【画像】おまいらのヒュミドール(の中身)を晒せ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774mgさん
皆さんがヒュミドールにストックしている葉巻を見せてください

画像ちゃんねるトップ>なんでもOK>おまいらのヒュミドールを晒せ
http://gazo-ch.net/top/

では私から
http://img.gazo-ch.net/bbs/18/img/201004/680367.jpg
2774mgさん:2010/04/21(水) 23:01:10 ID:uFy//CIR
そんな高価そうなヒュミ見せられたら楽天で5000円で買ったヒュミはずかしくて出せない
3774mgさん:2010/04/21(水) 23:16:40 ID:S7mS9RUn
安物です。19,000円ぐらいです。
私も最初は7,000円の小さいヒュミを買いましたが
すぐに入りきらなくなって、写真のを買いました。
4774mgさん:2010/04/22(木) 22:20:51 ID:pUDw80Nr
さっそく、こちらに晒してみた。
http://ime.nu/gazo-ch.net/top/

ヒュミは、サンタダミアナの限定ヒュミで、
100本収納可能ですが、すでに118本と限界です。
高価なものは無いのですが、箱で購入するもんで(^^;
5774mgさん:2010/04/22(木) 22:47:08 ID:7Y3qlWL0
COCからロメオのショート・チャーチルとシグロ?氓ェ届きました。
ちょっと寝かしてからと思ったのですが、我慢出来ずにショート・チャーチル
を1本吸ってしまいました。めちゃくちゃ旨かったです。
http://img.gazo-ch.net/bbs/18/img/201004/681280.jpg
6774mgさん:2010/04/22(木) 22:52:23 ID:7Y3qlWL0
連投すいません。
最初に買ったヒュミドールです。
http://img.gazo-ch.net/bbs/18/img/201004/681283.jpg
7774mgさん:2010/04/22(木) 23:28:58 ID:7Y3qlWL0
>>4
1本1本ラッピングされて、綺麗に整頓されていますね。
8774mgさん:2010/04/23(金) 19:17:59 ID:YzIpmfLb
いえいえ、BOXから出してそのまま並べただけです。
アメリカから取り寄せたBOXは、一本づつラッピングされていますが、
フランスの空港で購入したプレイアード・アンタレスは、
BOXの中身が全部むき出しでしたよ。
でもBOX自体は簡易ヒュミドールになってましたがね。
9774mgさん:2010/04/24(土) 00:31:46 ID:VTuvb6H1
>>8
最近、葉巻にはまりまして、購入しているのはキューバ産がすべてです。
見たところ6種類の葉巻がありますが、面倒で無ければ葉巻の名前を教えてください。
10774mgさん:2010/04/24(土) 01:24:29 ID:CaabyM93
>>4
女ばっかなんだが・・・・
11774mgさん:2010/04/24(土) 09:15:12 ID:5yNsVl24
>>4
下の方には男ばっかだぞ
12774mgさん:2010/04/24(土) 13:49:29 ID:qm0hj78/
>>9
RyJ1875チャーチル
RyJ1875ブリー
RyJ1875ヴィンテージ・コロナ
PlayBoyチャーチル
PlayBoyベリコソ
プレイアード・アンタレス
ダヴィンチ・モナリザ
画像にあるのは、この7種類です。
13774mgさん:2010/04/24(土) 13:54:43 ID:qm0hj78/
>>10-11
これで見れると思いますよ。

http://img.gazo-ch.net/bbs/18/img/201004/681195.jpg
14774mgさん:2010/04/24(土) 14:38:19 ID:zaAJE64R
あれ?もしかしてヴィトラごとに分けて入れるのが常識だったりする?
やべえ
15774mgさん:2010/04/24(土) 14:54:05 ID:P60262bV
なんか葉巻スレに画像アップローダーあるみたいだから、
そこに張れば?
16774mgさん:2010/04/24(土) 18:06:35 ID:8N6j5L0z
箱でバンバン持ってるような人はいないのか?
17774mgさん:2010/04/24(土) 19:59:29 ID:t+vNLuY1
正確には分からないけど500本以上ストックがあると思う。
ただ、自宅じゃないところにおいてあるのですぐには写真を撮れない。
18774mgさん:2010/04/25(日) 11:12:06 ID:4cmcAAgQ
>>14
空いている所に購入した箱の中身全部入れておりますので、
結果としてビトラごとに固まって見えるだけだと思います。
ヒュミの下の段は結構ゴチャゴチャですよ。
19774mgさん:2010/04/25(日) 13:54:20 ID:Vldc2Dxf
>>17
おまえはケネディかw
20774mgさん:2010/04/25(日) 22:43:31 ID:S+RyfjxY
>>17
500本ですか・・・羨ましいですね。
いずれは、そのぐらい持ちたいですσ(^_^;)
21774mgさん:2010/04/26(月) 20:04:23 ID:9J/nP8ZV
>>17です。

