【ベトナム】歴史あるタバコ【戦争】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
戦争で兵士が吸っていた歴史あるタバコはなんだ?
語ろう。

あとベトナムジッポについても語ろう。
2774mgさん:05/01/28 01:38:14 ID:LwjCJqCu
有名どころだと、マルボロ、ラッキーストライクあたりかな?
この二つの銘柄はヘルメットバンドにはさんであるってイメージが強い。

KOOLとかも戦争のときに開発されたとか言われるけどイメージわかないよな
3774mgさん:05/01/28 02:53:54 ID:4wz8k6wp
ラッキーストライクをヘルメットバンドに挟んでた前線の兵隊が箱の模様の○のど真ん中を
狙撃兵に「ストライク」されちゃったんだって。

以来、メットにラッキーストライクは厄ネタつーことでタブーになったとか。
4774mgさん:05/01/28 02:58:11 ID:LwjCJqCu
たしかラッキーストライクの意味自体が「大当たり!」だし(原爆説よりは信憑性あると思う)
演技は悪いわなw

しかし、それ以外に兵隊さんをイメージできるような煙草って思い浮かばないな
5774mgさん:05/01/28 05:51:50 ID:4MTSA3W1
ラッキーストライクは金を掘り当てたって意味だろ?
6774mgさん:05/01/28 08:51:36 ID:kv4X6mjY
実際にストライクはされていないはず。縁起良くないから、度胸のある奴は敢えて挟んでたんだよ。
ニューポートやポールモール、ベンソン&ヘッジスかな。いずれも五本入りとかだったはず。
7774mgさん:05/01/28 10:49:27 ID:81f9Mr+l
弁当(レーション)にデザートとかと一緒に入ってたと聞く。
8774mgさん:05/01/28 13:21:11 ID:dXwX5bcF
>>5
だから「金を掘り当てたぜ!ヒャッホー!大当たりだ!!」ってことでしょ?

そういや、どっかの軍で煙草が支給されなかったから暴動が起きそうになったって話も聞いたことがあるな。
9774mgさん:05/01/28 18:14:55 ID:4wz8k6wp
プライベートライアンの頭のほうのシーンで、オマハビーチに上陸したばっかりの米兵がガクガクに震える手で煙草吸ってたようなシーンがあったっけ

10774mgさん:05/01/28 18:30:43 ID:rQ0c/+rH
11774mgさん:05/01/28 19:05:43 ID:l7W4AV0i
>>10
面白い情報さんくす。
箱は細長くみえたけど単に箱に入ってる本数が少ないだけなのか

支給されてた煙草でいま日本で手に入るのはウィンストンとセーラム、ケント、クールくらいのもんか
ラッキーストライクの両切りがなくなる前に吸っとけばよかったなあ
12名無し:05/01/28 19:30:21 ID:ymyH8UHx
キャメルってうってるとこすくないしね〜。
ベトナムジッポってどこで手にはいるかな?
13774mgさん:05/01/28 20:57:42 ID:rQ0c/+rH
>>11
ラッキー両切り近所に去年(2004)の夏ごろまであった。
確かに誰かが''ラベンダーの香り''と形容したようにフィルターとは比べモンにならんくらい美味かった。
生産中止になって大分経ってた筈なのに・・・。
今まで残ってるんなら他に買うヤツもいねぇだろと思って、とりあえず一箱買ったんだけど。。。
チビチビ少しずつ吸って一週間後買いに行ったら売切れランプOTL

んで、最近またムショウに吸いたくなって海外にオーダー出しました。
聞いたところによると米国マーケット用だから、日本向けのものとは違うらしいけど。

14名無し:05/01/28 21:24:05 ID:ymyH8UHx
すまんが両切りってなにかおしえてくれ。
15774mgさん:05/01/28 21:56:22 ID:l7W4AV0i
>>14
初心者スレ向けの質問だな。と思いつつマジレスすると
両切りとはフィルターがついていない煙草のこと
16774mgさん:05/01/28 22:17:15 ID:S7KOLHOC
>>12
とりあえずオクだけは止めておいたほうが賢明です。
17名無し:05/01/29 09:36:09 ID:fnR2TZhu
ああフィルターなしのことか〜!!
昔のタバコはフィルターなくて体に悪そうですね。

