電子タバコのグリセリンが危険だと主張するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774mgさん
電子タバコを1年くらい吸ってたら体力落ちたー
医者には相談してないー
お前ら危険なんだぞ!
100%同意しないやつは徹底的に論破してやる

というスレ
2774mgさん:2010/10/16(土) 23:30:44 ID:kNFOHCjF
グリセリン浣腸
3774mgさん:2010/10/17(日) 00:11:08 ID:+ibn3UWF
美味過ぎて危険です、これまじw
4774mgさん:2010/10/17(日) 00:16:40 ID:S0zlPXpg
グリセリン吸って害がないわけないだろう
ニコチンよりマシってだけで無害という事ではない
今さらなスレたてるまでも無い
5774mgさん:2010/10/17(日) 01:17:05 ID:1WbnD3Gu
>>4

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1286382929/

↑で暴れてるのがいるから隔離しただけ
6774mgさん:2010/10/17(日) 02:23:44 ID:S0zlPXpg
>>5
どう見てもグリセリンはヤバそうとか言ってる奴に信者が噛みついてる悲惨な光景だな・・・
どうやったらグリセリンをここまで信じれるか理解に苦しむ。
で、信者をここに隔離しようって魂胆なのかわからんけど効果あんのか?
7774mgさん:2010/10/17(日) 02:52:30 ID:1WbnD3Gu
>>6

信者がどうこうとか俺には興味ないけど
スレチ甚だしいから別スレでやってね。って話

電タバ使ってる時点で自分の体で
人体実験してるようなもんだからねぇ。
害があるのかないのかなんて分からんし
8774mgさん:2010/10/17(日) 03:12:25 ID:VAtrpQ+v
>>7
えっ?スレタイに関係ある内容じゃん
グリもリキッドに必要不可欠だし、それの指摘なんだろ?
これがNGなら噛み付いてる奴も同罪だし、俺からみたら信者のほーが知識が無いよーにみえる
相手は根拠、理由を推測ながらしっかり正論を述べている
しかしグリ信者が核心をつかれ、顔真っ赤で畳み掛けてるようにしか見えないが、
お前ももしかして信者じゃね?
9774mgさん:2010/10/17(日) 03:26:36 ID:anO4Osi4
253 :774mgさん :sage :2010/10/16(土) 23:11:15 (p)ID:ii9haDF/(2)
他でやってよ
257 :774mgさん :sage :2010/10/16(土) 23:17:40 (p)ID:QjIPHgMk(18)

>>251
だからさ、俺はグリが絶対ヤバいなんて言ってないし、可能性があるかもと言っているのに
おまえが絶対グリが危険と俺の事思ってるからおかしくなってんだよ。
じゃあおまえはグリが絶対安全だと言う根拠と証拠をみせてみろよ。そしたら納得してやるよ

>>253
>>254
なんで俺がスレ立てんのよw絶対お断りだよ。だって間違った解釈してんのはおまえらじゃんw
立てんならおまえらが立てろよ。荒らしてんのはおまえらが勝手に勘違いして荒立てたんだし、
レスを読み返せば正常な奴なら分かるはずだ

スレ立ったんだからおとなしくこっちでやってて下さい
10774mgさん:2010/10/17(日) 03:33:36 ID:9Kp16a+l
ここに限った事ではないが正論言って叩かれるスレはよくあるw

自作リキのスレはグリベース+αでのやり取りの流れがメインになっている。
そこでグリ自体は健康にどうこう言う空気読めない人が来たって叩かれるだろうw


喫煙所でタバコは害があるとかいうのと同じ感じじゃないの?
11774mgさん:2010/10/17(日) 03:54:29 ID:VAtrpQ+v
なんだ、結局ここでも信者が懲りずにだだこねるねかw
空気読めないとかだったらスルーされてるはずじゃね?
レス見た感じだと極論なんだよね信者のほうが・・・
擁護するつもりはないけど、お前さんはグリに害はあると思ってるの?それとも無いと思ってるの?

それだけを聞いてるんじゃねーの?多分
12774mgさん:2010/10/17(日) 08:12:07 ID:mfwWHyNj
>喫煙所でタバコは害があるとかいうのと同じ感じじゃないの?

まさしく、これの一言に尽きるな。
専用スレで「 俺の言っている事の方が正論(キリッ 」とか、何言ってるんだか・・。
13774mgさん:2010/10/17(日) 08:15:27 ID:7hy+01u6
ID:QjIPHgMk(18)=ID:VAtrpQ+v
ってことで宜しいでつか?
14774mgさん:2010/10/17(日) 08:25:24 ID:S0zlPXpg
>>12
小学生かw
タバコは害だから電タバにしたはいいが、その電タバのグリももしかしたらよろしくない物かもしれないって事だろw
根本的に例えの例が違ってるじゃねーかw
それなのに信者が正当化できるとも言えないぜw
15774mgさん:2010/10/17(日) 08:32:30 ID:mfwWHyNj
  228 名前:774mgさん[sage] 投稿日:2010/10/16(土) 19:25:41 ID:QjIPHgMk [7/15]
     数年後、グリセリンを吸い込む事によって肺気腫が増加・・・
     仮にこうなったらここで批判した人達って手のひら返すんだろうなw
     安全性が確立してない(グリを肺に吸う行為)って事は危険性もともなってるって事になるんじゃないの?
     俺は安全性が立証されてないから疑問に思っただけなのにな・・・

     みんなが吸ってるから大丈夫だって事なんだろうけど、何年もしなければ分からないからね(タールによる肺気種でさえ何年もかかる)
     それ以外の症状だって肺と言う臓器は呼吸をつかさどる特殊な臓器なだけに、胃や肝臓と違って命取りになりやすいからな。
     慎重に考えるに越したことは無いんじゃないか・・・と言いたいだけで、別に電タバを辞めろとは言ってない。自己責任だからいいんだけど
     ただ、本当に根拠もないのに絶対大丈夫って発想を持ってる人が結構多くて驚いた。
     こういう人っていつかどこかで足元をすくわれる気がする。友達でこういう性格の人だったら絶対付き合いたくないな・・・
     いい加減で、いざとなったらビビって人がピンチな時助けられない、パニックになりやすい、臨機応変な行動ができない、信じやすく騙されやすい、理論、理屈嫌い・・・
     こういう性格の人がここではほとんど当てはまると思う。慎重になれない人は友達からも信頼されにくく、彼女も頼りないと思われいない人が大半では?



ID:QjIPHgMk <荒らしてんのはおまえらが勝手に勘違いして荒立てたんだし、
          レスを読み返せば正常な奴なら分かるはずだ
16774mgさん:2010/10/17(日) 09:08:20 ID:1w6k81dN
休憩室でゆるい話で駄弁る中に、正論でも難い話を持ち込まれても、
”今、そんな話はしたくいない。 あっち行け!”となる。

17774mgさん:2010/10/17(日) 10:05:22 ID:Z7iktMmF
>>14
単純にリアタバ高くなったから電タバに移行した人間もこのところ急増してるよ
あとは慣れるとリアタバより電タバの方がフレーバー等色々凝れるので旨い(これは俺)
グリの危険性については否定はしないからここで議論する分には一向に構わないよ。
あっちのスレでやられてもスレ違いだし邪魔なので余所でやれと言う話。
擁護派にも頭っから安全だって言い張る奴もいてなんだかなぁって感じだしね。
18774mgさん:2010/10/17(日) 11:14:51 ID:aRFevQta
別スレにも書いたけど、マウスの実験で
気化したグリセリン部屋に半年だか一年だか放置した結果
特に影響はなかった、みたいな実験をどこかで読んだ気がするんだけど
URL知ってる人いない?
19774mgさん:2010/10/17(日) 11:29:05 ID:/Qe9M0zb
完全に気化したものと、液体のまま霧状に漂っているものとでは肺への作用が
違うかもしれないからなぁ。
20774mgさん:2010/10/17(日) 11:33:32 ID:2qnnGFhe
まぁ風俗店で女の子に説教したらウザがられるよねw
21774mgさん:2010/10/17(日) 12:02:46 ID:1w6k81dN
>>19
肺的には、タールがグリになるだけで、100万倍は幸せだと思う。
22774mgさん:2010/10/17(日) 12:13:12 ID:/Qe9M0zb
>21
グリセリンは気化したり吸収される可能性があるけど、タールはのこるだけだからねぇ。
どうでもいいけど、電子たばこのミストを肺まで取り入れる意味ってあるの?ニコチンを
取り入れるわけでもなし、肺まで入れたらせっかくのフレーバーが全部飛んでしまって
もったいない気がするのだけれど。
23774mgさん:2010/10/17(日) 12:27:39 ID:9Kp16a+l
あー思い出した、こんなネタもあるぞ?

リアタバで煙を吸ってゆっくりはく、その際ティッシュを口に当てておく
(フィルターの役目のように)
10回もやらないうちにティッシュはちょっと色が変わるぞ

同様な事を電タバでやってみろティッシュの色がかわらん
(まぁリキによっては色変わる事もあるかもしれんが)

だから何?と思うが
結果グリが危険かどうかなんてわからないが
>>21のように大半の人が電子タバコの方がマシなんじゃね?になるよ

>>22
さすがに全部は飛ばないよ
ってかニコリキは肺までいれなきゃねぇ〜
24774mgさん:2010/10/17(日) 12:54:04 ID:+vReeFC7
意外と賑わっててワロタw
25774mgさん:2010/10/17(日) 15:15:31 ID:xE8GBumz
反日のシナ人から個人輸入、グリセリン吸引と、二重のリスクを負ってるんですね
26774mgさん:2010/10/17(日) 15:25:48 ID:1w6k81dN
残念ながら、
ぼったもそうじゃないのも電タバ機器が事実上中国製だけなので、
中国の利益になってる。
27774mgさん:2010/10/17(日) 16:05:04 ID:aRFevQta
アンチ電子タバコの人って、この板でどういうポジションなの?
28774mgさん:2010/10/17(日) 17:05:52 ID:1w6k81dN
>>27
このスレは、
電タバを安心して吸ってる人と心配して吸ってる人が議論するところ。
29774mgさん:2010/10/17(日) 19:29:27 ID:ACiKFBpj
>>27
・電タバ意外の代替品で禁煙してる連中
・代替品なしで禁煙してる連中
・リアタバも出タバも嫌いな嫌煙
・たかが電タバごときに、講釈や蘊蓄たれる本スレの連中に嫌気がさした連中
・あの中国から個人輸入てwwしかも電子タバコwwと思ってる連中
・単なる健康ヲタ
30774mgさん:2010/10/17(日) 20:52:22 ID:anO4Osi4
一応どんなレスでも対応できるように、自分の過去レスと予測されるであろう反論に備えての
回答も複数用意してある。
まだまだ議論が長引くと想定してるから、こっちはいつでも迎え撃つ準備はできている。
260 :774mgさん :sage :2010/10/16(土) 23:20:01 ID:QjIPHgMk
とりあえずレスが多くなってきたから纏めて統合してから回答する
3時間後に長文になるかもしれんがひとつづつ解決レスするから今のうちに
言いたい事言っといてねw
31774mgさん:2010/10/17(日) 22:55:04 ID:6RI0aWQW
「グリセリンの吸引は害かもしれない。」
なぜなら、今までにグリ吸引に関してのデータがないから。

↑に関しては、そうだね、としかいいようがない。
そして、そんなことは皆わかってる。
それ以上、何を騒ぐ必要があるんだ?
32774mgさん:2010/10/17(日) 23:02:20 ID:Z7iktMmF
>>31
最近急増したニワカだとそこまで理解していないかもしれないから
こうやって警鐘を鳴らす事はそんなに悪い事ではない気もするよ。
リキッド調合スレでやるから邪魔だっただけで単独スレでやる分には文句は無い。

まあグリの安全性についてはwikiにも書いてあるんだけどね。
33774mgさん:2010/10/17(日) 23:12:32 ID:6VAAhYAy
>>31
マスメディアとかが騒ぐべき問題だと個人的には思う。
電たばは無害で、とかそう言う無責任な発言は取りあえず控えるべきかと
電子たばこ販売店の売り文句も、ねぇ。安心安心が歌い文句も多いし
まぁ今更な話だけど。


後はまぁどうでも良い
寧ろ、電子たばこの話題を喫煙具、銘柄板でやってる方が疑問だ。
あれは、禁煙用な訳だからたばこ板に行くべきだろう。
34774mgさん:2010/10/17(日) 23:42:15 ID:bJkJD4NE
>>33が各新聞の投書欄にでも自分の意見を投書してみればいいんじゃない?
君が電タバをどう見てるかはどうでもいいが、禁煙用としてみるか新しいニコチン摂取用の道具としてみるかは人それぞれなんでこっちの板にあってもおかしくない
35774mgさん:2010/10/17(日) 23:56:59 ID:/Qe9M0zb
>23
そういやニコリキってのもあるねぇ。それなら肺まで入れないとだめか。
しかし、ニコ入り電子たばこって結局たばこ禁止のところじゃ吸えないし、
だったらゼロスタイルとかスナッフのほうがいいんじゃないかな、と
思ったり思わなかったり。
36774mgさん:2010/10/17(日) 23:58:27 ID:bJkJD4NE
ニコ無しでも禁煙の場所なら吸えないんだから同じこと
37774mgさん:2010/10/18(月) 00:16:28 ID:D/hHIVUH
>>35
基本タバコokの場所でしか吸わないよ、
人によってはノンニコだから禁煙区域でもいいじゃないか!って人もいるだろうが・・・

個人的には禁煙区域ではニコチン有り無し関係なく電子タバコは吸うなと思うよ。
勘違いする人はいるしね。説明するのも面倒だ

あとスナッフってのは知らんが、ゼロスタイルは値段がねぇ、電子タバコと比較するとランニングコストが高いっす



ってあれ?ここって何のスレだっけ?wwwww
38774mgさん:2010/10/18(月) 04:40:58 ID:Xs37nfI+
>>34
そこまでやる気力はないよw
ただ、相変わらず無責任な発言しかしないマスコミはどうかと思うって嘆きってだけ。

ニコチン摂取の為としてみるとしても、日本じゃニコパッチとかニコチン入りのガムと同じ扱いだろ?
ニコパッチとかたばこ板でやってる訳だから、向こうでやるべき事だろうと思うんだけどね。

水蒸気吸ってる訳だから、喫煙具じゃないだろうと個人的には思う訳ですよ。
そもそも基本はたばこの代用品なわけだし
39774mgさん:2010/10/18(月) 06:29:24 ID:llsFrwGM
パッチやガムなんかを嗜好品として使うのは少数で国内だとほとんどが禁煙目的で使ってるんじゃない?
>>38が言ってるような分類だとスヌースやスナッフやゼロスタイルの扱いもおかしいってことになる
ニコ無し基本の国内販売品はあっちの板にあるんだし、棲み分け出来てればどっちの板にあってもいいと思うぞ
こっちの板の方がIDも出るから自演や工作が判りやすくて良いんじゃないの
>>38が何を根拠にしてグリが有害だって主張してるかソース付でみんなが納得できる形で説明してほしい
リアタバにもグリは含まれてるんだが、リアタバ吸っていたときは体調悪くなくて電タバに切り替えたら体調悪くなったって言うのはなんで?
グリ以外でニコが無くなったことによるストレスとか他の要因は全部潰してみたのか?
電タバ止めてパイポにしたと書いていたが、パイポにしたら身体の不調はなくなって通常の状態にもどったのか?
皮膚に塗ってもあかぎれが治療できたり化粧水の原料に使ったりするくらい身体に浸透しやすいのになんで肺では蓄積するって考えたんだ?
ここの奴等もグリが有害かわからないがリアタバよりはマシだろって感じで使っていて自分の身体で試してるんじゃない?
よく判らない物だから身体が不調になった原因を電タバに求めようとするのもわかるが、他の変化要因を潰さずにダイレクトにグリセリンが原因っていうのはどうかと思うぞ
心理的に何かに要因を求めて関係ない物を悪者にして納得してるだけって事はないか?
それで>>38が納得して体調もどったとしたらそれはそれで問題は解決するんだからかまわないが、他人から賛同されるかはもう一度考えた方がいい
4038:2010/10/18(月) 21:10:17 ID:UK9dtCJx
>>39
 グリセリンが有害かもしれない。ってのは>>31も言ってるでしょ。
 僕が言いたいのは、メデイァも有害か無害かわからない物を無責任に
「本物のタバコより安全」
って言うのはどうかと。
 検証するべきとは言わないけど、メディアも電子タバコにふれるならそこら辺は触れていくべきじゃないかなと思うわけ。
 最低でも無責任に安全安全と謳うべきじゃない。
 グリセリン関係無しに、WHOも危険性があり得るっていてるわけだしね。

 ニコパッチとかニコチン入りガムと同じ扱いって言うのは、ニコチン入りリキッドは
「薬品」で有って「たばこ」じゃないって事。
 取りあえず、タバコの銘柄か喫煙具を語る板な訳だから、電子タバコは違うでしょ。
 そう言う意味合いでは、ここでやっていくべき話題なのか疑問だなぁと思うわけ。
 
41774mgさん:2010/10/18(月) 22:11:47 ID:kghPUQry
>>40
いい加減な国内の電タバ屋が売り文句として水蒸気とか無害とかうたってるのはオレもどうかとは思うが電タバみたいなニッチな商品の有害性をメディアが取り上げるかは別問題だと思うぞ
オマエが電タバをどう見てるかはどうでもいい
他の奴はこっちでやるべきだと思ってるから本スレなんかは継続できてるってことだろ
どうしても気になるなら本スレ行ってお前の意見を主張してみろ
オマエの意見はわかったから自分の言いたいことだけ言うんじゃなくて>>39で聞いていることに返答してくれ
42774mgさん:2010/10/18(月) 23:36:45 ID:qp+Qhjue
長 文 キ モ っ
43774mgさん:2010/10/19(火) 04:24:42 ID:8Qbl37zZ
>>41
凄い長文の所すまないが、オレは1じゃないぞ?
明らかに1の意見と違うだろ?


あと、コンビニにも売られてる商品をニッチと言うのはどうかと。
44774mgさん:2010/10/19(火) 11:17:05 ID:m+xt6bMK
>>40
国内のには入ってないが
海外ではニコチン入りのリキッドが売られているのだから

ニコチンの摂取方法が
・葉っぱを燃焼させて吸引するか
・リキッドを気化して吸引するか
この違いだけでは?

電子タバコの機種の話も
キセルやパイプの話題と似たようなものだし
リキッドの話題はまんまタバコの銘柄と同じだ

俺はこの板で電子タバコ扱っても構わないと思うよ?
45774mgさん:2010/10/20(水) 12:29:06 ID:xqL5MjOh
>>44
頭わるいね。
そういう論調はニコチンやタバコに関する法律の範囲内ですよ〜と
わざわざ火の中に飛び込むことになって利用者にとって有益でない。
健康に関しては知らんが。
46774mgさん:2010/10/20(水) 13:13:53 ID:ZLyUugpU
賢い人はやっぱ違うわな
今度は法律だもんな
47774mgさん:2010/10/20(水) 13:14:26 ID:wOrQFFBu
ちょっと翻訳して
48774mgさん:2010/10/20(水) 13:15:43 ID:Fio+bhUM
曖昧なままよりよっぽど良いと思うぞ
タバコ製品としてくれた方が輸入時に税関の係の気分一つで通る通らないってことが無くなって判りやすくなる
喫煙具なのか医療機器なのか管轄が決まってくれた方が国内の奴も買いやすいと思うがな
49774mgさん:2010/10/20(水) 17:49:04 ID:m3dr8gve
んな心配しなくても早いうちにニコリキ個人輸入に規制かかるよ
50774mgさん:2010/10/20(水) 18:04:04 ID:KBtVh28q
とっとと規制しろ
シナ畜にニコ漬けにされてからでは遅いわ
51774mgさん:2010/10/20(水) 18:37:25 ID:m3dr8gve
JTからシナになっただけじゃん
52774mgさん:2010/10/20(水) 18:44:27 ID:iE7d1kW5
JTが電タバ扱うようになって安全性保証してくれたら
そっちにするんだけどねー

JTは中国に遅れを取っちまったな
53774mgさん:2010/10/21(木) 00:52:54 ID:qAlvzdU6
>>52
日本じゃそんな危険かどうかも解らない物は、企業倫理云々でとてもじゃないが売れない。

大陸の問題があれば逃げればいい。って風土があるからこそ売れる品物
54774mgさん:2010/10/21(木) 08:27:29 ID:zhAjzCuz
タバコは危険だと判ってても売ってるけどね
要は税金さえむしり取れれば危険性なんて関係ない
55774mgさん:2010/10/21(木) 10:18:15 ID:pgxe5xDP
グリセリンを気化させて肺から取り込んだら病気になるだろ
56774mgさん:2010/10/21(木) 11:25:08 ID:O3O9NrJV
>>55
どんな病気?
57774mgさん:2010/10/21(木) 11:51:33 ID:cWU/cGh4
>>55
へぇ〜w
58774mgさん:2010/10/21(木) 12:25:35 ID:9QMuBeOU
>>55
気化してないだろ。 ミストだろ。
59774mgさん:2010/10/21(木) 12:35:32 ID:pgxe5xDP
グリセリンを肺から取り込むと肺気腫になるよ
60774mgさん:2010/10/21(木) 12:41:24 ID:pgxe5xDP
電子たばこには、発癌(がん)性物質をはじめとする毒性物質が含まれることが示されたと、米国食品医薬品局(FDA)が報告した。
電子たばこは米国内で販売されているが、主に中国で製造されており、「今回の結果から品質管理のずさんさが示された」と同氏は指摘している
61774mgさん:2010/10/21(木) 12:51:02 ID:cE3DzS8N
嫌煙ならぬ嫌電(タバ)か
いいぞ もっとやれw
62774mgさん:2010/10/21(木) 13:02:42 ID:zhAjzCuz
>>60
ソース
63774mgさん:2010/10/21(木) 13:07:34 ID:+vIbh+q+
>>60
その発ガン性物質というのがどれだけの両電タバに含まれてるかがはっきり書かれてなかったんじゃないか?
リアタバと比べてどっちが有害かを自分で判断して使えばいいんじゃないの?
発ガン性だけなら焼いた食べ物全般に含まれるし、刺激のある物にも含まれる
有害って言うだけなら酒だって十分有害だぞ
発ガン性物質を全く含まず無害で全く刺激のない湯気みたいな煙で我慢できるなら>>60はそれを使えばいいと思うよ
64774mgさん:2010/10/21(木) 13:10:07 ID:pgxe5xDP
>>62
ググれ
65774mgさん:2010/10/21(木) 13:10:54 ID:AAjSj67w
>>59
前回は危険性もあるかもしれないと記憶してますがが今回は確定って事で宜しいでしょうか?
66774mgさん:2010/10/21(木) 13:11:43 ID:pgxe5xDP
67774mgさん:2010/10/21(木) 13:19:57 ID:pgxe5xDP
確定ですね。
中国製のリキッドなんかよく体に取り入れる気になるよな。
タバコより害があるんじゃねーの?
68774mgさん:2010/10/21(木) 13:46:00 ID:pgxe5xDP
粉ミルク、ペットフード、ぎょうざに読書いれてた国の製品を肺から取り込む恐怖
69774mgさん:2010/10/21(木) 14:05:34 ID:oT55eTlQ
既に電タバ使ってる奴が集まってるスレで何を言ってるんだか
それにここはグリセリンの有害性を気狂いがわめくところであって中華製リキに毒が含まれてるとかいうのは完全にスレ違い
70774mgさん:2010/10/21(木) 14:53:55 ID:zhAjzCuz
あったまわるいなあ
中国製の電子タバコ及びリキッドに発ガン性物質が含まれる危険性がある→確定
グリセリンを吸入する事で健康被害に遭う→未確定

ごちゃまぜにして批判しても突っ込まれてグダグダになるんだから
責めるんなら確定している事実のみを元にして叩きなさい
妄想まで含めたら馬鹿だと思われるだけだぞ
71774mgさん:2010/10/21(木) 15:40:41 ID:oT55eTlQ
>中国製の電子タバコ及びリキッドに発ガン性物質が含まれる危険性がある→確定
中華リキに何が入っていようがリキ自作してれば関係ないんだからここで叩く必要はない
中華リキや電タバ自体が有害ということが言いたいなら本スレに行って好きなだけ語ってくれ
72774mgさん:2010/10/21(木) 15:44:28 ID:zhAjzCuz
いや、俺はお構いなしにeGoに中華産ニコリキベースの自作リキでモクモクしてる
73774mgさん:2010/10/21(木) 18:38:44 ID:Vs9d6AdO
>>71
だから他スレに出向させないでくれってばよw

