがとうございます。
別にファルコンに拘っているわけではなくて、
初期投資にあんまりお金をかけたくないので。
1万くらいの予算で、煙草とコンパニオン、モールは
最低必要として残り8千円。
へービースモーカーなので最初に2本パイプ買うとして
お勧めの組み合わせってありますか?
776774mgさん:2011/05/03(火) 21:20:55.98 ID:FFEOYs7W
パイプとヘビースモーカーって結びつかないと思うよ
煙をモクモク出して吸うもんじゃないし
俺もヘビースモーカーだけど日常メインは紙巻で夕食後にパイプって感じ
777774mgさん:2011/05/03(火) 21:47:05.67 ID:f1owOb2p
>>775
深代のベストメイクビリヤードとシャコムのミニじゃないけど4,5千円のやつ。
二つ合わせて8千円くらいだと思うけど、普通に使えるいいパイプだよ。(特にシャコムは何故か好き)
安く行くなら一本はビリヤードで固定になるから、シャコムは好きなシェイプで。w
国内だとそんな感じじゃまいか。
もっともコーンという手もある。バージニアや着香ものがメインならコーンでも楽しめるよ。
778764:2011/05/03(火) 22:19:19.73 ID:weoOfpOx
>>777
ありがとうございます。
早速調べてみます。
779774mgさん:2011/05/03(火) 22:39:28.85 ID:K+K+h0JY
>>775
> へービースモーカーなので
って事は普段は紙巻タバコ吸ってるのかな?

パイプ喫煙は紙巻タバコとは全然別物だから、吸う準備や後の手入れが面倒で
たぶんすぐ飽きちゃうと思うけど

ファルコンなんて色物じゃない普通の入門セットとパウチのタバコ葉4種類位で
試してみたらどうだろう

俺的入門お勧めパイプタバコ葉
アンフォーラ フルアロマ 味がタバコっぽい
ガレリアブルーノート 葉がベトベト、甘すぎ
ダンヒル マイミックスチュア965 臭い!
なんとかなんとかバニラ 着香の基本


780774mgさん:2011/05/04(水) 13:17:08.50 ID:PrE3AKKY
今日、ツゲのパイプセット3150円とミズーリーコーンパイプ860円ポチッた。
コーンパイプって安いのな。初めてなので燃やしそうだがw
781774mgさん:2011/05/04(水) 13:30:49.87 ID:T74anvR9
>>780
おめ!
コーンは最初数回は味がまずいから、タバコ葉を燃やす練習と割り切った方がいいぞ。
これは1500円くらいのも同じだから、そういうもんだと思ってちょっとだけ我慢してね。
それが終わればコスパ最強、味もイイ!Half&Halfとかコーンの方がいい感じなタバコもあるしね。
782774mgさん:2011/05/05(木) 02:17:56.25 ID:c+8w2u+E
>>781
代引注文したから、今日の昼には届きそう。wktk

問題は駅前のタバコ屋が開いているかだが・・・
783774mgさん:2011/05/05(木) 02:56:01.69 ID:q0ldehuM
開いてなければ開ければいい
784774mgさん:2011/05/05(木) 17:23:28.80 ID:Qz0gjA/e
店開いてた。
しかし、買おうと思ってたバージニアNo.1が無いorz。
バージニアが良かったのでとりあえずダニシュブラックバニラ買ってみた。
このチョイスはどうなんだろう。
785774mgさん:2011/05/05(木) 18:27:01.64 ID:B8yPahjZ
ちょっと質問。
コーンパイプは大概中間煙道だよね?
その場合煙道から下のタバコ葉は吸えないで
捨てることになるの?
786774mgさん:2011/05/05(木) 18:48:18.32 ID:WdaxaXov
>>784
ゲロ甘バニラとして有名な銘柄だけど、分かりやすくて委員ジャマイカ。

>>785
中間煙道だからというよりも、コーンは底までがんばらない「方が」いい。w
つか、ブライアーでもそうだよ。
底まで吸いきるという目標・思い込みはあまり必要じゃないと思う。
あれ?もう火がつかねーじゃん。ああ、燃える葉っぱが無いのね。くらいでいいと思うよ。
意識して無くてもそういうことはそのうち来るので。
787774mgさん:2011/05/06(金) 04:03:52.69 ID:1mbB60ip
>>784
バージニアを楽しむ銘柄ではないね。
コテコテの甘〜い着香物だよ
788774mgさん:2011/05/06(金) 12:11:42.23 ID:kgMgQDY9
ポウチより 缶の方がはずれが少ない、今日この頃。
789774mgさん:2011/05/06(金) 12:30:20.17 ID:kgMgQDY9
>>786
参考までに煙草とパイプの銘柄を
よければ教えて下さい。
790774mgさん:2011/05/06(金) 12:33:19.63 ID:TOKOl+aR
>>784
初心者なんですけどバージニア物でオススメないですかって聞くべきだった
791774mgさん:2011/05/06(金) 14:30:43.33 ID:P/rIZFu7
ロイヤルヨット
792774mgさん:2011/05/06(金) 14:54:33.59 ID:SsM5A9Wp
ドゥンヒルのフレイク
793774mgさん:2011/05/06(金) 15:52:48.22 ID:czEi6y5f
ラットレー マーリンフレイク
794774mgさん:2011/05/06(金) 16:03:21.08 ID:qa5FZlio
>>789
>786だけど、何が聞きたいの?
どっちもひとつじゃないから、何の参考にしたいのか分からないと答えにくい。w
795774mgさん:2011/05/06(金) 17:18:06.11 ID:dFgoxGdw
ブライアーで
あれ?もう火がつかねーじゃん。ああ、燃える葉っぱが無いのね。
て、なってた時に使ってたパイプ(シェイプ)とか煙草の銘柄です
796774mgさん:2011/05/06(金) 17:40:02.25 ID:SixRKGq2
>>795
言いたい事があるならはっきり言えばいい
質問の目的は「そんなダッセーパイプ使ってっから最後まで吸えねーんだよターコ」とでも言いたいのかな?
797774mgさん:2011/05/06(金) 17:46:52.01 ID:eyGvpeG+
>>785
コーンパイプでボウルの底まで吸おうとすると、
・ステムが焦げる
・火の付いた葉っぱが口の中に飛び込む
・ボウルの底が抜ける
などの事象が発生するので、注意してください。

パイプを始めたころ、何度もやりました。
798774mgさん:2011/05/06(金) 18:14:05.22 ID:qa5FZlio
>>795
意識すんなって言ってる俺にそれを思い出せと。w

ま、でもこの間放置してからっからっになっちゃった桃山2を現行のBenWadeで吸ったときも
あれ?終わってる?状態になったよ。逆さにしてトンとボウルを指で叩くとサラサラと灰が全部落ちる感じ。
このパイプのグレード名はなんだったかな。でも一番安い奴で$50弱だったと思う。シェイプはどでかPot。