だからオレの友人はいつもマルボロのフィルターむしりとって吸ってるのか〜。
18名無し:05/01/29 23:22:18 ID:fnR2TZhu
ラッキーの一番軽いのって何グラムですか?
19774mgさん:05/01/29 23:57:41 ID:yKrU/fmc
>>18
長さで言えば1916か1942が一番短いだろうけど、葉はきっちり詰まってるからなぁ
って、ここは質問スレじゃないし、煙草のタールの重さはミリで計るもんだ
初心者スレかラッキーストライクスレにでも行きなさい。

WW2のころ使われてたっていうジッポ持ってるひといるかな?
見た目はボロい感じなんだけどそれが逆にカッコいいと感じてるんだが
高いので買ってはいないけどねw
20名無し:05/01/30 09:07:42 ID:YUM2AdA5
ベトナムZIPPOが最強にかっこええ!!

値段があり得ないほど高いw
21774mgさん:05/01/30 13:25:09 ID:WLT51S7n
>>20
まー、当時の社会背景や書かれている言葉の意味まで
出来れば汲み取ってやってくれ。
使ってた兵隊さんの供養のためにもな。
22名無し:05/01/30 18:34:04 ID:YUM2AdA5
>>21
え!? あれって戦死者のなの? じゃあ世界中に5万くらいしかないじゃん。
23774mgさん:05/01/30 19:14:46 ID:rgNefoeT
ベトナムジッポというかサイゴンライターなる物は持ってる。北べ製ジッポなだけだが
24名無し:05/01/31 15:42:20 ID:58l0G4zE
戦死者からぶんどったのとかきいたことあるけど・・・?ん〜???
25774mgさん:05/01/31 17:17:38 ID:h1A0Kpqg
日本軍だと、当時吸われてた煙草で生き残ってるのはゴールデンバットのみだな
チェリーは昔のと系統が断絶してるし
26774mgさん:05/01/31 18:42:52 ID:mbWEsqxJ
しんせいは?
27名無し三等兵:05/01/31 22:19:48 ID:58l0G4zE
ゴールデンバット?初めて聞いた。日本のタバコは【わかば】と【エコー】
しかしらない。 日本軍は【譽】?【光】?
28774mgさん:05/01/31 23:21:46 ID:SwHAeSAj
>日本のタバコは【わかば】と【エコー】しかしらない。

驚いた。JTの煙草で知ってるのがわかばとエコーな奴がこの世に存在したのか

ところで、恩賜煙草吸ったことある香具師はいるかい?一度は吸ってみたい。
オクとかで手に入るみたいだけど
29名無し三等兵:05/02/01 08:58:39 ID:7mloz+vr
>恩賜煙草