こういう意見もあっていいと思うけど本スレやリキスレで展開されても困る
age進行でもなんでもいいから危険性はここで思う存分語ってください
というか意外にも伸びてますねココ
74774mgさん:2010/10/21(木) 21:06:21 ID:R2nyLWtV
お前ら人柱乙
75774mgさん:2010/10/21(木) 21:26:37 ID:FelCWtQw
最近ぜん鳴がするからタバコが原因でCOPDになったと思って病院いったら
ハウスダストが原因の成人ぜんそくって診断された。
グリが有害か無害かは知らんが、家の空気ですら危険だっていうww
76774mgさん:2010/10/22(金) 09:05:52 ID:qXUJ7YtD
念のため家で空気吸うのやめときな危険だよ
77774mgさん:2010/10/22(金) 10:00:57 ID:qla7zRET
水も飲みすぎると命に関わるからな
78774mgさん:2010/10/25(月) 06:54:57 ID:2nbXnEEX
何となくだけど、電タバ吸うと体が怠くなり無気力になる。
79774mgさん:2010/10/25(月) 18:14:44 ID:lxT02aFG
お、実は俺も感じてた。今年中には電もやめたいな。
土日休みなんだが、週末ずっと寝てても疲れが取れない感じというか。。
80774mgさん:2010/10/25(月) 22:00:24 ID:AyODghrx
たばこ止めて一週間目に眠くなるらしいぞ
ニコチンが足りないだけじゃないか?
81774mgさん:2010/10/25(月) 22:33:16 ID:5kFyqcqA
リアタバから離れて1週間ぐらいで一瞬だけど激ウツになった。
その後、リアタバは全く欲しくなくなった。
やっぱ、なんかあるのかな?
82774mgさん:2010/10/25(月) 22:40:30 ID:jWCVS8dB
ここいらで
電子タバコ擁護派と否定派の話しは終わりにして
電子タバコ愛好家で
もしかすると、コレって電子タバコのせい?って、感じる体の変化を話ししないか?原因ははっきりしないからアンチの下らない発言は無視して
建設的な話しをしましょう。
83774mgさん:2010/10/25(月) 22:42:57 ID:qO3FtuDg
>657 名前:774mgさん[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 22:34:29 ID:jWCVS8dB
>いや、良くなさそうな症状が出たからって電子タバコを否定してる訳じゃ無いぞ。
>原因はまだ分からないし
>スレ違いなのは悪かったけど
>荒らし扱いは良く無いと思うな。
>良いとこ、悪いとこは必ずある商品なんだからさ。良いとこは伸ばして、悪いとこは改善して行こうよ。

>電子タバコのグリセリンが危険だと主張するスレ
>http://toki.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1287239032/
>スレタイは気に入らないが移動しましょう。

原因がわからねーのにリキッドのせいみたいに書くのは恣意的じゃねーのか?
荒らしの癖に何言ってんだか
寝言は寝て言え糞荒らしが
医者の診断書で生物学的に等しく人間様が罹る証明出してから喚けアホ!
84774mgさん:2010/10/25(月) 22:44:29 ID:jWCVS8dB
携帯だから報告をまとめる事が出来ないが、カプチーノのリキを使ってから湿疹が出るなどの報告がありました。

もちろん、真意は不明ですが
気になった事があれば報告を願う。

ちなみにおいらは背中にアトピーのような乾いたブツブツが出てきた。
もちろん、季節的なものもあるから
コレも原因はあくまで不明。
85774mgさん:2010/10/25(月) 22:45:39 ID:qO3FtuDg
診断書取ってからな、先ずはそれからだ
足りない頭で考えても解決はせんぞ
86774mgさん:2010/10/25(月) 22:49:30 ID:jWCVS8dB
>>83
コピペを引用してどうするの?
間違った事して無いよ。
そっちのスレだと迷惑かかるから移動したんだよ。
こっちはちゃんとした形でやってるのに
なんで文句言うの?

だから、断定してないって
今だって電子タバコ吸いながらレスしてるんだから。

あんたが電子タバコの業者で
印象が悪くなるのを恐れて必死に隠蔽してるんですね。

って言わられたら嫌だろうに…
87774mgさん:2010/10/25(月) 22:56:40 ID:qO3FtuDg
>>86
勝手に言ってりゃいいだろ?
そのお前の態度は全て憶測だらけって証明されるだけだから
証拠を出してから物言えって言ってるのに、本当に頭悪いなお前
リアルでもだろうだろうでうっかりしまくってんじゃないの?
88774mgさん:2010/10/25(月) 23:04:40 ID:qO3FtuDg
>659 名前:774mgさん[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 22:59:39 ID:84hgvry4
>スレチなら静かに誘導して普通の話題を振れば良いだけ
>荒らしだ!って反応して基地外とか発言しても意味無い
>というか大概は逆効果
>自分が余計に荒れる原因になる事すら判らないのか?

誘導されたんなら黙ってこっちで喚いてろよ!
お前がまったく同じ事してるし
流石、荒らし目的で荒らすやつは行動と態度が乖離してるね
89774mgさん:2010/10/25(月) 23:05:48 ID:xhxHik5M
こっちに移動したのは正解でしょ、ここは隔離スレ

俺は2年以上使ってるが問題ない
使い始めの時期に喉の違和感に気になった時期はあったが、今は無くなったかな
90774mgさん:2010/10/25(月) 23:06:01 ID:84hgvry4
わざとやったんだよw
91774mgさん:2010/10/25(月) 23:08:09 ID:84hgvry4
というか俺もあっちではスレチだとは思うし
あの流れは恣意的で胡散臭いと思うけどさ。
だからと言って馬鹿みたいにギャーギャー騒いで
人の事をキチガイだの頭悪いだの言うのはねえ。
そっちの方が頭の程度が低く見えるよ?
92774mgさん:2010/10/25(月) 23:09:52 ID:qO3FtuDg
>>91
お前に程度低く見られたところで痛くも痒くもないわ
いい加減ウザい荒らしに一喝したんだよ
静かにロムってりゃ病人ども調子乗りやがって
93774mgさん:2010/10/25(月) 23:19:14 ID:JA3ue2mg
タバコとつくからには
タバコなんだろうよ。
94774mgさん:2010/10/25(月) 23:23:45 ID:jWCVS8dB
こっちは憶測で話しをしてるんだから
そんなに神経質にならないで

気になる人は診断書を書いてもらえばいいし。違えばあなたにとっても良い話でしょ?
こんな、汗疹の可能性が高いモノに診断書を書いてくれとか恥ずかしくて言えないよ。もっと気軽に話しをしていきたいのよ。
同じような報告が多数あれば気になって診てもらうかもしれないし
平気だよー。って話しなら考え過ぎたな〜って思えて気が楽になるし。
てか、電子タバコ歴二年って大分早いですね。
95774mgさん:2010/10/25(月) 23:25:00 ID:5kFyqcqA
>>93
じゃあ、電気噴霧器
96774mgさん:2010/10/26(火) 00:15:45 ID:bzpWPINJ
うまいこと移転してて安心したw


>>94の言いたいことはわかる。そもそも電タバ自体がマイナーな嗜好品だから
それが自分だけに起きてる現象なのか、それとも他に同じ症状になってる奴が存在するのかさえ
ネットにでも書きこんで反応見ないことには把握できないだろう。


てなわけでここのスレタイとずれてても
他スレでスレ違いになってる電タバに関する危険性の話題はここに誘導していいよね?
97774mgさん:2010/10/26(火) 00:26:13 ID:bifn60Iv
いいとおもうよ

というかグリ危険説唱えてた奴はどこ行ったんだ
98774mgさん:2010/10/26(火) 00:29:36 ID:IsuTBFxd
ん〜俺は一日でeGo二本分のバッテリが無くなる位毎日吸っているが
吹き出物とか出て無いけどなぁ・・・

体質とかじゃね?
99774mgさん:2010/10/26(火) 01:12:24 ID:u1ezGfM6
しょうもない推測だけど、吹き出物出たり出なかったりは
肌質が感想肌か脂性かでも変わったりするんじゃないかね〜?
100774mgさん:2010/10/26(火) 04:27:16 ID:qHrWVS04
グリセリン意外にも 同じ店の同じシリーズのリキでも発疹が出たり出なかったりが有るから香料の原料も原因ありそうと思ったり
香料は食品用でも色んな物が入ってるから、どれに対してアレルギー出てるのか判らないけど

んで、病院で診断云々だけど
「アレルギー体質」って人は特異的数値が高く血液検査だけでは、何に対してのアレルギーなのか、その場では特定できない場合がある
アレルギー検査で、その日は卵に対して数値が正常でも、明日には卵アレルギーになるかも知れないという要素が強いということ
なので完璧な判断はだいぶ金と時間を掛けないと難しいと思ったり
101774mgさん:2010/10/26(火) 04:42:24 ID:xyP83m+E
口内炎が出来たのは偶然とは思えない。

リアタバの代わりにもならないし、もう無理かもしれんね。
102774mgさん:2010/10/26(火) 05:14:19 ID:6ePHkt0F
電子タバコを吸った2日目に、口の周りに吹き出物が2個。
3日目に、さらに2個。

肌はデリケートな方じゃないし、アレルギーなんかも無いのに…

チラ裏スマソ
103774mgさん:2010/10/26(火) 05:36:19 ID:3M5bYCbo
プロピレングリコールなんか吸ってるからじゃないの
104774mgさん:2010/10/26(火) 07:58:02 ID:bzpWPINJ
吹き出物とか口内炎とかできちゃった人は自作リキ試してみては?
105774mgさん:2010/10/26(火) 08:36:06 ID:zLUFB0r8
それなら電タバ卒業で禁煙成功じゃね?w
106774mgさん:2010/10/26(火) 14:57:26 ID:qHrWVS04
リアタバが減るとチオシアン塩濃度が減って口内炎が出来やすくなると言う臨床考察もあるから(禁煙すると口内炎が出来やすいという報告は多いしぐぐると禁煙した人の日記が多く出てくる)
なので一概にリキのせいとは言えない部分もあるかも知れない
逆にリキのニコチン濃度が濃くて、ニコチン取りすぎで口内炎が出来たりもする
吹き出物と口内炎が増えた人はニコチンや香料で消化器系に影響が出てるのかも知れない
人それぞれなので、自分のケースはどうだろう?と消去法で色々試していくしかないですね
107774mgさん:2010/10/26(火) 22:01:15 ID:qtHlRmeY
自分はPGはまったく駄目(ニコありなしに関わらず)。
初めはなんともなかったんだけど、
次第に口の中がかぶれるような感じになった。
おまけに軽い喘息のような症状が出る(息が吸い難くなる)始末。

自作リキ(グリ+ラム+メンソ結晶)に切り替えたら症状が治まったので
もしやと思ってVGベースのリキを購入して試したら今のところ問題なし。

もしも今アレルギー症状が出ている人はPGベースのリキ使用の人では?
であれば既に上にも挙がっていますが自作リキで様子を見ることをお勧めします。
108774mgさん:2010/10/27(水) 08:55:50 ID:7NfCwMtW
グリセリンは問題ない。
その他が問題。
109774mgさん:2010/10/27(水) 09:58:42 ID:vXJiG+Kw
ためしにグリセリンと水だけのリキ(おいしくないけど)作ってモーモーしてみて
それでもカラダに合わないようなら電タバはやめたほうがいいだろね。


市販リキはVGベースでもPGベースでも他のいろんな物が混ざってるはずだから
原因の切り分けという意味ならまずグリ+水の組み合わせで様子をみるほうがいいかも

香味が欲しかったら今まで摂取してアレルギーの出なかった食材、
例えばラム酒とか、手っ取り早く濃いめに抽出したコーヒーで味付け。
バニラエッセンスなどの製菓香料はそれ自体に色々混ざってる可能性がある。
面倒でも自作リキ試す前に市販リキがこびりついてたアトマは洗浄してから実験。
110774mgさん:2010/10/27(水) 23:45:07 ID:5HZ/X/Ub
口内炎とニキビが出来た
111774mgさん:2010/10/27(水) 23:54:45 ID:KkaTbnWC
>>81
ただニコチン切れて、後回しにしてた問題が今になってドっと山積してるんじゃない?
112774mgさん:2010/10/28(木) 15:05:47 ID:HMEFfVjT
HGの無味リキにグリとメンソ、ラム酒足してモーモーさせてても
デコや首周りに謎の発疹だらけの俺が来ましたよっと。orz
113774mgさん:2010/10/28(木) 15:23:57 ID:jG+d3tn3
>>112
そゆ場合は一つずつ省いていって、どれに対して発疹が出てるのかつきとめるのよん
114774mgさん:2010/10/28(木) 15:39:54 ID:FDP6g7P1
           ,.-ァ‐-、_
         _,.-',ィ ァ ァ ニ≧ーヘ
       / ノ / //,ィ// ///,ィヽ
      r' ノ / /,//,ィ_ ///1ィノハ
      ノ////ィ´〃 /ノ' 彡' |ヾ ハ
     ノ // 川/ノ-‐‐く ,.-┴.! ハ
     7 / 彡'_,r_,二`TニF二`L ,リ
     ┤  三ノ  ヽ 二ノ ヾ二.ノ!ハj  冬で、そーなった
     フ彡'ノ='    〃-:、 ,:- 、 ! ノ
      イ ヾ-、   { i-rrrrrrrァ} }ノ   病院逝け
      ノハ、ーヽ  ヽヾ='='='/ /、
     _} ノヘ\ \_     ,ィ'ノ ト-、
115774mgさん:2010/10/28(木) 16:18:33 ID:6S2Tg2Bw
俺、グリセリン蒸気の充満している工場で
働いているんだけど

特に問題無し てか問題にならない。

戦後からずうっと働いてる 最長老様など
肌が艶々で 若々しく見える。

定年後の 先輩方でも 職業病など 聞いたことない。

グリセリンは無害です。
グリセリン蒸気も無害です。



なんて話が 聞きたい!!
116774mgさん:2010/10/28(木) 17:11:32 ID:LVzixjnM
>>115
ちょw
最後の行読むまで
ほうほうと頷いちまったじゃねーかwww
117774mgさん:2010/10/28(木) 17:14:53 ID:JHFcg8l2
>>115じゃないけど、気化したグリセリンを吸い込んでしまうような影響下で働いてる。
いわゆる石鹸工場。
上司に聞いてみたが、一応ここでは無害ってことになってる。
もうすぐ働き始めて5年になるけど、特に目立った変化はないなー。



なんて話も聞きたい!!
118774mgさん:2010/10/28(木) 21:09:49 ID:udKZSfOG
ゲツプが出るのは気にしなくていいのかね?
119774mgさん:2010/10/28(木) 21:27:15 ID:U4zssFjt
発ガン物質の塊りのタールで肺を真っ黒にするほどの害はないと思う
グリセリン
それと一酸化炭素は出ないから、それはいいね

ただ、内部的に熱でいぶしてるわけで、熱線コイルやアトマの金属成分が
微量に出てることは確か
この部分はどうなのかはわからないね

ちなみに、俺は電タバ/薄めたニコ入り に完全切り替えして2ヶ月くらいだが、
せき・たんは大分軽くなったとはいえ止まってはいない
ひどいせきはなくなった代わりに、ノドがいがらっぽくなることが多くなったな

あと、大分太った





120774mgさん:2010/10/28(木) 22:52:39 ID:fR8Tm/L9
金属成分に関してはやかんや鍋などの他の調理器具でも一緒だと思うよ。
E2R4辺りはそこん所こだわって作っているみたいだしね。
121774mgさん:2010/10/29(金) 00:14:15 ID:7sYBvZVc
成分にグリセロールが入ってたんだけど・・・なに?w
122774mgさん:2010/10/29(金) 02:43:58 ID:b7/Kw085
123774mgさん:2010/10/29(金) 09:26:58 ID:ZuirXYGN
>>118
俺はドローを軽くしたら空気を飲み込まなくなった
リアタバ久々に吸ったら意外とドロー軽いのね
124774mgさん:2010/10/29(金) 12:48:21 ID:yGKW3JV1
マウスを使った実験で グリセリン蒸気が無害であることが証明!!
(URL)

兼ねてから議論があるグリセリン蒸気が無害であることが
倶理大学の調査研究チームが証明。
先日の学会で発表された。(URL)

マウスをグリセリン蒸気の充満する容器で
飼育観察したところ
平均的な寿命の0.5倍長生きすることがわかった。
今後 猿での実験、観察を続けると言う。
(URL)
(URL)
(URL)








そんなニュースないかな?
125774mgさん:2010/10/29(金) 13:48:20 ID:O/p08JGY
そろそろこのスレの議題に決着をつけるか・・・

まず、グリセリン自体に害があるかどうか。これは浣腸や化粧品(肌に触れるもの)としては害はない。
しかし、グリセリンをそのまま飲んだら害はないのか?これはおなかこわすよね。
つまり、グリセリンが無害というのは使用する体の場所によるというもの。

今までグリセリンを気化させた状態で吸い込むという想定で実験はされていないので、体内に取り込んだことには無害だが、
肺に入って、グリセリンが肺胞に付着し、それが何年も続いたら果たしてどうだろうか・・・という事も考えられる。
血液に取り込まれる事が全てではなく、「成分付着」というのが害ではないのか?と言う事。

肺胞とは肺の中にある小さな袋みたいなものだが、これにタールが付着すると、呼吸が出来なくなってしまう。
それゆえに、肺胞が死滅して2度と治らなくなってしまう。これが肺気腫という病気で、一生酸素ボンベとともに生きていかなければならなくなる。
へたすりゃ呼吸不全で苦しみながら死ぬこともある。(人間の死で最も苦しい病気でもあるらしい)

これはタールによる病気であることは解明されている。それだけにグリセリンを肺に取り込んで全く同じ状況になるかどうかは短期間ではわからない。
蓄積されて初めてわかる事なので、息苦しくなった時点でもう手遅れという事もひょっとしたら最低でも数年、十数年しなければわからないかもしれない。
グリセリンには天然成分意外に化学成分も含まれているし、多少の粘度もある。粘度がある気体は肺胞にはよろしくない。
なぜならいくら体内には無害でも肺胞を粘度のある気体が包みこんで酸素を遮断してしまう為に、細胞を死滅させるかもしれないから。

あくまで蓄積による長期に渡っての理論的な話だが、アトマの焦げた気体やフィルタの成分、カートリッジの
口を付ける部分も素材的に無害なのか・・・中国製となると何が使われてるかわからないし、グリだけの問題ではないが、完全な安全性が保障されないと
使いたくない人もいるだろう。しかし、今の時点ではそれを解明するのは不可能なので、しばらく様子みて使わないでいるか(これが一番安全なのは確か)
人柱として、リアタバよりマシだという事で使うかのどちらかで判断するしかないというのが結論。

絶対に無害というのは地球上の物ではありえない。例え綺麗に浄化されtら天然水だとしても、微量なり有害成分は含まれる。
それを見て見ぬふりをしていかなければ、何も食べれないし、何も飲めなくなってしまうから、ある程度は見逃さないとならない。
まあ、それはこの量なら問題ないと検査結果がわかっているから安心して食べたり飲んだりできるわけだ。

しかし、電タバはそれが完全にわかっていない段階なのは確かでもある。よりによって中国製なので自己責任で使用するしかない。
もし仮に電タバによる重篤な症状がでるとしたらこの先何年も経たないとわからないかもしれない。
その前に、成分分析の見直しや実験でもっと早く分かるかもしれない。だから疑う人は使わなければよい。
そんな事あるわけないだろと言う人や、どうしても電タバじゃなきゃタバコ辞めれないって人だけが使えばいい。

いずれ電タバ使用者が何かの病気が電タバによるものと解明されるまでは安全とか有害という判断は今の時点では出来ないのだ。
126774mgさん:2010/10/29(金) 14:04:36 ID:6QuBIOJ7
調合スレで暫く見ないと思ったら
こんな無駄な長文乙
127774mgさん:2010/10/29(金) 16:03:23 ID:Roevc+6e
>>125
全くその通りなんだが
自宅調合スレにいた人間の8割はそんな事は判ってると思うの。
一部の電子タバコ安全説盲信バカとグリ及び電子タバコ危険説バカがスレ荒らしてただけってのが真相
128774mgさん:2010/10/29(金) 16:35:04 ID:kcGLfOo0
体内に入れる物だもの、そりゃ何らかの影響はある
普通に牛乳でも卵でも肉でも調味料・香辛料でも同じ

なんら影響がないなら入れる理由がない
129774mgさん:2010/10/29(金) 16:50:51 ID:O/p08JGY
>>127
>>128
うん。だからここの隔離スレでそういう説を統一化する為に結論をだした。
元々分かってる人がここで言っても、それじゃ向こうのスレで議論してるのと変わらなくなってしまう。
あくまで分からない人の為に解説してるので、そのことをご了承してほしい。

実際、このスレでも結構持論になってるって事は、なにかしら勘違い、持論、思いこみなどがほとんどだから
分かってる人は本スレのほうで語ってください。
130774mgさん:2010/10/30(土) 03:09:28 ID:AOdT+V9m
数十年の治験データが無いと分からないだろうね
「粘度がある気体」ってなんじゃw
ニコの有無は別として、3年ほど前から常人の数倍グリを吸ってるギリシア人を知ってるが、
まだ生きてる 激やせもしていない(以前「入院」って話があった時はMODマニアが大慌てしたがww)

いずれにしたって「タールを吸うか、グリを吸うか」って二者択一を迫られたらグリを吸うねえ
131774mgさん:2010/10/30(土) 03:40:03 ID:nEVFCyV0
>>124
倶理大=グリセリン大学?
0.5倍って半分じゃねw
センスあるねチミはw
132774mgさん:2010/10/30(土) 04:12:55 ID:TzvuR+rD
電子たばこがリアタバより害がある可能性もあるかもしれないのかな?

133774mgさん:2010/10/30(土) 08:24:34 ID:zjgrgpBH
リアタバの害は十分に報告されてるが、
電タバについては報告されてないので、無害とも有害とも言えない。
だから、現時点では可能性は否定できない。

でも、安くて旨い電タバからリアタバに戻る気は全くない。
134774mgさん:2010/10/30(土) 21:45:54 ID:bwUaZ3pc
そもそもリアタバと比べると歴史も浅いし利用者数が少なすぎるから
よっぽど即効性の危険でもない限り結果が出るまでは数十年かかるだろうね
135774mgさん:2010/10/30(土) 23:09:41 ID:pC2OjTd1
それはどういう害がどうやって出るかで変わるでしょ
早く判る可能性もあれば数十年たたないと判らない可能性もある

まあ数十年も判らない程度の害ならあっても無くてもどっちでもいいけどね
それまでに俺死んでるだろうし
136774mgさん:2010/10/31(日) 01:03:14 ID:CAU/5ikh
で、最初にグリの危険性を叫んでいたやつはどこにいったんだ?