>>796
ダッセーパイプで悪かったな。w
799774mgさん:2011/05/06(金) 19:13:01.45 ID:gl5sdpIU
「時が経つに連れて底まで吸えるようになる」ってよく聞くけどこれ信じていいの?
まだ始めて数ヶ月だけど全ての葉を完全に吸い切ったことなんて一度もないw
800774mgさん:2011/05/06(金) 19:25:40.11 ID:TOKOl+aR
底まで吸おうとしてりゃ自然と吸えるようになる
別に無理して吸えるようになる必要もないけど
801774mgさん:2011/05/06(金) 19:45:13.55 ID:DCIt0NMv
>>797
燃えた葉吸い込むとかどんだけ地雷だよw
802774mgさん:2011/05/06(金) 19:47:55.93 ID:TOKOl+aR
吸い方にも問題あるけどコーンパイプは煙道太いから葉が口に少し入るくらいならわかる
803774mgさん:2011/05/06(金) 20:24:52.82 ID:dFgoxGdw
ID:SixRKGq2さん、どうした?
何かと戦ってるのかい、成り済ましてさw
>>798さんがうらやましいのかなww
804774mgさん:2011/05/06(金) 20:31:53.30 ID:ay3fZc8N
>>799
底まで吸い切れるようになるってことは別に驚愕することでもないから大丈夫だ
やろうと思えばそのうち出来るようになる、他の人と同じ意見だけど特に気にする必要はないと思う
理屈で言えば、ゆっくり燃やしている為、燃焼によりできる水分が少なく、
葉を湿らせて着火不可能になる前に蒸発していくってだけだから…
805774mgさん:2011/05/06(金) 20:37:45.90 ID:SixRKGq2
>>803
なりすまし?誰が何に?
806774mgさん:2011/05/06(金) 20:42:41.27 ID://hGm9FK
成り済ましとか自演やたら疑うのは2ch初心者の子供とアスペにありがちな話
807774mgさん:2011/05/06(金) 20:49:24.79 ID:dFgoxGdw
舌が焼け爛れてるからってからむなよw
折角の>>794さんのベストアンサーが霞むからさ
最後の最後のジュッて所もうまいんだゼ
808774mgさん:2011/05/06(金) 20:56:02.15 ID:dFgoxGdw
>>804さんの ベストアンサーだ!!!
霞ませてしまってゴメンナサイ。
809774mgさん:2011/05/06(金) 20:56:06.73 ID:9VNl13ie
ねぇねぇ
パイプタバコと紙巻タバコをパウチで区別つかないんだけどどこで見分けるんだい?

ブラックデビル買ったんだがもしかして紙巻だったか?葉が細かいんだがw
810774mgさん:2011/05/06(金) 20:56:32.36 ID:qa5FZlio
大人の人は、生暖かく見守ってね!
811774mgさん:2011/05/06(金) 20:58:08.65 ID:TOKOl+aR
店員に聞くとか
通販ならちゃんと分けてあるしお店に行っても陳列場所違ったりもする
812774mgさん:2011/05/06(金) 21:02:03.14 ID:qa5FZlio
>>809
パウチに書いて無い場合は、お店の人に聞くのが一番では?
ただ、アメリカなんかではあまり厳密に考えてないみたい。
手巻きとパイプタバコで税率が違うから、手巻き用のブランドにでっかくパイプタバコって
書くようになった銘柄もあるし(葉組みは一緒、カットが違う)、
別にどちらもパイプでいけないわけじゃないしみたいな。
ただ、ブラデビは香りがパイプについちゃうかもね。試したこと無いから分からないけど。
813774mgさん:2011/05/06(金) 21:02:52.77 ID:ay3fZc8N
>>809
質問に質問で返してごめんね
さらにその内容もどうでもいいものでごめんね
んじゃ、質問させてもらうね
ブラックデビルにパイプ煙草用ってあったっけ??
814774mgさん:2011/05/06(金) 21:14:18.20 ID:KxOx/slK
たくさん釣られてるな。
815774mgさん:2011/05/06(金) 21:29:31.66 ID:86GBu5Zc
パイプで小粋吸ったことあるやついる?
816774mgさん:2011/05/06(金) 21:47:16.19 ID:TOKOl+aR
なんかそれ前も見たな
817809:2011/05/06(金) 21:48:21.14 ID:9VNl13ie
>>811
>>812
近所のコンビニなんだけどね。バイト君じゃよくワカランみたいなのよ
10種類も置いてないから、とりあえずローテして好みのものでも探そうとおもったんだけどね
巻紙置いてないから全部パイプ用だと思ったんだけど甘かったみたいだ

>>813
知らん 銘柄って覚えきれるほど少なかったっけ?

とりあえず 書いてないのもあるんだから初心者は初心者らしく専門店で買えってことでおk?
818774mgさん:2011/05/06(金) 21:54:09.14 ID:qa5FZlio
>>817
今回みたいに失敗しても、まぁいいかと思えるかどうかだね。w
思えるならおk。
819774mgさん:2011/05/06(金) 22:36:34.74 ID:TOKOl+aR
手巻き扱うところはあるとか聞いたけどパイプ葉扱うコンビニとか聞いたことねえ
820774mgさん:2011/05/06(金) 22:47:28.31 ID:nCqdpG6h
>>809
紙巻きと言うか、手巻きのシャグだね
シャグは刻みが少ないし、シャグと書いてあるから
821809:2011/05/06(金) 23:05:37.68 ID:9VNl13ie
>>818
授業料にしても安かったしなw 香りも嫌いじゃないんで手巻きしてみるのもいいかもしれん

>>819
桃山置いてあるよー パイプ用ライターも葉巻もあるんだぜw

>>820
裏の説明文ににhand rolingて書いてあったぉ えーごむづかしいぉ
822774mgさん:2011/05/06(金) 23:16:15.88 ID:TOKOl+aR
なにそのコンビニ行ってみたい
823774mgさん:2011/05/06(金) 23:53:21.06 ID:pLpw0r7N
>>786
>>787
チャレンジしたら片燃えしまくりだった。
ブラックなのになんでこんなに甘いんだwただ、パイプの煙が他のそれと違うことがはっきりわかった。

>>790
聞いたのですが無いんですって言われちゃったwほとんど着香ものばかりでした。飛鳥なら有りましたがタラキアだったので・・・
824774mgさん:2011/05/06(金) 23:58:37.53 ID:ay3fZc8N
>>823
ブラックキャベンディッシュという種類のパイプの葉っぱがだな…
825774mgさん:2011/05/06(金) 23:59:34.07 ID:sfurruYD
ポウチなの?
パウチなの?
ポーチなの?
826774mgさん:2011/05/07(土) 00:01:54.32 ID:pLpw0r7N
>>824
そういう事でしたか・・・
827774mgさん:2011/05/07(土) 00:02:19.41 ID:dFgoxGdw
飛鳥もイイと思うよ、
吸えてる時の甘さと、吸えてない時の味がはっきりわかるからさ
828774mgさん:2011/05/07(土) 00:11:18.74 ID:TN5Zq+tE
>>825
全部正解。
英語読みかフラ語読みかの違い。
829774mgさん:2011/05/07(土) 00:12:05.06 ID:QK+P9PIp
>>828
把握した
830774mgさん:2011/05/07(土) 01:43:35.60 ID:MWlWG9T6
>>809
亀だけどそれ凄く紙巻用 別に吸えなくないけど
てか、ブラックデビルチョイスするって事は未成年か二十歳過ぎた厨ニ患者さんかな?

