電子タバコのリキッドを自宅調合 5カートリッジ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774mgさん
電子タバコ用のリキッドを、自作する人のためのスレです。

市販リキッドについては専用スレがありますので、そちらを御利用ください。
※市販リキッドであっても調合用の材料とする限りは、このスレで語って頂いてかまいません。

自作リキッドは全て電子タバコメーカーの保証対象外です。
機器の故障を招いたり、健康に悪影響を及ぼす場合がありますので自己責任でおねがいします。
 
★基本の注意事項
アトマイザの熱で気化しないものを配合すると、すぐに目詰まりする可能性が高い。
金属を侵す酸や塩類を使用してはならない。
なるべく作り置きはしない方が良い。雑菌の繁殖には要注意。
 
★ベースとなる液体
グリセリン・・・スレ内でもっとも使われてると思われる液体。薬局で購入。
主に精製水などで薄めて使われる模様。100%で使う人も多い。
甘味もそれなりにある。食用グリセリンもある。
目薬や浣腸などにも使われるので安全との見方もあるが、日常的に呼吸器へ吸入し続けた場合の安全性は不明。
【注意事項】
3日といわず雑菌が入ったら常温で2日も持たない場合もある。冷暗所で保存。
リキッドでの使用量はわずかなので購入の際はできるだけ小さい用量のを選ぶが吉。
アレルギー反応が出ることがある。
【備考報告】
妙に加熱する。綿が詰まって吸いが重くなる。お腹がゆるくなった気がする。
精製水・・・・・主に薄める役割で使われる。薬局で購入。安い。
単体でも使用可だが味は無い。最近は水道水の方が腐敗しにくいという意見が多め。

■電子タバコ まとめWiki (電子タバコWiki@2ch)
http://wikiwiki.jp/ecig_dentaba/
アトマの洗浄方法やリキッドチャージ方法やカートリッジ代用品等の情報が満載。

■関連スレ
電子タバコ 総合スレ 42本目【タール0mg】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1270990839/

■過去スレ
電子タバコのリキッドを自宅調合 4カートリッジ目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1250233057/
電子タバコのリキッドを自宅調合 3カートリッジ目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1242144257/
電子タバコのリキッドを自宅調合 2カートリッジ目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1235115318/
電子タバコのリキッドを自宅調合
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1229061339/
【ニコ禁】電子タバコのリキッドを自宅調合 1【隔離スレ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1241160039/
2774mgさん:2010/04/20(火) 13:29:21 ID:I2i68J5D
★風味を補う液体
ハッカ油・・・・・メンソール用の液体。スースーする。薬局で購入。
メントール結晶・・水やグリセリンには難溶なのでエタノールで溶かして使用する。

【注意事項】
ごく少量でよい。例・・・グリセリン9:ハッカ0.5〜1
ハッカ油はプラスチック樹脂に対しての破壊力が絶大。
ちょっと多めに仕様しただけでカートリッジがバキバキ。アトマにダイレクトもほぼご臨終。
保存用のケースなどにも単体で付着しないように注意する。
油は気化しにくいので徐々に蓄積されて目詰まりを起こす可能性もある。

エッセンス類について、カラメル配合のものは目詰まりを招くので使用しないこと。
少々値が張るが、アロマテラピー用の精油の方が問題が少ない。
アパラギオイル・・・元はタバコのフィルターに垂らして風味を補強するもの。
非常に多くの種類がある。香料という認識でおk。
「プリン・チョコはイケる」「フルーツ系はイマイチ」「ミントは辛すぎ」等の報告あり。

★どのような材料を用いるにしても、不純物の少ないものを使用した方が安全です。
3774mgさん:2010/04/20(火) 13:31:33 ID:I2i68J5D
スレ立て&テンプレ終了。

あとは仲良く使ってね☆
4774mgさん:2010/04/20(火) 13:33:00 ID:I2i68J5D
おっと、市販リキッドのスレを貼り忘れた。

電子たばこ 市販リキッドスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1268867914/
5774mgさん:2010/04/20(火) 21:32:05 ID:G+pO2xEu
おっ、こっちの板に移ったね
いらっしゃ〜い ^ ^
6774mgさん:2010/04/21(水) 05:20:17 ID:usSCCIl1
おつ!
7774mgさん:2010/04/21(水) 08:33:23 ID:tc+rnvZs
>>1


どうしてもID表示無しのたばこ板でやりたい奴がいるようだ
おそらくハッカ教とか意味不明な自演書き込みしてた奴だろうね
8774mgさん:2010/04/21(水) 12:34:55 ID:9LGOdlmz
>>1
勝手にテンプレ改変すんな!
元に戻して立て直せ!
9774mgさん:2010/04/21(水) 16:19:26 ID:W3v2aU/V
で、結局どっち使うんだよ。
10774mgさん:2010/04/22(木) 04:43:36 ID:5biU1X8P
初心者質問で〜〜す
市販ニコの濃度さげたいんだけど
グリコか水かどちらがいいの?
水は天然水でも大丈夫ですか?
11774mgさん:2010/04/22(木) 06:38:15 ID:Fl8s9dnc
>>10
基本グリ。
粘度下げたければ水でもおkだけどミスト減るの覚悟で。
水は水道水でも天然水でも精製水でもお好きに。
ただし桃の天然水とか使うとアトマ逝くの覚悟でw
12774mgさん:2010/04/22(木) 09:19:40 ID:cCBDtWwR
>>1


前スレ ミコヤゆずオイル使った者だけど、何度もチャージを繰り返して使っていくうちにアトマに油分が蓄積してきた。
力茶直後やリキッドが少なくなった時、オイルが熱せられた独特の臭いと刺激が出てしまう。
そこで、油分を取り除くためにリキッド調合時にグリセリンとオイルを混ぜ、振りまくってグリに香りが移ったところで
安置し、油分が浮くのを待ってから、グリだけを別容器に移し替えて使ってみました。
オイル独特の嫌な感じがなくなっていい感じです。
今回は15分くらいでやっちゃったので香りが薄いけど、一晩放置すればもっと香りが移るかも。
13774mgさん:2010/04/22(木) 09:32:49 ID:31vcX0TZ
>>10
天然水みたいな硬度の高いものはアトマが壊れる。
薬局で売ってる濃度85%前後のグリだけ使うのがベスト。
高濃度VGを使うなら10%ほど精製水か水道水を混ぜる。
14774mgさん:2010/04/22(木) 09:38:12 ID:cCBDtWwR
>>13
結局水だのエタノールだの混ぜないでグリそのまんまの方がけむり多くていいんだよな。
リキッドの伝わり具合はフィルターや綿で対応すればいいし。

関係ないけどIDすごいな。
15774mgさん:2010/04/22(木) 09:40:44 ID:31vcX0TZ
ほんとだ・・・ID
今日は落ち込むような事が起こりそうだから注意するわw
16774mgさん:2010/04/22(木) 12:06:02 ID:8K6W2r+1
>>12
あの刺激は油分のせいだったのか……
自前で調合するようになってから、途中でなんとも言えない嫌な香りがする事があって不思議に思ってたわ。

次の調合分からは油分除去してみよう。
調合完了⇒振る⇒一晩放置⇒シリマーで油膜の下から吸い上げる⇒別容器へでいいかな?
17774mgさん:2010/04/22(木) 13:15:47 ID:cCBDtWwR
>>16
科学とか詳しくないから想像だけどたぶんそう。
ペペロンチーノ作るとき調子乗ってオリーブオイル入れすぎたときの喉焼けに似てる気がする。

油分除去の方法はそれでOKだけど、振る→分離→振る→分離 を何度も繰り返したほうが香りが良く写る気がする。
俺の場合はリキ容器で混ぜて、逆さまに安置したあと、そのまま沈殿したグリ部分だけを別の容器に注ぎなおしてます。
18774mgさん:2010/04/22(木) 15:05:59 ID:8K6W2r+1
油分が溶けて無味無臭でアトマの加熱程度で気化して更に人体に悪影響の無い液体って何かないのかね…
19774mgさん:2010/04/22(木) 15:11:43 ID:4mhUBXej
>人体に悪影響の無い液体
この時点で地上には存在しないんじゃね?
20774mgさん:2010/04/22(木) 15:14:20 ID:8K6W2r+1
>>19
子供じゃ無いんだから極論に走らんでもええがな。
21774mgさん:2010/04/22(木) 16:04:32 ID:4mhUBXej
>20
すまんな、グリセリンのレベルで悪影響扱いとなるととても存在するとは思えない
22774mgさん:2010/04/23(金) 22:32:20 ID:Wpp0h2oI
手持ちの香料に飽きてきたけどまだ多量にある。
買ったは良いけど趣味に合わなかった、予想と違う香りだったで使っていない香料が多量にある。
けど新しいの欲しい…
どうすんべなぁ。
23774mgさん:2010/04/24(土) 00:03:39 ID:2W9fmZL9
前スレでアンモニア使うとリアタバの風味出せるとあったので
失敗しても使える様にキンカン(虫刺され用の薬)を買ってきた。
とりあえずグリ6〜7、キンカン1の割合で調合。

うーん、不味い…orz


アンモの感じは弱く、グリとメントールで生暖かい湿布味、
しかも何だろう、朝鮮人参と思われる土臭い味が追い討ちを掛ける。
結局「キンカン味」としか表現できない代物にw

結局無駄になってもいいやとアンモニア水買い直してきたけど、これがドンピシャ。
ニコチンの喉越しもメンソ結晶の強烈さもリアタバに近くなった。
調合率はこれから詰めてみるけど、上のキンカンよりチョイ少な目の比率でいけそう。
24774mgさん:2010/04/24(土) 00:05:38 ID:HRQ8Q9Hn
>>22
お菓子作りを趣味にする
25774mgさん:2010/04/24(土) 03:18:53 ID:CVjr6nVX
>>23
前スレでアンモニアの事を書いた者だけど、くれぐれも濃度には気をつけてね。
濃度高いと毒ガスと同じで危険だから。

アンモニア水の50倍希釈液をリキ10mlあたり1滴で十分なことが多い。
26774mgさん:2010/04/24(土) 15:45:46 ID:Tjy6TAVl
ちょっと、トイレいてくる・・・。
27774mgさん:2010/04/24(土) 21:01:22 ID:znsq10Ve
モーモーの話題は過去にたくさんあるけど
その逆のなるべく煙を薄くする割り方ってなんだろう?

高ニコの水割りがベストかな?
水割りよりももっと煙薄くする方法ないかな?
当然ガツンとニコ補給は出来ること前提で。

喫煙できない新幹線や事務所(全面禁煙)などで(ry
28774mgさん:2010/04/24(土) 21:04:55 ID:gWbnyQwU
>>27
興味ある。周りに気遣ってくっさい喫煙コーナーに入ったり、こそこそ物陰で吸っちゃうんだよな〜
味を損なわないで無縁状態なら、どんなに幸せになることか
29774mgさん:2010/04/24(土) 21:10:28 ID:/Vfv9bOr
>>27-28
そういう場合は電子タバコではなく、JTのゼロスタイルのほうがよさそうw
http://www.jti.co.jp/investors/press_releases/2010/0317_01/index.html
30774mgさん:2010/04/24(土) 21:16:56 ID:gWbnyQwU
>>29
それ風味が選べないもん><
31774mgさん:2010/04/24(土) 22:12:53 ID:8UMFXolV
>>27-28
それもうニコレット食っとけよ
32774mgさん:2010/04/24(土) 22:36:07 ID:W0SKzOWZ
つ、パッチでOK
33774mgさん:2010/04/24(土) 22:49:40 ID:pGF9SLfp
調合レシピのまとめとかどっかにあるんかな?
wikiやらココのスレで地味に晒してくれる人いるけど、まとめがあると真似やアレンジに便利だと思った。

まぁあるならテンプレ入ってるわな…
34774mgさん:2010/04/24(土) 23:05:58 ID:K3NidzmR
牛脂試してみた
肺に付着しそうで怖いので
数回しか吸わなかったが
なんか唾液がうまくなったwww
35774mgさん:2010/04/25(日) 01:20:15 ID:1Myj5XeV
初電たば練習用のHEC3で自作リキ色々作って試したんだけど〜〜〜
匂いはするけど味が無いのはHECだからですか?

あとお腹グルグルうんこピイピイは一時的入門試練?
それとも電タバもーもーライフでは逃げられない運命?
36774mgさん:2010/04/25(日) 01:40:15 ID:zvVe30ip
>>34
「油系はアトマが痛む」って聞いていたので、選択肢に無かったんだが、
スーパーで「ご自由にお取りください」だもんなぁ?
ていうか、野鳥か?
 
>>35
お腹がゆるくなったのは、自作リキがたっぷりすぎて、
気化していないグリセリンも飲んじゃってるんじゃ
ないかな?
37774mgさん:2010/04/25(日) 01:50:00 ID:1Myj5XeV
>>36
そういえば30種類作ったリキ全部味見したな〜〜〜
味見して味あっても煙にすると味しない不思議
38774mgさん:2010/04/25(日) 02:02:40 ID:czCPC4ru
>>35
510も味飛ぶんだよね
久しぶりにM401吸うと濃くてクリアな味に感激する
39774mgさん:2010/04/25(日) 02:35:48 ID:Q3mddPwY
>>36
アトマは勿体無いのでカトマ使った。
野鳥ってなに?
40774mgさん:2010/04/25(日) 23:21:24 ID:1Myj5XeV
>>38
あ〜〜〜510注文しちゃったよ〜〜〜
北京から動く様子ないけど

ところで皆さんリキュールあまり使わないみたいだけど
アルコール低いと駄目なのかな〜〜
嗅ぎタバコ+グリ+果実リキュールの予定だったけど
ジンとかラムとか足した方がいいのかしらん?
41774mgさん:2010/04/26(月) 09:47:13 ID:a0566lGN
>>40
リキュールは含まれる糖質でアトマの寿命激減。
42774mgさん:2010/04/26(月) 23:07:09 ID:wGrc1ZKU
>>31-32
喉にコンとくるニコキックがポイント。その方が吸った感があるし。
単にニコチン取り入れるだけじゃ物足り何じゃないかい?
43774mgさん:2010/04/27(火) 01:08:34 ID:C9RaOMJx
>>40
にゃるほど〜〜ということで焼酎割り

510届いたから早速も〜も〜
嗅ぎタバコは10mlあたり耳掻き3杯ってどこかにあったけど
香りはするけど味が物足りない〜〜〜〜

という訳で
グリ30+部ランディ10+むぎのか10に
グレッシャー(ミントクール)とサミエル(ラズベリー)小匙一杯づつ

真っ黒けになった〜〜〜
44774mgさん:2010/04/27(火) 23:49:04 ID:C9RaOMJx
煙はもうもう
香りと味もそこそこだけど〜〜〜
な〜〜んかインパクト弱いな〜〜

ニコ度が市販リキに比べて弱い感じ
もう少し熟成させないといけないのかな〜〜〜

ところでスナッフ漬けリキ濾したほうがいいのかな〜〜
なんか勿体無い気がするけど

あと酒で割らずにグリ100%+スナッフのほうがいいのかしらん
でも市販のラムリキうまいからな〜〜〜
45枡柿 杉汰:2010/04/29(木) 03:45:21 ID:Y42+5lUJ
う〜〜〜mm
これは失敗かな〜〜
のどにツンとくるのが無いのにクラクラする〜〜〜
相当きついな
舌がひりひりするから
だけどやっぱりアンモニアが無いからなのかな〜〜
市販リキってアンモニアはいってたっけ?

誰もいないみたいだからおいらの専用になったな〜〜〜
ということでコテ禁も出てないから
本名でサゲ進行〜〜〜


46枡柿 杉汰:2010/04/29(木) 04:04:25 ID:Y42+5lUJ
一日75本だったおいらがこの3日間リアタバ0〜〜

だけどニコ摂取量は以前の倍くらいありそだな〜〜〜
47774mgさん:2010/04/29(木) 11:17:17 ID:v+dtD2G0
いろいろ試してみたが、前スレで出てたサイプレス+メンソ結晶が最強だな。
48774mgさん:2010/04/29(木) 22:56:25 ID:eHcuMjBb
>>46
一日で4箱かよ…
49774mgさん:2010/04/30(金) 01:54:43 ID:EynTllMF
誰かうがい薬試した人いる?
GUMとかリステリンとか
gumの主成分はグリセリン、油脂、エタノール、アルコールなんだけど平気かな?
50774mgさん:2010/04/30(金) 02:27:40 ID:irDQaLft
>>49
成分は似たような物なので基本平気だが、ノンニコな事を含めて味や煙量は期待しないように(Ora2、リステリン)。
http://wikiwiki.jp/ecig_dentaba/?%BC%AB%BA%EE%A5%EA%A5%AD%A5%C3%A5%C9%BE%F0%CA%F3
51枡柿 杉汰:2010/04/30(金) 03:14:55 ID:hcBLSC69
>>48
おいらは健康の為じゃなくお金の問題で禁煙しまつ

擦れ違いだけど〜〜
510のカトってサンプルみたいに
底をニッパで切って吸い口大きくしたほうが
煙モーモー喉腰キックンだね〜〜〜

>>49
リステリンえぐいって書いてあったけど〜〜
原液薄めずうがいするおいらには問題なかった〜〜〜
52枡柿 杉汰:2010/04/30(金) 04:03:43 ID:hcBLSC69
グリ30+ラム酒10+チェリーブランデイ5+バニラオイル5+嗅タバコSG面ソール小匙1に
お金ないか抹茶じゃなく緑茶ティーバックの中身全部いれたが
入れた途端に失敗とわかった〜〜〜

あ〜〜〜勿体無い
53774mgさん:2010/04/30(金) 05:36:38 ID:352CSAp4
>>47
バニラは入れないの?
54774mgさん:2010/04/30(金) 16:26:09 ID:YlWKVcPq
なんか電タバに向くの有るかな?
ttp://item.rakuten.co.jp/inscent/620391/
55774mgさん:2010/04/30(金) 16:44:24 ID:WB0WDuIT
オイルってグリセリンに溶けたっけ?
56774mgさん:2010/04/30(金) 17:16:13 ID:RNJzTIOE
3mlって本当にお試し用だな
オレンジスゥイート、グレープフルーツ、スペアミント、ペパーミント、ライム、レモン、レモングラス
ここらが無難かな

ただ、アロマ用だから成分によっては酷い味になったり吸えないような物になる可能性あり

色々試してるけど、香料以前にアト、カトマの差が大きい気がするんだけどどうなのかな
HEC3ではグリの甘さが舌で感じられる程だったのが、eGoだと僅かに香るぐらい
即効で死んだHEC3とHEC1、KR808Dカトマ、501USBパススルーを注文して比較予定なんだけど
香りや味重視だとハードは何が良いのかねぇ
57774mgさん:2010/04/30(金) 19:07:29 ID:MykxnXDH
>56
味重視ならM401と言われてる
eGo/Tornado に 天国の510 bat to 401 atアダプタかまして
M401で試してみたらどうよ

eGo/Tornadoでなくても 501USBパススルー でもいいけど
58774mgさん:2010/04/30(金) 21:32:32 ID:iLHoKela
赤鬼の白金氷でVGベースのリキを自宅調製デビューだが
VGモーモー過ぎるね。510でバカスカ吸ってると部屋が真っ白になる
ちなみに36mgレシピで白金氷が17、香料7、グリ3でやってる
59774mgさん:2010/04/30(金) 21:35:53 ID:jKROP5eh
>>58
部屋がモウモウ真っ白って
お部屋小さの?畳半畳??
でも、そんだけのモウモウなら
車の窓閉めて吸ってたら凄いことになりそうだね。
60774mgさん:2010/04/30(金) 21:35:55 ID:iLHoKela
ごめん、白金氷は20だった
61774mgさん:2010/04/30(金) 21:36:47 ID:iLHoKela
>>59
狭いよ。8帖で締め切ってるけど、
エアコンの換気は常時ONの状態
62774mgさん:2010/04/30(金) 21:42:48 ID:jKROP5eh
8畳じゃ狭くないよ。
電タバで凄い煙だすリキット作ったな。
俺も真似してみるよ。
63774mgさん:2010/04/30(金) 22:20:42 ID:YlWKVcPq
>>56
確かに3mlは少ないけど、精油だからホントに微量でも良いかなと。
無難にミント系と柑橘系で行ってみるか。
以前遊びで購入して数回しか使っていなかった、息がバラの香りになるとか言う
ローズサプリってやつを絞ってブレンドしてみたら、微妙に良い感じになったw
64枡柿 杉汰:2010/05/02(日) 17:35:17 ID:UQVS35q6
最高に旨い調合みつけた〜〜〜

まずグリ60+ラム40+発火油3滴のノンニコを用意

1)リアタバを一服→  カラ〜〜〜〜い
2)次にノンニコ10服→    うま〜〜〜〜〜い
3)あきるから1)に戻る
65774mgさん:2010/05/02(日) 23:43:57 ID:ppHMD6VX
メンソ結晶をウオッカで溶かした物をグリセリンと混ぜるとメンソ成分らしき物が固まってもうた
結局そこにハッカ油を1滴たらしたら固まったものが綺麗に溶けたのでそのまま使ったが
よく考えてみると、最初からハッカ油でよかったのかと・・・・
結晶使ってる人はどうやって調合してるんだ?
66774mgさん:2010/05/02(日) 23:53:34 ID:Fwtg+wnD
>>65
無水エタノールでいけるとおもうよ
消毒用エタノールだとダメだった
67774mgさん:2010/05/03(月) 00:33:43 ID:ZzLWojde
>>66
やはり無水エタか・・・
無水エタノール1000円以上するから、ケチってウオッカを買ったのが失敗だったか・・
まあメンソ結晶以外を調合するときは無水エタノール使うよりは健康によさそうだからまあいいか
68升柿 杉汰:2010/05/03(月) 22:59:28 ID:ikVM7eqw
ところでアーモンドオイルって全然味しな〜〜〜いね
ワザワザ新宿小田急の明治屋までいって
大枚398円も出して買ったのに〜〜〜〜

ちなみにレモンエッセンスはええ感じ
69枡柿 杉汰:2010/05/05(水) 01:00:37 ID:YJW77uMZ
BSで今サムクックやってた

魂がそして珍子が揺さぶられたね〜〜〜
70枡柿 杉汰:2010/05/05(水) 03:23:45 ID:YJW77uMZ
あら誤爆じゃ〜〜〜

ところでエッセンスオイル10年前のだけど
舐めたら途轍もなく苦いよ〜〜〜

オイルとエッセンスはどちらの方が腐りやすいのだろうか?
71枡柿 杉汰:2010/05/06(木) 04:26:37 ID:+m1mLk7q
昨日三越の地下のくおかいってバニラオイル買ってきた〜〜〜
でもやっぱり舐めたら苦い
エッセンスとオイルどちらが腐りやすいか聞いたら
どちらもほとんど腐りませんと言われた
10年前のでも大丈夫だったかな〜〜〜
72774mgさん:2010/05/08(土) 22:26:38 ID:hGObqkjF
牛脂とブラックペッパー使ってリキッド作りたいけど、
抽出ってのはどうやればいいの?
ブラックペッパーのエッセンシャルオイル高いもんで…
http://www.t-tree.net/essentialoil/blackpepper.htm
73774mgさん:2010/05/08(土) 22:36:42 ID:YTQJDKho
今日SOGOへ行ったら、バニラ・コーヒー・紅茶・アーモンドetc
エッセンスとオイルがそれぞれ売っていて、どっちが良いかわからず帰ってきた

オイルの方が100円高かったが、自作リキにはどちらが良いのか・・
74774mgさん:2010/05/09(日) 01:54:19 ID:oqffZNbL
>>73
自分も疑問に思って両方買ったがあまり違いは感じられなかった
そこで出した結論が「同じバニリンなら安いほうでいいや」でしたわ
75774mgさん:2010/05/09(日) 02:08:48 ID:GSd8a7aJ
>>74
なるほど・・
調合したリキが分離するって事も無さそうですか?
アパラギオイルに無いアーモンド系を明日再度行って買ってこようかな・・
76774mgさん:2010/05/09(日) 03:58:05 ID:1G1/gaPN
濃いニコチン水(ベース)を作る方法を教えて下さい。
77774mgさん:2010/05/09(日) 11:48:25 ID:OWj5oBAM
>>76
精製機材の無い素人には無理。
煙草葉を煮だしてニコチン含有液を作っても、不純物多くてアトマを即目詰まりさせる。
仮に精製しても、今度は分析機材が無いとニコチン濃度が分からなくて使えない。

素直にブレンド用ニコリキでも買った方が良い。
78774mgさん:2010/05/09(日) 11:59:40 ID:1G1/gaPN
>77

わかりました。ありがとうございます。

ニコリキって36mlが最高ですよね?
他のニコ無しリキと割るとニコ濃度が薄くなってしまうのがイヤで聞いてみました。
79774mgさん:2010/05/09(日) 13:16:15 ID:YzXPNKNB
>>78
濃度の種類は店によって違う
80774mgさん:2010/05/09(日) 14:17:10 ID:owRUPOCx
>>78
60mgはあるね.( ttp://www.eastmall.net/product_info.php/products_id/825 )
もっと濃度高いのも聞いたことあるような..
それから,薄まっていやなのは,フレーバーの方では?
81774mgさん:2010/05/09(日) 14:24:58 ID:AS6oUZpS
60mgいいな
>80の言う通りフレーバーが薄まらないのがいい
82774mgさん:2010/05/09(日) 14:42:09 ID:V63d5QeZ
>78
オレが知ってる限り最高で300mg
高い濃度で比較的多いのは100-150mg
オレは50-100mgを買ってる
83774mgさん:2010/05/09(日) 14:46:29 ID:6v93SDgP
300なんてあるのか・・・欲しい
84774mgさん:2010/05/09(日) 15:06:53 ID:1G1/gaPN
ニコ無しリキは濃く抽出すれば良いかなくらいに考えてました。

60mgの情報ありがとうございます。
これなら半々で割れそうですね。

300とかすごいですね。
50-100でも。
どこで売っているのでしょう?
85774mgさん:2010/05/09(日) 21:53:56 ID:owRUPOCx
86774mgさん:2010/05/09(日) 22:26:37 ID:owRUPOCx
>>85

でた 990mg/ml

ttp://www.safestchina.com/wholesale/gums-stabilizers/14167/nicotine.htm

これって可能なのか?
87774mgさん:2010/05/09(日) 22:48:34 ID:owRUPOCx
>>86
nicotine 990 mg でググるといっぱいでてくるんだな.
どこもかしこもminimum order 1kgだ.
どっかで,30mlくらいで売ってないかねぇ.
88774mgさん:2010/05/09(日) 22:52:38 ID:zM3PNkiI
さすがにそれは危険だろ…
89774mgさん:2010/05/10(月) 00:04:01 ID:aNONwBCW
税関で引っかかるどころか薬事法で逮捕とか無いよな?
ニコチンの製造法書いただけでも違法だったっけか
90774mgさん:2010/05/10(月) 00:46:48 ID:68D0o4Ct
>>89
麻薬と勘違いしてないか?
91774mgさん:2010/05/10(月) 01:28:00 ID:aNONwBCW
>>90
スマン、勘違いみたいだわwでも輸入したら税関で止まるよな?
92774mgさん:2010/05/10(月) 01:35:29 ID:XcIhTiDz
麻薬じゃないけど、ニコチンは「毒物及び劇物取締法」で定める所のの毒物だから、
許可を得ていない人が製造や輸入した場合、3年以下の懲役若しくは200万円以下の罰金。

既にPGとかVGで割ってある製剤は該当しないけど、
致死量が基準値以下になる必要はあると思う。
93774mgさん:2010/05/10(月) 03:06:46 ID:h8YfLpyL
国によってニコチン濃度の扱いが違うのでしょうか?
日本は全くダメ(製造、国内販売)だけれど
アメリカは濃度何mgまでokとか。
中華は何でもokそうですけどねw

所でVGって何でしょう?
野菜グリコールって翻訳されるのですが。。。

外国で濃度の高いニコチン液を小売りしたら儲かりそうですね。
1kgとか25Kgドラムとかいらないし。
誰か商売始めませんか?w

>86
1mlあたり990mgの濃度とか本当に可能か気になりますよね。
誰か化学に強い人、教えて下さい。
94774mgさん:2010/05/10(月) 03:57:55 ID:h8YfLpyL
高濃度ニコベース液って冷蔵庫に保管しておけば劣化しないのでしょうか?
95774mgさん:2010/05/10(月) 04:19:28 ID:XcIhTiDz
>>93
VGは、Vegetable Glycerine、植物性グリセリン。
植物由来の原料から作るってだけで、やってる事は化学合成だから、実際はVegetableじゃなくても同じ。

つーか純ニコチン買おうなんて考えるなよ?
一滴で致死量だからな。
96774mgさん:2010/05/10(月) 09:15:07 ID:5WC+B3Br
たかが数百円ケチる為に触れたら最後の薬品を買うとか
97774mgさん:2010/05/10(月) 12:51:51 ID:60wNacbW
>>96
濃度の高いニコリキ欲しいのはフレーバーを薄めたくないからなんだよね.
金の問題というよりさ.

990mg/mlはアレでも,150mg/mlくらいはお手頃サイズで欲しいなぁ.
10mg/ml濃度のリキ100滴分調合するのに,150mg/mlので7滴で済む.

いまは,36mg/mlの使ってるんだけど,結構薄まっちゃうんですよ.味が.
98774mgさん:2010/05/10(月) 13:09:32 ID:5yDD2t2/
そんなん誰かが買って偶然税関で開封されたりしたらニコリキの輸入禁止確定だろうな
俺に他人の行動を止める権利は無いがなんでわざわざ規制強化されるような事しようとするんだ?
99774mgさん:2010/05/10(月) 13:22:01 ID:60wNacbW
>>95
ちなみにニコチンの致死量は成人で50mg程度だそうだ.(wikipedia)
ニコチンの比重が水とあんまり変わらんとして,50mgは 0.05ml.
大粒1滴0.05mlとすると,ちょうど1滴で死んじゃう...怖すぎる.

そう考えると,36mgのでも,1.5mlで致死量ってんだから,結構な
毒物をあつかってるんでやんすなぁ.
100774mgさん:2010/05/10(月) 17:55:23 ID:xsVp+YCd
だからカトは別にして、リキは禁輸措置されないのが不思議なレベルなんだよね。
これまでニコリキ使った自殺未遂や殺人未遂事件、誤飲事故が無かったのがラッキー。
1度でもあれば即禁輸リストに載ってもおかしくない。
101774mgさん:2010/05/10(月) 18:49:53 ID:L7MH66x3
それでも禁輸になるかね?
事件が起きて販売禁止とかになったのってある?
コンニャクゼリーは自主停止だったし
ムトーハップは硫化水素自殺ブームで販売店入荷自粛で廃業
ナイフはアキバ事件後販売禁止だっけ?身分証明で買えないっけ?
携行は銃刀法で禁止だけど

何だかんだで事件で国が規制したりって少ないように思うがどうなんだろ
102774mgさん:2010/05/10(月) 20:14:11 ID:Twl9FbCx
ほっとけ
本スレにも時々沸くキチガイだよ

口内炎厨
毒性厨
そして禁輸厨

これらは放置でおk
103774mgさん:2010/05/11(火) 02:16:01 ID:YvQb/thJ
レッテル貼りしか出来ない子供は放置の方向で。
104774mgさん:2010/05/12(水) 10:05:18 ID:E+824i3v
コーヒー香料で良い物だれか知らない?
製菓用なんかはカラメルとかアトマに有害なものが入っていて使えない・・・
105774mgさん:2010/05/12(水) 10:28:52 ID:E+824i3v
すまん、自力で見つけたわ。
http://item.rakuten.co.jp/auc-naturas-psychos/166/
106774mgさん:2010/05/13(木) 03:33:06 ID:+2fc4UuD
>105
これは、そのままニコリキと半々くらいで割って使えそうですか?
107774mgさん:2010/05/13(木) 17:29:31 ID:C++enOjV
薄荷結晶ってどれがいいの?
安くてミントティーとかにしても問題ない奴が欲しいんだけど
108774mgさん:2010/05/13(木) 20:00:52 ID:9trRs4G1
>>107
自分は北海道物産展が近くの店であるのでそういうときに
北見のクリスタル買っている
ネットの自作化粧品ショップやリアル煙草屋なんかでは少量扱いあるみたいだけどね。

お湯に溶かすとしばらく強烈なメントールで目を開けていられんです。
109774mgさん:2010/05/13(木) 22:51:58 ID:ufds7q5M
>>106
半々は多すぎw
ニコリキ30mlに大して精油数滴で十分
110774mgさん:2010/05/14(金) 12:49:56 ID:+S/ikr8F
市販リキスレから転載

288 名前:774mgさん[sage] 投稿日:2010/05/12(水) 15:04:07 ID:E+824i3v
>>287
以下、精油等(特にアンモニア水)は基本的に内服用ではないので、健康に害が及ぶ可能性があります。
製作と使用は自己責任でお願いします。

1.天国24mgニコリキ(Cigar)15mlを30mlドリッパーボトルに入れる
2.タバコアブソリュート0.2mlを入れる
3.ミルラ精油0.1mlを入れる
4.バニラ精油0.1mlを入れる
5.無水エタノール1mlを入れる
5.ボトルの9分目までグリセリンを注ぐ
6.蓋をしっかり閉めてお湯の中で3分振る
完成

ミルラ精油はスモーキー感を増すためで、バニラはコクを出すためです。
エタノールは混和促進と精油の霧化を助けます。


ちなみに父はハイライト吸ってきた人なのでこれでは弱過ぎるらしく、
24mgニコリキにタバコアブソリュート0.4mlとミルラ精油0.2ml、
ブラックペッパー精油0.2ml、0.1%アンモニア水0.2mlを入れてます。

ブラックペッパーは喉越しを与えるためで、アンモニア水はより煙草臭くするためです。
アンモニア水は市販のアンモニア水を100倍に希釈すれば約0.1%の濃度になります。

精油類はメーカ等によって濃度も香りも異なりますし、個人の味覚や思考も異なりますので、
まずはお好みの濃度のニコリキに少しづつ精油類を追加していく事をオススメします。
111774mgさん:2010/05/14(金) 14:25:48 ID:Ci1+A/3X
ニコリキ系・タバコ味系の話の中で何だけど・・・

ノンニコの「強メンソールリキッド」を試行錯誤してるけど、
なんつーか、難しいわ
天国メンソリキに自作メンソドロップを追加した
ちょっと甘みのある強メンソール味が結構気に入ってて
これに変わる物を自作してるけどこれがなかなか難しい
味が全く出ないわ、薄荷は再凝固するわ、濃度が難しいわ・・・

最近、満足できるものに近づきつつあるけど、
舌がまずいのに慣れてきているだけかもしれないw
それにリキくらいは「非中華&VGベース&低コスト」のつもりで
自作を始めたが、試行錯誤の結果、既に低コストではないww
112枡柿 杉汰:2010/05/16(日) 00:29:47 ID:VI8BEhLL
悪禁まだかな〜〜
113枡柿 杉汰:2010/05/16(日) 00:39:03 ID:VI8BEhLL
ありゃ開放だちっや〜〜〜

バニラオイルはエッセンスより煙まろやかになるね〜〜〜
明治屋の195円エッセンスと苦丘395円オイルの値段の違いかもしれないけど〜〜〜

香りはオイルで甘くなるけど
後味甘くするならラムとかキュラソーだね〜〜〜

だけど苦味出すのが旨くいかない〜〜〜
アーモンドオイル使ってるけど今一歩たりないな〜〜〜
114774mgさん:2010/05/16(日) 02:58:16 ID:hsWZIcg6
前にあったら申し訳ないけど、ハッカ油はいろいろ問題あるみたいだけど
誰か替わりにペパーミントエッセンス使った人はいないの?
原材料:成分:エタノール、グリセリン でよさそうなんだけど

http://item.rakuten.co.jp/profoods/10001822/
115774mgさん:2010/05/16(日) 11:56:16 ID:o2BYSnop
>>114
リンク先とはメーカーが違うけど、ケーキ用のペパーミント使ったことあるよ〜
ロッテのグリーンガムまんまの香りになるから、好きなら試してごらん。
116774mgさん:2010/05/17(月) 07:45:14 ID:donPgzyS
ペパーミントエッセンスが東急ハンズでも売ってなかったからハッカ油買った
やはり上澄み液だけ取らなかったせいか、,油が焼けて気持ち悪い味だ
エッセンスの方が油入ってないから扱い易いかもね
117774mgさん:2010/05/17(月) 11:37:43 ID:uBLy6p9d
なぜにメントール結晶を無水エタノールに溶かしたものを作らない??
コスト・効果・安全性・味の全てにおいて勝っているというのに・・・
118774mgさん:2010/05/17(月) 11:46:27 ID:FROvwR27
コスメ用の30g800円位の奴でいいの?
119774mgさん:2010/05/17(月) 11:59:14 ID:uBLy6p9d
>>118
それでおk
120774mgさん:2010/05/17(月) 17:17:57 ID:Fw2GO2n6
>>119
高くね?薬局で500ml 1500円くらいであるべ.