葉巻スレにアップローダーがあったので、そちらにアップしました。

http://loda.jp/kanadarai/?id=81

こんな感じのがあと3ケース。パルタガスとボリバーが大半。後はコイーバーやトリニダッド、RDMがちょこちょこ。
そういえばモンテクリストは数えるほどしかないな・・・

ヒュミドールは最初に$50くらいの買って、今は長期保存から葉巻を目覚めさせる場所に使ってます。

これ以上は増やさないように気をつけているんだが、ショップで保管してもらっているのがまだ他に・・・

アホだ。
22774mgさん:2010/04/28(水) 20:39:29 ID:xGkjz3hN
>>21
いえいえ、大したもんです。
私もいずれは500本持ちたいものです。
23774mgさん:2010/04/28(水) 21:44:06 ID:CR9J/Qsq
平均2000円くらいだと考えたら100万!?
24774mgさん:2010/04/30(金) 12:38:13 ID:d76y1F+i
>>22
そう言っていただくと嬉しいような何となくくすぐったいものがあります。

>>23
ほとんど海外から買ったので多分その半分くらいだと思います。COCの20%オフの時なんかに
まとめて10箱とか買ったりしているのでさらにもうちょっと安いかな?

国内の価格ではちょっと高すぎて手が出ません。
Fundadores 50 CabなんてCOCで買った時は$800でした。日本だと20万・・・ナンデ???

ボリバーのGigantesも生産終了みたいですね。結構好きなんでストックしようか悩んでます。
25774mgさん:2010/05/01(土) 09:20:11 ID:qzYLUBvE
ええええ!!
堀の義眼手が終了!!!!!!!!!!!
すぐに手配をしなくちゃ
26774mgさん:2010/05/04(火) 17:18:00 ID:1HrYtth0
27774mgさん:2010/05/04(火) 23:01:57 ID:tFB2X40H
>>26
みんなきれいに整頓してるなぁ
俺も整理しないと

続いて燃料投下
ttp://loda.jp/kanadarai/?id=84
ttp://loda.jp/kanadarai/?id=85
ttp://loda.jp/kanadarai/?id=86
ttp://loda.jp/kanadarai/?id=87
28774mgさん:2010/05/05(水) 00:44:33 ID:2xv7Mgcu
すげえの来たな
29774mgさん:2010/05/06(木) 09:40:43 ID:oc6vNlS6
>>27
おぉぉぉぉ!!!すごい・・・
出来ればガラス戸への映り込みがないように写真を撮っていただけるともっと素敵だったです。

お店をなさっていらっしゃるのでしょうか?少なくとも”なんちゃってシガーバー”とは比較にならない数ですね。
これだけあれば1000本は超えてるかな?
3027:2010/05/06(木) 12:42:54 ID:yjZDZxn1
>>29
本数を数えたことはありませんが,1000本超えているかも知れません。
自営業ですが,葉巻は関係ないです。
すべて自分の為の葉巻ですが,最近健康のため吸っていません。
もうすぐ再開したいです。やせないと

大きすぎるヒュミドールを買いましたが,中がガラガラだと湿度が安定しないため,
「ヒュミを一杯にして湿度を安定させないとこれまで買ったのが無駄になっちゃうよ」
というおかしな考えにとりつかれた結果です。
おかげで湿度は安定しました。

>>17さんのように,タッパーを買えば良かったです。


31774mgさん:2010/05/06(木) 12:52:19 ID:Hg3+RH1y
密閉した中で風をまわせば湿度が安定するのでは?
32774mgさん:2010/05/06(木) 19:21:35 ID:yjZDZxn1
>>31
それをやってみたところ,低湿度で安定しそうになりました
33774mgさん:2010/05/06(木) 19:36:03 ID:oc6vNlS6
>>32
これだけキャパシティーがあると安定するまでが大変そうです。
安定すると多少の開閉ではビクともしなくなるんだと思いますが・・・