とか言いながらブラデビをシガレットでも吸ってたからココナッツ葉自分も買ってるけどねw
気分転換にたまに吸うのはうまい

あの強烈な匂いでパイプ汚染されるのだけが不満
それ専用で一本用意する気にもならんし
831774mgさん:2011/05/07(土) 15:20:31.59 ID:I85mc54f
赤門堂に売ってる2100円のボウルが小さいパイプどうなんでしょ?
使える?
832774mgさん:2011/05/07(土) 16:05:04.69 ID:BUbdhc7e
現物見ないとなんとも言えないけどショートスモーキングとかシャグ用じゃねそれ
833774mgさん:2011/05/07(土) 16:34:28.76 ID:esZpcbK0
アンクルルイスで初めてラム着香のもの吸ったけど美味しいな
桃山も割と似た喫味?
834(´・ω・`) ◆K833zGi3ls :2011/05/08(日) 13:48:58.04 ID:GfZ/jv0x
(´・ω・`)普段、桃山吸ってますが、初めてミックスチャー買いました。

(´;ω;`)なんか粘土みたいな味がするんですけど、なんか吸い方がおかしいんですかね?
835774mgさん:2011/05/08(日) 14:00:00.39 ID:5oXUWzID
好みはともかく不味いってのは大概吸い方か扱い方が悪い
具体的には何買ったのさ
836(´・ω・`) ◆K833zGi3ls :2011/05/08(日) 14:20:29.81 ID:GfZ/jv0x
>>835
(´・ω・`)こんにちは

dunhillの
MIXTURE 965

って書いてあります。
837774mgさん:2011/05/08(日) 14:21:25.72 ID:5oXUWzID
838(´・ω・`) ◆K833zGi3ls :2011/05/08(日) 15:04:12.37 ID:GfZ/jv0x
>>837
(´・ω・`)ありがとうございます。
でも、ずっと粘土みたいでもないんですよね、いわゆる素朴な煙草の味
確かに後半は煙草ウマーな旨みはあります。
839774mgさん:2011/05/08(日) 16:10:06.31 ID:/6V1LrjP
>>838
>>4×10
840774mgさん:2011/05/08(日) 17:28:44.95 ID:EWe8bCNi
パイプ冷ましてあそんどけ
http://wonderfl.net/c/tNGi/fullscreen
841774mgさん:2011/05/08(日) 22:20:23.67 ID:ktZlU/no
>>840
CLEAR!
おめでと
842774mgさん:2011/05/09(月) 00:04:59.49 ID:LiqkxC0U
>>838
ラタキアの独特の薫臭はあるけどもさ、基本的にアマーいんだよ。
アマーって思えるまでは、吸い方が悪いと言われてもしょうがないってレベルなんだぜ。
843774mgさん:2011/05/09(月) 01:26:56.70 ID:gLIVqSzh
ラタキアってバージニアと全然旨味が違うんだね。
久しぶりにラタキアNO2吸ったら初めは何ともなかったけど
最後後半から甘い。バージニアとはなんか違う。
なんだろ
844774mgさん:2011/05/09(月) 02:05:47.20 ID:hr0XfMMA
>>840
CLEAR!
おめでと
845774mgさん:2011/05/09(月) 02:16:22.70 ID:7CvYoTqH
福島
846774mgさん:2011/05/09(月) 02:17:17.95 ID:7CvYoTqH
845 すまん誤爆した
847774mgさん:2011/05/09(月) 06:52:08.32 ID:O8JoCIA5
今のダンヒル965は、昔のと違って熟成させる工程を廃止したので
着香を混ぜてるそうだな。
どうりで火が消えて放置すると喫味が劣化するわけだ。
香料が飛んでたんだな。
同じラタキアものでもローランドADは火が消えてから放置しても喫味が劣化しない。
一晩置いたらどうなるかは知らないけど。
ただ残念な事に、ローランドADはあまり好みではない。965の方が好き。
非着香で熟成させた昔の965を吸ってみたかった。
848774mgさん:2011/05/09(月) 07:24:40.07 ID:JSxpdE1L
>>847
ebayなんか見るとたまに出てるよ>昔の965
ホントに吸ってみたいのなら買ってみるのも面白いかもね
849774mgさん:2011/05/09(月) 14:34:51.82 ID:nHk/K1xw
>>821
それって八潮のセブン?
850(´・ω・`) ◆K833zGi3ls :2011/05/09(月) 21:42:20.02 ID:O2AAdCfk
>>842
(´;ω;`)アマーですか、わかりませんわ・・・
851774mgさん:2011/05/09(月) 22:04:28.49 ID:JD0IXSFh
クソコテうぜえ
質問が済んだら名無しに戻れ
852774mgさん:2011/05/10(火) 01:01:54.09 ID:6YSvYZJ/
>>849
せーかい
今日行ったら桃山置いてなかった
cubeのsilverおいしくないぉ(TωT)
853774mgさん:2011/05/10(火) 02:26:09.05 ID:+95MtKpt
965を甘く感じない方も珍しい気がしますなぁ
そんなもん?それってラタキアが合わないだけなんじゃ・・・
854774mgさん:2011/05/10(火) 02:58:52.97 ID:6fhe1EYP
>>850
着火して、消えずに吸いきることができれば上級者

これを忘れよう。
消えてもいいから、火種を小さく、吸い込みをもっとゆっくりとやってみよう。
そうしてれば、甘ーい味はすぐ分かると思うけどなぁ。
855774mgさん:2011/05/10(火) 03:56:36.81 ID:E/dbrXSE
この顔文字テンプレ全然読んでないよな
856774mgさん:2011/05/10(火) 04:51:50.16 ID:f1LF9bqT
頭が悪いんだろうなあ。

テンプレは読まない。人の話は聞かない。
間違えを指摘しても、言い訳して正当化する。
まあ、顔文字を使えば、
自分の痛さをごまかせると思ってるんだろうな。

正直、荒しにしか思えないけどね。
857774mgさん:2011/05/10(火) 09:53:39.18 ID:4rTQ5CAA
>>856相手にしなきゃいいだろwオマエは顔文字がみんなに相手してもらってるのが気に入らないだけだろ。
こいつは言い訳はしてないよ、ただ出来ない子www。質問スレで人に文句つけてるオマエの方が荒らしだよ。
どれだけベテランか知らねーが、
それだったら顔文字にきちんて教えてやればいい。
このスレで質問してきたやつをからかうだけなら消え失せろ。
反論はいらねぇ、オマエみたいなバカとやり取りしても時間の無駄。
それに顔文字はスルースキルだけはあるんだよなコイツwww。
さぁ、オマエはスルースキルあるのかな?それとも文字が読めない、意味がわからないから反論か?それとも違うIDで答えがでるのかな?
858774mgさん:2011/05/10(火) 10:19:46.13 ID:ri/NbSJB
ほら見ろ
お前らがあんまり煽るから発狂しちゃったじゃないか
859774mgさん:2011/05/10(火) 10:28:14.32 ID:rW2ju+W/
深い造詣があって的確な回答をコテでする、ってならわかるけどね
馬鹿がコテって意味がわからん
860774mgさん:2011/05/10(火) 10:46:07.09 ID:/mIwiEjc
どこの板でも質問スレに沸くコテなんてKYかコミュ障ばっかだよ
861774mgさん:2011/05/10(火) 10:47:41.29 ID:a+z4K1L6
やる夫もこいつもどっちも話聞かないな
862774mgさん:2011/05/10(火) 11:36:41.82 ID:C+9F6RLY
どっちにしろ顔文字は荒れるもとだから消えてほしい
863774mgさん:2011/05/10(火) 12:01:35.86 ID:QZiqMMox
顔文字、
同じパイプを使い回さず掃除して休ませてやりながら
煙草を詰める力かげん、セッティングから身につけないと
最後までパイプの癖が分からず苦労するから・・・・
舌とボウルトップを焦さず最後まで吸いきるようにやんな。
いつまでも同じ事をやっても悪循環のくりかえしになるからさ。
864774mgさん:2011/05/10(火) 15:01:33.65 ID:XwCeOwN2
>>863
そのとーり
865774mgさん:2011/05/10(火) 19:55:47.62 ID:CWyAG3z9
>>863
やる夫、カッケー
866774mgさん:2011/05/10(火) 20:26:09.77 ID:f1LF9bqT
あはは、本当に頭が悪いな。
こんなに必死になるとは俺の書いたことは図星だったんだな。

