docomo Xperia SX SO-05D Part45 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
思いのままに操る快適さ。Xi対応世界最軽量プレミアムパフォーマンスXperia
(2012年8月10日発売)

■スペック
OS:Android 4.0 Ice Cream Sandwich
CPU:Qualcomm Snapdragon S4 MSM8960 1.5GHz デュアルコア
RAM:1GB
ROM:8GB
サイズ/重量:115mm×54mm×9.4mm、95g
ディスプレイ:3.7インチ qHD(960×540) Reality Display
バッテリー:1500mAh(取り外し可)、3G連続待受:360時間、LTE連続待受:240時間
外側カメラ:810万画素 裏面照射型CMOSセンサー「Exmor R for mobile」
内側カメラ:31万画素
Wi-Fi:a/b/g/n(2.4GHz/5GHzデュアルバンド対応)
Bluetooth:3.1(SPP, A2DP, AVRCP, HID, HFP, HSP, OPP, PBAP, PAN)
カラー:ブラック、ホワイト、ピンク、オレンジ
その他:赤外線、おサイフ、ワンセグ(外付けアンテナ使用)、DLNA、Walkmanクリアオーディオテクノロジー搭載、microSDHC対応、miniUIM

■製品情報
ドコモ
http://flcache.nttdocomo.co.jp/flcache_data/product/binary/so05d.pdf (PDF注意)
docomo with series Xperia(TM)SX SO-05D サポート情報 | お客様サポート | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/so05d/index.html
docomo with series XperiaTM SX SO-05D 取扱説明書 | お客様サポート | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/so05d/index.html

ソニーモバイルコミュニケーションズ
http://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-05d/

Xperia GX SO-04D / SX SO-05D 質問スレ Part10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1377614315/

■前スレ
docomo Xperia SX SO-05D Part44
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1413211702/
2SIM無しさん:2014/12/25(木) 01:07:19.03 ID:ywullCtD
iphoneで4インチ出すらしいな


はよsxの後継だせや
3SIM無しさん:2014/12/25(木) 05:47:24.38 ID:galQFu2i
いちおつ
4SIM無しさん:2014/12/25(木) 06:40:39.62 ID:UFQWAWIx
>>1さん乙です!!
5SIM無しさん:2014/12/25(木) 08:13:54.19 ID:Ufujs3sA
iPhone4インチは廉価版みたいだけど機能はどうなのかねえ
防水と財布は期待してないけど、性能的にz3cくらいで出してくれりゃ乗換検討したいなあ

来年のモデルだから贅沢な要求じゃないはず
6SIM無しさん:2014/12/25(木) 08:25:48.22 ID:7ZDLKeAJ
iPhoneでいいならとっくに5Sにしてるよ。。。
7SIM無しさん:2014/12/25(木) 17:28:38.26 ID:WuqgHj9l
>>6
だよな
使いづらいしiTunesなんていらんわ
8SIM無しさん:2014/12/25(木) 21:03:07.25 ID:UFQWAWIx
これが初スマホでAndroidに慣れたから
iOS に変えるのも面倒と思うBBA です
9SIM無しさん:2014/12/25(木) 22:39:08.33 ID:TgEh8oPt
>>8
BBAといっていいのは50過ぎからですよお嬢さん
10Sony Xperia 50GB Promotion:2014/12/27(土) 16:10:05.16 ID:v2u8epe8
エクスペリア端末からBox.comへログインすると無料で50GBのクラウドストレージが利用できるようになります。
非アクティブ日数の制限なし。
50GBからのダウングレードもありません。
このキャンペーンは2014年12月31日までです。
残すところ4日。
https://support.box.com/hc/en-us/articles/200527138-Sony-Xperia-50GB-Promotion-FAQ
11SIM無しさん:2014/12/27(土) 19:23:41.62 ID:Ag2KBVBB
ここの人は、VAIOスマホ買う?
12SIM無しさん:2014/12/27(土) 22:11:52.10 ID:c+BuS+fn
mvnoがなあ
z3compactにしよかと思う
13SIM無しさん:2014/12/28(日) 01:43:40.06 ID:0Od59K9r
VAIO P に通信機能つけたら買う
14SIM無しさん:2014/12/28(日) 05:43:17.22 ID:HUQi9/T2
5インチということがわかってて何故それを聞くのか
15SIM無しさん:2014/12/28(日) 22:03:10.27 ID:p2JbFDjn
ここはソニー好きの集まりじゃないのけ?
16SIM無しさん:2014/12/28(日) 23:01:40.80 ID:RdnafVLR
ソニエリの方が好きだった
17SIM無しさん:2014/12/29(月) 01:51:14.47 ID:6olbHNRs
今の技術で作ったVAIO Pだったら即買だわ。

デカいスマホはノーサンキュー
18SIM無しさん:2014/12/29(月) 04:21:43.43 ID:MeAg0LxW
ソニー好きもいなくはないだろうけど、それよりも小型端末好きが多いだろうなぁ
しかも、Z3C?デカすぎ って反応になるくらいの極度にこじらせた勢の行き着く先の一つだから

3年になる手前で外装交換してこなきゃ
フィルム早めに確保しておかないと、質いいのなくなったりしそうで怖い
19SIM無しさん:2014/12/29(月) 10:07:15.61 ID:qvtGkXqr
重くなってきたから、一度初期化とかしてみるかな・・
って データのバックアップとか、面倒だな
20SIM無しさん:2014/12/29(月) 10:41:49.95 ID:GOnH8kCt
いつも不思議だけど、みんな何をバックアップするんだろ。
電話帳とか写真とかは勝手にアップロードされてるし。。。
アプリの設定とかかなぁ。
21SIM無しさん:2014/12/29(月) 11:38:12.72 ID:o2m3O2G4
ドコモサービス使ってないから写真はアップロードされない
カード保存だけど
22SIM無しさん:2014/12/29(月) 12:02:51.35 ID:GOnH8kCt
GoogleもSONYもやってるよ。
23SIM無しさん:2014/12/29(月) 22:35:22.67 ID:8Y2y1/UE
Googledriveは規約が怖すぎるから使わないけど規約変わったんかな
24SIM無しさん:2014/12/30(火) 09:25:17.41 ID:X0nmiFlB
>>23
そういうしょーもない話は他でどうぞ
25SIM無しさん:2014/12/30(火) 11:21:27.10 ID:MHwcjrZD
Google使えねーよって話でしょ
簡単に自動アップロード怖くて使えんよな
26SIM無しさん:2014/12/30(火) 13:47:05.07 ID:+2Id61am
んじゃソニーの使えば。
ソニーもGoogleも信用してないけどソニーのAndroid端末使ってます、
てほど頭おかしいわけでもないでしょ。
27SIM無しさん:2014/12/30(火) 15:33:18.26 ID:jUcBm8yD
バッテリーが死んでる
在庫まだあるかな
28SIM無しさん:2014/12/30(火) 18:07:11.32 ID:sL2gsolI
オンラインのご愛顧キャンペーンで機種変したけど、ロクなケース売ってないね
TPUケース買って電源と音量ボタンのとこ自分で穴あけたわ
29SIM無しさん:2014/12/31(水) 09:51:51.49 ID:wkvlGaLk
>>24
過疎スレでしょーもない言論規制かあ
しょーもない
30SIM無しさん:2014/12/31(水) 11:37:04.39 ID:gff6WLqA
24時間後に恥ずかしい奴・・・
31SIM無しさん:2014/12/31(水) 11:46:04.12 ID:SPd2dc+k
vaioが4インチ出してくれないかな
32SIM無しさん:2014/12/31(水) 13:34:20.05 ID:7lgNWbki
フラグシップ機と同等のスペックじゃないと食指は伸びないだろうな
画面はqHDでいいしフルセグ撮影も要らないし
33SIM無しさん:2014/12/31(水) 13:37:04.98 ID:01HN7Zd+
>>32
同等じゃなきゃならないのか同等でなくていいのかどっちなんだよw
34SIM無しさん:2014/12/31(水) 20:54:13.76 ID:7lgNWbki
>>33
画面とカメラ以外は同等がいいってことよ
35SIM無しさん:2015/01/01(木) 00:02:48.66 ID:AnX4/jje
でも最新のチップ性能や大容量メモリが求められるのって超高解像度の画面描画と4K撮影くらいじゃない?
36SIM無しさん:2015/01/01(木) 05:08:14.66 ID:ueYjYTH6
>>31
まさかのストレート携帯かもw
37SIM無しさん:2015/01/01(木) 07:21:24.96 ID:QamsgnUH
入れられるアプリに直結するからRAMとROMは多いに越したことはないよ
38SIM無しさん:2015/01/01(木) 14:25:24.08 ID:ZevD2dUB
Chromeとかマップとか、結構待たされることが増えてきたなーと。
さすがに二年前のだしと納得はしてるけど、4コア+2〜3GBのRAMが小型機に欲しいなあ。

熱と電池の制約が厳しすぎる…
39SIM無しさん:2015/01/01(木) 16:19:21.31 ID:lWepT9Zs
壊れるまで、この小さいの使うよ
今のところ大きな不満ないし。