当初の隔離スレだし過疎スレ化間違いなし的な予想と違って順調にスレが伸びてるんだが。
市販リキで吹き出物疑惑とか高濃度ニコリキ登場とか色々燃料追加されてんだけどな
137774mgさん:2010/10/31(日) 08:29:38 ID:xpqDh9sI
あいつがおらんと盛り上がらん。
138774mgさん:2010/10/31(日) 11:17:05 ID:scwan3uv
電たば吸うようになってから、朝起きると腹の調子が悪い。

139774mgさん:2010/10/31(日) 12:42:35 ID:x3IO+KH4
激しいスポーツやってて、4〜5年くらい前にタバコは辞めてたんだが、
電子タバコに興味を持って、ニコ無しを懐かしくて吸い始めた。まだ2ヶ月くらい。
体力が落ちた感はまったくないが、筋トレやオナヌー中に頭痛がするように。
同時期にプロテイン飲み初めてたからそれのせいかも知れんし、
コレステロール値が高いからただたんに血管でも詰まりかけただけかも知れんけど。
ちょっと気になるので最近は仕事終わりにリラックスでちょっと吸うだけにしてる。
1月くらいに脳ドックに行く予定。
140774mgさん:2010/10/31(日) 16:44:56 ID:CAU/5ikh
>>139
他にも心当たりありすぎじゃないですか(ノ∀`)

電タバスレでこんなこというの変かもしれないけど、
禁煙して5年も経つんだったらあえていま電タバなんか口にしない方がいいよ。
口から煙り吐く習慣が戻ってしまうとせっかくやめたリアタバ再び吸いたくなるかもしれないし
ここで散々語られてるように安全性が保証されてるわけでもない。
体調の変化を感じたんならなおさら手を引いた方がいいんじゃないかと。

俺みたいに禁煙したいけどスパッとやめられない奴が 「リアタバよりマシか?」 程度の認識で
おしゃぶりがわりにくわえてるくらいがちょうどいいんだと思う。偉そうに語ってごめん。
141774mgさん:2010/10/31(日) 22:10:35 ID:x3IO+KH4
>>140
うんうん、確かに。
でもまあ、せっかく症状が出たから情報源になればと思って。
血管が詰まりかけてるならドック受ければわかるだろうから、
血管が詰まってないなら電タバの可能性が高いことがわかるし。
結果出てからカキコしたほうが良かったかなw
142774mgさん:2010/10/31(日) 22:40:59 ID:Chk4X+yh
なんか電タバって全然被害ないじゃんかw

ないの?
電子タバコ吸って4年が過ぎたのですが、鼻が取れて床に落ちました
とか

じゃあグリセリンとか俺の中で全く無害ってことにするわ
143774mgさん:2010/10/31(日) 22:44:54 ID:2CHfR1RS
>血管が詰まってないなら電タバの可能性が高いことがわかるし。

血管詰まっちゃうの?
144774mgさん:2010/10/31(日) 22:54:41 ID:KwE1pbbe
血管詰まるって血中の脂肪とかじゃないのw
145774mgさん:2010/11/01(月) 01:16:05 ID:XpJ0q/Lt
>>135
たまに比較されるアスベストなんかは発がん性がはっきりと分かるまでに数十年かかった。

まあ、俺は当面電タバを吸うけどな。
146774mgさん:2010/11/01(月) 03:21:16 ID:2Ek/kH2k
電子タバコに規制が入ればすべてわかるよね?
ニコチンリキッドの国内販売開始(JTが)とか
電タバを 大手企業がこぞって販売
グリセリンの販売規制とか

今後の動向に注目だぬ
147774mgさん:2010/11/01(月) 22:13:41 ID:n6WSI+DE
今後訴訟されるリスクの高い商品を大手企業様が販売とかするわけ無いじゃん。
中華だからできる離れ業なんだよ。電タバってやつは。
輸入規制は今の日中関係考えるとありえない。
こんなしょうもないモノのために”中国からの輸入規制”なんてカード切れるわけないだろ。
ありえるのは中国の輸出規制だろな。
148774mgさん:2010/11/02(火) 03:23:53 ID:ZlMs7CXE
電タバは全くマスコミ食いつかんな
149774mgさん:2010/11/02(火) 13:24:43 ID:GgJOIVHe
ここで問われているグリセリンの安全性についてだが・・・・
皆さん、日本の基準で考えているようだね。中国で作られているニコリキのベースは
当然中国産なわけだが、本当に問題なしなんだろうか?
150774mgさん:2010/11/02(火) 13:42:32 ID:IER84IJ7
ニコリキは中国産グリセリン以前に危険だと思うよ
だいたい11mgとかのニコリキいつも吸ってるけど
かるく頭クラクラするしw
リアタバじゃ平気だったけどニコリキはチェーンスモークすると
頭痛はするし、喉も痛くなるよ(俺の場合)

俺の場合電タバのニコリキは禁煙の手段だから
自己責任としてリスクをとってる

あとどれだけ時間がかかるか分からないけど
最終的には電タバ自体からも足を洗う予定
151774mgさん:2010/11/02(火) 16:49:52 ID:zw3mLESB
中国産リキッドの安全性を考えたら食品ですらムチャクチャだから
どんな化学物質を使って合成しているのか謎だよね
日本だったらとっくの昔に禁止された化学添加物ですら普通に入れて
るし、お金のためなら何でもアリな国だもんな
152774mgさん:2010/11/02(火) 16:59:00 ID:zw3mLESB
リキッドに違法な薬物が混入していれば税関に引っかかるが、鉛やカドミウム等の
重金属類だったらそのままパスするんだよね。気化した謎のグリセリンと一緒に
重金属類も吸引し、じわじわと体が蝕まれていくんだ。
あれ何か変だなと思った時は手遅れで、脳神経全体が異常をきたしている
153774mgさん:2010/11/02(火) 18:00:59 ID:kd8tmve5
グリセリンのせいか腹を下しやすくなった気がする・・・
あと、喉がイガラッぽくなったり、粘液(鼻水?)みたいのが喉と鼻の間あたりにへばりついて
痰がやたら出るようになった。
ちゃんと洗浄したりフィルタは週1ペースで新しいのに入れ替えしてるから雑菌とも考えにくい・・・
未だに腹の調子が悪いからちょっと電タバを辞めて様子みてみる。
154774mgさん:2010/11/02(火) 18:08:08 ID:ic62RDY+
グリにアレルギー症状が出る人もいるんだよ
155774mgさん:2010/11/02(火) 18:44:39 ID:ovL4Uz0y
電タバを始めてから体調が崩れたとか体の不調が起こっていたらやめた方が無難だよね。
国産のグリセリンならまだしも、毒物が混入してもおかしくない中国産だからな。
フレーバーにしたって、どんな化学物質を調合して作っているのか不明だし
156774mgさん:2010/11/02(火) 19:48:43 ID:PSyrhnyV
グリセリン自体が浣腸の成分に使われるくらいだから、お腹がゆるくなるのは普通のような気がする。

問題はニコチン成分と香料だと思う。

俺は天国のミントのニコ18mgしか吸わないからわからないけど、この茶色の成分は何なんだろうね?

前にもベロが茶色くなるって報告があったね。俺もなった。
157774mgさん:2010/11/02(火) 23:24:04 ID:ALzgEnYe
ニコリキだって耐性がつくとどれぐらいが危険かなんてハッキリと分からなくなる。ニコクラは所詮通過儀礼
普段から15〜20mgのニコリキ吸ってる人から言わせてもらうと頭痛やら喉の痛みも通過儀礼(もしくはセッティングミス)
常用するようになって起こる症状は耳下から顎、首筋あたりのシビれ。それすらも耐性がつくと起こらなくなる
現在の目安はニコチンの過剰摂取による吐き気ぐらい。吐き気だってただの目安程度かもしれないけどこれを越す気にはなれない

……何にせよ「過ぎたるは及ばざるが如し」。ほどほどに、ね
158774mgさん:2010/11/03(水) 02:43:10 ID:ECItXYXk
俺の現在の状況を参考までに。

電タバ開始数ヵ月後、謎の全身発疹。
PGアレルギーを疑い、VGリキに変更→発疹軽減するが、完治までは行かず。

更に数ヵ月後、再び発疹増悪。
皮膚・アレルギー科受診→原因は不明だが、こういう発疹はよくあるとされ、
抗アレルギー内服薬・ステロイドクリーム・ステロイド内服薬を2週間分処方される。
 →発疹軽減、しかしやはり完治には至らず。

更に数カ月経過した1ヶ月程前に、額(髪の生え際)や首、頭皮等に再び発疹。
同時期に血液検査実施→腎臓・肝臓等の機能低下は見られなかった。
現在ステロイドクリームを適宜使用しているが、伸びてきた髪が触れる額等はあまり効かず、かゆみも強い。

現時点での使用リキは、天国(Dekang)VG MLB 16mgと無味 24mgとHG 36mg。
但しケンエーグリにて1.5〜2倍ほどに希釈+ラム酒+メンソ結晶で風味付けして使用。

こんなもんかな。
あ〜、首と額が今日も痒いわ。
159774mgさん:2010/11/03(水) 04:06:28 ID:2M7uraxe
>>682
市販のVGリキにはPGも含まれているよ。
PGアレルギーなら自作VGかPG400リキが良いと思います。
160774mgさん:2010/11/03(水) 07:16:13 ID:XhNEE9pj
>>159
一つも数字が合わないアンカは何なの?
161774mgさん:2010/11/03(水) 08:06:27 ID:V6yFK+FU
>>158
症状が出てからリキの変更はしたけど電タバはやめてないってことでOK?
162774mgさん:2010/11/03(水) 08:45:17 ID:WSr9XGuh
痒みとか湿疹は、バナナアレルギーで食べると湿疹が出て大変な事になった。
バナナは実は危険な食べ物だと主張するのと同じではなかろうか?
163774mgさん:2010/11/03(水) 10:30:55 ID:ECItXYXk
>>161
やめてないよ。
つか、HGやめたくらいでリキも変えてね〜。
164774mgさん:2010/11/03(水) 10:32:27 ID:ECItXYXk
>>161
あ、PG→VGの変更だけは、↑の通りしたけどね。
165774mgさん:2010/11/03(水) 18:55:04 ID:KFIQZpwf
848 名前:774mgさん[sage] 投稿日:2010/11/03(水) 18:15:41 ID:IvRcNUl9 [1/2]
皆さん、グリセリンの肺喫煙の臨床試験ご苦労様です。
そろそろ異変がでてきた方はおりませんか?
レポよろしくお願いします

849 名前:774mgさん[sage] 投稿日:2010/11/03(水) 18:23:50 ID:ebAYZSoc
>>848
最近、下痢が多動機が激しくなるときがある。
酷い時は意識が飛ぶ感覚や喉や鼻のあたりに違和感もある。

850 名前:774mgさん[] 投稿日:2010/11/03(水) 18:24:08 ID:c1cjd37d
試験期間:4ヶ月 異常なし

851 名前:774mgさん[sage] 投稿日:2010/11/03(水) 18:28:18 ID:IvRcNUl9 [2/2]
肺が痛むことがあるがたぶん深呼吸のしすぎだと思う。
健康診断で肺気腫になるって言われたけどあまり気にしてない。
166774mgさん:2010/11/03(水) 20:32:36 ID:KFIQZpwf
853 名前:774mgさん[sage] 投稿日:2010/11/03(水) 19:04:06 ID:1HPn0k1m [2/3]
>>849
もともと便秘傾向のある自分にとっては、嬉しくもあるわw


855 名前:774mgさん[sage] 投稿日:2010/11/03(水) 19:49:08 ID:Obvor9Yy [1/2]
>>848
タバコ吸ってた頃より明らかに健康(これは当然だけど)
ニコなしの自作リキで
ケンエーのグリセリンで、肺が保湿されて逆に良いんじゃないかな


858 名前:774mgさん[sage] 投稿日:2010/11/03(水) 20:20:09 ID:zktWECH9
電子タバコに根拠なく不信感を与えたがる人
疑えば専門的な議論をしてる気分になれる人
頭が固いと肯定という文字はないらしい

859 名前:774mgさん[sage] 投稿日:2010/11/03(水) 20:22:08 ID:ebAYZSoc [2/2]
しかし絶対安全という根拠もない

860 名前:774mgさん[sage] 投稿日:2010/11/03(水) 20:26:06 ID:Obvor9Yy [2/2]
グリセリンは200年以上も前から使われてて安全だと証明されてるよ
167774mgさん:2010/11/03(水) 21:54:58 ID:ebAYZSoc
>グリセリンは200年以上も前から使われてて安全だと証明されてるよ
200年前に作られたグリの成分と現代では主成分は同じでも化学薬品が変わっている。
それにあくまで使用用途がちがう。ここで議論になってるのはグリを気化させたのを肺に取り込んでどうなるか。
200年前は気化させて今の成分での条件ではないからまず論外。
肺胞にグリの成分が包まれて蓄積されたらどうなるか・・・って事だから、200年前に電タバで吸ってた人がいるならともかく
こればっかりは今の段階で安全かどうかは知る由もない。

まあ、意地でも安全だと肯定するのは根拠が無いうえに、勘違い(上記のように)しているので信憑性は無い。
根拠のない(解明されてない)安全を認識して後々後悔して取り返しのつかない事に後悔してもしきれない人生をとるか
安全な根拠は無いから電タバは辞めといた方がいいなと思うかは自由。
結局、タバコを辞めて電タバにするより、何も吸わないほうが1番安全なのは確かなのだから・・・

168774mgさん:2010/11/03(水) 22:22:54 ID:J84Nx1jI
ご説はごもっともで間違いないんだが"後々後悔"ってのが頂けないな
後悔は後にするもんなんだから重ねて使うのは変
169774mgさん:2010/11/03(水) 22:30:18 ID:ebAYZSoc
>>168
ごめん。ちょっと調子に乗って盛ってしまった
170774mgさん:2010/11/04(木) 07:13:40 ID:3HOywHQA
死ぬ!
171774mgさん:2010/11/04(木) 17:49:28 ID:waMHpND2
どうか、良い旅立ちが>>170に訪れることをお祈り申し上げます!
172774mgさん:2010/11/06(土) 06:41:44 ID:qmpv+W8U
一緒に死ぬ!
173774mgさん:2010/11/06(土) 07:03:11 ID:49XsBno3
>>172
どうぞ、安らかにお眠り下さい。
174774mgさん:2010/11/07(日) 01:13:19 ID:BkFnwxVM
あなたも死ぬ!
175774mgさん:2010/11/07(日) 03:08:27 ID:NsU4MlUt
昨日からAVSの510コネクタ使ってるけど、リキ漏れも殆ど無いし、
供給具合も丁度良くて強制供給しなくていいから良い感じだよ。

901アトマとか510変換アダプタ使ってたけど、
漏れがひどくて外で使えなかったのが510コネクタなら十分使えるわ。
176774mgさん:2010/11/07(日) 03:10:46 ID:NsU4MlUt
誤爆スマソ
177774mgさん:2010/11/07(日) 13:56:03 ID:oWjdagOI
>>167
屁理屈と理屈を区別できない馬鹿まで湧いてきたよw

そもそも、食べて飲んで体に害がないもので
気化して吸ったら害のあるもの、そんな物質というのは存在するのかね?

食べて飲んで害のない物質はそれこそ何千何万とあると思うが、一体どれ?

仮に何万何千という物質で他に例がないとすれば、
グリセリンだけ怪しいとする理屈はそれこそ怪しい以上の屁理屈だ罠ww


178774mgさん:2010/11/07(日) 15:10:29 ID:jcN0dS8G
>>177
未だに理解してないのかおまえw
グリの成分が肺胞に包みこんだらどうなるかの話だろ
胃に取り込むのと肺に取り込むのとでは状況が全く違うのがわからないとか
こんな奴に理屈云々言う資格はないわなw

つかおまえのを屁理屈という。なぜならなんの根拠もないし、筋も通っていないから。
179774mgさん:2010/11/07(日) 15:31:28 ID:OEJR2hgC
馬鹿だから理解出来ないんだろう
>>167の言ってる事は要約すれば
・グリを吸引する事は危険か安全か現段階ではハッキリとしない
・なのでちょっとでもリスクを減らしたければなにも吸わないのがベター
ただこれだけの事でしょ
180774mgさん:2010/11/07(日) 15:55:15 ID:oWjdagOI
>>178
馬鹿ばっかw
だからさ、食って飲んでOKな物質がこの世に何千もある中で、
気化して肺に吸い込んだ時、その「肺胞を包み込む」(笑)なる物質は他にあるのか?
と聞いているのだよw


181774mgさん:2010/11/07(日) 16:11:14 ID:jcN0dS8G
>>180
気化させて吸入するに至って電タバはごく最近のもの
だからグリを気化させて吸入し続ける事はまだ解明されていない。
あくまで理論上での話であって確定要素ではない。
おまえが専門家で実験もしてるなら絶対安全だという事に説得力があるが
そうでないのになぜ安全かまったく理屈になっていない。

タールは肺胞に粘着部室として包み込む事によって肺気腫など重篤な病気に発展する。
液体に粘度のあるもの、物質的な要素でいくらでも肺胞にダメージを与えるものは少なくともタールがあるから
絶対に存在しないという事はない。これから研究や実験で解明されていくだろう。
例えば、フィルターを肺に見立てて、そこにただの水を含ませたフィルタとシロップを含ませたフィルタがあるとして
どちらが色も液体も残ってしまうか・・・

だから危険と思わないより危険だと疑ったほうが自分にとって無難だと言う事を言っている。
リアタバより害はないかもしれないが電タバだってグリ以外にも、アトマの焦げた煙、リキの成分、フィルタの素材などなど
中国製のものだけに何が有害かちゃんと分析して言ってる訳でもないだろ?
安全だと確定している要素がないのだから危険かもと思うのは筋だという事だ。わかったかな?
182774mgさん:2010/11/07(日) 16:14:13 ID:mpdeXm6D
釣りじゃないのか?
面白いの見つけた、気化はしてないけど
ttp://www.yamareco.com/modules/diary/990-detail-13794
こいつをグリに混ぜて吸う気にはなれない
ちなみに胞子の耐熱性
ttp://www.yuki-chemical.com/m-gaho.html
意外とカトマの衛生管理は重要かもね

ちなみに水2Lは飲めるけど、水2L気化して肺に入れたら溺れるw
183774mgさん:2010/11/07(日) 17:28:32 ID:oWjdagOI
>>181
コイツどこまで馬鹿なんだ?
>液体に粘度のあるもの、物質的な要素でいくらでも肺胞にダメージを与えるものは少なくともタールがあるから

タールは食って安全な物質じゃねーだろが
俺が聞いてるのは
「食って飲んで安全な物質のなかで」気化して吸って危険な物質はあるのか?
ということだ

よく読め、つーか日本語すらろくに理解できない馬鹿に限ってトンチンカンを垂れ流すからなぁw
184774mgさん:2010/11/07(日) 17:33:07 ID:jcN0dS8G
>>183
つかわかってて例えをだしたのがわからないって・・・
この世にある食って飲んで安全な物質を気化しても安全だと誰が解明したの?
解明できても無いのに安全だといいきれる根拠がないだろと言う話なのに・・・
つかさすがに釣りだと今さらながらわかったよ・・・これでわからなければ日本人じゃないから通じなかったか
障害者しかあり得ない。だって馬鹿だったとしてもさすがにこれは理解できるはずだからねw
185sage:2010/11/07(日) 18:53:04 ID:Z130Mwsx
おれは屁が臭くなったな。電タバでの変化はそれだけだが。そう言えばどこかで
隣のダンナが電タバで禿げたというのを見た。
186774mgさん:2010/11/07(日) 19:44:01 ID:E4qNVwi8
ちゃんと機能してるね、このスレ
他所に流れ出るなよキチガイどもw
187774mgさん:2010/11/07(日) 19:47:34 ID:7J3uCTQn
飲んでも安全だとWHOが言ってるアスベストの例がある以上、絶対はないわな
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2005/0920.html

吸収されても無害な物質や、そもそも吸収されないから安全と言われている物質でも
入口と出口が別々で次々と押し出されて残留しにくい"消化器官"と
入口出口が共用で形態や状態によってはどんどん残留していく"呼吸器官"を同じには考えない方がいい

引っかかる・刺さる・粘る・吸収するペースより入ってくるペースの方が早すぎて肺胞を包み込んでしまう可能性など・・
188774mgさん:2010/11/08(月) 06:30:54 ID:EpMgq2NU
せっかく参考になる議論してるのだから、馬鹿とか言ったりするのやめようよ
189774mgさん:2010/11/08(月) 12:25:14 ID:tC+IbWiW
吸って吐く+ちょっと飲み込む って感じだから
押田式固定器でのグリセリン試験の結果を持っている人がいたら教えてもらえば
細胞に付着したグリセリンの危険性がわかるかもしれない
190774mgさん:2010/11/08(月) 14:34:19 ID:O2f9gsHm

@ 飲んで安全   吸って安全

A 飲んで安全   吸って危険

B 飲んで危険   吸って安全

C 飲んで危険   吸って危険


この4つの相があるわけだ

アスベストは世間的にはAとされてるようだが、
グリセリンは@なのかAなのか現時点では不明ということだな

一方タールはCだろうから、
少なくともタールまみれのリアルタバコより、グリセリンの方が安心感は高そう、とは言えるな


191774mgさん:2010/11/08(月) 14:37:40 ID:O2f9gsHm
そもそも、このスレは「危険だと主張する」スレだ

「安全かどうかまだ判らない」=「危険」という理屈は全く馬鹿の短絡でしかない
「危険」というにはそれなりの医学的根拠を示すべき

192774mgさん:2010/11/08(月) 17:40:23 ID:2/+82J82
>>191
安全な根拠も解明されてないのに安全だという主張の方が危ない愚かな考えだと思わんの?
おまえは誰も研究していない未知なる物質を大勢の人間が使い始めたらおまえもそれに便乗しちゃうタイプだろうなw
危それに険な根拠は散々上で言ってるだろw根拠じゃなくて証拠って事だろ?w
どっちも今の時点では証拠はない。だから揉めてるんだろ・・・だったらどちらもわからないのならどっちがより安全か。
これを述べているんだよ。おまえが言ってるのはグリを気化して吸いこんで10年以上経った時に何万人って人間が誰ひとり
グリによる因果で安全だって証明があるならともかく、まだ電タバが普及してさほど歴史もないのに
今のとこ危険な要素が無いから大丈夫って事だろ?長い目で見なきゃ効果なんて誰もわかんないんだよ。
リアタバだってタバコが出始めた当時はニコチンやタールが体に悪いもんだって思ってなかったわけだ。
おまえのはまさにその段階の考え方なんだよ
193774mgさん:2010/11/08(月) 19:39:56 ID:D4tM3tlf
リアタバにもグリは入ってるっしょ?
タバコの成分に関してはかなり研究やら分析やらしていると思うのだが。
その上でこの物質は有害だーとかやってるわけでしょ?