なにしたらもらえるの? なかみはマイルドセブンらしいね。
30774mgさん:05/02/01 10:46:33 ID:DN39v16R
以前、陛下のご誕生日に賜ったと親戚から頂いたことがあるが
中身はピースの様な気がした。
31774mgさん:05/02/01 11:53:05 ID:rHcb1eOC
安藤のHPによると、ミニスターとか富士に似てる味らしいな
32774mgさん:05/02/01 14:03:56 ID:bs8Msoz8
皇族警備した警官に10本ずつ出るよ。あと皇居の草むしりとかに参加すると貰えるらしい。
味は、ショートピースからバニラ味を取って、お線香っぽいアロマを乗せた感じ。
33774mgさん:05/02/01 18:01:44 ID:eRNHhSXQ
>>28
恩賜の煙草、何本も呑んだことがあります。
学生時代、某代議士さんの事務所で秘書の真似事みたいなことしてたんです。
その先生は皇室との関係も深く、恩賜の煙草、お酒、そういうのを沢山
戴いてた。
愛煙家だった俺は、真っ白の平べったい箱に、綺麗に菊花のご紋章の入った
恩賜の煙草を、まさに垂涎の思いで見ていたものですが、先生は煙草を呑まない
んで、或る時一遍に20本入りのその箱を(10本づつ上下に詰められていて、上段
と下段の間には純白半透明のハトロン紙みたいな化粧紙が挟んである)、10箱
も戴いた。
半分は郷里の親に送ったけど、半分は自分で呑んだんです。
フィルターの色も白で、フィルターと煙草本体の境目の、少し上の巻紙部分に
菊花のご紋章の金箔が燦然と輝いている。
味は、雑味のない、本当においしい煙草。結構「キツイ」煙草でもある。
で、その味はこの煙草にそっくりだ・・・って煙草、実は簡単に入手出来る
んですよ。
是非疑似体験してみて下さい。
その銘柄は、「峰」です。
じいさんが「峰」呑んでて、何本か貰ったことがあり、味を覚えていました。
その時、新たに「峰」を買って来て呑み比べて(誠に不敬ですが)みましたが、
やはり大変良く似ています。
恩賜の煙草のほうが煙量感があって味が濃いのですが、基本はほぼ同じだと
思います(80〜90%は同じという感じ)。
34774mgさん:05/02/01 21:31:14 ID:VYkbQvha
>>33
恩賜煙草は峰に似てるのか。情報サンクス。見かけたら買ってみるよ。
都内に住んでたら草むしりにも行くのになぁw
35774mgさん:05/02/01 21:32:01 ID:saCcStVx
今手元にある。
御紋を燃やすのは不敬に思えて途中までしか吸えない俺。
36774mgさん:05/02/01 22:21:02 ID:4LeR/iob
恩賜煙草とは今でもあるのでしょうか?以前新聞記事か何かで、「嫌煙団体の
抗議で、廃止された」というのを見た記憶が…。

 話は変わりますが、以前自分がラッキーストライクを吸っていた時、父から
「何だ、その進駐軍タバコは?」と言われた事があります。
 それと〈チェスターフィールド〉という銘柄は、アメリカでも無くなってしま
ったみたいですが。
37774mgさん:05/02/01 23:27:06 ID:/l8m3n79
チェスターフィールドはまだあるよ。両切りキングス。
38774mgさん:05/02/02 19:59:02 ID:QQgDksTy
>>36
他のもの(絵はがきとか)と選べるようになっただけで、恩師煙草はまだあるよ。
39774mgさん:05/02/03 15:37:21 ID:SUk3VjFy
>>36
38さんのいうとおり、恩賜の煙草は健在です。
でも、36さんが書いてるとおり、嫌煙ブームの中、自粛モードです。
昔は宮中に招かれた際の引き出物の中に必ず入っていたのですが、今は
選択して下賜して戴くようです。

>>35
私は33ですが、同じ思いでした。
で、終戦時、武装解除で小銃を海中投棄する際、ご紋章の刻印が余りに
勿体無い為、鑢で削り落として投棄したとの話しを思い出し、逆にご紋章
の金箔が綺麗に燃え尽きるまで呑んでから、揉み消していました。
ご紋章付きの吸殻を棄てるのは憚られるような気がしたので。
40774mgさん:05/02/03 16:30:45 ID:CdlbzzIT
そうですね。 日本人には特別な物ですからね聞くの御紋章は。

いつかお国に尽くして、吸ってみたいものです。
41774mgさん:05/02/03 18:15:12 ID:yZHtvNxM
男性の殆どが嗜んでいた昔は、煙草の贈答用パックなんてものもあったらしいね。
一筋の煙を残して虚空に消えるなんて、なんとも粋な贈り物ですなあ。

スレ違いなのでsage。
42774mgさん:05/02/03 18:20:17 ID:yZHtvNxM
スレ違いついでに。
陛下と親王殿下の両方から賜った事があって、御紋が微妙に(陛下は16葉菊、殿下は8葉菊)
違って興味深かったっすわ。
43774mgさん:05/02/03 19:48:38 ID:5SgTBdhD
恩賜タバコにも巨大な警告文が記載されるんだろうか
44774mgさん:05/02/04 12:02:19 ID:X/8ftZTv
♪恩賜の煙草を戴いて   明日は死ぬぞと決めた夜は
 荒野の風も生臭く    ぐっと睨んだ敵の空
 星がまたたく二つ三つ
             (軍歌「空の勇士」より)
45名無し三等兵:05/02/04 19:22:41 ID:HKiEYtHA
>>44