どっちがスルー能力無いんだかなw

反論するつもりは無いよ。
ただの馬鹿って自ら証明してるだけで、俺はメシウマw
867774mgさん:2011/05/10(火) 20:44:29.87 ID:b27sSh7P
>>853(´・ω・`)向いてないのかもしれませんね
>>854頑張ってみます
>>857まぁ、まぁ、ね?
>>863使い回しはないですね、詰め加減かと
868774mgさん:2011/05/10(火) 21:04:27.36 ID:HV2eAmuL
いつまで荒らす予定なの?
869774mgさん:2011/05/10(火) 21:10:29.05 ID:Bbyl/qL4
向いてない以前の問題っぽいが
870774mgさん:2011/05/10(火) 21:11:05.53 ID:iXk5d/qF
ところで何でID:f1LF9bqT [2/2]はあんなにテンション高いの?よく分からない方向に
871774mgさん:2011/05/10(火) 21:14:50.58 ID:Bbyl/qL4
中二病の一種
872774mgさん:2011/05/10(火) 21:34:33.16 ID:f1LF9bqT
そういうこと そういうことw
873774mgさん:2011/05/10(火) 21:39:37.52 ID:f1LF9bqT
まあ、アレだ。
名指しもしてないのに自分に言われてると思いこむ時点で
自ら愚か者だと言ってるようなもんだw

とっぴん ぱらりのぷ
874774mgさん:2011/05/11(水) 00:29:42.50 ID:1nDtwBC0
顔文字よ、無意味なコテは、はっきり言って荒れる元だからもう出てこないでくれ

謝罪も反論要らん
このまま静かに消えてくれ
875774mgさん:2011/05/11(水) 00:44:15.64 ID:GfqB5FOA
別にコテつけてなくても変なキャラ付けしてたり自己主張強い奴はどこ行っても叩かれる
876774mgさん:2011/05/11(水) 00:52:19.50 ID:B5v7bD5f
顔文字よ 無意味なコテは 荒れる元

別にコテ つけてなくても 変なキャラ

自己主張 強い奴は 叩かれる

なんだこの川柳大会?
877774mgさん:2011/05/11(水) 01:00:00.28 ID:XTDLqf6Y
ネットだろうが実生活だろうが、自己顕示欲の強い奴は嫌われる
所謂声のデカいバカってやつ
878774mgさん:2011/05/11(水) 03:22:03.71 ID:X3BcYfMp
>>847
カラッカラになってたADをパイプに詰めたがADの旨味が全然感じられなかったので
そのまま放置して旅行に行ってしまった。
帰宅したので、1週間ぐらい放置されたそれを試しに吸ってみたら、あら不思議
グッドコンディションのADの味に戻っていた
879774mgさん:2011/05/11(水) 05:16:27.40 ID:jtSsxw15
ヤニ止めをつけている関係で、喫煙後の清掃のたびにマウスピースはずしてますが
ダボがすぐヘタってしまわないか心配です。
でもやっぱりシャンク側の煙道もこまめに清掃した方がいいんですよね?
880774mgさん:2011/05/11(水) 05:55:58.63 ID:gTANOCNK
>>878
放置長すぎw
一旦火を通すと何やら熟成するのかな?
881774mgさん:2011/05/11(水) 09:19:49.91 ID:iMuRK5zA
>>880
横レス失礼。

バージニアものにやるのがメインみたいだけど、
海外ではDGTとか呼ばれてるやり方だったりもする。
着香物は分からないけど、一週間は割りと平気。w
882774mgさん:2011/05/11(水) 12:27:20.52 ID:lMk5+K+H
>>879
ベストコンディションの方がいいんじゃないかい?
883774mgさん:2011/05/11(水) 12:40:24.87 ID:3cF1V8Yg
【パイプ喫煙歴】 1週間
【主に使っているパイプ】 2000円くらいのまっすぐなやつ・1000円の
【喫煙銘柄】キャプテンブラック
【喫煙時間】40〜50分で終わってしまう
【パイプ使用頻度】1日メインパイプ1回コーンパイプ気が向いたとき
【煙草の詰め方】わかりません
【質問】
パイプはじめて1週間くらいです
いきなり手巻煙草から入ったので、シガレットと比較した吸う強さとかはよくわからないんですが…
中盤くらいは香りもよく、ボウルもあまり熱くならずに吸えるのですが
最後の3分の1程度がすぐ火が消えてしまいうまく吸えません
着火して、最初強めにすって、あとはゆっくり吸うかんじにしてるんですが
最後の部分はするするとすぐ消えていってしまうかんじです
付け直しをそこだけで5回とかするため、口の中がひりひりしますOTL
さいごは諦めて、3分の1が葉っぱ残った状態でやめてしまいます(美味しくすえないので…)
アドバイスいただけないでしょうか
884774mgさん:2011/05/11(水) 13:04:30.92 ID:FWSUE3Aq
やる夫 顔文字に教えてやれよw
885774mgさん:2011/05/11(水) 13:04:59.38 ID:3CmBZ15O
詰め方が怪しいのと吸い方が雑でジュース発生しまくってるだけっぽい
886774mgさん:2011/05/11(水) 13:17:19.60 ID:Qhqbnn5q
>>883
詰め方はどうしてます?
普段やってることを詳しく教えてもらえると、
こちらであれこれ推測しなくて済むのでより適当なレスがつくかもしれません。
887883:2011/05/11(水) 14:15:08.80 ID:3cF1V8Yg
>>885
なるほど、ジュースは考えてなかったです…
唾液がけっこう出てるのであるかもしれません

>>886
詰め方ですが、三回くらいにわけていて
一回目ボウル上までいれて、軽く整える程度に抑えながら半分くらいの高さに
二回目ボウル上まで入れて、少し押すかんじで詰めながら6分目くらいの高さに
三回目山盛りくらいまでタバコを積んで、纏めながらキュッと押すかんじで八分目くらいに

という感じです…伝えるのが難しいですがっ
888774mgさん:2011/05/11(水) 14:24:29.70 ID:kpxKmmTn
まだ初めて一週間なんだし上手く吸えなくて当然だよ。
あと唾液というより強く吸いすぎてジュースが発生→底の方の葉が湿る→火が消えやすくなってる気がする。
889774mgさん:2011/05/11(水) 14:34:20.48 ID:zIVnni0I
キャプテンブラックは湿度が高いからそれだと詰めすぎな気がするなあ
2回目の詰め方やめて、1回目と3回目だけでいいと思う
あと吸うのは止めて、口の中で舌を前後にゆ〜っくり動かす程度でボウルから煙はほとんど出ないぐらいにする
これでも煙は口に十分入ってくるよ
これもやりすぎると過燃焼するのでボウルが熱もったら置いて冷えるまで待つのがいいと思う
890774mgさん:2011/05/11(水) 18:39:26.55 ID:yulEvkjs
たかだか一週間で壁に当たって2ちゃんで質問だもん

へーわだな

それに寄って集ってあーでもねーこーでもねー

世話ねーや
891774mgさん:2011/05/11(水) 18:52:36.75 ID:9CEEilI/
スレタイ完全無視ですか。頭おかしいのかな?
892774mgさん:2011/05/11(水) 19:23:20.24 ID:iAQO27Rv
しっ
893 [―{}@{}@{}-] 774mgさん:2011/05/11(水) 20:01:38.15 ID:Eh9d7c4u
>847
>非着香で熟成させた昔の965を吸ってみたかった。

ttp://www.pipesandcigars.com/bulktobacco.html
Bulk Tobacco Substitutes For Old-Favorites & Discontinued Blends
"965" Dunhill Match - Bulk Pipe Tobacco (by the ounce)



人柱キボン
894774mgさん:2011/05/11(水) 21:12:00.63 ID:8sq01l7O
舌焼けしてると、やっぱり、おいしくないというか味感じないよね?
どうもおれは最初に火床作る時と火が消えて再着火する時にやっちまってるようだ。
これじゃいつまでたってもおいしく吸えないじゃないか。
895774mgさん:2011/05/11(水) 21:45:10.78 ID:3cF1V8Yg
>>888
着火のときに火を回そうとかなり強めにすってますね…
ジュースってよくわかりませんけどきをつけてみます