今年もよろしくお願いします。
40!omikuji:2015/01/04(日) 01:34:32.54 ID:fzL+UPyN
せやな
41SIM無しさん:2015/01/04(日) 23:30:08.53 ID:Bzi88Pyl
初見の人には毎回それスマフォ?小さいねって聞かれる。だがそれがいい
42SIM無しさん:2015/01/04(日) 23:38:21.62 ID:6E333hgW
>>41
そして、
「いいね、自分も欲しい!」
とは決して言われない。
43SIM無しさん:2015/01/05(月) 05:06:23.97 ID:jW6tr7Pg
存在知らない人が多いよね
44SIM無しさん:2015/01/05(月) 09:06:49.89 ID:comp11PQ
>>42
ちょいちょい言われるよ。
ただ、2年以上前の機種だとわかると次の話題に移る。
45SIM無しさん:2015/01/05(月) 11:55:14.15 ID:AZO15VQO
スレよく止まるね
もう終わりだね
46SIM無しさん:2015/01/05(月) 12:45:14.89 ID:+Esjva2h
君が小さく見える
47SIM無しさん:2015/01/05(月) 13:40:04.85 ID:V6F6/07G
Xperia miniのスレなんて現在でも活況だよ。
ROMチューンしたり、玄人すぎてついて行けないけど。
48SIM無しさん:2015/01/05(月) 16:53:50.03 ID:zqyVtysk
グロ版はそういう楽しみ方もあるね。
これはおサイフが使えなくなるようないじり方はできないし。
これといった不具合も無いし、問題が起きないような使い方にも慣れちゃったしw

ま、新機種発表時期に小さい端末の話したり、たまに煽りレスの相手してみたり、
落ちない程度にゆるゆる行きましょう。
49SIM無しさん:2015/01/05(月) 19:48:03.99 ID:zOqKJCSo
ゆるゆり
50SIM無しさん:2015/01/05(月) 21:11:27.91 ID:FIrbXSM2
\アッカリーン/
51SIM無しさん:2015/01/05(月) 22:30:39.20 ID:luAkyUnV
なにそれ?って聞かれたら
ガラケーって答えてる。
52SIM無しさん:2015/01/05(月) 22:54:26.53 ID:AZO15VQO
ガラガラポー
53SIM無しさん:2015/01/07(水) 00:29:55.91 ID:ZdJpcG69
WX03SHみたいに使えたらベストなんだが
54SIM無しさん:2015/01/07(水) 07:39:21.25 ID:rRXyZYve
>>53
どの部分のことかな、 スマホの子機になるとこ?
55SIM無しさん:2015/01/07(水) 22:22:25.41 ID:lU/SSb2Z
電源ボタンの反応が悪くなってきた
外装交換とやらでなおりますか?
56SIM無しさん:2015/01/07(水) 23:20:22.79 ID:WF0aii+W
ドコモメール立ち上げるのもゆーったりになってきた
57SIM無しさん:2015/01/07(水) 23:28:46.29 ID:lU/SSb2Z
電源ボタンの反応が悪くなってきた
外装交換とやらでなおりますか?
58SIM無しさん:2015/01/07(水) 23:51:03.33 ID:XkEkMVRx
うるせーバカ
59SIM無しさん:2015/01/08(木) 07:53:39.10 ID:DNVQcwv8
>>56
ドコモメールがよりメモリ食いになってきてるからね。
SXのメモリの少なさが最も顕著に表れるアプリ。起動すればまぁ普通に動くけど。
60SIM無しさん:2015/01/08(木) 21:56:19.51 ID:lcVwYDQQ
z3cにかえようかと思ったが
まだコイツで戦える気がしてきた
61SIM無しさん:2015/01/08(木) 22:02:34.42 ID:7WPCkANF
>>60
( ´∀`)人(´∀` )
62SIM無しさん:2015/01/09(金) 06:27:25.98 ID:++zltM3U
>>61
おー仲間が!
今の電池持ちはキツいんだがz3cのガワがどうにも好きになれんのだ
んでいろいろ考えてたらまだsxで問題ないなとw
63SIM無しさん:2015/01/09(金) 07:46:05.14 ID:4K4jiqEg
Z4ではキャップレス防水が付いてマグネット充電が廃止になるとか
64SIM無しさん:2015/01/09(金) 17:03:45.75 ID:ntwxXlI1
1GBのアプリ領域と26GBのストレージ買い増ししたったぜwww
(訳:ウォークマンF886買ったったwww)
65SIM無しさん:2015/01/09(金) 18:09:42.63 ID:MSFiRcXy
保守

まだ早いかなww
66SIM無しさん:2015/01/11(日) 01:13:29.41 ID:VUg3ja6c
xperia z4 music
http://static.cnbetacdn.com/thumb/article/2015/0109/324c8acddbee766.png_600x600.png

Hi-Res Walkman?? Portable Music smartphone in a mini size
Supports Hi-Res audio playback of: DSD, WAV, AIFF, ALAC, FLAC, and more
Up to 2 days battery life for long lasting performance
S-Force PRO Front Surround Speaker with S-Master
Audio Modes : ClearAudio+/DSEE HX/5-band EQ/VPT/Dynamic Normalizer/DPC
Frequency Response : 20 to 42,000 Hz
4.0 inches - 1440 x 720 pixels TRILUMINOS?? IPS Display
8MP camera (Type 1/3.2" Exmor RS CMOS, 28mm F1.8 Sony G Lens)& Full exposure 1080p video
2.3 GHz Qualcomm Snapdragon 801 (MSM8974AB) Quad Core with 3GB RAM
ROM : 32GB (Black)/128GB (Silvery/ Purple/ Gold/ Green)
Battery Type : 2000 mAh
Product Dimensions : 109 x 49.4 x 8.9 mm
Weight : 133.5 grams(32GB)/ 138.5 grams(128GB)

これにsimが入って通話できれば完璧なんだけど。
s-masterが入っているからウォークマンに間違いないだろうけど、こんな誰得仕様の売れないものを作る余裕があるなら同じスペックでxperia z4c miniを作ってほしい。
67SIM無しさん:2015/01/11(日) 02:06:33.30 ID:3PlvqSt0
>>66
通話SIM使えなくてもマイク付きで通話アプリ使用に問題なければ十分にアリ
68SIM無しさん:2015/01/11(日) 02:38:45.63 ID:qoCJQgv9
わむぅ
69SIM無しさん:2015/01/11(日) 08:20:02.53 ID:NhrYhDnO
>>66
画像が本物なら、電話アプリがあるので通話はできるんやないかなあ。
日本のキャリアでは出なさそうだけど。。。もし出たらMNPでもなんでもするわ。
70SIM無しさん:2015/01/11(日) 08:21:22.64 ID:NhrYhDnO
ああでもサイズの割に重いのね。音質重視するとしゃーないんやろか。
71SIM無しさん:2015/01/11(日) 09:04:36.41 ID:CpdEpZnG
xperiaでwalkmanロゴなんてコラでしょ
72SIM無しさん:2015/01/11(日) 09:19:31.39 ID:d9sp8rGo
4インチか、ほんとに出るなら待ち確だな
73SIM無しさん:2015/01/11(日) 11:39:06.42 ID:pv4p9QW6
4inchで幅50mm未満って無理だな
もしこの幅で出してくれるなら4inchなくていい
74SIM無しさん:2015/01/11(日) 12:09:32.45 ID:4Eck2Y/g
すごくデマ臭いんだよなあ、ソースたどっても中華のサイト1つだけで
75SIM無しさん:2015/01/11(日) 12:23:21.17 ID:+7owv6Bq
幅49.4は絶対に不可能というわけじゃない。
1440x720で4インチなら液晶単体で縦90.9mm幅45.4mm。
ベゼル幅2mmで実現可能だが、狭額の苦手なソニーじゃ無理だな。
76SIM無しさん:2015/01/11(日) 17:14:34.49 ID:53wPpN4B
カセットテープより小さいカセットデッキをつくった
くらいだからな。液晶より小さいスマホも可能だろ。
77SIM無しさん:2015/01/11(日) 22:07:20.25 ID:+JyKTgVd
Xperiaブランドで出すよりWalkmanFシリーズで出した方がブランド力も安心感も上だし、そもそも今のソニーに中途半端なスペックのイロモノ出す体力ないだろ。
こんなん出すよりフラッグシップにS-master載せる方が現実的だわ。
78SIM無しさん:2015/01/11(日) 22:49:17.33 ID:XoohVLUo
WalkmanのFシリーズの後継として出すならノイズや問題で絶対に単体での通信・通話はさせない。故にスナドラ載せるメリットがない。
XperiaZ4シリーズとして出すなら、こんなスペックでは出ない。Zシリーズとして出せない。ウォークマンじゃないならウォークマンロゴもあり得ない。
素人でもこんな企画にGOサイン出さんわ。
79SIM無しさん:2015/01/12(月) 00:41:29.15 ID:Donukhsa
> WalkmanのFシリーズの後継として出すならノイズや問題で絶対に単体での通信・通話はさせない。
Walkmanのブランドはそこまで高くないだろう。シリーズは変わるだろうけど。
過去にウォークマンケータイも出てるしWalkman Phoneも出てる。
80SIM無しさん:2015/01/12(月) 00:44:50.00 ID:Donukhsa
だいたいピュアオーディオ用の単品コンポでさえ
プレーヤーにHDDはおろかファンまで搭載しちゃうソニーが
通信のノイズを気にするとも思えない。
81SIM無しさん:2015/01/12(月) 01:14:39.72 ID:8LavZ0v+
>>79
ウォークマンブランドは、海外含めて考えればほぼ神聖視されてるレベルじゃないかな、
まあ今やそういうモノじゃない&対一般人でも下降傾向なのは確かだけど