自分は,VGリキに結晶そのまま入れて,湯煎でとかしてるけど,エタに溶かして調
合した方がよい?エタってじゃんじゃん揮発するけど,混ぜたら安定するのかな.

毎回湯煎が面倒なので,今度エタに溶かしてみようかな.

ちなみに,エタ吸って車の運転は大丈夫なのだろうか.
121774mgさん:2010/05/17(月) 17:26:22 ID:Fw2GO2n6
>>120
あ,結晶のほうだよね.だよね〜.
しつれいつかまつった.
122774mgさん:2010/05/17(月) 17:50:33 ID:eWQatb/F
ハッカ結晶とかメントール結晶で数店舗さがしたけど売ってない@横浜駅近辺
ハンズで4グラム200円位のを入手
ネットショッピングで買うしかないかな
123774mgさん:2010/05/17(月) 17:53:59 ID:donPgzyS
ハッカとメントールの違いは何だろう?
124774mgさん:2010/05/17(月) 19:08:50 ID:fXx+hAg7
ここのハッカ結晶って使えるん?
ttp://www.aroma-espoir.com/PPP.htm

メントールクリスタルって名前で550円/100g
色々調べたらここが一番安いと思ったんだが、電タバに使用して問題ないんかな?
125774mgさん:2010/05/17(月) 19:44:07 ID:FROvwR27
>>124
何それ安い
口に入れてもいいって書いてあるからいいんじゃネーノ
100gもあると使い切るまで何年かかるかわからんがw
126774mgさん:2010/05/17(月) 20:00:21 ID:donPgzyS
薬局のだと25cで1050円
http://www.drug.co.jp/products/p-10309.html
メール便ならかなり安いよね
【純度】99.87%、USPグレード
純度的には薬局の98%以上より高いから使えると思うよ(無責任な意見だが)

とりあえずハッカ油は使い物にならないわ
4:1ぐらいでグリセリンと混ぜて振った後、分離した下の部分からスポイドでとっても
全然ハッカの刺激がない
ヤフオクで手作りのリキッド売ってるけど、材料にハッカ油使ってるんだよな
どういう事でしょうかね?

100gの結晶と無水エタノール500mlかー
値段と量考えると躊躇しちゃうな
使い切れるのだろうか?
アルコールで溶かしてる人はどんな割合なんでしょうか?

とりあえず買ってしまったハッカ油の別の活用法を考えないとw
127774mgさん:2010/05/17(月) 20:12:11 ID:FROvwR27
これからの季節風呂にでも入れたらいいさ
128774mgさん:2010/05/17(月) 22:44:29 ID:L5p75Rz3
>>124
過去ログでもそれが紹介されてたよ
それ見て一月前ぐらいに購入、電タバだけだと一生分ありそうな感じw

私も電タバ歴一月半だから慣れてないのもあるけど、濃度?によってハッカ油と
同じぐらい破壊力あるから扱いには注意

別件で丁度UPした画像で見にくくて悪いが、左のケースに結晶入れてるんだけど、
http://www11.atpages.jp/~zizel/ya/img/6.jpg
2時の方向、ケース縁の光が折れてるの判るかな?
蓋して置いてたらいつの間にか割れてましたw
eGoも一月ぐらいで表面塗装が禿げてきたわと、かなり強力です

>>126
ハッカ油の場合はチャージ前によく振るって書き込みがありましたよ
結晶もグリセリンにはあんまり溶けないんですよね
体温で常温以上に溶けちゃった分は放置してたら再結晶してるし
お酒系に溶かしたら他の風味に使えないしで、私もエタノール購入予定です
129774mgさん:2010/05/17(月) 22:45:27 ID:ZGuTxuP/
>>126
自分は10-20mlくらい適当な量のエタノールとってじゃんじゃん入れた。
作って数カ月冷蔵庫保存しているけど再結晶化していないし
リキに混ぜても析出しないよ。

ハッカ油は>>127の言うようにアイヌの涙方式で風呂が一番かな。
重曹に混ぜてさっぱり感アップ(風呂釜次第)。
あとはハッカおしぼり。
爪楊枝使う人ならちょっと先を浸すとか。
使う場所に注意だが掃除洗剤にちょっと垂らす。
エタノールと組み合わせて虫除けスプレー。
130774mgさん:2010/05/17(月) 22:47:44 ID:ZGuTxuP/
あとエタノールに溶かすのは……という人は
香りが薄いのでウォッカに溶かすのありかと。
131774mgさん:2010/05/17(月) 23:16:04 ID:5k2nUIZB
>>124
いいとこ教えてもらったよ。ありがとう。
メンソ結晶は冷蔵庫で保存しとけばけっこう保つんかな?

せっかくだから持ってないエッセンシャルオイルもいろいろ買ってみようと思う。
前にこのスレで出てたブルーサイプレスとミルラもここで売ってるね。
他にリキッドに使えそうなのは・・・ってか使っても大丈夫なのか?
132774mgさん:2010/05/17(月) 23:31:59 ID:donPgzyS
ウォッカいいですね
調べたらスピリタスウォッカが96度でほとんどアルコールですね
値段も無水アルコールと変わらないし、余ったら梅酒作ればいいしw
食品だから体にもやさしそう
133774mgさん:2010/05/17(月) 23:34:21 ID:wA4j2n0c
無水エタノールって飲むなって書いてあるけど吸引してええのんか
134774mgさん:2010/05/17(月) 23:45:14 ID:/v1YpmiP
手元にあるケンエーのには「飲んではいけません」としか書いてない。
まぁ当然だが工業用アルコールだから、安全性は保証できんわなw
135774mgさん:2010/05/18(火) 00:09:04 ID:r0MVtpOk
>>134
酒税がかかってる高い奴は大丈夫だろ。
安い奴は、飲めないように意地悪してある。
136枡柿 杉汰:2010/05/18(火) 04:50:55 ID:N+IqPSlc
リス手りん100%でも旨いと思うおいらがいうのはなんだが〜〜〜

リス手りんフレッシュミント青 5
ニコ抽出ラム酒     3
グリ   2
エッセンスとオイル 適量

今はこれが最高に旨いと思う
137774mgさん:2010/05/18(火) 07:36:54 ID:UCfBCWB7
リステリンは手元にあるけどちょっと怖いよね
そのものの成分は人体に無害だけど、あれだけ色々入ってると
噴霧器で熱せられた時に、化学反応で何に変化するか分からないからね
138124:2010/05/18(火) 09:18:22 ID:MPEyc8wk
>>125 >>126
背中押しありがとw
安すぎて不安だったけど安心しました

>>127
同じく入浴剤は考えてたよ。これからの季節に良いよね!
他にも使い道はあるし、きっと使いきれるよね・・・

>>128
詳細有難う。結晶でも超強力ワロタw
うちもeGoなんだが塗装禿げるってカバーとかバッテラの?
使うの躊躇うなぁ・・・まだ届いてから2週間ですよ?

>>131
どういたしました
他にも面白そうなの売ってるから俺も試してみたいと思ってる
まだ電タバ歴2週間だから色々と興味深々なんだぜ
139枡柿 杉汰:2010/05/18(火) 17:48:05 ID:HQ/9tfaR
>>137
普通リキは匂いや味が蒸気にさせると変わるけど
リス手りんだけは予想通りの結果がでる〜〜〜

だから大丈夫じゃないの〜〜〜
という素人つぶやきですた
140774mgさん:2010/05/18(火) 18:08:38 ID:UCfBCWB7
リステリン100%でいいなら、これほど安上がりなのはないな
141774mgさん:2010/05/18(火) 19:33:39 ID:Mq30MQZ3
昔禁煙するつもりで買ったhabitrolってニコチンガムあるんだが
これグリセリンに浸けておけば即席ニコチンリキッドできないかな?
だれか試した人いない?
142774mgさん:2010/05/18(火) 19:48:13 ID:WGeCHDgR
>>141
試した人はいないと思うがw

ハビには糖質や無機質が含まれてるので、アトマを目詰まりさせる。
また、グリセリンに漬け置くだけではニコチンを抽出できない。
試す価値すら無いと思うよ。

ニコレットインヘラーなら、ニコチン抽出元として完璧なんだが・・・
143774mgさん:2010/05/18(火) 20:15:06 ID:UCfBCWB7
素直に海外のニコチンリキッド買った方が安いと思うけど
144774mgさん:2010/05/18(火) 20:18:24 ID:WGeCHDgR
新たに買う話じゃなくて、電タバ移行時に余った禁煙補助薬の再利用法なんだが。
145774mgさん:2010/05/18(火) 20:26:12 ID:Mq30MQZ3
そうそう、買うんじゃわざわざここで質問せんよ
146枡柿 杉汰:2010/05/18(火) 22:34:43 ID:HQ/9tfaR
>>142
あんた頭良さそうだから聞きたいんだけど〜〜

おいら嗅ぎタバコを酒漬けで3〜5日寝かせてるんだけど
これって本当にニコ抽出されてるのかしらん?
ニコキックこないんだけど
147774mgさん:2010/05/19(水) 03:27:46 ID:U8sJLlIJ
>>130
40度ぐらいのウオッカで大丈夫?
ミニボトルがあるみたいだから安くあがるんですけどw
148774mgさん:2010/05/19(水) 08:49:48 ID:cLfxavuv
>>144
トリクロロメタンでタバコ葉からの抽出やったことあるけど、ニコチンガムはタバコ葉に比べて
被抽出物重量が大きいから割に合わないと思うよ。禁煙したいと思ってる人が身近にいるなら
譲ってあげるとか、自分で消費してしまうのが一番だと思うけどな。
149774mgさん:2010/05/19(水) 12:07:20 ID:1fmeSRIB
>>148
レスする相手間違えてますよ
150774mgさん:2010/05/19(水) 18:37:52 ID:+XoYk3GP
ニコ入りメンソリキッドをプラミニボトル/3mlに入れて1週間
見事にねじの根元部分が割れたわw
使い切るまで携帯用に何かいい入れ物ないのかのぅ

KENTのULTRA MENTHOL吸っていたから、メンソリキッドでは物足りず
今ではメンソ結晶を直接、カトに押し込んで使ってます。丸一日、スースー持続
151774mgさん:2010/05/19(水) 19:22:05 ID:MlY9PPxL
152774mgさん:2010/05/19(水) 19:35:34 ID:YoxfInHs
>>150
ttp://www.juicyliquid.com/store2/index.php?main_page=product_info&cPath=16&products_id=32
ここだと濃度66%のメンソをポリ容器で売ってるから、
こういうタイプのボトルにするといいんじゃないかな
153774mgさん:2010/05/19(水) 19:49:45 ID:RoVN5cGA
>>150
無印の小分けボトル12mlで自分はいまのところトラブルないなあ。
(ただ先端部分が短いのでリキ垂らすのにはちと不便なのと人によってはでかいかな)
プラミニボトルってどんなのか分からんけど点眼薬入れるタイプでも駄目だった?
あれも結構頑丈だったけどな。
154774mgさん:2010/05/19(水) 21:11:10 ID:+XoYk3GP
>>151>>152>>153
さんくす!醤油瓶いいっすね。
買ったところで付属で入ってたのが蓋の形は違うけどwikiのこのタイプかと
ttp://www.rakuten.co.jp/mmoon/703963/1904572/1994481/
でも材質は同じなのかな・・・
硬めの点眼容器か、スポイト付のガラス容器を探してみます。



155774mgさん:2010/05/19(水) 23:46:33 ID:RoVN5cGA
>>154
自分の点眼容器はそれと同種なのでだったら駄目なんだろうな
(ハンズで点眼容器として買った)。

あとはちょっとリキ茶しづらいのでプッシュしづらいけど
ブルシグで売っているマイクロチューブは他のボトルより頑丈かもしれん。
ちなみに1000個単位なら自分でも買えるぞw
156774mgさん:2010/05/20(木) 00:24:47 ID:/ePOHSPZ
> ちょっとリキ茶しづらい

TTアトマや401アトマには抜群にリキチャしやすい
157774mgさん:2010/05/20(木) 00:29:57 ID:QuZ0Pv8p
>>156
あ、そうだね。ずぼってやれるタイプならいいのか。
自分は510のコーヒーフィルターなんでちょい不便だけど
そこは使っている機種次第だね、スマン。
158774mgさん:2010/05/20(木) 02:31:46 ID:Gw3B9yRO
自作リキ入れるのにスポイト付の遮光瓶使ってたら、スポイト部分のゴムがリキの成分(たぶん油分)で腐蝕して溶けてぼろぼろになった。
スポイトの乳首の部分がゴムの物は油成分で溶けるから乳首がシリコン製の物探した方がいいよ。
それか腐蝕してきたらスポイト部か乳首だけ交換できるような瓶にした方が経済的
ちなみに入れていたのはハッカ油系のリキッド
159774mgさん:2010/05/20(木) 05:22:30 ID:lTmPNXP2
自作リキの過去スレ一通り目を通したんだが、
セントジョーンズワートとかバレリアンとか
サプリ系ハーブのチンキ試した人はいないかな?
30mlで3000円弱のチンキはハードル高いかね
160774mgさん:2010/05/20(木) 19:49:36 ID:MLKxdOvh
ハッカ油は使えないな
グリセリン液に混ぜてもハッカ油だけ上に分離するから
スポイトで足らすたびに振るか上と下両方からとらなきゃなんない
161774mgさん:2010/05/20(木) 20:32:52 ID:PBi0GlUZ
>>160
振るとハッカの味はするけど、油の焼けた気持ち悪い味がしない?
それがあって俺はハッカ油はあきらめた
今はハッカ結晶でやってみようと思ってる

とりあえずフルーツ味を試そうと思って、明治屋のレモンエッセンス買って
グリセリンで割ってみたけど、どれだけ入れても全然味がしない

ヤフオクで手作り売ってる人いるけど、何で味付けてるんだろ?

リステリン青直接入れてみたけど薬っぽくて好みに合わなかった
162774mgさん:2010/05/20(木) 22:17:56 ID:MLKxdOvh
>>161
自分も結晶に変えるつもりです。
でも北見のハッカ油は美味しかった気がする。混ざらないけどw
163枡柿 杉汰:2010/05/20(木) 22:32:43 ID:6ocCn1+S
エッセンス オイルなんかは香りはするけど
味付けするならベースにどかっとスピリッツいれないと駄目みたいだよ〜〜ん
ラム酒3割以上入れると結構甘くな〜〜る
ただしアトマ汚れるから毎日掃除しる〜〜〜
164枡柿 杉汰:2010/05/20(木) 22:47:58 ID:6ocCn1+S
あとリス手りんでも甘みと発火油より上質なミント味わえるけど〜〜〜

苦味が出るの早いからチェーンスモークには向かない
165774mgさん:2010/05/21(金) 13:08:27 ID:Yc7x99xx
空のリキッド容器にハッカ油を数滴たらしてよく振る
容器を水で数回よく洗う
リキッドを注入


こうするとリキッドに適度な辛みが付いてタバコに近くなる
ハッカの味も臭いもほとんどしないのでメンソ嫌いにもおすすめ
166774mgさん:2010/05/21(金) 14:21:08 ID:VOm8LPIf
>>165
自分は結晶派だけど面白いねー
こんどやってみる
167774mgさん:2010/05/21(金) 20:21:52 ID:cOnL9Ty5
>>165
染み付いた匂いに困っていたが、利用するとは
168774mgさん:2010/05/22(土) 12:30:15 ID:VJjFAVLm
ハッカ油からメントール結晶って作れるんですかね?
食塩水から塩の結晶作れるように
169774mgさん:2010/05/22(土) 15:33:24 ID:Y3WLABi7
>>168
ハッカの作り方 でググって、
精油と結晶の抽出方法を知れば、自ずと答えが出ると思う
170774mgさん:2010/05/22(土) 20:56:05 ID:vdbMofAw
ニコ24mgのマイルドセブンとニコなしフルーツ(ストロベリー)を混ぜたら
美味いだろか? 
171774mgさん:2010/05/23(日) 18:22:37 ID:3Kw7FLYg
不味いんじゃない?
タバコ系のリキの中でもマイルドセブン味ってかなり不味い部類じゃなかったっけ?
それに何を足しても不味い物は不味いと思うよ。
不味い味をごまかすなら強烈なハッカリキを混ぜて元の味がわからないくらいにした方が吸いやすいと思う。
172774mgさん:2010/05/23(日) 18:24:07 ID:C959f2dw
混ぜて以前よりうまくなったためしがない
173774mgさん:2010/05/24(月) 17:50:16 ID:Qq5WoGqM
メントール結晶を入手しました。
無水エタノールに溶かすにあたって質問です。
結晶10gに対しエタノール10mlであっていますか?
宜しくお願いします。
174774mgさん:2010/05/24(月) 18:25:10 ID:gH0T2eVf

ふりかけを入手しました。
美味しく頂くにあたって質問です。
茶碗1杯に対しふりかけ5gであっていますか?
よろしくお願いいたします。

175774mgさん:2010/05/24(月) 18:33:00 ID:1dspPNc7
>>173
何mlでも良いが、濃すぎればリキッドに入れた時点で再結晶化する。
エタ10倍量から試すが吉。
176774mgさん:2010/05/24(月) 18:35:18 ID:W8qHPzp8
>>174
何袋でも良いが、濃すぎれば塩分過多になり健康に良くない。
永谷園3袋から試すのが吉。
177774mgさん:2010/05/24(月) 18:35:35 ID:gGVX9E7+
6.337135614702155mlくらいかな
178774mgさん:2010/05/24(月) 18:35:50 ID:U6U40reu
>>174 ぐっじょぶ

>>173 
溶かせるだけ溶かしてみれば。
入れ過ぎて飽和してもエタノール足せばいいんだしさ
濃く作ったならリキに少量混ぜればいいだけなんだしさ
179774mgさん:2010/05/24(月) 18:46:05 ID:aPOSkVZ3
>>178に同意
最終的に入れた結晶とエタノールの量をメモっておけば
次回その割合で混ぜればいいんだし
気温とかで飽和する割合が地味に変わってくるだろうから
大体でいいと思う
180173:2010/05/24(月) 19:02:37 ID:Qq5WoGqM
参考になりました、ありがとうございます。
181774mgさん:2010/05/24(月) 21:15:51 ID:TgzD/XA3
クリーニング用のリキッドってグリセリンと精製水のみでおk?
プロビレングリコールとエタノールも入れたほうがいい?
182774mgさん:2010/05/24(月) 23:02:58 ID:fTP9LlIg
>>181
水だけだと電熱線がキツネ色になる程度だったがグリ100%では電熱線の周りも黒くなったよ
自分のアトマは特殊だから必ず同じとは言えないけど
183774mgさん:2010/05/24(月) 23:04:55 ID:dhPu2yE/
みんな高級なの使ってるんだな
安物使い捨てした方がよくないか?
184774mgさん:2010/05/24(月) 23:17:19 ID:fTP9LlIg
>>183
激安だし芯は使い捨てだよ。自作で芯がグラスファイバーじゃないから
185774mgさん:2010/05/24(月) 23:40:37 ID:QTgAaFWs
186774mgさん:2010/05/25(火) 00:28:49 ID:d0PWbuwA
1123
187774mgさん:2010/05/25(火) 08:22:07 ID:gP/U3uBa
>>185
なにがしたいんだこのクズ
188774mgさん:2010/05/25(火) 16:55:18 ID:RkJzGu5n
エッセンスやオイルを使う場合、
・アルコール類に溶かしてグリセリンに混ぜる手法
・グリセリンと混ぜて振りまくり、香りが移ったところで分離する手法
この2手法が基本、ってことでいいのかな?
189升柿 杉汰:2010/05/25(火) 19:07:14 ID:iHSiX/a+
>>188
香料系はメーカーによって違いあるみたいだな〜〜〜
明治やクラスだとカルメラとか入ってる見たいだけど
普通は香料+グリ+エタノール+(PGオイルの時)
てなのが基本だからそのままで問題ないと思うのだけど〜〜

ところで粘度さげるのは簡単だけど〜〜
粘度グリより上げる方法誰かしりませんか〜〜〜ね?
190774mgさん:2010/05/25(火) 19:40:51 ID:M6Tu8wv0
>>189
オリゴ糖で割るといいよ
191升柿 杉汰:2010/05/25(火) 20:24:03 ID:iHSiX/a+
>>190
お〜〜〜〜成る程

浣腸液を便秘薬で割るわけね
192774mgさん:2010/05/25(火) 20:32:49 ID:v7xWFabU
カルメラってカラメルのことか?
193升柿 杉汰:2010/05/25(火) 20:55:08 ID:iHSiX/a+
>>192
戦前は京都弁でカルメラの事をカラメルと云う習慣があ〜〜〜る
かもしれない
194774mgさん:2010/05/25(火) 23:05:19 ID:3enLvqJa
ヒロポン
195774mgさん:2010/05/26(水) 01:23:21 ID:K9fMXJKE
スースー具合が
ハッカ油>>>>>>>ハッカ結晶アルコールで溶かしたもの(限界まで濃く)
なんですが、なにか問題あるのですかね?
それともこんなもんですかね?
196774mgさん:2010/05/26(水) 01:48:57 ID:jBqHB0lq
>>195>>173
前回の質問もそうだけど頭悪いの?
>>174にバカにされたって気づいてないの?
両方ともグリセリンで割ってるんだろ?
グリセリンとハッカ結晶アルコールで溶かしたものの割合の問題とか考えないのか?
お前の質問はズレすぎてるわ
197774mgさん:2010/05/26(水) 04:09:59 ID:GePgL8P4
>>196
統失か?
よくもまあ、それだけ妄想混じりのレスが出来るわw
198774mgさん:2010/05/26(水) 08:24:08 ID:IUyX7BHs
薄荷結晶とかしてしばらく使ってるとドロー激重にならないか?
再結晶化して詰まるんかな?
199774mgさん:2010/05/26(水) 14:58:34 ID:LWQvRwV9
>>196
他人様に頭悪いのなんのって言うわりには随分と稚拙な文章だな
お前の学の無さはよく分ったよ。
200774mgさん:2010/05/26(水) 15:12:40 ID:EuxR7RHE
なぜかニコタバで薄荷結晶売り出したとたんに薄荷結晶の話題再燃だな
201774mgさん:2010/05/26(水) 19:30:31 ID:5JqF0Ee5
また工作屋か・・・
202774mgさん:2010/05/27(木) 11:14:33 ID:3S83dA02
海外の電タバ屋で売ってるフレーバーの話ってここと本スレか市販リキスレのどれが適当なんだろ?
最近HCがかなり低価格でフレーバーをいろいろ売ってるから国内で手に入りそうもない物をいくつか試したいんだけど何処で話をすればいいかよくわからん。
市販リキの延長のような気もするし、VGとかでニコ無しベースリキ作って風味付けに使うならここのような気もする。
コーラとかコーヒーのフレーバーってあまり見かけないから買ってみたいんだよね。
これからもいろいろ種類増えそうだからああいうフレーバー使えるなら自作がかなり楽になると思うんだ。
203774mgさん:2010/05/27(木) 19:56:03 ID:/+FEcGM5
市販の香料、ってことでここでいいんじゃね?
本スレは完全にスレ違いだろうし、市販リキスレは「自作では無く市販のリキについてでお願いします。」だから。
204774mgさん:2010/05/27(木) 23:34:11 ID:ZFSOpdzC
初めて自作リキ作ってみた
PGにリキ用フレーバ混ぜただけのリキ吸ってみたらミストは結構でるけど
肺に入れて吐くと全くミスト出ない
グリ入れないとこんなものなんだなw

グリはどんなの使えばいいんだろう?
純度85%くらいのやつとか99.5%以上のとか色々あってわからない
アマゾンで買えるグリでいいのか
高いけどオーガニックショップとかの植物性グリがいいのか

みんなどんなグリ使ってます?
メーカーも合わせて教えてもらえると有り難いです
205774mgさん:2010/05/27(木) 23:40:20 ID:/+FEcGM5
ケンエーグリか天国のVG無味がベース。
かなりモーモーできていいよ。
206774mgさん:2010/05/27(木) 23:48:04 ID:ZFSOpdzC
>>205
ありがとう
ケンエーでぐぐってみたけど
ケンエーグリも何種類かあるみたい
グリセリンBC液60%とか
グリセリンPとか

>205さんが使ってるグリの商品名を教えて頂けないでしょうか
素直に純度の高いグリセリンPでいいのでしょうか?
207774mgさん:2010/05/27(木) 23:54:27 ID:/+FEcGM5
うん。ケンエーの「グリセリンP」ってやつね。
背面に小さく84.0〜87.0%って書いてある。
ぱぱすで500mlボトル買ったけど、今は天国のニコリキがメインなのであまり使ってないやw
208774mgさん:2010/05/27(木) 23:58:51 ID:ZFSOpdzC
>>207
ありがとう
グリP買ってみます
感謝!
209774mgさん:2010/05/28(金) 21:42:03 ID:psLKbarE
市販リキと市販フレーバのブレンドなんでスレ違いかもしれないが
天国ターキッシュ+Flavour artシナモンのブレンドうめー

レシピ
ベースリキッド(PG・VG・ニコ濃度お好みで)に
Liberty flights購入Flavour art製シナモンフレーバーを5%添加したシナモンリキッドと
天国VGターキッシュブレンド(4/12製造・前のは知らないが多分味が変わった後のターキッシュ)を
ターキッシュ2:1シナモンで混合

シナモンでターキッシュのクセが抑えられ、シナモンのドライな刺激とかすかに甘みが加わり
そのくせタバコ風味もある
鼻で抜くとほのかなシナモンの香りも上品

メンソ系とは異なる辛味がいい
多分タバコ系のクセのあるリキにはシナモンは合うのかもしれない
クセが強くて卒倒しそうになった天国DK-TABでも試す予定
クセが強いタバコリキを持て余してる方はお試しあれ

210774mgさん:2010/05/29(土) 14:55:21 ID:6/S9CTSs
STEEL TOBACCOっていう市販リキがマズかったから、リアタバのセブンスターのレシピ参考に蜂蜜とメープルシロップと苦みと風味にコーヒー豆をブレンドしてみた
これが、うまー!大分リアタバに近くなったw
211774mgさん:2010/05/29(土) 14:56:03 ID:6/S9CTSs
212774mgさん:2010/05/29(土) 16:44:09 ID:QsjueBev
そんなもの入れてたら、アトマがすぐにイカレるぞ。
リキには、燃焼後にできるだけ残留物が残らないものを選ぶのが基本。
213774mgさん:2010/05/29(土) 19:11:41 ID:h61Yh+Nf
>>211
おもしろい
グリセリンとかプロピレングリコールも入ってるんだな

>>212
カトマなら安いからいいかもな
214774mgさん:2010/05/29(土) 22:48:35 ID:Kthx+nHj
でもカトマだと失敗したリキだと一緒にカトマも破棄しなきゃいけないじゃん
3ピースアトマだったらヤバイと思ったところで速攻洗浄すると助かる確率高いし、自作リキの調合途中のリキの味見をするなら洗いやすくて良いと思うよ。
捨てても惜しくないHECアトマを複数用意して味見するのが効率よくて良いと思うな。
215774mgさん:2010/05/30(日) 14:21:07 ID:BdVG8Ta+
>>124
ここでメントールクリスタル買ったよ
アルコールに溶かさなくてもグリセリンによく溶ける
ガンガンメンソールがくる
ハッカ油買ったのが意味なかった
ただ湿気を帯びててサラサラじゃないからちょっと使いにくい
けど量と値段考えたら最強
216774mgさん:2010/05/30(日) 18:58:10 ID:/WCYvAQY
>>215
グリと結晶の比率はどのくらいですか?
217774mgさん:2010/05/30(日) 19:32:49 ID:BdVG8Ta+
本当はデータ化したいんだが、結晶の重さが計れない
適当にぶち込んで試すしかない
218774mgさん:2010/05/30(日) 20:18:00 ID:/WCYvAQY
>>217
俺も注文したよ。届いたら頑張って試してみるよ。
219774mgさん:2010/05/30(日) 20:23:55 ID:g6JqwSw/
溶かす前のグリの重さと溶かし終わったときのグリ+ハッカの溶液の重さの差からハッカの重さは計算できるんじゃない?
例えばはじめのグリが10gで溶かし終わった溶液の重さが12gになったとしたら、ハッカは2gってことになるから重量ベースで20%のハッカを溶かしたって計算できるんじゃない?
まあ、温度によって溶ける量も変わるだろうけどだいたいの目安には使えるんじゃない?
220升柿 杉汰:2010/05/31(月) 16:46:43 ID:RmEJgh+2
オリゴ糖かったよ〜〜〜〜ん

燃やしても炭化しないけど
蒸気にもなりにくいみたいで難しい〜〜〜
221774mgさん:2010/06/01(火) 11:55:42 ID:LC2LYrrY
>>215
124は俺だw
先日メントール結晶100g届きました、確かに湿気が少しあるねぇ
小さい
ピンセットでつまんでカトに捻じ込み吸ってみた。効くわぁ〜ww

風呂にも大匙2杯程入れてみた、目がスースーしまくりワロタ
ムスカよろしく「目がぁ!」をリアルにやるとは思わなかった
嫁には怒られた

しかし恐るべし100g
こりゃ一生無くならないかもww
222774mgさん:2010/06/01(火) 15:57:24 ID:OrGOslqa
> メントール結晶

なんか荷物検査とかで見られたら怪しい物と勘違いされそうだww

とりあえず俺も釣られて頼んでみる
223774mgさん:2010/06/02(水) 10:34:20 ID:ReqwlLHh
横浜大世界にお茶に垂らすフレーバーがあった
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/daska-market/a5d5a5eca1.html
使ったことある人いる?
224774mgさん:2010/06/02(水) 14:01:12 ID:rYW1Essr
>>221
同じページにエッセンシャルオイルとかリキッドに使えそうなものも販売されているけど誰か使った人いるかな?
やっぱオイルだから煙にしたら香りがなくなるのかな?
225774mgさん:2010/06/02(水) 14:32:51 ID:Vb6LQou0
iPhoneアプリのeJuiceの使い方がいまいち分からん。
使ってる人っている?
226774mgさん:2010/06/02(水) 14:51:58 ID:AXNYyHnO
E-Liquid Calculatorみたいなもんか

無味ニコリキの濃度
仕上がりニコ濃度
調合量
加水率
フレーバー率
1ml当たりの滴下数

上記を入力するだけじゃね?
227774mgさん:2010/06/02(水) 19:54:44 ID:+RCK1ZTu
素材によるだろうけど、大体のものは香りはあるとおもう
アロマやってると、エッセンシャルオイルは基本内服しないものだから
引用可じゃないEO使うのは抵抗がある。
それよりハーブ抽出液使った方がいいと思う。
228774mgさん:2010/06/02(水) 22:01:18 ID:X01/CmI2
電タバは香料からすると使用想定外の高温なんだよな
229774mgさん:2010/06/03(木) 08:23:23 ID:eQ0D/Ok3
エッセンシャルオイルが内服不可ってのは一瓶丸ごと飲んだら有害とかいうレベルだろ?
電タバで使うくらいの料っていったらかなりのヘビースモーカーでも1日に使う量は電タバリキで10MLくらいだからその中に入ってるエッセンシャルオイルなんて、
一番使うであろうハッカオイルでも1ml、エッセンシャルオイルみたいな風味付けに使う物がこれ以上ってことは通常あり得ないんじゃないかな?
これを1回で使うってこともないんだし、それも何割かは煙としてはき出してるんだから、全部が身体に取り込まれる訳じゃない。
食品以外の樹皮系のオイルはなんか危なそうな物含んでいそうだけど、柑橘系や香辛料系のオイルなら大丈夫なんじゃないの??
まあ、肺に直接取り込むわけだからどんな影響が出るかははっきりしないけどな
そこまで身体のこと心配するなら電タバ自体を使わない方がよっぽど身体に良いと思うよ。
230774mgさん:2010/06/03(木) 11:38:47 ID:g7J/4kGi
>>229
エッセンシャルオイルをマッサージなんかで皮膚に使う場合は3%ぐらいに希釈して使うよ
てかハッカ油は内服も可のオイル
だからといって他のエッセンシャルオイルも同じように使っていいというわけではないと
231774mgさん:2010/06/03(木) 23:36:49 ID:4UbeU3wK
>224
一緒にコーヒー、ココア、ブラックペッパーのオイルと高濃度グリ他を買った。
なんだかんだで5000近くの値段にw

で、グリ1mlに1滴くらいの割合でコーヒーエッセンス配合して吸ってみたが…

なんだこれ超うめぇwwww
232774mgさん:2010/06/04(金) 09:17:42 ID:V1Jcuh8i
ブルーサイプレスがなかったんでサイプレスにしたんだが
妊婦のそばで吸ったらいかんかね
233774mgさん:2010/06/04(金) 13:10:04 ID:CqO8RB63
フレグランスは肌に付けちゃいかんのか
エッセンシャルの方買えばええのかな
234774mgさん:2010/06/04(金) 21:16:18 ID:tnRsE2Db
>>233
それ以前に含まれてる物質や成分の毒性を事前にググったほうがよくね?
235774mgさん:2010/06/04(金) 22:06:19 ID:CqO8RB63
その辺は煙草板でいまさらな気がする・・・
違いが分からんからぐぐっただけで毒でも構わん
236774mgさん:2010/06/04(金) 22:37:43 ID:M2UH0dg9
>>223
柚子など5種類買ってきた。
柚子を試してみたけど美味、おすすめできます。
ここのフレーバー&メント結晶&グリで、美味しいモーモーライフがおくれそうです。
237774mgさん:2010/06/05(土) 02:07:00 ID:8fEHuXMh
>>215だけどメント結晶ガンガンに入れてたら舌が痛くなってきたw
なんか舌の表面が荒れてる感じ
みなさんはどうですか?
238774mgさん:2010/06/06(日) 16:05:38 ID:xVVfQ1US
>>237
そりゃメンソ大量に入れれば普通にそうなる

ミコヤのフレーバーが気になるわぁ
今本社のサイトにはなくて楽天なんかの店にあるフレーバーは
賞味期限がギリギリなんだねぇ
コーヒーと緑茶の新ロットをお願いしたい
239774mgさん:2010/06/07(月) 19:03:54 ID:A3aM0QM3
>>238
ナリズカのフレーバーもすごく試してみたい
ttp://www.narizuka.co.jp/shopping/flavor_house.html

ttp://www.smokejuice.co.uk/userimages/procart3.htm
↑ここで初電タバ(Mini Pipe)&初ニコ入りリキッド(バニラ・メンソ・コーヒー)購入して
バニラ・コーヒーはお気に入りに、メンソはリアタバメンソよりも刺激が足らなくて
結晶を買い、カトと綿の間にねじ込んで使用してます。
その後にTiny Titanium PCCを買って同じリキを使ったんだけど機種によってぜんぜん違うのな
変な?焦げた風味になってお蔵入りになったw

次は無味のニコリキ購入して、抹茶フレーバーを試してみたいんだけどどうなのかなぁ
家庭用の30mlがないから量も多いし高くて手が出せない
抹茶を試した人いる?メンソ結晶で最初はスーッと、後味は抹茶風味って感じにしたいんだけどw
240774mgさん:2010/06/08(火) 14:52:46 ID:QtaDDAFo
ニコチンはアルカロイドだよな。
たばこ葉からの精製は簡単じゃないか?
241774mgさん:2010/06/08(火) 17:06:50 ID:K76hOCDY
楽天の目薬型プラミニボトルの店が
6/9の23:59まで10%OFFセール中だったので
3mlと5mlをx10纏め買いしてみた
口に入れても安全と明記してあるフレーバーオイルは
目ぼしいのは既に売り切ればかりになってたよ
242774mgさん:2010/06/08(火) 21:42:50 ID:I0yLb8CQ
某リキッドメーカーの成分検証
http://www.tobaccoreplacer.com/framepage43.html
243774mgさん:2010/06/08(火) 21:45:48 ID:rUYjuM6K
リキッドにアルコールが含まれてるみたいだけど
これって加熱で飛ぶよね?
飲酒検問にひっかかったりしないよな?
244774mgさん:2010/06/08(火) 23:43:00 ID:qIXDsa4O
>>243
さあね。
テスターで計れればいいけど…
245774mgさん:2010/06/09(水) 01:13:40 ID:AZayS4+d
コーラ味のリキッドを自作してみたいんだが…。
カラメル・クエン酸・スパイス系辺りのブレンドで
それっぽくなるかな…。
しかし、カラメルそのままだとアトマ焦げ付くし、何か良い手はないものか…。
246774mgさん:2010/06/09(水) 01:23:03 ID:tPZh3dw8
>>243
簡易ガスセンサーであってアルコールのみに反応するわけじゃない
グリだけでも引っかかるよ。風船膨らませても多分引っかからないと思うが量にもよるんじゃない?
ただ法規制されてないのに紛らわしい事するなだの車で吸うなだのと強要してくると思う
247774mgさん:2010/06/09(水) 02:22:40 ID:PVE8qXku
>>245
いっそコーラそのままぶち込んでみるのはどうかw
今コカコーラゼロとか売ってるし。ほぼ糖分ゼロの。それでコーラ味するかどうかは置いといてw
248774mgさん:2010/06/09(水) 03:02:05 ID:RQDutQdx
食品添加物メーカーからコーラの香料買えばよし
249774mgさん:2010/06/09(水) 03:09:01 ID:YZG5g0Fi
ttp://www.narizuka.co.jp/shopping/flavor2.html
ここのコーラフレーバーは容量5kgのみ販売だって
250774mgさん:2010/06/09(水) 03:40:22 ID:YDSgy6We
>>243
釣りだよね?
飲酒検問ってまず警官に息吹きかけて怪しい人だけ測定するんだよ
お前の息はそんなにアルコール臭いのか?
ビール1杯でも酒気帯びにならないのに、電タバで引っかかるわけないだろ
一日の使用量とアルコールの割合考えれば分かりそうだが
マジレスするのがバカバカしかったからスルーしてたけど
>>246みたいなレスがあったんで釣られてみた

251774mgさん:2010/06/09(水) 04:34:26 ID:tPZh3dw8
>>250
警官に吹きかけるだけじゃなくガスセンサーでやってる時もあるよ
また釣られちゃったぁ〜
252774mgさん:2010/06/09(水) 10:58:40 ID:Ojs/LV+F
>>250の無知蒙昧さが光ってるなw
253774mgさん:2010/06/09(水) 14:06:32 ID:ULtfF9+n
>>245
自作するならシナモン、シトラス、オレンジのエッセンシャルオイルを適当に混ぜるとコーラフレーバーだったと思う。
"コーラ 香料 自作"とかでググればそれらしいことが見つかったはず。
市販のリキ用のフレーバーならHealth Cabinでコーラフレーバーが6mlで1ドルだったと思う。
確か駄菓子屋のコーラキャンディーみたいな香りでコカコーラやペプシみたいな雰囲気ではなかったような気がするけどね。
254774mgさん:2010/06/09(水) 15:08:42 ID:RQDutQdx
サイゼのドリンクバーからコーラの原液パクってくるとかなw
255774mgさん:2010/06/09(水) 18:34:05 ID:FSr4boDo
知能が低いと言うかモラルが低いと言うか…
256774mgさん:2010/06/09(水) 19:50:19 ID:RQDutQdx
あら、こんな冗談にそんなつっこみ受けるとはおもわなかったわw

でもリアクションしてくれてありがとねー。
257774mgさん:2010/06/09(水) 20:31:01 ID:42zyZJ5R
どんだけちんけなプライド高いんですか
やっぱDQNだからですかねぇ
258774mgさん:2010/06/09(水) 20:36:03 ID:RQDutQdx
254〜257の件についてはもう黙るからね。
ごめんね相手してあげられなくて。

できればみんなもこれには触れず流してくださいな。
259774mgさん:2010/06/09(水) 20:41:30 ID:aUic7DwJ
前スレであった
参考になるかな?