>>889
むしろ詰めすぎですか!
詰め方気をつけてみます

朝すいましたけど、この後時間あるので1日2回になっちゃいますが試してみますー
896774mgさん:2011/05/11(水) 21:45:37.70 ID:6Pu34yH9

 ∧_∧
( ´・ω・)  それが普通だ
( つ旦O    チャッカマン君
と_)_) 旦
897774mgさん:2011/05/11(水) 22:27:18.01 ID:OQ0Ahuwk
>>883
おめ〜それで納得したのかよw
これから公園ではな蚊が多いんだぜ
ラタキア焚きなよラタキアをW

               ゴルゴ965
898774mgさん:2011/05/11(水) 23:02:55.11 ID:KgnBsZY3
つまんね
899774mgさん:2011/05/11(水) 23:11:27.69 ID:fSouUJM8
>>894
詰めたパイプ葉の上に、宝船でも乗せてみる?
簡単に火がついてまず消えないよ
900774mgさん:2011/05/11(水) 23:17:45.12 ID:OQ0Ahuwk
>>897
おまえみたいなへタクソに意見されてもなW 
901774mgさん:2011/05/11(水) 23:52:30.78 ID:nq7i9Sr5
>>894
オレもそれだ。
着火時、再着火時に舌焼けをしてしまう。
宝船は今無いので、小粋でやってみよう。
902774mgさん:2011/05/11(水) 23:54:54.90 ID:jPsX1cqp
>>900&>>897
自演?バカ?
903774mgさん:2011/05/12(木) 00:15:35.95 ID:Ol5ZzFB1
>>902
うんこに触ると手にうんこつくよ
904774mgさん:2011/05/12(木) 00:17:33.72 ID:6qvlaVYK
あんたのおしえかたはすごいわかりやすいでつね。
とうでんのおやかたみたいにゆとりにそうゆうきよういくするから  
ぽぽぽんてなったときににげまわるんだよW
905774mgさん:2011/05/12(木) 00:43:58.13 ID:QjjdYevQ
紙フィルターって毎回変えないと乾かすだけじゃ二回目以降まずくなるよね?
毎回変えるとコストが気になるんですが。

あとモールは太い方はマウスピースとボウルのどっちの掃除用でしょうか?
906774mgさん:2011/05/12(木) 01:16:37.46 ID:j1x+ft8n
>>905
外国ではフィルターが一般的だが、日本での浸透度はいまいち
始めるときにフィルターないほうがいいよって教えられるからだと思う
使えば確かに舌焼けしにくくなるから、使いたければ使うがいい。もちろん気になったら即交換だ、コストはかかる。
モール代みたいなものだと思って諦めるがいいよ。
先がテーパーになっているモールはボウル用とかマウス用とかそういう目的じゃあないぞ
煙道が細いパイプにも入るようにテーパーになっている
モールが通り辛いベントとかに通すとその恩恵を割と分かりやすく感じることが出来る
907774mgさん:2011/05/12(木) 01:23:15.25 ID:qP48wzsX
喫煙時に葉が口内に入ってきてしまいます;;
908774mgさん:2011/05/12(木) 01:34:16.37 ID:6qvlaVYK
自演?バカ?顔文字?
そんな焚き方するから・・・・だろが 905
スレタイ読んだ上で
ドローさえ出来たら普通に吸えると思うんだけどな
どんな詰め方をしょうがw

うんうんすえなくなったらすてたらいいんだよそのうちさいごまですえるから

誰に何を教えてんだw
  
909774mgさん:2011/05/12(木) 01:35:38.30 ID:QjjdYevQ
>>906
よく分かりました
どうもありがとうございます
フィルターも毎回変えて美味しく吸いたいと思います
910774mgさん:2011/05/12(木) 01:44:32.08 ID:6qvlaVYK
はいはいおいしくくゆらせてすえばおいしくいただけるとおもいまつよ
911774mgさん:2011/05/12(木) 01:54:50.00 ID:mtqYP7mA
>>906
テーパーのモールはさ、本来は太い方から挿入するんだよ。
そうすると、ボウルまで達した時にマウスピース側が細いために割りと動きが自由になるから。
ま、勘違いされてるケースが多そうだけど。w
太い方から入れた方が清掃効果は高い。
912905:2011/05/12(木) 02:11:20.59 ID:QjjdYevQ
>>911
なるほど。
最初、菊水で習ったことすっかり忘れてまして…
いろいろなやり方があるとおもいますが勉強になります。
913774mgさん:2011/05/12(木) 02:32:51.70 ID:kCBE1K9/
10分ぐらいしか吸うつもりが無い時って少量だけ葉を摘めてる?それとも1ボール摘めて途中で吸うの止めてる?
914774mgさん:2011/05/12(木) 02:54:54.54 ID:NwkIoaTE
>>913オレは少量。途中でやめてボウルに残してるのが嫌だから。
でも、好きにすればいいと思うよ
915774mgさん:2011/05/12(木) 07:01:02.76 ID:ulY9NSqO
>>913
貧乏性だから、そういうときはあきらめて手巻きを作ってる。
916774mgさん:2011/05/12(木) 12:27:26.16 ID:JEpY6Ueq
ID:6qvlaVYK
あんた、熊に関係する仕事してない?
人違いかもしれねーけど
917774mgさん:2011/05/12(木) 13:31:30.68 ID:7JXiXhu7
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
918774mgさん:2011/05/12(木) 17:11:51.00 ID:urIDaef3
ちっこいパイプ買ったら?
919774mgさん:2011/05/12(木) 21:51:10.70 ID:Ic4hVjWw
ああああ〜〜時間が無くてすえない〜〜……

何か良い方法ないでしょうか?
920774mgさん:2011/05/12(木) 22:14:28.37 ID:FRMnfK8s
>>914
まぁそんなもんか

>>915
手巻か・・・
それは思い付かなかった
921774mgさん:2011/05/12(木) 22:40:24.88 ID:k4AKXZEg
>>919
つ紙巻タバコ
922774mgさん:2011/05/12(木) 22:51:55.86 ID:sfx3ZmR9
パイプ用のライターが欲しくて、このミッドレッドってのが気になってるんだけど
ttp://item.rakuten.co.jp/kituengu/mr-1/
これって使いやすいのかな?
923774mgさん:2011/05/12(木) 23:23:33.24 ID:j1x+ft8n
>>919
煙管
どうしてもパイプがいいならカピートで宝船…別にシャグでもいいと思うけど
924774mgさん:2011/05/12(木) 23:25:40.58 ID:CFawiNMV
>922
2年ほど使ってる。

良い点
・パイプへの着火には使いやすい
・見た目がユニークなため、飲み屋で話の種になる
・着火性は良好

イマイチな点
・密閉が高くないため、オイルがすぐ揮発する
・片手での着火は不可能ではないが、正直使いにくい
・加工精度が高くないので、蓋部分がスムーズにスライドしない
 (値段の割には仕上げが雑)
・パイプ着火用以外の用途には使いにくい
925774mgさん:2011/05/13(金) 00:26:51.47 ID:DlzAhVme
>>924
おお、ユーザーさんがっ
十分パイプ喫煙に使えて、持ってて楽しいライターみたいですね。
揮発しやすいのはちょっと怖いけどまずは買ってみますね、ありがとう。
926774mgさん:2011/05/13(金) 02:48:27.42 ID:ZusrHz3j
喫煙中よだれが止まりません!><
927774mgさん:2011/05/13(金) 10:38:45.79 ID:PKMXkGOS
サウナ行って脱水症状寸前までいけばよだれも減るんじゃね
928774mgさん:2011/05/13(金) 11:19:33.16 ID:wQmO7P+z
>>925
かなり前にそんな形のを持っていた
オイルが 揮発してしまうのは別に危険なことではないが
ひんぱんに補給しないといけないのはちょっとめんどい

