実名みたいだしこわいからやめとく
まあ、この人物は兎にも角にも造りの名人なんだろ。「この人のパイプは写真で見ただけでも
造り込みが好いなあ〜」等とブログに書いてたぐらいだからだ。写真を見ただけで『造り込み』
が解るなんて大したもんだ。何故なら造り込みなんてものは実際に手に執って見ないと解ら
ないからだ。処が彼は、実際にマウスピースを抜き差ししなくても、ダボや煙道、チェンバーの
造り迄が解ると云うのだから。どうすればそう云った境地に至る事が出来るのか、その御高説
を一度拝聴したいものだ。「誰の事ですか?」等と眠たい事を聞くなよ。お前の事だ。
俺か?
俺は画像を見るときは心眼で見るからな。
お陰で海外通販でハズレを買った事ないよ。
そこが、オマイとちがうところだ(w
コピペ基地外が湧いてるな(w
>>949 そんな断定的なこと書けないんじゃないの?(w
>>947 それって爺のこと? 見れば造りがわかる、パイプを利くとかさんざいってて
飯にまで、そんなことあらへんやろって突っ込まれてなかったっけ
今は亡き爺のHPのコピペだって
アンシンメトリーなパイプしか作れない作家のパイプは、作りも悪いから不味いとさ
でもどの作家と具体的にあげないのが爺のヘタレっぷりを象徴してる
ドラのモレッティを歪みパイプと馬鹿にしてたが、モレなら10K以下で買えるのに
自分で買って検証しないエセ科学者&貧乏っぷりw
〜であるに違いないと反証不能な断定は、疑似科学そのもの
一番の問題は
フレスコパイプが、そこまでの水準に達してなかった事だな
素材パイプに問題があっても、碌に手直しした形跡がない
模様を彫りつけて、ハイお終い。
そこまで言うのなら、ちゃんと原木から作るか、言ってる基準に合うまで手直ししてから
世に出すべきだろうが
>>953 つーことは、あんたフレ爺にパイプ持ち込んで彫ってもらったんだね?
しかしまあ、性懲りもなくおんなじ議論の繰り返しだな。
職人てのはさ、どんな素材だろうが『それなり』の形に出来るから職人なんだろ。
それがたとえ彫る気も失せるようなものでもさ。
大体あのオヤジに彫りを頼んだ奴は一体いくらの彫り賃を払ってるんだ?
車の整備をするのにドライバーがどんだけの工賃を払ってるか知ってるか?
バカ高い工賃に文句つけて値切る奴ってのは聞いたことがないな。
それは車が生活必需品だからだろ?
ちなみにだな、現代の大工が一日働くと¥36,000。俺は聞きたいんだが、
彫ってもらった奴、おまえどのくらいあのオヤジに払った?
払った値段で買えるパイプのグレードはどのくらいなんだ?
持ち込まれたパイプを手直しまでして彫ってるんなら、そりゃ職人の『鑑』だ。
誰だってそんな職人に頼みたくなるだろう。
そんな奴がこの世の中にゴロゴロいるとでも思ってんのか?
まったく、バカも休みやすみ言えよ。
いいものは残らないのさ。そんなことは歴史を振り返れば自明のことだ。
それを残すことに金と労力を惜しまない本当の金持ちってのがいないからな。
あのオヤジも金持ちの好事家相手にしこしこと彫ってればよかったのにな。
それには本当の金持ちってのが日本にはいなかったのさ。
どこかの金持ちのお抱え彫師ってのが、あのオヤジの腕を生かす唯一の
方法だったんだろうがね。
まああのオヤジも下心丸出しだったから自業自得だな。
テメエでテメエの首を締めちまったんだよ。W
>>953 オメーラが趣味の日曜ハンドクラフトみたいなパイプばっか持ちこむせいで、
あのオッサンが「もう持込みは彫らない」と言い出したんだぞ?
俺もKarl ErikとかNeerupとか彫ってもらいたかったのに!
>>956 飯とかチョン髷の日曜ハンドクラフトパイプのこと?