大丈夫です。常に満杯にしておけばいいのです。
34774mgさん:2010/05/07(金) 12:17:58 ID:PK726ZHi
タバカレラは1年寝かしてもカラカラだな。
旨くならない。
他の葉巻は旨くなっているのに
35774mgさん:2010/05/07(金) 18:24:43 ID:D+5HJ+Nc
>>33
そうなんです。
常に満杯にしておけばいいのです。

36774mgさん:2010/05/18(火) 18:27:40 ID:xc56P+fu
誰かさらして
37774mgさん:2010/05/18(火) 19:22:57 ID:RiPpGfdn
俺の自慢のタッパーが見たいのか?
38774mgさん:2010/06/03(木) 19:49:41 ID:8n5gPm8V
誰もあげないみたいなので・・・
ヒュミじゃないけど手持ちの中でめずらしいヤツを晒します

http://loda.jp/kanadarai/?id=122

'84のランセロ。さすがにこの1本しかないです。
誰かフェイクと勘違いしてどこかに転がってたりしないかなぁ〜・・・ナイよな。

39774mgさん:2010/06/09(水) 03:02:13 ID:58MEKDm3
ここではストック15箱の俺は負け組み?
★パルタ
プレジデンテス×1
セリーD4×2
ショーツ×2
クレブラス×1
スーパーパルタガス×1
ハバネロス×2
★ロメオ
ショートチャーチル×1
No.2×1
コイーバ
シグロT×3
★ホヨ
エピキュアNo.1×1

あとはデカ物(モンテA、ルシタニアス、エスプレンディードス等)とリミテダ、ビンテージがバラで25本ほど
でも、今年はタバコ税の値上がりを言い訳にして9月までに15箱買い足すぞ!
目指せ!30箱750本!!!
40774mgさん:2010/06/09(水) 07:43:29 ID:wClskK2b
勝ち負けありません
晒してください
4139:2010/06/09(水) 19:17:25 ID:58MEKDm3
>>40
じゃさらす(俺の携帯、写真ボケでごめん)

http://bbs.avi.jp/photo/458888/50686
http://bbs.avi.jp/photo/458888/50687
http://bbs.avi.jp/photo/458888/50688

ちなみに2つ目が長期保存用、3つ目が半年以内用、短期用は今そばになし
42774mgさん:2010/06/10(木) 00:53:57 ID:S5te9tQE
この時期の温度管理はどうしてますか。

43774mgさん:2010/06/10(木) 04:42:52 ID:qZYDGHoZ
ヒュミディパック♪
44774mgさん:2010/06/10(木) 06:54:25 ID:U1rJaNAe
えっ?
温度の管理に?
45774mgさん:2010/06/10(木) 10:38:12 ID:KPnaCgS3
エアコン以外頼るものなし。
と言いたいとこだが、ワインクーラーに任せてます。
46774mgさん:2010/06/10(木) 19:30:40 ID:8/c4yByE
床下収納最強!!一年中15〜20度で安定だわ
47774mgさん:2010/07/09(金) 02:31:15 ID:hMQBqSOw
誰かSA・RA・SHI・TE!!
48名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:41:07 ID:d4nhOHiH
なぁなぁオマイら
海外のショップだとヒュミ1万円位で100本クラス買えるじゃん
送料は幾らくらいなのか知ってる?
是非経験者の方、教えてくださいな
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:54:30 ID:k8LA7Ad4
以前300本クラスのを小物類あわせて買った時は$100強だったと思う。
50774mgさん:2010/07/15(木) 00:34:45 ID:GoXqhwde
中古ですがワインセラーを買いました。
湿度の管理はまだまだ研究中ですが・・・
http://loda.jp/kanadarai/?id=142
51774mgさん:2010/07/15(木) 18:25:46 ID:klh7F1S1
>>50
良いですねえ
ウホッ!