395 名前:名無しは20歳になってから[sage] 投稿日:2009/11/14(土) 01:06:30
オレンジ精油 3.5ml
ライム精油 3ml
カッシア精油 1.25ml
レモン精油 1ml
シトラス精油 0.25ml
ラベンダー精油 0.25ml
ナツメグ・コリアンダー抽出物 2ml
適当な溶媒

コーラ香料のレシピ(転載)
金持ちで暇な人いたら誰か試してくれ

598 名前:名無しは20歳になってから[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 18:11:36
ネットの記事で見かけて興味深かったので。
ライム+オレンジ+シナモンでコーラの香り。
260774mgさん:2010/06/09(水) 20:47:38 ID:42zyZJ5R
>>258
育ちがレスに現れてるよw
261774mgさん:2010/06/09(水) 20:52:19 ID:RQDutQdx
>>245
しかしなぜに自作??
262774mgさん:2010/06/09(水) 22:35:00 ID:PVE8qXku
>>261 スレタイをよく見るんだ。
263774mgさん:2010/06/09(水) 22:51:55 ID:RQDutQdx
>>262
それを言っちゃいや。
俺も書いてから思ったけど。。。
264774mgさん:2010/06/10(木) 08:51:03 ID:P0VbsfDJ
自作用リキの濃度計算機作った。
合ってるかわからん。
誰か人柱になってくれ。
.net Framework 入ってないと動かないかも
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/122320
pass ecig
265211:2010/06/10(木) 13:26:38 ID:ZKV1+VLd
>>214
ありがとう&お疲れ様でした
コメ入れておきました
266774mgさん:2010/06/10(木) 13:28:31 ID:ZKV1+VLd
↑誤爆
267774mgさん:2010/06/10(木) 19:26:22 ID:fgqU0dSA
>>264
うほっいい計量アプリ
268774mgさん:2010/06/10(木) 19:38:00 ID:UAmvEKL0
>>264
使わせて頂きまする
269774mgさん:2010/06/10(木) 21:02:30 ID:P0VbsfDJ
>>268
>>267
一滴を0.05mlとして計算してみた。
確認のために赤鬼のPlatinum Iceの説明動画にあるレシピ入力したら大体あってたから多分大丈夫だと思う
270774mgさん:2010/06/10(木) 21:48:47 ID:Zyf76Yn/
>>264
アイコンがかわいいw
271774mgさん:2010/06/10(木) 22:10:05 ID:Jl78Le15
>>264
     ヘ⌒ヽフ
    ( ・ω・) dd
    / ~つと)
272774mgさん:2010/06/10(木) 23:15:06 ID:CABKM8AX
「一滴」って単位がなかなかw
273774mgさん:2010/06/10(木) 23:17:06 ID:ZKV1+VLd
海外の計算機も滴単位だべ
274774mgさん:2010/06/11(金) 03:15:02 ID:Zl+yPY3l
アボカドとしょうゆ味で大トロ味!
みたいなのがリキでもできたらいいな。。。
そしたらフレーバー作りやすいのに。
275774mgさん:2010/06/11(金) 03:32:56 ID:kD7K4db+
flaverartにはアンチョビだのツナだの蟹なんかもあるんだが
今一歩踏み出せない。。
276774mgさん:2010/06/11(金) 13:06:58 ID:Cp3e82ku
FlavourArt楽しすぎるな ゆっくり誰かの購入レポ待ってる
277774mgさん:2010/06/12(土) 22:11:36 ID:7f1x2ViZ
自作に初めて挑戦したけど、どうにもマズすぎる。
定番レシピのグリセリン+ハッカ油

メントールのスースー感はあるけど後味が気持ち悪い。
どうも薬局で買ったグリセリン(ケンエー)のせいみたいなんだけど・・・
調合が悪いのかな?
278774mgさん:2010/06/12(土) 23:05:57 ID:Ekc0kYGS
グリだけで吸ってみて気持ち悪い後味があるか確かめてみたらどう?
ハッカ油だけじゃなくて何か製菓用のエッセンスも一緒に使うともう少し良くなると思うよ。
それでもダメなら市販リキみたいにPGも混ぜてみるとか


279774mgさん:2010/06/13(日) 00:25:15 ID:lXOo1u3D
ひび・あかぎれの薬なんだからそんなもんだろ。
280774mgさん:2010/06/13(日) 01:24:47 ID:5M/mYtoc
>>277
・グリの味の違いは大きいと前々スレあたりで
・ハッカ油の甘みなどが合わない場合はハッカ結晶で

あとは>>278さんの言うような工夫とか。
それと自作的には微妙かもしれんけど、天国なんかでノンニコリキ買って
比較したり混ぜて増量みたいな半自作もありだと思うよ

あとWikiの自作リキッド情報のコメントゆっくり眺めると結構参考になる
281774mgさん:2010/06/13(日) 06:01:49 ID:lRggAQIq
リアタバの場合十数年毎日吸っても飽きなかったが
電タバて飽きてこないか?
282774mgさん:2010/06/13(日) 12:21:46 ID:rZQbNzkK
>>281
飽きる
でそのまま禁煙に突入できる
283774mgさん:2010/06/14(月) 21:54:26 ID:xKttXsKz
eGo買って1週間で、モーモーライフを楽しんでいるんだけど
ちょっとトラブルっぽいので質問。

スターターキットを買ったんで、バッテリー2本あるんだが、
そのうちの1本がボタンを押しても反応しなくなった。
中国製だからこういうのもあるだろうと納得して追加注文したんだが、
その使えなくなった1本のボタンが何もしてないのに光ってる・・・。

1分感覚で3回くらい点滅する感じ・・・。
バッテリーは爆発する可能性があるとか読んだのでちょっと不安なんだが、
これってサッサと捨てた方がよさそう?
284774mgさん:2010/06/14(月) 21:57:50 ID:xKttXsKz
ぎゃーすまん。
総合スレと間違えてた・・・
285774mgさん:2010/06/15(火) 10:23:50 ID:D9VzWN8U
自作リキはアトマ詰まりやすいって見た覚えがあるんだけど洗えば元に戻るんかな?
286774mgさん:2010/06/15(火) 10:34:50 ID:Y3zE33SS
>>285
自作リキ使い始めて一ヶ月
とりあえず、不具合ないよ

というか詰まるって症状はどんな感覚なんだろう?
287774mgさん:2010/06/15(火) 12:55:00 ID:D9VzWN8U
変なもん入れて焦げ付きとかかな
かなーり前だから黎明期に色々試して逝ったて書き込みみたのかも
挑戦してみるわthx
288774mgさん:2010/06/15(火) 18:18:45 ID:TTCjTSI8
風味付けに使う物でリキに溶けないお茶やコーヒーみたいな粉系の物で濾過が甘かったり、溶ける物だったとしても製菓用エッセンスやリキュール類みたいに糖分を多く含む物だったりすると、目詰まりや焦げの原因になる。
こういう物使っていてもまめに洗浄するようにすれば比較的目詰まりするってことは少ない。
289774mgさん:2010/06/18(金) 02:20:06 ID:3rc+tPkj
PGってどこで買えるの?
近所の薬局のそういう売り場に言っても無かったんだけど
ネットで買ってるの?
290774mgさん:2010/06/18(金) 02:47:35 ID:Sh1uR1fE
薬局でも売ってるとこはあるので店員さんに聞いてごらん。
ちなみに自分は下記で購入した。参考まで。
http://www.drug.co.jp/products/p-8403.html
291774mgさん:2010/06/18(金) 03:28:43 ID:3rc+tPkj
>>290
おお!サンキュー。ちゃんとしたアドバイスが即帰ってくるとは思わなかった
別の電タバスレとは大違いだw

ご丁寧に、有り難う!
292774mgさん:2010/06/18(金) 11:21:06 ID:icCTycYp
>>291
国内電タバ業者絡みの話題じゃなきゃ大体まともだと思うぞ
293774mgさん:2010/06/18(金) 17:52:39 ID:jngfPgAT
>>289
詳しくは知らんけど、薬局で聞いた話。
昨年の薬事法だかの改正で、薬局の方に何かの免許みたいなのがないと売れなくなったらしい。
確実にその免許を持ってるのは調剤薬局。
ただしその調剤薬局に出入りしている業者がPGを扱ってないと当然ダメ。
俺は近所で500ml600円で買ってるよ。
294774mgさん:2010/06/19(土) 03:11:42 ID:6P1hQB5v
>>293
登録販売者だろ。特別難しい資格でもない。
湿布1枚だって本当はその資格必要なんだよ。
リスク区分の第二種第三種に必要になたとか。
前は薬剤師が監督してれば無資格でも良かったような?
多分グリのレベルなら必要無い資格じゃないかな。(ここは半分知ったかなんでggrks
295774mgさん:2010/06/19(土) 21:04:37 ID:Ht65oa7E
調合とか書いてあるから専門的になることが書いてあるのかと思ったら、
常識も知らないアホばっかりでワロタw
296774mgさん:2010/06/20(日) 00:34:40 ID:gdgBEw0S
>>295
君はどれ程の常識を持ってるのかな?
他人をアホ呼ばわりする人が常識を持った人間だとは到底思えません。
その前に日本語もおかしいしw

先人の格言「阿呆と言う者 すなわち阿呆なり」
297774mgさん:2010/06/20(日) 01:29:01 ID:PH0aepQy
ハッカ油やエッセンシャルオイルのミントを
どう使ってもメンソール味にならなかったけど、
今日届いたメンソールクリスタルをグリに入れただけで
普通にメンソール味になって、今までの苦労は何だったのかと嘆いた。
100g買ったんだが、向こうの入金確認ミスで発送が遅れて、
お詫びにもう1袋(100g)入ってたから、当分困らないし。
明日は、風呂にも入れてみようw
298774mgさん:2010/06/20(日) 21:30:46 ID:XTEOFSxW
>>297
目が痛くなるから程々にね
299774mgさん:2010/06/22(火) 13:22:25 ID:eN+fxEGJ
メンソールクリスタルとグリがまざらんよ

よくわからんので容器に入れて振ってみる
シャーベットみたいになる
しばらくしたら上メンソ下グリ見たくなってる

追加でなにかいれなあかんの?
300774mgさん:2010/06/22(火) 13:41:27 ID:aswBCr08
>>299
メンソ結晶を先に少量のアルコールで溶かしておくとグリセリンと馴染みやすい
薬局の無水エタノールなり酒屋やスーパーのウォッカやホワイトリカーや
製菓用キルシュワッサーなどの蒸留酒使うといいよ

自分は溶媒に製菓用キルシュワッサー使ってるが、
常温で飽和まで溶かすとなんか分離するので
上澄みの方使ってる
(上澄み=アルコール+メンソ大半、下=水+メンソ一部+不純物と勝手に解釈して)
301774mgさん:2010/06/22(火) 17:40:54 ID:eN+fxEGJ
>>300
ありがとう、アルコール買ってくる

これで普通のメンソリキは簡単に作れればいいなぁ、
302774mgさん:2010/06/22(火) 18:06:50 ID:3dxASTvr
つか、元々メンソクリスタルは40度で昇華していくから
別に溶けて(混ざって)なくても、いいんじゃね?って希ガス。
勿論アトマ洗浄は定期的にしないとマズイけど。
一番いいのは、カトの一番奥にメンソクリスタルその物を少量詰めるやり方。
中を通っていく熱いグリの蒸気が、適度にメンソを昇華させて
一緒に吸い口から出てくるだろうし。
303774mgさん:2010/06/22(火) 18:09:18 ID:BEM5wOrp
おいらは横浜大世界で買ってきたお茶のフレーバーリキッドで溶かしてる、美味しいよ
ニコリキ+結晶+グリ+フレーバーリキッド
結晶+グリ+フレーバーリキッド
でモーモーしてる
304774mgさん:2010/06/22(火) 18:31:49 ID:K+KGAL6z
ちょっとスレの趣旨とは違うんだけどさ、
メンソ結晶100gを買ってリキに使おうとしても、どうしても余るよな。
あれさ、以前には風呂に入れたら良いとかアドバイスしてたけど、
最近いい使い道を発見した。

メンソ結晶を無水アルコールに溶かした液をシャツにスプレーしてみ?
アルコールはすぐに飛ぶけど、メンソは繊維に残る。
そしてそのシャツを着て外出すると涼しい!
実際やってみると、ものすごい快適だぜ。
305774mgさん:2010/06/22(火) 19:04:06 ID:0xF8lY8/
それいいな。
効果どんぐらい持続する?
306774mgさん:2010/06/22(火) 19:08:50 ID:qzTDC1aG
脇の下とパンツの中にスプレーしても効きそう
307774mgさん:2010/06/22(火) 19:33:49 ID:NxEJpRFB
でも涼しいと感じるだけであって体温は下がらないんだよな。
下がってくれれば制汗剤としてコスパ最高なんだけど。

俺は車のタバコ臭が気になってきたので結晶を車に放置していたら、
目が痛くて窓全開じゃないと運転できない状態になった。
308774mgさん:2010/06/22(火) 19:39:42 ID:nUkY7qXs
>>304
肌が弱い人は注意だけど、ちょっと楽しい使い方だなw
自分も部屋用ので試してみる。

虫除けにお茶パックとなどに包んで使うってのを用法で見たことある。
その関連で父が布団の縁?か周りにぐるりと並べていたという、
それなんかの儀式っすかwな発言も。
309774mgさん:2010/06/22(火) 21:31:13 ID:pK6B27GL
>>295
あんたかてアホやろ うちかてアホや
ほな さいなら
310774mgさん:2010/06/22(火) 21:32:11 ID:pK6B27GL
>>295
あんたかてアホやろ
うちかてアホや
ほなサイナラ
311774mgさん:2010/06/22(火) 22:51:01 ID:uNfWN68C
ノンニコオンリーなんだけど、結晶でしかキックを出せないよ。
ブラックペパー精油は気持ち悪くて使えなかった。

禁煙して「食べ物美味しくなった?」とか聞かれるけど、
もうリアタバ吸ってたころより舌も味覚もボロボロだよ。

キックがあって舌に優しい理想のリキはいつ完成するのかorz
312774mgさん:2010/06/23(水) 02:08:12 ID:/lr3QffX
余った結晶はハッカパイプにすればいいとおもう
313774mgさん:2010/06/23(水) 09:29:52 ID:CIiMuHLR
>>304
楽しそうだな、今夜、俺もやってみる。

一ヶ月後には、メンソ結晶スレでも立ててそうだ
314774mgさん:2010/06/23(水) 10:07:17 ID:9pdEiRVj
湿布臭いおっさんが集まるスレはここですか?
315774mgさん:2010/06/24(木) 23:24:36 ID:7G6I2Eca
wiki見ましたがカートリッジの洗浄の補足説明をお願いしたいです。

使用製品:DTターボプレミアムナノ
市販のリキッド使用の為、(味がちがうものに)ブランクカートを作るために洗浄。

アトマイザー一体型なので下手に綿?を取り出すのが怖いのとカート外周に巻いてあるシールの保護(剥がすと金属)
なので漬け置き洗いは不可。

シリコンキャップ(二重)外して綿が見える状態で無水アルコールスポイトでタポタポやりました。
この時、アトマイザーを傷付けないようにドライバーの先端などで押して絞っていいのでしょうか?
絞った後にちゃんと綿が復活するか心配で出来ませんでした。
316774mgさん:2010/06/25(金) 00:03:56 ID:0wAjBEHd
エタノールで洗浄したなら、吸い口側にティッシュを軽く押し込んで、
バッテリー側から思い切り吹けばほぼ排出できる。
その後30分程度放置してリキ茶すれば使えるはずだよ。
ドライバーなどで絞るのは、ニクロム線まわりが歪んで綿との接触が悪くなったり
最悪短絡して焼き切れたりする可能性があるのでヤメテオケ。
317774mgさん:2010/06/25(金) 00:09:10 ID:pkZi0Hdn
>>316
ありがとー! 吹いたらすっごい出てきたw
あと10本酸欠に気をつけて逆噴射します。
318774mgさん:2010/06/25(金) 00:12:10 ID:q+oQ/+h3
>>315
俺はeGoにTTカトマ使ってるけど、カトマってやっぱ基本使い捨てだと思う
超音波洗浄器や電解アルカリ水使っても新品のようには復活しないし
綿は押して絞ったりしたらダメだと思う
押すとニクロム線と綿が離れてり、吸気道が塞がってドローが重くなったりする
ドライバーで押すどころかジュルジュルして強く吹いたりしただけで使えなくなったりする
絶妙な感覚で綿とニクロム線が付いているのだと思う
シールは剥がれたら熱着チューブを利用できるらしい
319774mgさん:2010/06/25(金) 02:47:48 ID:CBDHXa1W
TTカトマなんて誰も聞いてないのに
おっさん所の狂信者は何処にでも湧いてくるなぁ
自分の巣の中で活動して欲しいわ
320774mgさん:2010/06/25(金) 03:04:01 ID:q+oQ/+h3
なんなんだこのオッサンコンプレックス持ちは
321774mgさん:2010/06/25(金) 07:31:09 ID:jq2wyDu8
気にすんな
322774mgさん:2010/06/25(金) 08:13:53 ID:J0/J6Lux
DTターボプレミアムナノとかいう機種は使ったことないから知らないが、確かそれってKR808D-1と互換だったはず
KR808D-1用のカトマなら国内でも1本150円くらいなので下手に洗浄するより新品カトマで使った方が良いと思うよ。
323774mgさん:2010/06/25(金) 09:26:28 ID:JxsWuDhH
いい加減スレ違いなのに気づいてくれないかなぁ?w
324316:2010/06/25(金) 15:22:25 ID:pkZi0Hdn
実は換えのカトマを10本購入済みで、その後リキッドの存在に気づいてヤフオクでメンソールとタバコ味の安いの買ったんだが
どこさがしても「ミント味、ペパーミント、ハッカ」が無いので(ハッカは過去レスでプラスチック樹脂を侵すと見た)
将来的に調合師を目指す予定。

理想はタバコ味5本にミント系5本を常にストックしておきたいがwikiにてまずカトマの洗浄方法に不明なあったから質問した。
DTターボのカトマに巻いてある茶色の粘着強めのシールがお気に入りだから剥がさないで使っていきたい。

>>323
質問スレが見つからなかったから質問した。後悔はしていないがスレチなら反省はしている。
初歩的な質問はどこですればいいのか誘導してくれると助かる。
調合段階になったらここに来るし。
325315:2010/06/25(金) 15:24:04 ID:pkZi0Hdn
失礼、名前欄間違えた
326774mgさん:2010/06/25(金) 16:21:19 ID:/dfsDMy1
俺もこれからリキッド自作始めるので、PGとグリセリンとマイクロテストチューブを購入予定。
ミント結晶とエッセンシャルオイルも何種類か注文済み
まあ大筋ではミント/精油少しをPG少しに溶いてグリセリンで増量して混ぜればいいかなと思っている
327774mgさん:2010/06/25(金) 18:08:59 ID:JxsWuDhH
>>324
国内製品についての質問などはこっちで。
電子タバコ 国内流通 5本目【ノンニコチン】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1268702871/

海外製品なら本スレで聞くといい。
電子タバコ 総合スレ 45本目【タール0mg】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1275919074/
こっちの>>2に関連スレのリンク一覧があるから覚えておくといいよ。
328774mgさん:2010/06/25(金) 22:00:22 ID:Pu6oOvBT
タバコアブソリュートってエッセンシャルオイルを買ってみた
これが、みごとにタバコそのものの香り
ただし、火を付ける前のタバコの葉の香り
だから、どれだけ吸っても火を付けてないタバコをスースー吸ってる風味

名ばかりでタバコ味全然しない市販リキッドのアクセントにはいいかもな
329774mgさん:2010/06/27(日) 02:50:51 ID:JoaDhINS
ケンエーのグリセリン10mlにバニラエッセンス1ml+レモンエッセンス1ml
+メンソール0.5ml(エタノールで溶かしたもの)を基本にして、
これに他のフルーツの香料やフレーバーなしのニコリキをカトに垂らす時に足してる
家にいる間はできるだけ冷蔵庫保存してて、↑の量で1週間以内に使い切れる
冷蔵庫に入れて1晩経つとメンソールの結晶ができてるが、常温では溶けてる
330774mgさん:2010/06/27(日) 05:57:39 ID:0MjxGKRf
>>329
それだとエッセンスの量、多くならない?
特にバニラ。希釈すればいいのかな。
331774mgさん:2010/06/27(日) 08:20:58 ID:JoaDhINS
>>330
自分が香り好きの鼻が馬鹿になってる甘党だからかもしれない
吸ってみて香り甘!と感じる人はもっと薄めるといいのかもね
でも使ってるグリセリンの10%は精製水だろうし、エッセンスは成分の30-40%は
エタノールだし、結果80%ぐらいがグリセリンならいいんじゃね?とたかをくくってる
M401使いで、追加エッセンス(もしくはメンソ液)2-3滴、24mgニコリキ1滴、
残り自家調合分6滴とかで1回チャージ分くらいかな
最初から全部混ぜないのは単調な味だと飽きそうになるから変化を付けて、
さらに摂取ニコチン量を落としていくため
ニコリキ混ぜるのは3度に1度くらいにしてて、いらない気分ならニコリキ入れない
すでにリアタバとはサヨナラしてて、ニコリキ使用頻度もかなり落ちてきた
今後はグリとメンソとエッセンス吸って生きていけそう
332774mgさん:2010/06/27(日) 09:53:17 ID:ua0GeiwM
>>328
アブソリュートってのは「溶剤抽出」って意味だから
あまり使わない方がいい気がする。
有機溶剤が残存している可能性があるからね。
>>329
エッセンスは大抵、エタ以外にPGも保湿剤として少量入ってるよ。
そのやり方ならグリを高濃度の物にしないと、粘度がかなり低いね。
サラサラ好みならいいけど、カトから漏れ易いからなぁ。
333774mgさん:2010/06/27(日) 22:51:06 ID:qg26POyB
>>331
とん。なるほどねー。個人的に香り分は数%ぐらいにしろ、とあちこちで鍛えられたような記憶があって。
そのレシピのベースなら飽きがこなそうだし、変に精油とか入れるより良いなあと思った。
何より入手しやすい。試してみるよ。
334774mgさん:2010/06/27(日) 22:52:37 ID:qg26POyB
連投スマソ。
気持ち悪くならなきゃOKだよね。バニラエッセンスなんだし。
335774mgさん:2010/06/28(月) 00:35:15 ID:TZVbqAFn
同じ香料のリキを吸い続けると慣れてきてあまり香りを感じなくなるわ
別の香りをしばらく吸ってから吸うと香料多すぎと思う事がある
336774mgさん:2010/06/28(月) 22:50:12 ID:ouBktETU
質問させてください。

PGの用途って何ですか?
煙量?味?溶かす目的?

あとリキッドの粘度上げたいのですが、何か良い方法はないでしょうか?
いつもはグリ8+結晶溶かした無水エタノール1+フレーバー1ですがブルシグF3並みの粘度にしたいのです・・・
337774mgさん:2010/06/28(月) 22:59:31 ID:PvUsw3EQ
>>336
VGじゃダメか?
338774mgさん:2010/06/28(月) 23:36:59 ID:ouBktETU
>>337
薬局で手に入るグリより粘度があがるのでしょうか??
ちょっと試してみます。
返答ありがとうございます!
339774mgさん:2010/06/29(火) 00:18:20 ID:Td1Fr/C1
理解出来ないやりとりだw
俺の中じゃVG=グリなんだが、どうやら違うらしい
親切な方、解説をお願いします
340774mgさん:2010/06/29(火) 00:35:15 ID:tl9MFY7P
一般常識ではVG=グリだからわけわかめw
入手容易なケンエーのグリ(84〜87%)は蒸留水で割ってあるので、
99%グリなら粘度はさらに高いはず。
少量から入手できるかどうかは知らんw
341336:2010/06/29(火) 01:04:17 ID:5XKRpVsE
>>340
なるほどありがとうございます!
心当たりあるんで明日買いにいってみます。
342774mgさん:2010/06/29(火) 11:46:35 ID:suUuKZPB
グリセリンは油性のものはとけないがPGはとける
エタノール使わずに済む様になる
グリセリン10ml中10mlって奴持ってるけどやっぱ粘性あるってほどでもない
多少有害でもジプロピレングリコールがあればだいぶ粘性つけられるんだが
343774mgさん:2010/06/29(火) 12:46:24 ID:wqN8zraa
市販のリキッドを購入したんだけど、タバコ味が薄い。
リキッド自体を同じ味で濃くする方法ってありますか?煮詰めるような
344774mgさん:2010/06/29(火) 14:28:28 ID:FdtW7ajn
今ふらふらっとHCを覗いていたんだけど、いろいろフレーバーが増えてたね
タバコ系も何種類かあったし、グリーンティーとかコーヒーとか良さそうなのもいくつかあった。
それとPGを100ml単位でそこそこ安く売ってるから手に入れにくいようならいいかも
オレはとりあえずジンジャーとシナモンとグリーンティーを買ってみた
345774mgさん:2010/06/29(火) 15:19:53 ID:krT4OzXW
>>344
ついさっき、休憩がてらにサイト覗いてたら
そのままHCで5000円くらい衝動買いしてしまったw
346774mgさん:2010/06/29(火) 15:38:26 ID:krT4OzXW
キックの大元ってニコチンだよな。現在はキックをニコチンやハッカに依存している状況だ

ニコチンを舌や口の粘膜に付けるとピリピリする
そのピリピリが気道を通る時に、刺激となってキックになるんだよ
つまり、ニコチンの舌ピリピリに似た成分を使えばニコレスキックの元を作れるわけだ

過去に胡椒チンキを使う方法が実践されていたが、胡椒は風味が強すぎるしニコチンのピリピリ感とは少し違う
それならば、まだ唐辛子チンキの方が風味も少なく刺激も得られていいんじゃないだろうか
ただ、余り強いと気道や肺に炎症が起こる可能性もあるのかも知れん
劇薬指定であるニコチンと普通に食用として売られてる唐辛子のどちらが害があるのかは知らんが

ニコチン以外のキック要素を突き詰めたら、国内ニコレスリキの新たな選択肢が生まれる様な気がする
347774mgさん:2010/06/29(火) 16:28:18 ID:6mrhb0Dm
香辛料をチンキにして試しまくればいいんじゃね
348774mgさん:2010/06/29(火) 22:30:24 ID:puVcUxYI
>>342
スゴく・・・勉強になります・・・。
無水エタ使い切れないくらい残ってるけどオイル溶けやすいなら試してみたい。
粘度ある方が、絶対リキ漏れしないと思うんですよ。
>>344の量、価格なら・・・ポチるしかないw

>>346
同じくキックの研究してる。
禁煙してるんでニコ入り吸えないから皆が羨ましいよ・・・。
349774mgさん:2010/06/30(水) 20:23:27 ID:8CQQMrFo
カルダモン&ミントを作ってみた
なかなかさわやか系
しかしカルダモン多すぎるとなにこれくっさーとなる
350774mgさん:2010/06/30(水) 22:25:16 ID:8CQQMrFo
マイクロテストチューブ買ったら1000個来た
はてしなく多い超多い
おすそ分けしてえ
351774mgさん:2010/06/30(水) 23:19:28 ID:xIyY2bcU
>>350
> おすそ分けしてぇ


こちらも不要なものが増えてきたよ
ハッカ油
メンソ結晶
バニラエッセンス
グレープフルーツ、エッセンシャルオイル
アロマオイル数種
ペパーミント
アパラギオイル

上記のは保存はしておくけど当分出番ない・・・・・
352774mgさん:2010/07/01(木) 11:39:52 ID:07GQ7UQH
ミコヤ香商のフレッシュミルクフレーバーの使い道に
頭を悩ませているのは俺だけでいい
マスクメロンとラフランスとダージリンはうまかったんだが...
353774mgさん:2010/07/01(木) 12:05:44 ID:cCFi61Wa
ケーキでも焼くかコーヒーにでも使っておけw
354774mgさん:2010/07/01(木) 18:43:55 ID:KlAEUy4i
今の時期、アイスクリームにかけるという手もあるぞ
エッセルスーパーカップバニラにラムエッセンスとかいいぞ
355774mgさん:2010/07/01(木) 20:56:34 ID:cdWUlWcG
DIY用のニコリキ52mgをポチったら
送料込みで20.48€ paypalで\2700だった。

いつも天国のメンソール18mgを吸ってたから自作して、安上がりにしようとしたら
3で割ってPGの値段も考えると値段が普通に買うのと変わらんね…

天国のメンソールはメンソールクリスタルをひとつまみ混ぜれば再現できますよね?

昔はセブンスターメンソールを吸ってたから
メンソール強めのがいいんだけどね。
356774mgさん:2010/07/01(木) 21:32:40 ID:rIg3qS57
> 天国のメンソールはメンソールクリスタルをひとつまみ混ぜれば再現できますよね?