なら文句は奴等に言いいなよ。
>>956 Neerupなら絶対に歪んでると言われたと思うよ
>958
ネタにマジレス・・・
Karl Erikも含めて、笑いながら突っ込まなきゃ。
>>955が儲で、自分の発言の前段と後段で矛盾してると気が付かない程トサカにきてるという事はわかった
彼の比喩をつかうなら、いい加減(それなり)な整備しかできない(する気が無い)
車のメンテを格安で頼まれたら、腕の良い整備工であれば作業前に予想結果について
オーナーと相談するよな
整備中に、穴が開いてたのを見つけたとか不可抗力はともかく
この車は、最初からフレームが歪んでたからちゃんと整備できなくてあたりまえ
みたいな発言を事後にするのは言い訳じみてるし、職人としてどうよ?と思うね
だからさー、爺は故意に手直ししなかったの。
「お前、今の今まで自分のパイプが曲がってることに気付かなかったんだろ、盲め」
ってことなの。
後出しじゃんけんなら誰でも勝てる罠(w
曲がりを利用してより美味しく吸ってました。
と切り返せないのか?
オツムの回転悪いんちゃう?w
やれやれ、辞意の儲にはまともな商売しているやつはいないのかよ
だれか商道徳というものを教えてやれ
言われなきゃ気付かなかった自分のパイプの歪み。
歪んでたって気に入ってりゃいいじゃないの。
「このパイプ歪んでたから直してから彫ってやったぞ」
なんて爺に言われたら
「馬鹿野郎!余計なことすんじゃねぇよ!そのまま彫ってくれりゃ
いいんだよ、このボケ!」
ぐらいのこと胃炎のか?
スマソ、言えるわけないか、直してもらってないんだもんね。W
じさまに歪みを指摘されて恥ずかしかったのかな?
おまえらパイプが利けないな、ってじさまに見られるのが
くやしかったのかな?
あのじさまにそんなカリスマ性があるとはどうしても思えない
んだけどね。
天主様もBLOGで言ってたけど、アメリカには巨大パイプだけ集めてる
人とかカナディアンだけ集めてる人なんかがいるそうだけど、そういう
人がエンスージアストになれる素質を持ってるだそうだよ。
価値観なんて千差万別あるから面白いと思うけどなあ。
結局ここでの議論は、じさまの価値観を認めたところに立脚
してるんだよね。
俺は、爺様の言動と実際の製品が乖離しちゃいませんかと言ってるだけなんだが
自分の使うパイプで多少歪みがあろうがなかろうが気にしてる分けじゃない
歪んだパイプは駄目だとおっしゃる方が、歪みに手を入れずにそのまま自分の
作品として世に出す、その乖離ぶりがオモロイナと、まあ生暖かく見守ってる
生臭いので捨てますた
自分が認めていない歪んだパイプでも客に彫ってくれと頼まれれば
彫るのが職人なんじゃないの?どうしても彫ってくれって頼まれた
らさ。
だから銅鑼がグダグダの紋様って言ってたモレも、爺に言わ
せれば、ボウズのパイプになんとかここまで彫ってやったんだ、って
ことなんだろう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以前はプラトーから彫ってたが、あまりの歩留まりの悪るさに市販の
パイプに彫るようになって、これで自分も作家から『職人』になった
と爺自身がHPに書いてたよね。
商売だからパイプじゃなくてもブライヤーで出来たものならなんでも
彫ってもらえんじゃないの?自分用にフレスコに彫ったタバコジャー
を作りたいなんて言ってたぐらいだし。
>>969 コイツのマインドコントロールを解ける椰子はおらんの?