ボウルトップに密着させるのでトップが焦げることが無いのは良いが
スモーキングの終盤は着火するのに強く吸わないといけなかった
オイルライターはガスライターと違って火の勢いが弱いし
加えてジッポーのパイプ用ライターに比べ径が小さいので火も小さい
芯を多めに出しておけばマシになるがススが出やすいよ

>>926
条件反射だなw
そのうちカラダが学習して出来にくくなるよ
929774mgさん:2011/05/13(金) 21:00:04.63 ID:kn2OH2JU
>>922
売り切れワロタwwwwww
930774mgさん:2011/05/14(土) 09:20:20.14 ID:TEKH96PT
こないだ入手したパイプなんだがバージニア系や着香物はまずいけどラタキア系はうまい
こんなパイプって初めてだけどめずらしいのかな
931774mgさん:2011/05/14(土) 16:57:46.89 ID:JHCGy12G
>>930
普通です。
パイプによって合うタバコと合わないタバコがあります。
932774mgさん:2011/05/15(日) 01:22:16.56 ID:zpUfrKS4
美味く最後まで吸えるパイプが
早く見つかればいいな。
933774mgさん:2011/05/15(日) 07:04:37.17 ID:ZpyWsssF
バージニアナンバーワンて美味しいどすか?
934774mgさん:2011/05/15(日) 10:16:11.17 ID:Xle3/Qf8
>>933
美味いよ。
味わい方が前よりちょっとは分かるようになった今でもやっぱり美味い。
ま、いちど試してみ。
935774mgさん:2011/05/15(日) 11:47:24.39 ID:ZpyWsssF
>>934
ありがとうございます
先ほど買ってみました
936774mgさん:2011/05/16(月) 21:22:34.01 ID:UU5wPYTn
キャプテンブラックという 煙草を探しております。私は大分県在住なんですが 近県で販売している場所を お教え願いたいのですが…
937774mgさん:2011/05/16(月) 21:26:54.17 ID:LLMfe2b7
ヴァージニア物は国内流通だとBBFが一番旨くね?
まぁ普段はいろいろ吸ってるんだけどどれも短所があるんだよなぁ
旨いんだけどここが残念・・みたいな

結局、葉の品質勝負で極力添加物を加えないものが一番なのかな?
とはいえ軽さやロットのばらつきがアレな気もするが・・
938774mgさん:2011/05/16(月) 21:50:48.20 ID:oi31IEVv
>>937
いやいや、マクレーランドにはかないませんよ。
939774mgさん:2011/05/16(月) 21:58:41.96 ID:LLMfe2b7
>>938
マクレーランド国内流通のVA物?

つか、海外通販だといろいろあるけどね〜
初心者だとチト手が出しづらいかなと・・
940774mgさん:2011/05/16(月) 22:19:08.90 ID:e1zFtHcv
ヘイタイプっていうよりは甘味が強い系が好きなオレはお前らの好みとかけ離れている…
どうしてもBBFとかよりオーリックとかに魅かれてしまう
あまりパイプとは関係ないが、無添加で至高の煙草葉を使っている煙草はどう考えても小粋
あれだけいい葉ばかりを使って、手間と時間をかけて作られた煙草は他にはないと言いきってもいい
941774mgさん:2011/05/16(月) 23:15:22.48 ID:Nz6FRoKk
>>936
マイナーたばこの情報@wiki
http://www.wikihouse.com/tobacco/index.php?FrontPage

頑張って探してね・・
942774mgさん:2011/05/16(月) 23:23:21.60 ID:81Pr+G7E
小粋フレークとかでたらいいのになー。熟成長くして味足らんとこは海外の葉少し隠し味入れて
50グラム3000円くらいで。夢のたばこ
943774mgさん:2011/05/16(月) 23:29:15.45 ID:e1zFtHcv
>>942
小粋の生産でさえいっぱいいっぱいなのに夢すぐる…
さらにデフォで5年熟成なのにまだ長くするだと…!!?3000円程度でそんな代物が出たら即買うは
944774mgさん:2011/05/16(月) 23:40:26.89 ID:81Pr+G7E
デフォで5年熟成なんだ・・・・いまのもやすいな・・
じゃあ3850円。
945774mgさん:2011/05/17(火) 08:24:05.48 ID:Btnzgjxl
一つのパイプで3,4時間吸う人がいるっとことは、
一つしか持ってない私が1時間を3,4回連続ですってもそれほど問題ないということでしょうか?
946774mgさん:2011/05/17(火) 08:31:15.05 ID:3Bj80/fW
とんちみたいな事言うなあ
947774mgさん:2011/05/17(火) 09:08:59.05 ID:x7lb40mY
そんなシビアなものじゃないよ
軽く拭いてドライヤーの微熱か送風で乾かしても問題ないよ
要は乾燥すりゃいいのだから・・

何十本も持ってるから自然乾燥させてるってだけだし
梅雨時なんかは乾燥剤入れたタッパーに入れなきゃ湿ったままだしねぇ
948774mgさん:2011/05/17(火) 09:33:46.02 ID:YX4BRM8W
最近時間無くてせかせかと吸ってたら舌火傷したらしく味覚が感じない…
これってどれくらいで治るもんなの?
949774mgさん:2011/05/17(火) 12:54:22.52 ID:3rMfVsqg
>>945
たとえばそれを毎日、一月〜3ヶ月位 次けたとするとどうなるの?
950774mgさん:2011/05/17(火) 13:20:04.15 ID:91VH/j7d
おいしく吸えてるうちはいいんじゃないじゃないかな。
吸いにくくなったりあじおかしくなったら休ませる???
休ませるのは重要なきがす。ちゃんとした理由はわからない。
951774mgさん:2011/05/17(火) 14:06:53.11 ID:7XTcqfXR
でぇ?>>945
パイプの中と外のメンテのやり方っう痛い質問が来るわけでw
とりあえず人柱になって下さい、
3ヶ月後の写真up激しく見てみたいです。
と、釣られてみるw
952774mgさん:2011/05/17(火) 14:16:31.44 ID:OAf/bqDP
>>945
何も問題は無いと思うけど、パイプが乾いてないと煙草がまずくなるよ
それでもよければやってみるといいんじゃないかな?
やってまずくなったら止めてしばらく乾燥させればいいんだし。がんがれ。
953774mgさん:2011/05/17(火) 14:21:06.43 ID:Btnzgjxl
ベントレーってとこの25000したパイプだから人柱にはなりたくない
だから聞いているのです
ちなみに、ボールのなかは毎回モールで掃除してるんだけど、それでもカーボンはついてくるんでしょうか?
954774mgさん:2011/05/17(火) 14:22:43.41 ID:Btnzgjxl
>>947,952
サンクス
955774mgさん:2011/05/17(火) 14:26:58.46 ID:yGRMsXM8
毎回モールでボールのなか掃除してもカーボンはついてくる
956774mgさん:2011/05/17(火) 14:39:13.09 ID:Btnzgjxl
>>955
分かりました。ありがとう
957774mgさん:2011/05/17(火) 15:21:58.92 ID:7XTcqfXR
じゃあブレークインはやったの?
958774mgさん:2011/05/17(火) 15:36:14.05 ID:OJ4S/JD2
しかしボウルに一回詰めて3時間とか吸うのと一回1時間を連続でやるのだと出る水分にかなり差が出そうだな
なによりも不味そう
959774mgさん:2011/05/17(火) 15:50:36.16 ID:Btnzgjxl
紙フィルターは適宜替えるのでまずいとは感じたことないな
960774mgさん:2011/05/17(火) 16:32:44.13 ID:OJ4S/JD2
つーか不安ならそんな使い方しないでコーンパイプでも買っちゃえよ
アマゾンでも買えるし
961774mgさん:2011/05/17(火) 17:22:47.72 ID:7XTcqfXR
紙フィルターで吸えるなら紙フィルター無しで吸ってみ?
次はフィルター無しで、3度とも違う味が楽しめるぞ。
962774mgさん:2011/05/17(火) 21:00:48.85 ID:cIdv3VWs
@夜途中まで吸って翌朝再開
A前夜吸いきったパイプを翌朝再登板