あれ空の勇士じゃなくない? あの軍歌なんだっけ?
46774mgさん:05/02/06 10:14:38 ID:n4dC2D3J
軍板の名前のまんまかいちまったゴメン
47774mgさん:05/02/06 14:18:48 ID:PbZr1FlW
昔、長嶋茂雄が天覧試合でサヨナラホームランを放った時
打たれたピッチャーは「ファールだ!」って抗議したかったらしいけど
陛下の前だから止めたんだよね、陛下が喜んでおられたのを見て「ああ、負けた」と思ったらしい。

で、試合後賜った恩賜煙草を吸って「ほろ苦かった」と・・・
48774mgさん:05/02/06 21:49:50 ID:/8wCXvQo
ホームランにファールも糞もあるかいな。
見ればわかるだろと。
49774mgさん:05/02/07 06:31:10 ID:FXbhOkGQ
>>48
ポール際ギリギリに落ちたらしいです。
今でもたまにそれでモメる事があります。

あと、このページの下に恩賜煙草の写真がありました。
さすがに気品がある。
ttp://www.lsando.com/nittabaC/tagconv.cgi?nittaba7

50774mgさん:05/02/07 14:38:38 ID:QcVo0Jd5
あの時の投手は確か村山実か。
かわいそうだなぁ、陛下の前で打たれて。
51774mgさん:05/02/07 14:49:11 ID:y8J8mpd3
恩賜タバコって缶もあるよね?
52774mgさん:05/02/07 15:02:37 ID:QcVo0Jd5
みたこと無いけど、そうなんだろうな。
戦地に下賜特配する時には缶の方が絶対良いもんなぁ。
誰か画像持って無いか?
53774mgさん:05/02/07 21:22:29 ID:P+WEHbcS
確かうちの祖父が持ってる。ショッピみたいな缶のやつで、未開封。多分両切りなんじゃなかろうか。
54774mgさん:05/02/08 17:54:35 ID:vL4f9iFw
>>53
何時下賜されたものだろう。
戦前かな?
戦後、厳重に密閉された缶詰めで、保存がよければすえるかもね。
55774mgさん:05/02/09 09:51:43 ID:1ip0n2ES
>>49
カメラ無いの?ポールと重なってるか如何かなんて事実は一つなのに(´・ω・`)?
別にシャーロックホームズ並に推理しる!なんて問題でも無いのにね?
56774mgさん:05/02/09 10:14:52 ID:k5lYVq3P
>>54
確か平成元年くらいかな?消防で勲章もらったときにもらったみたい。
吸えよとは言われるけど、もったいないよ。
57774mgさん:05/02/10 12:19:07 ID:MGA2aWa3
立派なおじいさんでうらやましい。
俺もいつか陛下に賜ることが出来るようになりたい。
58774mgさん :05/02/10 14:54:25 ID:iVUvrOZJ
おれは恩賜の煙草を陛下からいだいくのが夢なんだけど、やっぱ
警察とかにはいるべきかな?
59774mgさん:05/02/10 17:39:14 ID:nKdxLRVK
>>58
宮内庁に入るとか、これから需要が出てきそうな自衛隊に入るとか。
国会議員になって勲一等を貰うとか、国民栄誉賞を貰うとか、皇居のお掃除する
とか。

噂では、セブンスター系だとかミニスター系のバージニアブレンドだとか
いろいろ言われておりますが、どうなんでしょう?
恩賜の煙草といえば、戦場のメリークリスマスですかね。ビートたけしが最敬礼
して煙草を取り出して、というシーンがあります。
60774mgさん:05/02/20 03:13:02 ID:9qPa6MgS
スヌーピーが刻印されたベトナムジッポを見つけたが。。。
キャラクター物まであったのか?
61774mgさん:05/02/20 03:41:04 ID:zSb+XSjv
>>60
偽物の確率が限りなく高いです・・・
62774mgさん:05/02/21 03:18:54 ID:gMQiKsbl
去年だったか、バイト先の店に天皇陛下が来店したときに給仕したんだが、恩賜の御菓子と煙草貰ったな。