まぁ有害であったとしてもタバコは吸うけど。
194774mgさん:2010/11/08(月) 21:07:17 ID:OTIOVkbT
>>193
やっぱ電タバのグリセリンは半端じゃない気が。
メチャメチャ下痢したよ。
195774mgさん:2010/11/08(月) 21:15:33 ID:yjjplfol
>>194
口に合わなければ電タバやめればいいよw

因みにリアタバにもグリセリンやPGは含まれている。
196774mgさん:2010/11/08(月) 21:21:29 ID:ZZbrtx0a
>>193
タバコに含まれるグリセリンとタールが合間って肺気腫になるんだよ
だからグリセリンは確実にやばい
タールのあのネバネバはグリセリンによるものだからね

それが肺胞にこびりつくと一生とりのぞけない
それに有害であったとしても吸うのならここで議論するなよ
197774mgさん:2010/11/08(月) 21:24:11 ID:OTIOVkbT
>>195
リアタバの時は下痢なんてしないんだ。電タバ吸うと下痢をする。
まぁ電タバは止めるけどさ。今後5年10年見てグリセリンに頼らない
安全性も保障された電タバを待つしかないな。惜しかったな。
結構俺に合ってると思ったが、いかんせん体が受け付けなかったわ。
198774mgさん:2010/11/08(月) 21:26:07 ID:qMJNzLHG
グリと体との相性もあるだろうけど
吸い口が不衛生だったのかもしれないね
ペットボトルの水だって、ちびちび飲んだりすると腹壊すし
199774mgさん:2010/11/08(月) 21:29:13 ID:OTIOVkbT
>>198
一応毎回テイッシュで自分の口も吸い口も拭いてたんだが。
あなたは衛生面でどういう対策をとっているの?
200774mgさん:2010/11/08(月) 21:58:47 ID:qMJNzLHG
>>199
100均で買ってきたアルコール30%のウェットティッシュで
ときどき拭いてる
カト全体ののアルコール洗浄は週一ぐらいかな
201774mgさん:2010/11/08(月) 22:40:33 ID:OTIOVkbT
>>200
カートリッジ洗浄ってカトをアルコールとか、洗剤に丸ごとつけおき
するの?
電子タバコって嗜好品は好きだから諦めがつかなくてすまん。
202774mgさん:2010/11/08(月) 22:41:53 ID:OewugRQT
wikiくらい読んでから語ってくれないか
203774mgさん:2010/11/08(月) 23:25:59 ID:OTIOVkbT
>>202
洗浄、グリセリンに関してはwikiにも書いてなかったぞ。
禁煙外来でも勧められてないってことは、今後を待つのが
賢明かもな。
204774mgさん:2010/11/08(月) 23:38:05 ID:qMJNzLHG
>>201
無水アルコールを入れた小瓶にひたひたに浸けて
20-30秒程度攪拌したら終わり

浸けおくとパーツが傷むと思うのでそうしてる
205774mgさん:2010/11/08(月) 23:40:08 ID:MqS0vG6h
吸い口をシッカリ除菌したければ水洗い+エタノール洗浄してミルトン漬け置き
一日に何度も拭くなら持ち歩き+自宅での喫煙場にアルコール綿常備
禁煙外来だけど、まだ(医者の立場から見て正体のハッキリしなた)電子タバコを患者に薦めたりはまずしないと思うw
206774mgさん:2010/11/09(火) 00:31:43 ID:lbQH+LX6
リアタバやめて電タバ(リキは今はロスの店のニコ入りと日本の店のアップル味のブレンド)にして
約半年たつ

せき・痰がかなり減って、寝てる間に咳き込むなんてことはなくなった
ただ全部なくなったわけではない、いがらっぽい感じになってる

大分太った

睡眠が深くなった

以上

ま、霧化グリセリン吸い込みの危険性?
安全か危険かは今時点では誰にもわかってない、それだけ
わかってないから危険と言うのは拙速だな
少なくとも俺はリアタバのタール、一酸化炭素、巻紙の放射性物質の問題よりは
はるかに安全じゃないか、と「俺自身の体で」見ている
207774mgさん:2010/11/09(火) 09:03:43 ID:+P8GfO3v
>>206
グリで下痢しない体質で良かったね。俺は電タバ初日から下痢したから
身体が元々受け付けなかったんだろうな。
208774mgさん:2010/11/09(火) 11:34:27 ID:tZkNpU81
>>207
グリ吸いで下痢??w ずいぶんと残念な体質だね。
まぁ世の中には花粉程度でグシュグシュする、それこそ哀れな体質の奴もたくさんいるから、
グリ下痢程度ならまだ救いがあるけれどね。
電子タバコにさえ手を出さなきゃいいだけだから。
209774mgさん:2010/11/10(水) 20:07:04 ID:T6z62SEq
>>207
>俺は電タバ初日から下痢したから

たまたまバチモンでも食って下痢になったのと
電タバ始めたのがタイミングが重なっただけのような・・・・・・
210774mgさん:2010/11/11(木) 01:05:39 ID:GWGmYU99
>>208
そーいえば俺の周囲では煙草吸ってる奴に花粉症の奴はほとんど見ないなぁ
それとアルツ入って徘徊するような人間もいない
意外に煙草というのはそういう所で効果があるのかも

てか、アルツ入る前に別の癌とかの成人病系で死んじゃうのかもしれんけど、
それはそれで逆に見たら周囲の人間に必要以上の苦痛をかけずに死ねるということ
そんな意味ではある面でイイことだしね
211774mgさん:2010/11/11(木) 01:12:15 ID:FujmjSwY
俺ヘビースモーカーだが花粉症だぞ。
212774mgさん:2010/11/11(木) 01:12:30 ID:BHruHuYT
>>209
その逆とは考えはないのか?
電タバのせいって概念を持ち合わせて理論的に考えて発言してもらいたいな
相手は電タバを使ってからというのであれば可能性は電タバの可能性が高い。
食いもののせいとか今までだって起こりえたはずなのに、電タバを吸ってからと、かなり限定されている。
むりやり電タバのせいにしたくない一心でいろんな想定に持ち込もうとする電タバ信者は
危険かもしれないという恐怖心があるが、少しでも多くの人間に、電タバを広めて、人柱を多く募ろうという考え方がまる見えだな。
横断歩道、みんなで渡れば怖くないってやつだ。自分が好きなものを否定されたりするととにかく理不尽な屁理屈で丸めこもうとする
213774mgさん:2010/11/11(木) 11:12:05 ID:53AJISP5
電タバのせいなのか食ったもののせいなのか
下痢したって奴が試せば済む話。

俺は信者っつうか利用者だけど、まあ信者扱いで結構だが
電タバに危険性がゼロだなんて思ってないし、
このスレでも誰もそんなこと言ってないよ。
むしろ人柱覚悟じゃないとこんな得体の知れないもん手出ししないっつの。

 
214774mgさん:2010/11/11(木) 11:14:29 ID:53AJISP5
悪い、

× このスレでも誰もそんなこと言ってないよ。
○ このスレでも誰もそんなこと言ってないよ。電タバ吸ってる人は。

ね。
215774mgさん:2010/11/11(木) 13:53:51 ID:oDcDLPYm
このスレ、タバコ自体吸わない人もいるのね
216774mgさん:2010/11/11(木) 15:39:19 ID:GWGmYU99
>>215
嫌煙厨はキチガイとか偏頗な性格異常者が多いからさぁ、
どこでも煙草系統にケチつけられそうなところには見境無しに闖入だし
217774mgさん:2010/11/11(木) 16:11:30 ID:UwRNVqP2
煙が嫌とか、臭いが嫌とかを
隔離された喫煙室に乗り込んできて騒ぐバカなら職場に居ますw
218774mgさん:2010/11/12(金) 11:26:37 ID:aWqfddBz
>>217
そんな喫煙室は、さっさと取り壊してしまえばいいんだよ
喫煙室の存在自体が大間違い
昔みたいに大らかな職場にしようぜ!!
219774mgさん:2010/11/13(土) 07:21:02 ID:IgCRMSOa
グリセリンで死ぬ!
220774mgさん:2010/11/13(土) 09:21:33 ID:Je5H8gAV
タウロポンってねむけ用のドリンクにグリセリン入ってた
200年前から安全だと証明されてるグリセリンを誰も熱して気化させてないわけないよね。
221774mgさん:2010/11/13(土) 12:37:56 ID:LDXQOjp/
セブンイレブンに売っている電子タバコ、トップランド品は安全と明記してある!
安心のトップランド!
222774mgさん:2010/11/13(土) 14:20:25 ID:26zGomon
>>221
....っていうことは、あのセブンイレブンも安全を保証したということだ
そうでなければ販売するわけがないし
223774mgさん:2010/11/13(土) 15:51:15 ID:QO15/KhW
もしセブンイレブンに売っている電子タバコで健康被害が発生しても
御大のセブンイレブンが安全を保証する
224774mgさん:2010/11/13(土) 15:58:19 ID:Je5H8gAV
>>223
タバコは安全を保証するどころか
前面にでかでかと健康を害するリスクをきちんと書いてるだろ
225774mgさん:2010/11/13(土) 17:32:35 ID:frXyH6Mj
ロスコ使ってる小屋やスタッフで健康被害を聞いた事がない。
226774mgさん:2010/11/13(土) 18:38:13 ID:Mb4Kmigs

478 名前:774mgさん[] 投稿日:2010/11/13(土) 17:12:48 ID:Z9svMtY4 [1/2]
>>475
ニコチンリキッドが簡単に入手できないから...だと思う
それと一般的なタバコのイメージではなくオモチャ的に受け取られている


484 名前:774mgさん[] 投稿日:2010/11/13(土) 18:20:23 ID:Z9svMtY4 [2/2]
>>482
そもそもグリセリンが肺に悪くないという実証がされてないのによくオリジナルリキとか造るよな。
ニコチンよりマシとか言うんだろうけど、データ的には歴史が浅すぎるから比較対象にならない。
これから何年かしてグリセリンによる肺癌患者が急増なんて事になる可能性もあるって事だ。

今までだって健康だと信じてたものが、医学の進歩と発展により実は間違っていた・・・なんて事も
今になって解明されてきてる訳だし、最低でも電タバ歴が10年以上を対象に何万人ってデータを取らないと
なるべく正確な根拠は立証できないはず。

思い込みで使用するのが一番怖いのだ。メーカーが人体に影響ないとうたってるのも、あくまで1人に対し、数十本試した中でのデータなのだ。
法の基準ではギリギリの検証が通れば問題なく商品化できるわけである。
しかし、長期間服用すればどうなるかまでは、推論でしかないのは事実。当然何十年も前から電タバなどなかったから物理的にもありえない。
理論上では問題なくても、人体的に果たして本当に害はないのだろうか?どんなものにも害はあるが、
グリセリンを気化させて吸い込む事は今までありえなかった事だし、胃や皮膚に塗ったり飲んだりしてるのではなく
肺に直接吸いこんでいるのが恐ろしいとこでもある。肺胞にグリセリンの粘り気(タールと似たもの)のある気体が何年も蓄積されて付着したらどうなってしまうのか・・・
227774mgさん:2010/11/13(土) 19:57:03 ID:B6lPncan
ワシは肺喫派じゃないから安心だな^^
228774mgさん:2010/11/13(土) 20:50:53 ID:Q4Aw2maY
>>226
たしかにそう考えると怖いよな・・・
でも仮に危険とわかっていても妥協してしまうのも人間ってものだし、悲しいとこだな・・・
まあ俺は例え害があったとしても覚悟を決めて吸ってるからいいけどね。
そんな事あるわけねーよとか安全性の根拠がないのにわめいてる奴ほどあとからギャーギャー騒ぐんだよねw
229774mgさん:2010/11/13(土) 21:02:58 ID:Ya4pojm+
電子タバコってバニラみたいな変な味すんのに良くあんなもん吸えるな
自作リキッドならあの変な味しないのか?
230774mgさん:2010/11/13(土) 21:39:01 ID:1+XtlhM8
>>229
グリセリン自体が甘い味がするので基本的にはちょっと甘い味がする
中には全く甘みの無いリキもあるけどね
231774mgさん:2010/11/13(土) 23:34:32 ID:Ya4pojm+
>>230
グリセリン自体が甘いんではどうしようもないか
キャスター系が好きな人は合いそうだね
232774mgさん:2010/11/14(日) 00:58:36 ID:mF37fMOH
>>231
電タバはリアタバの味とかそういうものじゃなくもはや全然別のジャンルだよ
そもそもタールも一酸化炭素も巻紙のいぶり味も全然ないんだから
あるのは霧化グリの蒸発時温度の違いによるいがらっぽさの有無とかそういうもの
添加エッセンスの味なんて、そういう電タバ特有の味の世界に慣れてから微妙な好みで選ぶ物
233774mgさん:2010/11/14(日) 02:43:33 ID:wt495jUm
トレーニング雑誌に出ていたのですが、グリセリンを飲用すると、体内に大量の水分を保持する事ができ、激しい運動をしても脱水症状とならず、運動能力アップにつながるとのこと
234774mgさん:2010/11/14(日) 06:31:37 ID:RlOxKeMl
グリセリンの飲用、吸引は違う話だと思うけどな
>>229みたいなのも沸いてるか(ry
235774mgさん:2010/11/14(日) 10:45:47 ID:8TiiUsrQ
>>234
熱して気化させて吸っても特に問題は無い
電磁波とかアスベストとは違うんだよ。
仮に素人考えで予想する人がいても、科学者たちはその素人の何十倍も危険性を疑ってテストしてる
236774mgさん:2010/11/14(日) 11:04:21 ID:nmopPTyl
>>235
しかし、中国から電タバでグリ吸引が出始めて、それをまともに危険性テストをしてる科学者がいる事も
テストしてる事もそれを解明した人もいないのが現実
237774mgさん:2010/11/14(日) 11:42:51 ID:02r/hHmj
無害を検証するには難しい割りに、それを報告してもインパクトがないので、
グリ吸引について調べている学者はいないと思うよ。

電タバ使用者に多い症例が報告されれば、その原因を調べる学者が現れる。
238774mgさん:2010/11/14(日) 11:48:25 ID:8TiiUsrQ
>>236
電タバでグリ吸引する前は、誰もグリセリンの人体に入れたことがないって?
中国人が作ったとか、何か真新しい奇妙な物に見えてるのだろうけど
ただグリセリンを熱して、ミスト化した物を飲み込んでるだけだよ

グリセリンをこの程度熱しても化学変化は起こらないし、グリセリンが肺に付着しても無害なんだからね
熱するなんて一番原始的なことをやらずして、安全だと証明できたと思ってる?証明された年には既にモルヒネが出来た時代だよ
239774mgさん:2010/11/14(日) 11:52:39 ID:nmopPTyl
>>238
で、きみは科学者なのかね?長年グリを吸い続けたという実績を人体で証明できたのですね?
それはすごいですな。リアルタバコでさえ長年の実績じゃないとわからなかったというのに・・・
240774mgさん:2010/11/14(日) 11:54:30 ID:8TiiUsrQ
>>237
症例を必要とするほど難解な物じゃない。
「有害ではないから調べる必要が無いだけ」、その証拠として症例や被害報告も無いし
今や原子も顕微鏡で見れる時代なのに、素人考えの錬金術ではないんだよ 
むしろ安全な者を危険性だと言い張る側が示唆する具体的な証拠を挙げるべきなんだよ
241774mgさん:2010/11/14(日) 11:57:33 ID:8TiiUsrQ
>>239
リアタバは遺伝子レベルで発がん性を証明されてます。
グリセリンはあかぎれ目的で長年皮膚に付着させてる人も居ますよ。それでかぶれるなどの健康被害が報告されてるのですか?
242774mgさん:2010/11/14(日) 11:58:39 ID:nmopPTyl
>>240
まあ、なんにせよ安全だと言う証明がないのならおまえの発言にいっさいの説得力が無いと言う事だ。
わざわざ空想自論を述べたつもりだろうがどうやらここでは無駄な取り越し苦労だったみたいね。
243774mgさん:2010/11/14(日) 12:00:38 ID:nmopPTyl
>>241
>>125
ちょっとはレス読み返してから反論するといいよ。
的外れな意見にいちいち説明をまた1から言わにゃならんし・・・
244774mgさん:2010/11/14(日) 12:12:09 ID:8TiiUsrQ
医療用にも使われる、100以上も年前から使われてる単純な化合物などはありとあらゆる検査がされている。
今更中国人の電子タバコ(だから何だ)と語られる話ではありません。

グリセリンの構造は
グリセリンにとろみは、ヒドロキシ基 -OH があるから
>>242 >>243 ID:nmopPTy
ヒドロキシ基が付いている炭化水素を、アルコールといい
グリセリンの場合は、-OHが3つ付いているので、3価のアルコール
脂肪酸 -OHとグリセリンのHが結びつき水H2Oになって、そのH2Oがない油脂

グリセリンは3つの-OHが付いたアルコールで、3つの高級脂肪酸と結合することができる
H2Oが取れた後の結合は、-COO- となってこれは、エステル結合
油脂は3つの脂肪酸とグリからできたエステルということ

これの全く安全な物のどこが有害になるのか、何を根拠に可能性を示唆してるのか、
「中国人、電子タバコ」など非科学的なことは抜きにして、グリセリンとして教えてほしい。
245774mgさん:2010/11/14(日) 12:22:57 ID:nmopPTyl
>>244
で、自分が研究した訳でもない、ググってきたようなほんとかどうかわからない理屈をなぜ信じないといけないのか。
害がある可能性だって0ではないと考えられない理屈ほど怖い物はない。そういう考え方をする人間は信用すると痛い目にあう。
頭のいい人間なら絶対安全という確定要素は断言しない。なぜなら世の中解明されたものでも技術の発展でそれが実は害があったと
後からわかってくるものだって多い。悪い方も考えなくては証明という形は絶対生まれない。
だから害があるかもしれないと覚悟して吸うか、無難に電タバを使わないかのどちらかしかないとここでのスレの言い分なんだよ。
246774mgさん:2010/11/14(日) 12:27:41 ID:mF37fMOH
まだ安全かどうかは証明されていない=危険、と混同する低脳がまた湧いてるのかねw

霧化グリセリンの吸い込みに関しては、

安全である証明はない  と同時に
危険である証明はない

一方、リアタバのタール、一酸化炭素、巻紙含有の放射性物質は一定の危険があると認定ずみ

だから、電タバ移行によって、
リアタバの1/4以下のランニングコスト、ニコチン摂取も自由自在にコントロール化
というのは、
タールなどの危険物質からは完全フリーになれると同時に、

    売国ミンスに余分な税金渡さなくて済む、

という観点からも、とても賢明な行動なのさw
247774mgさん:2010/11/14(日) 12:33:49 ID:8TiiUsrQ
>>245
自分が研究できる内容なんてほんの一部だよ。大抵は本から学ぶけど
学ぶということは、何故?に対する問いだから、信じるとかの話ではないよね。

まず科学の理屈を疑う時点で理系では無いんだと分かるけどさぁ
電子レンジの構造も知らないと、説明書に書いてあることも信じるべきじゃないの?

「可能性は0ではない」とか、全く理系に対して学が無い人が語るだけ無駄だよ
そういう精神論で語でかたられてもあっそって感じ、で化学的な回答以外時間の無駄だわ
248774mgさん:2010/11/14(日) 12:36:18 ID:8TiiUsrQ
>>246
安全かどうかは証明されていない ×
気化させようが肺に塗ろうが安全だと証明されてる。

文系は文系らしく、中国の歴史でも学んでればいいよ。 
語りたいなら高校化学やりなおしてね。じゃなきゃ小学生のたわ言レベルだから
249774mgさん:2010/11/14(日) 12:38:09 ID:nmopPTyl
>>247
だめだこいつ・・・理論がなんなのかまるでわかっちゃいない・・・
ただの馬鹿だったか。なんでも簡単に鵜呑みにしちゃう騙されやすい人間だと言う事はわかった。
だからもうここにはこないでね。少なくとも俺に説得するには不可能な根拠だから・・・
250774mgさん:2010/11/14(日) 12:40:31 ID:8TiiUsrQ
>>249
理論?得意の精神論?
そうやって茶化してればいいよ。グリセリンが何なのかも全く理解してない馬鹿に理論なんて言われたくないしね
251774mgさん:2010/11/14(日) 12:40:45 ID:nmopPTyl
>>248
どれ、ソースをとりあえず見せてみな?それだけがすべてではないが、証明されてると断言した以上
それなりの証拠があるはずだからな。それが出来ないなら、悔しさから意地になり出まかせ言っちゃったと捉えるけどね。
252774mgさん:2010/11/14(日) 12:41:50 ID:nmopPTyl
>>250
むしろ精神論を語り出したのはお前の方だw自分のレスも忘れるとか・・・
すくえないお馬鹿だな。
253774mgさん:2010/11/14(日) 12:47:17 ID:mF37fMOH
>>251
いや、その前に「危険である」証明を先に見せてもらおうじゃないか

このスレは「危険だと主張するスレ」なんだろ?
それなら、医学的・臨床的に「危険である」という所見が学会レベルで公認されていなければおかしい

そういう「危険である」というソースをまず出しなさいよ


何度も言うが、「安全と証明されていない」=危険
というのは「足りないクソの短絡」でしかないからさ
254774mgさん:2010/11/14(日) 12:48:10 ID:8TiiUsrQ
>>251
インターネットで検索するより専門書読んで「理解」したほうがいいよ。
いかに人体に無害なのかをね。ここで説明してもいいけど
今更「グリセリンは安全だった」なんてトピックを探すのとはわけが違うんだよ
255774mgさん:2010/11/14(日) 12:49:47 ID:nmopPTyl
>>253
つかレス見返してこいwww危険と誰が断言してますか?ちゃんと目がついてますか?
危険とも安全とも断定出来ないなら無難に電タバ使わないか危険と承知で覚悟で使用するかのどちらかしかないと言ってるだろw
256774mgさん:2010/11/14(日) 12:52:28 ID:nmopPTyl
>>254
はい!ウソだという証明になりましたねwそんな事だろうとおもったよ・・・
感情的になっちゃって思わず強がっちゃったんだね。まあ人間である以上仕方がないのかもだけど
もうちょっと科学的根拠とか、心理面について勉強しないとね。切り札をもたない発言は論破されるから。
257774mgさん:2010/11/14(日) 12:59:53 ID:uwzEVCui
俺はたかが生物系理系修士だけど、短期的な直接の毒性は
今のところグリには無いと思う
ただ、長期に渡る(何十年単位の)安全性の証明は難しいと思う
科学的な再現性を取るのに時間がかかるってのが理由
近い前例を上げれば、喘息の気管支拡張剤があるけどグリじゃないしな

俺は電タバ吸ってるし、100%安全とは思っていない
人柱と見返りに、タバコと比べて安価で、
ニコリキの調合とか好奇心を満足できるのが理由

ところで2チャン50年間使用における精神的安全性は証明されているのだろうか?
258774mgさん:2010/11/14(日) 13:29:37 ID:KyQ2Daps
吸収されてしまえばまあ安全だろうよ
問題は今までに想定されていないペースでどんどん肺に入ってくるのを吸収しきれるかどうか
消化器官と違って吸収しきれない分は蓄積してどんどん溜まっていく
極端な話、人体に必要不可欠な水だって肺に蓄積したらヤバいのは誰でも分かることだろ?

俺はリアタバよりは安全だろうと電タバ移行してプカプカ吸ってるけど
そういう理由で絶対安全だとまでは全然思ってないよ
もちろん、危険と証明されてるわけでもないから無暗に否定もしてないし、だから吸ってる
259774mgさん:2010/11/14(日) 13:31:52 ID:EQF7HS5S
たとえ安全が証明されても
タバコって時点で黙殺されそうだけどね
260774mgさん:2010/11/14(日) 14:13:26 ID:mF37fMOH
>>255
そんなことは電タバ愛用者の>>213でとっくの昔に話は付いてる

一方、このスレタイ「電子タバコのグリセリンが危険だと主張するスレ」の方は、
オマエみたいなアホ丸出しの短絡論議ばかりで主張にも何にもなってない
まぁアタリマエだけどな
「グリセリンが危険だとする医学的・臨床的証明など皆無なのだから」www
261774mgさん:2010/11/14(日) 14:15:46 ID:mF37fMOH
そんなことよりオマエら、こっちの方が深刻な話だぞw


465 :名無しは20歳になってから:2010/11/13(土) 17:08:06
喫煙者はね、アルツハイマーにはなりにくいのだよw
たいていそうなる前に癌などで死んじゃうから
ただ、俺の爺さん、90過ぎるまでタバコ(若葉w)離さず、年中ゲホゲホいってたが、
満91歳で全くボケることもなく老衰(医者の所見にはナントカの病名はあったみたい)で大往生したけどね

>>463
大嘘垂れ流すなよ、喫煙者にアルツハイマーが多いなんて
そんな話は一体どこにある? ソースも出せないだろ?w
オメデタイ俺様理論か?

人間の体は、哺乳類の一つの種として本来の厳しい生活環境にあったなら
まず体が老化し傷つき病に冒されて、脳の劣化を待たずに死に到る
これが自然というものだ
ところが、現代医学や豊かな環境のせいで
体の劣化を待たずに脳の劣化が始まっちゃう現象が出てきた、、きわめて異常な環境だね

これこそが人類の最大の悲劇

糞尿垂れ流し、そのうえボケて「何を言い出すか、何をやりだすかわからない」
そんな恥辱にまみれて死に到る

ま、キモ健康ヲタククソたち、覚悟していた方がいいぞwww

262774mgさん:2010/11/14(日) 14:18:33 ID:nmopPTyl
>>260
その前に、おまえの主張をちゃんとしろよw
レスも読み返せないうえにまだ理解出来てないとか・・・
おまえはさっきから何を言いたいのかさっぱりわからんw害がないとも言えないしあるとも言えない。だから(ry・・・
何回言えばおの馬鹿はわかるんだろ・・・
263774mgさん:2010/11/14(日) 14:19:03 ID:Wc4nkaeG
擁護したい気持ちはわかるけど
100%安全だって言い草だから角が立つんだよ
「害があるとも無いとも言い切れないけど
これから時間掛けて人柱になる覚悟です。
もしグリが死因と判明したらm9(^Д^)プギャーしてくれ」
でいいと思うけど。

人柱より
264774mgさん:2010/11/14(日) 14:20:36 ID:mF37fMOH
一匹必死にスレ粘着してるバカが湧いてるようだが、>>246嫁 w

265774mgさん:2010/11/14(日) 14:23:04 ID:nmopPTyl
>>263
そのとおり。さっきからそれを言ってるのに・・・日曜だから厨がどうせ荒らしてるだけなんだろうけどなw
こんな事普通の人間だったらとっくに理解してるはずだし。
266774mgさん:2010/11/14(日) 14:23:35 ID:mF37fMOH
>>264>>262あてな
267774mgさん:2010/11/14(日) 14:25:12 ID:nmopPTyl
>>266
で、それがなんの証明になるの?おまえの適当な主張を書いただけなのに・・・
268774mgさん:2010/11/14(日) 14:30:44 ID:mF37fMOH
>>267
バカは死ななきゃ直らんというのはホントだねw
証明したい、主張したいのは「グリセリンが危険だ」って方じゃないのか?このスレはそういう趣旨だろ?