でもだからこそブランド力高めたいはずだから、
余計にXperia、というかスマホの領域で負け戦をしにくるのはありえないと思うわ
82SIM無しさん:2015/01/12(月) 09:02:11.21 ID:/v76pe8B
>>81
そんな薄い根拠で「ありえない」とか言ってると色々人生苦労してきたのでは?
83SIM無しさん:2015/01/12(月) 13:23:07.92 ID:Wq5L2G9b
>>82
ありえるというほうが薄いだろ…
こんなんに期待しちゃうほうが絶対人生苦労してるわ。詐欺とか引っ掛かったことない?気付いてないだけで何度か引っ掛かったことあるんじゃね?
84SIM無しさん:2015/01/12(月) 13:40:37.15 ID:pAHKKoCY
ありえないと言う根拠はそこじゃないってことだろ
小型機が出てほしいと思ってても、これがそのまま出るなんて誰も信じてないだろ
85SIM無しさん:2015/01/12(月) 19:00:22.21 ID:/v76pe8B
>>83
あのね、「ありえない」は「100%可能性がない」という意味なの。
「ありえる」は「可能性は0%ではない」なの。
これといった根拠が無い場合、どちらにベッドする方が勝つ可能性が圧倒的に高いか、
その頭でもさすがにわかるよねえボク?
86SIM無しさん:2015/01/12(月) 19:07:03.72 ID:ZfwfgaCS
煽り合いがしたいのでしたら他所でやってください
87SIM無しさん:2015/01/12(月) 19:54:10.10 ID:BIT0EPp7
まあ、>>83は頭わるいわな
88SIM無しさん:2015/01/13(火) 00:03:35.65 ID:+NygWIwz
乞食のくせにw
89SIM無しさん:2015/01/13(火) 07:59:39.72 ID:7UuGOw2S
>>85
悪魔の証明の話してんじゃねーんだよ
2000億の赤字企業でこんな企画提出したら失笑→説教→リストラのコンボだわ
90SIM無しさん:2015/01/13(火) 08:10:43.17 ID:fgtikQrJ
>>89
今までソニーで通ってきた企画を思い起こせw
91SIM無しさん:2015/01/13(火) 12:36:04.94 ID:/VJD6rRe
>>90
黒字なら通るかもな。
赤字なら人を減らす、工場を減らす、ラインナップも減らす。常識な。

経営学を量子論で語るナンセンスなバカがいるからついムキになってしまった。スレチなので撤退するわ。悪かった。
92SIM無しさん:2015/01/13(火) 21:33:33.37 ID:oV/ErkS/
>>88
なんで自己紹介してるの?w
93SIM無しさん:2015/01/13(火) 21:34:10.11 ID:mCBBAmmr
電池が死にかけなのでZ3Cに機種変しようと思ったら、ペリア愛用してるって言ってるのに何故かアホンをゴリ推しされて気分悪くて電池パックだけ買い換えた
まだまだお世話になるよSX
94SIM無しさん:2015/01/13(火) 22:50:30.67 ID:9qxJhZo7
電源ボタンが逝った…
ドコモ光が来るまでは新プランにしたくないんだけど
95SIM無しさん:2015/01/13(火) 23:06:52.96 ID:kJTqe6PX
>>93
一緒にz4cまで待とう
96SIM無しさん:2015/01/14(水) 01:13:09.30 ID:CXav4IJW
>>94
オクでz3c落札すればおけ
97SIM無しさん:2015/01/14(水) 19:01:48.32 ID:fULidrC9
今のドコモのエクスペリアって表面のダサイdocomoとXiのロゴないんだね
そろそろ買い換えようかな
98SIM無しさん:2015/01/15(木) 14:02:41.78 ID:raZHVHIN
もう我慢できないので予備機購入してしまったw
今からdocomoに外装交換に出してきます。
99SIM無しさん:2015/01/15(木) 15:15:38.81 ID:UjbHi60D
root 知らない自分は文字入力で遅れが出たりアプリ更新も容量不足出たりでZ3c 白ロム買いました
100SIM無しさん:2015/01/17(土) 01:40:23.46 ID:Q/hUeAyp
おサイフ機能に興味があって、今なら安いから白ロム狙いつつ勉強してたんだが、
iDアプリって、Wi-Fi掴んでると使えないのね、事前にWi-Fiオフとか全然ダメじゃん…
さらに、SPモード契約いるのね…っつーことで諦め気味なんだが、これ使ってる人いるの?
101SIM無しさん:2015/01/17(土) 02:40:31.00 ID:KZ3IMwaK
iDとかiコンシェルとか普及させたいんだったら、また、キャリアフリーを目指すんだったら、
普通に課金すべきは課金して、wifiやmvnoに対応して欲しいよね
102SIM無しさん:2015/01/17(土) 11:14:34.73 ID:iraTX6Iu
MVNOユーザだけど知らなかった >iDの縛り
103SIM無しさん:2015/01/17(土) 13:05:47.34 ID:aMKesAU7
idはガッツリドコモ縛り
他のキャリアsimで設定だけしておけばmvnoでも使用可能らしい
104SIM無しさん:2015/01/17(土) 13:28:20.24 ID:1pSBMf1j
iDはドコモのサービスだから当たり前じゃん
105SIM無しさん:2015/01/17(土) 14:20:11.82 ID:eSbnhHH6
もともとdocomoで設定して、そのままIIJmioに入れ替えて使えてるよ。
Wi-Fiの件は知らなかったな。
106SIM無しさん:2015/01/17(土) 17:55:13.18 ID:mw2x65vg
ドコモショップで調べたら、バッテリーがかなり劣化していたので新しくバッテリー買ってきた。
Z3cに変えようかとも思ったけど,やっぱりでかいね。

メモリの余裕もなくなってきたし、Androidのサポートも切れるみたいだし、
そろそろ新しくしたいのだけど、もはやコンパクトなのを期待するのは難しいのかな?
107SIM無しさん:2015/01/17(土) 18:37:44.37 ID:z6MzhnkA
root獲れたら、Z3Cで妥協しようと思ってたけど・・・
Z4Cが出てからもう一度考える事にする
108SIM無しさん:2015/01/17(土) 20:49:55.82 ID:Rp5yWKdM
俺もz4cの概要がわかるまで待機w
そういえばz3cでピンクカメラが話題になってたから
白い壁を撮ってみたら俺のSXもちょっとピンクカメラ出た…
まっ特定の条件でしか出ないし気にしないことにしようw
109SIM無しさん:2015/01/18(日) 00:07:06.94 ID:Wp7mCujG
>>103,105
それも考えてたんだけど、そもそもが3Gなり通信する(ISP見る)っていうのと、
おサイフスレでMVNOで弾かれることもあるっていうの見たら、やっぱり躊躇するなあ
110SIM無しさん:2015/01/18(日) 08:49:23.35 ID:UHU9I23h
>>100
iDで決済するときにiDアプリの起動は不要なんだが。
SP契約は必要だけど。
111SIM無しさん:2015/01/19(月) 01:41:18.06 ID:reDGxPL1
>>110
もちろん起動してなくてもいいのは知ってる