湿度高すぎるので,除湿出来るモノを入れた方が良いと思います
52774mgさん:2010/07/21(水) 22:00:19 ID:BvUQyolV
>>51

50です
湿度はある程度高くなると、ワインセラーがなにやら動き出して、
30%くらいまで下げて、という繰り返しみたいで、一応、突っ込んである
小型のヒュミの内部に湿度計を入れておいたら70〜75%くらいで
安定しているみたいなので全体を除湿するよりも、ボックスの中に何かを
入れたりする方がいいのかな、と思っています。
53774mgさん:2010/07/22(木) 10:25:50 ID:/AmmzWrR
そんなに湿度が変動するの?
いっそのこと電気を切ってみたらどうでしょう?
54774mgさん:2010/07/22(木) 10:30:32 ID:++YO7KUp
ワインも湿度必要だから、そんな下げるのって初期不良かなんかじゃねえの?
5550:2010/07/22(木) 14:02:45 ID:tidA/qPg
とりあえず、湿度の変化は激しい。
1時間毎くらいに動き出して30%くらいまで下げてる感じ。
でも、すぐに上がって行って、また下げてみたいな。
怖いので、一応、ジップロックに入れたまま様子を見てますw
56774mgさん:2010/07/22(木) 20:44:00 ID:FNLu79hT
冷却するときにフィンに結露して水分が奪われるから、それで湿度が下がるんだろうね。
温度はコントロールしてるだろうけど湿度は制御不能なんじゃない?

湿度はヒュミなりジップロックなりで守るしかないね。
57774mgさん:2010/07/22(木) 21:28:38 ID:/AmmzWrR
じゃあワインセラーいらねえじゃんw

58774mgさん:2010/07/23(金) 09:10:07 ID:Oyk2I5p6
温度管理という意味なら、エアコンをつけっぱなしにするほどの量や
家族の理解が得られない場合は有効だと思う。湿度に関しては、どうなんだろうね?
59774mgさん:2010/11/22(月) 07:39:30 ID:V4h7gCWh
俺は葉巻をフュミに入れるとき、フィルムは外しませんが皆さんはどうなんでしょうか。
60774mgさん:2010/11/22(月) 09:01:01 ID:hqZ0amNO
>>59

俺はヒュミ二つあるんだけど、湿度が65度のヒュミでは外して、70度の方ではつけっぱなし。

前者は熟成/保存用、後者は一ヶ月以内に吸う用なんだけど、カビが発生しても広がりを押さえられるようにつけっぱなし。

まあ、一度剥がしちゃったやつはそのままだがなw
61774mgさん:2011/04/04(月) 09:57:39.98 ID:4Ow2vvUZ
http://plaza.rakuten.co.jp/cognacuma/diary/201104030001/
http://plaza.rakuten.co.jp/cognacuma/diary/201104030000/

きれいに整理されてますね
箱で買った奴もリボン外して入れちゃうの?
62774mgさん:2011/04/06(水) 11:55:12.32 ID:ET+kAL5B
> で買った奴もリボン外して入れちゃうの?

それやってたとしたら、ただのアフォでしょw
63774mgさん:2011/04/06(水) 17:21:57.62 ID:7n17sDtu
でも写真を見るとリボンをくるくる巻いた奴がたくさんあるよな
64774mgさん:2011/04/06(水) 19:37:31.82 ID:ET+kAL5B
じゃあアフォなのかもねw
65774mgさん:2011/04/08(金) 14:39:28.41 ID:iErSjdDM
>>61
基本、箱買いです。
んで、近々吸うつもりの銘柄はヒュミドールに移します。
当分吸う予定の無い銘柄は、ジップロックや布団圧縮袋に入れて放置しています。

>>62
その心は?

>>63
貧乏性でして、捨てられないんですよね。
ヒュミドールの中には在りませんが、リングや各種シールも剥して保管して有ります。
木箱自体は、余程出来の良い物を除き、廃棄して居ますけど。

んで、何故リボンがヒュミドールの中に在るかと言うと、
「虫はリボンの臭いが嫌い」と言う説を聞いた事があるからです。
真偽の程は知りませんが、まぁ縁起物ですね。
66774mgさん:2011/04/08(金) 17:28:50.50 ID:QwpCXM3R
結局、どっちにしろキャビネット箱から出すわけねw
67774mgさん:2011/04/08(金) 18:25:17.74 ID:8n+GXOHF
何で笑ってるかわからないんだけどw