煙草はピースアコースティックと峰を足して2で割ったみたいな感じだったな。
御菓子の方は落雁だった。多分、虎屋のじゃないかな?和三盆と思われるさっぱりした落雁だった。
63774mgさん:2005/04/12(火) 04:32:37 ID:V2nRICGi
ベトナムジッポを1つは買いたいと思いつつ、
いつまで経っても欲しいのが見付からない。
64774mgさん:2005/04/12(火) 17:25:21 ID:/uZf6KIw
いつの間にか恩賜たばこスレになってませんか。スレタイ変えたら。
65七誌@ナムジッポー狂 ◆mg6VqeIz0. :2005/04/12(火) 22:11:48 ID:syFeJKz2
>>60 一応、柄としてスヌーピーはありますよ。
    アメリカ軍が部隊のマスコットにしてるのもありますから。
    でも、贋物が多いのも確かです。
    後は、チャーリーブラウンなんかもあります。
    ミッキー系は贋物ほとんどです。
66774mgさん:2005/04/13(水) 01:05:18 ID:5HmxXVlJ
ここの下のほうに恩賜煙草が有りました。
ttp://www.tongariyama.jp/weblog/living_in_tradition/
67774mgさん:2005/04/13(水) 01:12:36 ID:5HmxXVlJ
ジッポーの話題が出ているので詳しい方に質問です。
家にミッキーのジッポーがあります。
10年以上前に貰ったもので、私は良く知らないので詳細は不明ですが、
同時期の「コンバット★マガジン」の広告で同じ物が時価10万円でした。

底書きは

BRADFORD,     PA.
  / ZIPPO//
        R

家のはそのレプリカか復刻品かな?
68774mgさん:2005/04/13(水) 01:23:51 ID:AuUvfg2G
>>67
1971年製だから時代的にはベトナム戦争時代に重なるけれd、
69774mgさん:2005/04/13(水) 13:26:43 ID:5HmxXVlJ
>>68
う〜ん、意外に古いものだったんですね・・・
ちょいと調べてみたら・・・
ttp://www.tokiotrading.co.jp/ZIPPO/h-42.htm
ここのハイポリッシュクロームと同じ物のように見えます。
家のも以外に本物かも・・・
70774mgさん:2005/04/13(水) 22:58:02 ID:y6w4n2+T
>>69
本物でしょう、それならば。
今はディズニーはタバコ関係の製品は作ってないそうですから、
ディズニーキャラのジッポはどれもプレ値になっているみたいです。
ただし>>67の雑誌広告に載ってる値段はバブル価格だと思いますが。
71774mgさん:2005/04/14(木) 00:09:33 ID:CMfqdEL9
>>70
レス有難うございます。
取りあえず、大事に持っていようと思います。
でもオイルライターは使わなくなってしまったので、
お金に困ったら売るかも・・・(^^;
72774mgさん:2005/05/04(水) 23:38:42 ID:IH4LlP3a
でもさ
73774mgさん:2005/05/13(金) 18:51:00 ID:htL05D5E
戦争映画『パリは燃えているか?』の1シーン。

ナチス占領下のパリへ進撃する連合軍。その道中、フランス人戦車兵の同僚との会話。

兵士A「パリに帰ったら家族に会いたい。〈タバコを買いに行く〉と言って、家を出て
  入隊したから」
兵士B「一体、何て言うつもりだ?」
兵士A「〈アメリカのタバコを買いに行ってたんだ〉と言うさ!」