>iDアプリって、Wi-Fi掴んでると使えないのね
この箇所が誤解を招いたね
アプリじゃなくて決済が正しいね
112SIM無しさん:2015/01/19(月) 06:57:41.40 ID:F0tUOvkA
>>111
それでもまだ間違えてる。
113SIM無しさん:2015/01/19(月) 11:09:19.82 ID:eb2dW0xg
>>111
設定の際にドコモ回線でないとダメ
ドコモ契約simでもwifiに繋ぐとダメってことです
決済に関しては極端な話、本体の電源オフでも問題ないよ
114SIM無しさん:2015/01/19(月) 12:21:38.59 ID:GGK9XvvT
決済の際に、Wi-Fi接続してるっていうのは、普段Wi-Fiルーター経由で使用してるってこと?
115SIM無しさん:2015/01/19(月) 12:45:21.32 ID:vEI/Js0G
>>114
接続してないよ
116SIM無しさん:2015/01/19(月) 21:52:55.33 ID:rOrUkkR6
なんかauから折りたたみの3.4インチandroid搭載携帯発売されるな
こんな時代に逆行した需要もあるんだな
117SIM無しさん:2015/01/19(月) 22:19:04.83 ID:tIRZMgXc
とりあえず作ってみた感がすごいけどな>庭のガラホ(笑)。
Google Play&EZ web非対応だし、電池長持ちで料金は安いっていう
ガラケーの利点潰してどーすんだって思うわ。
118SIM無しさん:2015/01/19(月) 22:35:38.91 ID:VENFUBJ0
需要無いのにゴミ作らされる京セラも大変だな
119SIM無しさん:2015/01/19(月) 22:57:30.77 ID:hz/9eUBx
>>115
今さっき、ローソンでWi-Fi接続しながらiD使ってみたけど、問題なく決済出来たよ。
docomoのSIMでiD設定済みで、IIJmioのSIMを入れて運用中。
120SIM無しさん:2015/01/20(火) 00:51:55.03 ID:Fb3r7ERa
そう考えると電池持ちに難のある小型端末は今後出そうにはないな
121SIM無しさん:2015/01/20(火) 03:19:14.54 ID:2YbHfyLD
ここの住人的に小さくて電池持つならガラホありなんじゃないの?ハードに使わない人ばっかりなんだから待ってましたとかなるかと思ったけど
122SIM無しさん:2015/01/20(火) 05:28:11.59 ID:YOPKv9PT
ストレート型のAndroidか…
プレミニみたいのもう一度欲しいな
123SIM無しさん:2015/01/20(火) 06:51:17.84 ID:eWIM/y3q
>>121
ここの住人の君は待ってましたとなったんだ。良かったね。さようなら。
124SIM無しさん:2015/01/20(火) 07:36:50.43 ID:AOTLAGAn
auの新商品は4.5インチ多いね。とりあえず巨大化しとけばいいかみたいな流れにストップかけるのはいい傾向だわ。
125SIM無しさん:2015/01/20(火) 07:37:52.19 ID:YOPKv9PT
嫌味な奴だなあw
126SIM無しさん:2015/01/20(火) 08:52:08.39 ID:DXr1r6XS
z4cがz3cより大型になる可能性も
127SIM無しさん:2015/01/20(火) 08:56:13.79 ID:tMGcqM76
SXスレまだ生き残ってた!

2年半前の発売日に買ってしばらくお世話になってたけど
先日ケータイ補償でリフレッシュ品に交換できたのでまた少し舞い戻ってきたよ

無能ショップ店員に「新しくあいぽんどうですか?」って言われたけどまだ使いたかったから交換にこだわった
128SIM無しさん:2015/01/20(火) 19:19:16.52 ID:+Eu51gMS
1年もしたら買い替えるはずだったのに
まさか2年以上もたってまだまだ使うことになるとは
129SIM無しさん:2015/01/21(水) 00:49:45.52 ID:gf28GOpu
有用な情報のないスレだな
130SIM無しさん:2015/01/21(水) 01:34:50.48 ID:MbBwVOaZ
お前の書き込み同様なw
131 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/01/21(水) 21:36:14.90 ID:urigHIPt
          ∧_∧
         ( ´・ω・`)     ∧_∧
         /     \   (    )何言ってんだこいつ 
     .__| |    .| |_ /      ヽ
     ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
     ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
     ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
       /   ヽ 空気読めよ   \|   (    ) 
       |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
       |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
       .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
132SIM無しさん:2015/01/21(水) 22:21:10.73 ID:PJd7Ocid
有用な情報のないスレだな
133SIM無しさん:2015/01/21(水) 23:30:54.59 ID:2x7VwaBR
神を超えた超越神(殿堂) うさくん ゴージャス宝田 
神 クジラックス 山本雲居 雨がっぱ少女群
SSS 前島龍 カワディMAX  ろーるぱんつ 藤坂リリック 御免なさい へんりいだ
SS 上田裕 鬼束直 藤崎ひかり あかざわRED  姫野密柑 鶴山ミト 桜吹雪ねる てるき熊 雨蘭 きんく
S 東山翔 雪雨こん 井ノ本リカ子  犬星 高永浩平 山崎かな ほかまみつり 白駒らい De 山崎かずま

―――何回でも使える――――
A+ 冬野みかん みさお。 縁山 しらんたかし YASUDA かにゃぴぃ 叶穂郎 佐々原憂樹 山下クロヲ モチ 
A そりむらようじ 倉澤まこと 無有利安 スミヤ 岡田コウ 月吉ヒロキ 幸せ1500  緋鍵龍彦 らいむみんと 小路あゆむ
  真未たつや 瑞井鹿央 ヒヂリレイ サテツ
B+ 猫玄 鷹勢優  嶺本八美 尾形全 谷町めいど 関谷あさみ カイシンシ プラコップ 影乃いりす 橋田鎮 荒草まほん  
大塚麗夏 EB110SS 滑空 宮野木ジジ
B いくさりゅうじ BENNY’S みずきえいむ せいほうけい NOISE 長月みそか 智沢渚優 さらだ みかんR ねんど。 
  某零 源五郎 たいしょう田中  

―――それなりに使える―――
C 藤忍 MOLOKONOMI いさわのーり 緋乃ひの バー・ぴぃちぴっと ありのひろし やみなべ かたぱると みなすきぽぷり 
 火浦R 浦井民  フェニキア雅子(天羽真理) てつ さばのにわとり 笹倉綾人 黒本君 公双誠ニ 三月さんいち LEE
D 朝比奈まこと yam 摩訶不思議 きみおたまこ たまちゆき low みにおん 五月五日 Rico H-magic(ハマダユタカ) 
  きりりん 神寺千寿 こりす 宮内由香 青山怜央 ガビョ布 掘骨砕三 千家カゲロー ホーミング 茶倉和彦
E よしの ひめはち ハッチ 山咲梅太郎 てっちゃん zummy ぽるたん おおぬまひろし らする 伊佐美ノゾミ 中村カンコ
 佐々木バレット

―――数日禁欲してればなんとか――
F 彦馬ヒロユキ 左カゲトラ みやはらみみかき イコール あわじひめじ 完顔阿骨打  おがわ甘藍  心島咲 村田電磁
  あらきあきら 北河瑞樹  かにかに おおたたけし くどうひさし
G 朝木貴行 冴樹高雄 無道叡智 海星海月 ぬきやまがいせい シャチカマボコ ザキザラキ ひんでんブルク ゆきのゆきかぜ 

―――使い物にならない―――
H メラメラジェラシー 大山田満月 あ〜る・こが ドバト 追矢斧晃(國津武士) オオカミうお りえちゃん14歳 杉浦次郎(裏次郎)
I  町田ひらく にくきうー 川本良樹 サケマス(つるぎ基明)  KEN 流星ひかる 桐原小鳥
ワロス SHあRP ゴブリン

評価保留  ro へっぽこくん ありまなつぼん 七名菜奈  一市裕納 小川ひだり 片桐火華 にまじ  姉浜彦佐
 断鉄 おぐ 永田翼 宮居史伎  飴鳥 薄 小峯つばさ 白石ガッタ 徳田しんのすけ DASH ねこたそう 新貝田鉄也郎
134SIM無しさん:2015/01/22(木) 02:44:12.95 ID:8wD0aHnp
落ちるのも時間の問題か
135SIM無しさん:2015/01/22(木) 16:56:21.70 ID:1+l6S7Et
最近はSXは通話とテザリング専用機になりつつある。WALKMANとBTペアリングしてWALKMAN側からSXのテザリングのオンオフするようになってからSXほとんど使ってないわ。
WALKMANはストレージあまり気にしなくていいし、低dpiで液晶明るいし、アプリ容量はちょっと不安だけどSXのアプリいくらか消せたし。
あとバッテリー残量が長持ちするし、結果的に2ポートある充電器使えば充電も早く終わるようになった。たぶんバッテリー寿命にも貢献してるわ。
136SIM無しさん:2015/01/22(木) 22:40:22.78 ID:JKINjc1R
>>135
walkman側からテザリングオンオフをもっとkwsk
137SIM無しさん:2015/01/22(木) 22:42:52.15 ID:AOTYPsYb
WalkmanつってもAndroidの奴でしょ。
138SIM無しさん:2015/01/22(木) 23:00:35.52 ID:MQRgQvy8
>>136
@スマホとwalkmanをBTでペアリングする。
Aスマホとwalkmanの両方に「テザリングリモコン」というアプリを入れる。
Bアプリを立ち上げてスマホを「親機」、walkmanを「子機」に設定する。