とんでもない足りないクンだね、オマエ

俺が言ってるのは
「グリセリンが危険などという証明は今現在存在しない」ってことだ

ま、同時に
「グリセリンは食用には安全だが、霧化グリセリンの吸入が安全という証明は今現在はない」

それだけだ
269774mgさん:2010/11/14(日) 14:40:16 ID:nmopPTyl
もう、猿でもわかる言い方にすると、危険だと言う証明は今現在ではまだ解明されていない。
電タバの歴史がまだ浅く、グリを気化して吸いこむという習慣が最近の事だから長い年月かけなければこれはわからない。
だから害が無いとも完全に言いきれない事も確かだ。グリ自体が害が無いと証明出来てるのはあくまで皮膚に触れたり、浣腸としての用途など
使われる範囲の中での事。肺に気化させてグリを吸い込むという使い方は注意書きにはどこにも書かれていない。

この時点で長年電タバを吸い続けて果たして絶対安全なのかといえば絶対とは言えないでしょ?ってのが俺の主張なの。
リアタバだって長年にわたって害があるとわかったってのにすぐにすぐ解明されるもんでもない。蓄積されてから悪影響がでる可能性だってある。
いくら技術が進歩したからってすぐに解明されるのならこの世の研究されてるワクチンだの薬だのもっと認可されてるはず。
なぜそれができないか、人体に長年にわたってどのような悪影響が出るかわからないから長引くんじゃないのか?それがある程度安全だと解明されて
初めて認可されるんだろ。それと一緒で今すぐ解明出来るもんでもないのに、絶対安全みたいな根拠もソースも出さずに議論しようってのがそもそも論外。
270774mgさん:2010/11/14(日) 14:43:47 ID:Biqk6raX
>>115
>>117
こうゆう話募集中
271774mgさん:2010/11/14(日) 14:46:24 ID:nmopPTyl
>>268
言っとくが俺が発端でこのスレがたったわけだが、電タバスレのどっかの馬鹿が勝手に危険だってタイトルにしたんだよ。
俺はこの隔離スレが経つ前から「絶対」危険とも言っていないし、100%安全ではないと主張し続けただけだが?
だから何回も読み返せって言ってるんだよ。
272774mgさん:2010/11/14(日) 15:14:46 ID:LkPCH7zX
ID:nmopPTyl
考え方がアレやね
273774mgさん:2010/11/14(日) 15:47:48 ID:cS6NL8vR
折角の休みにお前ら暇なんだなあ
電子タバコが安全危険より休みの日に家にこもってる方が余程不健康だよ
外出ましょう外
もう夕方だけど
274774mgさん:2010/11/14(日) 16:41:55 ID:Wc4nkaeG
まぁ折角の隔離スレなんだし
ココでぐらい啓蒙してもいいと思うけどね
「現時点で危険とも安全とも断言できない」っていう大前提で。
いまやコンビニで買える程敷居の低い商品なわけで
何の疑いもなく使い続けるより
「これはあくまでも謎の汁であって、実は危険な液体なのかもよ?」って警戒感が
頭の隅にあるってのは悪いことじゃないと思います。

ちなみに私は>>213>>263です
275774mgさん:2010/11/14(日) 17:00:29 ID:Yoe1titW
ID:nmopPTyl
なんか言ってることが買ってはいけないとか食べてはいけないとかの書き方っぽいんだよな
確かな知識無しに自分の想像だけで話をしてるから言ってることに説得力がない
「***に似てるから***は有害に違いない」とかの主張は全く意味がない
砂糖と塩を見て、「白くてサラサラしてるから同じ味に違いない」って主張するのと変わらない
有害であるって主張するなら有害であるって言う方が証明する物だと思うよ
悪魔の証明とかいう奴な
276774mgさん:2010/11/14(日) 19:35:32 ID:OhNf3auN
>>275
そうそう。思い込みと想像だけで、妄想垂れ流されてもねぇ…
グリみたいな粘性のものが気化したものは、肺胞に張り付く、って…
なんの根拠もねぇ。思い込み以外の何者でもねぇ。
それじゃ、葛湯の蒸気も肺胞に張り付いちまうぜ。
一見だけでも科学的な話でも出てりゃ、うっかり騙されるかもしれんが思い込みと想像だけじゃね。
少なくとも>244のほうが、説得力あるわな。
277774mgさん:2010/11/14(日) 20:31:00 ID:mF37fMOH
馬鹿ID:nmopPTylが一匹、一人で足りない頭を暑くしてる、って図だなw

誰も安全を証明されたから使ってるわけでもなんでもないのにさ

危険という医学的臨床的所見も、安全という医学的臨床的所見も、どちらも存在しない
そういう中で、
医学的危険はどうやら確からしい上に、売国政権のキチガイ増税に嫌気さして
リアルタバコを避けてるだけなのにさw

どうでもいいが、ニコ入りリキッドは十分にリアルの代替になるしランニングコストは激減
言うことないね

278774mgさん:2010/11/14(日) 21:05:51 ID:02r/hHmj
>粘性のものが気化したものは、肺胞に張り付く、

それじゃ、揚げ物出来ないだろ!
油は、グリセリン+脂肪酸。
279774mgさん:2010/11/14(日) 21:06:08 ID:cS6NL8vR
後はもうちょっと電子タバコ自体のクオリティが上がって
バッテリーやアトマの交換サイクルが伸びたら言う事無しなんだけどな
280774mgさん:2010/11/14(日) 21:36:36 ID:Yoe1titW
バッテリーに関してはあのサイズで常にリキが気化できるくらいの出力を引き出してるんだからしょうがないところだと思うよ
アトマはメンテナンスをするってことを設計段階から考慮するともう少し良い物ができるとは思うけど、中国のことだから、すぐ壊れて買い直してもらった方がいいって考えが変わらないうちはどうにもならないかな
中華以外でアトマ作るメーカーが出てくればちょっとは変わるんじゃない?
ヒーターをセラミックにしてたわしが付け外しが可能でウィッグ交換可能とかなら相当メンテナンス効率が上がると思うけどな
E2カトマをもう少し発展させると出来そうなんだけどな
281774mgさん:2010/11/15(月) 00:27:33 ID:c2B8hHDQ
こうやって否定する奴に限って後から害があるってわかったときにギャーギャー騒ぎだす件
化学物質を吸ってて全く害が無いという判断がもう破たんしてる

みんなが吸ってるし、俺も電タバ無しじゃいられないし、こんな理屈でやめられっかって思いが強いから
悪い方向を考えるのが怖くなって可能性とか想定を考えようとはしなくなる。つまり強引に逃げているだけ

こういう単細胞は人生においてもいろんな決断で失敗する。最悪な想定をしないのでいざ、何か起きた時に対処ができず
鬱になったり自殺したり周りを巻き込んで迷惑かけたりとろくな人間にならない。冷静で先を見とおせる人間は2ちゃんには少ないから
仕方ないけどなw心に障害があるリアル世界では人に意見出来ない人間がこういうとこで言い争いのタネをまく
自分の都合のいい理想しか言えないから根拠がなくちょっと頭のいい人間に指摘されたりするとすぐカッとなってとんでもない事をいいだし
自演まではじめてしまうw

世の中の物質はそれぞれ原子レベルで違うのに、それがたかが素人が絶対安全だとわかっちゃうんだから、世の中学者だらけだなw
それこそ根拠もないあれがああだからきっとこれもそうだろう・・・小学生でよく言う理屈ってやつだ
これがこのスレでグリが絶対安全だと言ってる奴の単純な理屈、いや、これは屁理屈という。
ただ、怒りにまかせてわめいてるだけ。こんな奴らの言い分をどんだけ言われても納得なんて出来るはずもない。
おまえら(自演の可能性もあるがw)の好きな言い方で言うと「絶対」になw

まあまた頭に血がのぼって同じ内容を言うんだろうけどねwそれはおまえだろとか、長文うぜえとかw
まともじゃない人間だから長文を読まないのだから仕方ないね。これで長文扱いなら本とか説明書なんかとても読まないだろう
ああ、だから理屈や理論、可能性とか判断できないのか・・・
282774mgさん:2010/11/15(月) 00:32:50 ID:lzu7MM10
長文なのはいいが独り言ならチラシの裏に書いてろ
283774mgさん:2010/11/15(月) 00:59:53 ID:0+TRCCMw
>>282
いや、ここチラシの裏見たいなものだからw
284774mgさん:2010/11/15(月) 01:37:44 ID:+bYTZiEc
俺が思うにリアルとか使っちゃてる奴って2ちゃんに侵さられてるぞ(笑)
285774mgさん:2010/11/15(月) 03:14:00 ID:c2B8hHDQ
>>282-284
まさに、返す言葉も無いとこういう罵りしか出来なる事も想定してた通りのコメだw
なにかしら文句言うのはわかってたし、何か説得力のある内容で返してくるならまだ大人だったかも知れんが
まあ見事に負け犬の遠吠えw小学生の口げんかで負けてわけわからん捨て台詞吐いて逃げちゃうパターンだね。
こういうのは人と議論や説得するには向かないから割り込まない方が良いよ。はたからみると馬鹿だと思われるから。

ある程度想定できるであろう返しを述べたおかげでこの程度の煽りレスで済んだといえるのかな?
人を説得するというのは押し付けや絶対という言葉はけして使ってはいけない。
世の中に絶対という存在がないからな。0.00000001%でも何かしら人間での理屈が覆されることだってありえる。
絶対と思っているのは人間が勝手に作った論理であり、自然界ではそんな人が作り上げた論理など通用しない。

人が目にしたもの、体験したものが絶対と言うのも所詮は地球上全体規模になれば全てが同じという事はない。
そういうとこから学ばないと科学や理論を述べる上で、説得するのは不可能。
結局、俺の理屈で論破されて恥をかく羽目になって小学生じみたコメしか返せなくなる。

論の話に論でかえせなくなったらもう議論するに値しないし、ただの悔しさのあまり意地になっただけのなんの理屈も無い
単なる悪口としか聞こえないなw
286774mgさん:2010/11/15(月) 05:00:08 ID:Ovo0/AOw
>>285
極端な例を出す人ほど、専門的知識がないのですよ

論点は、グリセリンが有害か無害か
常温でも熱しても人体に入れても、無害なのは納得できてますよね

ではグリセリンをどうすると何の作用で危険になるのでしょうか?
0.00000001%の可能性を疑うのは専門家に任せましょう。具体的な身近な危険性を科学的に語ってください。

宇宙人が飛来する可能性も0.00000001%以上ありますが、そんなことを想像している人は変人というものです
287774mgさん:2010/11/15(月) 05:04:28 ID:c2B8hHDQ
>>286
人体に入れるのはともかく、それを肺に入れた場合はちがうでしょ?って事。
つかまだこの琴の理解ができてないってここにきてまだ浅い人かな?
何度も言ってる事をもう一度言うけど、レスを1から読んでこい。君の話はまた1から戻ってるし
おまえ自体科学的、論理的に話ができていない。あと変人には天才が多いと言う事もありえるけどねw
288774mgさん:2010/11/15(月) 05:25:04 ID:Ovo0/AOw
>>287
グリセリンはたかだかの保水性のある3価のアルコールですよ
分かりやすく言うと水に極少の粘度を持たせているだけです。砂糖みたいなものです
その作用でミスト状になり極少量のアルコールが肺に触れるだけで大半は水分です
目薬や食用に使われる3価のアルコールが、外気に触れる器官に触れたところで問題ないですよ。

なぜ科学的な知識もなさそうなのに熱心に語るかは知りませんが、少しは科学的な話で論じましょうよ。
289774mgさん:2010/11/15(月) 05:33:04 ID:c2B8hHDQ
>>288
そもそも大半は水分といっても残りが何かしらの因果になりえると言う判断はできないの?
のっけから全てにおいて安全だってスタンスの人間になにを科学的な話をしようと言ってるの?
まずおまえ自信が科学学的根拠に基づいて話してないだろ・・・
科学とはありとあらゆる物を疑っていろんなパターンを想定して根拠とするものである。
おまえのは疑いを排除してのただの自論的理屈ってやつだ。そういう奴はどんな証拠や症例があっても
否定ばかりするだろうから無駄だと思うよ。

俺とまともに議論したいならまずその絶対的安全だと言う証拠をソースとして複数挙げてからだ。
でなきゃおまえの自論が正しいなんて認めるわけないだろう。
290774mgさん:2010/11/15(月) 05:45:00 ID:Ovo0/AOw
>>289
>何かしらの因果
因果を研究するのが科学ですからね。
私たちが危険性や因果を想像するより、はるかに多く研究され尽くされてるのではないしょうか?
自分の知識の至らなさを知りグ、リセリンについて勉強するほうが賢い判断ではないでしょう
291774mgさん:2010/11/15(月) 05:48:28 ID:Ovo0/AOw
>>289
絶対的安全だと言う証拠をソースは図書館にあります。3価のアルコールについて理解すればいいのです。
292774mgさん:2010/11/15(月) 06:02:01 ID:c2B8hHDQ
>>290
だから、わからないから危険かもしれないだろって言ってるのにおまえは日本語がわかっていないんだよな・・・
俺はグリは絶対危険だからって一言も言ってないし、おまえが勝手に勘違いして俺が危険だと断言してるような捉え方にも思える。
知識がないのは当たり前。だって俺もおまえも科学者じゃないんだから。だからその言葉はおまえ自信にも言える事なんだよ。
俺は元からそういうのは科学者でも長い年月もかけて研究やデータ取りしなきゃ危険か安全かは今の時点でははっきりわからないだろ?って
何べんも言っている。まだ安全と確定していないのにグリは安全だって言う根拠や証拠も無いのになぜそう言いきれるのかっての話。

かといって危険とも確定はされていないのも確かだ。だったら安全と思うより危険と思って使用しない方が無難だろ?ってのがこの議論の始まりなんだよ。
だから絶対安全とか根拠もないまま吸って、数年後、それによる何かしらの病気になった時どうすんの?って事だ。
俺は別にどちらも確定した考えではない。後からギャーギャー言わないで覚悟してグリは危険かもと承知で使うのなら別に何も言わない。
危険かわからないが、安全とも保障出来ないのならタバコよりはマシだとしても今の段階でははっきりわからないから電タバは様子見るか使わないにしよう・・・
こういう考え方だってあるわけだ。それなのに科学者でもない輩が科学者気どりでいい加減な絶対自論を押し付けてくるのはどう考えても幼稚な論理。

まるで話の展開を読んでいない上に、根拠、証拠、想定も考えずに行き当たりばったりの内容で説得はできないだろと何回言わせるのか・・・
こういう話の理屈は勉強してこなかった人間にはうっとおしくて、正論でも叩いてくる・・・これが2ちゃんという匿名掲示板の特徴でもあるからな。
半分は失笑気味でどうせ俺の話は難しすぎて伝わってないんだろうな・・・って思ってるからいいんだけどねw
293774mgさん:2010/11/15(月) 06:03:05 ID:c2B8hHDQ
>>291
じゃあここへうpしろwそれをやらないから説得力が無いって散々言ってんのw
馬鹿ばっかりだなw
294774mgさん:2010/11/15(月) 06:04:58 ID:VipwbDzE
しつこいぐらい0.0000001の可能性論法を繰り返す馬鹿は
自分がどの科学者よりも頭がいいと思ってるアホなんだよw
295774mgさん:2010/11/15(月) 06:09:17 ID:c2B8hHDQ
>>294
おまえにわかりやすいように「例え」で言っただけなのにそれを理解できないなんて
頭が良いとかそこまでの内容でもないがなwおまえの意地が全てをおかしい流れにしてるって事だけど
まあ、認める訳ないよな?顔真っ赤だかになっちゃったから今さら後に引けないもんなw
296774mgさん:2010/11/15(月) 06:12:01 ID:Ovo0/AOw
>>293
あのね 
こういう学問知識はインターネット上にあまりないんだよ。本当に勉強したことが無いと伝わってくるよ
それに理解するものだから何ページにも及ぶし、うpしろっていうならwikipediaくらいかな
キミは高校化学から始めるべきだから、教科書を丸写ししているサイトもないし本を読みなさい。
297774mgさん:2010/11/15(月) 06:15:40 ID:c2B8hHDQ
>>296
だからさ、そういう風に言えば誰でもデマは言えるのよねw
ソースを出せと言われて結局出せません。何かしらのいい訳はつきものだ。
君はここで議論する器じゃなかったって事。つか2ちゃんでソースも無しに行き当たりばったりの感情論では
討論になった場合まず勝ち目ないからねw
298774mgさん:2010/11/15(月) 06:27:44 ID:Ovo0/AOw
>>297
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB
一応ソースだがこれで理解できるか?お前に必要なのは教科書だ
文系の知識ならインターネットで事足りるかもしれんが、理系は「理解」が必要だから、誰もグーグルなんかでは学ばないしな
299774mgさん:2010/11/15(月) 06:37:33 ID:c2B8hHDQ
>>298
おまえwソースってウィキ出してどうするw
誰が手を加えた者ともしれないものをよく鵜呑みにできるなwwwまあだからこういう判断しかできないのだろうがな・・・
普通は、研究者のブログとか国や医療関係から直接出たものをソースと言うんだよ・・・
2ちゃん初心者なら仕方ないが、これからは気を付けろよ?あと、1つのソースでは信憑性にかけるし、単独自論の可能性もあるから
前述でも述べたように、複数のソースを用意してくれ。グリの気化して肺に取り込んで数年単位で安全だと立証したという事例のソースをね。
文系、理系って言ってるけど、おまえはまずその意味をわかってて言ってるのかさえ疑ってしまう程の馬鹿っぽい内容ばかりなんだよねw
300774mgさん:2010/11/15(月) 06:44:49 ID:Ovo0/AOw
>>299
研究機関とか医療関係などのレベルではありません。高校や大学そこらの学問レベルですよ
その学問の知識すら持ち合わせていないあなたのために、図書館にも行きたくないというからwikipediaを提示したまでです
あと鵜呑みになんかしてませんよ。本に書いてあること学んだことと同じですからね。
301774mgさん:2010/11/15(月) 06:58:38 ID:jpWZwsJz
ID:c2B8hHDQがグリは安全じゃないかも知れないって言いたいのは判った
でも電タバ使ってる奴等の中で言っても聞く耳持たない奴のが多いと思うけどな
肯定する奴のが多い中で否定意見を言うなら確実な資料を提示して説得力のある主張をしないと意味がないと思うぞ
20世紀末に1999年に世界が滅びるって言い続けてたうさんくさい予言屋みたい
このスレの奴等も絶対安全って言ってる訳じゃなくてリアタバよりはマシだろって言ってる奴のが多いんじゃなかったっけ?
リアタバ吸えばタール+一酸化炭素+ニコって感じで有害物質らしき物が含まれてるけど、電タバならタールはグリに置き換えるとしても一酸化炭素は確実に無くなるんじゃない?
確実に有害な物より安全性は不確かだけどリアタバよりマシってことで比較してどっちを使う買ってことじゃないの?
肺で分解される以上にグリを吸うとか言ってるが、タールは分解もされないんだから時間かかっても分解されそうな物のがマシじゃない?
ID:c2B8hHDQは安全性が確認されるまで電タバ関連のスレから離れて電タバも使わなければいいと思うよ
302774mgさん:2010/11/15(月) 07:06:34 ID:Ovo0/AOw
>>301
権威のある人が言ってた、書いてた、知ってる、知らない、などの話ではありません。
権威のありそうな人が、グリセリンが安全だと言ってた。「記事」を探すのではありません。
理系知識に必要なのは「ソース」ではなく「理解」です。ソースがそこらじゅうにあっても理解できていない人が大半なのです。
だから本を読んで学ぶ必要があるのです。
303774mgさん:2010/11/15(月) 07:11:10 ID:IbRYtXka
俺、ここまでの電波さん久しぶりだわ。
他人が色々とソースを出してるのに、自分で調べるということを全くせず、
思い込みの妄想を垂れ流す。
自分は頭がいい、と思い込んでるようだがどう見ても基地外。
こういう人には結局何言っても無駄なんだろうな。
自分が信じたいもの、見たいものしか見ないのだから。
304774mgさん:2010/11/15(月) 07:58:55 ID:c2B8hHDQ
つか、自分の事を自分で言ってるんだけど大丈夫かここの人間w
>>303
俺は解明されていないのだからわからないと言ってるのだからソースなんてある訳ないだろw
ソース提示を求めているのはグリを気化させて何年も肺に取り込むことが危険じゃないと解明されてるらしいから
それを提示してくれと言ってるの。絶対安全だと言い切れるって事は、証明されているからソースがあるはずだろ?
そういうこともわからずにレスすんなよ・・・少なくともおまえが過去レスも読まずに状況判断できないお馬鹿さんなのだけは
証明されたけどなw
305774mgさん:2010/11/15(月) 08:13:21 ID:WnGmqCer
テス
306774mgさん:2010/11/15(月) 08:27:36 ID:jpWZwsJz
自分の意見は創造で書き込んでソース無しでOKってのはおかしい
危険性を語るならそれを証明できそうな物を提示するべき
何もないところに危険性っぽいことを煽るだけだから賛同してもらえないと思うよ
結局自分一人の思いこみってことだろ?
どっちも曖昧なまま勝手な屁理屈こねてるだけじゃん
絶対安全って言ってる奴も一人か二人でほとんどの奴は安全かどうか判らないって言ってるんじゃない?
少数の極端な意見の揚足を取ってツッコミを入れる前に何か危険性の根拠になりそうな物を自分の想像以外で出してみたらどうだ?
307774mgさん:2010/11/15(月) 08:32:49 ID:c2B8hHDQ
>>306
そうだよwだから最初から可能性があるって話なのにおまえが勝手に絶対だといいだしたんじゃんw
じゃあさ、グリが安全だと言う断言も思い込みだよな?ソースもない、想像だけの根拠しかないって事なんだからさw
それは屁理屈ではないのですか?
こちらの言い分に不満があるのならまずそちらから想像以外の根拠、証拠を出してみたらどうでしょうか?
そうすればこの流れも打開できると思いますよ?w自分が言ってる事をそのままお返ししますwww
308774mgさん:2010/11/15(月) 09:18:18 ID:jpWZwsJz
何か勘違いしてると思うぞ
オレはグリが危険とも安全とも言ってない
誰かと間違えてないか?
どっちか判らないけど、リアタバよりはマシじゃないのって言ってるだけでオレとしてはどっちでもいい
どっちの意見を主張するにしても何か根拠になりそうな物をお互いに出し合って話をしないと想像だけで話をしていたらどうしようもないだろって言ってるんだけどな
オレが見てる中では安全だって言ってる方が一応でも根拠になりそうな物を出してきてるんだから次は危険性の根拠を見せてほしいって言ってるんだよ
自分の中の勝手な理屈だけで何もないならこういう所で変に煽るべきじゃないと思うよ
309774mgさん:2010/11/15(月) 09:21:18 ID:c2B8hHDQ
>>308
あ、ごめん。俺の勘違いだった。すまんな
310774mgさん:2010/11/15(月) 09:27:08 ID:pwxkZYvi
少なくともロスコ20年吸ってても俺は健康。
311774mgさん:2010/11/15(月) 11:33:35 ID:ugCycBZ3
このスレの>>1
一体いつになったら電タバのグリセリンが危険だという主張の根拠を示してくれるんだ?

312774mgさん:2010/11/15(月) 11:46:45 ID:c2B8hHDQ
>>311
解明されてないから証拠はない。根拠は安全という証拠がないから。簡単な事でしょ?w
それなのにややこしくしてるのはお前みたいな勘違い君のせいなの。
つか根拠と証拠を間違えてない?根拠の意味から知る必要があるんじゃないか?
もしわかってて言ってるのなら1からレスを全部読み返してこい。的外れすぎる。
313774mgさん:2010/11/15(月) 11:56:20 ID:ugCycBZ3
>>312>>1
なんだ、結局

「危険の証拠はない」
「安全の証拠はない」

それで終わり
危険の主張なんかできっこないわけだw 残念だったなw
314774mgさん:2010/11/15(月) 12:22:57 ID:2zHu1Um4
悪魔の証明を議論に混ぜた時の不毛さを表す、典型的なスレだな
315774mgさん:2010/11/15(月) 12:35:54 ID:0+TRCCMw
長文うぜぇって言わないからさ、低脳な俺にもわかるように
↓レベルで書いてくれよ。
>>313のような
> 「危険の証拠はない」
> 「安全の証拠はない」

長い文章2−3回よんでもぶっちゃけ???だ〜〜よ


子供4人もいて年収300万円台という底辺の生活してる俺には理解できんわ
316774mgさん:2010/11/15(月) 12:52:33 ID:lzu7MM10
どんだけ長文書いても書いてある事は変わらないしね
議論なんかしても平行線で意味ない事に気づかない馬鹿同士の罵り合い。
結果は10年もすれば出るだろ
317774mgさん:2010/11/15(月) 13:01:06 ID:+bYTZiEc
けっきょく2ちゃんねるに侵されてる輩ですから・・・・
318774mgさん:2010/11/16(火) 00:56:49 ID:Fju2JFYx
つかレスを読んでるとグリセリンは安全だって人達のほうが勝手に勘違いしてるような気がしないでもないな

俺も危険かもって自覚して電タバ使ってるけど、自覚する事が怖いからもし何かあったら訴えるぞ!って都合のいい人が
>>1に文句言ってるようにしか聞こえないな
319774mgさん:2010/11/16(火) 01:15:33 ID:xnb1wj+N
( ´,_ゝ`)プッ
320774mgさん:2010/11/16(火) 01:44:25 ID:mG8paman
よく読めば
「絶対に危険」とも
「絶対に安全」とも
誰も言ってないんだよねw
321774mgさん:2010/11/16(火) 03:14:47 ID:wexQfGmn
>自覚する事が怖いからもし何かあったら訴えるぞ!って都合のいい人が>>1に文句言ってるようにしか聞こえないな
って言ってるのは危険か持って言ってる奴の想像で、安全かもって言ってる奴等の中でそんなこと言ってるのっていなかったろ?
自分の意見は想像だからソースも何も無しでOKでそれに疑問を持つ奴にはソースを出せと言う
結局何を言うにしても想像でしか話をしないのな

他人の話を聞かずに自分の中の想像で完結させて話をする奴とはどうやっても話をかみ合わせることなんてできない
322774mgさん:2010/11/16(火) 03:43:56 ID:Fju2JFYx
>>320
いや、絶対という言葉はつかわなくともそういうニュアンスで語ってるひとがほとんどじゃん
>>321
なんつーか、ひねくれてないか?>>1はこの先解明されて安全が確証されてからの方が安心できるでしょ?って言いたいんじゃないの?
別に害があるから吸うなよって言ってる訳じゃないじゃん。(ちゃんとレス読めば普通わかると思うけど・・・)
でもそれをグリセリンは体内に入れても問題ないから肺に入れても大丈夫って、これが素人考えだから揉めた原因だよね?