>>65
もう少し大きいヒュミを買えばいいのにって少し思いました
68774mgさん:2011/04/09(土) 01:25:46.07 ID:zBasroiB
大きいヒュミ買うよりクーラーボックス買ってせっかくの木箱をそのまんま有効利用することだな
黄色のリボンがうんたらかんたらとか言ってないでw
ジップロックだ布団圧縮袋だとか言ってないでw
69774mgさん:2011/04/09(土) 08:38:01.79 ID:ahPAGYj7
>>66
ウォークインヒュミを作る金は有りませんからね。
まぁ、九割方は箱ごと布団圧縮袋ですが。

>>67
大型は置き場所に問題が・・・。

サイズにも拠りますけれど、百本位入れば十分かなぁ、と。
ぎゅうぎゅうに詰めるとチャーチルで80~100位入りますよ。
それに、ヒュミはもう二台有りますし。

>>68
50Lのクーラーボックス「も」使っていますが、アレはどうにもいけない。
取り出す際に面倒ですし、何よりも部屋の美観を損ねます。
まぁ、美観を守る為に押入れ行きですね。

勿論、ベストはそれなりのワインセラーでしょうけれど。
70774mgさん:2011/04/09(土) 09:06:08.03 ID:zBasroiB
ワインセラーなんてベストじゃないよ
わかってねぇなぁほんと口ばっかでwww
71774mgさん:2011/04/09(土) 09:33:46.07 ID:+ijL/0ml
20℃70%を保つのがベストなんだから、それを追求すればいいだけの話だよな。
真空パックとか布団圧縮袋なんて、ほんとバカのやることだわ。
72774mgさん:2011/04/10(日) 03:08:51.30 ID:puHpd4RO
>>71
嗚呼、ダビドフの信奉者でしたか。

実際の所、煙草の品種や土壌・熟成年数・巻き等でベストな環境は変動する訳ですけれど。
例えば、パルタ898辺りを80%保存で寝かせると化け物の様に香りが立つ訳です、お試しあれ。
73774mgさん:2011/04/10(日) 09:10:14.87 ID:PV0ROnhy
>>72
70%ってのは代表的数値として出しただけだわ。
モノによってベストな条件が多少違うのは感じている。
74774mgさん:2011/04/10(日) 10:01:07.20 ID:puHpd4RO
>>73
ハバノス社の推奨温度・湿度は違いますしね。
まぁ、指先の感触で判断する方が手っ取り早いですよ。
75774mgさん:2011/04/10(日) 11:01:17.81 ID:J4Eb1mJM
http://bbs.avi.jp/photo/458888/61619

携帯なんでぼけてまふ
76774mgさん:2011/04/10(日) 16:36:06.77 ID:puHpd4RO
>>75
保湿アイテム、充実してますね。
77774mgさん:2011/04/10(日) 22:36:59.47 ID:PV0ROnhy
>>74
でも、Padronなんかは他の銘柄より乾いた感触だから、指先の感触で加減すると過加湿になるよ。
78774mgさん:2011/04/11(月) 12:17:10.93 ID:ntw2cOaq
セコ厨?
79774mgさん:2011/04/11(月) 12:17:40.16 ID:ntw2cOaq
>>74
推奨温度・湿度ってどこに出てるの?
教えてください
80774mgさん:2011/04/12(火) 22:25:17.96 ID:UyXMVgvX
>>79気温20℃湿度70〜75%が良いと言われている
81774mgさん:2011/04/12(火) 23:10:10.67 ID:zfhNR1t8
>>80
79が聞いてるのは、そういう一般論じゃなくて
ハバノス社が推奨値を出してるか?出してるならどこに出してるんだ?>>74って
ことじゃないの?w
82774mgさん:2011/04/12(火) 23:38:07.35 ID:DjKL2ZdG
どこかからの引用は海外のフォーラムで見かけるけど、ハバノスのサイトでは見当たらないよね。
83774mgさん:2011/04/17(日) 15:45:18.18 ID:8xZrWWdi
>>77
Padronですか。
他にもそう言う銘柄に遭遇した事は有りますか?