常時BT接続しておく必要があるけど、バッテリー持ちにはほとんど影響ないレベルなので問題なし。
walkmanにxperia linkがインストール出来なかったのでテザリングリモコン使ってるけど、探せばもっといいアプリがあるかも。
139SIM無しさん:2015/01/23(金) 22:46:50.42 ID:5VGvBV0R
今まではこの小さいサイズを気に入ってたんだけど
最近、電車の中でdマガジン読むようになったらサイズ的にかなり苦痛になってしまった。
1401 ◆rK2yM3sIGxCU :2015/01/23(金) 22:49:08.05 ID:VqAYESwE
>>139
頭悪いレスだな…
マンガメインなら普段使いを普通に5インチにするか
追加でマンガ用の7〜8インチなりkindleなり持てばいいだけだろうに
141SIM無しさん:2015/01/23(金) 22:55:20.97 ID:wa/gZmTg
誰にもレスしたわけじゃないけどなw
142SIM無しさん:2015/01/23(金) 23:03:59.57 ID:N/o/IxcH
独り言はTwitterかチラシの裏へどうぞ
143SIM無しさん:2015/01/23(金) 23:20:14.98 ID:lemvRP5H
>>139
俺もReaderでマンガ買った時は公開したわ。マンガ読むなら7インチ以上買ったほうがいい。
144SIM無しさん:2015/01/23(金) 23:54:46.51 ID:5VGvBV0R
>>143
家用でnexus7(2103)持ってるけどそれでもまだちょっと読みにくいんだよね
10インチでようやくって感じ
145SIM無しさん:2015/01/24(土) 00:35:24.58 ID:GekEms4W
そもそも小型スマートフォンでマンガが読めると考えるのがおかしい
146SIM無しさん:2015/01/24(土) 01:56:09.69 ID:r1kISCYb
なんか最近、
・クローム使用中に通知が出るとクロームが落ちる
・画面がチラつく
ていう症状が発生してるんだが、メモリ不足が原因がな?
147SIM無しさん:2015/01/24(土) 04:21:20.92 ID:QtA5070a
>>145
え?読めないのか?w
148SIM無しさん:2015/01/24(土) 05:03:12.60 ID:TyPD3kYC
>>145
漫画は4倍に拡大しながらならギリ読める。
雑誌はさすがに無理w
149SIM無しさん:2015/01/24(土) 05:05:18.15 ID:TyPD3kYC
てゆうかそういやなんでdマガジンなのにマンガの話してんの?
150SIM無しさん:2015/01/24(土) 08:57:06.92 ID:KdSxISVi
この機種、通話中心+おサイフの用途では最高なんだが、大きさだけでpiguと比較されると悲しくなるな。
151SIM無しさん:2015/01/24(土) 10:48:42.46 ID:d0I6l+/x
SXから他のXperiaに機種変更したんだが
コンビニのATMで電子マネーをチャージしようとしたら
端末に収まらなくて…泣いたw
152SIM無しさん:2015/01/24(土) 17:15:53.60 ID:r7b+do5r
>>91
どんまい。
153SIM無しさん:2015/01/24(土) 21:05:14.26 ID:xB3JwLbZ
さっきGEOでジャンク扱いでオレンジ1880円で買ってきた!
裏フタカバーに汚い塗装されてたけど、アルコールでペイント拭き取ったらキズありでも美品に!
いやーいい買い物したかな〜とは思ったけど、アプデ放置のAndroidバージョンだし、でもまだやってけるかな??
154SIM無しさん:2015/01/24(土) 21:42:12.92 ID:MZxmLxmK
まだ使ってるのはいるよ
155SIM無しさん:2015/01/24(土) 22:04:41.10 ID:fPCoKZX2
>>153
外装交換したら?
156SIM無しさん:2015/01/24(土) 22:05:14.50 ID:fPCoKZX2
まだまだ使うつもりの人間はここにおる
157SIM無しさん:2015/01/24(土) 22:07:11.92 ID:mujUGCL9
まだまだ使うと決心した矢先に電池持ちが急に悪くなった。。
z4cはよ
158SIM無しさん:2015/01/24(土) 22:13:08.18 ID:Zx2rcYUr
まだまだ使うよヽ(゚∀゚)ノ
159SIM無しさん:2015/01/24(土) 23:10:07.00 ID:En8XNGHx
>>157
それは電池交換しなはれ。
それができるのがメリットやん
160SIM無しさん:2015/01/24(土) 23:23:35.07 ID:tMTqHXP7
たまにGoogle開発者サービスが異様にCPU使って電池持ちが悪くなることがあるな。
いつも1日以上持つのに、今日は持たなかった。再起動して様子見。
161SIM無しさん:2015/01/26(月) 02:07:07.33 ID:Z4mJywuh
Z4 Musicのリークが真実でありますように
162SIM無しさん:2015/01/26(月) 21:03:56.19 ID:KToA6MNb
普段5インチを使いつつもたまにチビが恋しくなり
コイツに浮気してはスタミナのなさに我慢できず
文句を言いつつもキープする
そんな僕をしばいてください
163SIM無しさん:2015/01/26(月) 21:23:43.32 ID:xtL0nvdz
>>155
亀レススマソ外装交換しなくとも、生活キズあるくらいで、見た目キレイな方だよ
auの基本料のみ支払ってるのを、OCNモバイルにMNP申し込んで、SIM届いたらこれに挿して使ってみるよ!
164SIM無しさん:2015/01/26(月) 22:22:46.51 ID:9eFtFup3
俺は会社行ったらずっとUSBに挿しっぱなしだからバッテリーで困ったことないわ
予備のバッテリーもかばんに入れてるし
165SIM無しさん:2015/01/26(月) 23:23:02.56 ID:IOxCjbpY
>>162
旦那がいるけど会社の可愛い後輩と不倫してて、でも後輩は早漏なことが不満。
でも別れることは出来ず、ずっとキープしてるの。まで読んだ。
続きはよ
166SIM無しさん:2015/01/26(月) 23:50:37.86 ID:Qps0gXRS
俺はバッテリーは財布に入れてるわ
167SIM無しさん:2015/01/27(火) 08:07:34.50 ID:9nA08Lwg
>>166
財布てかいな
バッテリーが小さいのか
168SIM無しさん:2015/01/27(火) 12:56:23.58 ID:AFVVv5sj
XPERIAが、イオン格安スマホに投入されても、
これは小さ過ぎるから、万人向けじゃないし ないよね
169SIM無しさん:2015/01/27(火) 21:40:34.46 ID:GsDfV9FF
日本通信のVAIOスマホも期待薄かな。
170SIM無しさん:2015/01/27(火) 23:05:40.87 ID:+2pGcyZc
とにかく小さくておサイフ使えれば文句言わない
171SIM無しさん:2015/01/27(火) 23:39:41.99 ID:U5ApxVlS
ならガラケー使えばいいんじゃない?
172SIM無しさん:2015/01/28(水) 00:14:26.09 ID:Elf3XVd9
XperiaZ4musicに期待
173SIM無しさん:2015/01/28(水) 00:38:37.09 ID:azy01GOc
>>172
クソコラ画像に何期待してんの?もしかして信じてるの?ぷっククク
174SIM無しさん:2015/01/28(水) 00:53:23.11 ID:2d/e4Mr4
覚えておけよ、その発言
175SIM無しさん:2015/01/28(水) 02:22:23.17 ID:4kI/iEAO
だがあれほど分かりやすい釣り画像もそうそうないだろうな
176SIM無しさん:2015/01/28(水) 11:25:04.18 ID:3gOwyefH
あんなリアリティーのないの信じる人いるんだねー
なんだよmusicってw
177SIM無しさん:2015/01/28(水) 12:20:58.96 ID:Ej/3v0T+
音楽だろw
178SIM無しさん:2015/01/28(水) 14:41:27.72 ID:5+G6w8Y0
信じるというより願望だわな
179SIM無しさん:2015/01/28(水) 17:59:00.24 ID:Z8Dx3lYW
信じなさい信じなさい
180SIM無しさん:2015/01/28(水) 19:54:37.53 ID:Od+VJ+yS
妄想楽しめなくなったら残るは虚しい現実ばかりなり
181SIM無しさん:2015/01/28(水) 22:05:43.48 ID:jvzoLc21
現実やだよー;;
182SIM無しさん:2015/01/29(木) 23:22:30.03 ID:D/hHb2iU
ソニーの定額制音楽配信「Music Unlimited」終了。Spotifyと協力し、「PlayStation Music」に
http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150129_685915.html?ref=twrank&utm_contents=social-top-text&utm_campaign=twrank&utm_source=www.watch.impress.co.jp&utm_medium=content-text

PlayStation Music 対応を売りにしたs-master搭載xperiaがあのリーク画像だったりしないかなぁ?
musicつながりで妄想してしまう。
183SIM無しさん:2015/01/29(木) 23:27:49.66 ID:nl9HmK2g
どうでもいいわアホが
氏ね
184SIM無しさん:2015/01/30(金) 02:00:35.63 ID:yVvJJDyP
どうでも良いならレスすんな
185SIM無しさん:2015/01/30(金) 06:58:06.60 ID:Z/LVMm4R
>>182
だとしたら余計に日本での発売は絶望的
186SIM無しさん:2015/01/30(金) 08:13:37.15 ID:grPHWXPL
妄想はいくらしてもエエんやで

妄想できる生物はヒトだけだから
187SIM無しさん:2015/01/30(金) 14:11:11.98 ID:+3Gpro0s
>>183
お前がしねw
188SIM無しさん:2015/01/30(金) 17:59:34.17 ID:vpbpqozQ
>>183
禿同!
189SIM無しさん:2015/01/30(金) 20:55:48.77 ID:N3lZqwQI
VAIOスマホ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150130_686152.html
スペック表記がないが見た感じ5インチクラスだな
190SIM無しさん:2015/01/30(金) 21:13:27.77 ID:GXFotYwu
>>189
箱だけで取り上げんなよ…
191SIM無しさん:2015/01/30(金) 22:48:27.54 ID:N3lZqwQI
箱だけでSXユーザー的に「無し」だって分かるじゃん
192SIM無しさん:2015/01/30(金) 22:56:03.67 ID:ixFyZuqh
うん。でかい
193SIM無しさん:2015/01/30(金) 23:31:07.25 ID:Z/LVMm4R
箱見る前からでかいのはわかってたしどうでもいい。
194SIM無しさん:2015/01/31(土) 00:21:44.64 ID:bcUKXwRG
どうせ海外向けの安い端末持ってくるだけだろ?
195SIM無しさん:2015/01/31(土) 05:35:06.26 ID:PKbwCjp/
>>189
アップル以外は二流のスマートフォンとか言いたい放題だなw
なんでこんなにバカなんだろうw
196SIM無しさん:2015/01/31(土) 12:17:48.66 ID:72u1HuTr
>>195
VAIOとは独占契約結んでるんだろうから、他のMVNOとの差別化のために
有象無象のアジアメーカと在庫処分しかしない日本メーカをディスるのは
別にバカな発言とは思わないけど。下品ではあるが、それでこそ日本通信だろうw
197SIM無しさん:2015/01/31(土) 21:57:21.94 ID:70TOZaJY
未発表の新型スマホ「Xperia Nexus」の内部資料とされる書類がリーク、Xperia Z4とすみ分けか

