タバコを吸うやつは氏ねよ!!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
712774mgさん
>>706
> > 繰り返したばこを吸えば依存症です。
> ☆と、いうことにしないと都合悪いのでしょうが、残念ながら違います。
> 喫煙の習慣ごときを依存症と診断するなら、大抵の人間はなんらかの依
> 存症になってしまいます。治療の必要を診断される状態が初めて依存症
> でしょう。
> ちなみに保険が効く病気だという揶揄も耳にしますが、これとて禁煙の
> 必要を感じた場合の話ですね。
違います。喫煙が習慣になれば依存症です。
アルコール依存症の患者も同様に反論します。
国際疾病分類によって依存症とされています。
 ICD10 F17.2 タバコ使用<喫煙>による精神及び行動の障害,依存症候群
本人が禁煙の必要を感じなくても依存症です。

> > 違います。答申の内容や議会の議事録は公開されています。
> ☆一般市民のどれだけがそんなものに目を通すと思ってるんですか?
そんな言い訳は通用しませんよ。
自治体の禁煙違反は事前に周知までしているので知らなかったでは免れません。

> > 議会制民主主義とっているので自らが活動することも理論上は可能です。
> ☆ええ、机上の空論に近いですけどね。
机上ではなく制度としてあります。投票で意思を伝えることもできます。

> > 事後承諾だというのは投票に行かず、活動もしなかっただけです。
> ☆大抵の社会人がそうですね。
そういう人は文句言えないです。

> > また反論に内容がありません。
> ☆と、言えば貴方の行動が肯定されるとでも?それとも相手の意見を否定できるとでも?
> >哀れにしか感じません。
> ☆哀れなのは貴方でしょう。あのバカ文章を書いてるのは貴方自身ですよ?(笑)
稚拙な表現を繰り返せば繰り返すほど哀れです。
713774mgさん:2008/08/21(木) 19:01:35 ID:pNQ2+BrY
>>707
> 何故、排ガスや環境汚染などの害を適切な板で訴えることをせず、ルー
> ルを無視して「銘柄板」でたばこの害「だけ」を糾弾するのですか?と
> 訊いてるんです。
> > すでに書いているとおりです。以下を参考にして下さい。
> ☆環境条件が考慮されてませんね。それに屋内はほぼ規制されてるはず
> ですが、まだ文句がありますか?
貴方自ら>>697 で「喫煙者への制限もありません」と断言しているのに規
制されていると変わっている。
法では努力義務だが条例では規制されていることを理解したようですね。
法で規制されていないから条例が適用されない場所でマナーの悪い喫煙者
が周囲に迷惑をかけている。
(事後承諾だと主張する人は規制されても吸うでしょうが・・・)

> > 既に>>676 で答えたとおりです。
> ☆答えになってません。
前述>>704 のリンク先も参考にして下さい。

> > 迷惑を被っているということに対してあなたが一方的に「嫌煙」と
> > いう言葉に摩り替えています。
> ☆いいえ。「煙草を迷惑だと感じるのは嫌煙だけ」
たばこを吸わない人にとってたばこの煙はとても迷惑です。
もちろん迷惑と感じるまでもない乳幼児への影響は深刻です。
「嫌煙」という言葉で誤魔化しているだけに過ぎません。

> この定義は崩れません。なぜなら、迷惑だと感じる人達が自ら名乗り、
> 定義として定着させたのが「嫌煙」だからです。
> > いずれにしても精神病患者を差別する言葉を使えばもはや病に大人
> > の議論ではありません。
> ☆日本語でお願いします
「病」は誤字なので除いて読み替えてください。

> > なぜなら喫煙には薬物による精神疾患も含まれるからです。
> ☆無駄な知識だけ溜め込んでますね。(笑)
理解して頂けたでしょうか?
714774mgさん:2008/08/21(木) 19:03:25 ID:pNQ2+BrY
>>708
> > これでは不充分だと判断した自治体が独自に罰則付き条例を定めています。
> ☆愚かな風潮ですね。一方的な価値観で立法するなど恐ろしいことです。
繰り返しになりますが議会の記録は閲覧できます。
あなたの考えに一致する人に投票したり、支援活動したりすればよいだけ
です。何もしないで「愚か」とか「恐ろしい」とか言って文句を言う方が
愚かで恐ろしいことです。

> > 現実には喫煙者の制限が広まっています。
> ☆一昔前に比べれば「禁煙」という風潮は広まりましたね。しかし、
> 「喫煙者の制限」など絶対に立法できません。件の条例も憲法に抵触し
> てるのは理解できますか?せいぜい「場所を制限」するのが関の山でし
> ょう
憲法のどの条文に抵触しているのでしょうか?

> > たばこを製造・販売している日本たばこ産業 (JT) でさえ喫煙に妊
> > 娠に関連した異常を認めており、妊婦や乳幼児に対する配慮を喫煙
> > 者に求めています。
> ☆ええ、嫌煙に媚び売る形で、様々なマナーを訴えてますね。私は評価
> しませんが、それも企業努力でしょう。JT 発の「煙草に不利な情報」
> など、禁煙‐お笑い‐学会の意見以上に信憑性がないですよ。
たばこを製造・販売している企業が製品のマイナス面を明らかにするのは
非常に勇気のいることだと思うし、それでも弱者守ろうとする社会正義を
優先したことは評価します。これを評価しないというならば人格を疑いま
す。

> > お腹の子供たちもみんなの宝です。喫煙マナーを守りましょう。
> ☆マナーとはなんの関係もありません。
厚生労働省、日本たばこ産業 (JT)、社会の認識は喫煙マナーです。

> 貴方は言える立場じゃありません。
では誰が言える立場なのでしょうか?