>>79
何所で見かけたかは覚えていません。
84774mgさん:2011/04/18(月) 18:16:02.10 ID:FC+eGUb6
まだヒュミドールに投入しては居ないけれど、中身。
http://plaza.rakuten.co.jp/cognacuma/diary/201104180005/
http://plaza.rakuten.co.jp/cognacuma/diary/201104180004/
85774mgさん:2011/04/18(月) 20:02:52.64 ID:s09aC0dA
なんで2000年物でこのパッケージ?w
86774mgさん:2011/04/18(月) 20:03:45.54 ID:t1T+y+4t
>>84
クズめw

実においしいぞ。少し吸い込み悪いのもあるけどな
87774mgさん:2011/04/18(月) 20:07:43.62 ID:t1T+y+4t
>>85
別におかしくないよ
何を知ったげに笑ってらっしゃるのですか?
88774mgさん:2011/04/19(火) 13:45:04.77 ID:erPrZHMJ
>>87 なんで10年前でこのキャビで、ハバノースシールなの?
89774mgさん:2011/04/19(火) 14:37:41.99 ID:RESkJdwa
俺には細い線がくっきり見えるな。
90774mgさん:2011/04/19(火) 17:40:30.37 ID:vluuHM/7
10年前はこのシールじゃないの?
91774mgさん:2011/04/19(火) 22:36:04.25 ID:qi5AYCAK
俺、台紙に載ったハバノスの封印シールを持ってるよw

ハバナで路上の葉巻売りに声をかければ、そういう怪しいものをいくらでも手に入れられる。
奴ら、工場でくすねてきた盗品を安く売ってるんだ。
安いしモノは本物だから、なかなか悪くないよ。
92774mgさん:2011/04/20(水) 01:19:26.20 ID:NKNUt+vt
10年前はこのシールじゃないの?
93774mgさん:2011/04/20(水) 01:19:58.16 ID:NKNUt+vt
>>91
下らないな
ねたみか

恥ずかしくないか?
94774mgさん:2011/04/20(水) 01:25:55.88 ID:NKNUt+vt
http://www.shojikido.com/cigar_list/images_cuban/trinidad_fandadores_cabinet.gif

正直堂の人が出している写真を見る限り、98年の50本入りキャビネットでもhabanosマークはついてるんじゃねえの?

>>85 >>88 は自分の持っているのを晒してみればよいね
95774mgさん:2011/04/21(木) 00:18:29.89 ID:EAqvzXxF
>>93
別に、>>84に関して書いたわけじゃないぜ。
コラや捏造なのかどうかは知らんし興味ない。
>>84って、ねたむほどすごいものなのか?
96774mgさん:2011/04/21(木) 12:38:41.05 ID:O4nT9Kxf
こにゃっくうま〜が箱の底を見せればよいのではないか
97774mgさん:2011/04/23(土) 16:09:29.33 ID:4fGW9srZ
ん〜、真贋が話題に成ってる様ですね。
http://www.cigars-of-cuba.com/tastings/tastinginfo.asp?ItemId=1132
>>84は之を買ったのですよ。
まぁ、FUNDADORES cabinet of 24 (vintage 2000)、信じるも良し、疑うも良し、と。

>>86
まぁ、細いビトラだから仕方有りませんよね。

>>96
残念ながら、箱はとっくに廃棄済みです。
>>65での「木箱自体は、余程出来の良い物を除き、廃棄」と言う事ですね。
98774mgさん:2011/04/23(土) 23:38:28.80 ID:2FfX11VV
>>85
>>88

ハズカシーw
99774mgさん:2011/05/13(金) 10:39:12.74 ID:6c65MkMW
>>97

50本キャビと24本キャビとでは違うっていう話を聞いたことがあるから
1本交換して吸い比べてみたいです。

同じ2000年の50本入りキャビネットを持っていますが、シールは>>97さんの写真と同じに見えます。

100774mgさん:2011/05/14(土) 07:33:15.42 ID:yijNDJaD
>>99
嗚呼、50キャビの方が旨いって話ですよね?