俺から見ても確かに化学薬品を毎日のように肺に取り込むのはなんか怖いなとは思うよ
肌に塗ったりとか浣腸として一時的に使うのとは違うわけなんだし、飲んだら下痢するし、まだ完全な自然なものならわかるけどね
だからそこがまだ解明できないのに確定的な事を言わないで、まあ確かに危険もありうるかもねって事で済む話だと思うよ?
ソースとか出したところでネットではケンカ規模の状況になったらおそらくそれを否定や自論でかぶせて納得させられないと思う

想像で言うのは当然だし、(>>1は初めから絶対的観点から話していないから)解明されていないから危険という想定も出来るんじゃないか?って事だし、
それに対して想定も何もない、とにかく安全だからおまえの言ってる事は想像だ・・・これじゃどっちがおかしい事言ってるかわかるよね?
ちゃんとレス読めばわかるはずなんだけど、ほとんどが自論的な事を途中から入り込んでるからややこしくなってるけど、
俺も電タバ愛好者だけにあまり悪いふうには考えたくはないけど、これは電タバに限った話でもないからね・・・中国製品ってのも怖いし
長文になってしまったけど、俺はあくまで.>>1の擁護者ではなくかといって反論者の立場でもないからね。中立の立場で第三者から素直に判断しての意見だよ
323774mgさん:2010/11/16(火) 04:13:50 ID:ycQ2U7/6
>>322
うん、概ね合ってる。
つか、ずっとそれを言ってるのに馬鹿ばかりでレスも読まずに論破される、この繰り返しだ。
意地になって熱くなっちゃってるからこっちが先にソース出せと言ったのに、なぜか向こうがおまえが出せって・・・
俺ははなから絶対的な話をしていないし、ソースは確定されてるから存在しているものであって、
害があるかもしれないって時点でソース云々の話ではないwそれを今更になって想像だろとか、始めからそういう話なのに勘違いして必死過ぎて泣けるわw
つか、安全だと豪語してるのも想像じゃんw絶対安全ならソースがあるはずだがそれがないから俺に想像発言とか苦し紛れが逆に墓穴掘りになってるしw
ほんとここには馬鹿だけじゃなく常識すらない人間ばかりだな・・・
324774mgさん:2010/11/16(火) 06:07:40 ID:ig6fUIOQ
>>323
あなたの言ってることは
普通に考えて当たり前のことだと思う。
なぜ食って掛かる人がいるのか不思議にさえ思うよ。
325774mgさん:2010/11/16(火) 06:09:19 ID:+MyEkVgq
グリセリン使わないで水だけじゃ駄目なのか?

326774mgさん:2010/11/16(火) 07:42:12 ID:wexQfGmn
>>323が言いたいことはわかる
でも想像で話をするにしても何か根拠になりそうな物は出した方がいいと思うよ
既に電タバ使ってる奴等の中で危険性を訴えるんだからタールとグリがねばねばで似てるとかのよくわからん理屈を引っぱってくるんじゃなくて、もう少し説得力のある物を出した方が話も出来ると思うよ
安全かもって言ってる奴等も極端な奴以外は危険性は認識していて、まだ解明されていないからとりあえず安全っていう意味で使ってるだけじゃないの?
元々有害なリアタバ吸ってたんだから多少危険性があるかもって程度ならグリのがマシだろっていうのも判らなくはない
リアタバ止めるからって極端に安全とか無害とかに走っても満足感が得られないような物なら意味がないしな
グリを否定してしまうと電タバのミスト自体成り立たなくなるからこのままの電タバを使っていくなら許容するしかないんじゃないかな?
危ないって思う奴ははじめから使わないかすぐに止めてしまうんだからどっちでもいいことだとは思うけどね
まあ、オレも国内ぼったくりの「煙は水蒸気」とか「タールもニコも含まず安全」とかの煽り文句は何も考えていないバカを引き込んでしまうんで拙いと思うけどな
327774mgさん:2010/11/16(火) 19:08:51 ID:KrbdogOK
>>323
単純に言うと  
「グリセリンを気化させて吸引したら危険かもしれませんねぇ?」との問いかけに
「危険かもしれないと思った根拠、ソースを出せ」という流れですかね
328774mgさん:2010/11/16(火) 19:13:30 ID:KrbdogOK
>>325
白い煙を吐く、という視覚的効果を身近なモノで再現出来るのがグリセリン
329774mgさん:2010/11/17(水) 01:49:10 ID:pOAnfkTY
>>328
そうか。必要不可欠な物では仕方ないな・・
330774mgさん:2010/11/17(水) 03:32:11 ID:Uf2El9GZ
グリの蒸気化か…
あのアロマオイルとか加湿器とかの煙は全く肺に無害なのかな?
けっこう長い時間空中に白い煙が浮いてるけど
331774mgさん:2010/11/17(水) 03:40:57 ID:2zqJihKP
>>330
アロマオイルはわからないけど加湿器はミスト作るパーツが超音波なんで熱がかかっていないんじゃなかったっけ
手入れしにくい機種だとそこに雑菌が繁殖する恐れはある
名前忘れたけど、24時間風呂のシステムとか給水機とかで繁殖してたまにニュースになる菌
332774mgさん:2010/11/17(水) 06:16:43 ID:nShXRQqx
グリセリンってのはアルコールが糖になったようなものだ

>アルコールについては、グリセリンや糖のように生物に不可欠な物質もあれば、メタノールのように強い毒性を持つものもあり

果物ジュース飲んで飲んで肺に入ってむせるとかそんな程度

吸い込んではいけない石綿や放射能ではないんだな
333774mgさん:2010/11/17(水) 10:48:46 ID:u73HqXAL
>>330
水蒸気はともかくとしてアロマオイルは成分次第で何とも言えませんね。
いずれにせよ製造過程や原材料に著しく不安のある中国製グリセリンやらニコチン、
無数のフレーバー等を考えた時、それらを霧化させて吸引することに危機感がある。
  
数年後・・・・
手足がしびれる。歩行等の運動機能に障害が出る。湿疹等の皮膚疾患を発症する...etc
そんな後遺症に悩まされるかもしれない
334774mgさん:2010/11/17(水) 10:56:06 ID:ZCZ1Wd9l
どっちでもいーよもうww
335774mgさん:2010/11/17(水) 11:28:18 ID:+twDMNdw
必至すぎて嗤えるなw
336774mgさん:2010/11/17(水) 11:30:20 ID:+twDMNdw
まぁ最初からやりたい事はネガキャンだからなw
とにかくソースは無いけど不安感を煽りたい
337774mgさん:2010/11/17(水) 12:40:19 ID:L12Y1I4k
338774mgさん:2010/11/17(水) 13:25:26 ID:f0tA+1It
上のをみると正露丸も危ないって事だな
なんか数年前にそんな話あったな〜
339774mgさん:2010/11/17(水) 20:17:31 ID:r0PkxAwz
ネガキャンしないのがどんな人物なのか考えてみれば…。
340774mgさん:2010/11/17(水) 21:27:09 ID:QjeDv24C
ネガキャンが良いとは言わないけれど、危険性を無視したり軽視するってのは
アレだよなぁ・・・。何か裏がありそうだ
341774mgさん:2010/11/17(水) 21:57:24 ID:+twDMNdw
リアタバ関係者なのか嫌煙厨なのかは判らないけど、電子タバコは脅威だろうなぁ・・・



電子たばこ、「本」にしたら210万部のベストセラーに

電子たばこが、全国の書店で爆発的に売れている。
出版社の宝島社が、電子たばこを本のパッケージに包み出版物の流通ルートを使い
全国の書店やコンビニで販売したところ、「210万部」のベストセラーになった。

電子たばこは、たばこの味やにおいのする液体を電気で温め霧状にして吸い込む仕組み。

同社は電子たばこ本体に、ニコチンゼロでそれぞれ異なる味のカートリッジ3本と
充電器をつけて5月に2500円(税込み)で売り始め、約5万8000の店舗が扱っている。

初版は20万部だったが徐々に売り上げを伸ばし、10月からのたばこ増税による
「禁煙志向」も手伝い今月の8度目となる重版では60万部増やし、来月も重版の
予定だという。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101117-OYT1T00061.htm

342774mgさん:2010/11/18(木) 22:45:12 ID:45ZIh7f0
今さらごめん。「ネガキャンしないのが〜」じゃなくて「ネガキャンしたいのが〜」
だった。仕事忙しくて…。
343774mgさん:2010/11/18(木) 23:08:49 ID:L5bRc/4v
電タバのリキの肝に当たるグリをいきなり否定してしまうとどうしようもないと思うんだ
天ぷら屋に行って油はコレステロールが貯まって身体に悪いから食べてはいけないって言っても天ぷら食べに来てる客からは「うるせぇっバカ」としか言われないと思うんだ
まあ、ここみたいな狭いところで騒いでくれた方が他で迷惑かからなくて良いけどな
344774mgさん:2010/11/19(金) 07:44:25 ID:YLxVgQKV
電子たばこから発がん性物質と不凍液成分を検出

米食品医薬局(FDA)は22日、電子たばこから発がん性物質と
人体に有毒な不凍液の成分などが検出されたと発表した。
電子たばことはたばこ型の電子機器で、
ニコチンを含有するカートリッジを交換して使用する。煙の代わりに蒸気が出る。

FDAは22日、「米国の電子たばこ会社のNJOYとスモーキングエブリホエアの製品を分析した結果、
不凍液成分のジエチルグリコールと発がん物質のニトロソアミンが検出さた。
訴訟が進行中のため製品販売中止命令は下されていないが衛生性を警告せざるをえない」と明らかにした。

カナダは3月にすべての電子たばこの輸入・販売・広告を中止した。
国内でも電子たばこがたばこの代替品として人気を集め
10万〜20万ウォン(約7600円〜1万5000円)台で売れている。
政府は昨年11月に電子たばこをたばこ事業法上のたばこに分類した。
ニコチン溶液成分に対する安全性基準はない。
現在安全性検証を受けていない数十社が製品を販売している。

最近韓国消費者院が国内に流通している電子たばこ26種類を検査した結果、
8製品が発がん性物質のホルムアルデヒドが検出されている。
345774mgさん:2010/11/19(金) 10:24:46 ID:MF79/rgH
>>344
>発がん性物質のホルムアルデヒドが検出されている。
セブンイレブンで購入した電タバの交換用カトからホルマリンぽい匂いがしたので
やっぱりか!という感想です
346774mgさん:2010/11/19(金) 11:29:51 ID:mtRgium6
2009.07.24 08:02:54
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=118323&servcode=400%81%98code=400

>>344何で意図的にソースを隠すのか不明
347774mgさん:2010/11/19(金) 12:27:21 ID:yAAUZE59
ソース中央日報(笑)
348774mgさん:2010/11/19(金) 13:12:04 ID:UQNwuxuT
中央日報とかソースとしてどうなのよw
349774mgさん:2010/11/19(金) 15:06:58 ID:sQxukGkL
対立してますな。電子タバコはすごい発明だと思ってたが発売から
2年だからな。電子タバコを原因とする医学的な問題が出てくるには
あと数年かかるな。俺は最近から禁煙してて電子タバコに興味持って
たが後5年は待ってみようかな。合計7年あれば何かしら問題あれば
出てくるっしょ
350774mgさん:2010/11/19(金) 15:14:33 ID:YEnAd9yc
>>349
アスベストの例があるからな。

しかも今後電子タバコがどれだけ普及するかにもよるが、
相当数の健康被害が報告されないと、研究機関もお役所も動かんよ。
つ〜事は数十年単位の話になるかもしれない。

ま、電タバを吸わないで禁煙を維持出来るならそれに越した事は無いよ。
351774mgさん:2010/11/19(金) 15:15:25 ID:/jQIbxO8
>>349
随分気長な性格だなw
352774mgさん:2010/11/19(金) 15:24:59 ID:yAAUZE59
それまでの期間リアタバすってる方が体に悪いなw
353774mgさん:2010/11/19(金) 15:26:21 ID:yAAUZE59
電子タバコの何が素敵かっていえば、無用の税金を払ってない事だね
354774mgさん:2010/11/19(金) 15:28:56 ID:sQxukGkL
まぁ禁煙して1ヶ月超えれば、そんなに吸いたいとも思わないからな。
ただ飲みに行ったら煙を燻らす文化自体は有りだな。と思ってしまう。
だから害のない状態で煙を燻らせたい。まぁ5年待ってる間にその想いも
薄れそうだが。今は2ピースの電子タバコ持ってる。レベルアップしようか
考えてたんだ。
355774mgさん:2010/11/19(金) 15:39:55 ID:vGIJrwUq
2ピースだろうが高出力MODだろうが
グリ及び得体の知れないフレーバー吸ってるのは変わらないじゃん。
5年待つってどういう意味だ?2ピース持ってるけど吸ってないって事?
356774mgさん:2010/11/19(金) 15:46:49 ID:sQxukGkL
>>355
禁煙した当初は2ピースの電子タバコ吸ってたよ。ただ禁煙2週間後には
飽きたってか馬鹿馬鹿しいと思って吸わなくなった。今は吸ってない。
3ピースの510とか見たらデザインもかっこいいし、味とか煙もちゃんと
してそうだからニコナシで吸おうか考えてた。だけどこのスレ見て結局は
グリセリンに頼る部分が大きくて健康被害も不透明だから保留してる。
煙を吸って吐く行為には今だに想いがあるから、まだ依存してるんだろうな。
357774mgさん:2010/11/19(金) 15:55:11 ID:vGIJrwUq
なるほどね
吸わなくても問題ないなら空気以外は吸わない方が良いよ
358774mgさん:2010/11/19(金) 15:55:50 ID:mtRgium6
そんなことより改行どうにかしろよ
脳に障害でも出てるのか?
359774mgさん:2010/11/19(金) 15:58:25 ID:YEnAd9yc
>>354
> 飲みに行ったら煙を燻らす文化

これね、リアタバだから‘アリ’なのよ。

飲み会やホステスの居るスナック等で電タバ吸って話題になった、
な〜んて得意げな書き込みを目にするが、彼ら彼女らの本音は違うよ。

変なおもちゃから煙を出してみっともないw
本物のタバコを吸うか、金が無いなら禁煙するか、はっきりしろよ。
どっちつかずの女々しい貧乏人め、とな。(変人・ヲタクを見る目)

馬鹿にされたくなかったら他人の前で電タバ使用は止めた方が良い。
360774mgさん:2010/11/19(金) 16:07:38 ID:vGIJrwUq
人の目なんか気にしない
今となっては電子タバコの方が圧倒的にリアタバより旨いもん
気分によってリキッド変えられるし

そもそも飲み屋で自慢たらしく使ったりしないよアホみたいだし
361774mgさん:2010/11/19(金) 16:08:02 ID:yAAUZE59
それより、みっともない書き込みを止めたまえ!
362774mgさん:2010/11/19(金) 17:52:09 ID:JJ6SpN3A
アルコールが嫌いな人は
トレハロース、ヒアルロン酸、キタンサンガムでやってみるといい
グリセリンがいったい何か化学の理屈もかじれないなら根拠無く危険だとくり返すのは止めろ
363774mgさん:2010/11/19(金) 18:48:21 ID:G5e+dyKy
医学を少しかじった者の意見としては、
まず対象が危険かまたは安全か、の検証実験として
極少哺乳類(ラットorマウス)から始まって→犬・猫・ウサギ→猿
と、グリセリンなり中国製リキッドなりの蒸気を吸引し続けさせる環境を作り、
さらに死後解剖で肺の器質的変化を対照(ex : 水蒸気のみ吸引させる)と比較(組織学的検査)する。

急性疾患が発生する状況なら別だが、
それ以外だった場合(慢性疾患、発癌などの遅延性影響物質)、膨大な時間と予算が必要で、
>>350 の言う様に相当数の被害が発覚しなければ研究室では行わない実験となる。

いずれにせよ電子タバコ登場初期からの継続使用者が人柱になる事は覚悟せねばならず、
少しでも不安を覚える人間は手を出さない方が賢明。
364774mgさん:2010/11/19(金) 19:48:45 ID:xEuFspnI
>>363
医学?生理学をインターネットでググった者の間違いでは?ちゃんと理系の大学を出ているのですか?
あなたの言っていることは「動物実験したい。でもしてないから危険かも」を曖昧に書いただけですよ
何一つ具体的なことを書いていない。何が入っているか定かではない中国製リキッドとグリセリンを同列にするあたりも
曖昧に書けば科学者に成りきってるつもりでしょうか
グリセリンはミスト化して吸い込んでも「安全」です。
食品添加物にも認定されている物で、熱しても化学変化は起きませんし、気化させて吸い込んでもアレルギーも起こさない物質です。
365774mgさん:2010/11/19(金) 20:05:56 ID:4TBGxiKF
今夜もスルー検定3級の時間がやってまいりました
各試験官による、暴言、煽り、決めつけがありますが
大人である、電タバ利用者は反応せず建設的な会話をしてください

今夜の"アウト"宣告された者のペナルティは"セルフケツ吹き矢"です
それでは諸君の健闘を祈ります、デデーン!!
366774mgさん:2010/11/19(金) 20:11:33 ID:JJ6SpN3A
今さらグリセリンなんて謎めいた化合物でもなんでもないのにな

糖として機能する人体に欠かせない3価のアルコールはそこらへんのアルコール同様十分解明されてる
367774mgさん:2010/11/19(金) 20:22:37 ID:sQxukGkL
電子タバコのグリセリンが危険だと主張するスレ
368774mgさん:2010/11/19(金) 20:35:37 ID:JJ6SpN3A
誰でも想像して危険性の可能性を語ることはできるわな
それも化学的知識が少なければ少ないほど、自由に語ることが出来る
一方が化学に向き合わないのなら、尿や糞を薬に使っていた次代と同んなじ
グリセリンがどういう物か分かれば根拠がどんどんと小さくなっていく
最も安全な飲めるローション(保湿剤)って言えばわかるかな
369774mgさん:2010/11/19(金) 20:52:42 ID:1Xkz4dcs
「飲めるのと肺で吸収されるのは違うっ!」って顔真っ赤にしてレスしてくると思うぞ
370774mgさん:2010/11/19(金) 22:17:13 ID:nDSIGuUy
粘性があるから肺の粘膜を覆うとかいうレスも来るね。
371774mgさん:2010/11/19(金) 23:23:49 ID:9gL6qhGp
ヒント コンサートのスモーク。
372774mgさん:2010/11/20(土) 00:47:37 ID:YWxkIRCf
>>344の物質検出て、付属で付いて来るカトの中身の成分だけなんだろ?

二キチン入ってたー!とか言うなら、自作リキかグリ100%にすらゃいいじゃん
煙だけを楽しみたい人もいるんだよ
373774mgさん:2010/11/20(土) 00:50:47 ID:KkpWo/0r
成る程。2ピース以下の仕様程不透明性は高くなると言うことか。
374774mgさん:2010/11/20(土) 02:26:15 ID:Vt4WgufE
グリセリンて水溶性でそ?
粘着質とはいえ、肺胞に付着してもいずれ吸収されるのでは?
むしろ怖いのは中華から仕入れた得体の知れない香料とかだと思うの。
375774mgさん:2010/11/20(土) 03:24:18 ID:5fkrCO/6
リステリンはどうだろ
376774mgさん:2010/11/20(土) 06:29:20 ID:o/vqYPk6
>>374
そんなに怖いなら成分分析でも依頼したらいいだろ
377774mgさん:2010/11/20(土) 08:43:39 ID:6NMbriPg
タバコ系のリキによく入ってるtobacco absoluteとかグアヤコールは
体に良いもんではないのは確かだね
378774mgさん:2010/11/20(土) 08:54:39 ID:GPcqaY+x
ぶっちゃけた話、各種フレーバーはこういうやつ
ttp://item.rakuten.co.jp/lightstage/c/0000000133/
  
ちなみにフォグマシンは大型の電タバって感じだから
379774mgさん:2010/11/20(土) 10:40:25 ID:+lxc7hNJ
グリセリン

http://www.e-pharma.jp/allHtml/2357/2357701K3043.htm
グリセリンの吸収による溶血、腎不全を起こす恐れがある。
流早産:子宮収縮を誘発して流早産を起こす危険性があるので、
妊婦又は妊娠している可能性のある婦人には投与しないことが望ましい。

グリセリン浣腸の注意事項だが至極安全という事ではないね。


http://www.nihs.go.jp/ICSC/icssj-c/icss0624c.html
加熱すると分解し、有毒・腐食性のアクロレインフュームを生じる。

電タバの加熱は大丈夫かね?
380774mgさん:2010/11/20(土) 10:44:46 ID:ul6yiL5Z
耳鼻科などの吸入のように、医薬品扱いで、鼻スースー、ノドスッキリみたいなのでないかな、、、。
381名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/11/20(土) 12:04:12 ID:GPcqaY+x
>>379
>グリセリンの吸収による溶血
グリセリンが血管内に入ると溶血させる...って意味なでしょ
気化したグリセリンの吸引とは微妙に異なる
382774mgさん:2010/11/20(土) 12:31:40 ID:KyrWT2X1
>>379
分解できるほど過熱してないから
あと何で腎不全を起こす可能性があると書いてあるか分かるか?
ただの糖分だからだ

>>381
グリセリンは気化させてるわけじゃないよ。熱して飽和したミスト状の物を吸い込んでるだけ
だから少量を肺に塗る程度

あと上の方に書いてあるけど
肺に入れてはダメだけど飲んでいい物なんてあるわけないよな
自分以外には、間違って肺に入る可能性は誰一人として思いつかなかった。だから飲んでもいいけど肺に付着することは考慮されてない、とでも考えたのか?
383名無しは20歳になってから:2010/11/20(土) 14:01:46 ID:THe2GqkO
>肺に入れてはダメだけど飲んでいい物なんて・・・・
水などの飲料水を肺に入れたら死ぬぞ
384774mgさん:2010/11/20(土) 14:30:56 ID:czW6Y2Mb
>>383
極端な例を出しても意味がない
水だって一気に20lとか飲めば中毒起して死ぬし、電タバで使うくらいのML以下の単位の量なら肺に入っても全く問題がない
385774mgさん:2010/11/20(土) 14:43:32 ID:6NMbriPg
実際リキ薄めたりするのに水使ってるしね
リアタバにもミス含まれてるし
ちょっと考えてから書き込もうぜ
386774mgさん:2010/11/20(土) 14:47:19 ID:3LK4n8DK
実際、どの位まで吸入してもいいんですかね?
爆煙が好きで、6vのmodで普通の人だとむせかえる物を吸っているのですが
これ、1日中、10年位吸っていても問題無いですかね

SciFinderでもPubmedでもそれ関係の論文が見つからない・・・
387774mgさん:2010/11/20(土) 14:50:49 ID:BwUw/Byl
心配ならやめなされ
388774mgさん:2010/11/20(土) 17:01:07 ID:RseGKZFS
>>386
強度のニコチン中毒かな?
そんなことをやって楽しいの?
389774mgさん:2010/11/20(土) 17:03:35 ID:a4tRY6z1
電子タバコのせいで吸引生活が再開しタバコも少々吸うように戻ってしまった
本当に食品レベルで安全無害なニコチン吸引器として信頼していたのに残念だよ
390774mgさん:2010/11/20(土) 17:27:59 ID:kaTD54qE
>>386
肺のグリ吸収能力が1日当たりどれくらい可能か次第だよな
MOD爆煙で毎日10CCのリキを消費する人が居たとして・・半分の5CC分が肺に付着したとして
水なら、通常の呼吸でも湿度の高い日には相当吸ってるだろうし5CC程度ではビクともしないだろうけど・・