できません。
357774mgさん:2010/07/02(金) 21:16:12 ID:sMGCmK+K
>>355
ヨウ化カリウム、グリセリン、プロピレングリコール、エタノール、L-メントール
358774mgさん:2010/07/02(金) 23:08:19 ID:/NrrQmKA
>>357
原発に近いトコに住んでる人にはお奨めのレシピだな。
359774mgさん:2010/07/02(金) 23:12:59 ID:DdnLytRP
>>355
それユーロじゃなくてポンドじゃね?
52mgニコリキだけ買うなら割高だな
ニコリキならHCの36mg/70mlで2倍割り18mgなら
52mg/30ml3倍割り約18mg比較で送料抜きのml単価で半額で買えるぞ
360774mgさん:2010/07/02(金) 23:46:34 ID:HO22qFf7
オシャレスイーツなアロマグッズショップに突撃してGETした生活の木の濃グリセリン。
予想以上の粘りに大満足、コーヒーフィルターだけどリキ漏れしなくなった。

んで店内で散布してたアロマレシピそのままに精油配合したリキッドが大成功。
ベテランEシガレッターよりアロマプロ嬢の方がリキ調合得意そうだと思った。

ただ問題なのがこの店、キモデブオッサンが独りで突撃するにはハードルが高過ぎる・・・orz
361774mgさん:2010/07/02(金) 23:59:35 ID:sMGCmK+K
>>358
のどぬ〜るスプレーEXクール
http://www.kobayashi.co.jp/seihin/nn_s/index.html
362774mgさん:2010/07/03(土) 00:40:31 ID:dMvYOCMk
アロマと共通点多いよな
超音波式のアトマなんてのが出てきたら
現行の糞品質製品ともオサラバできるのに
363774mgさん:2010/07/03(土) 00:45:58 ID:GfNBBqzi
超音波加湿器はレジオネラで死人とか出してるぞ
まあ加熱殺菌した方が無難だな
グリセリンもPGも腐るからね
アトマの向こうからリキッド散布する方式にはなって欲しいが
364774mgさん:2010/07/03(土) 02:37:38 ID:OPDa5FKg
粘度が違いすぎるから物理的に無理と気が付かないのはゆとり?
365774mgさん:2010/07/03(土) 08:50:32 ID:GfNBBqzi
粘性ある顔料インクでインクジェットプリンターが成立してるんだから無理でもなんでもない
366774mgさん:2010/07/03(土) 16:35:18 ID:OPDa5FKg
霧吹きと蒸気の違いだ。
367774mgさん:2010/07/03(土) 18:36:03 ID:wOi56s2E
電タバから出るのは蒸気ではなく霧なので問題ない。

なんか義務教育で理科を勉強したレベルの人間が必死に知ったかぶりしてて痛いなw
368774mgさん:2010/07/03(土) 18:52:03 ID:K9SbHu1J
加熱して蒸気化させてるのになに言ってんだ?恥ずかしいなコイツ
369774mgさん:2010/07/03(土) 19:14:44 ID:lx0LucGS
うーん、原理的にはできるかもしれないな。
でも、インクジェットの方式で現行の電タバと同等以上のクオリティが出せるか?
っていうと無理だろうな。

特に消費電力とサイズの問題で。
510と同じサイズでインクジェットが再現できるとは思えん。

370774mgさん:2010/07/03(土) 21:05:39 ID:Yl2Mfcch
グレート・ムタみたいな煙が吐きたくなった
371774mgさん:2010/07/03(土) 22:13:51 ID:wJeM6hQk
>>370
緑がいいなww
372774mgさん:2010/07/03(土) 22:14:39 ID:GfNBBqzi
機械式噴霧は今のところはさすがにシガレットサイズじゃ無理だろうね
でも電子タバコが一般的になればもっと構造や方式にバリエーションが出てきてもいい
日本の企業だって開発製造に参入するかもしれない
373774mgさん:2010/07/03(土) 22:33:33 ID:4IkDONFf
そこまで小型化しなくても、MODくらいで良いんじゃねーの?
携帯電話サイズの加湿器みたいなのは今でも一応売ってるし

値段もしっかりした物で2〜3万円程度なら全然OKだと思う
今の電タバなんて、すぐ部品壊れてまた買って、結局高くついてるよ
374774mgさん:2010/07/13(火) 18:53:59 ID:hy6sWQzD
ほしゅ?
375774mgさん:2010/07/13(火) 23:32:12 ID:9O7xTUJy
調合機材到着待ちです。
LFから24mmと52mmのノーフレーバーを手持ちの市販リキに混ぜる目的で購入したんだけど、目安が全く分からない。
市販リキ5mmに対してどれくらい垂らせば○○の△△mm相当になるとか目安が知りたい。
376774mgさん:2010/07/13(火) 23:46:46 ID:6M/0jqpS
ノンニコリキ5mlに対して52mgのニコリキを混ぜるなら以下を目安に。
52mgを1ml...8.5mg
52mgを2ml...15mg
52mgを3ml...19.5mg

52mgのニコリキA(ml)を5mlの市販ノンニコリキに混ぜるとした場合、
52×A÷(5+A)でおよそのニコ濃度が求まる。

ニコ濃度Cmgの市販ニコリキに混ぜる場合は、
(52×A+5×C)÷(5+A)で求まるはず。

いずれも「÷」の左側でニコ量合計(mg×ml)を出して、全体のリキ量で割ってるだけだから
慣れれば暗算でもだいたいの値はわかると思うよ。
377774mgさん:2010/07/14(水) 00:22:43 ID:01Siyw77
mm mm って書いてるけど、それミリメートルですから…
378774mgさん:2010/07/14(水) 00:24:58 ID:yLskhmbX
>>376
ありがとー!
公式さえあれば!…つーか学生終わって数年でこれだよ
379774mgさん:2010/07/17(土) 11:38:32 ID:zBQwZJkh
「DT ターボ」シリーズ専用 ターボフィルター

【フィルター成分】
■香成分:0.50%
■コリアンダーオイル:0.50%
■コショウ油:0.70%
■グアヤコール:0.60%
■ソラノン:0.40%
■バニリン:0.55%
■クエン酸クエン酸トリエチル:0.45%
■エタノール:0.65%
■安息香酸:0.35%
■グリセリン:30.00%
■プロピレングリコール:55.30%
■水:10.00%
380774mgさん:2010/07/17(土) 19:30:16 ID:xxT6xbBq
自家調合のリキ、どれ位持つ?腐る・カビるって意味で。

グリ+メンソ結晶にリキ5ml作って2週間経った頃から
マイルドっていうか、お粥っぽい風味が混じるようになった。

リキって腐ってくると風味が変わってくるのかな?
381774mgさん:2010/07/17(土) 19:36:48 ID:R2RVAT8T
アトマをちゃんと洗浄しているのであれば、リキが変化(酸化、腐敗)した可能性はあるな。
試しにもう一度同じリキ作って、それぞれアトマ洗浄ごとに吸って比較してごらん。
当然だが自作リキは冷蔵庫に入れてるよな?
リキの変化は素材や温度、湿度などの環境にもよるので、いちがいに比較は難しいよ。
382774mgさん:2010/07/17(土) 20:39:18 ID:jyTqJNac
聞いた事あるか?
ennma.ocnk.net
383774mgさん:2010/07/17(土) 21:04:56 ID:xxT6xbBq
>>381
レスサンキュ。
今作り直したらお粥っぽさ消えた。
やっぱ何か起きたっぽい。
メンソ大量に入ってたら腐らない・カビらない・雑菌繁殖しない。
そんな風に考えてましたw

グリ・メンソ結晶は冷蔵庫保管だが、調合したものは常温保管。
普段なら5mlなんて3〜4日分なんだけど、市販リキに浮気してました。
384774mgさん:2010/07/17(土) 22:09:12 ID:QrwTBIHC
>>380
分離してる可能性は?
オレも結晶系リキ作りたて→ハッカ辛すぎ…が時間経つ→マイルドになる。
(そしてハッカのキックがなくなる)
385774mgさん:2010/07/18(日) 00:29:40 ID:lEsBfgK2
>>384
チャージ前いつも良く振ってるよ。分離の可能性は無いっす。
電タバ初めてまだ4〜5ヶ月だけど、ずっとメンソ結晶リキ作ってる。
こんなに味が変わったのは初めての経験。

2週間放置ってのは初めての事だから、メンソ成分が揮発したのでは?
と言われるとそんな気もするわ。フタしっかり締めてたけど常温放置だし。
386774mgさん:2010/07/18(日) 07:00:27 ID:g9cBhivi
エンマの自作自演宣伝書き込み

729 774mgさん []  2010/07/07(水) 22:17:56 ID:YXxLm/pU 
ここなんだ?
http://ennma.****.net/


738 774mgさん [sage]  2010/07/08(木) 00:10:07 ID:lZaHFF2U 
>>729
メンテに入っちゃったな。
ショップ完成前に晒されちゃったって所か。

良いカンジだったからメゲすに頑張ってくれよ。


742 774mgさん []  2010/07/08(木) 06:06:09 ID:P78w5xf3 
>>738 あんがとよ
いや 商品が遅れてるだけだから...天国とかハゲ男から仕入れてる訳じゃ無いから...
時間かかんのよ...何かと面倒だし,,,,


743 774mgさん []  2010/07/08(木) 21:51:50 ID:P78w5xf3 
これ、何
http://ennma.****.net/product-list/3
387774mgさん:2010/07/18(日) 10:57:16 ID:3hBBBhVc
追加
642 :774mgさん:2010/07/17(土) 18:27:21 ID:jyTqJNac
こんなのを発見
388774mgさん:2010/07/18(日) 14:19:09 ID:1xbcJq1r
いろいろやってみたのでインプレ。

●ラフランス改
ベース:生活の木グリセリン
香料:ミコヤのラフランスにレモンとミントを少々
隠し味:メンソールの結晶ひとかけら
感想:ブルジグのをイメージして作ってみた。香りは負けるが味は負けない感じ。結構癖になる。おすすめ

●レモンミント
ベース:生活の木グリセリン+ドラッグストアのグリセリン
香料:ミコヤのレモンとミント
感想:レモンジュースみたいでうめええあっというまになくなる。おすすめ。

●柚子
ベース:ドラッグストアのグリセリン
香料;ミコヤの柚子オイル
感想:オイルとグリが何故か分離するけど混ぜながらチャージする。素晴らしい味。おすすめだがアトマ大丈夫か心配。5っc消費したがいまんとこ平気。

●ホットケーキ
ベース:生活の木グリ+ドラッグストアのグリ
香料:ミコヤのコガシバター+メープル
感想:予想に反して全然駄目でした。味がぜんぜんしない。濃いめにしても駄目。機種がわるいのかな。

●ターキッシュブレンド改
ベース:天国のターキッシュブレンド
+天国でおまけのラム+メンソール結晶5-6かけら
感想:どっちもきもちわりいって思ってたけどメンソ結晶いれて復活。パンチがでてうまくなった。


機種は510です。
ガムの味で出回ってるようなものを再現しようとすうとうまくいくような気がした。



389774mgさん:2010/07/18(日) 15:23:33 ID:laZWR5dP
ニコチンを含むリキッドや中国や外国のリキッドを使いたくないなと思ってたのですが

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1233507357
ここのユーザー曰く、「水とグリセリンで補充できる」そうなんですが

わざわざ怪しいリキッドを買わなくてもそれで煙出せるんですか?
中国製や海外製のリキッドは微量にニコチンが含まれてたり
国産と謳ってるリキッドでも結局は中国生産だったりとかで、自分で補充して煙出せる雰囲気だけ味わえれば
水はコーヒーとかで味つけられるみたいなので、できたらそれをやってみたいと思ったのですが

聞いたことや、やったことある人いますか?
390774mgさん:2010/07/18(日) 15:45:10 ID:PcKfDMuf
グリだけで煙(ミスト)は出る
味付けはよくよく実験して使わんとアトマ焦げ付いて逝く
391774mgさん:2010/07/18(日) 16:03:48 ID:SYuos2Sa
ケンエー グリセリンP 60%
精製水 35〜%
ブレスケア 極少量
を試したけど犬の毛焼いたみたいな臭いで撃沈 アトマをあらゆる手段で洗浄しても臭いだけは取れず

モンダミンやOra2は全く問題なかったので油の相性が駄目だったみたい
392774mgさん:2010/07/18(日) 17:04:33 ID:DsgzlM5z
>>388
ミコヤのはエッセンスとオイルどっちを使ったの?
393774mgさん:2010/07/18(日) 17:49:59 ID:1xbcJq1r
>>392
柚子はオイル、あとはフレーバーってやつです
394774mgさん:2010/07/18(日) 18:00:28 ID:RcCZU2Fz
>>390
おお!それはいい!
レスさんくす
395774mgさん:2010/07/18(日) 18:05:43 ID:RcCZU2Fz
自分なりに調べたんですが

http://www.8sys.net/html/newpage.html?code=12

リキッドを補充する場合(例えばグリセリンをしみこませる場合)
カートリッジに染み込ませられるような部分があるんですか?
そこに数滴垂らして染み込ませればいいんでしょうか?

また、カートリッジとジョイントが一体になってる電子タバコだと補充できないのですか?
使い捨ての電子タバコはできないんですよね?
396774mgさん:2010/07/18(日) 18:09:34 ID:RcCZU2Fz
wikiに辿り着いたら載ってました・・・スンマンセン(汗)

できれば「長持ち」で「自作リキを補充できる」電子タバコでお勧めあったら教えてください
値段はしっかりしてれば問いませんが何かあればお願いします。(普通のタバコ型で)
397774mgさん:2010/07/18(日) 20:00:09 ID:R1rcZ09m
>>396
どれも一長一短だよ。 リキの持ちだけで考えるならカートよりカトマ使ったほうがいい。
それでもリキによって持ちはかなり変動するし、カトマはカートより手入れが面倒くさいしコストもかかる。
色々試してみるしかない。
398774mgさん:2010/07/18(日) 20:25:40 ID:b8pewBYH
>>397
すみません。言い方が最悪に悪かったです・・・

・電池が長持ち=1日は使える
・自作リキで補充できる(グリセリン染み込ませればOK)
という感じの電子タバコですね。510?とかがいいらしいですが・・・どうなんだろ?

カトマってwikiを読む限りでは霧にする機械とカートリッジが一体になってるタイプのことですよね?
その場合って霧に噴射する機会が邪魔でカートリッジにグリセリンを補給できないんですか?
一体型ってことは補充も出来ないと思ってるんですが・・・
399774mgさん:2010/07/18(日) 20:28:13 ID:jNnI8q2+
wikiに載ってるやつでリキ補充のできないやつなんて無い。
つーかリキ補充して繰り返し使うのが前提のものだろ、電子タバコって。
素直に eGo でも買っとけ
400774mgさん:2010/07/18(日) 20:38:02 ID:PcKfDMuf
1日持たせるなら手軽なところでeGoだろうね
eGoは510ノーマルバッテリー4〜5本分くらいの電池持ちだある
要は510の大容量バッテリー版がeGo
つまりバッテリーが違うだけでアトマ&カトは完全互換

最初はリキで色々試行錯誤するだろうからアトマ+カトで
カトには綿が入っていて綿にリキ垂らして染み込ませて使う
カトマは基本使い捨てだから気軽に味見で使えん
リキ固定してから使うかどうか考えればいい
401774mgさん:2010/07/18(日) 20:40:07 ID:R1rcZ09m
>>398
バッテリーに関しては使い方(吸い方)によるとしか言えない。多機種経験者なら比較できるだろうが俺は2機種しか知らないし。
2ピース(カトマ)も3ピース(アトマとカート)もどちらもリキを補充できる。
カトマが面倒くさいのは@カートに比べ高い。A洗浄、乾燥に時間が掛かる。Bリキが浸み込む綿を交換できないものが殆ど。(使い捨て前提)

俺の例を挙げると、今は好みの市販リキを探してる最中で2種類決定済み。あと1種類。
好みを探しているうちはカートで味見してる。カートは安いし洗浄乾燥も簡単だから。
3種類のお気に入りリキが見つかったらカトマに変更してそれらはレギュラーにする予定。(カートからカトマに変更で味やミストの量が変わる可能性大だけど)

つまり、俺がお前の立場なら自作リキで満足のいくものがいくつか出来るまではカートで試行したほうが絶対にいい。
カートならアトマからカート引っこ抜いてそのまま注ぎ足し出来るし綿もすぐ取れるから。
満足のいくレギュラーリキが出来たらカトマにするのも手。カトマなら注ぎ足しの手間はカートよりは減る。


因みに俺の使用機種は510ノーマルバッテリー。
402774mgさん:2010/07/18(日) 20:42:36 ID:R1rcZ09m
失礼。 最後から2行目の「注ぎ足しの手間」は「注ぎ足しの頻度」って事で
403774mgさん:2010/07/18(日) 22:05:42 ID:b8pewBYH
>>399
>>400
ども。eGo調べてみました。

葉巻みたいなデカさですね・・・そして重量も凄い
自宅で吸いたくなった時にプカプカするならいいけど、外出は厳しそうですね。

510は適度に吸うと1時間で終了が目安・・・この2つが電子タバコじゃクオリティ高い方なんでしょうか?
外出は510。室内でeGOでバッテリーを使い分けて使うべきなのか・・・

ただ、動画サイトで見ると先が青く光ってたんですが、赤と青で販売サイト見てると
区別が書いてないんですが、どうやって見分ければいいんですかね?
404774mgさん:2010/07/18(日) 22:21:27 ID:b8pewBYH
>>401
解説どうもです。私も510と他にeGOで使い訳を検討中です。(wikiで情報収集中)
ただ、思ったのですが・・・

510やeGOにしても海外品の標準で付いてるカートの中身ってニコチン入ってるんですかね?
また、自分で味を作るつもりだったのですが、禁煙目的で(2年目)寂しい時に紛らわせるつもりで購入する予定なので
この際、調べたらwikiでもグリセリン100%を数滴補充する場合もあるとあったので
グリセリンの原液を数滴510やEGOに垂らすだけでも煙って出るでしょうか?(標準カートと同じぐらい)

仮に最初からニコチン入りカートでも吸いまくって空にしてからグリセリン垂らせば使えるってことなんですかね?
405774mgさん:2010/07/18(日) 22:55:05 ID:jNnI8q2+
>>404
スターターキット付属のカトの中身は色々。天国だとニコ入りリキが充填してあるし、
ブランク(空)カトが付属してくるところもある。
嫌ならカト綿取り出して洗えばいいし、そんな高くもないし空カト買っちゃうもよし。

てかお前はもうちょい落ち着け。
グリセリン100%でも味が無いだけで煙は出るって上で回答貰ってるだろ。
そこまでしっかり検討してるなら、まずは買って使ってみろと言いたくなるぜ。
406774mgさん:2010/07/18(日) 23:09:56 ID:OA3k0SoI
思いっきりスレチなのにみんな親切だなw

>>404
リアタバと電子タバコは全くの別モノなので、形状などにはこだわないほうがいい。
人目を気にするなら外では無煙タバコのゼロスタイルでも吸っておけ。

まだ実際に使ってみたことはなさそうなので、とりあえず安いのを試してみることをオススメする。

ここは来る人が限られるリキ調合スレなので、本体などについての質問は本スレのほうがいいと思うぞ。
現行スレはこっちな。

電子タバコ 総合スレ 46本目【タール0mg】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1277956875/
407774mgさん:2010/07/18(日) 23:56:54 ID:b8pewBYH
>>404
>嫌ならカト綿取り出して洗えばいいし、そんな高くもないし空カト買っちゃうもよし。

ちょっ!?そんな方法があったのか・・・覚えておきます。

>>406
うん。グリセリン100%で煙出せるのか?以外はスレチだったね。
408774mgさん:2010/07/19(月) 07:00:15 ID:1gB/ebAX
>>407
ささ、どうぞこちらへ
手厚く歓迎しますよー

電子タバコの初心者の質問スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1279402911/
409774mgさん:2010/07/19(月) 10:17:16 ID:F/tDJkHA
M401で、最近、グリとアロマオイル配合で楽しんでます。
現在は、グリ5、アロマ1程度、例えばグリ25cc、アロマをプラの安いスポイトで2回、てな感じ。
ユーカリ使っているけど、ハッカ感とユーカリの香りで結構いいです。

アロマオイル利用で、おすすめ配分ありますか?
410774mgさん:2010/07/19(月) 18:03:30 ID:cQBRu/Sd
もう3カ月前にアロマオイル使うのやめた。
残留不純物多すぎてアトマ寿命が極端に短くなる。
人工香料じゃないとダメだな。
411774mgさん:2010/07/19(月) 21:22:50 ID:fCymoJVj
まだアロマオイル使ってる人はいると思うが
プレーバーのが満足するしなぁ
それにここのレシピであげられてたサイプレスなんかは
妊婦につかったらいかんとか効能見ると用心したくなる
412774mgさん:2010/07/19(月) 21:37:37 ID:SR3Hk1jJ
オレもアロマオイルが体に合わなくてやめちゃった。
口の中がヒリヒリメタメタになるんだ・・・。

最近は地味だけどラムエッセンス+バニラオイルがお気に入り。
ラムエッセンスとラム酒どっちがいいんだろ?
413774mgさん:2010/07/19(月) 22:00:45 ID:fCymoJVj
ラムエッセンスのがいいと思う
ラム酒つかってもほんのりアルコールの味が感じられるだけなんで
414774mgさん:2010/07/19(月) 23:43:18 ID:ywMisLFj
HCでいろいろフレーバー買ってみたのでインプレ@510ベースはグリ。

●コーラ
うすめてもうすめても真っ黒け。墨汁ぽい。
瓶でかぐといいにおいなのに吸うとやり終わった花火の味。なんで?
お蔵入り。

●ブルーベリー
瓶で嗅ぐといい匂い。吸うとアメリカのお菓子の飴の味。
メンソ結晶+ニコリキで間つなぎとして使用

●キウイ
一瞬うまい。だが物足りないので、オレンジとソーダとグリーンアップル入れてみたら、わけのわからないフルーツ味になった。


どれもこれも瓶で嗅ぐといい匂いなのに
吸うと薬ぽい気がするんだけど
HCで買った人どう?

415774mgさん:2010/07/20(火) 03:36:15 ID:HJHBKAAy
あのコーラは強烈すぎるな
他のリキに1,2滴入れただけで真っ黒な
416409:2010/07/20(火) 09:35:47 ID:3zFNe8k9
>>410-412
あぅぅ。レスどうもです。
それじゃあ俺も皆と同じ道を辿るかも・・・。
少しずつ試していきます。

ラムとバニラも試してみる。
417774mgさん:2010/07/20(火) 13:18:32 ID:2SYmlxuN
●バナナマフィン(ノンニコ)
生活の木グリ:2.5
普通のグリ:2.5
ミコヤバナナ:5
ミコヤコガシバター:3
メープル:0.2

バナナだけで作ったけど物足りないのでスイーツぽくしてみた。
甘いもの好きなのでウマー


●レモン(ニコ18mg)
HCニコリキノンフレーバーPG:5
ミコヤレモン;5

ちょっと濃かったかもww
ホットレモンぽい味。

@510

418774mgさん:2010/07/20(火) 17:01:26 ID:GWUUinB7
レモンおきにいりなんだなw
しかし夏場はよさそうだ
419774mgさん:2010/07/20(火) 21:57:42 ID:G3Rsvda4
>>413
やっぱりか!サンクス

■ラム
生活の木グリ7.5
ラムエッセンス1
バニラオイル0.5
無水エタ(ハッカ結晶適量)1

下から混ぜてく。
コーヒー、ウイスキーのお供にどうぞ。
420774mgさん:2010/07/20(火) 22:25:35 ID:2SYmlxuN
生活の木グリって粘度高すぎて口の中ベトベトしない?
煙りはながーく漂ってる気がする。
421774mgさん:2010/07/20(火) 23:02:19 ID:G3Rsvda4
確かに煙は重くなるけど、あまり気にならないかな。
カトマだと生活の木でも変わらない希ガス。
422774mgさん:2010/07/20(火) 23:30:36 ID:9Gdw+ga1
eGoとオマケのリキ(バニラ)を買って届いたのが先週。
さすがにオマケも無くなるだろうからってんで薬局行ってグリ買った。

で、今はオマケでついてきたバニラリキと薬局グリセリンを吸い比べてる。
最初はキックのようなものがあったんだけど、吸い慣れたのかキックのようなものが無くなった。
やっぱ慣れるとニコリキ必要になってくんのかなあ。
モーモーなんだけど満足感がどんどん減っていく・・・

とまあチラ裏っぽいことはともかく、
ここの人はストロベリーエッセンスをためした人あんまいないね?
なんか問題あんのかな?
どうせニコチンの満足感が無いなら好きな果物で試したいが、
地雷のようなものもあるだろうし意見を聞きたい。
423774mgさん:2010/07/21(水) 00:10:02 ID:Pm4cIXuj
ストロベリーエッセンスが旨いってどっかで見たけどどこだったか・・・。
個人的には松茸エッセンスを試したい。
424774mgさん:2010/07/21(水) 07:00:25 ID:dHjdbIq7
浣腸って吸えるんじゃないか?
425774mgさん:2010/07/21(水) 11:51:42 ID:whKJ0Em0
カルアミルクでおなじみ カルーア コーヒー リキュール
http://ecx.images-amazon.com/images/I/21hpAuA3VwL._SL500_AA300_.jpg

グリセリン 50% バニラエッセンス30% カルーア 10% ニコリキ(味なし)10%
若干アトマが焦げてるけど香ばしくて今までの中で一番好きな調合かもしれない

>>424
wikiでウマーor普通に挙がってる
426774mgさん:2010/07/21(水) 13:58:39 ID:SzgsQKw0
作りたてを吸うと酔っ払うんじゃね
427774mgさん:2010/07/23(金) 11:06:48 ID:1UnAWm0I
テスト
428774mgさん:2010/07/23(金) 17:12:51 ID:UXf5vPFj
グリセリン + 溶媒のラム + エッセンス

で調合すると良いみたいだけど、それぞれの割合はどれくらいがベターですか?

薬局で購入したケンエーのグリセリンだと、
グリ75% 、 ラム20% 、 エッセンス5% ぐらいでしょうか。どなたかウマーな配合率をご存知でしたらお願いします。
429774mgさん:2010/07/23(金) 22:55:22 ID:gkjIq+aZ
天国が 36mg のニコリキを販売し始めたようだ
PG/VG それぞれ 30ml で $7.00
430774mgさん:2010/07/24(土) 02:34:14 ID:Mj/OE05Q
ラム・・マイヤーズ使うと味が濃くなるね
ずーっとホワイトラム使ってて後悔

431774mgさん:2010/07/24(土) 02:36:46 ID:0W1qmHmq
正確に言うと再開だよね
中華政府から高濃度リキ自粛の養成があってから止めてたし
てかモールとかお構いなしだったけどね
432774mgさん:2010/07/24(土) 08:54:06 ID:7tt/aAnr
袖の下で黙らせたとか?
433774mgさん:2010/07/24(土) 14:02:39 ID:Ve5z9V1h
>>429
それってHCのと一緒なのかな
HCのニコリキ36PG買ってみたけど薄めてもなんかこうピリっとしすぎる気がするんだけども、
434774mgさん:2010/07/25(日) 10:34:34 ID:iTjp+wRO
ここの情報を基にメントールクリスタル注文して届いたよ
グリセリンと無水エタノールとのおすすめ配分おしえてくださえ
435434:2010/07/25(日) 13:06:19 ID:iTjp+wRO
初自作リキッド適当10:1ぐらいで作ってみた
メントール系吸うのが初めてだけど爽やかなスースー感の仕上がり
次は濃くしてみよう
436774mgさん:2010/07/25(日) 14:48:26 ID:iZHjOnx3
DXのリキッド、バナナとピーチ試したが生ゴミ味。
色々調合して見るもうまくいかない。
誰か試した人いる?
437774mgさん:2010/07/26(月) 00:11:08 ID:ef9NY/u8
前にニコ入りリキッドは味が気持ち悪くてダメって書いたんだけど、画期的な対処方法が見つかった。
HCのダブルミント(もしくはそれに準ずる強いハーブ系)にブレンドしたら大丈夫になった!

もうリアタバいらねーw
438774mgさん:2010/07/26(月) 02:00:48 ID:ZC/oxOQC
>>435
オレもスースーが気に入って最初は増やしたがったけど、
最近吸い過ぎたらノドにくるようになって減らす傾向に。
どんなに抑えようとしても未だに入れ過ぎちゃうから困る。
439774mgさん:2010/07/26(月) 14:19:07 ID:ef9NY/u8
>>438
ノドのくるってニコチンの影響?ハーブの影響?

ノンニコ時代は純粋に香りとミストを楽しんでたから口ですって鼻と口の両方で吸引する癖があってだな、
ニコリキにしたら鼻は痛いわ臭いわ肺は痛いわでww

単純計算で大体8〜9mgのニコリキを作ってるけど実際受ける感触だと、瞬間的な肺の負担は電タバの方が大きい気がする。
440774mgさん:2010/07/26(月) 20:40:43 ID:3fMJk4wC
ぺろぺろしたらあんだけ苦いもんを全部吸ってるからしゃーない
441774mgさん:2010/07/26(月) 21:20:16 ID:uL1lZTVY
>>436 DXピーチ50mlを買って後悔した俺がいる。白桃の爽やかな香りとは別物の安物の黄桃缶そのものの匂い。ニコチンは24mg位に感じる。
 生ゴミからジャンクフードレベルにする配合例(俺調べ) DXピーチ3:無味VG2:ラムエッセンス3:f3ドライメンソール2
 これでもまずいが、ながら吸い時のニコ補給用なら何とか許せるレベル。
 ところでDXコーヒーを買ったヒトバシラーがいたら、レポよろ。
442774mgさん:2010/07/26(月) 22:04:57 ID:lTg5QPkp
>>441
d
ラムエッセンスが無いや。明日買って試してみるです。
しかしDXリキも充実してきたね。
Grapeはゲップ味に違いない。
443774mgさん:2010/07/26(月) 22:44:54 ID:0eJ5NjxE
甘みを感じる素材って無いかな?

元はメンソ派だったけど、市販リキで甘み系が好きになって、
バニラやバナナなどのエッセンスを使うようになったけど、
香りは甘くても、ミストそのものの甘みが物足りない。
ベースもPGやVGを試したけど、いまひとつ。
蜂蜜やガムシロを使ったら数日でアトマが死んでしまった。
444774mgさん:2010/07/26(月) 22:53:56 ID:XRQmGaiB
明治屋のイチゴエッセンスと レモンエッセンスってどうなの?
445774mgさん:2010/07/26(月) 23:22:12 ID:oNSKBtEY
ミスト自体に甘みを持たせるのはかなり難しいだろ
メロンエッセンスで我慢汁
446774mgさん:2010/07/27(火) 00:25:15 ID:K6B+ShRC
>>443
自作じゃスレチなの承知だけどEcoPureの一部がびっくりするほど甘い。
もちろん他のリキでも甘いのはあるけど、Richとかもはや蜂蜜とか綿菓子味ってレベル。
なにがあの甘みの元なんだろうね。
それが分かればいいんだけど……。

純自作だけでなく市販リキとの調合でも可なら、一度試されてみてはどうでしょう。
447774mgさん:2010/07/27(火) 00:33:06 ID:Tu4XKSQM
>>439
ノンニコなんだ・・・。
フレーバーかアルコールが原因なんじゃないかと思ってる。

強い酒を原液で飲んだときの感じに似てる、ノドの粘膜やられて鼻血が出るかも的な。
一日中吸ってる休みの日になるから、単純に吸いすぎだろうな。
448774mgさん:2010/07/27(火) 00:36:29 ID:h7nUSUsR
>>447
VG試した?
449774mgさん:2010/07/27(火) 00:44:50 ID:Tu4XKSQM
>>448
ごめんずっとVGで、ちょうど今から昨日届いたHCのPGを初めて試そうとwww
まぁ、市販リキ合わなくて始めた自宅調合だからPGもダメなんだろう。

450774mgさん:2010/07/27(火) 01:09:21 ID:h7nUSUsR
>>449
難しいよな。言い忘れてたけど同じニコリキでもアトマからカトマにすると大分いい感じになった。
日本で開発してくれれば安全で?いいのが出来そうだけどニコチンに税に色々絡むからなぁ、 もうっ!
451774mgさん:2010/07/27(火) 02:03:37 ID:yTmf2dl0
ほんと難しい!同じリキでも装備ひとつで結果が大きく異なるし。
鍋用、生食用の違いがある牡蠣のように装備別を前提にしたリキッド作りを目指すわ。
452774mgさん:2010/07/27(火) 19:31:00 ID:2szcblpK
>>443
グリセリン大目にキャットニップ精油少々で蜂蜜っぽくなるよ
沈静成分でリラックス効果も高いしニコ中でなければそっちでもおすすめ
453774mgさん:2010/07/27(火) 20:56:43 ID:1fVJlO+1
>>441
ラムエッセンス買って調合してみた。
生ゴミがほのかに香るピーチ味に変身。
物凄くまともな味になった。ありがとう。
こんなの50mlもどうしようって思ってたんだよねw
454774mgさん:2010/07/27(火) 22:52:39 ID:kPb4nypQ
2日前に普通のスーパーでラムエッセンス買って試した。
グリにちょっと多めかなって程度を垂らして混ぜたの吸ったけど、
なんかバニラよりも甘い香りな気が。

前日に食ったラム使用ケーキが関係してる気がしないでもないが。
吸うたびにケーキの味が蘇るw
455774mgさん:2010/07/27(火) 23:26:15 ID:EgC2h1O0
今、普通にアイスコーヒーいれて吸ってるんだが…美味い!
フルキュア3、グリ5、アイスコーヒー2

アイスコーヒーいけるなら最高だ!
ミルク無しの微糖です。


後でアトマ洗おう^_^;
そして紅茶も試そう。
456774mgさん:2010/07/28(水) 00:33:40 ID:M700Ay9R
ラムとかバニラのエッセンスはどこのスーパーでも売ってるけど
オレンジやストロベリーといったフルーツ系はネットで買わないとダメなのか 送料500円もかかるし
457774mgさん:2010/07/28(水) 01:09:10 ID:NxJB008B
>>455
そんなもん使ってたら洗っても復活しなくなるぜ・・・
なんせ俺が去年通った道だ。
458774mgさん:2010/07/28(水) 01:09:36 ID:p5e/zgl/
同じくナリヅカのコーヒーエッセンスだけ買いたいのに送料の方が高くてバカらしくなる。
>>455みたくアイスコーヒー入れてみるかな
459774mgさん:2010/07/28(水) 01:10:39 ID:p5e/zgl/
>>457
やっぱりブラックでもダメ?
460774mgさん:2010/07/28(水) 01:16:12 ID:r1p4ymZv
昨日KALDIでコーヒーエッセンス買ってきたよ
461774mgさん:2010/07/28(水) 01:32:42 ID:p5e/zgl/
>>460
OK、ひとつ言っておく。
そう・・・オレは田舎者だ!