どっちもパイプ湿気ってると思うんだけど@が○でAが×でいいの?
間違ってなかったら理由を説明して
963774mgさん:2011/05/17(火) 21:19:40.84 ID:JOa9QMNU
病院にいってお願い
964774mgさん:2011/05/17(火) 21:21:42.08 ID:kw9LLNMW
結論を急ごうか

>>962
「好きにしろ」
965774mgさん:2011/05/17(火) 21:36:03.15 ID:C42WtjX+
>>964
その結論を支持!
自分の都合にあわせて好きに吸えば良いよ。
966774mgさん:2011/05/17(火) 21:46:32.92 ID:lcUf4CVr
10年ぶりくらいにパイプやってみようかと思ってる。
でも、満タンで1時間くらいはもってたので、今だと長すぎ〜
当時は自宅で窓もドアも開けて吸ってたけど、今は賃貸ワンルーム暮らし。
部屋で吸うわけにはいかないし、クーラーのきいてないキッチンに1時間もいられない。

5〜10分くらいが理想的なんだけど、普通のパイプに少量詰めるのと、カピートみたいな小さいのはどっちがいいんだろ?
967774mgさん:2011/05/17(火) 21:50:33.78 ID:JOa9QMNU
ID変えてまだ頑張るのか
968774mgさん:2011/05/17(火) 21:59:45.65 ID:kw9LLNMW
>>966
カピートでも15分や20分もっちゃうよ、火皿が大きすぎるんだな
そうだね…煙管、煙管ならそのくらいで1服、吸い終るよ
あとその時間で考えるとシガリロもちょうどいいくらい
普通にパイプに少量?やめとけよ、半分以下で詰めてみたって30分程度じゃ吸い終らない
吸い切る前提の話みたいだったので、合わせつつ答えてみた。
969774mgさん:2011/05/17(火) 22:02:11.08 ID:OJ4S/JD2
ボウルに一回詰めて長時間吸える人は余分なジュース発生させないだか吹き戻しの多さで余分な水分飛ばしてるとどっかで聞いたような

どっちにしろ上級者の喫煙一回の3〜4時間と初心者の連投しながらの3〜4時間だとかなり差が出そうな気がする
970774mgさん:2011/05/17(火) 22:17:03.76 ID:pAqIMKoa
>>962

結論は好きにやれだが。
パイプの水分含有量で考えるなら@とAでは@のほうが少ない。

@のパイプは1ボウル分の煙草が持つ水分しか湿気らない。
Aのパイプは前夜に1ボウル分のタバコが持つ水分で湿気った上に、
もう1ボウル分の水分をパイプに与えようとしている。

簡単に言ってもAのパイプは倍の水分を吸うことになる。
その上@は時間を置く事により、パイプと煙草を乾かすことになり、
@のパイプに与えられる水分は更に少なくなる。

これが@の方が良い理由。
971774mgさん:2011/05/18(水) 00:10:45.94 ID:sbPmtvak
>>970
ジュースで湿ったタバコ葉をボウルに入れっぱなしのパイプと
ボウルを空にして掃除したりモール突っ込んだりしたパイプ

どっちが早く乾くかなんて小学生でもわかりそうなもんだが?
972774mgさん:2011/05/18(水) 00:29:15.78 ID:9WbDELLm
おまいらよく見とけよ。
>>970-971
こういうのを馬鹿という。w
実験しようが話し合おうが結論が出るわけが無い。
質問の答えとしては好きにしろだな。
ベストな答えはとりあえず必要な本数だけパイプを揃えろだ。
973774mgさん:2011/05/18(水) 01:00:21.81 ID:sbPmtvak
>>972
実験も議論も人の経験も、お前は理由も書かず全否定して

二言目には「好きにしろ」

大変参考になるレスをどうもありがとう(笑)

974774mgさん:2011/05/18(水) 01:52:52.29 ID:MZd9Ru07
好きにしろと書いたのは972じゃなくてオレだが、別に意地悪でそう書いたわけじゃあないんだぜ?
パイプ喫煙はそういった小技をいくら駆使しようと、根本的になるようにしかならない
例えば1ヶ月乾燥させたパイプを使おうと、1日乾燥させたパイプを使おうと、
舌焼けするヤツはするし、しないヤツはしないって感じだな
では何故乾燥を勧めるのか?それはまあ少しでも旨く味わいやすいようにってことで推奨しているんだろう
で、乾燥を推奨しているにも関わらず、ボウルに葉を詰めて放置した場合と空で放置した場合だと?
知らんは、だからとにかく乾燥させろとry→「好きにしろ」となる訳だな。
差があったとしても微々たる差で、どっちでも変わらないだろうしな。実際
975774mgさん:2011/05/18(水) 02:34:02.11 ID:BgwjKrYJ
しょくしつされたらいいのに
976774mgさん:2011/05/18(水) 03:14:38.49 ID:trnCKkzz
ボウルの乾燥は味云々もだけど割れるの防ぐためだと思ってたわ
977774mgさん:2011/05/18(水) 03:19:36.55 ID:1h0sgZKP
まぁ乾燥が不十分な状態で吸ってたらボウルの寿命は縮むだろうな
978774mgさん:2011/05/18(水) 03:26:42.98 ID:trnCKkzz
一度吸ったのを途中でやめて再度火をつけた場合は知らんけど
大元の>>945みたいにただ連投してるのだと怖いな
979847:2011/05/18(水) 03:46:44.10 ID:v+K17qRi
>>847でダンヒル965は火が消えて放置すると味が劣化すると書いたけど、
昨日、途中で外出して11時間程放置した吸い残しを帰宅してから
吸ったら味が劣化してなかった。
それどころか角が取れて、味が丸くなって美味しくなってた。
味が劣化した以前の自分の経験とは違ったので報告しておく。
ジュースを沸かさず葉っぱを湿らせずに放置するとか、残りの葉っぱの量とか
条件によって違うのかも。
皆も長時間喫煙を中断する事があったら、味と口当たりの変化を
注意してみると面白いかもよ。
980774mgさん:2011/05/18(水) 04:58:00.33 ID:H4Y+tRnW
     