キズに強いゴリラガラス4採用・ジャパンディスプレイ製の4.3インチフルHD(1920×1200)液晶、
Snapdragon 805ないし810、3GB RAM、
500万画素前面カメラ、光学手ブレ補正対応のソニー製センサー「IMX214w」採用の1300万画素カメラ、
Bluetooth 4.1 LE、
Android 5.0、
NEC、
スマホとしては類を見ない3780mAhバッテリーなどを搭載。

http://buzzap.net/images/2015/01/31/xperia-nexus/top.jpg
http://buzzap.jp/news/20150131-xperia-nexus-leak/
198SIM無しさん:2015/01/31(土) 22:14:52.18 ID:X3CGL9YQ
4.3かあ
手を打たねばならんかな
199SIM無しさん:2015/01/31(土) 23:08:46.41 ID:dBYk9yea
>>197
4.3インチクラスで約3800mAhのバッテリーとか無理くね?
200SIM無しさん:2015/01/31(土) 23:18:19.15 ID:2AC5aHYH
111.9x60x9.1でXperiaでNexusなら3000mAhでも買うわ
201SIM無しさん:2015/01/31(土) 23:25:22.37 ID:gjBmk/Fo
これは良いな。ただNexusということはお財布無しか。
> NEC
NFCだよな?
202SIM無しさん:2015/01/31(土) 23:26:44.56 ID:72u1HuTr
>>199
資料に書いてるLP596080ってバッテリの幅が、この端末の幅とほぼ同じなんよね。
高さと厚みも可能な範囲内。
頑張れば不可能じゃない気もするしほぼ同じ幅ってほぼ不可能じゃね?とも思うし。

いずれにせよZ4 musicよりは妄想のしがいがあるw
203SIM無しさん:2015/02/01(日) 00:00:08.79 ID:FOFIBqXH
キャリア縛りのないXperiaのスマホてだけで胸熱
204SIM無しさん:2015/02/01(日) 01:21:47.25 ID:WOkvRLQp
>>202
バッテリー幅が60.1mmなのに本体幅が60mmとか
ソニーはついに常識外の超技術を開発したのか?
205SIM無しさん:2015/02/01(日) 01:44:52.71 ID:118UVNkW
バッテリーのサイドが剥き出し?w
206SIM無しさん:2015/02/01(日) 03:09:48.74 ID:zpjCd2Tg
それならもういっそのことバッテリーを外してしまってはどうだろうか
常にコンセントから給電しながら使えばいい
207SIM無しさん:2015/02/01(日) 05:52:47.19 ID:SaNBRGEc
>>197
Z3Compactよりちょいとだけ小さいのか…
208SIM無しさん:2015/02/01(日) 07:10:39.74 ID:GVyQCNhw
>>197
ぺリアなんかネク4なんかハッキリしろw
209SIM無しさん:2015/02/01(日) 09:53:45.37 ID:dIUrZQFv
>>197
これ欲しいw
210SIM無しさん:2015/02/01(日) 14:57:04.53 ID:8BVuANOu
イラネ
211SIM無しさん:2015/02/01(日) 16:37:02.33 ID:3YAjtWUe
※個人の感想です
212SIM無しさん:2015/02/02(月) 04:23:28.39 ID:YVFBmWzp
でるわけねーじゃん笑バカかよ
213SIM無しさん:2015/02/02(月) 08:26:40.74 ID:73ML36qH
SXに拘る人って、小さい軽いだけじゃなくてやっぱおサイフも重要じゃないのかな。
小ささ故におサイフとしての使い勝手がいいし。
自分はおサイフ問題がなければ2年経った時点でiPhone 5Sに転んでたと思う。
214SIM無しさん:2015/02/02(月) 09:57:13.93 ID:SWgwHam6
>>212
バカがしゃべった!
215SIM無しさん:2015/02/02(月) 10:24:20.27 ID:bW4l6dhG
>>213
Z3に機種変更してしばらくは自動改札機や
コンビニのレジでタッチに失敗したw
SXではそんなこと一度もなかったのに
216SIM無しさん:2015/02/02(月) 10:58:06.55 ID:UMw/1UFG
どうでもいいわ(笑)
217SIM無しさん:2015/02/02(月) 11:03:45.43 ID:Fqw9MgKx
どうでもいいならレスすんなよ
218SIM無しさん:2015/02/02(月) 11:05:53.73 ID:bW4l6dhG
>>216
どうでもいいレスをどうもw
219SIM無しさん:2015/02/02(月) 11:33:21.02 ID:SMpKG8/k
FeliCaチップの位置にかざさなきゃ反応するはずねーだろjk
220SIM無しさん:2015/02/02(月) 12:17:28.89 ID:B9zipSbD
またまたぁ〜w
221SIM無しさん:2015/02/02(月) 13:02:27.58 ID:L16PVzAe
>>219
そんなんだからお前はいつまでたってもうだつがあがらねえんだよ
222SIM無しさん:2015/02/02(月) 16:58:10.76 ID:w1ktzmOk
お前ら仲がいいな
223SIM無しさん:2015/02/02(月) 18:40:53.07 ID:fCqobMS6
>>213
俺も全く同じ
224SIM無しさん:2015/02/02(月) 19:57:32.19 ID:Xy3P1Tcn
SMS付きSIMにしたがGPSについては時間、精度ともに上昇しました
しかしrayより明らかに劣る
ドコモ側で何かしらの細工がなされているようです
225SIM無しさん:2015/02/02(月) 23:17:50.93 ID:glcFh6p7
いくらなんでも頭悪すぎ
226SIM無しさん:2015/02/02(月) 23:37:48.63 ID:1CBxu4JG
GPSに細工をしとんのはペンタゴンやで
227SIM無しさん:2015/02/02(月) 23:40:54.71 ID:P4MnC20X
A-GPSでggr
228SIM無しさん:2015/02/03(火) 00:23:20.72 ID:k0WCRogu
ぐぐりたくないでござる…
229SIM無しさん:2015/02/03(火) 00:46:42.31 ID:UmsLLkY4
kitkatにしたrayよりモッサリってのが。。。。
なんとかsxもkitkatにできないものか。。。
230SIM無しさん:2015/02/03(火) 01:00:15.96 ID:rkZr9H1a
ちゃんと読んでないけどSXのROM焼きスレの方ではKitKat出た当初?1月後?くらいから普通にやってるよね?
231SIM無しさん:2015/02/03(火) 01:53:15.18 ID:pj+a69nT
ググったら負けな気がする
232SIM無しさん:2015/02/03(火) 02:08:50.45 ID:kZjhLKLh
ソフマップ中古で22800税別であるんだけど、全国的にこんなもんなの?
2コア機で異様に高いね。
233SIM無しさん:2015/02/03(火) 03:22:38.39 ID:f0vKkYkn
くそたけぇな
ゲオでオレンジ箱無し付属品付きで5kだったぞ
234SIM無しさん:2015/02/03(火) 04:24:55.55 ID:mHCVXEEc
今Ray使っててSXに変えようか悩んでるんだけど
皆Xiで使ってる?FOMAのまま使ってる?
235SIM無しさん:2015/02/03(火) 08:47:09.92 ID:2mQQlU7v
2年前だから迷わずXiにしたけど
いまカケホだから使い方次第じゃね
236SIM無しさん:2015/02/03(火) 09:24:42.57 ID:JA1GXJ4R
>>234
Xi対応機種でXiを使わない理由がなかった。
237SIM無しさん:2015/02/03(火) 14:08:37.82 ID:qhi96PaT
>>234だけど
Xiってネット使いすぎると通信速度遅くなるって聞いたんだが
どれくらい気になる?
238SIM無しさん:2015/02/03(火) 14:35:38.61 ID:Vh0j60fB
>>237
激烈な禁断症状に襲われる。
239SIM無しさん:2015/02/03(火) 14:40:04.84 ID:L4wFIrpI
最初は動悸、息切れ、幻聴、幻覚が見えてて辛かった、携帯を持つと手が震えるし。
規制になれるまでに半年かかった。