近くに店舗なかったorz
462774mgさん:2010/07/28(水) 02:08:35 ID:NxJB008B
>>459
ブラックでもダメ。
超音波洗浄機ならなんとかなると思って買ってみたがダメ。
2ヶ月の間に6ヶのアトマが使用不能になった。
463774mgさん:2010/07/28(水) 04:50:00 ID:pXvmJ2qc
コンビニで売ってる2ピースを2本買っただけの人間だけど
パススルー自作と、リキ自作に挑戦。1Aに耐えれるプッシュスイッチが
100円であったのでパススルーは問題なし、

リキッドはリステリン2+ジン2+グリセリン6+バニラエッセンス少々。
おお、結構美味しい。これだけでもなんとかなるものねー。
うう、香料そろえたくなるなぁ…。
464774mgさん:2010/07/28(水) 15:11:54 ID:tkhhzAWC
462>
そっかブラックでも駄目なのか(´・ω・`)
アトマ壊さないように気を付けよう。
465774mgさん:2010/07/28(水) 17:52:45 ID:FjYsq32o
グリ8ml+ミヤコのユズオイル20滴+市販ニコリキで
いい感じなんだけど油分が気になる
一応まぜたあとで分離した分を使ってるんだけどそれでも気になる

横浜大世界のユズフレーバも同じかな?
両方試した人いませんか?
466774mgさん:2010/07/28(水) 18:23:10 ID:z7+e1kfD
>>463
パススルーは買っても安いじゃん。
おれは最初の頃wikiしか見てなかったから、随分高い物ばかり買ってたけど、
ググったら安い店たくさんあるよ。
ここは既存業者が支配してるので、そういう情報は載らない。

断っておくけど,業者じゃ無いよ。
467774mgさん:2010/07/28(水) 18:38:30 ID:FseZ5azn
スイッチにリキッドが浸透して短絡とか回路的な問題で火災とか考えられるし
簡単に押したままにならないように固めの物にしたり埋没式にしたり工夫を
パススルー自作は本当に気をつけてくれ
468774mgさん:2010/07/28(水) 19:36:44 ID:M700Ay9R
業者氏ねよ。みんな間違っても煙屋では買うなよ。
469774mgさん:2010/07/28(水) 19:43:33 ID:FseZ5azn
別スレでも書いたけどすぐに業者呼ばわりすると話が続かねーっての
ショップ名や具体的な商品名を出してるならまだわかるけど短絡してんのはお前の頭だ


とここまで書いて>>468が誰にレス付けてんのかわからないことに気付いた
アンカーつけてくれw
470774mgさん:2010/07/28(水) 19:46:19 ID:pXvmJ2qc
まぁ好きでやってますので自己責任で、電源の方にもスイッチ噛ませてるし。
ローレルをアルコールに漬けてみたらどうなるか試してみよう。
471774mgさん:2010/07/28(水) 20:21:35 ID:SJpHu3BS
>>468は煙屋以外の業者ですね。お引取りください
472774mgさん:2010/07/28(水) 21:04:09 ID:bGwhPAmv
煙屋って何がダメなの?
高いから買ったこと無いけど。
473774mgさん:2010/07/28(水) 22:47:06 ID:itLSk1y8
>>472
高いとこじゃね?
474774mgさん:2010/07/29(木) 00:19:44 ID:Fcq+dR0C
美味しいリキッドの作り方が分かった。
俺は、VGもPGも濃いと不味いと思っちゃうみたい。
水道水を10%から20%足すだけであっさりして美味しく感じる。
味が薄くなりニコの輪郭もしっかりして好みの味になった。
毎朝使う分作ってるから水でも安心。
素晴らしい隠し味?だ!
475774mgさん:2010/07/29(木) 00:56:33 ID:UTGzM237
476774mgさん:2010/07/29(木) 14:17:51 ID:pAtjN9Xy
>>472
いやwiki騒動だろw
477774mgさん:2010/07/29(木) 15:52:57 ID:tpXdszZy
F3 DRY MENTHOL最強。
大抵のまずいフルーツ系リキをごまかしてくれる。
自分でハッカ油混ぜてもこうはならいんだよな。
だれかこれに似た風味の調合に成功した人いない?
478774mgさん:2010/07/29(木) 17:16:25 ID:SAybwdmX
おっさんとこのスパークリングウォーターにバニラエッセンスたらすとうめぇ
これは癖になる
これでニコリキ卒業できるかも

ところでいま使ってるバニラエッセンスにバニラビーンズの粒が入ってるんだが
これって使ってたらアトマ壊れる原因になるかね?
479774mgさん:2010/07/29(木) 22:51:53 ID:fbgixpet
>>477
メンソ結晶で今のところリアタバを余裕で超えるスースーを満喫してる
F3 DRY MENTHOL試してないからわかんないけど欲しくなった
>>478
異物だから焦げの原因になるはず
480774mgさん:2010/07/29(木) 23:27:44 ID:SAybwdmX
>>479
む、やっぱそうなのかd
481774mgさん:2010/07/29(木) 23:58:58 ID:iFsC6Xik
>>478
初めて吸ったリキで気持ち悪くて完全にダメだった。
「電タバ最悪・・・無駄金使ったしにたい」とまで思わせた
地雷リキの使い道をもっと教えてくれ!
482774mgさん:2010/07/30(金) 00:32:10 ID:HsNKZEr2
>>481
ニコリキのこと?俺はハッカ油入れたりカトマにしたりしてる。結構改善される。
でもダメなのも結構ある。 ここ最近はHCのアップル。
483774mgさん:2010/07/30(金) 02:37:15 ID:RKATnHRq
スパークリングウォーターて、味の想像が付かなくて鉄タバしか使っていないなぁ
どんな感じ?
484774mgさん:2010/07/30(金) 02:40:08 ID:LJ4cGV3N
いや、ただの F3ベースリキ。
高いけどモーモーなグリセリン、みたいなもんだよ。
485774mgさん:2010/07/30(金) 02:57:02 ID:RKATnHRq
>>484
なるほど・・ニコリキ+グリ+バニラでもいいか
試してみます ありがと〜
486774mgさん:2010/07/30(金) 02:57:58 ID:E1bnDGv0
おっさんとこドライメンソもスパークリングウォーターも売り切れじゃないか。
487774mgさん:2010/07/30(金) 13:23:19 ID:beDx/HkN
>>477-486
この一連の流れワロタw
488774mgさん:2010/07/30(金) 18:30:48 ID:31Z5OJ5i
>>485
煙量はほんとすごいぞ
爆煙ってレベルじゃない
489774mgさん:2010/07/30(金) 19:27:25 ID:LJ4cGV3N
F3 は確かにすげぇモーモーなんだけど…
スパークリングはどうしても割高感が強すぎてなぁ。
もっと安ければ調合ベースとして常用ってのもありなんだけどな。
490774mgさん:2010/07/30(金) 21:25:38 ID:GtX3gXrO
ハッカ油はお勧めできない
ハッカ結晶買って無水エタで溶かしたものがベスト
491774mgさん:2010/07/30(金) 21:51:14 ID:onM8nxX1
>>490
無水エタノールが手元に無くてもラムとかブランデー等の酒類を常用してるなら溶け込むのでオススメ
492774mgさん:2010/07/30(金) 21:56:37 ID:q1jS2qPp
スパークリングは本当にダメだ。
気持ち悪くなるし、ベースならグリセリンの方が確実に美味。
勘違いしないで欲しいんだがF3シリーズは好きなんだ。

ただ、スパークリングはダメだ。

>>490
>>491
結晶と無水エタノールはセットにするべきかなぁ。
40度前後のアルコールじゃ再結晶するし味にバラツキが出るよ。
ウオッカは試したことないんだが、安定感は重要だと思う。
493774mgさん:2010/07/30(金) 22:34:59 ID:GtX3gXrO
>>491
ウイスキーならあるんだけど それでやったことはない
それで味はどう変わるのかな。糖分とかでアトマによくないとかあるの?
494774mgさん:2010/07/30(金) 22:56:31 ID:lrDlITMy
つ無水エタが嫌ならスピリタスでw
http://item.rakuten.co.jp/lq-hasegawa/1913/
495774mgさん:2010/07/31(土) 00:20:41 ID:0MOXyokr
無水エタは洗浄後のアトマの乾燥補助やカト・容器の消臭にも使えるし持ってて損はしないよね。
PGなら結晶も溶けるんですか?
496774mgさん:2010/07/31(土) 02:15:09 ID:b9EQ4VqD
アラスカとかKOOLMIXの潰したあとみたいなメンソほしいんだけどなんかない?
497774mgさん:2010/07/31(土) 04:24:31 ID:DiNPIX3o
>>495
グリじゃほっといても溶けないよね。PGはどうなんだろ
498774mgさん:2010/07/31(土) 07:21:51 ID:2QQA/4GB
 PGなら溶けるよ。時間はかかるけどね一晩冷蔵庫で寝かせとくと大体溶けてる。
しょうもないおまけリキかチャレンジしたら大失敗だったリキ(注どちらもフルーツ系じゃないと香り的にダメ)
に溶かして調合時の隠し香りに使うか、無味高濃度二コリキ(PG)に溶かしてVGと併せて(VGと混ぜても再結晶は
しない)自作メンソにしてる。
499774mgさん:2010/07/31(土) 07:56:31 ID:DiNPIX3o
PGって体に悪そうだし必要性がない(と思ってた)から買ってなかった。
実際にVGより煙量が多くなるとかあるのかな、とりあえず結晶の溶剤として買う
500774mgさん:2010/07/31(土) 11:34:42 ID:QG0BGU3e
市販電タバ用フレーバによる自家調合はここでいいんだろうか?

Flavour Artのフレーバ使って調合してるんだがタバコ系以外は結構味再現されてていい感じ
ティラミスとかバター感というかクリーム感再現されててリアルすぎてワロタw
タバコ系は煙感リアルに再現されてるんだけど煙感がタバコの煙じゃなくてお香の煙なんだよなぁ
リアタバ離れて4ヶ月、電タバ慣れした後リアタバ吸ってまずかったから
もしかしたらタバコ系もリアルに再現してるかもしれないが今となっては判別できないw

結局、常用はブランデーとメンソに落ち着いたけどメンソもメンソタバコのメンソ感に似てていい

FAのフレーバとHCの110ml売りの36mg無味ニコリキをグリで18mgに割れば10ml当たり100円程度
FAでニコリキ同時購入しても200円程度
市販のリキ買うよりコスパいいしDekang系よりハズレ少ない感じなんで
エッセンス系で苦労してる方は試してみるのもいいんじゃないでしょうか

ちなみにハニーフレーバは全く蜂蜜の味しなかった
液体自体濁っていて酸っぱかった
恐らくFAの調合ミスかお腐れ
さすがイタリアンクオリティ

501774mgさん:2010/07/31(土) 15:07:56 ID:ua6kjq4X
カルディで買ったコーヒーエッセンスを天国555に混ぜたらうま〜でした。
グリセリンとコーヒーエッセンスに何を混ぜれば近い味になるだろう。
502774mgさん:2010/07/31(土) 16:18:09 ID:YgVFGgvk
コーヒー味のリキ使ったアトマは洗うまでずっとコーヒー風味
503774mgさん:2010/07/31(土) 16:59:41 ID:EZLNzgYU
>>500
こういう具体的なレポ助かる
>>502
考えようによっては良い現象だな

スレに出てたアロマショップで注文したメンソ結晶が到着
100gが想像よりも多くて笑った >>221と同じ感想 しかも少量でもスースー感が強烈
電タバ限定だとマジで無くなりそうにないからシャンプーとボディシャンプーに少しずつ入れてみた
猛暑を乗り越える自信が出てきた


結晶の見た目がちょっとアレだよな 嫁が引いてた
504774mgさん:2010/07/31(土) 17:03:23 ID:EZLNzgYU
そういえば風呂に入れたりボディシャンプーに入れるのがメンソ結晶本来の用途だよなw
ダラダラとスマソ
505774mgさん:2010/07/31(土) 19:23:15 ID:YgVFGgvk
アーモンドエッセンスまずいね。
これが噂のアーモンド臭。。。
506774mgさん:2010/07/31(土) 19:25:29 ID:ua6kjq4X
ちょっと教えてくれ
タバコだと肺にニコチンやタールが付着するんだよな
ニコチン無し電子タバコでグリセリンに色々とまぜてるが、
肺に吸い込んだ水蒸気の粒子に混じっていろんなフレーバーの粒子が肺に付着しないのか?
507774mgさん:2010/07/31(土) 19:37:43 ID:sqeR3kPL
フレーバーの微粒子が空中を漂って粘膜に付着するのと何が違う?
508774mgさん:2010/07/31(土) 19:41:14 ID:DiNPIX3o
>>506
フレーバーだってフルーツエッセンスのような食品添加物程度でしょ
もともと食べても大して問題ないものが肺に付着しまくっても、タールニコチン一酸化炭素の100倍マシだと思う
509774mgさん:2010/07/31(土) 19:50:16 ID:w+o1Nly+
香料の類ならなんとなく粘膜から吸収されそう(有害か無害かはともかく)、
と素人考えでは思うわけだけど、実際どうなんだろう?
逆にタールはなんで吸収されず、肺を黒くするのかね? 分子サイズの問題?
510774mgさん:2010/07/31(土) 19:52:06 ID:AAghk3Wb
>>506
タールは肺に蓄積されるが、ニコチンは血液により体内に運ばれる、
その一部が脳に達し気持ち良くなる訳だ ・・・
511774mgさん:2010/07/31(土) 20:01:11 ID:ua6kjq4X
>>508
食品添加物を胃に入れるのはわかるが、肺に入れるとどうなるんだろう?
と疑問に思ったんですよ。
粘膜吸収が、肺にもあるのか?
512774mgさん:2010/07/31(土) 20:26:11 ID:DiNPIX3o
>>511
食品添加物が大量に認可された○○年以降に生まれた人間は長生きできないってのは聞いたことあるけど
心配なら、グリ+精鋭水+無水エタ+ハッカ結晶 なら逆に体に良いと思うw グリセリン吸引は肺に良い気がするw
明治屋のストロベリー&レモンエッセンスなら、成分表示がエタノール51.3%だけだし、義務付け食品添加物も入ってないから安心w
513774mgさん:2010/07/31(土) 22:01:09 ID:Ei1KPt/r
グリセリンは問題なさそうだけど、香料を肺で楽しむってどうなんだろうね。
香料10%の高濃度の液体を気化させて
毎日肺で吸い込むとか他で聞いたことないからねぇ。
香料ってひとくちに言っても全部別物だし。カラフル駄菓子程度には害だとは思う。

>>509
素人考えにド素人考えのレスすると、
着色料の食べ物飲み物を口にすると舌に色が付くような物じゃないだろうかw

>>505
アーモンド香料ちょびっと使うとよろし。杏仁豆腐の香り。
ナッツっぽいのはちゃんとナッツの香料選ばないとダメだと思う。
514774mgさん:2010/08/01(日) 17:53:28 ID:RF9rvYa/
ジェーンとこのパイナップルがうまい。
トロピカルのサンプルセット買ってどれもそこそこうまいんだけど、
パイナップルは香りが強烈なので
パイナップル50・グリ80・水15・ハッカ5で調合したら、上品な風味になった。
気分はハワイアンw
515774mgさん:2010/08/01(日) 22:08:46 ID:xT7RtLjh
サンプルセットは各ショップで販売してほしいね
516774mgさん:2010/08/01(日) 23:29:17 ID:BH9XfEWG
ショップのリキ使ってるんでは、あんまり自作調合とは言えないんでない?
517774mgさん:2010/08/01(日) 23:34:35 ID:xT7RtLjh
スレタイをちゃんと読んでみ?「自宅調合」だ
市販リキッドや各種エッシェンシャルオイルの組み合わせで旨くなったりとか「調合」を楽しむスレ
「自作」で縛るとそれこそ「アルコール抽出でチンキ以外認めない」とかハードル高いスレになっちゃうだろうし

518774mgさん:2010/08/01(日) 23:42:46 ID:BH9XfEWG
>>517
へぇー自宅でショップのリキ作れるんだ
「自作」だろうと「自宅」だろうと揚げ足とる必要ないと思うが
519774mgさん:2010/08/01(日) 23:53:58 ID:1qkPTJea
>>517
ショップのリキは既に調合された完成品だろ。それは自宅調合と言えるのか?
自宅で作る(調合)するにはレシピが必要
市販リキッドのようなリキッドとして完成品の物と、用途の違うエッシェンシャルオイルを一緒にしてはいかんよ

スレタイをちゃんと読んでみ?などと堅いことを言うなら、ショップの電子タバコ用リキッドはお門違い
520774mgさん:2010/08/02(月) 00:03:46 ID:W+0ozbX6
>>1
>※市販リキッドであっても調合用の材料とする限りは、このスレで語って頂いてかまいません。
521774mgさん:2010/08/02(月) 00:06:01 ID:CwfcrPSg
市販リキッド調合の話題をどっちのスレが引き取るか考えたらいい。

自分はこのスレでやるべきだとは思うけど、個人の考えに差はあるだろうね。
むこうでやったら、それはこっちでやれって言われるかもしれない。
どっちでもOKな話題ではある。

つーか>>514はグリセリン混ぜ込んでる時点で思いっきり調合ネタだ。
>>516がちょっと極論過ぎる。
522514:2010/08/02(月) 00:45:08 ID:As6uusWa
おもいっきり配合割合間違えた。
パイナップル50に作り置きしてるハッカグリ(グリ80・水15・ハッカ5)が正解。

んん? スレちという意見もあるのか。

電子タバコのリキッドを自宅調合(市販リキを材料も可)
ってのたてる?
523774mgさん:2010/08/02(月) 00:59:15 ID:LAjyK2tX
>>518
「揚げ足取り」で返すんじゃなく自分の誤読、テンプレの未読、理解力の無さを認めろよ
>>522
スレチじゃないよ
スレを細分化するほどでもないしこのスレは幅広くやっていいと思う
実際問題ニコリキは市販リキッドを使うわけだし
524774mgさん:2010/08/02(月) 01:46:56 ID:AfieePVT
電子タバコ関連のスレは気に入らなかったらしゃしゃり出る自治厨が多いのが困ったもの
525774mgさん:2010/08/02(月) 01:54:04 ID:V5bQHJZN
ID:BH9XfEWG=ID:1qkPTJea の一人に踊らされすぎな気がする
既に5スレ目だしテンプレ通りまったりやればいいよ
526774mgさん:2010/08/03(火) 03:12:16 ID:FnckRirq
HEC2使用にて
初自作力に挑戦しようと思って
グリとハッカ結晶を楽天で発注したのですが

ログを読むとグリにも種類が色々ありそうで
不安になってきたのですが
http://item.rakuten.co.jp/naturalcosmetic/10000228/#10000228
こちらは問題ないでしょうか?

よろしければ詳しい方ご教示ください…

目的としてはクールブースト的スースーの力作成ですが
こちらの業者のHPにハッカ結晶は40度で溶けると書いてありまして
(この時期室温でも溶けそうですが…)
グリを湯煎しておいて結晶投入より
エタノールで一度溶かす方法のほうがベターでしょうか?
527774mgさん:2010/08/03(火) 03:21:17 ID:eM1SeRTV
グリセリンについて

ttp://www.vc-lab.com/s66.html
528774mgさん:2010/08/03(火) 05:22:25 ID:drU7FoxW
>>526
そんなバカでかくて不便なガラス瓶じゃなく50mlのこれでおk
http://item.rakuten.co.jp/drugpure/4987286401263-1/
わざわざ通販で買わなくてもドラッグストアには必ず置いてあるし値段も50ml\350ぐらい
自分はメンソ結晶をラムで溶かしてる

調合する場合は少量ずつにする事
529774mgさん:2010/08/03(火) 22:48:15 ID:f0WiR88U
生ハッカ吸おうってスレあるけど電タバでもハッカパイプと似たようなことできそう
結晶入れすぎたら酷い目に遭うけど、常時吸うリキじゃなければありなんかな?
530774mgさん:2010/08/03(火) 23:08:58 ID:vXi3GGhz
うちにもやっと話題のメンソ結晶100gが届いた
焼酎に溶かしてみたけど、再結晶しちゃうね
常温で振ってやればまたすぐ溶けるからそれ程不便は感じないけど
ブルシグのダブルメンソールが好きで使ってたけど
ほとんど同じ物出来るんで大分安上がりになったな
これにミヤコのストロベリー入れたら激うまだったわ
531774mgさん:2010/08/05(木) 08:35:10 ID:scX7puhc
楽天でコレ
http://item.rakuten.co.jp/energy/4975175020305-k/
注文してるんだがなかなか発送してこない。はよ送れ再結晶しちまうんだよエナジードラッグ
532774mgさん:2010/08/05(木) 09:39:34 ID:DtYYsdzi
>>530
>ブルシグのダブルメンソールが好きで使ってたけど
>ほとんど同じ物出来るんで大分安上がりになったな

ハッカ結晶買ったんですけど
VGに投入では溶けないしドロドロで
およその分量教えて下さい…
533774mgさん:2010/08/05(木) 09:55:29 ID:WbUIF28y
書いてあるとおり、常温で振って溶ける程度の量だろw
刺激の量が一定していなくても構わなくて、ハッカ結晶を溶かすのが面倒なら、
あらじめカートリッジの綿にまぶすか奥に少量突っ込んでおく方法もあるよ。
534532:2010/08/05(木) 12:05:06 ID:DtYYsdzi
結局イラッとして
カートリッジに結晶挿しました…

初調合なのでスミマセン…
VGで濃い感じの場合 精製水で薄めればOKでしょうか
PGも揃えたほうがベターでしょうか…

ブルシグのダブルメンソールが売り切れていたので
調合に踏み切ったんですけど
結晶どのぐらい入れてるのかなと思いまして…
比率変えて色々やってみます…
535774mgさん:2010/08/05(木) 17:16:13 ID:qKWDyj8z
俺はPGに5%(重量比)で溶かしたメンソ液を作って、後は気分でそれにフレーバー付けてる。
PGなら振って放っておけば溶けるし再結晶もない。
0.01g単位で量れる精密秤が有ると便利。
536530:2010/08/05(木) 17:42:02 ID:N+ceCAtj
>>534
量とか全然計ってないw
40°の焼酎にドバドバ入れて溶かすと一日ぐらい放置で分離するのよ
下の方に濃いメンソール液が出来るのでそれをシリマーで吸って
グリに混ぜこんで使ってる。割合は焼酎メンソ1:グリ3。
焼酎に溶かした物は、冷蔵庫に入れると下の方だけ再結晶するので、
結構濃いメンソ液になってると思う。
ブルシグのようにどろどろにはならなくてさらっとした感じ。
PG使わないとあのドロドロ感は出せないのかな〜。
537774mgさん:2010/08/05(木) 17:44:59 ID:N+ceCAtj
>>536
一つ大事な間違いに気付いた、ダブルメンソじゃなくてドライメンソだったorz
538774mgさん:2010/08/05(木) 20:26:21 ID:qKWDyj8z
>>536
PGの方がグリよりサラッとした感じだよ。
ブルシグのは使った事無いからわからんけど、なんか別のものが入っているんじゃね?
さっき書き忘れたけどPGだけだとモーモーの質も薄い感じになるんで、実際にリキとして使う時はグリを20〜30%入れてる。
ニコ入りの場合はニコリキ1:PG3:グリ1とか。
539774mgさん:2010/08/05(木) 20:26:54 ID:94XOO6bk
つグリセロース
540534:2010/08/05(木) 22:46:18 ID:UerjcLS4
手持ちのラム(バニラフレーバー)で
結晶とかしてみました。
見事に溶けましたが
油の層と濁ったラムの層ができました

油の下の層を注射器とかで吸って
グリへ調合でOKですよね?
541534:2010/08/05(木) 23:44:05 ID:UerjcLS4
メンソ液の時点で
分離した油1:メンソ液3 ぐらいの割合になる程度結晶いれたんですけど
比率変えて色々混ぜたところ
メンソ液1:グリ1ぐらいでも今ひとつ物足りない…

ドライメンソはもっと刺激があるのだろうか…

542774mgさん:2010/08/08(日) 00:54:15 ID:sX+OJePo
無水エタノール5ccに例のメンソール結晶
溶けるだけ溶かそうとしたら・・・
際限なくいくらでも溶ける感じ(汗)
30ccボトルいっぱいになりそうなくらいまで
体積増加したところでやめといた。

冷蔵庫保存で別に再結晶化もしない。
ちょっと舐めてみたらヒーハー!

このメンソ液を好みのリキに数滴調合して
スースー感楽しんでます。
543774mgさん:2010/08/08(日) 02:05:13 ID:xY9iso4W
ただ無水は高いんだよなぁ
544774mgさん:2010/08/08(日) 04:40:17 ID:rEVyiyoX
>>542
油と分離はするんですよね?
やはり
545774mgさん:2010/08/08(日) 07:19:14 ID:3D1Tpgdl
>>544
メンソ液は油ではないので分離しません
546774mgさん:2010/08/08(日) 09:38:51 ID:rEVyiyoX
>>545
そうなんですか…
ラム酒に結晶入れたら
油の層が出来たので…
547774mgさん:2010/08/08(日) 10:21:34 ID:JwY5YOyz
>>546
ラム酒はアルコール40%だから、ラム酒の水分等60%が分離してるのでは?
548774mgさん:2010/08/08(日) 11:19:57 ID:rEVyiyoX
>>547
透明の液体が上に浮いてるんです
油っぼい状態で綺麗に二層に分離してます
結晶の精度が悪いの買ったのかな…
549774mgさん:2010/08/08(日) 14:01:51 ID:cnEgqpLj
>>543
500mlで千円ぐらいだろ。
550774mgさん:2010/08/08(日) 14:20:12 ID:xY9iso4W
>>549
マジで?どこでそんなに安く買えるの?
無水エタノールは一番安いので100m 600円とかで買ってたわ
551774mgさん:2010/08/08(日) 14:35:26 ID:xY9iso4W
>>548
溶解のあまいメントール粒子が底に沈殿してる
完全に溶けきってないと再結晶したりもする
結晶の精度とかじゃなく、度数の低いラム酒なんかでは溶剤の質が悪い(完全に溶けきらない)ってこと

油も入れてないのに上に油が浮くなんてことはありえない
552774mgさん:2010/08/08(日) 14:55:14 ID:90jDOPhd
>>550
つい先日500mlのを買った時だが
イオンモール(というかSATY)内の薬局で\980
ドラッグセイムスで\1080
マツモトキヨシで\1260
553774mgさん:2010/08/08(日) 15:00:12 ID:xY9iso4W
>>552
マジかー ってかネットで買えないかな
近くにマツモトキヨシとかイオンとかないんだTT
554774mgさん:2010/08/08(日) 15:09:11 ID:uq9AB7E9
>>553
なら>>531とか安いよ
マツキヨ通販もあるけど送料\490
555774mgさん:2010/08/08(日) 15:32:50 ID:88Jjo+BT
少し前にぱぱすで買ったけど、500mlで1300円くらいだったと記憶している。
無水アルコールはアトマ洗浄にも使えるから、500mlを買って損はしないよ。
とりあえず近くの安売り系薬局へGo!
556774mgさん:2010/08/08(日) 15:58:31 ID:bIOR7DOp
LFでPG52mgのミキシング用ニコリキ重宝してるんだけど、そろそろ無くなってきたから注文予定。
高濃度無味ニコリキでPGとVGの違い分かる人いたら比較お願いします。
当方PGにアレルギー等ありません。
557774mgさん:2010/08/08(日) 16:35:57 ID:88Jjo+BT
自分もLFはVGしか使ったことないので一般論だけど、主たる違いは下記程度。

PG-甘みなし、煙少なめ
VG-甘みあり、煙多め

爆煙派は基本VGベース、VGの甘さが駄目な人はPGにするようだ。
自分はPG駄目なので、風味チェック以外はVGニコリキ専門。
558774mgさん:2010/08/08(日) 18:15:05 ID:hsPMgDuv
LFのPG52mg持ってるが、割る時さらに素PG使ったら全く煙出らんかったよw
52mgは計算してみたら思ったほどコスパ的に良くなかったんで市販リキのニコ濃度調整用に取っといて
現在はFlavourArtのVG(ベルベットクラウド)36mgがメイン
無味だが若干のタバコ臭さというか香ばしいクセがあって結構好き
次はHCの36mgを使ってみようと思ってる
559774mgさん:2010/08/08(日) 18:52:59 ID:bIOR7DOp
>>557-558 レストン!
VGを2個買ってみる。確かに煙が減ったが市販のリキに混ぜるだけだから薄まっただけだと思ってた。
味はそんなに薄まった感じはしないんだけどね。
HCミント、ブランデー、そこらのタバコ味で20mg相当作ってる。
560774mgさん:2010/08/08(日) 18:58:50 ID:rEVyiyoX
>>551
マジですか…
無水エタノール買ってきます…

ちなみにVGで作ろうとしていて
現状凄いドロドロなんですけと
精製水も買ってきて薄めて見ます
561774mgさん:2010/08/08(日) 20:31:10 ID:C/BDgNw9
>>560
おまえこの3日間何やってるんだ('Α`)
大雑把すぎるのが欠点だと思うよ。

そのドロドロ0.5mlとVG5mlを混ぜてシェイク。
白濁化すると思うけど常温で2時間放置、時々シェイク。
多分それ位で美味しいメンソリキが出来上がる。

ラム酒の6〜7割は水だと思うから、精製水で薄めるとさらにドツボに嵌るとおもうぞ。
562774mgさん:2010/08/08(日) 23:19:31 ID:tq8OdVJZ
>>561
>おまえこの3日間何やってるんだ('Α`)
>大雑把すぎるのが欠点だと思うよ。

全く同じこと思ってたので大爆笑w
563774mgさん:2010/08/09(月) 10:15:37 ID:KZ30iZ1M
電解アルカリ洗浄水ってどうなんですか?
洗浄力は凄そうなんですが、サラダに直接吹きかけても大丈夫なんですか?
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B000W9G652/ref=dp_otherviews_3?ie=UTF8&s=kitchen&img=3
564774mgさん:2010/08/09(月) 10:58:28 ID:VMdA4BkC
>>563
使えるけど割高だから、原料のセスキ炭酸塩を買って自作するほうが安上がり。
安全性についてはググれば出てくる。
565774mgさん:2010/08/09(月) 14:43:12 ID:9SA+cmhe
560の大雑把&ずぼら加減に乾杯!
566774mgさん:2010/08/09(月) 22:39:15 ID:gdwu1+Eu
無水エタ(500ml)・・・945円
グリセリン(500ml)・・・724円
で買ってきた。またしばらく買わなくて良いかな
567774mgさん:2010/08/09(月) 23:32:42 ID:R/myWFQu
>>566
まさかと思うが、、、、おまえ>>560ですか?
568774mgさん:2010/08/10(火) 01:02:32 ID:6njtm6Ai
>>567
ああ。間違いなく奴だな。
561のアドバイス完全スルーでわろたw

>>566
俺、おまえのファンだ。
この調子でみんなを楽しませて欲しい。
569774mgさん:2010/08/10(火) 04:36:27 ID:QPAdH7sb
お前らさ
気持ちは分かるけど
市民権得てないマイナーな趣味なんだから
初心者に対する優しさもてよ…
570774mgさん:2010/08/10(火) 07:36:13 ID:AAicG1lo
まあでも初心者スレもあることだし・・・  あまり軌道に乗ってないけどさ
571774mgさん:2010/08/10(火) 10:26:55 ID:1CPpfnGr
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ!
572774mgさん:2010/08/10(火) 11:02:38 ID:255sVoEw
>>564
セスキ炭酸ソーダを水に溶かせば良いってことですか?
これではpHが低いと思うんですが、セスキ炭酸ソーダで電解アルカリ洗浄水と同じものになるんですかね
573774mgさん:2010/08/10(火) 11:07:37 ID:2nH8YJu9
>>569
安易に初心者に広まっては困る趣味だから厳しいのが正しい。
574774mgさん:2010/08/10(火) 11:12:44 ID:578XhzBK
初心者に中途半端な知識でやんちゃされる方がよほど困るんだが。
575774mgさん:2010/08/10(火) 12:04:04 ID:IGXxMwtR
>>574
お前みたいな初心者と見下して関係のない話してよりかは
初心者の質問に答えるほうがよっぽどマシだよ。
そんなに説明するのも下手で困るなら無視してれば良い。代わりに別の人が答えるから
576774mgさん:2010/08/10(火) 12:35:31 ID:255sVoEw
>>564
自己解決しました。
電解水ってただの水酸化ナトリウム水溶液だったんですね。
pH12.5って全然安全じゃないのでセスキで手ごろなpHのを作りますw
577774mgさん:2010/08/10(火) 13:47:29 ID:Cmeh4LWW
>>576
pH12.5ってのは安全性と洗浄力のバランスでそのペーハーに落ち着いているんだと思うよ。
薄めすぎると水道水と殆ど変わらなくなる気が。。。

高めのpHの電解水で洗って、心配なら最後に中和。
でも間違っても500mlを一気に中和するなよ。
凄い発熱で火傷する危険性がある。

あちこちで得た情報を自分の都合の良いように勝手に解釈してる。
578774mgさん:2010/08/10(火) 14:09:22 ID:255sVoEw
>>577
強アルカリ水を薄めることはあっても、それ本品ごと酸で中和する意味なんてないと思いますが・・・
重曹(ph8.2) セスキ(ph9.8) 炭酸ソーダ(手袋必要ph11.2)  コレはpH12.5
pH13が目に入ったら確実に失明するようですし、洗浄力はあっても全く安全じゃないです
579774mgさん:2010/08/10(火) 16:09:26 ID:Cmeh4LWW
ああ、すまん。
市販の洗浄用のアルカリ電解水じゃなく水酸化ナトリウム水溶液って事か。
確かに危険だわ。

>セスキで手ごろなpHのを作りますw
俺、「セスキ」の一文を読み飛ばしてた。
これもゴメンな。

あと中和ってのは洗浄後の廃液処理の事ね。
580774mgさん:2010/08/10(火) 22:07:20 ID:iRriw2O8
結晶溶かして二層になったのからシリマーで吸い取って・・・
なんて面倒なことしたことないwww

読んでたら久しぶりに強メンソリキ吸いたくなって作った。
あれだけ失敗してもう二度と作らないとまで誓ったのにw


容器に無水エタ1←に同等かそれ以下の体積のハッカ結晶を入れてシェイク。
バニラオイル1入れてさらにシェイク。

で、全体10になるように残りを濃VG入れてたのが今までだったんだけど、
できあがりは最初ヒドイ刺激でリキの中盤からスースーが消える失敗リキ。

だから全体10になるように入れるのを同量混ぜたVG+PGにしてみたら
マイルドで分離しにくい美味メンソリキになったよ。

でも少しPGで薬臭いのと粘度なくなってポタポタになったからも少し研究しよう。
581774mgさん:2010/08/11(水) 21:28:07 ID:4jU5k8xu
LFでVGかPGの52mgニコリキ買おうと思ってるんだけどVGとPGで粘度って違う?
VGは甘くなるとは聞いてるんだけど・・・
582774mgさん:2010/08/11(水) 22:00:57 ID:eSNmFqUA
LFの52mgベースVGはほとんど粘度はない。
PG並みにサラサラだけど、煙量は普通のVGリキ並みには出るよ。
VG特有の甘さは、天国の無味リキなどよりかなり少なく感じた(個人の主観で)。
Wikiの投稿にもあるけど、風味はほとんど無いから一度使ってごらん。
PGは体質に合わないのが判ってるので使ったこと無いゴメソw
583774mgさん:2010/08/11(水) 22:04:33 ID:4jU5k8xu
>>582
サンクス!踏ん切りがついた!PGニコリキで調合してるんだけどVGが気になってて問題は粘度だけだったんだ。ポチってくる
584774mgさん:2010/08/11(水) 23:56:05 ID:4U4cuAPn
>124で出てるメンソクリスタル買ったんだけど前レスでグリだけで溶ける
って書いてあったけどやっぱアルコールで溶かした方が無難?
溶かすならエタじゃなくてウォッカ使おうとしてんだけどウォッカで溶かしたの
混ぜたの吸って車運転したら飲酒とかならないの?
585774mgさん:2010/08/12(木) 00:35:46 ID:ndYH6vG6
>>584
これって粒子が細かいんだね。
薬局のL-メントールしか使ったことないから驚いた。
薬局のはそれこそクリスタルって感じで細長い棒状なんだけど、
少量の無水エタノールにはそのままスルスルと3分くらいで溶けて、PGの場合はゆっくり溶けて、
VGはシェイク後一晩放置で溶けるよ。
ただ透明な結晶だから溶け残りがいやで、VGでのみのときは結晶に対して1:1か
それ以下のエタノールで完全に溶かしてから、VGに混ぜてる。
こまめにシェイクすれば完全に溶けきるんだろうけど、面倒でw
586774mgさん:2010/08/12(木) 01:39:56 ID:fLq+cQpd
>>585
レスありがと。
俺も一応溶かしてやるわ。
587774mgさん:2010/08/12(木) 10:24:25 ID:5Ws3Gcyc
ヤフオクで510のバススルーが1000円で出てるのでポチろうかと思うけど
ノーマルアトマでの運用が無難ですか?
LRも安く出てるので迷い中…
588774mgさん:2010/08/12(木) 11:13:00 ID:2SUfc48H
510パススルーなら国内店舗でもバッテリーレスの900円くらいで売ってるが大して値段変わらんから買ってもいいんじゃね
バッテリーレス5VならLRはやめといたが無難だと思うが試したこと無いので知らん

あとスレ違いな
589774mgさん:2010/08/12(木) 11:18:06 ID:tuezHStd
>>587
スレ違い 安いと思うから買っちゃいな

自分は510USBパススルーにHEC3のアトマ、401のロングカートリッジで運用してる
どう調合しても510系のアトマカトマじゃ好みの味にならないんだよ
590774mgさん:2010/08/12(木) 12:02:06 ID:5Ws3Gcyc
しまった…
リキッドのスレでしたね…
優しい皆さんありがとう
初心者スレに移動します…
591774mgさん:2010/08/12(木) 14:05:36 ID:ndYH6vG6
>>553
http://www.drug.co.jp/
無水エタノール・PG・L-メントールはここで調達してる。
VGも純度99%のものを置いてるのでおすすめ。
5000円以上で無料配送なので、最初にVGやらスポイトやらまとめて買うといいかも。
ただ、サーバがトロいのと検索がクソなので、目当ての物を探すまでストレス溜まる。。。
あと、薬剤はアンケートで使用目的書かなきゃいけないのが、電子タバコ用でOK
592774mgさん:2010/08/13(金) 00:51:00 ID:04kUQohb
メンソクリスタルをウォッカで適当な配分で溶かしたんだけど
ほっとくと分離しちゃうんだけどシェイクしたのをベースリキに
入れても分離しちゃう?
37度のじゃ度数たりなかったかな。
グリでも溶けるっていってるから十分だと思ったのだけれど。
593774mgさん:2010/08/13(金) 01:13:29 ID:6YVcNTuC
>>592
水分があると分離するって誰かが言ってた。
俺もそれを知らずに随分失敗したが、
無水エタノールにミント結晶溶かしたのを作っておいて、
リキに数滴混ぜる方法でうまくいっている。
自作リキもグリベースだが、粘度調整にはエタノール混ぜてる。
メンソ入れたいなら薄めるにも水やアルコール飲料はやめた方がいいよ。
594774mgさん:2010/08/13(金) 01:16:40 ID:5ZuJIJ9V
すごい初歩的な質問なんだけど、無水アルコールに結晶溶かすとアルコール臭とミント臭混ざらない?
それとも調合終了後にアルコールだけ飛ばすの?
595774mgさん:2010/08/13(金) 01:24:25 ID:x6DLtZHr
>>592
それ度数低すぎ。
ウォッカをエタノール代わりにするのは、ウォッカの成分がほとんどが水とエタノールだから。
37度のじゃ水分多すぎ。
前も書いたけど無水エタノールならすぐに溶けて分離もしない。
596774mgさん:2010/08/13(金) 01:26:55 ID:H7fsz2Dh
無水エタノールの代用になるのはアルコール度数95%以上のスピリタス
飲用可の酒類だから安心だしね
597774mgさん:2010/08/13(金) 01:41:16 ID:vToB1Jb8
サラヤの「プロの洗剤」シリーズのアルコールを何Lもまとめ買いしてるので
それにハッカ液晶を溶かしてみたんだけど、確かに分離するな。