…しかしパリ市街戦で、彼らの戦車も被弾。破壊された操縦席には「キャメル」の
パッケージが。
74774mgさん:2005/05/16(月) 00:52:33 ID:/yFzgP4y
ImcoIfaが話題に上がらないのは何故?
モノホンとレプリカを一個ずつ持ってるけど、
モノホンは摩耗が怖くて持ち出しにくい。
レプリカの重さを生かした片手操作がなかなかイカす?
75774mgさん:2005/07/06(水) 23:38:39 ID:xwAwVFgQ
保守
76774mgさん:2005/07/08(金) 14:23:37 ID:tN43Y+oT
保守しないでください
迷惑です
77774mgさん:2005/07/08(金) 18:55:08 ID:ICLVioW6
何が迷惑
78774mgさん:2005/07/08(金) 19:51:22 ID:MRH+o+s4
>>76の存在が。
79774mgさん:2005/07/08(金) 20:41:41 ID:ICLVioW6
そね
80774mgさん:2005/08/16(火) 21:46:20 ID:nyJD/C+l
浮上(`・ω・´)
81長州 ◆JEEP9vBoc. :2005/08/17(水) 11:00:12 ID:/mVTA6TE
wewewew
82774mgさん:2005/08/17(水) 22:33:56 ID:PKv8cGbR
83774mgさん:2005/08/29(月) 07:57:37 ID:Obl37gtc
ベトナムジッポの兵隊さんたちのメッセージって
味わい深いよなぁ
84774mgさん:2005/09/01(木) 04:13:01 ID:ciVLakyn
別に
85774mgさん:2005/09/01(木) 20:43:55 ID:fgDtIwG0
反応おそっ!
86774mgさん:2005/11/08(火) 22:36:14 ID:4zFc1emo
(-ω-#)y-~~~~
87774mgさん:2005/11/08(火) 23:02:47 ID:MqlmVm+Z
ニューポートうまい
88さやか:2005/12/04(日) 01:53:13 ID:on8y9ID2
ベトナムジッポ一つだけもってるんですが68〜69年のもので。。ライター詳しい方いくらくらいかわかりますか?
89774mgさん:2006/02/05(日) 22:58:56 ID:fQq2qWzR
チェスターフィールドって日本でも売ってますか?
90774mgさん:2006/02/08(水) 00:01:25 ID:qsdx9upx
兵隊さんが煙草吸ってる姿って様になってるとこのスレを見て再確認した
91774mgさん:2006/02/08(水) 20:37:46 ID:+B3WmUer
つうか、戦争映画もそうだけど映画全般に俳優さんやたらうまそうに吸うよね。

この前「True Romance」でデニス・ホッパーがチェスターフィールド吸ってんのみてオモタ
92774mgさん:2006/02/10(金) 20:42:49 ID:xQMymanv
オレ1991年から仕事でベトナム行っていた。
ベトナムジッポ、5ドルだったよ。ドンコイ通りっていう、まあ一番の繁華街のみやげ物やで。
全然売れてなくて、アンティーク時計買ったらおまけにくれた。
もちろん偽物なんか作る意味なかったから、全部本物。

その後モノマガジンが取り上げて、急にブレイクしたね。
一時100個くらいコレクションしたが、馴染みのアメ物ショップに頼まれてだいぶ売った。
今もお気に入りが20個くらいは手元にある。

騙し絵、タンク、地図、シクロなんかが残ってるかな。
地図はその後駐在した街の入ってるのを残してある。

サイゴンニューワールドホテル近くのプレート屋に新品ジッポ(近くで売ってる)もっていくと
作ってくれるよ。型が残ってる。
開高健にあやかり、駐在の年号入りを作った。いい記念になってる。
93774mgさん:2006/02/13(月) 14:19:40 ID:gsiU7gQQ
おれがベトナム行ってたのはその直後かな。
仕事が半分、ほとんどはバックパッカーとして。
ベトナム人にジッポたくさんもらったけど、短期旅行者にみんなあげてしもうた。
あんなもん持ってても、ラオスやカンボジアの田舎では使い道ないし。
屋台で飯食うときに便利なんで、マジェスティックホテルのレンゲだけはもらってきた。
いまだに現役で使ってる。
94774mgさん:2006/02/26(日) 00:16:31 ID:yPPws5Op
ドイモイ後の数年のベトナムはおもしろかったね。
まだ外人慣れしていなくて、ロシア人と間違われたことも。
仕事関係者はレックスを良く使ってた。マジェスティックは改装前で
設備がイマイチだったしな。マジェの前にフローティングホテルがあって、
階段下のダンスホールは外人と遊んでくれる女の子がいる別世界だった。

夜の11時頃に、フローティングからレックスまで歩いて帰った時、
ドンコイ通りが真っ暗で、浮浪者が寝ているのも見えなかった記憶がある。
その暗さが怖かったな。今のドンコイとは大違い。