ま、タールと違って、もし [入る量>吸収される量] で吸収しきれない分が溜まっていったとしても
呼吸に致命的な影響を及ぼすより前に徐々に [ちょっと息苦しいかも?] 程度の前兆が出るだろうから
そこで消費を抑えて [入る量<吸収される量] にするだけで徐々に残留分が減ってくはずだし
あまり神経質になる必要はない気がする

それよりも心配なのが、何十年もの喫煙で既に真っ黒であろう肺をグリがコーティングすることで
タールの毒性・・つーか悪い意味での影響性が増したりしないかな?とか
リアタバをやめてるにもかかわらず肺fの自然浄化が阻害されるようなことはないのかなぁ?・・・

と考えつつもリアタバをさらに吸い続けるよりはよっぽどマシだろうと今日もプカプカ吸ってるがw
391774mgさん:2010/11/20(土) 17:32:26 ID:czW6Y2Mb
>>389
何が言いたいか意味不明だぞ
安全かどうかは使う前に自分で確認するべきだろ?
市販リキは知らないがニコ無し自作リキなら原料ベースで食品レベルの物は作れるだろ?
それにニコを使う自店で安全無害な物ではなくなると思うぞ
リアタバ再開したのも強制されたわけでもあるまいし、自分が使うことであって電タバの性じゃないだろ
自分の意志が弱いだけじゃん
392774mgさん:2010/11/20(土) 18:28:49 ID:MZ9+l5jF
そもそもタバコ吸ったことないんだろう
393774mgさん:2010/11/20(土) 18:30:55 ID:a4tRY6z1
>>391そもそも電子タバコはリチウムイオン電池でニクロム線に通電させ発熱し、燃料(juice)を気化させて吸う吸引器だろ
俺は何を吸引するか選べるから電子タバコに換えたわけだ。
ニコチンが家庭で簡単に手に入れば自作リキに添加して使用したいのだが
それができないからわけわからん海外リキを買うハメになる
ようは毒が必要なのは認めるが、どの毒をどの程度とるかは自分で決めたいわけよ
394774mgさん:2010/11/20(土) 18:41:53 ID:czW6Y2Mb
>>393
ニコが欲しいだけならどっかの海外ショップにあったニコ原液の98%とかいうの買えばいいじゃん
そうすれば好きな濃度でニコリキ作れるぞ
395774mgさん:2010/11/20(土) 18:57:52 ID:qTqixcde
>>393-394
そういうことになるな。
海外からニコチン原液を100ml買って、それを国産グリで希釈すれば
好みの濃度になるし、好き放題楽しめる。
ちなみにニコチンは200ml/1ヶ月まで購入可能だそうだ
396774mgさん:2010/11/20(土) 19:08:08 ID:P4f4Mf0O
ソースプリーズ
397774mgさん:2010/11/20(土) 19:31:06 ID:qTqixcde
398774mgさん:2010/11/20(土) 19:35:52 ID:KkpWo/0r
電タバは一日にどのくらいニコチンを摂取しているかわからんのが難点だな。
リアタバだとだいたい本数とかmm数わかるが。まぁそれ以上に有害物質大量だが。
ニコチンも何かしら害はあるはずだしな。大量に摂取してたら脳神経系とかやられそうだな。
399774mgさん:2010/11/20(土) 19:37:54 ID:o/vqYPk6
>>398
そこまで気にするなら吸うなとしか言えないだろw
400774mgさん:2010/11/20(土) 19:44:43 ID:czW6Y2Mb
リアタバだって吸い方一つでニコの吸収量変わるし、吐いた煙にもニコは含まれてるからどんだけニコを吸収してるかなんて血液検査か尿検査しないとわからないと思うぞ
煙草何本分かはわからなくてもリキの濃度と消費量からリアタバと同じ様な目安くらいは付けれる
401774mgさん:2010/11/20(土) 19:48:55 ID:P4f4Mf0O
>>397
何処に「200ml/1ヶ月まで購入可能」となってん?おたくが池沼ってことでFA?
402774mgさん:2010/11/20(土) 22:41:35 ID:3Wj1ZRP1
ID:qTqixcde
403774mgさん:2010/11/21(日) 00:13:42 ID:JGLGx1U0
今夜も二個珍が旨いな
404774mgさん:2010/11/21(日) 08:59:17 ID:HUm3fknM
>>401
         /\___/ヽ
         /''''''   '''''':::::::\
        . |(●),   、(●)、.:| + 
        |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
      .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
         \  `ニニ´  .:::::/     +
           ̄|'ー-、-ー| ̄
            |  =ー'─--,,
           .,’、 ゚ u   。ヽ、
  _,-''-、,,__   ,,-'´ :::.:.'.ァ─'" ̄''-、 。ヽ,   _,..,,、
. .r'´ ゚_,, ,__  ̄ 。 _, -''´       `' 、 `" ,‐'´
.i',.-'´   ’'''--''"       ゚     ヽ,/
405774mgさん:2010/11/21(日) 09:38:23 ID:tsOWrldj
まともな反論も出来ずみじめすぎるw
406401:2010/11/21(日) 10:11:07 ID:WZKJR4jc
まぁ昨日一晩考え直したら、俺も悪かったねん
ちゅか俺が言ってたこと全言撤回や!
ホンマすまんのー
407774mgさん:2010/11/21(日) 11:02:01 ID:OrW5isoJ
>>405
では聞くが、個人が1ヶ月に買うことが出来るニコチン原液は
何mlまで許容範囲なんですかね?
408774mgさん:2010/11/21(日) 14:13:07 ID:AyBJ4OlJ
ニコ原液って個人輸入が許容されてる物なんだろうか?
国内だと毒物扱いで買うのに証明が必要な物だろ?
そんな物を買うのに個人輸入の許容範囲なんて定義できないと思うんだが
たとえ現在個人輸入できてるとしてもそれって税関の目をすり抜けてるだけじゃないの?
許可されてる物なら直で税関に問い合わせすれば教えてくれるだろ
409774mgさん:2010/11/21(日) 15:46:06 ID:iqxlT3Zv
【要注意】
 * 輸入量や個人売買の話は禁止&スルーです。
 * 規制強化にもつながりかねないので自重してください。
 * 規制強化の度合いによっては、最低購入量が多い店のリキッドが買えなくなります。
410774mgさん:2010/11/21(日) 15:46:13 ID:tsOWrldj
>>407
そのまま返すわ
こっちが知りたいからソース貼れとかいただろうが、分盲さんかいw
411774mgさん:2010/11/21(日) 15:47:18 ID:tsOWrldj
誤字失礼。○文盲さんかいw
412724:2010/11/21(日) 16:04:04 ID:WZKJR4jc
www分盲
413774mgさん:2010/11/21(日) 17:08:31 ID:q1AW53Nd
>>410
おぃ! 文盲を「ぶんもう」って読んでいたのかw
  
 この ニ コ チ ン 依 存 症 !!
414774mgさん:2010/11/21(日) 17:41:35 ID:tsOWrldj
いやー知らなかったわ 良い勉強になった
415774mgさん:2010/11/21(日) 18:00:19 ID:ZJPUoyYd
モーモーやね
416774mgさん:2010/11/22(月) 09:36:06 ID:n+2Caoni
      
グリセリンの危険性を問う以前に、ニコチンを積極的に摂取しようとする精神構造、
いわゆる依存性が危険だと思う。しかもわざわざ信用度の低い外国製品を取り寄せ
てまでニコチンに依存せざる得ないことは甚だ遺憾なことである。
  
ニコチン依存症から脱しようとは思いませんか?
水蒸気の白い煙に目を細めている自分自身が恥ずかしくありませんか?
電タバ用語を嬉々として使っている自分をどう思いますか?
  
417774mgさん:2010/11/22(月) 09:45:51 ID:VVU528SP
その前に改行がおかしい、お前の日本語文化を治せよ
己自身の国語力を恥じろ屑
418774mgさん:2010/11/22(月) 09:58:36 ID:wTEd9xxO
>>417
改行廚
419774mgさん:2010/11/22(月) 12:00:55 ID:y5dDV2Qq
>>417
日本語でおk!?
420774mgさん:2010/11/22(月) 13:32:27 ID:3/VOrUGf
>>415
評価。
421774mgさん:2010/11/22(月) 13:45:39 ID:iM53+dw9
なんかここで〜だから問題ないって言ってる人って自分の勝手な憶測を確信に変換させて言っちゃってるよねw
グリが良いか悪いか別にして、こういう根拠もないのに「絶対」とか「問題ない」って可能性も考えずに言える人の意見は信じられないな・・・
自分が研究した訳でもないのに問題ないとか、どっかの著書かウィキwとかで得た知識?なのだろうけど、
それが真実ともいえないわけで、近年になって有害だったと証明された例もたくさんあるってのになんでこんな自信ありげなのだろう・・・
少なくともそういう自信のある発言は研究者本人が言うならまだしもただの受け入りで発言してるのにいかにも自分の意見は絶対だみたいな勘違いしてる
若さゆえの無知を露呈してる奴の言葉には人を説得させる事はあり得ない。

一歩退いた目線でなおかつ両方の案(グリは安全かもしれないが悪影響もあるかもしれない)を想定にいれての冷静な意見が言える人じゃないと誰も納得はしないだろうね。
やみくもに問題ないとか安全だとか条件が違う使い方なのに同じ扱いにしたり、勝手な理論を持ち上げたりしてデタラメ理論にしてる奴もいるw
そりゃ電タバを愛用してる人からすれば今さらグリに害があるような発言を聞けば気に入らないだろうさ。認めたくない気持ちはわかる。
しかし、絶対に害があると決まった訳でもないのだからある程度は意識してもいいんじゃないの?って話なのに、絶対無害と言い張るから頭悪いなあってみんな思ってるんだよ・・・
尊敬や賢いと思われる人の発言とは、両者の意見を平等な視点で言える人。人を納得させやすいのはこういう人の事を言う。

自分の意見が絶対正しいと思う人間いつか足元をすくわれる。自信を持つことは悪い事ではないが、周りを巻き込んで犠牲にする羽目になりかねない。そう、戦時中の日本兵みたいに・・・
アメリカに対して勝手にイメージを国から植えつけられて、死なずに済む事も自決してしまったりとか、一家心中や集団自殺とかね。
時代は違えど、あまりに過信してしまう事がどれだけ危険かと言う事もあるって事だ。今まで正しいと思ってた常識だって今になって覆されたなんてのもあるんだしさ。
422774mgさん:2010/11/22(月) 14:41:28 ID:aklw1w2M
問題無いって言い切ってる奴もどうかと思うが、まだ有害か無害かも判ってないことで危険性を煽る方もどうかしてると思う
ここでグリを肯定してる奴等も全面的に安全って言ってる奴は少ないし、よく判らないうちは危険性を承知で使うって言ってるんだから放っておいてやればいいのに
リアタバと比較して電タバのが安全だろうってタバコ吸える大人が自分で判断してるんだから他人が何言ったってよっぽどのことじゃなきゃ止められないと思うぞ
有害だったとしても被害を受けるのは電タバ使ってる奴等なんだから別にいいんじゃない?
安全な物しか使わないとか言い出したら何も使えなくなる
423774mgさん:2010/11/22(月) 14:57:07 ID:wTEd9xxO
お前らはスレタイ読んだか?
424774mgさん:2010/11/22(月) 15:04:31 ID:Tn+NtFIg
  
  グリセリンの危険性はともかくとして・・・・・・・・・・・
   
    ニコチン依存症から抜け出すことが大事
  
      ニコチン摂取をやめましょう
  
        あなたのやっていることは麻薬患者と一緒です
  
425774mgさん:2010/11/22(月) 17:44:58 ID:wTEd9xxO
ここの奴らはタール摂取しなければそれで良しなんだよ。
じゃーニコチンの健康被害を教えてくれ。
426774mgさん:2010/11/22(月) 19:38:01 ID:w2/7P3n9
>>129
スルーしてどうする
それに誰に言ってんだよ
427774mgさん:2010/11/24(水) 09:18:52 ID:1eC00cfu
>>425
これは健康被害とは全くの別物だけど、ニコ煙を長時間吸い続ける奴、吸い続けたい
願望を抱いている奴は強度のニコチン依存症だろうな。猿のセンズリみたいな・・・・
症状が悪化するに従ってニコリキを直接飲むようになるかもな!?
428774mgさん:2010/11/24(水) 09:25:35 ID:L5BtYq1H
タバコを吸いたい気持ちが進むとタバコの葉をかじるようになるのか?
普通に吸えば言いだけジャン。
429774mgさん:2010/11/24(水) 12:49:06 ID:VSicLnAT
>>428
濃縮されたニコリキに慣れたら普通のタパコでは満足できなくなるし、より強い刺激を
求めるようになってエスカレートする。
中毒患者の典型だな
430774mgさん:2010/11/24(水) 18:03:30 ID:GEBRzRK4
> より強い刺激

そうかねぇ、自分はニコ濃度薄め、強いのはあわない
ニコチン依存といってもだんだんリキ使用量減ってる
egoで1日持たなかったのが、今じゃ2日もつようになった

昔はセブンスター一日2箱だったのが変わるもんだ
431774mgさん:2010/11/24(水) 18:41:02 ID:z3f/HpX0
>>430
老化、衰え...ってやつですね
年齢は正直だから残酷なものです
432774mgさん:2010/11/24(水) 18:57:13 ID:WTjEICBF
ニコが危険とかグリが危険とかけちが付けられれば何でもいいのな
まあ、他の場所で暴れなければここで何をわめいていようがいいんだけどな
433774mgさん:2010/11/24(水) 20:57:11 ID:TEGN/IXM
こんなスレできてたんだ‥
グリなんかより水道水の方がずっと危険だと思うんだけど。
水道水 アスベスト でggってみ?

水道水は肺から吸入せずに経口で消化器系で摂取するので問題無い、とされてるみたい。
力に水道水混ぜて肺から循環器系で摂取してるオレはどうなるのやら‥
434774mgさん:2010/11/24(水) 21:12:30 ID:TEGN/IXM
あ、既出だったスマソ
435774mgさん:2010/11/25(木) 00:06:33 ID:T1a7LgDo
時折、変な理屈振り回す頭がイッちゃってる風の
アンチが湧くから
ニコなりグリなりタバコを吸ったほうが
安全なのじゃないかと思ってしまう・・・
436774mgさん:2010/11/25(木) 00:54:40 ID:lrJVQ80N
やっべ〜よ
俺も一日朝晩2回風呂に入るからな
どうしよう
437774mgさん:2010/11/25(木) 01:02:06 ID:T1a7LgDo
>>436
俺なんか、職場に加湿器あるから半日吸い続けているんだぜ・・・
438774mgさん:2010/11/25(木) 01:40:15 ID:lrJVQ80N
やば〜い
どうしよ〜〜〜ちんじゃう
439774mgさん:2010/11/25(木) 05:06:51 ID:HTt/Doxf
世界的禁煙運動そのものが、最初は巨悪アスベスト資本が仕掛けたもんだから...
アスベスト被害を全部タバコに押し付けスケープゴートにしたんだけど
現在では禁煙運動が暴走して一人歩きしちゃってる
440774mgさん:2010/12/05(日) 02:51:36 ID:wZ8wXlGl
アスベストは危険危険言われてたしな
アスベストと一緒にしてる人はグリのことなんも分かってない輩だよ

グリの代用品だって腐るほどあるのにな PGだけだと思ってるんだろうか・・・
441774mgさん:2010/12/09(木) 04:11:56 ID:mNuFrFYO
PEGとBG試したけど、BGはなかなか良いね by 人柱2号w
442774mgさん:2010/12/15(水) 18:56:15 ID:lvWhB2TI
リアたばと電たばを混用してるとグリセリンでますますタールが肺にくっつく
ような気はする。漏れは減煙用の一時使用だけど。
一日二箱のたばこを一箱に落とした。10本まで落としたら電たばはやめるつもり。
電たばも悪くは無いけど、メシの味が良く解らなくなるのが欠点だな
443774mgさん:2010/12/16(木) 10:49:27 ID:GVnmIGhe
言ってる意味がよくわからないが
とりあえず10本まで落ちた所で電タバやめたらまた2箱に戻るだけだと思うが
444774mgさん:2010/12/16(木) 12:45:03 ID:3EpXV9rp
どうかな?ニコリキ使ってないから低ニコ体質にはなっていると思うが
とにかく漏れは貧乏なので一日10本くらいしか吸えない
445774mgさん:2010/12/16(木) 18:47:51 ID:TD4psBTi
違うだろ
減煙用の一時使用って自分で言ってるじゃんかよ
リアタバを電タバに置換してたお陰でリアタバの量を減らせたんだったら
電タバやめたらその分増えるだろっての
446774mgさん:2010/12/18(土) 22:01:33 ID:iNIY3EU4
「おう優太、お前東京の大学出やったな。お前1から10まで数えてみい。」
「1、2、3、4、5、6、7、8、9、10」
「なんやそら、全然出来てへんやないか。舐めとんか」
「1!2!3!…」
「違う!もう一遍」
「1!!!2!!、」
「違うもうええ!哲、お前やれ」
「12〜3〜4〜5〜67〜89〜10。」
「…。こうやろうが。大学まで行かしてもうて数の数え方も知らんのかいな。
 親御さん泣くで。英語もええけど日本語ぐらいまともに喋れるように勉強せえ。
 なにも敬語を完璧にせえとか無理な事言わん。けどな、数も数えられんかったらわしらの仕事命に懸わるんや。
 哲でも賢でも、先輩によう聞いて、しっかり憶えとけ」
447774mgさん:2010/12/18(土) 22:39:24 ID:VZ64B5ud
>>446
もうそれ飽きたわw
448774mgさん:2010/12/20(月) 22:23:31 ID:HUN82j53
マニュアルスイッチの押し過ぎで腱鞘炎になると主張するスレはここでいいですか?
449774mgさん:2010/12/20(月) 23:20:44 ID:MVWfzqa6
どうぞ!
450774mgさん:2010/12/22(水) 17:38:09 ID:zxfZ6BPM
てst
451774mgさん:2010/12/22(水) 18:07:47 ID:zxfZ6BPM
PGはどうなの?
あれも有害?
体に次々と変調が出てくるんだけど、どれも一週間程度で治まってしまう。
452774mgさん:2010/12/23(木) 01:28:12 ID:ZZqvNV2p
何かリアたばより歯にヤニが着くな。
何か電タバって悪そうな気がスル・・・。('A`)
453774mgさん:2010/12/23(木) 02:04:19 ID:MaifjaKP
リアタバたらふく吸ってなさい
454774mgさん:2010/12/28(火) 13:34:59 ID:Ifd4hvbP
リアタバやめて電タバにすれば体調良くなると思い期待してたが
口内炎や舌炎が出来やすくなり、便秘体質になり胃の調子も悪くなった。
455774mgさん:2010/12/28(火) 13:37:28 ID:2WR2jKDP
野菜食え
456774mgさん:2010/12/28(火) 14:17:52 ID:V72vib2R
禁煙 口内炎でググッてみろ
457774mgさん:2011/01/02(日) 06:30:01 ID:PVyux10L
>>452
電タバでヤニ??
458774mgさん:2011/01/05(水) 08:55:09 ID:N8fsCCkx
>0.00000001%でも何かしら人間での理屈が覆されることだってありえる。

つか、こういうようなことを連呼する(or頑なに主張する)とするとさ……
全く何も食せなくなるんだがな。
『ほんの僅かでも危険性が有りうる物は避ける』んならさ。

『●●には発がん性があります』や『発がん性がある可能性があります』は全部避けるんだろ?
日光や蛍光灯の紫外線で毎日毎日癌細胞は出来てるんだぜ。
459774mgさん:2011/01/09(日) 21:06:42 ID:FMjypLOb
>>454
電タバやめて、リアタバを思う存分に吸えよ。
口内炎や舌炎ができ難くなって、便秘体質が改善して胃の調子も
良くなるからさ。
キミにとってリアタバは健康の秘訣だってことに早く気付こう。
460774mgさん:2011/01/25(火) 07:23:29 ID:ufBwg2kU
アホ!
461774mgさん:2011/01/30(日) 04:42:05 ID:9WwsE0xD
カップラーメンと電タバ(ノンニコ)
健康に悪いのは
           さあどっち!
462774mgさん:2011/01/30(日) 05:07:59 ID:VzzNsDlU
電タバ
463774mgさん:2011/01/30(日) 14:33:10 ID:xKkxGCIF
グリセリンの気化吸入に危険があるのなら
虚弱体質の奴から問題が表面化するだろうな

そしたらJTとつるんでる総務省・厚生省あたりが
これ見よがしに世間に情報流して
ワイドショウや週刊誌はいいネタが出てきたというんで飛びついて
反中ウヨまではやしたてて
日本みたいな流言飛語に右往左往する国民性の国では
大騒ぎになることは必至だね

ま、俺はそういう現象が出てこないうちは
いつもロスの店から買ってるニコ入り電タバリキッドを思う存分楽しませてもらうぜ

ま、老衰で死ぬまで楽しめることはほとんど間違いなさそうだけどな
ちなみに俺の爺さんは、90過ぎて老衰で死ぬまで若葉って結構強い煙草を離さなかったね
で、いつもゲフォゲフォは逝ってたww


464774mgさん:2011/02/01(火) 22:21:42 ID:+PWK7zhl
このスレッドはグリセリンの危険性、安全性を深い解析の元で有識者が議論する場所として深い議論を続けてもらって


【アレルギー?】電子タバコ 身体の変化スレ【気のせい?】
電子タバコを吸ってから身体に異常を感じた事を報告議論するスレです。

PG=アレルギー症状が出る可能性がある。
メンソールリキッド=舌が茶色くなった報告あり。原因不明。
まだまだ、発展途上の電子タバコ
マイナスの報告は改善につながりより安全な電子タバコの発展に繋がる事に重要な道のりであり、ネガティブ発言を排除してばかりだと中国の政治と同じです。
気のせいでもいいので気安く報告し合いましょう。

こんな、感じのスレ建ててもいいですか?
ここだと、気軽感やスレタイで遠慮しちやわう人も居ると思いますので

あと、色んな意見も聞きたいのでマルチすると思います。
465774mgさん:2011/02/09(水) 01:10:09 ID:2MeskmuV
目指してる 未来が違うwwwww byシャープ
http://twitter.com/MASA_37/status/8040170771185664  
466774mgさん:2011/02/10(木) 17:41:27 ID:6DC78sf2
これを貼れと言われた気がした

DHMOとは、

水酸と呼ばれ、酸性雨の主成分である。
温室効果を引き起こす。
重篤なやけどの原因となりうる。
地形の侵食を引き起こす。
多くの材料の腐食を進行させ、さび付かせる。
電気事故の原因となり、自動車のブレーキの効果を低下させる。
末期がん患者の悪性腫瘍から検出される。
その危険性に反して、DHMOは頻繁に用いられている。

工業用の溶媒、冷却材として用いられる。
原子力発電所で用いられる。
発泡スチロールの製造に用いられる。
防火剤として用いられる。
各種の残酷な動物実験に用いられる。
防虫剤の散布に用いられる。洗浄した後もDHMOは残留し、産物に悪影響を与える。
各種のジャンク・フードや、その他の食品に添加されている。
467774mgさん:2011/02/10(木) 17:43:36 ID:6DC78sf2
468774mgさん:2011/02/16(水) 08:50:39 ID:plRT6I1a
グリセリンって虫歯や歯槽膿漏を加速しますか?

言い換えると

口腔内常在菌の栄養源と成り得ますか?