成分はエタノール(58.6w/w%)、グリセリン脂肪酸エステル(0.2w/w%)、精製水(41.2w/w%)
ってなってる。

ハッカ液晶には無水アルコールを別途購入した方が良さそうだ。
598774mgさん:2010/08/13(金) 03:24:40 ID:x6DLtZHr
海外リキッドで成分表示してるとこ見ると、無水エタノールが10%程度入ってる所が多いね。
599592:2010/08/13(金) 03:45:19 ID:04kUQohb
みんなレス&情報ありがと。
度数低すぎなのね。
今日買ったウォッカは素直に飲んで無水エタか一番高い度数のウォッカ
買ってきます。
600774mgさん:2010/08/13(金) 04:46:16 ID:rLPrGg2P
どこか、ラム酒フレーバー(エッセンス?)取り扱っているところ無いかな
リアタバのHi-Liteにラム酒フレーバーが使われていると今頃知ったの@@;
601774mgさん:2010/08/13(金) 04:52:50 ID:q28QlGlv
スーパーやデパートの製菓材料コーナーでラムエッセンス売ってるけど、それじゃ駄目?
http://seika.jiriki.net/135/ru.html
602774mgさん:2010/08/13(金) 04:57:11 ID:rLPrGg2P
>>601
なんと!!早速ありがとうございます。
グーグル先生がやたらとマイヤーズをプッシュするので
エッセンスがすっぽり頭から抜けていました;;

仕入れて、市販リキに混ぜて試したらレポします
603774mgさん:2010/08/13(金) 09:39:35 ID:x+BT7N18
ラムエッセンスは100円ショップにも売ってることがあるが、それはやめとけ。
少量過ぎてスーパーやデパートよりグラム単価高いうえに、なぜかPGがどーんと入っている。
リキ原料にしたら、普通のエッセンスより味わいも薄くてほんと使えない。
604774mgさん:2010/08/13(金) 13:21:40 ID:vToB1Jb8
さっき明治屋の店舗で明治屋のストロベリーエッセンス買ったら、
レジの女性に「いちごなんてあるんですね」って言われたw

まだ開封してない、楽しみだ。
605774mgさん:2010/08/13(金) 13:38:53 ID:vToB1Jb8
明治屋にはブランデーエッセンスがなくて
共立食品にはストロベリーエッセンスがないのか。
製菓材料が充実してるスーパーだったらどっちも置いてあるだろうけれど。

入手はそれほど難しくないと思うんだけど、ブランデーエッセンス使ってみたって人居ないね。
お酒飲まないから自分は興味ないけど、どうなんだろ
606774mgさん:2010/08/13(金) 13:46:11 ID:QMNB6Bqh
>>605
ブランデーエッセンス使ってるけど、味に深みを与えるというか
複雑にするというかちょっとした隠し味程度にしかなりませんよ
ブランデーの味を期待すると物足りないかも
607774mgさん:2010/08/13(金) 14:01:55 ID:vToB1Jb8
>>606
即レスdです。メインの香りに風味付けする役割なんですね。
共立のやつ見かけたら買ってみます、ありがとー。
608774mgさん:2010/08/13(金) 14:36:41 ID:0Ylb8dPA
ラムはいい感じに味が出るよ
ブランデーは確かに単体じゃ使いづらい

てかストロベリーとかあんのか
今度探すか
609774mgさん:2010/08/13(金) 15:03:07 ID:HbVb8QMR
FlavourArtのブランデーフレーバー使ってるがブランデー風味にはなってる
だけど深みは無い
>>606のブランデーエッセンスで深みを加えれば素晴らしいブランデーリキできるかもw
でもお互いを補完するようにブレンドしても思った味になった試し無いんだよなぁw
610774mgさん:2010/08/13(金) 15:24:07 ID:m+2mLCIJ
ガリガリって言ってるけど、全然ガリガリしないよ
ガリガリ訴えてるのは、別の何かを間違えてインストールしてんじゃね?
611774mgさん:2010/08/13(金) 15:25:15 ID:m+2mLCIJ
すまん、スレ間違えた
612774mgさん:2010/08/13(金) 19:24:00 ID:jLqkBtG7
牛脂派の人ってこの時期はどうやって安定させてますか?
やっぱり使う度に冷蔵庫がいいのかなあ
日持ちはしないのは諦めたけど
濃い味わいのまま固形維持したいな
613774mgさん:2010/08/13(金) 21:38:21 ID:x6DLtZHr
クラウンフーズのエッセンスはマズ過ぎって既出?
614774mgさん:2010/08/13(金) 23:46:50 ID:gQapJcQ+
アナルにメンソ結晶入れたらいつもの帰り道が変わって見えた
615774mgさん:2010/08/14(土) 02:36:01 ID:FDiYOg8J
最近はチューブのラード使ってるよ。
とかしやすいし安定してていい感じだよ。
牛脂より若干甘くてマイルドなので使いやすい。
616774mgさん:2010/08/14(土) 17:55:02 ID:16t804bg
今始めてメンソリキ自作したんだけどベースのリキが赤鬼の
52mgリキなんだけど赤鬼のって臭いと思うの俺だけ?
617774mgさん:2010/08/14(土) 18:29:01 ID:yuunlZWK
赤鬼プラチナム54mg(54mgのやつだよね?)は普通にタバコ臭い。
まだ試してなければ、今度はLFの52mgベースリキを使ってごらん。
618774mgさん:2010/08/14(土) 18:56:25 ID:16t804bg
>>617
そうそう。そのリキ。
やっぱ臭いよね。
LFのもあるからそっち試してみるわ。
619774mgさん:2010/08/14(土) 19:15:42 ID:f7Z+0JsT
LFのニコリキは無味だね
FlavourArtのもタバコ臭い
丁度いい香ばしさでいい感じだけどね
620774mgさん:2010/08/14(土) 20:09:32 ID:16t804bg
便乗で悪いんだけど聞きたいんだけど。
赤鬼リキと生活の木のグリ4:6の配分で
作ってメンソ数滴入れて作ったんだけど
全然煙でなかったんだよね。
臭かったからすぐ市販のVGリキに戻したら普通に
モーモーなんだけど。

粘度高すぎなのかな?
621774mgさん:2010/08/14(土) 20:29:48 ID:yuunlZWK
濃グリセリン(100%程度)だとリキで割っても粘度が高すぎるかもしれない。
ケンエーなどの市販VGは80%(蒸留水20%)なので、
生活の木のグリのみでも煙が少なければ、2割ほど水かエタノールで薄めてみるといいかも。
622774mgさん:2010/08/14(土) 20:33:23 ID:16t804bg
>>621
やっぱ粘度高すぎると蒸気化しずらいの?
623774mgさん:2010/08/14(土) 20:46:10 ID:16t804bg
今生活の木グリだけで吸ってみたけど普通に煙でるね。
となると赤鬼のが足引っ張ってたのかな
624774mgさん:2010/08/14(土) 21:29:35 ID:yuunlZWK
蒸気化しづらいというより、アトマへのリキ供給が間に合わない(普通は煙量が減ってイガイガする)。
生活の木のグリだけだと大丈夫か〜。
そういえば確認してなかったけど、赤鬼などのリキはPGベースじゃない?
だとするとVGベースよりは煙が少ないから、そのせいかもしれない。
VGベースだとすると...ようワカランw
625774mgさん:2010/08/15(日) 03:14:10 ID:tVCgJN32
>>624
赤鬼のはVGだよ。
明日LFので作り直してみるわ。

レスありがとね。
626774mgさん:2010/08/15(日) 18:21:22 ID:R8KJWc03
 VG100%よりはVGに水(水道水でもOK)を15%ぐらい入れたほうが煙は出る。
 エタノール入りのエッセンスとかを多くブレンドする場合は、その分水を少なめに。
627774mgさん:2010/08/15(日) 18:49:22 ID:tVCgJN32
>>626
助言ありがと〜。
試してみます。
628774mgさん:2010/08/17(火) 00:18:32 ID:HRiO69Is
いちごのリキッドにバニラエッセンスたらしたらイチゴバニラ!
って思ってやったら気持ち悪かった
629774mgさん:2010/08/17(火) 18:53:17 ID:zOC2GwbN
>>628
明治屋のストロベリーエッセンス買った人だけど
>>352さんがもてあましてるミコヤのフレッシュミルクフレーバーと混ぜたら結構いけた。
すごく美味いって訳じゃなかったから特におすすめはしないけど。
いちごバニラじゃなくてイチゴミルクなら大丈夫なんだと思うw
630774mgさん:2010/08/17(火) 22:03:45 ID:QF924WIU
LFの無味VGリキと生活の木グリを4:6でベースリキ作って
無水エタで溶かしたメンソクリスタル10滴くらい入れてメンソリキ
作ったんだけどドリップで吸って最初の方はメンソ部分しか
ミストになってないのかものすごいスースーして煙でなくて
吸ってくとメンソのないリキの味で煙でるんだけどしばらく混ざるまで
待たないとダメなのかな?
631774mgさん:2010/08/17(火) 23:48:44 ID:ooNC/NgR
>>630
もちろん振ってるよね。充填する前に。
632774mgさん:2010/08/18(水) 00:15:48 ID:FG4P+Q8G
>>631
振ってるよ〜
それでも初めスースーの煙しょぼーで後から無味のでモーモー
633774mgさん:2010/08/18(水) 00:30:05 ID:guBV4hF4
リキボトルはちゃんと蓋してる?
蓋を開けっ放しにしてるなら、単にメンソ成分が揮発しただけじゃないかな。
634774mgさん:2010/08/18(水) 00:30:57 ID:6RxaPRAn
>>632
アルコールや水分が多いとそんな風になった記憶がある。
ベースリキ:無水エタ溶液=9:1くらいがベストだと思う

量不明のベースリキに10滴じゃワカラン。
635774mgさん:2010/08/18(水) 00:53:37 ID:FG4P+Q8G
>>633
蓋してるよ。

>>634
書き忘れてたね。
量は10ccにメンソ10滴位
636774mgさん:2010/08/18(水) 01:22:09 ID:1L8faMJN
>>630
なるなる。
たぶん分離だと思うんだけどVGにPG少し混ぜると良くなった。
PG平気なら試してみて。

>>628
地味だけどこういうのがすごく参考になるよ。
637774mgさん:2010/08/18(水) 11:31:36 ID:WDFxY5QH
不思議な現象が起こった。

天国VGニコ24mg :5
VG :4
フレーバーアート PEAR :1

この割合で作ったリキをLRカトマ+eGoで吸ったら、ブルシグいちごを薄めたような味になった。
なんで?
作ったリキをそのまま嗅ぐと梨の匂い。
ブルシグほど甘ったるくないので旨いといえば旨いのだけど、すごく不思議。

帰ったらアトマDTでも試してみるです。
638774mgさん:2010/08/18(水) 13:00:40 ID:FG4P+Q8G
>>636
分離かー。
PG試してみます。
639774mgさん:2010/08/18(水) 13:17:16 ID:FG4P+Q8G
連投でごめん。
分離してるってことはアルコールがネックになってると思うのだけど
俺のメンソクリスタル溶かすときのエタとクリスタルの割合がクリスタル
のほうが少なくてエタが強く残ってるのかなと思うんだけどみんなは
無水エタ(ウォッカでもおk)と結晶どのくらいの比率で溶かしてる?
640774mgさん:2010/08/18(水) 18:15:49 ID:FG4P+Q8G
近所の薬局でPGなかった。
溶かしたメンソの下の層をシリマーで吸ってVGに入れたけど
これも分離してだめだわ。
今VGに結晶いれて一晩寝かして溶かし中。
641774mgさん:2010/08/18(水) 18:37:37 ID:Ljya1F+9
VGにメン液で甘みを全く感じないので
ケンエーのPG買ってきて作ったんですが
煙の量が減るだけで、やっぱり甘みを殆ど感じません。
甘みを出すには何が足りないでしょうか?

グリ4メンソ1の割合で混ぜてます。
ひょっしてメンソ入れすぎなだけ?
642774mgさん:2010/08/18(水) 18:55:34 ID:WDFxY5QH
>>639
無水エタ1:結晶1.5(容積比)
643774mgさん:2010/08/18(水) 19:07:18 ID:FG4P+Q8G
>>642
レスありがと。
それで溶かしてグリに入れて分離しないで普通に吸えるの?
644774mgさん:2010/08/18(水) 19:21:08 ID:WDFxY5QH
>>643
もちろん再結晶化はしないよ。
念のためカート補充やDT前は軽く振るけどね。
分離はしない。
645774mgさん:2010/08/18(水) 19:28:57 ID:FG4P+Q8G
>>641
PGどこで買った?
店で薬剤師に聞いてもはぁ?って感じだしググってもうがい薬ばっか
でてくるし。


>>644
分離しないのか。いいなぁ〜
なんで俺のはするんだろう?
グリをケンエーのにしてみるかな。
646774mgさん:2010/08/18(水) 20:18:53 ID:Ljya1F+9
>>645
イオンの薬局で買ったよ
647774mgさん:2010/08/18(水) 20:44:10 ID:guBV4hF4
>>645
自分も近くの薬局になかったので、通販で買った。参考まで。
http://www.drug.co.jp/products/p-8403.html
648774mgさん:2010/08/18(水) 21:34:04 ID:FG4P+Q8G
>>646>>647
ありがとー
649774mgさん:2010/08/18(水) 21:36:09 ID:FG4P+Q8G
便乗で聞きたいんだけどPGって分離してるのを
まざる混ざるように手助けする効果あるでおk?
650774mgさん:2010/08/18(水) 22:16:45 ID:WDFxY5QH
>>645
ググるまえにこのスレPGで検索かれば出てくるですよ。。。
651774mgさん:2010/08/18(水) 22:17:26 ID:WDFxY5QH
あ、>>647さんがレスしてた。ごめんよ〜
652774mgさん:2010/08/18(水) 22:23:57 ID:WDFxY5QH
>>649
エタノールと混和するって書いてあるので、
結晶溶かしたエタノールにきれいに混ざるんじゃないかな。
653774mgさん:2010/08/18(水) 22:28:13 ID:FG4P+Q8G
>>652
レスありがと。
安心してPG買うわ。
654774mgさん:2010/08/18(水) 22:47:25 ID:Ljya1F+9
VGもイオンの薬局で買った安物は
分離しなかった
わざわざ通販で買った国産高純度のものは分離した。差は水分量ぽいね。

ところでPGでも甘みがたりなく感じる場合はどうしてますか?
ケンエーのPG全然甘くない
510で吸ってるから?
655774mgさん:2010/08/18(水) 22:55:55 ID:guBV4hF4
PGは全然甘くないよ〜。
自分は使ったことないけど、以前メロンフレーバーが甘く感じるという話があったな...
656774mgさん:2010/08/19(木) 00:15:06 ID:VGvbXxOj
>>654
つことは純度の高いグリの方が分離しやすいってこと?
657774mgさん:2010/08/19(木) 01:43:22 ID:c9GpResG
経験上そう思う
PG甘くないのですか…
フレーバー仕入れてみます
658774mgさん:2010/08/21(土) 00:41:07 ID:+ER5M96N
上のほうで
「ラード」とか、「牛脂派」とか書いてあるんだけど 何に使ってるの?
まさかリキに入れるの?
659774mgさん:2010/08/21(土) 02:27:59 ID:59ARmBpH
まさかってリキッドのベースにするんだろ
管理が難しいが珍しくもなんとも無い
660774mgさん:2010/08/21(土) 03:01:45 ID:+ER5M96N
>>659
そんな当たり前のように言われてもwikiにすら書いてないし
リキッドのベースってVGやPGの代わりなのか?
油は気化しにくいので徐々に蓄積されて目詰まりを起こす。とかアトマにやばそうなのに
661774mgさん:2010/08/21(土) 19:14:55 ID:DOGZ7cd8
牛脂吸いだけど自分のは平気かな
なによりウマーでお酒と合いまする
662774mgさん:2010/08/22(日) 19:44:41 ID:dgsVHkFm
だからチューブのラードまじ最強だって
663774mgさん:2010/08/23(月) 14:13:07 ID:is5DUpBC
だから牛脂は約一名がネタで粘着し続けてるだけだって。
本人は面白いと思ってるみたいだが、住人は全員無視してる。
基地害だから相手しちゃだめだよ。
664774mgさん:2010/08/23(月) 17:37:00 ID:5kv/EgKX
>>663
ネタだったのか。
関わっちゃまずいヤバイ人だと思ってたw
665774mgさん:2010/08/23(月) 17:59:13 ID:zNbhmbQd
試したこと無い数名がネタだと思い込んでるだけなんだけどね
666774mgさん:2010/08/23(月) 18:04:59 ID:is5DUpBC
牛脂とかラードとかって言ってる基地害はいつも自演してるから単発IDなので判りやすい。
667774mgさん:2010/08/23(月) 21:02:42 ID:3TSuhAk7
みんながみんな自演なのか?
面白そうだから試したことあるがかなり甘めで好きな人は好きな味だと感じたぞ
ただリキ切れ気味で空焚きした時の焼肉臭が気になって自分には合わなかった
668774mgさん:2010/08/24(火) 00:10:33 ID:VlsqAAFJ
な、単発だろ
669774mgさん:2010/08/24(火) 00:51:39 ID:amxc8O77
あの…流れぶった切ってスマソ
初心者なんですが
ここ参考に無味のメンソリキッドまでは
作ったんですが
フレーバーで悩んでます
アパラギオイルでokですか?
海外から調達した方が美味いでしょうか…
オススメなど教えていただけると有難いです。
チョコミントやピーチやオレンジ等のフルーツ系のミントにしたいです。
670774mgさん:2010/08/24(火) 02:11:43 ID:VlsqAAFJ
>>669
とりあえずここで好きなの試せばいいと思う
http://www.narizuka.co.jp/shopping/flavor_house.html

香りは好みの個人差が激しいので、他人のお薦めを聞かずに自分で試すのが早道。
671774mgさん:2010/08/24(火) 02:23:01 ID:/kcGI3/V
>>670
こんなのあったのか
案外安いな
672774mgさん:2010/08/24(火) 07:38:38 ID:amxc8O77
>>670
あざーっす
こういう情報待ってました!
諸々まとめて発注してみます!
673774mgさん:2010/08/24(火) 23:40:14 ID:EpkBTXhg
牛脂とかラードとかありえねぇ
ハッカ油の油さえ気持ち悪いのに 
674774mgさん:2010/08/25(水) 03:20:14 ID:vZsuJssd
エッセンスは熱に弱くてフレーバーだと
冷も熱もいけるとか書いてあったけど
エッセンス使ってる人どうですか。
匂い変わったりとか薄かったりとかない?
オイルつまるならフレーバーもつまるかなぁ。
675774mgさん:2010/08/25(水) 03:24:21 ID:jxbJNrzk
熱に弱いというのは、加熱すると飛散しやすいということ。
加熱したものをそのまま吸いこむ電タバでは余裕で平気。
製菓用途とは話が違う。
676774mgさん:2010/08/25(水) 04:00:45 ID:RzLcZZD+
あーーそういう事か。
ならエッセンスの方が揮発してくれていいかもな。
ありがとー。
677774mgさん:2010/08/25(水) 23:37:20 ID:1NeLAbiM
なる、単発だ
678774mgさん:2010/08/27(金) 12:20:08 ID:aw+OMF+a
エッセンス自体 中身のほとんどがPG VGだもんな
PG入れる理由がよく分らないが
679774mgさん:2010/08/27(金) 18:58:39 ID:IbuJOWIe
>>670
ここでコーヒーとメープル頼んだが、コーヒーがすごくいい
コーヒー好きな人にはオススメできる
メープルは無難
680774mgさん:2010/08/29(日) 01:39:36 ID:UPafu4iX
エッセンスはフルーツ系にかぎる
681679:2010/08/29(日) 22:30:01 ID:RWCPBpx8
メープル使ってたらカトマ焦げ付いた・・・
予備持っててよかった

>>680
今度メロンも買ってみようかな
682774mgさん:2010/08/31(火) 19:11:22 ID:y1XeDVTg
ケンエーのグリに4mlにバニラ、アーモンド、ウイスキーエッセンスを計2ml入れてみたけど
液体と香りは甘くなるけど舌で感じる煙の甘さは出ないもんだね
市販のコーヒーリキッドみたいな甘さはどうすりゃ出るんだろ
683774mgさん:2010/08/31(火) 19:47:14 ID:wHmQbkLc
>>670のバニラ、コーヒー、紅茶、メープルは電タバに使わない方がいい。
カラメルなどの不気化成分が入っているので、アトマがすぐダメになる。
684774mgさん:2010/09/01(水) 00:32:55 ID:KfYzxumA
>>683
コーヒーは今のところ使えてるぞ
メープルは駄目だったが
685774mgさん:2010/09/04(土) 02:49:49 ID:0sTjmXrZ
ふたりは (゚∀゚)人(゚∀゚) フルキュア
686774mgさん:2010/09/04(土) 03:15:29 ID:3+Mfd2tF
自宅調合で使う(使える)事を前提としたフレーバー扱ってるショップってどれだけあるんだろう
ジェーンとこ・FlavourArt・HC・LF・赤鬼。。。
687774mgさん:2010/09/04(土) 08:34:09 ID:ZVoUGyES
>>685
ぶっちゃけ有りえない!
688774mgさん:2010/09/04(土) 19:50:31 ID:0sTjmXrZ
(゚∀゚) ありえないなんてありえない
689774mgさん:2010/09/04(土) 22:07:33 ID:uZ8KhnDG
690684:2010/09/05(日) 02:06:57 ID:zrj3UlqM
やっぱりダメだった
じわじわとカトマを侵食なさる
691sage:2010/09/07(火) 20:27:38 ID:roDeOTQq
無水エタノールのかわりに99.9%のIPA(イソプロピルアルコール)を使用するのは
危険だろうか?
http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_cosme/w005735.htm
みるとヤバそうだが・・・機械いじり趣味で大量にあまってるのよね。
692774mgさん:2010/09/07(火) 21:19:07 ID:MxH8nsTQ
>>691
人柱よろ
応援してる
693691:2010/09/07(火) 21:26:55 ID:roDeOTQq
ウレタン塗料まみれになった手をシンナーでジャブジャブ洗ったりするのは平気なんだけどねーwww
エタノールの異性体だから溶けるんだろーけど・・・
694774mgさん:2010/09/07(火) 21:36:21 ID:BjqfFPQt
IPAは止めておけ。
企業でも電子部品の洗浄後乾燥にIPAベーパーを
使っていた時期があったが、今ほとんどやってない。
695774mgさん:2010/09/07(火) 21:46:47 ID:wO2fhsjF
>>691
そもそも、吸入毒性が区分2で有害あつかいだぞ?
臭いにも刺激性があるし無理だろ。
人では無いがラットで吸入16時間以内で心停止の報告がある。
696774mgさん:2010/09/07(火) 22:05:27 ID:MxH8nsTQ
安いんだけどなぁ
注射の消毒にしか使えんか…
697774mgさん:2010/09/07(火) 22:10:16 ID:IAv0KrtL
もうむちゃくちゃやなー
698691:2010/09/07(火) 22:10:16 ID:roDeOTQq
毒性はわかってたんですが目の前にあったんで誘惑がwww
止めてくれてありがとうございます。やっぱりやばいですよね・・・
699774mgさん:2010/09/07(火) 22:19:38 ID:0e4AODtS
じゃあ、やってみなさい

背中を押す人もいないと不公平DAYONE
700774mgさん:2010/09/07(火) 22:31:20 ID:/nRe3haM
>>698
アトマ洗浄には使えそうだけど、どうかな?
701774mgさん:2010/09/07(火) 22:36:45 ID:+Tt/EpL1
ならば俺は「止めておいた方が良い」と言っておこう

関係ないけどフレーバーにマツタケオールとか使ったらご飯が進むかもしれんな
702691:2010/09/07(火) 22:44:31 ID:roDeOTQq
塗装がはげるのを気にしなけりゃOKかと思います。99%のまま使えばカートリッジは死亡でしょう。
プラ・塗装への破壊力はすごいです。
703774mgさん:2010/09/07(火) 23:01:52 ID:3pcjwHCX
アトマ洗浄にパーツクリーナー常用者なんだけど、激落ち君ウオーターなるものを発見
激落ちシリーズなので期待が持てそう
超音波洗浄機欲しいなぁ
704774mgさん:2010/09/07(火) 23:32:13 ID:aPjK3jKv
アプリコット系自作するとしたら風味付けは何がおすすめですかね?
705774mgさん:2010/09/08(水) 20:24:04 ID:/NFERST4
ぶっ壊れて上等のつもりでHECのアトマに直ドリップしてるけど、意外と大丈夫なもんだな
タバコに火を着けるの考えると、一々ドリップする手間もたいした手間に感じないし
706705:2010/09/09(木) 18:08:46 ID:OLmoUA2k
うん、一日でぶっ壊れた。さすがHEC
グリセリン9:バニラエッセンス0.5:ブランデー0.5で調合したけど
バニラエッセンスのカラメルかブランデーの糖質かでアトマが焼きついたかな
味は相当旨かっただけに残念だ
予備のアトマで家にあったラムエッセンスとオレンジエッセンスで今吸ってるけど
こっちはカラメルが入ってないからしばらく持つかな?
707774mgさん:2010/09/09(木) 18:11:28 ID:ojxo1FUY
機械式でもないオートバッテリーで直ドリは510でも自殺行為だろ
708774mgさん:2010/09/09(木) 18:24:16 ID:NCDRVxb2
何でエッセンスとかってカラメル糖類
入ってんだろね。正直邪魔。
お菓子作りにも無用だし。公式にも成分表記ないし。
709774mgさん:2010/09/09(木) 21:39:23 ID:cF8+9I2k
>>708
いやいや洋菓子作りの用途ならカラメルは入ってるのが普通だし必要でしょ
電タバ用途に向かないからってそりゃお門違いってもんだ
ちなみに自分は共立のバニラオイルを愛用してるが液の透明度が高くアトマへのダメージが少ない気がする
グリセリン56%エタノール14%でモーモー度にも影響しにくいし
710774mgさん:2010/09/11(土) 20:51:03 ID:mMHDw1St
誰も見ていない・・・冒険報告するならイマノウチ。
おおっぴらには言えないけど、知人が某香料会社に勤めてるから、そのツテで色々と食品香料
GET&TESTしたので報告。
使用環境はクローンeGoのFRY社製(綿で売ってるアレ)のにJoeyのカトマイザーという
ピーキーな環境だけど、参考になれば。其々、所謂ブレンド原液をPGで1:15ぐらいで稀釈。
友人曰く、電子タバコはよーわからんけど、蒸気化させてフレーバー楽しむならこんなモンだろと。
ニコとの相性は(体へのダメージ的に)保障できん!と言われたので全てノンニコ。
・キノコ系
松茸、舞茸、椎茸、ブナシメジの4種。松茸、椎茸はなんか安っすい吸い物啜ってる気分。
舞茸とブナシメジは黴臭いだけだった。
・野菜系
トマト、にんじん、セロリ、カボチャの4種。セロリは特有の臭みが増す結果でムリ。
トマト、にんじんもなんか微妙。カボチャは甘めの市販リキをブレンドしたらかなりイケる感じに。
・植物系
ローズ、蘭、キンモクセイ、ウッディ(松らしい)の4種。花系は軒並み駄目。まんま
芳香剤を吸う感じ。ウッディは凄いパイプを吸った感じ。単体だと厳しすぎるけど、メンソ系に
混ぜるとなんとなーくタバコ感UP。
・キワモノ系
マグロ、牡蠣、牛肉(知人が食品用途だと一番って持ってきた奴)、マヨネーズ、パクチーの5種。
俺が悪かった許してくれ、ってぐらいダメ。特にマグロは吐きかけたw

協力の例にクローンeGo一式渡しておいたので、ひっそりと電タバ用にあいそうな香料つくって
くんねーかなぁと淡い期待をしていたり。曰く、最大の障害は食品衛生法なのは間違いないけど
需要がありそうなら商売として会議に出せない可能性は無いって言ってたぜ。
711774mgさん:2010/09/11(土) 21:04:25 ID:Yofdc7fR
>>710
舌に塩とコショウを乗せてから、牛肉吸ったら、ご飯食えそうな気がしてきたw
712774mgさん:2010/09/11(土) 23:18:32 ID:mMHDw1St
>>711
うん、それ無理。
兎に角生臭さがでちゃってどうしようもない感じ。性質の悪い飲み屋にでもブチ当たったと
思って実験に使った自作リキは全部カトマ変えて試したんだけど(元々自身がカトマ派って
のもあるけど、アトマでやるのはさすがに20個とか厳しすぎる)肉系は香料だけでなく
割るベース側をなんか考えないと厳しいと思う。
逆に野菜系、とくに根野菜は行けそうな気がする、カボチャはあのホックリ甘い感じが良く
出ていたし。今度はゴボウとかサツマイモをなんとか都合してもらう予定。
713774mgさん:2010/09/11(土) 23:24:50 ID:T7L8Lbst
dekang マイルド7

これがみんなの言う、ネコのおしっこ、ネズミの御小水味か・・・
何か別のリキで割らなきゃ気分悪くなるな

ちなみに実タバ止めれて1年1ヶ月

吸ってたリアタバはマイルドセブンライト
メインで吸ってる電タバリキはdekangマルボロ(これが一番タバコらしい味だもんで)

御小水は吸いたくないです、冒険は少量にした方がいい
30mlも買っちゃったよ・・・orz
714774mgさん:2010/09/11(土) 23:51:34 ID:s9cS2wCd
やっぱ食品フレーバー通販で買おうかな。
欲しいやつがあったけど何か賞味期限みたいのが
短くて、でもエッセンスは悪くならないて聞いたけど
どっちなの?まとめ買いしたらけっこうな値段になるし。
715774mgさん:2010/09/11(土) 23:53:32 ID:qNgbvx4R
>>712
名前が挙がるフレーバーが予想の斜め上をイッてておもしろいレポでした
牛肉はホント想像できないですね
716774mgさん:2010/09/12(日) 00:20:47 ID:qdRf6Ojw
>>714
個人製菓で使うレベル、普通に店頭で手に入らない系統の香料は素人が手を出すのは
止めといた方がいい、って知人は言ってた。消費期限というか香の飛びが早かったり
兎に角個人で小口では手に入らないし。
717774mgさん:2010/09/12(日) 01:06:31 ID:MH6kHH+t
>>716
あーそうか香りが飛ぶのか。
そらそうだよね。
そこまで言われっと微妙そうだな。とん。
ちょっと色んな匂いにしてみたかったけどレモンでいいか。
718774mgさん:2010/09/12(日) 08:32:57 ID:tQwWLfJN
適当に調合してるうちに爆発すんじゃねえの。
中華モノで電気と薬品使ってるのに今まで爆発事故とかないのが不思議なぐらいだ。
719:2010/09/12(日) 08:36:15 ID:ZdvEyoOc
これがいわゆる低学歴のレスである
720774mgさん:2010/09/12(日) 11:01:04 ID:qdRf6Ojw
本体を弄っているうちに爆発、なら想定の範囲だけど、リキ調合で爆発の発想はなかった。
721774mgさん:2010/09/12(日) 17:02:08 ID:wga5+Ds9
>>713
同じくdekang マイルド7 30ml買ってしまった。
微妙すぎる。
吸ってたリアタバはマイルドセブン。

結局グリで2/5に割って3ccあたりバニラエッセンスを1滴。
まあ、吸えないことは、ないかなぁ、ってレベルになったけど
75mlも消費しないといけないのか、これ。
722774mgさん:2010/09/12(日) 19:08:55 ID:IqdfxSBX
異論なのをちょっとずつ買えよ
723774mgさん:2010/09/13(月) 07:34:48 ID:ACS/+8WO
なんか変なのが沸きそうな雰囲気なんで、自作レポでも。
伊ではじまる某有名緑茶メーカーの粉末緑茶を耳かき1杯に精製水200mlで割って
蒸留した物を1:10でグリで割った物を直ドリで試した。
結構な緑茶感だけど、今一つ。ハッカ油を混ぜたらハッカのスースー感が合さって
かなり良くなった。ただ、蒸留の手間が面倒なんでその点をなんとかしたい所。
アトマへのダメージはとりあえず今日一日試してみて様子見てみる。
724774mgさん:2010/09/13(月) 19:31:10 ID:nuxFeIu9
調合ってほどじゃないけど、メンソールリキがすっかりメンソ分薄まってることに職場で気づいた
ハッカオイルやら固形メンソとか持ってるわけもなく、
仕方なしにパイポでもくわえようか…

と思ったけど、パイポばらしゃメンソールっぽいのでてくるんじゃね?と分解。
中に紙ワタっぽいのが入ってたので引き釣り出して、カッターでカット
カトマと吸い口の間に入れてみたら、
本来のパイポフィルターの20%くらいにカットしたのに、超パイポ味。
舌にベトベト残る感じで強烈だったお。
725723:2010/09/13(月) 21:34:38 ID:ACS/+8WO
先に書いた抹茶リキを1日使ってみた感想&アトマへのダメージ報告。
2〜3回洗浄してる中古アトマで直ドリ使用、1時間にリアタバ2本相当ぐらい?
3秒ドロー*20、リキチャージ8回ぐらいしたけど、まぁ、普通。
ただ、先ほど自宅で緑茶感UP狙って極々僅かに粉末を10mlほど作ったリキへ
爪楊枝先程度混ぜて(リキ色は見事に緑色になった)直ドリした所、僅かにこげの
においを感じた。目視では変化は見えないけど、やっぱ粉末系は別溶かし>蒸留なり
上澄みを調合に使う、でないと危険っぽ。
726774mgさん:2010/09/13(月) 22:03:04 ID:9/bJ1+Wm
蒸留って何を使ってやってるの?
727774mgさん:2010/09/13(月) 22:32:03 ID:QoSzaVfh
>>726
別に実験道具みたいなの使わんでも普通にある鍋でできる
728774mgさん:2010/09/13(月) 22:38:44 ID:9/bJ1+Wm
>>727
そーなのかー 鍋で蒸留のイメージがちょっと沸かないからググるさんに聞いてくる
729774mgさん:2010/09/14(火) 21:28:19 ID:aL6OEDmO
リキッド用にグリセリンを毎日いじってたら、指先の逆剥けが直った
逆に滝登りを多用するためか、鼻の穴が甘く感じ少し呼吸が苦しい時があるんだが
実際みんなは長期間電子タバコ使ってて健康状態はどうなの?
730774mgさん:2010/09/14(火) 21:42:56 ID:x4r2HLVq
>>729
鼻にも味覚がある人は初めてですわ
ハッカ油のリキをずっと吸ってて息苦しくなる事はあるよ
731774mgさん:2010/09/14(火) 23:08:53 ID:IpeSv4KT
>>729
リアタバ吸ってた時と比べてやたらに鼻毛が伸びる
総合スレだと高出力の熱蒸気で舌や口の中を火傷する人とかいるみたい
732774mgさん:2010/09/14(火) 23:44:06 ID:GpSXzhGX
確かに常時鼻から吸ってると鼻の奥にグリセリンの甘い香りが残って取れなくなるね。
Modでモーモーにしてると唇やら舌の低温やけどもあるけど、
リキ枯れ気味の時に綿が焦げたガスが混じって喉が痛くなる。
1年ぐらいやってるけど、それさえ気をつければ特に体調の変化は無いな
733774mgさん:2010/09/15(水) 02:16:32 ID:IXDnRICF
俺低温火傷してんのかな
電タバ吸ってると口の中に膜が張るようなねちょーっとした変な味に感じるんだ
休み中に調子こいてスパスパやりすぎたのかな
リアタバならそんな感じにはならないんだけどな
734774mgさん:2010/09/15(水) 02:39:35 ID:OyVko/7k
単純に気化した液体成分が口の中で液体に戻って粘つきを感じる人がいるのではないかと推測。

綿が焦げた際の有害物質の影響の可能性は拭い切れないから、心配な人はドリップチップをオススメする。
ただし金属製ドリップチップは金属アレルギーを持った人にはオススメしない。
735774mgさん:2010/09/15(水) 02:45:06 ID:OyVko/7k
ちなみにリアタバから移行した人と、非喫煙者だった人が電子タバコデビューしたという場合では体感的なものが違うと予想できる。
またニコ入りとニコ無しでも違うだろう。

自分はリアタバから移行して、痰の絡みが無くなり、肺活量が増え、当然ながら歯の裏のヤニも消えて、鼻毛の伸びる速度も遅くなっている。
体感的には以前よりかなり体調が良くなった印象。
ちなみにニコ入り使用。
736774mgさん:2010/09/15(水) 04:23:33 ID:mVzI0YXm
ニコが毛細血管収縮の原因らしいが、ニコ入りでも電タバにしてから手足がポカポカしてんだよな。
737774mgさん:2010/09/15(水) 05:21:10 ID:ycNVkTkD
>>736
一酸化炭素が無いからな
738774mgさん:2010/09/15(水) 05:25:47 ID:OmJiaewL
>>735
逆に自分は鼻毛が伸びまくってる
リアタバで麻痺してた嗅覚や粘膜が正常に戻ることで刺激に対して敏感になってると予想
739774mgさん:2010/09/15(水) 06:07:16 ID:OyVko/7k
>>736-737
そう言えば、リアタバでは朝一に吸うと手の甲の血管が有り得ないくらい収縮して細くなるのが目で確認出来たが、
電子タバコになってからそれが起きない。ニコ入りなのに冷え性も改善。変な話、下半身もエラく元気になった。
ちなみに当初リアタバは止めるつもりじゃなかったんだが、
いつの間にか電子タバコに完全移行してもう半年はリアタバ吸ってない。
一回リアタバ吸ってみたらマズいわ後味悪いわでもう二度と吸わないって思った。
740774mgさん:2010/09/15(水) 13:36:00 ID:SFfTxW9w
変な話じゃないぞ。大事な話だ(笑)>下半身

カトマのニクロム線は吸い口までの距離が短い?から穴の付近は相当な高熱が出ている。普通のアトマとかだと3〜4cmくらいある距離が、カトマだと1cmくらい。吸いながら舌を穴にくっつけてみるとその熱風で舌を火傷する。

俺は801のゴム製マウスピースを使って吸い口からの距離を伸ばしている。利点はいろいろあって、
◎丸くてくわえにくいのが解消。
◎煙が出てくる時点では熱くない。
◎カトマ自体が熱くなり過ぎても大丈夫。(唇の低温火傷を回避)
◎カトマ洗浄の頻度を多少減らせる。(マウスピースは毎日洗浄)
741774mgさん:2010/09/15(水) 16:54:16 ID:8bUBKliK
>>740
801のマウスピース便利だけど
カトマの個体差なんだろうけどたまにユルユルで簡単に抜けちゃう。
スペア持ち歩いていれば人に電子タバコお勧めする時にも
マウスピースだけ変えれば良いから予備が欲しい。
面倒だから青で買いたいけど売り切れなんだよなぁ。
いつ再入荷するんだか
742774mgさん:2010/09/15(水) 18:30:17 ID:Amr2SrlP
>>
君の思いが通じたようだ
入荷したぞ
743774mgさん:2010/09/15(水) 19:34:51 ID:41w1Woia
おっす、おらゴクウ!
会社で電タバすってたら、健康が気になるなら青汁でも飲めばイイじゃない!と
キュー○イの粉末青汁もらったので、グリ5mlに耳かき一杯程度入れて試してみたぞ!!