この爺さんは自分の価値観を文章にしてHPに載せただけ。
この爺さんの価値観を受け入れられないなら放っとけばいい。
マヨネーズ禁止のトンカツ専門食堂に入ってキレる馬鹿と同じ。
969は歪んだパイプは悪いという考え方を主張するのは勝手だが、
他人に押し付けてはならなかった。ここでは歪んだパイプの持ち主を
馬鹿にした発言が×。嗜好の世界なんだから自分だけか意見の合う
人たちと一緒に現実世界で身悶えていればよかったのである。
結論
フレスコの良し悪しについて語るのは問題なし。
歪んだパイプの良し悪しについて議論するのも問題なし。
爺さんが馬鹿にしていた対象をお前が掲示板で馬鹿にする権利は無い。
やるんなら自分のHPでやれ。
フレ爺wrote:----------
今迄にこれら新進作家(?)の手に成るパネルを三本持ち込まれた。パネルとは精度を要求さ
れるシェープで有る。出鱈目は許されない。処が、全部曲がっていた。シャンクもパネル面もだ。
このパネルパイプは同一人物では無く、総て違っていた。刻印が違ったからだ。にも拘らず全員
が同じ間違いを犯していた。シャンクは総て右に凭れ、パネル面は総て波打っていた。これは
技の習熟度にも関係するのだが、使っている道具が悪い。ピッチの大きいベルトサンダ一つで
総ての作業をしているのが問題なのだ。シャンクが右に凭れるのは、彼等が右利きだからだ。
シャンクを削る場合、ボウルは殆ど上向きで作業する。ボウルを下に向けるのは微調整程度で
有って、シャンクを削る場合、ボウル下向きで作業すると、ボウルを傷付けてしまう怖れが有る
からだ。右にシャンクが凭れるのは、ボウルを右手に持ち、シャンクの左側を削っている時に起
こっている。右利きだと、どうしても右手でボウルを持っている時に削り過ぎが出てしまう。当た
り前の事なので、普通は材料に墨や記しを入れておく。だが彼等のパイプに、そんな跡は微塵
も無い。全くのフリーハンドでやってるらしい。ハンドカットと云っても、図面を起こし、緻密な計算
をするのが常識だ。なのに彼等はフリーハンドを好き勝手とでも勘違いしてるように出鱈目な作
業でパイプを作っているのだ。パネル面が波打っているのも、ベルトサンダに強く押し付けてい
る所為だ。幾ら張力が強くても、ピッチの長いベルトサンダでは、余程熟練した職人で無いと平
面を出すのは難しい。出来るとすれば、世界中探しても貝瀬氏ぐらいだろう。普通熟練していな
いなら、当て木をしてディスクサンダで平面は削る可きだ。
----------
「曲がってる」「歪んでる」というのはデザインが対称になってないことじゃなく、「下手糞に削ってる」
ということ。いくらフレ爺が憎いからといって話の趣旨を曲解するのは褒められたもんでないなあ。
う〜ん、こうやって部分だけ見ると爺の言ってる事って至極真っ当な事なんだけどね
全体を通して見ると何であんなにもイッチャッテルんだろうか
そこに反論つけるとするなら
作家も商売でやってんだから、それなりの原木である程度の量産もして行きつつ、
それなりの作家性を出した作品作ってかなきゃ食ってけないんじゃないかね。
「パネルの歪みなんかは妥協の産物だけど、とりあえず吸ってみ?うまいぞ?」
>>973 意見を言う所迄はいいんだよ
その後そういうパイプを買う奴はどうだこうだ貶したりするのと
不味いに『違いない』と実証無しに断定するからアレに見えるんだな
大体、マニアが言う所の『正しい』商品が『売れる』商品という訳じゃないのは
商売人なら誰でも理解してる事なのにね
職人などと吹いてるが所詮爺は駄々っ子なアマチュアに過ぎない訳だな
> 不味いに『違いない』と実証無しに断定するからアレに見えるんだな
爺語録にそんなのあったか?
一般的に美味いか不味いかはどれだけ低温でカーボンを形成したかによって決まる、
喫み手が上手なら作りに不具合があっても美味く喫めるというのが爺の持論だったように思うが。
それと熟練者にとってフレスコは別格に美味いというのもあったな。
保存してる奴がいたら教えてくれ。
歪みパイプは手にとらずとも、内部構造もダメだってよ
吸わずともわかるとか神のような事言ってなかったか?