いまは動悸が起きたらコンビニのWi-Fiエリアで落ち着けるようにしてる。
240SIM無しさん:2015/02/03(火) 15:42:09.89 ID:4Hyhdp3W
よく生きてるなw
もう楽になったら?
241SIM無しさん:2015/02/03(火) 15:51:26.37 ID:x0/j/jVT
>>237
今月は我慢しようと思っても規制から20分で解除申込ボタンぽちってしまう。
242SIM無しさん:2015/02/03(火) 17:06:41.59 ID:4rgTvtoo
俺も照明のひもでシャドーボクシングして気を紛らわせてたな
243SIM無しさん:2015/02/03(火) 17:50:35.37 ID:AWaxelG4
あの頃は誰もが狼だった
244SIM無しさん:2015/02/03(火) 18:07:06.69 ID:qhi96PaT
そんなにひどいのか
大人しくFOMAで使うか
245SIM無しさん:2015/02/03(火) 18:10:02.40 ID:2HttyRNK
なんか殺伐としてるな
246SIM無しさん:2015/02/04(水) 07:26:31.17 ID:C5MH8eGJ
お馬鹿な荒らしが居着いちゃってるからな
247SIM無しさん:2015/02/04(水) 09:38:43.61 ID:rymxZRIB
>>234
先月SXもらってRayから乗り換えた。
FOMAで使ってるよ。
尼でSIMカッター買ってSIM切って、*#*#4636#*#*で[WCDMAOnly]にした。

ネットはSPモード使わずEMOBILEルーター(月3,880円)利用。
通話あまり使わないからFOMAプランSSの無料通話分で足りてる。
ドコモへの支払は月900円くらい。
248SIM無しさん:2015/02/04(水) 13:34:06.29 ID:+nSgIUYf
>>247
通話のみだと電池は2日とかもつ?
249SIM無しさん:2015/02/04(水) 14:10:17.03 ID:DoJtwzhq
2012年8月発売モデルだぞ
アホすぎる
250SIM無しさん:2015/02/04(水) 14:14:34.48 ID:Td7X7rrS
イミフ…
251SIM無しさん:2015/02/04(水) 17:12:02.50 ID:3gpx+Lgg
>>248
パケホダブルで月サポ運用してるから、基本モバイルネットワークはオフにしてるけど
1日数分位Wi-Fiでメール受信と確認、数日に1回2分くらい通話で5〜7日位持つよ
252SIM無しさん:2015/02/04(水) 20:46:37.99 ID:UerR08QJ
>>251
ありがとう
253SIM無しさん:2015/02/05(木) 02:59:03.08 ID:ed/M+C2S
>>249
かしこいアナタは何使ってるの?
254SIM無しさん:2015/02/05(木) 03:34:42.08 ID:NcEvs2dW
>>252
いえいえ
アプリたくさん入れたりすると、また変わってくると思います
ちなみにバッテリーは2年と3ヶ月くらい使ってる物です

全く別な機種でN-07Dだけど
これもモバイルネットワークオフならかなり(確か5日くらい?)持つけど
今オンで使ってるけど2日持たないね
へたすりゃ1日がいいところ
255SIM無しさん:2015/02/05(木) 07:15:07.16 ID:485V16Xi
電池表示めっちゃくちゃだなぁこれ
256SIM無しさん:2015/02/05(木) 09:43:20.05 ID:8ujSORKH
俺のも最近おかしい時があるような
257SIM無しさん:2015/02/05(木) 09:58:05.37 ID:loTSaUgw
>>248
もつよ。
カメラとか使うと急激に減るけど。
Rayの電池を予備で持ち歩いてるけと、ヘタった電池2個使いまわすなら、いっそ新しい電池買おうかと思ってる。
258SIM無しさん:2015/02/05(木) 11:00:10.73 ID:515NfyPz
>>255
>>256
つ新品バッテリー
259SIM無しさん:2015/02/05(木) 13:39:27.94 ID:485V16Xi
そうなのか。中古だし考えてみるかな
260SIM無しさん:2015/02/05(木) 20:26:44.49 ID:nu8cP2XA
Z3Compactに変えちゃった(´・ω・`)
261SIM無しさん:2015/02/05(木) 20:38:43.89 ID:1p+eqA7O
>>260
オレも見てきたけど思ったより大きかった
少し位なら我慢しようと思ってたけど断念
とりあえずZ4cに期待しとく
262SIM無しさん:2015/02/05(木) 20:40:35.68 ID:KGLZ4Qly
いつまでも旧機種使ってろよ貧乏人ちゃんw
263SIM無しさん:2015/02/05(木) 20:48:09.33 ID:sa65tr/0
>>262
何に変えた?
いやほんと迷ってるんだわ
264SIM無しさん:2015/02/06(金) 01:19:33.42 ID:J8l3aemN
そいつそもそも、SX持ってたことないよ。
265SIM無しさん:2015/02/06(金) 02:26:30.90 ID:OOZyUQs2
>>263
sonyにこだわるならso02fかso02g値段が2〜3倍くらい違うから用途で
軽さのみで選ぶならDIGNO-R202k
軽さと高スペックで選ぶならSHL24
ガラケー並の幅と軽さで2ch通話メールメインならINFORBAR C01で
コンパクトさ重視でXperiaに拘るなら海外版でそれこそ死ぬほど選択肢がある
まあお金に余裕あるならso02gでいいんじゃないか?
んでそれ使いながらより軽量化されZ4Cまちで

ただまあデュアルコアの旧スペックで不便を感じない程度の用途ならもったいないと思うんでそのまま使うといいかと
266SIM無しさん:2015/02/06(金) 02:37:08.93 ID:QIyjtOt2
>>263
Xperia tipo dual
267SIM無しさん:2015/02/06(金) 04:49:29.31 ID:E1g8TrJd
>>261
Z4Cもサイズは変わらないらしいので
諦めてZ3にしちゃったよ
268SIM無しさん:2015/02/06(金) 04:50:29.41 ID:E1g8TrJd
>>262
お前は本当に馬鹿だなあw
269SIM無しさん:2015/02/06(金) 06:49:53.55 ID:F5AsiFmf
>>265
詳しくレスありがとう
ふむふむ。
で、そしてやっぱり 待つ ことに。
270SIM無しさん:2015/02/06(金) 06:55:55.69 ID:hYQDsL5d
あんまり電池持たないんでヤキ入れてやろうと思います
271SIM無しさん:2015/02/06(金) 07:17:52.50 ID:F5AsiFmf
>>266
かめら以外はいいよね
272SIM無しさん:2015/02/06(金) 07:20:25.60 ID:F5AsiFmf
いや、SXもカメラ良くないけどね
273SIM無しさん:2015/02/06(金) 07:27:53.86 ID:soGkadA8
予備バッテリー使ってる人、バッテリー底面(金属端子がある方を上面にした場合)に貼ってある
スペーサー的な部品取れてきませんか?
274SIM無しさん:2015/02/06(金) 10:10:16.79 ID:CCU5Alqj
>>266
うわーお高いスマホをお使いですねww
275SIM無しさん:2015/02/06(金) 22:12:59.74 ID:F5AsiFmf
スキー場で撮った写真

むむ、真ん中のあたりがピンクっぽい。
ピンク現象出てしまったかも
276SIM無しさん:2015/02/07(土) 17:10:51.51 ID:MUryrpOn
すまんみんな
z3cに乗り換えるわ

じゃ
277SIM無しさん:2015/02/07(土) 17:57:52.68 ID:jAZQqOvV
じゃあな兄弟ノシ
278SIM無しさん:2015/02/07(土) 19:27:40.57 ID:rSp0FQk7
SX使ってるのオタクっぽいの多いな オレも含め
279SIM無しさん:2015/02/07(土) 19:47:17.93 ID:ScWg9eBG
ん?
俺、見られてたのか?
280SIM無しさん:2015/02/07(土) 21:58:25.45 ID:/A1jfO0O
そりゃもう隅々まで見えてるよ
281SIM無しさん:2015/02/07(土) 23:33:52.07 ID:Z/KB24oi
今まで見かけた同志は三人。
男性一人、女性二人。
内、オタクっぽいのは女性一人。
そして私。
282SIM無しさん:2015/02/11(水) 16:54:05.42 ID:wipr002o
オグで買ったけど白飛び?コントラストが薄すぎて画面が見づらいね。
283SIM無しさん:2015/02/11(水) 17:01:42.63 ID:LsW20GnT
>>282
オグで買うからだよw
284SIM無しさん:2015/02/11(水) 17:05:30.57 ID:/5jvNDm1
尾久で買ったのか
285SIM無しさん:2015/02/11(水) 17:14:51.70 ID:Mij7dDqC
ポチたま
286SIM無しさん:2015/02/11(水) 18:58:41.24 ID:AUhDSHB6
このスレからもZ3Cへ旅立った人多いよな…
Z4Cによっては俺も移るかな
皆はまだSXで行く?
287SIM無しさん:2015/02/11(水) 19:35:48.60 ID:RZEyJMOa
なんかこう新しいの出ても触手が動かないんだよね
288SIM無しさん:2015/02/11(水) 19:41:52.88 ID:EHstD05e
タコか何かなのかな
289SIM無しさん:2015/02/11(水) 19:44:55.71 ID:kw5vFzK6
どうせ買ってもゴミ値だしな。
通話の為に毎回五万以上払えるかっての
290SIM無しさん:2015/02/11(水) 19:49:13.78 ID:t22o8jbN
オウムガイかな
291SIM無しさん:2015/02/11(水) 20:20:08.49 ID:u1tJK8v0
SXとacroHDの2台使いに、Z3C追加して3台同時運用中
バッグが重いわ…
来月までには整理してSXとZ3Cにしたい
292SIM無しさん:2015/02/11(水) 22:18:07.23 ID:/IdWJ9qm
MDR-EX31BNとスマートウォッチ2併用すれば本体を鞄から出さずに通話とメールチェック出来る!これならZ1fでもいける。