グリの無駄遣いだった。壮絶に青臭く、カトマから匂いが取れやしねぇ。
744774mgさん:2010/09/15(水) 20:42:37 ID:8bUBKliK
>>742
お、ホントだ!
教えてくれてありがとう!
リキと一緒に注文しとくかな
745774mgさん:2010/09/15(水) 23:02:48 ID:CPUFtyxk
やっぱ火傷みたい
このピリピリが完治しないと電タバすえないよ
746774mgさん:2010/09/15(水) 23:07:02 ID:OyVko/7k
>>745
口内炎とか歯周病の類かも知れないよ。
747774mgさん:2010/09/17(金) 02:37:12 ID:aTQ7jK0E
やっぱりベロのピリピリがとれない
ニコレベル高すぎたかな・・・今度買う時は18mgにしとこう
748774mgさん:2010/09/17(金) 18:25:05 ID:BliDg1KB
>741
801マウスピースは煮沸洗浄するとゴムの
締りが固くなるからゆるいならやってみ
749774mgさん:2010/09/17(金) 20:06:36 ID:/xzMeQvh

 グリにスヌース入れてニコ入りにした人いましたら、報告を御願い致します。
750774mgさん:2010/09/17(金) 20:20:03 ID:MVnXUTlT
なんかスヌースの塩気がアトマやバッテリーに悪そう
スヌースだったら普通に口に含んでニコ無しリキ使ったら
751774mgさん:2010/09/17(金) 21:14:55 ID:EIUuV0BR
>749
スヌースでもリアルタバコでもいいから水に漬ければニコ汁完成
赤鬼のプラチナアイスと違って発ガン物質はリアルタバコと同等
になるが、節約目的だけで電タバやるならそれもアリ

タールが微量になる分それでもリアルタバコよりは
肺は汚れない
752774mgさん:2010/09/18(土) 04:50:01 ID:ON7Hjtkf
スヌース余って仕方なくならあれだけど
やめといたほうがいいような。

甘い紅茶をもとめて試行錯誤中。ニコいり。
Dekangマンゴー+Blacktea(少なめ)+紅茶リキュ(香り)+グリ(甘み)
まぁまぁ。なんとかフルーティな紅茶風に。でもアトマが心配だ。
強い紅茶フレーバーはないものか。アールグレイにしたい人は
ごくごく少量ベルガモット足してくらはい。やっぱり製菓用に挑戦しよかな。
アップルティーにもしてみたいなぁ。レモンエッセはレモンばっかりになっちゃった。
甘さが減った。
753774mgさん:2010/09/18(土) 05:07:23 ID:ON7Hjtkf
ごめん。ベルガモットは精油の方のことです。

合わなかったリキの処分困るわー。
754774mgさん:2010/09/18(土) 08:55:45 ID:9jG+oNct
アトマへのダメージについては、某所の店長もやってる、可燃試験が一番おススメ。
大き目のスプーン用意して、そこに八分目程度までリキを満たしてガスコンロなり
ライターなりでしたからあぶっていく。一気に炙ると火が直接リキに回るんで注意。
最終的に水分を全部蒸発させて、のこった成分の焦げ付き量で大体のアトマへの
ダメージを推測。使用した液量に対し1/10ぐらいのこげが発生したり、また、こげが
発生していく過程において、成分濃縮>ゆっくりと色づき>コゲではなく、一気にコゲや
成分凝縮がなく、満遍なくコゲていくのはアトマによろしくないね
755774mgさん:2010/09/18(土) 23:04:26 ID:GfrvYkkj
香りが濃すぎて放置してたHECのピーチ味カートリッジが引き出しの奥から発掘されたので
バラしてグリで20倍に割ってM401に入れてみた
普通に旨い。これ、業者が間違って原液で入れてたんじゃないの?
756774mgさん:2010/09/18(土) 23:35:41 ID:k5Mumdz0
>>755
お得じゃないか
757774mgさん:2010/09/19(日) 08:05:40 ID:wFvs5g88
電タバて喉がというか声がガラガラになるんだけど
リアタバの時はそんな事なかったんだが
758774mgさん:2010/09/19(日) 10:08:48 ID:dpHdNYh4
>>757
何処が悪いかお医者さんで見てもらえよ
ここでグダグダ言ってても始まらんだろ
診断書と原因判明してから空騒げよ愚か者
759774mgさん:2010/09/19(日) 10:41:35 ID:PrKTz1xv
別に愚かな奴が、しつこく相談してるわけじゃ無いし単に感想だから良いだろうに。
まあ、病気関連はリアルで病院行けがお約束だが、この程度だったらもう少し相手してやれよ。

そんなこと言い始めたら、何書いても"ネット上には2CH以上に詳しい詳報が有るんで其処へ行け、此処で話すな"で話題が無くなっちまうでしょうに。
760774mgさん:2010/09/19(日) 11:03:43 ID:znAQEx7S
最近カルシウムの足りないのが一匹常駐してる
761774mgさん:2010/09/19(日) 11:51:33 ID:zFINLaKf
>>757
熱気ヤケドを疑ってみては
リアタバと比べると電タバの吸気は桁違いに高熱
762774mgさん:2010/09/19(日) 11:55:29 ID:fCeX32hu
空気読まずにマジレス
電タバで喉乾くのはグリセリンだかPGだかが水分吸着するからで散々既出

短期で顕現化するレベルの健康害があったらとっくに禁止されてるわけだが、いちいち気になる性格だと心の病気になるからやめといた方が無難
763774mgさん:2010/09/19(日) 12:01:57 ID:irU835oz
>>759-760
もしかしてさ、ニコを減らしに入っててイラついてんのかもしれないなと思ってみるテスト(古)
美味いカルシウム入りリキ作ってレポしてくれたらいいのにね
764774mgさん:2010/09/19(日) 12:13:43 ID:SLPdVG/l
>>762
自分は喉の渇きをあまり覚えないんだが調合時に水を入れてることに気付いた 納得

急に法事が立て込んで嫁に電タバ費用の捻出を渋られリ泣く泣くアタバ抽出ニコ汁を使って2週間
抽出と言っても水とラムの中に濾紙に包んだリアタバの葉を沈めただけ
ニコキックとニコクラが強すぎるので薄めて使ってるけど健康に関しては今のとこ大丈夫
グリセリン40 ニコ汁20 フルキュア15 水道水10 ラム5 ブランデー5 バニラオイル5でキャスターに似た感じ


おすすめはしない
765774mgさん:2010/09/19(日) 14:40:37 ID:fCeX32hu
>764
リアタバのラム漬け、うまそう
でもリアタバ使ったらタールの素になる毒素も一緒に溶け込んでるから電タバにする意味が半減だお
766774mgさん:2010/09/19(日) 21:11:07 ID:ZIJwAKj8
というかリアタバからの抽出は濃度がはっきりしないからなぁ
水溶抽出は考えてる以上に溶け出してるはずだから怖い
767774mgさん:2010/09/19(日) 23:21:12 ID:Z1W/FGe9
>>757
俺もなるよ
PGは吸湿性だから、年中モーモーやってりゃ腔内や喉の水分摂られるんじゃないかと思ってる
気になるならなんか飲み物摂りながらの方が良いかもね
768774mgさん:2010/09/20(月) 03:35:41 ID:vg7c6Vp1
>>766
そもそも市販リキッドの濃度表示もどういう基準かはっきりしてない気が…。
リアタバの濃度表示とは違うみたいだし。
769774mgさん:2010/09/20(月) 04:10:07 ID:LRbtMVOo
自分はリアタバから完全乗換えだけど
今のほうが喉はらくになったよ。
コゲが原因だとかエスパー。
770774mgさん:2010/09/20(月) 08:19:03 ID:xpijubRJ
771774mgさん:2010/09/20(月) 16:51:36 ID:O/9xdR+W
>>765
ティッシュに煙通しても色はつかないんだけどタール分出てるもんなの?
毒素が出てないとは言わんがそんなに出てるもんなのか?
市販リキとの差が詳しく出てる資料があったら教えてくれ
772774mgさん:2010/09/20(月) 22:08:44 ID:u7gtlQd4
>>770
センズリこいて死ねや
773774mgさん:2010/09/21(火) 00:05:24 ID:ezcHzoO9
昨日歯医者行ってきた
電タバは歯に悪いんだろうか
774774mgさん:2010/09/21(火) 00:35:31 ID:48YKqCM7
>>773
で、歯医者はなんと?
775774mgさん:2010/09/21(火) 02:06:49 ID:7k9kY71P
むしろ、リアタバよりは断然歯と歯茎に良いはず。
実際、ヤニが無くなって極めて良好。
リキッドの主成分は界面活性剤でもあるからある意味洗浄してるようなもの。
776774mgさん:2010/09/21(火) 07:01:16 ID:CyoyYNhH
電タバ卒業してリアタバに再入学何してるこっちゃ
777774mgさん:2010/09/21(火) 10:36:45 ID:1i5L8xa8
辛味を出すにはどうしたら良いんだろ?
カトにコショウを1粒入れてみたけど効果なし。
タバスコとか入れてみると良いのかも。
ハラペーニョソースも良さそう。
もっと単純に塩を入れちゃえばいいのかな?
778774mgさん:2010/09/21(火) 10:47:04 ID:YKnYoyO5
>777
スパイス主体のディアブロってのが赤鬼にある
タバスコだと酢が邪魔なので、鷹の爪か一味を水に漬けて濾せばオケ
(ディアブロは不味くはないが死ねる)
779774mgさん:2010/09/21(火) 12:17:21 ID:1pTin+dV
>>777
わさびオススメ
780774mgさん:2010/09/21(火) 17:29:28 ID:Hookv5V1
>>777
ハバネロどうよ
781774mgさん:2010/09/21(火) 18:16:26 ID:8tZRllQs
天国の味無が36mgオンリーになったので、
>>376が、大変参考になった。
テンプレ化キボン
782774mgさん:2010/09/21(火) 19:22:57 ID:Vjx6k7h6
>>781
いやいや テンプレ化はないだろw
783774mgさん:2010/09/21(火) 22:31:28 ID:GJbJxPgv
test

784774mgさん:2010/09/22(水) 00:07:46 ID:AvQT6Avu
>>781
テンプラに揚げるほど複雑じゃねーだろjk
785774mgさん:2010/09/22(水) 20:43:35 ID:n7hLF0d7
>>781の人気に嫉妬
786774mgさん:2010/09/23(木) 01:03:48 ID:Uhb5gc3m
凄い遅レスだが>>777
辛いの定義にもよるが、風合いを壊さない様に辛くするなら50ml程度のグリに対し
ハバネロやジョロキア等の強烈な唐辛子を縦割りした物を2〜3日付けて置くと
結構HOTなベースリキが出来る。丸のままだと抽出がなされず、かといって輪切りに
するとなんか溶出し杉なのか、辛さは兎も角、不純物というか、コゲが出る感じ。
国内産の唐辛子でも可だけど、辛味に欠ける。ウリナラ産は変なエグ味が出るので
お勧めしない。
787774mgさん:2010/09/23(木) 06:42:17 ID:N/QCzp56
84%PGにほんの少しだけバーバーリーブリッドレッド混ぜたら意外と行けた
元の香水はかなーり甘い香りお菓子の匂いっていう人もいる。
味はPGの弱い甘みで香りがあまあま

ディメーターWhiskey Tobaccoって香水とか、飲む香水の試供品欲しくなった
ディメーターはマイナーだから無いかなぁ

他、エクラドゥアルページュは花の香りだけどきつい…
甘めの以外は芳香剤になりそうだったんでやめといたwww
788774mgさん:2010/09/23(木) 06:46:28 ID:N/QCzp56
使い切れちゃったけどグリーンティって香水が合いそうな気が
たぶん香水って変性アルコール主成分だから体に毒かな…

789774mgさん:2010/09/24(金) 22:33:48 ID:kYRBM7gT
粗挽き黒コショウ1瓶(15g)に無水エタ100ml程注ぎ込んで
上澄み1・グリ8・水1の割合で薄めて吸って見た・・・

コショウ!!!とってもコショウ!!!
辛味より風味がキツイ!!www

ココからどう持って行ったら旨く成るか
誰かご教示ください・・・


捨てた方がマシか?w
790774mgさん:2010/09/24(金) 22:37:57 ID:c0zP3syx
>>789
わさびエキスをイン
791774mgさん:2010/09/24(金) 22:57:46 ID:/o0pACyO
>>789
いっその事カレーにしちゃえばどうだろうか
クミン、カルダモン、コリアンダー、シナモンとか色々ブレンドしてみよう
792774mgさん:2010/09/24(金) 23:07:22 ID:kYRBM7gT
>>790
更に希釈をして30ml近いコショウ溶液になってしまった・・・
薄めの緑茶の様な素敵な色合いだが

そうか、山葵か・・・ココに山葵を溶かし込むのか・・・
益々緑茶に近い色になるなw


・・・試し吸いしているとペットのチワワが走って逃げるんだ
そして俺も何故か涙が止まらない・・・

山葵は・・・駄目だった・・・

>>791
カレーか・・・ガラムマサラなら戸棚に在るが
他のスパイスは無いな・・・
カレー味のリキッド・・・魅惑的だね!!



この頭痛が治まったら、今度、スパイス買い付けに行くか・・・
793774mgさん:2010/09/25(土) 04:57:49 ID:yuPokULr
>>792が勇者過ぎて自分がリアタバニコ汁吸ってる事なんか些細なことに思える
794774mgさん:2010/09/25(土) 05:09:35 ID:4RMGQVHa
1. MLB(18mg)+バニラオイル希釈力+ハッカ油希釈力
2. メンソ(18mg)+バニラオイル希釈力
上の2種類の力にローストアーモンドオイルの希釈力味付けすると
適度に香ばしく煙が乾いたように感じていい風味になった
しばらく続けてみようと思う
795774mgさん:2010/09/25(土) 15:52:37 ID:gQNdybAb
グリ8+ハッカ油1+ストロベリーエッセンス1で創ってみたのですが、個人的に気に入ってます。
ピアニッシモフランのようになりました。
796774mgさん:2010/09/25(土) 18:07:58 ID:gQNdybAb
リアタバを止めてニコ入りのリキで吸ってみようがなと思っているんだけんどね、
やっぱりリアタバみたいんに吸いたい欲求とかでて、禁断症状とかもでるんかい?
797774mgさん:2010/09/25(土) 19:58:21 ID:yuPokULr
豚骨ラーメンとか味の濃いものを食べた後に無性にリアタバ吸いたくなる
798774mgさん:2010/09/25(土) 21:22:11 ID:cYE+BsGe
>>796
離煙歴 2ヶ月
朝一、食後の欲求は薄れてきた。

が、ノンニコブレンドでは物足りなさがあるので、
6mgぐらいになるように混ぜてる。

799774mgさん:2010/09/26(日) 01:30:13 ID:PxYk8P/n
>>798
ニコの摂取量はリアタバと変わらないか逆に増えてたりしてな
800774mgさん:2010/09/26(日) 09:31:55 ID:LsEQpruv
>>799
かもな
801774mgさん:2010/09/26(日) 09:33:55 ID:DUJI+jsl
俺もそうだ。
燃え尽きないんで、一本二本と目安が無く吸い過ぎになる。ニコチン少なくなるようにしてるが、チェーンスモークになるんで結局は同じか多くなってる。
802774mgさん:2010/09/26(日) 12:39:55 ID:6mSBFmXS
俺も俺も〜
以前はラークマイルド(ニコ0.8mg)を50本/日 吸っていたが、その時より明らかにニコ摂取量が増えている
1本って区切りが無いのと、リアタバに比べて嫌な後味がしないので延々と吸ってしまう・・・
おかげで吹き出物が激増して・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
803774mgさん:2010/09/26(日) 17:54:54 ID:PxYk8P/n
眩暈するまで吸う人も多そうだね。自分も吐き気、悪寒がするまで吸ってたけど

ピース10本をアルコールに漬けて20mlビン5〜6本分にしてるけど吐き気まではいかないわ
ビン3本に分けるとスポイト半分超えたあたりで吐き気がする

アトマが高温仕様だと吐き気がするまでに1.2〜1.5倍くらいリキ消費するような気がする

ニコは分解が早いから同じ量でも時間をかけると平気で吸っちゃうのかも
804774mgさん:2010/09/26(日) 18:19:05 ID:X54zXBOV
すげーなリアタバから抽出してる猛者って本当にいるんだw
総叩き喰らうから間違っても中毒になって運ばれたりするなよ
805774mgさん:2010/09/26(日) 20:15:50 ID:PxYk8P/n
>>804
抽出だと電タバで致死量摂るのは相当濃縮しなきゃ量的に難しいと思う
806774mgさん:2010/09/27(月) 00:28:13 ID:Dukvwn5g
さすがに自己抽出はやっちゃダメだろ・・・
なんか事故起こったら自己責任じゃ済まんぞ。リキの子供の誤飲なんかもそうだけど
電タバ規制なんてマスコミが騒いだら一発なんだから
807774mgさん:2010/09/27(月) 00:42:30 ID:/T0Cg4ED
自己抽出した液体より高濃度ニコチンリキッドの方が断然危険だと思うけどな
まあ子供が誤飲すると危険って話ならどっちも変わらないけど
808774mgさん:2010/09/27(月) 00:43:30 ID:Gq6n2K5o
>>806
ニコ含有量で言ったら10本=約200mg200÷5=40mg
1瓶(20ml)あたり40mg、市販のは1g50mgとかあるだろ
しかも誤飲は市販、自家製関係無くあるだろ
809774mgさん:2010/09/27(月) 00:44:48 ID:Gq6n2K5o
すまん、あげてた
810774mgさん:2010/09/27(月) 00:56:12 ID:cp3jNoat
ハッカ結晶が届く
テキトーに調合してそのまんんまトイレに

・・チンコがスースーする(´・ω・`)

なんかすごいおいしいと思ってたけど
オイラ的にはバニラエッセンスのがおいしいな
うまもこー

811774mgさん:2010/09/27(月) 02:35:10 ID:M4Tc5PRu
VGベースに紅茶リキュールをちょと入れたら何故かオレンジティーのかほりに
カトマ(一度使って洗ったもの)に入れたらコゲコゲ(・ω・)
やはりエッセンスがイイのか
812774mgさん:2010/09/27(月) 04:59:05 ID:n4CfEH+w
正直なハナシ中華のニコリキより自分でニコ汁作った方が安心感がある
誤飲などの事故が起こった場合は自宅抽出ニコ汁よりも市販ニコリキの方が遥かに電タバ業界に与えるダメージは大きい
自己責任なのは言わずもがな
813774mgさん:2010/09/27(月) 23:59:22 ID:wckQvIOG
中華のニコリキはチャイナリスクが非常に高いな
メタ○ドホスを故意に入れてくる可能性もあるし
814774mgさん:2010/09/28(火) 00:09:51 ID:m3vakv8o
今中国からニコリキ買うのは危険かなあ
815774mgさん:2010/09/28(火) 00:31:00 ID:4pJZcgqj
つ、迂回輸入
アンモー(毛唐)の国から買うアルよ
816774mgさん:2010/09/28(火) 18:44:27 ID:/NWlUKE9
何所のリキも中国工場がメインだから何所から買ってもリスクは変わらんと思う
817774mgさん:2010/09/28(火) 19:29:59 ID:ksNaXhTK
同意
818774mgさん:2010/09/28(火) 20:55:52 ID:9j44PGtd
販売店が「日本の客だからツバ入れちゃおうぜwww」みたいなのが怖い、って話じゃないの?
ツバならまだいいけど
819774mgさん:2010/09/28(火) 21:03:37 ID:rGFwiw5d
>>818
有名どころは今が儲け時だからそんな手間がかかることはしない。
可能性としては、中国側の税関職員が荷物を土足で踏みつけたり、そのまま破棄したり、荷物にこっそり麻薬とか仕込んだりするのはあり得るかも。
820774mgさん:2010/09/28(火) 21:05:28 ID:/NWlUKE9
あいつら国を挙げて贅沢に慣れたんだ なんとしてでも儲けに走るだろ
東洋鬼は金持ってるイメージが未だにあるから下手はうたないだろ
821774mgさん:2010/09/28(火) 21:15:16 ID:9j44PGtd
いや別に俺がそう思ってるわけじゃねーから

実際天国とか気持ち悪いぐらい良い対応だよな
822774mgさん:2010/09/28(火) 21:29:14 ID:rGFwiw5d
>>821
だね。世界中で愛されてるw
823774mgさん:2010/09/28(火) 23:43:31 ID:RmhfYPXY
>>819
荷物を土足で踏みつけたりってのは今までも普通にあると思うぜw
仕事柄中国とのやり取り多いけど梱包箱に靴の跡がくっきりついてるのは日常茶飯事
エア便でもコンテナとかじゃないから投げたり雨に濡れたり箱が半分位まで潰れるのは普通
麻薬はさすがにないと思うけど鳥インフル流行ったときは思いっきり薬撒いてたりはしたな
824774mgさん:2010/09/29(水) 00:03:57 ID:ALLKkhI0
まぁダンボールはすごいくっちゃくちゃになって届くよな
825774mgさん:2010/09/29(水) 01:20:01 ID:CuvXoLN1
中国からの荷物でダンボールの角が残ってる箱を見た事無いわ
826774mgさん:2010/09/29(水) 03:37:16 ID:Kc5CGtXx
禁煙パイポの成分を見てみたら
@グレープフルーツオイル
@Lーメントール
@ペパーミントオイル
とあった。
美味しそうだし体に毒なものも入っていなそうなのでグリセリンに浸してみたけどうまくいくかね?!
グレープフルーツは抑うつ効果が見込めると書いてあったから、画期的な添加物になるのではと期待。
827774mgさん:2010/09/29(水) 05:08:39 ID:YIzpmjkn
結構なペースでグリセリンを消費しているけど
大洋製薬のグリセリン100mlで320円程度、お得と思ったけど
ケンエーの60ml340円のが美味しかった
こんなに変わるとは思わなかった
828774mgさん:2010/09/29(水) 07:27:13 ID:qunuBP35
>>826
それって普通に製油買って作った方がトータル的には全然安くなると思うぞ
探せば食品グレードとかいう製油も見つかるし、香りの強さも調整できるから便利
829774mgさん:2010/09/29(水) 15:39:15 ID:YYcPCfs1
>>827
自分も健栄のだわ
100ml500円で買って500mlも1200円くらいで買ったけど
100mlすらまだ使い切ってない
830774mgさん:2010/09/29(水) 18:21:07 ID:L0stSlQG
>>826
精油ってどこで買うんですか???
スーパーとかのお菓子材料コーナーだと、アーモンド・バニラ・ラムくらいしか見つからなかったです。
831774mgさん:2010/09/29(水) 21:03:22 ID:qunuBP35
「製油」OR「エッセンシャルオイル」と「食品グレード」のキーワードで検索すれば通販で買える店がすぐ見つかると思うよ
ここの過去ログにも何店か紹介されたことあるから3スレぐらい遡れば見つかるんじゃない?
832774mgさん:2010/09/29(水) 23:44:14 ID:ta/rGofa
メンソ結晶買うついでにエッセンシャルオイルも買っておけばよかったじぇ
833774mgさん:2010/09/30(木) 02:11:38 ID:vGZIEvXc
紅茶リキュールだとカトマ焦げたのでミコヤのダージリンフレーバー買ってみた
原液物凄くナマ紅茶のくさい匂いw
3mlのグリに、ちょこっとだと匂わないので五滴位で薄めの紅茶リキ程度にはなった
でももうちょっと入れた方がいいかな?
紅茶系では数少ないカラメルなしっぽいフレーバーなのでうまく使って行きたい
834774mgさん:2010/09/30(木) 02:47:30 ID:x6CZWG5Q
>>831
ありがとうございます!
製油で探してみただけで結構な数のサイトが見つかりました。
なかなか良い値段がするようなので、じっくり検討してみます。

ちなみに禁煙パイポからの香り付けが終了したのでご報告。
全然イケる!
ほのかなグレープフルーツの香りとメンソ感が良し。
黄パンダさんとのミックスなので若干風味が落ちますが、ノンフレーバー系ならおいしくなりそうです♪
835774mgさん:2010/09/30(木) 05:57:49 ID:Kqn9Esul
柑橘系3種類 アルコールで溶かしてニコ無味に添加で まぁまぁ。
飽きない感じだよ。
次は↑の方にあったと思うんだけど、タバコのレシピの精油欲しいわ。
836774mgさん:2010/09/30(木) 07:04:00 ID:DHEvSKY+
>>835
柑橘系3種類 の何? 
「アルコールで溶かす」って 結晶でもあるのか?
製油はキャリアオイルで薄めるんだぜ? フレーバーは直VGに入れるしな
837774mgさん:2010/09/30(木) 10:17:20 ID:Kqn9Esul
>>836
オレンジ グレープフルーツ ライム
最初オレンジだけでやった時 きつくて 混ぜてみたんだけど、混ぜたから良くなったんじゃなくて ベースに対して居r過ぎか 少し時間が経った方がマイルドになっていいのかも。
アルコール:オイル 2:1位でで4mlほど作ったらなかなか減らね〜。

PGリキに入れたことないから解らないけど、精油はVGに溶けないんだ。
で アルコールに溶かしてからVGリキに添加
838774mgさん:2010/09/30(木) 20:44:06 ID:5WI2t8/D
質問させて下さい。
リキに精油使う場合ノートで香りの感じ方変わりますか?
83991:2010/10/01(金) 06:15:59 ID:78gXg8ys
精油って生活の木のでOKですかね?
840774mgさん:2010/10/01(金) 15:07:11 ID:t6aZbEvm
ずっとグリだけで吸ってたんだけど、
評判のいいバニラエッセンスに挑戦しようと思うんだ。
皆さんはグリとバニラエッセンスの比率はどれ位にしてるのかな?
841774mgさん:2010/10/01(金) 16:27:19 ID:G5c8G85f
それはもう一定量のグリ(小さな金魚醤油差しみたいな量)に
一滴ずつ増やしていって自分のベストを探すのが一番
842774mgさん:2010/10/01(金) 16:39:11 ID:t6aZbEvm
>>841
トン!なるほど。でもバニラエッセンスってあの黒い粒々が入ってて
焦げの原因になるのか・・・
843774mgさん:2010/10/01(金) 17:20:10 ID:ULhPlzS3
精油は飲食禁止、直接肌につけない、可燃性なんてものがあるから
食品用のエッセンスのほうが安心じゃないかな?
煙にして吸い込むってってのが、飲食に当たるかどうかはわからんけど
844774mgさん:2010/10/01(金) 18:46:27 ID:G5c8G85f
>>842
自分が主に使うのは
共立 バニラオイル
ttp://item.rakuten.co.jp/kenkocom/e027788h/
たまに
共立 バニラエッセンス
ttp://item.rakuten.co.jp/kenkocom/e027786h/

バニラオイルはほぼ無色透明でアトマへのダメージが少ない感じなので多用してる

つぶつぶが入ってるのはバニラビーンズかも
845774mgさん:2010/10/01(金) 19:27:20 ID:fAV1ukgE
>>840
「ファイル」「タバコ」「イクラ」などカタカナ言葉の日本語を原語のアクセントで読むのは間違い。
これらのアクセントを間違えて発音していると日本人である事を疑われるので気を付けるように。
846774mgさん:2010/10/01(金) 19:31:15 ID:ZfgaUETz
??
847774mgさん:2010/10/01(金) 20:08:53 ID:DlyBWGGL
>>845
大変参考になりました
848774mgさん:2010/10/01(金) 20:22:10 ID:t6aZbEvm
>>843
そうですね。買うとしたら食品用のエッセンスのみに照準を絞りたいと思います。
>>844
手頃なお値段ですね。参考にさせていただきます。オイル系はアトマにダメーシあるって
スレのどこかで見たような気がしますが、そうでもないのですね?!

>>845
生粋の日本人ですだ
849774mgさん:2010/10/01(金) 21:17:18 ID:j59YGMnh
人工香料は食品添加物だから安心で 天然物質の精油は心配とな。
850774mgさん:2010/10/01(金) 21:26:14 ID:isTNmZ1u
>>849
ちゃんと薄めれば精油の方が体にいいんじゃね?
食品添加物だって信用できないしね
851774mgさん:2010/10/01(金) 21:27:18 ID:G5c8G85f
>>848
共立 バニラオイルのオイルってのが実はグリセリンを指してるのね
成分は グリセリン56%、アルコール分14%、その他 って感じで電タバに向いてると思う
ちなみに通販じゃなくてもイオン系の店なら大概置いてあるし同じシリーズのラムエッセンスもオススメ
852774mgさん:2010/10/01(金) 21:43:26 ID:W5cSIbLZ
市販リキッドにある様なニコチン無しのタバコ風味は
何でつけるんでしょ?缶ピースとかの香りが理想です。
853774mgさん:2010/10/01(金) 22:00:16 ID:t6aZbEvm
>>849
なるほど。うーん、頭が混乱してきたw
>>850
なるほど。体に安全がやっぱり優先事項ですもんね。
>>851
確かに成分はそうなってますねー。イオン系ですか。分りました。指名買いしてきます!
854774mgさん:2010/10/01(金) 22:09:55 ID:W5cSIbLZ
タバコエッセンスでググったらあったよ
と思ったらボッタくり値段で挙句味も香りも成分抽出もしてない
ただのオカルト水だった…
http://www.greenmanessences.jp/item/168
855774mgさん:2010/10/01(金) 23:22:56 ID:QETlze/u
>>854
開発者の顔がいかにもだなww
856774mgさん:2010/10/01(金) 23:36:55 ID:5nU22ry8
>>854
成分 水、ブランデー、塩www
857774mgさん:2010/10/02(土) 00:06:08 ID:KpPBVLOn
>>854
オカルトかつボッタクリにも程があるw
これも最近ニュースで聞いたレメディとかいうのと同系統なんかな。
85891:2010/10/02(土) 12:43:15 ID:j0mDwRy6
>>837
どこの精油使ってます?
小分けで購入できそうなのは生活の木ぐらいしか見つからんです…
859774mgさん:2010/10/02(土) 13:56:35 ID:HJb8CquE
860774mgさん:2010/10/02(土) 15:27:47 ID:a/06XUpt
自分もオレンジの精油が欲しくなってきた。
エタノールで割ってリキに入れたらウマーできそう
861774mgさん:2010/10/02(土) 16:03:19 ID:HJb8CquE
ハーブのレモングラス精油をPGに1/10ぐらい入れたが、
溶けずに薄く濁ってる。 味は、濃すぎて吸えん。

精油の濃度として1/5に薄めて、後味が濃厚。
更に1/5に薄めて、まだ後味が結構残る。
更に、1/10に薄めて、それなりにいい感じ。

ベース+1滴でよかったのかも...
862774mgさん:2010/10/02(土) 18:47:09 ID:kD7//eJH
>>861
フレーバーとして使ってOKな精油でもティーカップ1杯に
つまようじの先につけたくらいってレベルだよ。
ものすごく濃縮されているから足りないんじゃない?ってレベルから
はじめないと大変だと思う。
863839:2010/10/02(土) 18:49:33 ID:lM8dW+7j
>>858
>>124

>>859
安いと思ってここで買ったけど、タバコレシピのが無いんだよね。。
864774mgさん:2010/10/02(土) 19:31:22 ID:NbFBwEMh
雑にスレ読んで買い物してきたので
エタノールを、無水じゃくて消毒用買ってきちゃった。

でも普通にメンソ結晶溶けてるし、80度の濃度はあるみたいだから
消毒用でもいいんじゃね?
865774mgさん:2010/10/02(土) 19:39:09 ID:RKdUTzUc
アンゴスチュラビターズとかウンダーベルグなんかで
苦味付くんでしょうか?
そのまま飲むと強力苦いけど
866774mgさん:2010/10/02(土) 19:41:16 ID:HKnK7oOA
添加物が蒸留水だけなら大丈夫なはずだけど、
記載をよく読んで、他の殺菌剤などが添加されていれば止めておけ〜
867774mgさん:2010/10/02(土) 19:42:33 ID:EyVJFR1f
>>864
ちゃんとした日本薬局方で
水とエタノールだけで構成されているのなら問題ないと思います
868774mgさん:2010/10/02(土) 19:51:49 ID:NbFBwEMh
>>867
大洋製薬のやつなんだけど、成分は書いてないんじゃよねー
エタノール76.9〜81.4vol%を含む、
って書いてあるだけで。
869774mgさん:2010/10/02(土) 19:56:50 ID:NbFBwEMh
大洋製薬のサイトみたら
添加物があるやつはあるって書いてあるから
大丈夫な様子
http://www.taiyo-pharm.co.jp/seihin_annai_ethanol.html
870774mgさん:2010/10/02(土) 21:01:18 ID:a/06XUpt
飲めなくするいじわる毒入れたり、エタノールまがいの安物もあるから
度数が低いと、溶け残りが再結晶したり浮いて分離してるように見えたりする
871774mgさん:2010/10/02(土) 22:58:38 ID:rwEJ8VDk
流れ的にバニラ力作ってみた。
うっうまいじゃないかこれ

オイルとエッセンス両方買ったけどエッセンスの方が香り強い気がする。
872774mgさん:2010/10/02(土) 23:15:37 ID:Ovrfnp7z
カラメルには気を付けるんじゃぞ
奴はアトマを焦がしよる
873774mgさん:2010/10/02(土) 23:28:32 ID:F0xv5qSf
>>844のバニラオイルとバニラエッセンスにはカラメル入ってないっぽい
874774mgさん:2010/10/03(日) 00:22:19 ID:AyCkw0NS
>>872
今見たらエッセンスの方にカラメルが・・・
オイルのほうはないけどオイルだとなんかベース力と分離してるぽい
んだけどやっぱアルコールで溶かしたほうがいいの?
875774mgさん:2010/10/03(日) 04:02:54 ID:F+k0mwfT
メンソ結晶溶かす用にエタノール(純度95%)買おうと思って
ドラッグストア何件か探し回ったんだけど
どこにも売ってないから、あきらめてスピリタス買ってきた。

無水エタは発がん性があるベンゼンと共沸してるらしいし、
消毒用は混ぜ物ありそうで、ヘタレの俺には買えなかった。

みんなその辺りについては、あんまり気にしないもんなの?
俺が神経質なだけかな?
876774mgさん:2010/10/03(日) 04:21:06 ID:vAdKFnzo
自分も何となくエタノールよりは…と思ってリキ用はスピリタス使ってますよん
値段同じ位だし、気分的にちょと安心w
877774mgさん:2010/10/03(日) 04:44:00 ID:Kg8rG7vX
皆が無神経なだけだから気にすんな。
878774mgさん:2010/10/03(日) 15:23:56 ID:UgcTJuBA
はじめて作ってみたんですが
グリセリン10mlにバニラエッセンス5滴それだけ

味はいいんですが
煙モーモーなのは大丈夫ですかね…
何か問題ありますか?
879774mgさん:2010/10/03(日) 15:46:27 ID:cOknBl0w
>煙モーモーなのは大丈夫ですかね…
って何について聞いてる?
実際に作ったんなら手持ちの電タバで試せばいい
使ってみて煙が多すぎて大丈夫かってのならそのリキに水を少しずつ足して好みの煙にすればいいし、使う前に聞いてるなら、環境が人それぞれだから自分で確かめろとしか言えん
880774mgさん:2010/10/03(日) 16:40:37 ID:UgcTJuBA
>>879
ありがとう
水で調整出来るんですね
煙が多すぎるとアトマに負担がかかってそうで…
881774mgさん:2010/10/03(日) 18:00:40 ID:F+k0mwfT
>>876
>>877

もしかして俺がヘタレなだけかと思ったけど、
それを聞いて安心したよ。ありがとう。
これからもスピリタス使っていきます。
882774mgさん:2010/10/03(日) 19:27:46 ID:97BwIpqa
リキッドにアロマの製油使ったら壊れるかな?