>>1本交換して吸い比べてみたいです
もう全部吸ってしまいました・・・と言うか、半分位は友人達との物々交換に使っちゃいましたけど。
101774mgさん:2011/07/24(日) 15:54:55.04 ID:nhojsdsz
ヒュミドールをUPしました
http://plaza.rakuten.co.jp/cognacuma/diary/201107240005/
102774mgさん:2011/07/24(日) 22:54:11.87 ID:XXaPapH6
>>101 葉巻の下の白いエバーウエットみたいのは何ですか?
103774mgさん:2011/07/25(月) 09:50:03.90 ID:6ihUMr7p
左下に1本長いのがあるようですが何ですか?
104774mgさん:2011/07/25(月) 15:00:40.09 ID:4vRPQq2k
あー、MacBookAirがあったか。
105774mgさん:2011/07/25(月) 15:01:10.82 ID:4vRPQq2k
すみません、誤爆です
106774mgさん:2011/07/28(木) 11:47:10.93 ID:SuEejx1H
確かに以前COCでやっていたビンテージパックは旨いのが揃っていた。
まだ10本ぐらい残してるけど、年代の浅いものと比べると旨さが分かる。
107774mgさん:2011/07/30(土) 14:29:54.36 ID:oZgSC9Xk
>>102
エバーウエットです。

>>103
ドミニカのプライベートストックです。

108774mgさん:2011/08/07(日) 19:58:51.03 ID:5WFxcxbk
>>106
オレもです。

「時間が金で買えるなら安い物だ」という訳の分からない理論の元、ストックが増えていく・・・

熟成されているから美味いのか、そもそも現行の葉巻とは比べものにならないのか、どうなんだろ?
知ってる人いたら教えて!!!
109774mgさん:2011/08/08(月) 10:36:52.65 ID:cQzw56Fn
やはり熟成なんだろうと思う
自分で箱で新しいのを買ってみればいい
買ってすぐに吸った1本は特に感動しないが,数年寝かした後に吸ってみたときの感動を味わえばわかる
110774mgさん:2011/08/14(日) 18:23:23.61 ID:fRre574o
111774mgさん:2011/08/20(土) 19:09:21.18 ID:CfE7r3AN
>>109
すまん。自分の書き込みが中途半端で上手く伝わらなかったみたいなので・・・

COCでもたまにあるけど1998〜2001あたり製造の葉巻が美味いと感じるのは熟成の効果なのか、
はたまた現行の葉巻とは違って元々美味いのか?

どっちなのだろうか、ということをきいてみたかったのです。

例えば現行で製造されていて、今まで吸ったことがあるので一番古いのは25年前のD4なのですが
今のを25年間じっくり待てば同じようになるものでしょうか?
112774mgさん:2011/08/21(日) 10:03:15.08 ID:1fMuoAE1
>>111
25年前のD4が今のD4と同じだとは思えないので、そもそも最初からうまいのか、熟成したからうまいのかというのはわかりません
どうやったらわかるのでしょうかねぇ
私も考えがありません
113774mgさん:2011/09/11(日) 01:29:50.25 ID:PubenlEH
>>112
やっぱりそうですよね。
昨日、そのD4を吸いましたがやっぱり美味いです。

ですが「この後つくられるのが今以上美味い可能性って多分ないから、気に入ったら買っといたら?」
っていうのは説得力あると思いました。
114774mgさん:2011/09/17(土) 12:38:33.39 ID:d0fiXvcr
>>111
きちんと整理されているフュミですね。
私のフュミの中はまるでおもちゃ箱状態です。
バラ買いしたものを放り込んでいるのでサイズも銘柄もバラバラで
す。
115774mgさん:2011/09/17(土) 16:55:42.46 ID:sNj5CY7m
坂本?
116774mgさん:2011/09/20(火) 09:02:50.31 ID:GYTeBesE
Q?
117774mgさん:2011/09/24(土) 17:16:42.58 ID:PsaPCPDe
118774mgさん:2011/10/14(金) 12:31:47.66 ID:WOzUGmi8
ぶちゃけNUB旨いの?
119774mgさん:2011/10/15(土) 18:47:43.99 ID:1Hqa1j01
俺は好きですよ。
120774mgさん:2011/10/25(火) 00:16:03.43 ID:HjeSb4sF
トルペドは吸いやすいし美味いよ。
121774mgさん:2011/11/25(金) 12:38:20.85 ID:TOqLrxna
復帰
122774mgさん:2011/12/06(火) 18:18:39.97 ID:2OxF/oAO
test
123774mgさん:2013/03/22(金) 01:29:22.89 ID:Uc8/SxHI
あげ
124774mgさん
ネトウヨとは・・・
しけもく乞食の敗戦民ひきオタレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
敗戦を終戦に改ざんし敗戦国民である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。