ってか,このスレ…まともな人いますか?
469774mgさん:2011/02/16(水) 11:30:44 ID:DL3GIUu6
歯ぐらいみがけよw
470774mgさん:2011/02/16(水) 12:20:42 ID:plRT6I1a
>>469
そうじゃなくて…
口腔内常在菌の栄養源になりますか?って聞いてんの。

知識の無い人のコメントは求めてないので黙っててくれる?
471774mgさん:2011/02/16(水) 13:26:15 ID:GK4FtgcN
>>470
なるとしたらどうするの?
プラークは明らかに栄養源だが、だったらメシ食わないとなるのか?
471の言うとおり正しい磨き方で歯を磨くのがいちばんだ。
472774mgさん:2011/02/16(水) 13:28:11 ID:GK4FtgcN
あっ間違った
471の言うとおり→>>469の言うとおり

473774mgさん:2011/02/16(水) 15:00:32 ID:DL3GIUu6
>470
物凄く頭悪い上に健康ヲタクかよw
なんで質問する前にこの程度のことがわからんかな
ヒントやるから自分のアホさ加減を考えてみ

Q1.そうです、電子タバコ・ユーザーは全員重度のしそーのーろーで末期でハゲです
Q2.歯ぐらいみがけよw

どっちの回答が現実的だよ?
474774mgさん:2011/02/16(水) 18:16:30 ID:eFkhypGe
>>473
だーかーらー
キミは黙っててくれってば。

>>471
唾液内の酵素によって常在菌が摂取できるような
化学構造に分解されるかなってことが聞きたいの。
ちなみにプラークは「栄養源」じゃないよ。

君たちは電タバ吸うたびに歯を磨きなさい。
475774mgさん:2011/02/16(水) 18:22:40 ID:DL3GIUu6
もしかして自分が頭悪いって気づいてないのか?
476774mgさん:2011/02/16(水) 18:29:02 ID:eFkhypGe
電タバのスレで質問した私がバカだったことに気付きました。
皆様,お騒がせ致しました。医歯薬看護板に行ってきます。
バイバイ(^_^)/~
477774mgさん:2011/02/16(水) 18:41:04 ID:DL3GIUu6
>476
おー、ちゃんと歯磨いて歯槽膿漏なおせよー ノ
478774mgさん:2011/02/16(水) 18:48:13 ID:gBkBanUh
>>476
>ってか,このスレ…まともな人いますか?
>知識の無い人のコメントは求めてないので黙っててくれる?
こういう態度の人はどの板行ってもまともに相手されない事くらいは理解した方がいいぞ
479774mgさん:2011/02/16(水) 18:53:43 ID:DL3GIUu6
>478
グリセリンが歯周病加速させるなんて妄想抱いてる時点でキティ確定だべw
おまいも俺も歯槽膿漏じゃ無いんだから考えるまでもない
480774mgさん:2011/02/17(木) 22:15:38 ID:y5kkM6JN
消毒してから乳首なめそう
481774mgさん:2011/02/25(金) 00:21:15.90 ID:hwzacsLs
あいや分かった!明日医者いくから薬剤師に訊いてくる.
482774mgさん:2011/03/30(水) 04:12:47.86 ID:BVpRhbnM
気化したグリセリンは分かったが、気化したニコチンはどうなの?
483774mgさん:2011/05/18(水) 13:03:44.35 ID:JRHS7X/x
こんなスレがあったのか。病院の吸入機に使う吸入液にもグリセリンは入ってるんだけどね。
484774mgさん:2011/05/18(水) 19:11:40.72 ID:Fvh2+4u1
順番としてはグリセリンの安全性よりPGの安全性を考える方が先じゃないかと
485774mgさん:2011/06/06(月) 11:16:59.78 ID:OVXSRTpj
>>454
俺は君とは逆で下痢するようになったと思ってたんだけど。腹の調子と電タバ吸うのとは関係ないかもよ。
486774mgさん:2011/06/16(木) 11:58:27.06 ID:6AqAIBFl
くっだらねぇスレ

なんにしてもリアルタバコ以上の害はないんだろ!ならOK
487 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/07/26(火) 06:42:49.60 ID:Lcc6n2No
!ninja
488 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/31(日) 08:24:38.24 ID:VXF6WRaB
!ninja
489774mgさん:2011/07/31(日) 08:45:43.42 ID:Y2NV5+DK
Jitcha!
490 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/08/01(月) 07:31:47.87 ID:X4avZK5i
!ninja
491 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/08/04(木) 18:48:57.52 ID:FV1AFD8f
!ninja
492 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/08/05(金) 20:01:47.06 ID:RVag/PgT
!ninja
493 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/08/06(土) 22:16:52.50 ID:+6eBQjvy
!ninja
494 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/08/08(月) 00:14:56.79 ID:QnyvxQkO
!ninja
495 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/08/08(月) 23:21:37.54 ID:QnyvxQkO
!ninja
496774mgさん:2011/08/09(火) 04:32:00.45 ID:Wnkv8jO5
気化したグリセリンを肺に取り込むと肺胞に付着し、タールと同じ状態になり
肺気種になる可能性がある。
タールもグリセリンが含まれているため粘り気が肺胞にかぶさると一生取り除く事が出来ない。
それによる呼吸困難になると考えられる。
497 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/09(火) 22:01:13.24 ID:kGlff5T9
!ninja
498774mgさん:2011/08/10(水) 07:25:12.75 ID:+o+S80kt
>>497
!sine
499774mgさん:2011/08/11(木) 04:51:37.69 ID:Qo9Nz912
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6034219.html
 
1、
グリセリンの沸点は290℃ですので120℃では蒸発しません。
2、体に吸収されたとして害は無いのでしょうか?
浣腸の成分として使われているのは、水溶性で安全性が高くかつ効果が大きいからです。
グリセリンは、油脂の一部としてたいていの人は毎日食べています。
急性毒性(LD50)は、32.2g/kg(経口、マウス)なので、
体重60kgの人間の場合、1932g(約2kg)食べる事になります。
蒸気の吸入とは違うかもしれませんが、グリセリン自体蒸発しにくい物ですので
心配しなくても良い量と思います。
お腹が敏感な人は、直接大量に飲めば下痢などの影響があるかもしれませんが、
通常は心配しなくても大丈夫です。
ちなみに食塩の急性毒性は4.0g/kg(ラット)です。
※LD50 :投与した動物の半数が死亡する用量

3、グリセリンのほかに水が入っています。加熱するとグリセリンは蒸発せずに水が蒸発して水蒸気になります。

電子タバコの他の成分についてや製品品質上の安全性は、別です。


プロピレングリコール
沸点182.2℃、LD50:18〜23.9g/kg
低毒性で保湿性や防カビ性に富む。

↑本当なんですかね。
500774mgさん:2011/08/11(木) 05:15:00.25 ID:CM9fcJ5e
嘘だったとしても今更後戻りは出来ない・・・
501774mgさん:2011/08/11(木) 11:37:29.83 ID:Qo9Nz912
ですよね。。 しかしリンクの内容だと結局吸ってるのは水分、添加物は別にして
このスレの心配無し。ですね。 皆さんの電タバ内でグリセリンが沸騰してなければね
502 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/08/18(木) 03:12:18.83 ID:66zHpWQO
!ninja
503 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/08/21(日) 10:20:39.80 ID:dZ9vDply
!ninja
504 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/08/23(火) 20:43:19.06 ID:FSgWbqPL
!ninja
505774mgさん:2011/08/30(火) 05:40:42.23 ID:0VfrNwkh
中国の料理人はラードや綿実油や大豆油やヤシの実油の気化したやつを何十年も吸ってる。
燃料はコークスだ。コイツの粉もヤバイ。
換気扇はあったりなかったり、たいていどこの店でも壁や床やテーブルや椅子がベトベトに脂ぎってる。
ラーメン鉢や丼鉢の裏側を見ると失神しそうになるから絶対に見るなよ。
世の中には知らない方がいいこともあるから絶対に見るなよ。
虫入り琥珀のようなものを食後に見たくないなら絶対に見るなよ。

で、料理人が熱した中華鍋に油を入れると油が煮えて蒸発する、
連中はその気化した油を1日中1年中、一生吸ってる。
でも他の職業と比べて特に若死にするってわけでもないようだ。
506 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/09/07(水) 01:02:14.95 ID:pxvrRnOB
!ninja
507 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/07(水) 18:21:52.62 ID:pxvrRnOB
!ninja
508774mgさん:2011/09/08(木) 23:15:25.13 ID:rXibXPbg
おっす、俺人柱。
実は、元々肝臓が悪かったんだけどさ、酒は厳禁って言われたら電子タバコに変えて
三ヶ月程度。使用しているのはケンエーグリやらファンタジーVGにFAのマルボロとか
ミント系統。
まぁ、結構痩せの大食いって感じで食生活の不摂生もあったと思うが血液検査で
AST 始める前:65 現在:87
ALT 始める前:147 現在:184
γ−GTP 始める前:95 現在:105
医者から、お前本当に酒やめてるの?って疑われてる。んー、夜食とかついつい
取ってしまう事はありますね、って伝えてるけど、明日精密検査をさせられるらしい。
俺自身は電タバ大好きだし、否定どころか肯定派なんだが伝タバつかってマスって
伝えておいた方がいいんだろうか?ヘタなことでお前らに迷惑掛けたくないけど、
逆に因果関係詳しく調べてもらっとけ、って意見が多ければリキとか提出しようと思う。
509774mgさん:2011/09/17(土) 13:00:39.36 ID:mItN4hhZ
【相談】小6女ですがセックスでイッたことがありません。どうしたらいいでしょうか?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/neet4vip/1315970683/
510 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/09/20(火) 22:22:27.86 ID:5+QaCUvE
!ninja
511 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/21(水) 00:52:01.37 ID:lpFZWzli
!ninja
512 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/23(金) 20:57:58.82 ID:nCZpeZJ3
!ninja
513 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/09/24(土) 19:59:23.56 ID:jbcq3dUL
!ninja
514 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/09/29(木) 21:39:45.78 ID:xrOEf2FU
!ninja
515 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/10/02(日) 23:16:46.26 ID:c7z8TFCR
!ninja
516774mgさん:2011/10/07(金) 17:37:25.12 ID:hwHT0CCg
> 電子タバコを1年くらい吸ってたら体力落ちた
超遅レスだが
幾つだよww
39が40になったとかじゃねぇの?www
517774mgさん:2011/10/07(金) 17:39:54.13 ID:hwHT0CCg
>>508
どうなったの?来てくれよ逆に心配だww
518 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/13(木) 12:58:39.82 ID:jhQ17jqo
!ninja
519 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/10/17(月) 08:41:08.74 ID:s5yYPydz
ja
520 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/18(火) 20:56:57.71 ID:L2jmKr3W
!ninja
521 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/10/26(水) 14:12:08.15 ID:vULMaTZO
!ninja
522 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/02(水) 16:08:34.58 ID:DbILD0S3
tesss
523 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/11/05(土) 20:19:38.70 ID:7SpGPeYZ
!ninja
524 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/11/07(月) 19:48:29.97 ID:kRHkhfqN
510SSS
525 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/11/09(水) 22:07:15.52 ID:Io2tI9vz
!ninja
526774mgさん:2011/11/14(月) 22:08:40.58 ID:8mC26xZG
グリセリンを溶解する物質を定期的に取り込めば問題ない
527!nanja:2011/11/14(月) 22:21:24.61 ID:4Lw7OQYh
!
528 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/11/14(月) 22:25:52.34 ID:4Lw7OQYh
?
529774mgさん:2011/11/15(火) 17:02:18.04 ID:9P9MbZca
!?
530774mgさん:2011/11/15(火) 19:21:48.88 ID:6qAcN5Bn
実験で一年間ねずみと猿をグリセリンの蒸気で一杯にした部屋で
飼っても何も異常なかったってあったけど?
どう?
531 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/11/15(火) 23:19:52.23 ID:l9NGmPVZ
!ninja
532774mgさん:2011/11/16(水) 05:44:09.71 ID:mA3Tn92q
グリセリンってきちんと肺から排出されてるの?
533 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/16(水) 07:46:14.88 ID:MmU9y+2N
>>532
タバコの煙よりは肺に害無いだろ・・・・・・・・・・多分www

食品の添加物として多用されてるぞ!

袋の裏書イロイロ見てみろ
534774mgさん:2011/11/16(水) 09:18:25.86 ID:fb52r30M
>>533
タバコだって食べたら1gで致死量だけど、喫煙でならそんな直接的な問題はないからねぇ

グリセリンを喫煙するって方法自体新しい物だし、まだわからんってのが現状じゃないの?


喫煙並の健康問題にされるには最低でもあと100年はサンプルの蓄積がいるなw
535 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/11/16(水) 10:22:40.67 ID:odLNwBw2
!ninja
536774mgさん:2011/11/16(水) 10:25:21.84 ID:MmU9y+2N
>>534
実験参加約二ヶ月・・・
今のところ問題ない・・・
537774mgさん:2011/11/16(水) 13:51:14.15 ID:fb52r30M
>>536
確実なデーターを取るには、かなり大きな範囲でランダムで取る必要がある。

煙草はコロンブスがもって来た時代からの歴史があるからね
538774mgさん:2011/11/16(水) 14:49:12.96 ID:jAk5NcrU
グリセリンは飲み物じゃない、じゃあ飲んだらどうなるのと医者に聞いても答えてくれない。
なぜならそんなバカはいないから。
539774mgさん:2011/11/17(木) 19:18:46.91 ID:ajW1De6G
ここにいるぞ!
540 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/11/22(火) 10:06:55.12 ID:BKNpHtK7
!ninja
541 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/11/22(火) 22:23:22.30 ID:oEIsRtYf
!ninja
542 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/11/25(金) 09:01:55.28 ID:EFNDUTWw
!ninja
543 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/02(金) 16:49:22.28 ID:bjHCOu0J
!ninja
544 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/12/02(金) 22:34:04.38 ID:lQCPRo+T
!ninja
545 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/12/05(月) 09:18:12.03 ID:ydu6MPKF
!ninja
546 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/12/09(金) 21:51:55.25 ID:Ir8Nyql4
!ninja
547 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/12/14(水) 23:16:46.62 ID:YPCEFyVB
!ninja
548 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/12/15(木) 12:14:08.42 ID:jSbB6bO6
!ninja
549 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/12/20(火) 22:56:06.89 ID:siY8d/ax
!ninja
550 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/12/21(水) 08:11:30.33 ID:UHnSV1Jt
!ninja
551 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/12/26(月) 01:43:33.37 ID:TIgd3aH6
!ninja
552 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/12/26(月) 23:56:29.44 ID:DJCERxSZ
!ninja
553 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/12/31(土) 00:25:27.35 ID:P7hUAzf0
!ninja
554 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/01/05(木) 22:39:52.48 ID:/OBgXR8D
!ninja
555 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/07(土) 19:17:52.06 ID:bO0zfBrE
にんじゃ
556 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/01/08(日) 15:38:33.39 ID:xE5SJoA0
!ninja
557 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/01/09(月) 19:19:44.32 ID:Iv+ckCMw
!ninja
558 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/01/13(金) 22:12:22.61 ID:wlk5EyLd
!ninja
559 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/01/17(火) 10:30:22.51 ID:WOZfjAAV
!ninja
560 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/01/20(金) 21:09:11.50 ID:dp/0euss
!ninja
561 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/01/25(水) 23:47:34.14 ID:AV/b5aMG
!ninja
562 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/01/26(木) 14:50:59.88 ID:N3KKSWji
!ninja
563 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/01/28(土) 09:06:58.68 ID:Ink+MRT1
!ninja
564 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/28(土) 13:31:37.18 ID:0D38JY5z
!ninja
565 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/01/28(土) 17:26:56.98 ID:nK2ultBH
!ninja
566 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/02/03(金) 23:07:59.60 ID:xbAippi3
!ninja
567 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/02/08(水) 15:19:45.37 ID:KmvvS8R4
!ninja
568 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/02/14(火) 22:09:13.85 ID:D5x1hIzk
!ninja
!ninja
570 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/02/20(月) 22:44:48.70 ID:eG37dxYF
!ninja
571 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/02/24(金) 10:06:13.32 ID:PfGT3aQP
!ninja
572 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/02/25(土) 02:21:47.93 ID:0Q8Z6xww
!ninja
573774mgさん:2012/02/26(日) 02:11:53.30 ID:IhzcdmlW
やめろクズ
574 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【東電 69.1 %】 !omikuj 【17.5m】 :2012/03/01(木) 02:58:00.43 ID:co7Q7q8x
!ninja !denki !omikuj murofusisan
575 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/03/07(水) 10:51:43.99 ID:MR+ba4rA
!ninja
576 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/03/13(火) 10:14:20.30 ID:lx+ex8UL
!ninja
577 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2012/03/21(水) 10:49:58.07 ID:+kKqzunN
!ninja
578 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/03/21(水) 18:57:55.60 ID:SXhMlrTg
!ninja
579 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/03/21(水) 19:51:57.71 ID:X8kR2Y+n
!ninja
580 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/03/29(木) 23:14:20.05 ID:7xnd/GuX
!ninja
581 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/04/05(木) 18:42:00.60 ID:+pCBo7CG
!ninja
582 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/09(月) 19:15:23.83 ID:9a8wvThs
!ninja
583!ninja:2012/04/16(月) 12:58:38.29 ID:HHGjMawb
584 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/04/16(月) 23:57:25.40 ID:DOVuhXeA
!ninja
585 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/04/24(火) 22:04:14.37 ID:YxZcYOfP
!ninja
!ninja !denki !omikuji murofusisan
587 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/05/09(水) 01:43:32.72 ID:TyUuZhvR
!ninja
588 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/05/09(水) 14:08:56.02 ID:LCfvVRWK
!ninja
589 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/05/18(金) 20:37:02.83 ID:CLgRC41t
!ninja
590774mgさん:2012/05/27(日) 23:43:10.45 ID:n5ULaS73
国立医薬品食品衛生研究所 安全情報部
http://www.nihs.go.jp/hse/chem-info/ntp/ntpj/PG-j.pdf

要約すると
成人(70kg)で一日250mg程度摂取。
アルコール脱水酵素でアルデビドに分解され、最後は乳酸となり体外に排出。
吸入については許容基準自体が無いが、米国の機関では一日8時間程度10mg/m3な環境であることが推奨されている。
そもそも静脈注射の薬剤に使われてる。

幼児の場合、分解能力が低い為にアルデビド生成が少なくなりより安全
ただし、幼児、妊婦の高濃度静脈注射の連続使用については長期追跡調査が必要であると示唆されている。
591 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/06/02(土) 21:07:08.02 ID:adFUaYJ4
!ninja
592 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/06/12(火) 23:41:52.50 ID:UKhHwJDs
!ninja
593774mgさん:2012/06/24(日) 01:26:05.23 ID:Fw+KUaV1
一本満足バーにもグリセリン入ってたような…
つまり、あのCMは…
594 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/06/24(日) 21:40:26.50 ID:CQTde65t
!ninja
595 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/07/11(水) 00:22:01.10 ID:uzaM7mak
!ninja
!ninja !denki !omikuji murofusisan
!ninja !denki !omikuji murofusisan
598 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/29(水) 12:40:09.12 ID:0hbGIDTv
ja
!ninja !denki !omikuji murofusisan
600 【東電 75.7 %】 【大吉】 【1764円】 【25.4m】 :2013/01/01(火) 00:13:14.43 ID:GxK4Kfqd
!denki !omikuji !dama murofusisan
601774mgさん:2013/03/29(金) 10:41:08.52 ID:rXnGGgUe
!denki !omikuji !dama murofusisan
602774mgさん:2013/05/03(金) 11:15:08.28 ID:Akd1SlUK
学校で科学の先生に「霧状のグリセリンを肺に取り込み続けるのは危険ですか」と訊いたら「やめた方がいい」って言われた
603774mgさん:2013/05/03(金) 12:27:37.17 ID:bTv6sONq
知らない事をやっていいか聞かれたら、とりあえず「やめたほうがいい」と答えるだろうな
604774mgさん:2013/05/28(火) 13:55:59.96 ID:jJAzNlB7
ニコチンも入ってないのに肺に入れる奴って馬鹿なの?
ふかすだけでいいんだよ。
605774mgさん:2013/09/01(日) 00:03:04.23 ID:CaDAqTc+
ネトウヨとは・・・
しけもく乞食敗戦民ひきオタニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
敗戦を終戦に改ざんし敗戦国民である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
606774mgさん:2014/02/22(土) 17:44:11.18 ID:IyhTtEF0
車の中で毎日1時間くらい吸ってたらブランドガラスとサイドガラスが油っぽい曇でコーティングされた。

肺もコーティングされてんのかな?
607774mgさん:2014/04/04(金) 21:32:30.57 ID:20TEs2Fg
ニトログリセリン吸ったらどうなるの?
608774mgさん:2014/04/28(月) 21:46:16.89 ID:CrlrWJ6s
               .||||||             .人
               .||||||            (___)
               |||||            (___) 
               |||||           ( ・∀・) うひょー^^
               .||||           ( つ┳つ  
               .||||           ヽ )||丿
                |||           .(_)|__)
                |||            ⊂§⊃
                .||         //// §
                .||        ///
                |       //
                |      /


::::::::::::::::::::::::......   ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
           γ ⌒ ⌒ `ヘ
          イ ""  ⌒  ヾ ヾ    ドガァァァァァァァァン.....
        / (   ⌒    ヽ  )ヽ
        (      、 ,     ヾ )
 ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
 :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
  _ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''!  i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
  /==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ 「!=FH=ロロ
  ¶:::-幵-冂::( (    |l  |    )  )=HロΠ=_Π
  Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
 Д日lTl,,..:''''"   ""'''ー-┬ーr--〜''""   :::Д日lT::::
 FH=n.:::::'            |   |         :::FL日l」:::::
 ロΠ=:::::.:.        ノ 从 ゝ←>>607 .::田:/==Д::
 口=Π田:::.                   .::::Γ| ‡∩:::::
 Γ| ‡∩Π::....                ...:::Eヨ::日lTlロ::::
 Д日lTlロ_Π::::.......            ...::::::::田:凵Π_=H:::
609774mgさん:2014/05/16(金) 19:15:39.65 ID:j/gPJ9GZ
要はグリセリンの霧には化学的な害が無くても物理的な害があるかは未知数ってことだろ?
好きなだけ人柱になってやんよ!!
610774mgさん:2014/05/21(水) 10:52:24.38 ID:mIjwssoI
NHK低原価テレビ問題ニューヨーク塩素スープ ダウ沖縄牛ライス20分ディレイ問題

NHK低原価テレビ問題ニューヨーク塩素スープ ダウ沖縄牛ライス20分ディレイ問題

NHK低原価テレビ問題ニューヨーク塩素スープ ダウ沖縄牛パスタ20分ディレイ問題
611774mgさん:2014/06/19(木) 03:09:36.68 ID:UPvp8T/0
グリセリンそのものより電タバと煙草の兼用による弊害がでないかな?
肺に取り込まれたグリセリンの油膜にタールが付着して
台所の油汚れのようになってる可能性が有る
鼠での実験より先に実験台になっているぞ
612774mgさん:2014/06/19(木) 13:42:14.40 ID:0FdBlrFF
グリセリンの油膜…。
613774mgさん:2014/07/31(木) 10:24:49.81 ID:zbBG9wIO
鼻くその周りにほんのり油膜が付いて、実にほじくりやすくなりました
614クン、ニトリス:2014/08/04(月) 01:03:16.93 ID:dj3eCSH+
唐辛子肺にいれてみーw
615774mgさん:2014/08/28(木) 09:58:50.59 ID:5lcky6qf
市販の85%くらいのグリセリンってどれくらいの柔らかさ?
ほぼ液体?
616774mgさん:2014/08/28(木) 11:03:47.25 ID:VZPu9ohR
もちろん液体ですよ。
617774mgさん:2014/08/28(木) 11:04:41.84 ID:XAGS3h9p
ケンエーのグリセリンならそれなりに粘度はある。ファンタジーとは結構差があるけど。
マツキヨとかで400円くらいで売ってるから買って確かめたほうが早いよ
618774mgさん:2014/10/06(月) 16:37:36.18 ID:ZcgWz17+
もうでてるかもしれないけどさ、
医療でもネブライザーっていう吸入器で治療するとき
グリセリン入ってる薬あるよな 喘息を誘発するかもって要観察の吸入薬だけど。
でも実際に使われてる。だからまー平気なんじゃない?

グリセリンはめっちゃ水溶性だけど
タールは脂溶性のものも、水溶性のもあるんでしょ?
グリセリンは肺のサーファクタントすぐに溶け合ってガス交換の邪魔にはならないかもしれないけど
タールはサーファクタントと混ざりきらずに沈殿するから物理的に邪魔そう。
619774mgさん:2014/10/08(水) 02:42:19.33 ID:cUxXuRBm
!ninja
620774mgさん:2014/12/01(月) 17:19:26.24 ID:O1nQEcnU
621774mgさん:2014/12/02(火) 03:45:21.18 ID:j1y6r3Rd
>>620
なるほど。

> 加熱調理中に気分が悪くなる「油酔い」の発生メカニズムを解明。
> 飲食店など調理現場の環境改善に期待
> 2013年6月27日掲出
> ■概要 「油酔い」の原因物質である「アクロレイン」は、従来グリセリンから
> 生じるとされていましたが、実際は、油脂中のリノレン酸が空気中の酸素により
> 酸化されて生じるヒドロペルオキシドがさらに高温で酸化を受けた後、
> 分解して「アクロレイン」が生じることを初めて証明しました。
622774mgさん
タバコに似てるから悪者にされやすいんだな
Vape
んで1は死んだの?