そろそろこのスレも終わりだから、フレ爺の冥福を祈る意味でも、故人のHPの
記事から抜粋をしてみます。なにぶん手動入力なんで誤字脱字はご容赦を。w
2004.8.16のパイプあれこれ パイプを利く から
『パイプの作り込み』
パイプを利く時、外面を幾ら論じても無意味です。外面ばかり見ていると
パイプの真の姿は見えなく成ってしまうものです。ここでは主にパイプ内
部に就いて考えてみましょう。それが、取りも直さずパイプを利くと云う
事だからです。
『ホール(煙道)』
パイプの不備や故障の大半は、このホール部分の加工不良が主な原因と成り
ます。職人やメーカーの製作姿勢が現れるのは、こう云う隠れた所なのです。
売り物としてのパイプです。目に見える所が綺麗に仕上がっているのは当た
り前の事なのです。隠れた所に如何に仕事が為されているかが問題で、喫味
にも大きな影響を及ぼすのです。
煙道が少しぐ左右にズレていても、そんなに気にする必要は無いでしょう。
まあ、限度は有りますが、少しのズレなら喫味に影響が出る事は有りません
。
『付録記事1 ー 何故ビリヤードなのか ー 』
パイプは実用に供するだけでは無く美術的な側面も有りますので、収集する
のは結構です。只、喫煙記述が安定していなのに実用パイプとして色々集め
るのはどうかと思います。
特に初心者が実用にファンシーパイプから入るのはお勧めしません。昔の
ファンシー草創期から全盛期のパイプは、その殆どが美味しく喫める仕掛
けや工夫が為されていたからです。
『付録記事2 ー 最近のファンシー事情 ー 』
以前『群馬の匠ー深代喫煙具製作所訪問記』の章で角純の佐藤氏がシクステ
ン・イヴァルソンから云われた言葉を紹介しましたね。「職人は見えない所
に仕事が出来ていなければならない」です。読者の中で何人の方が、この言
葉の本当の意味を探り当てたんでしょうか?皆が理解していたら今のような
馬鹿げた仕事はせずに済んだでしょう。
シクステンはパイプ作家で有る前に、優れた木工職人だった訳です。彼の云
わんとした事は、「外見は誰でも幾らでも繕える、しかしSATOU、一流の職
人は見えない箇所、パイプの基本、内(ホール、チェンバー)を全う出来な
ければ一流とは呼べない。」だったのでは無いでしょうか。普通の木工職人
なら外見等正確に出来て当たり前。出来ない方が面妖しい訳です。
処が、今目にするパイプの殆どが持ち手パイプでも無いのに左右が非対称、
膨らみや引けが有っては成らないパネル平面が水平に仕上げられないと云う
お粗末なパイプばかりなのです。
フレスコ加工の依頼書と共にパイプが送られて来ます。ハンドメイドです。
見るとシャンクは大きく右に凭れ、ボウルはズレ、左右の形は非対称。この
儘掛かって良いものか、確認の為に手紙を出します。すると、「えっ!ハン
ドカットに左右対称は無いんでしょ?」てな事を逆に聞かれる訳です。どう
も、左右非対称の下手糞なパイプばかり買っているのか、或は小売店から、
「ハンドカットに左右対称なんて物は無いんですよ。」とでも云われている
ような感じなのです。ラスムッセン、シクステン等が見たら泣くか怒るかす
るでしょうね。
送られて来たファンシーパイプを初めの内は手直ししてからフレスコ加工し
ていました。何故か?塗装を剥ぎグレインを消し裸に剥いたパイプは歪みを
隠せないからです。素人目にもそれは解ります。そして残念乍ら、この中に
は日本人作家のパイプも有りました。
『熟成』から抜粋
それから、もう一つ序でに云うと、ホールは皆さんが良く云われる、所謂
中間煙道のパイプを選びます。程度は有りますが、1ミリぐらいホールが
浮いている方が、私に執っては使い勝手が良いですね。普通のスモーカー
なら、こう云うパイプは嫌うのでしょうが、私の場合、普通に使っていれ
ばチェンバーの底からカーボンが付くので、多少高位置に煙道が有る方が
後々煙道付近のカーボンの手入れが簡単なのです。まあ、横着な理由なん