プレーンに極少量ラベンダー混ぜてみたいんだけど・・
883774mgさん:2010/10/03(日) 22:12:56 ID:9IBVqYqN
100%天然ピンクグレープフルーツのエッセンシャルオイルをグリ10滴に対して2滴ほど入れて、Dryメンソを2滴入れてみたんだが、まったくグレープフルーツ感を得られない・・・。
むしろ若干舌がピリピリしだした;柑橘系のオイルは光毒性があるという事だけど、日光浴びせたわけではないし、原因が気になる。
884774mgさん:2010/10/03(日) 22:20:26 ID:X+6Rk4q0
アメリカとかならコカイン混ぜて使ってる人とかいそう
885774mgさん:2010/10/03(日) 22:30:35 ID:n3qaRixW
>>883
グレープフルーツ精油を使った時は、
グリ 5gに精油 1滴
それにPGにメンソを溶かした液を1滴 で落ち着いた。
濃いと後味が悪い。
886774mgさん:2010/10/03(日) 22:45:44 ID:9IBVqYqN
>>885
グリ5gに1滴ですか!
g?
グリ5gどうやって量ろう・・・
887774mgさん:2010/10/03(日) 22:58:48 ID:rxNN3CaT
>>883
夏みかんの皮を絞った汁でもなるよ。リモネンかな?
888774mgさん:2010/10/03(日) 23:09:32 ID:n3qaRixW
>>886
市販リキの空き容器があれば、半分ぐらいグリ入れて、
そこに1滴入れて味見、薄いなら追加、少し濃いならグリ追加でどう?

自分流は、シリマーは空気巻き込むし、洗うのが面倒なので、使わない。
DXで買った電子天秤に容器を置いて、計量してる。
オートパワーオフなのが欠点で、1計量1分以内になる。
ニコグリ計量→一旦OFF→グリ計量になってしまう。仕様です。
889774mgさん:2010/10/04(月) 00:08:32 ID:pFgvJvKJ
まったくの初心者。グリオンリーでそれなりに甘いですか?
890774mgさん:2010/10/04(月) 00:16:14 ID:H3zKtkhK
なぜか甘いって言う人と、苦いって言う人がいる・・・。
メーカーの違いなのか、味覚の違いなのか。。

バニラエッセンスは安いし、そこらで簡単に手に入るから、グリ3〜5mlに3滴くらいは入れようよ。
891774mgさん:2010/10/04(月) 00:35:05 ID:pFgvJvKJ
>>890
どうも
892774mgさん:2010/10/04(月) 01:31:12 ID:dNCFfMES
>>890
味覚と違って嗅覚は、生理反応よりむしろ、記憶に強く関連づけられるから。
バニラそのものの「味」を知ってる人は希で、(実際は全く甘くない)
通常はアイスクリームなどの香りで知ってるだけ。
そこで体験した甘い味を思い出し、甘い香りと認識する。
つまり体験が違えば、香りの認識が違う。

電タバのリキは、味覚は関係無く、嗅覚のみに反応するから、
個人差がめちゃくちゃ大きいのよね。
893774mgさん:2010/10/04(月) 05:09:50 ID:3li/Nhzu
>>888
なるほど。
ニコ入りが黄パンダしかなくて、あいつの風味を飛ばすにはかなりの量が必要になりそう;
とりあえずグリ+オイルだけでやってみます。

リアタバからニコチン抽出してるって人たまに見るけど、実際どのくらいの割合で抽出してるのだろう?
漬け込むだけならグリ30mlにリアタバ1本ぶんとか?
さすがに煮出したらヤバいことになりそう。
894774mgさん:2010/10/04(月) 08:47:31 ID:v1Na31WR
海外で売られてるニコ力のニコチンは
どうやって抽出したものんでしょ?
まさか本タバを水とかアルコールとかに浸して作った
ニコ汁じゃ無いですよね…
895774mgさん:2010/10/04(月) 12:46:18 ID:30aTDXl2
>>894
乾燥前のタバコ葉から抽出するんじゃないかな
参考までに国内の紙巻リアタバに含まれる成分検索フォーム
ttp://www.jti.co.jp/corporate/enterprise/tobacco/guidelines/additive/brand/index.html
896774mgさん:2010/10/04(月) 17:48:57 ID:DnVpoq9S
>>893
ニコの致死量がだいたいリアタバ2〜3本分(水に溶かして飲んだ場合)
グリ20mlにニコ60mg(3本分)、グリが20gと仮定しても1gあたり3mg前後
市販のより全然少ない。ニコ中毒で死ぬ事は無いだろ
電タバで少量ずつゆっくり摂取してれば死ぬだいぶ前に吐き気などが出るよ
897774mgさん:2010/10/04(月) 17:51:22 ID:hZOlGwOl
>>895
へぇ〜、リアタバにもグリ,PGが添加されてるんですね。
898774mgさん:2010/10/04(月) 17:59:24 ID:I6maEbg4
ロングピース20本分の葉を、約100ccの焼酎(47%)に半年以上漬け込んでるブツがあるけど、
まだ試してない・・・
一応、3年ものを目指してる♪
899774mgさん:2010/10/04(月) 18:01:47 ID:XgIocAxk
死にたいらしいw
900774mgさん:2010/10/04(月) 18:02:29 ID:FxvAfv9L
100CCに20本分ってそんな・・・
901774mgさん:2010/10/04(月) 18:17:19 ID:W5rNE0RM
殺虫剤じゃないんだからあまり無茶しすぎるなよ
タバコノ葉長く漬け込みすぎると発酵してスゴイ臭いになるんじゃなかったっけ?
手作り農薬のページか何かでそんなの見たこと有るような
902774mgさん:2010/10/04(月) 20:24:46 ID:DnVpoq9S
>>898
ニコが出てくるのは早いよ。ニコも酸化するんじゃなかったっけ?
余計な物を出しすぎるとアトマがすぐ焦げるからアトマへのダメージ凄そうだな
903774mgさん:2010/10/04(月) 21:48:45 ID:HSqo3wl1
ニコは水溶性ですぐに水に溶けるから
そんなに長時間漬け込む必要は無いよ
904774mgさん:2010/10/05(火) 00:00:50 ID:t8IeaAHC
新宿に行く機会があったので東急ハンズで以下を購入

・スピリタス
・オレンジエッセンス(食品用)
・グレープフルーツ アロマオイル
・ペパーミント アロマオイル


スピリタスは料理用の小さいのが手に入るのでせっかくだからと購入しただけ。
エタノールとあんま変わることなし
オレンジエッセンスは失敗。アロマオイルにくらべて香りが薄いので、
なんというか小麦粉にオレンジジュース混ぜて焼いたような香りになる。
アロマオイルのオレンジ買えばよかった。

アロマオイル2種は予想以上にナイス香り。
コレだけ強烈な香りをうまくつけられれば、もう既成のリキ買う必要ないわぁ〜
ペパーミントは青臭い葉っぱっぽい香りがして、メンソールクリスタルの刺激だけ感といい補完関係になる。
グレープフルーツは爽やかでメンソに良く会う。

目指してた、メンソール+柑橘ができたので
もうこれだけ吸ってるわ。
905774mgさん:2010/10/05(火) 01:45:15 ID:aboErw11
WILTON (ウィルトン) クリアバニラ って誰か試した人いますか?
amazonの商品説明によると、無色らしいのでカラメル入ってないのでしょうか?
906774mgさん:2010/10/05(火) 03:41:09 ID:XYThOC6m
アロマオイルはモノにもよるが焦げ易い
907774mgさん:2010/10/05(火) 03:49:53 ID:jr4R52Wk
アロマオイル最強だよな。体への心配は残るが。。
かみさんが持ってたアロマオイルをグリ2ml:HG36mg1ml:アロマ3滴でもう気分悪くなるくらいアロマの香り(笑)
今度は1滴にするわ。
908774mgさん:2010/10/05(火) 12:45:12 ID:/hJTVT1s
>>907
種類によっては1滴でも後味にかなり残る。
ベースを増やした方がいいかも。
909774mgさん:2010/10/05(火) 22:08:24 ID:LVrbNw17
気になって仕方ないので、リアタバからのニコ抽出を決行した。
リアタバがマルボロライト(タール6mgニコチン0.5mg)なのでこれを使用。

[抽出方法]
1.リアタバ1本分をバラして葉だけをティーカップへ
2.ティーカップに熱湯100mlを注ぐ
3.ラップしてそのまま2時間ほど放置
4.コーヒーフィルターで濾過して終了

[レシピ1]
上記方法で抽出した液とケンエーグリを5:5で割る。以上。

なにこれおいしい!
機種は901オート+アトマ+カト(液体保持用にコーヒーフィルター使用)を使用。
リアタバのような香ばしさは無いけど、そのぶん吸いやすくて、煙量もリアタバに近い。
変なクセなども無く、グリの甘さもほどよく抑えられていて、常用可能レベル!

※ただし、これにより抽出できたニコチンがどの程度の濃さなのかは不明。

[レシピ2]
レシピ1で作成したリキをマイクロテストチューブ8分目まで入れ、にグレープフルーツオイル10滴+ハッカ油2滴。
禁煙パイポに近い風味になり、こちらが常用リキになりそう。
910774mgさん:2010/10/05(火) 22:15:49 ID:I3QG7MQ+
とりあえず、リアタバからの自家抽出は全部自己責任でやってる、ってのを忘れるなよ、おまいら。
じゃ、中華産のは安全か?と突っ込まれそうだが、ここ最近自家抽出関連の話が大杉で、正直
値上げによるリアタバ移行組みが何も考えずヤラかしそうでこわい。
911774mgさん:2010/10/05(火) 22:23:49 ID:hJaIWPOd
湯(水)で割るとかもしたくですし、ノンフレーバー買って満足してるからいらね
912774mgさん:2010/10/05(火) 22:25:09 ID:lsbHnC8g
>>909
よくそんな恐ろしいことできるな…
913774mgさん:2010/10/05(火) 22:31:40 ID:rbTNPdvL
>>909
めっさ体に悪そうwwwwwwwアホだろw
914774mgさん:2010/10/05(火) 22:40:31 ID:jmNj0NWT
>>909
健康の為にリアタバをお勧めしますw
915774mgさん:2010/10/05(火) 22:42:49 ID:CgxE2EQ2
>>909
リアタバ抽出の話題は荒れるからむやみに書き込まない方が良さそうだぞ
916774mgさん:2010/10/05(火) 22:47:57 ID:rbTNPdvL
まぁもう既に常識なんて存在しないんだが、常識無い奴が無茶して死んだりしたらもう社会的イメージ最悪になるからな。
917774mgさん:2010/10/05(火) 22:52:42 ID:K3jRoGU9
そういや近所にドクダミが生えていたな…
いや、何するわけでもないんだがふと思い出してな…
918774mgさん:2010/10/05(火) 22:53:24 ID:CgxE2EQ2
なにをムキになってるんだか知らないが
危険性で言えば高濃度ニコリキも自家抽出も変わらないって
どっちで事故があっても問題になるよ
919774mgさん:2010/10/05(火) 22:53:39 ID:rbTNPdvL
それはむしろいいと思う。是非結果が聞きたい。体によさそうだもんw
920774mgさん:2010/10/05(火) 22:57:56 ID:HehqfqKE
>>910
リアタバダシは濃縮しなきゃ電タバで致死量摂るのはほぼ不可能
100gに20mg(1本分)、1gあたり0.2mg、さらにグリで50%に薄めて20mlあたり2mgってとこ
>>909の量なら高濃度リキを薄めたものの誤差程度

>>913
体に悪いと思うなら電タバもやめりゃいいのに
921774mgさん:2010/10/05(火) 23:27:56 ID:edbt6xYF
え?
922774mgさん:2010/10/05(火) 23:34:40 ID:OMjZYnc3
天国のノンフレバーニコリキは36mg/mL
1mLにリアタバ 2本分のニコチンが含まれてる。

だから、リアタバダシにニコチンは期待してはダメ。
923774mgさん:2010/10/05(火) 23:37:38 ID:5mBrV9mX
>>917
ドクダミに期待
924774mgさん:2010/10/05(火) 23:40:00 ID:VxtDeSet
リアタバを水に溶かすと猛毒が出来るって事を
理解した上での行動なら良いんでね

因みに少量で死に至るくらいの猛毒ね
925774mgさん:2010/10/05(火) 23:49:28 ID:HehqfqKE
>>924
その毒の名前は?
926774mgさん:2010/10/05(火) 23:58:00 ID:d2LTdxEQ
リアタバからリキッド作れるみたいな話を聞いたんだけど
粉末状にした葉を水に付けとけばいいの?
927774mgさん:2010/10/06(水) 00:01:34 ID:LZsoWYRr
草食べてみれば?わずかなら死なないだろ?
928774mgさん:2010/10/06(水) 00:10:51 ID:I5AM4CXS
ねぇー
だれか浣腸の液体
試した人いない?
929774mgさん:2010/10/06(水) 00:11:10 ID:w50p8OUt
しばらく来ないうちにタバコ値上げ移行組臭いのがバカやらかす流れになってんのか
半年とは言わんから1ヶ月過去ログもまとめてROMったらいいのに
930774mgさん:2010/10/06(水) 00:18:50 ID:QohstTQQ
>>928
あれ、このあいだ棚にあって消費期限過ぎてたから捨てたが
リキは期限書いてないんだよなあ
931774mgさん:2010/10/06(水) 00:30:42 ID:LZsoWYRr
メンソ屋で買ったリキには期限印刷してある。
それみると約2年
開封したのは早めに消費した方が良いっていうかすぐ終わっちゃうだろw
932774mgさん:2010/10/06(水) 00:37:03 ID:xk2Y0EcL
もうニコ抽出の話の否定書き込みは、相手の健康を考えて言っているのか、
業者がリキッドが売れなくなるので邪魔しているのか、分らなくなってきたw
933774mgさん:2010/10/06(水) 00:47:42 ID:w50p8OUt
リアタバからのニコ抽出励行で中毒事故やニコリキ誤飲事故が表沙汰になって、
結果的にニコリキ使用電タバ者に迷惑かけないで欲しいだけだわ
見えない、ばれないところでやらかす分は勝手にしやがれだがな
得意気に2chやその他ネット上でお披露目すんなよと
934774mgさん:2010/10/06(水) 00:54:36 ID:kB2Gm1q4
>>933
まあその通りだと思うが海外取り寄せニコリキで問題起こした方が
余程個人輸入の規制化するスピード早そうな気がしないでもないんだが
935774mgさん:2010/10/06(水) 01:03:21 ID:sozJHtsp
36mg/mlのニコリキの10mlの小さなボトルには、
リアタバ20本分のニコチンが入ってるってこと?
なんかおそろしいな。
936774mgさん:2010/10/06(水) 01:03:56 ID:w50p8OUt
>>934
それは勿論だ
だからニコリキ誤飲事故、と分けて書いた
あれで自殺されたらかなわん
極端な話だが、自分には「毒性のある植物から成分抽出して…」
というのと同レベルの話なんだ
ニコチンが規制のある毒・劇物だという意識を忘れないで欲しいわ
937774mgさん:2010/10/06(水) 01:07:15 ID:hPP0V0cE
>>933
致死量の何倍もの含有量のニコリキ使ってる奴が誤飲とか

タバコ出汁を電タバ使って致死量摂るのはまず無理
高濃度ニコリキのほうがよっぽど危ない

ほっといても市販のニコリキは税金払ってない、危険な量のニコチン含んでるって
マスゴミに叩かれりゃ同じ、吐き出す煙のニコ含有量を調べられるのも怖いわ
薬事法改正だの電タバ規制にビクビクしてろよ
938774mgさん:2010/10/06(水) 01:29:23 ID:7TpfJ9JH
値上げしてから何も考えていないような奴が多くてかなわん
コンビニで簡単に買えるようになったころくらいから少しはいたがまだマシだった
某SNSの電タバコミュでも違法薬物を使う奴が出てきそうで心配とか書いてるバカがいたし
あそこはここ以上に何も考えていない奴多そうだからそういうこと考えても書いたら拙いところなのにな
939774mgさん:2010/10/06(水) 01:42:15 ID:w50p8OUt
>>937
お前はフルキュアタバコエッセンスでもかぶってろ

>>938
ああすまん、問題行動の具体例書いてもーた
他にもいろいろあるがな
危険な可能性を可視化すんのは不味いよな
940774mgさん:2010/10/06(水) 03:58:02 ID:DeX+SEsD
自家抽出ニコ汁の話題が出るたびに誤飲事故の危険を喧伝するヤツがいるけど
誤飲の危険は市販ニコリキも変わらないんじゃないの?
941774mgさん:2010/10/06(水) 04:05:37 ID:cFcXdQfL
誤飲というか自家抽出だと何パーセントのニコ液かわからないから中毒になる可能性が否定できないって事だろ
ぶっちゃけそいつが中毒死しようが構わんけど世間の風当たり考えると留めておきたいみたいな意見がほとんどかと
942774mgさん:2010/10/06(水) 04:10:21 ID:w50p8OUt
>>940
自分は話題的に2回ほどしか絡んでないが
・ここのスレタイに沿った話をしてる
・「誤飲」はあくまでも言葉のアヤ
・「誤飲」の危険性は変わらない
・自作するなじゃなくて安易な自作自慢をするなと言っている
943774mgさん:2010/10/06(水) 04:39:14 ID:hPP0V0cE
>>942
>「誤飲」の危険性は変わらない
飲みやすいのはどっちかな?
少ない量で死ぬのはどっちかな?

タバコ葉が漬かるだけの液体を使うと量が多いから
抽出原液でも市販並みのニコ量(10mg/g)すら出ない
さらにグリを入れなきゃ煙は出ない

電タバの摂取スピードで死ぬのは抽出液じゃ無理

無謀な抽出ならさすがに止めるぞ

薄めずに54mgをバカバカ吸う奴がでてくるほうが死ぬ確率高いだろ
944774mgさん:2010/10/06(水) 04:46:01 ID:w50p8OUt
>>943
一人暮らしなら自己完結するがな
うちは乳児がいるから本来の誤飲事故の危険性は変わらない
世の中には自分の想定を超えた行動を取るやつがいる
945774mgさん:2010/10/06(水) 04:50:53 ID:DeX+SEsD
>>943
>>942が言いたいことは「・自作するなじゃなくて安易な自作自慢をするな」じゃね?
ま、流れで言えば一番危険なこと書いてるID:w50p8OUtも褒められたもんじゃないがね
946774mgさん:2010/10/06(水) 04:53:54 ID:hPP0V0cE
>>944
やるかやらないかは個人の自由

>「誤飲」の危険性は変わらない
飲みやすいのはどっちかな?
少ない量で死ぬのはどっちかな?

乳児がいて誤飲を想定して家に高濃度ニコリキ置いてるんだね
947774mgさん:2010/10/06(水) 04:54:36 ID:w50p8OUt
>>945
正直スマンカッタ
948774mgさん:2010/10/06(水) 05:03:34 ID:w50p8OUt
>>946
自分の環境は君の想像とは違うと思うが
確かに頻繁に出入りのある棟続き?の家に別世帯の乳児がいるな
誤飲されないように乳児がいる時は注意してるさ
だがスレ違いだ
949774mgさん:2010/10/06(水) 05:13:36 ID:GqOOY77P
男は黙ってプレーングリ
950774mgさん:2010/10/06(水) 05:40:50 ID:hPP0V0cE
>>948
誤飲の話はしたくてしたわけじゃないんだがな・・・
抽出と聞くとすぐに叩く奴らにもう少し広い心を持ってもらいたいと思っただけなんだが
>>909程度で過敏に反応しすぎだと思うが
951774mgさん:2010/10/06(水) 05:52:25 ID:w50p8OUt
>>950
そうだな、過剰な叩きと思われるほど叩いた自覚がなくてすまんが
>ニコチンが規制のある毒・劇物だという意識を忘れないで欲しいわ

>・自作するなじゃなくて安易な自作自慢をするなと言っている
が自分が主に言いたいことだ
程度の問題じゃなくてな、本人は自己責任のつもりでやってても
その記事見たやつがなにするかまでは責任取れないんだからな
ま、ここの住人の多数が容認するって流れなら仕方ないが
952774mgさん:2010/10/06(水) 06:36:18 ID:a2axu6vS
別にいいんじゃないかねーと思ったりしてる。
なにかあっても自己責任なんだし、、、

これからさき、ニコリキがいつまでも輸入できるとは限らないし、
人柱はいたほうがいつか役にたつかもしれない。
953774mgさん:2010/10/06(水) 08:41:20 ID:tUEgIyC2
自作ニコリキでも輸入ニコリキあろうと事故の話は全く別問題、論外だね
ニコリキの危険性と言うなら逆に中国から輸入されるニコリキの方が信用できないわ
売れる味に拘って何を混ぜてるかわからんし

これから先、自作ニコリキがテンプレート化されるぐらいの方が、安全利用にも貢献するはず
だから無茶しない程度の自作自慢は大歓迎なんだよ
954774mgさん:2010/10/06(水) 08:53:05 ID:aKwZauDI
どっかの白衣着た人が、電たばにハマらんかな
955774mgさん:2010/10/06(水) 09:16:16 ID:iY737dOz
英語堪能な人に時間があったらお願いしたいんですが、
海外フォーラムでは自作ニコリキはどんな感じの扱いなんでしょう。
海外の方が電タバ先駆者や利用者が多そうなので。
翻訳だとチンプンカンプンなので…
956774mgさん:2010/10/06(水) 10:26:49 ID:A7s27d/1
自家抽出するなら勝手にやってくれればいいんだが、それが当たり前になってしまって変なところに目を付けられてわけわからん規制の対象になるのが嫌なだけなんだよ
クローズな場でなら好きなだけ自家製ニコリキの話してくれてかまわないがここみたいな誰でも見えてしばらくすれば検索にも引っかかるようになるような場で話をして欲しくない
今はそれなりのグリか水に少量のタバコ葉って感じでかわいいもんだが、段々エスカレートしてタバコ葉を増やしていって自家製高濃度リキとかに話が行ったら面倒なことになりそう
957774mgさん:2010/10/06(水) 10:41:37 ID:EDkjWgxx
>>928
グリと水1:1くらいだから薄すぎる
958774mgさん:2010/10/06(水) 10:43:20 ID:+wptT+Jl
>>956
お前って終わりかけた話を蒸し返してループさせてるのに気付いてる?
959774mgさん:2010/10/06(水) 12:02:29 ID:tUEgIyC2
>>956
成分不明な輸入ニコリキを黙認して事故の可能性を残すよりも
自家抽出方法によるニコチン濃度の許容範囲や危険性をオープンにする方が
輸入ニコリキを含めた危険性を把握でき、将来より安全に利用するための
情報になると思うが。
960774mgさん:2010/10/06(水) 12:08:57 ID:vMevjzEv
やめろと言っているのがわかんねーのかクズ。スレわけろ。

【電子タバコ】本物のタバコからニコチンと風味を抽出スレ

とかにしてなwどれだけ目をつけられそうかわかるだろ。
そもそも最初はどうやってニコチン無しでキック感を得るかとかのどごしうまーにするかとかメンソは結晶でFAとか爽やかな趣味だったのに抽出とか言い出した頃からこんな感じになるんじゃないかと思ってたよ。。
961774mgさん:2010/10/06(水) 12:39:14 ID:IN2EFV2K
>>959
厚生省にお願いしてろ
962774mgさん:2010/10/06(水) 12:43:58 ID:+6cYnMOk
離煙してから、リアタバ風味に興味がなくなった。
フルーツ系のブレンドの方が旨いと思う。
963774mgさん:2010/10/06(水) 17:25:54 ID:+wptT+Jl
>>960
ショップの方?オッスオッス!
964774mgさん:2010/10/06(水) 17:29:39 ID:vMevjzEv
>>963
違うよ。単にリアタバ抽出ネタに違和感があるだけ。
そこまでリアタバ感が欲しいならリアタバ吸っとけって感じ。
965774mgさん:2010/10/06(水) 17:45:48 ID:y/OB5QL/
>>964
なんかね、横から見ててリアタバ抽出に過剰反応してるのも違和感あるなぁ
クズだの語尾に草を生やして相手を罵倒するような事なのかな?
966774mgさん:2010/10/06(水) 17:53:45 ID:y/OB5QL/
テンプレの

自作リキッドは全て電子タバコメーカーの保証対象外です。
機器の故障を招いたり、健康に悪影響を及ぼす場合がありますので自己責任でおねがいします。

コレが全てじゃん
967774mgさん:2010/10/06(水) 19:48:36 ID:xk2Y0EcL
>>964
リアタバ感じゃなくて、自分で作った信用あるニコチンリキッドが欲しいだけなんだが?
危険性も自覚した上でね。

なんか、本当にショップの人にしか見えないぞ?
968774mgさん:2010/10/06(水) 20:00:50 ID:sDGfmuoD
純正リキを買おうが、英文でのクレーム処理の手間考えれば保障無しも同じ

自家抽出しようが、1本から100ccも抽出したらめっさニコ薄いと思う
グリで倍に薄めるとしてタバコ1箱で4リットルも作れる程ウマイ話にはならんよ
あと、抽出するならお湯は避けた方がいい、折角リアタバよりヘルシーな自作リキが
タールや発ガン物質まで多量に含ませるのはもったいない
抽出出来るニコチンの量は減るが、常温で十分に思う
969774mgさん:2010/10/06(水) 20:04:20 ID:y/OB5QL/
リアタバからニコリキ抽出を積極的に推奨するようなレスは避けようね!ってな論調ならわかるけど
アレルギー反応のように叩きが現れるのが不思議だよなーw
970774mgさん:2010/10/06(水) 20:04:30 ID:w50p8OUt
モラルの違いってすごいな
971774mgさん:2010/10/06(水) 20:19:32 ID:sozJHtsp
で、結論として、
水100ccに対してリアタバ何本が妥当なの?
972774mgさん:2010/10/06(水) 20:29:51 ID:sDGfmuoD
>>971
簡易な計測が漏れらには無理だから結論は出ないが
満足な濃さの物は1本から10ccも取れなそうな気がする
(1箱で200ccも作れたらウマイ話過ぎる)

10本を100ccに漬けるのと、1本を漬けた時で見た目の濃さ
に違いが出るなら、水溶飽和を目視して推測するしかない

ここで抽出したと言ってる人はかなりの薄ニコなのであろう
973774mgさん:2010/10/06(水) 20:41:57 ID:LZsoWYRr
リキッド調合する人はこのスレには多いと思うけど
葉っぱから抽出してる奴はほぼ皆無だから聞いても無駄だと思う。
スレ作って欲しい人同士で情報交換した方がよくない?
そもそも水から抽出して電タバに使うって考えたことない
974774mgさん:2010/10/06(水) 20:42:23 ID:hPP0V0cE
>>970
まだやってたのかよ
間違った使用法を平気で書く奴がモラルとか笑わせるな
毒物扱ってる自覚が無いのはお前だろ

>>972
薄けりゃ吸う回数が増えると思うよ
実際1カートンで2ヶ月以上持ったよ
975774mgさん:2010/10/06(水) 20:50:17 ID:y/OB5QL/
>>973
フレーバー用の抽出チンキもこのスレの範疇なんだからリアタバリキだけ除外っておかしくないかい?
976774mgさん:2010/10/06(水) 20:52:55 ID:zgPhOBR2
リアタバから抽出って液の灰皿とかの茶色い水を想像するんだけどあんな気持ち悪いの吸えるのか
977774mgさん:2010/10/06(水) 20:56:05 ID:sozJHtsp
>>974
>>実際1カートンで2ヶ月以上持ったよ
もしかして、1箱の間違い?
1カートンで薄リキつくったらものすごい量になると思うんだけど。
978774mgさん:2010/10/06(水) 21:03:53 ID:hPP0V0cE
>>977
もうケンエーグリ500ml6本以上使ってる
979774mgさん:2010/10/06(水) 21:09:21 ID:w50p8OUt
>>974
そりゃ君日付変わらなきゃID変わらんさ
笑えばいいと思うよ
980774mgさん:2010/10/06(水) 21:14:55 ID:sozJHtsp
>>978
もしかして、俺釣られた?
いくらなんでも、2ヶ月で消費できないでしょう。
981774mgさん:2010/10/06(水) 21:21:33 ID:hPP0V0cE
>>980
ごめん、今まで使った全てって事でグリは月1本くらい
たぶん抽出の液はもっと濃いと思う。でもグリとダシ2対1くらいだわ
量ってないからわからないけど釣りではないよ
982774mgさん:2010/10/06(水) 21:35:31 ID:8oFqTxpX
>>979
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
983774mgさん:2010/10/07(木) 00:03:32 ID:pfHXCDWi
市販のメンソリキにグリ足して、もくもくうめぇ!!ってのを今日始めて体験した俺には難しいスレだな

ところで駅ビルの地下、お菓子用品の店にバニラオイルとかラムなんちゃらとか扱ってた
近いうちに買ってこよう
984774mgさん:2010/10/07(木) 00:26:59 ID:CjBw9/sl
自分は値上げにわかだけどニコ入りも試したい場合には、基本的に買うことになるんですよね?
中国のニコリキって何から出来てるんでしょうか?
985774mgさん:2010/10/07(木) 01:46:23 ID:IfsDIfLJ
次スレ立てました
電子タバコのリキッドを自宅調合 6カートリッジ目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1286382929/
986774mgさん:2010/10/07(木) 02:09:06 ID:U0MNpDB4
>>984
一般人は基本的に個人輸入で入手するしかない
何から出来てるかわからない、なにが混ざってるかわかったもんじゃない、
中国製は安全かどうか信用できないという意見がある

>>985
987774mgさん:2010/10/07(木) 02:22:32 ID:fTmm7u6P
50mgニコリキ原価リッター2千円くらいか?

>>985
お疲れ様です
988774mgさん:2010/10/07(木) 09:13:39 ID:grGUBtAQ
>>987
試薬メーカーのHPで見ると、25g入りで\5,500と高価な部類だ。
この値段で、50mg/mlニコリキをつくるとニコ代だけで\11,000。

量を買うとそれなりに下がるので、ニコ代 \1,000ぐらいか?
PGも量を買えば\100〜200/Lぐらい?
1000Lロットで製造すると\2,000/Lで出来るかも知れんが、
10Lロットだと無理。 10Lでも30mL入りが3,330本とれる。
989774mgさん:2010/10/07(木) 12:33:02 ID:DNOojUXd
25gってことは25000mgってことでいいのかな?
990774mgさん:2010/10/07(木) 13:49:10 ID:grGUBtAQ
>>989
いいよ。
991774mgさん:2010/10/07(木) 19:57:59 ID:sqem0INR
10
992774mgさん:2010/10/07(木) 20:07:18 ID:CjBw9/sl
>>986
レスdです。
中国のイメージはいいものがありませんよね。
まったくの妄想ですが、中国人が吸ったカスから抽出とか・・・
ならまだJTのほうがマシかと・・・。

自分は長年JTの養分として、主にセブンスターを吸っていました。
今回の値上げで高級品になり電タバ(510)購入しました。
確かにモーモー具合がコンビニヘルシーとは違うなあと思いました。

しかし、あくまで加湿器でしかないw
冬に普通に吐いてるよな。これみたいなw

で、eGoならず、echoなるものを購入。
何これ?ウマーといった具合で・・・。

それがニコによるものなのか?タールによるものなのか?
ニコであるなら、とりあえず代行も動きそうなので製品ニコリキを購入してみようと思いますが。
その際、ニコリキは無味を買うべきでしょうか?
これで電タバに移行出来れば、それはそれで今度は中華の養分へと・・・。

ともあれスレも残り少ないですね。
>>985乙です。
993774mgさん:2010/10/07(木) 21:21:13 ID:8rMTLIT0
>>992
なんだかグダグダ文句言うなら無理に吸わなくていいのでずっとecho吸ってなよ
994774mgさん:2010/10/07(木) 21:41:22 ID:CjBw9/sl
>>993
別に文句というわけではありませが、これでタバコ代わりになるならいいなと思いまして。
グダグダになってすみません。

ちなみに>>993さんは電タバ使用してるんですか?
でしたら調合やリキについても何かお願いします。

自分はとりあえずニコリキが手に入るまでecho吸ってますんで。
995774mgさん:2010/10/07(木) 21:47:54 ID:j1iAPZZw
まず初心者スレを3ヶ月でもいいからROMって、
それから関連スレの空気勉強してくれ
996774mgさん:2010/10/07(木) 22:26:23 ID:CjBw9/sl
何かまずかったかな?(ニコリキとか)?
初心者なのでそれなりの書き込みになってしまいますが、3ヶ月ロムったからプロになるというわけでもないでしょうが、
自分が3ヵ月後にここを覗くかはわかりませんが、初心者視点ということで勘弁願えたらと思います。

基本ロムで関連スレにはほとんど書き込みしませんが、少し上でニコリキの流れになったので今回書き込みました。
その時見る人もそれぞれですし、書き込む人もそれぞれ。

ニコ無しの調合についても参考にしてますので、あくまで個人的にですが、これからもいろんな書き込みをお願いしたいです。
出来れば煽りとかなしで仲良くしていただけたらと思います。では。
997774mgさん:2010/10/07(木) 22:52:07 ID:Nlx/Wb0F
市販リキはアルコールがよく入ってるけど味にどういう影響?
998774mgさん:2010/10/07(木) 23:29:02 ID:RTGdtccV
>>996
ニコリキ試したら色々分かるとおもうよ。
>>997
アルコールだけで試してみたら?

999774mgさん:2010/10/07(木) 23:36:58 ID:2bi1sI55
埋め
1000774mgさん:2010/10/07(木) 23:39:57 ID:BXojEbek
1000で究極の味が完成する
10011001
  __        吸殻が1000を超えました。
  |::|         もう灰皿がいっぱいなので、
 | ̄| ̄ixi. ̄|     新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 |--|------|
 |  |      |∬            ⌒),)
 |  | (,,゚Д゚)∫ ウマー       (,,,(  ∧_∧  
 |  | つ=・    ξ       )ノ_0(´∀` ) アチチ
 |_|___| ,、ゞ;,、      (;:));;;;;;;;;;;)⊂ ヽ
     し´U  ll ̄ ̄ll         ´ ̄(つと⌒,)
            ̄ ̄