           |丶、 ;;; __;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,: ィ";;_|
           ト、;;;;;;;;;;;;;;;` ` '' ー -- ‐ '' ";;;;;;;;;,:ィ;:;!
          ,';:``' ‐ョ 、 ,_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; , - '"l;:;:;:;:l       ┌‐┴  ┌┐ _|_
          l;:;:;:;:;:;:;ミ   ` ` '' ー -‐ '"    ,リ;:;:;:l       |┼┼ ,工、   ノ┐ ・ ・ ・
          l;:;:;:;:;:;:;:ゝ   く三)   (三シ  `ヾ;:t、      /, 小小 |_|   (二
         fミ{;:;:;:;:f'´  , -−-_,, _,ィ 、_,,ィ,.-−、  };f }
         l トl;:;:;:;:l  、,ィ或tュ、゙:ミ {,'ィt或アチ l:l,/
         ゙i,tヾ:;:;:!  `ヽ 二ノ   ト ` ‐''"´  l:l:f         /ヽ |__ ーァ ノ一 __
          ヽ`ー};:l       ,r'、   ヽ      リ_)       ┬ /、| ∠、 ニ、 / 〃
           `"^l:l      ,/゙ー、  ,r'ヽ    l        巫 ノ  。__) メ レ ヽ
             ゙i    ,ノ    `'"  丶.   ,'
               ゙l、   ′ ,, ィrェェzュ、,_ 〉 } /         ⊥   |  l l   ーァ   |       ┃ ┃
              ',ヽ  ヘヾ'zェェェッ',シ' //ヽ          |_ヽ |      ∠、  ̄|`ヽ丶    ┃ ┃
               } 丶、 ` ー--‐ '"'´,/ノ:.:.:ヽ       (j 、)  ヽ__ノ  や 。__,)  / 、ノ  ツ  ・ ・
              /l   丶、      ,.イ:.:.:.:.:.:.:.:丶、、
            ,r'"^l !    ` ー‐;オ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.,ノ  ,}、
       ,. -ァ=く(:.:.:.l  l      //:.:.:.:.:.:., - '"  ,/ ヽ、
    , - '"´ / ,/`>'t、_」___,ィ'゙,ィ,.: -‐ '" ,. -‐ '"    \
981774mgさん:2011/05/18(水) 05:52:49.20 ID:zjEM+A2c
べつに。
982774mgさん:2011/05/18(水) 07:04:59.92 ID:fslQO7HP
>>971
ジュースで煙草を湿らせないようにすればいいんじゃないですか。
たぶん、1ボウル3,4時間もかけて喫煙されてる方の煙草はジュースで湿って
いないとおもいますよ〜w
983774mgさん:2011/05/18(水) 13:19:18.37 ID:BlwP0FLH
>>982

>>971をもう一度読め
それで同じ答えなら、ちょっとアナタはあほうだと思う。
984774mgさん:2011/05/18(水) 15:47:48.75 ID:UDa2GfbO
1ボウル3、4時間って言いたくて仕方なかったんだろw
アホには変わりないけどww
985774mgさん:2011/05/18(水) 17:22:06.24 ID:XZC9ZUaA
つか、>>962
@とAって全然違う事なんじゃねぇの?

@は1ボウルを休めながら喫っているだけ

Aはパイプ連投
986774mgさん:2011/05/18(水) 17:47:42.41 ID:bnK0+JiG
置いてる時間が同じくらい長いから何とも言えん
987774mgさん:2011/05/18(水) 18:32:31.95 ID:XZC9ZUaA
>@夜途中まで吸って翌朝再開
5〜10時間ぐらい放置って事だよな。
それぐらいならみんなやってるんじゃないか?

まあ、オレも普段やってるし、場合によっては1ボウル三日かけて喫うこともある
不味くなった事ないから、おかしいと思わないのかもなあ。
988774mgさん:2011/05/18(水) 18:36:12.60 ID:XZC9ZUaA
それに、>>970も書いてるが1ボウル分のジュースしかないから、
そんなに気にしなくてもいいような気がする
989774mgさん:2011/05/18(水) 19:49:01.25 ID:Ilqn3A2K
そろそろ結論だしとこうか。

@が○の理由
パイプ一つで処理できる水分許容量が24時間あたり1ボウル分のタバコだとするなら、
@のような状況は、1ボウル分のタバコをゆっくり吸っているのと変わらないので問題無いと言えるね。

Aが×の理由
これは発生する水分が@の倍だからという事ではなく、
吸う→休ませる→吸う
(湿る→乾く→湿る)
このサイクルのスパンが短すぎるのが、良く無いと言われる要因。

@だってパイプ休ませてんだから一緒だろ、という声が聞こえてきそうだけど、
@の場合は逆に葉っぱが蓋の代わりになって、パイプの状態が変化しにくい。

さらに、じゃあ連投はいいのかっていうとと、湿ったパイプは熱くなりやすいのでこれも避けた方がよい。

以上
990774mgさん:2011/05/18(水) 22:04:54.70 ID:7IiQMPKh
>>989
>湿ったパイプは熱くなりやすい

これホントなの?
991774mgさん:2011/05/18(水) 22:14:31.61 ID:k7FhWmS/
>>990
うそ
みんな刷り込まれてるんだと思うよ。w
っていうか、昨日からの一連の流れではっきりしてることってのはパイプは乾燥してる方がいいということのみ。
だから、数が少ないからどうのこうのは全て枝葉の話なんだよね。どうでもいい。
数を揃えてローテーションする以外根本的な解決なんてないよ。
やってみればいいんだよ。霧吹きで湿らせてからタバコ詰めてさ。
別に普通にすえるし、勝手に熱くなんかならないから。当たり前だけど。w
992774mgさん:2011/05/18(水) 22:43:04.27 ID:XZC9ZUaA
>>990
むしろ因果が逆で、
パイプが熱くなるほど過燃焼させると、ジュースが出やすくなってパイプが湿る
993774mgさん:2011/05/18(水) 23:15:06.32 ID:y+1GdSF7
湿気を含んでいる物質のが熱伝導率が高くなるから
>>989の言ってることは正しいと思う
過燃焼は問題外だがな
994774mgさん:2011/05/18(水) 23:20:05.06 ID:Ilqn3A2K
>>990
言い方が悪かったかも。
厳密には熱くなりやすいんじゃなくて、冷めにくくなるというか、熱がこもりやすくなる。
これはオカルトでもなんでもなく材料物性的には当前の話なので疑う余地無し。

乾いた状態のパイプは熱容量が小さいので、タバコの燃焼によって温められながらも外気、通気で冷やされて丁度いい状態になる。
逆に熱容量の大きな湿ったパイプは、ごく最初は熱くなりにくいけど熱が逃げずにどんどんたまる。
高温状態に長い事さらされると、これはパイプには相当なストレスになる。
結果、パイプを痛める結果に繋がる。という理屈。
995774mgさん:2011/05/18(水) 23:47:02.59 ID:gi5dA8Pf
吸うのが下手で、乾燥がどうの、ジュースがどうのとぐちゃぐちゃ言っている奴はメシャムを使えよ
996774mgさん:2011/05/18(水) 23:56:43.13 ID:bnK0+JiG
値段がどうのと言い出すに決まってるじゃないか
複数のブライヤーパイプ用意すれば問題は無い
997774mgさん:2011/05/18(水) 23:57:52.50 ID:MZd9Ru07
ミラクルな力などない!!という訳で分かりやすくシンプルに、そして論理的にといいつつやっぱり少しオカルトチックに行こうか
パイプは木で出来ているが、木には小さな孔が開いている。で、普段は呼吸して一定の水分な訳だ。
それが喫煙によって一時的にでも水分の高い状態になる
こうなると孔の間に水分が入り冷めにくくなるんだろうが、まあさらなる問題はここからだ
喫煙中の水分を通常時に比べ吸えなくなるんだな。すると煙に含まれる水分が多くなる=舌焼けし易くなるってことだな
これが湿ったパイプは熱くなる、まずいって言葉の正体だ!!
998774mgさん:2011/05/19(木) 00:08:39.30 ID:wbbLAk9P
コーン良さそうだけどな。
999774mgさん:2011/05/19(木) 00:12:03.86 ID:jnaaxHF/
頭が悪いやつって、どうして自分で例えがおかしいことに気付かないんだろうね。
1000774mgさん:2011/05/19(木) 00:28:57.22 ID:4Pn6ljS4
>>999
頭が悪いからだよ
10011001
  __        吸殻が1000を超えました。
  |::|         もう灰皿がいっぱいなので、
 | ̄| ̄ixi. ̄|     新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 |--|------|
 |  |      |∬            ⌒),)
 |  | (,,゚Д゚)∫ ウマー       (,,,(  ∧_∧  
 |  | つ=・    ξ       )ノ_0(´∀` ) アチチ
 |_|___| ,、ゞ;,、      (;:));;;;;;;;;;;)⊂ ヽ
     し´U  ll ̄ ̄ll         ´ ̄(つと⌒,)
            ̄ ̄