ですが。
パイプは上手く喫んでやれば、美味いパイプに成長してくれる物です。ど
うか上手く使ってやって下さい。
『熟成』はなかなか良い記事だったと思いますよ。それでも昔からのベテラン
スモーカーには目新しいくはないというか、当たり前のことだったようです。
喫煙の極意みたいなところはネット上には流れないと思いますね。言葉では
読み取れないところが多いでしょうから。フレ爺も、煙草は味覚である、美味
く喫んでください、としか書いてませんね。自らの舌を信じるしかないので
しょう。
追記 フレ爺が中間煙道のパイプを選んで購入しているというのが興味深かっ
たですね。自分の基準が所謂一般的なパイプ選びの常識とは逆転していても
かまわないんですね。それなりにパイプを使いこなせる技術があれば、という
ことなんでしょうが。
これは堂天主のブログに書かれていたpaolo beckerの記事にも通じるものです
ね。paoloさん、来日時のすべての時間をパイプ1本で過ごしてたらしいです。
それを見ていた天主、腕が上がれば基本は守らなくてもいいというか、なんで
もありだと思ったと書いてましたが。
>或は小売店から、「ハンドカットに左右対称なんて物は無いんですよ。」とでも云われているような感じなのです。
いやあ、たちの悪いお店もあったもんですねえ。
まあ最近はしろうとが専門店を開いたりするそうで、そんな店にくらべればまだましかもしれませんが。
>>983 いやいや、そういう店があったわけではないようですよ。w
とでも言われているような感じ、印象という意味でしょう。
しかしお客にそう思わせるように喋る店主、店員はいるかもしれませんね。
店主や店員も上手くパイプを喫む店が間違いがなくていいんでしょうが、
少ないかもしれませんね。
基本てなによ
ルールか?作法か?モラルか?教則か? ん??
こうじゃああじゃ勝手に偉そうに言い切るから混乱するんだろうによ
中間煙道でもたった1mmの話しで自分を偉ぶる神経が勘に触る
カーボンなんて無くたって美味いパイプは最初から美味い
カーボンの話しも自分は偉いと自慢するためのネタだよな
オマケに会うと使ってるパイプのカーボン調べられるそうだ
くだらねーー
くだらないと思うなら黙っておけばいいのに……
> カーボンなんて無くたって美味いパイプは最初から美味い
その通り。
おろしたての頃は誰が喫っても美味いよ。
低品質な保護剤とか火皿内塗料とかを使って無い限りはね。
つまりモレッテーや穴空き原木は最高レベル。
しかし、100服200服と使う中で、さらに美味くなるか、あるいはゲロ不味パイプに
なるかはその人の・・・
989 :
774mgさん:2006/04/30(日) 22:02:00 ID:t7MBpZ37
保守age
>>985良い素材のブライヤーは、燃焼が良くタールの発生が少ない美味しいタバコで、丁寧に吸って焼き込んだら火皿が強くなるし、初めっからカーボンなんて要らない。
また、カーボンだと思って団子タールを付けて、不味いタバコの味がタール焦げで美味いと思ってる勘違い野郎のことだからほっとけばいい。
そんな奴は、根本的にブライヤーパイプの良さを理解してねー。
>>979 そんな事を書いてるわりに、フレスコの出来と言えば
>ステムとシャンクの合わせ部分から、光が漏れて見える手持ちの
>4本のシーコーラルもどき(フレ○コ)とは雲泥の差である。
らしいからね
フレスコって多量人面パイプこと?
あれもリアルな顔がたくさんあったら凄い。
>>990 > 良い素材のブライヤーは、
その良い素材ってのを定義してみろよ。
> 丁寧に吸って焼き込んだら
お前はパイプを焼き込んでるのかw
> 火皿が強くなるし、
火皿の強度をどうやって測ったんだ?
頭の巡りの悪いヤツは無理に書き込まなくてイイよ。
みんな君のことが好きだからw
>>991 坊さんとこのだね。等級どのくらいのフレスコなんだろね。
ペケスコっだらデラワロス。w