故近藤鉱一氏の本も読んでたから、カラベルへもよく行った。
8階のレストランから街を見ると、サイゴン大教会の塔と、グエンフェのパレス、
マジェくらいしか高い建物なかった。後に聞いたら、サイゴン解放後20年間くらいは
8階以上の建物が新しく建ってなかったそうだ。

ベトナムに駐在していたが、もう一度住んでみたいな。いいところだよ。
スレタイのタバコはやっぱりバーソゥナムこと555が思い出深いな。
95774mgさん:2006/02/26(日) 08:57:21 ID:7ITGBf4p
最近はビザ免除で、観光はし易いんでしょうけど、なんか「おもしろさ」においては
若干薄れてきてる気もしますね。

ドンコイにしてもハンガイにしても、「おー、これレアかぁ!」な代物を昔はちょくちょく
みたけど、今やレプリカやコピーで氾濫してる感じ。

観光客にドン・ドル落とさせてナンボだから仕方ないとはいえ、ねえ。
96774mgさん:2006/02/27(月) 23:56:58 ID:tRDITkwF
ロータスカフェにはいろいろ世話になったよ。
フランス語が堪能で英語を習得中だった息子さん、元気かな。
97774mgさん:2006/03/08(水) 13:43:11 ID:QCvq044I
旧正月前にベトナム行ってきた。
グエンフェ通りに花壇ができてて、いつもと雰囲気違うね。
前に比べてドンコイの古物店減ったな。
時計やライター売ってた店というよりカウンターが
ちゃんとしたインテリアショップになってた。
98774mgさん:2006/04/06(木) 20:30:51 ID:9+F63wKN
age
99禁煙坊や:2006/05/18(木) 02:12:28 ID:eHPW8DtH
|;,、;,、;,、
|・∀・)  こそーり禁煙続けてます
|⊂ノ        応援してくださいね♪
|`J
100774mgさん:2006/05/19(金) 01:21:00 ID:wm0yvm38
ドンコイからハイバーチュンにかけての一画、丁度U2の向かえが解体されていて雰囲気変わりましたね。
ラッキープラザの隣もまだ工事中ですし、少し閑散とした感じでした。

煙草板のネタとしては、タンソンニャットの免税店にコイーバが加わってました。
価格はさほど安くなかったので購入しませんでしたが、5本パックのみのシグロTからXや
エスプレンディードスなどが置かれてました。

もっと昔にベトナム行きたかったなぁ。
101774mgさん:2006/10/07(土) 01:29:05 ID:5r1ghWDu
sage
102774mgさん:2006/10/21(土) 18:45:38 ID:6+KwxAc9
ε=ε=ε=(┌ ^ω^)┘シュタシュタシュタ
103タッキー:2006/11/26(日) 21:25:09 ID:ncSm7q5S
1+1=2
喫煙者=馬鹿
104774mgさん:2007/08/25(土) 20:18:19 ID:lxJjZC4o
このスレ需要ありませんかぁw
105774mgさん:2007/12/23(日) 01:34:01 ID:48MIVVMP
ベトナムジッポーらしき物使ってるよ。

ケースでなく中身をよく観察してみると、へたった板バネを交換じゃなくもう一枚重ねてたり、
ヤスリの軸を交換したり、理由は何にしろ物を大事にしてるのを感じますね。
106774mgさん:2008/09/10(水) 09:35:52 ID:syIYlO0y
107774mgさん:2008/10/05(日) 22:33:53 ID:WxA697D0
ダレか俺のベトナムもの買ってくれ。
200個ほどある。
108774mgさん:2008/10/06(月) 12:45:22 ID:k9Dilc3C
vinatabaってたばこベトナム人の友達にもらったんだけどなかなかうまい
香りが強いんだけど、喉に残らなくて意外とあっさりめ
これのタール数わかる人いない?ベトナムのたばこってタール数書いてないのかな
109774mgさん:2011/04/30(土) 18:16:23.41 ID:O9x2PaBs
最近、ベトナムZippo売ってないの〜
110774mgさん:2011/05/01(日) 03:57:36.60 ID:bfaEqj5g
戦争の時に吸われてたたばこはJPSもその中の一つらしいね

ドイツ軍のロンメルも包装の良さもあって美味いと言ってたらしいし
111774mgさん:2011/05/16(月) 00:15:37.96 ID:AGb0qj8J
キューバ葉巻はニコルソンも好き
112774mgさん:2011/05/17(火) 19:13:55.42 ID:xEX1JZ0h
最近、駆逐艦のベトナムジッポーを買ったですが、
HMAS DUCHESS D-154って書いてあります。

似たようなの持ってる方いらっしゃいますか?
113774mgさん:2011/06/06(月) 18:13:09.28 ID:eJdCOcUX
ベトナム最高
114774mgさん:2012/05/20(日) 01:46:26.01 ID:jYhVaI8z
保守
115774mgさん:2012/06/11(月) 00:21:53.53 ID:jXXSZ1Od
ヤフオクのナムZIPPOは酷いなw
あれ買う奴!!腐るほどいるのね・・・
116774mgさん:2012/06/11(月) 07:53:46.32 ID:0N4p4p4w
オクは偽物が混ざってるから買う気にならんな
117774mgさん:2012/06/24(日) 18:30:36.00 ID:KFICQIQX
カンタティーリってネット店どうかな?
高いけど・・・
118774mgさん:2012/06/24(日) 18:47:26.41 ID:KnBjjP76
高いと思うならやめなよ
同年代の普通のZIPPOなら新品が買えたりする値段だったりする事もあるからさ
119774mgさん:2012/06/24(日) 19:55:57.57 ID:KFICQIQX
>>118
ナム1個ぐらい買ってみようかとは思ってるんだけどね。
でもなかなか売ってないからさ・・・
120774mgさん:2012/06/24(日) 21:27:13.09 ID:KnBjjP76
それなら楽天なんかで探すと出てくる某有名店がいいかも
121774mgさん:2012/06/25(月) 17:59:39.38 ID:oO+u0FXE
>>117
画像みればわかるけど
蓋が交換してあるのを販売してるから
危険だよ。
122774mgさん:2013/01/12(土) 19:43:06.61 ID:1+yiz9vp
ワルキューレ
123774mgさん:2013/01/23(水) 22:21:09.07 ID:5cnHzS7y
ベトナムZIPPO偽者ばっかりになりましたね。
もうないのかな・・・
124774mgさん:2013/01/24(木) 06:57:44.84 ID:maF2W5Rf
「鎖国政策」は虚構だった

http://music.geocities.jp/jphope21/0203/34/231_3.html

国旗を日の丸に定めたのが、ベトナムの阮朝(グエンちょう)だった。
125774mgさん:2013/01/25(金) 18:47:15.71 ID:lVGZfL9h
>>123
ヤフオク見てみな。
偽者を買う馬鹿がいっぱいいるからwww
126774mgさん:2013/02/07(木) 22:41:13.83 ID:TrCdIL8f
ベトコンマン
127774mgさん:2013/03/17(日) 11:20:02.79 ID:EvSnPbZX
カンタティーリで新しいベトナムZIPPO入荷したよ。
実物だよ実物だよw
128774mgさん:2013/03/18(月) 20:09:18.87 ID:qj0cynpi
>>127
あの店は曖昧な値段つけしてるね。
2012年の12月閲覧した時、あるベトナムZIPPOの値段が14000円で
今月閲覧した時同じZIPPOが17000円だから

まぁあとは言わなくてもわかるよなw
129774mgさん:2013/03/26(火) 21:52:31.78 ID:B3NKpgDB
おっぱい揉んで抜ける
新宿の激安風俗
●「新宿 アイアイ」
http://aiai7777.info/
●「新宿 あんぷり亭」
http://unpretei.com/
●「新宿 ダブルエロチカ」
http://w-ero.com/
●「新宿 ハンドパラダイス」
http://www.hand-paradise.com/
130774mgさん:2013/04/07(日) 02:52:30.60 ID:xsE1+xLR
◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
131774mgさん:2013/04/26(金) 13:14:00.63 ID:J2xNThD8
ベトナムZIPPOオークションで売りまくるよ〜
132774mgさん:2013/07/07(日) 18:06:05.68 ID:AT+mC0aS
だれか俺のベトナムZIPPO買ってください
133774mgさん
ネトウヨとは・・・
しけもく乞食敗戦民オタニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。