と思ったが、電源管理がめんどくさい。結局SX一台と予備バッテリー持ってる方が身軽なんだよなぁ。
2931 ◆rK2yM3sIGxCU :2015/02/11(水) 23:20:23.38 ID:i+ZjEU2E
Z3普段使ってるとsxのバッテリのモリモリへりっぷりがヤヴァイな
なにもしなくても帰宅時には瀕死状態
これ一個だけで未だに運用してる人はある意味凄いと思う
294SIM無しさん:2015/02/11(水) 23:27:47.56 ID:/IdWJ9qm
>>293
そこはバッテリー交換可能とトレードオフ。
充電のタイミングを気にしなくて済むのは楽よ?
295SIM無しさん:2015/02/12(木) 00:15:14.68 ID:G4w4uhgz
z3cに乗り換えた
会社からの帰宅時間にバッテリーがまだ70%もある
感動した
296SIM無しさん:2015/02/12(木) 00:24:17.52 ID:G4w4uhgz
z3cのサイズですでに片手操作ムズいな
親指が上のメニューバーに届かない
手はでかい方なんだがなぁ
2chmateの書き込むボタンが押せない
297SIM無しさん:2015/02/12(木) 00:31:16.20 ID:0sMP8iBz
>>294
カバーつけてるんだけど

電源消すカバー外す→裏蓋外す→バッテリ外す→バッテリ入れる→裏蓋つける→カバーつける→電源入れる

の行程踏むわけだがめんどくさくない?
時間もかかるし
298SIM無しさん:2015/02/12(木) 06:35:21.41 ID:R4de1G7a
>>297
バカなんだね
299SIM無しさん:2015/02/12(木) 06:49:30.29 ID:4Xoxvg0W
>>297
わたしも電池交換派
全裸だし充電時間より短い時間で使えるようになるから快適

電池だけで充電できる充電器があると更にいいんだけどな
300SIM無しさん:2015/02/12(木) 08:08:27.45 ID:yOtdv4xq
>>299
あるだろ
301SIM無しさん:2015/02/12(木) 09:19:25.91 ID:6myk7avX
>>299
電池だけの充電器持ってなくて
電池交換派で快適って、おかしいだろw
302SIM無しさん:2015/02/12(木) 09:56:03.46 ID:evzeDl+4
電池の充電専用にもう一台かrayを使ってる可能性
303SIM無しさん:2015/02/12(木) 10:07:35.01 ID:b2MuqWaV
>>287
触手?
君は昆虫かい?
食指でググってごらん。
304SIM無しさん:2015/02/12(木) 10:25:55.51 ID:i4DR4iO+
今時スマホを電池交換してつかうとか全然スマートじゃねぇな
バカだろ
305SIM無しさん:2015/02/12(木) 10:32:05.17 ID:dwRd2kwx
じゃあ、どうするの?
306SIM無しさん:2015/02/12(木) 10:48:54.61 ID:XKOsLoId
他人のやり方にケチつけるのは、自分のやり方を出さない。
307SIM無しさん:2015/02/12(木) 10:53:38.32 ID:dwRd2kwx
まあ電池カバーの爪がゆるくなってきて
輪ゴム巻いてるからスマートじゃあないのは
みとめるけどね
308SIM無しさん:2015/02/12(木) 10:58:36.81 ID:NiyJ+TJq
つまらない揚げ足取りばかり
同じ奴か
309SIM無しさん:2015/02/12(木) 11:32:29.76 ID:yOtdv4xq
>>304
電池切れで所在不明がスマートなのですね
310SIM無しさん:2015/02/12(木) 11:56:48.82 ID:bRXNVf6/
ダダダダダイエット
311SIM無しさん:2015/02/12(木) 12:34:23.27 ID:pBd9jo1I
>>293
オレは車通勤だから車内で充電できるんだよね
312SIM無しさん:2015/02/12(木) 13:28:14.51 ID:j3Pepl8Y
好きなようにつこたらええ
313SIM無しさん:2015/02/12(木) 15:24:49.43 ID:N6buVW2D
>>310
小学生以下の英語力やな
314SIM無しさん:2015/02/12(木) 20:49:31.14 ID:h+CJ2x9f
はろー、まいねーむいずけんおか
はろー、まいねーむいずびるぶらうん

名前が何であるかで歳が分かるんだっけ?
ああどうせオッサンだよ俺は
315SIM無しさん:2015/02/12(木) 20:53:47.00 ID:jv+Y0PBH
316SIM無しさん:2015/02/12(木) 20:56:17.75 ID:ZhmvT0pw
??
317SIM無しさん:2015/02/12(木) 21:05:48.41 ID:yOtdv4xq
???
318SIM無しさん:2015/02/12(木) 21:19:11.02 ID:IyE2vdno
ちょっと何言ってんのかわからないです
319SIM無しさん:2015/02/12(木) 21:25:27.33 ID:9bbAC1zV
>>314
丘の上で会ったんだっけ?
320SIM無しさん:2015/02/12(木) 21:41:07.94 ID:raj6JqDA
>>297
モバイルバッテリーに接続しながら使う方が余程不便に感じる。
321SIM無しさん:2015/02/12(木) 23:06:21.77 ID:/2F0gXxT
最近発熱がすごい…(´д`)
Twitter系の?サービスが電池使用62%とかワケわからん
322SIM無しさん:2015/02/13(金) 00:37:28.56 ID:RUar7x8I
>>319
そこまで覚えてないっす(´・ω・`)w
323SIM無しさん:2015/02/13(金) 02:16:45.78 ID:Y8RK6fV7
どう見ても電池交換の方がマヌケだ
324SIM無しさん:2015/02/13(金) 02:20:57.81 ID:GSuZwpCM
スマホの電池交換してる奴なんか見たことねぇぞ?
常識的に考えて傍目にバカっぽい
まあ本人が好きで使ってるならいいけどさ
自分から不便場環境を選んでおきながら割り切って使わずに愚痴こぼしてる奴は確実に頭悪い
どの程度かというと
紛争地域に自分から行っておきながら政府を非難するくらい頭悪い
325SIM無しさん:2015/02/13(金) 02:24:39.63 ID:RUar7x8I
例えが極端過ぎるわw
326SIM無しさん:2015/02/13(金) 02:30:42.03 ID:2yTnG0Vo
どうでもいいことに食いついて批判展開するのは統失だろ
極端な例を持ち出してオタク臭い表現でキモいわ
327SIM無しさん:2015/02/13(金) 03:06:24.04 ID:DnQwMlym
>>324
つうか3行で
328SIM無しさん:2015/02/13(金) 03:08:50.02 ID:SvNTHE9v
>>326

329SIM無しさん:2015/02/13(金) 03:10:00.18 ID:lmpKS8Sl
1,3行目は分からなくもない
それ以外の行は、頭おかしい
330SIM無しさん:2015/02/13(金) 03:14:26.47 ID:+cesYv4H
サイズと軽さ重視で原付選んでおいて燃費が悪くて高速でスピードでねーぞって言ってるようなモンだしな
331SIM無しさん:2015/02/13(金) 04:22:49.16 ID:ARkHcktf
>>330
キモ!
332SIM無しさん:2015/02/13(金) 05:20:31.54 ID:45xer4Et
交換用バッテリーは持ってるけど年に数回しか使わないので
どちら側につけばいいかわからないw
ところでバッテリーって数ヶ月使わなくても案外100%のままで驚くw
333SIM無しさん:2015/02/13(金) 05:52:05.03 ID:bERZ0Jt2
>>324
こんなに頭が悪そうな書き込み久しぶりに見たぜww
334SIM無しさん:2015/02/13(金) 07:00:10.36 ID:CuHLbHlz
324はツッコミどころが多すぎて、もう
3351 ◆rK2yM3sIGxCU :2015/02/13(金) 11:02:31.93 ID:+cesYv4H
>>1
誘導
【増田英二】実は私は 55人目【チャンピオン】 [転載禁止]??2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1423779226/
このスレは重複スレです
336SIM無しさん:2015/02/13(金) 15:45:03.72 ID:zVJwfMTQ
誤爆か?
337SIM無しさん:2015/02/13(金) 20:55:28.72 ID:kP+TNsGO
これは相当に恥ずかしい
338SIM無しさん:2015/02/13(金) 21:55:10.86 ID:3efJD98+
>>330
原付は高速乗れないぞ?
そこは軽自動車だろjk
339SIM無しさん:2015/02/13(金) 22:02:21.82 ID:rNT8JI/N
そもそも最新性能のスマホのステージにsxじゃ上がれんし
そういう意味では軽自動車以外というのは正しい
スマホと思うから不満がでるわけで
ガラケーと思って使えばいいかと
ただ電池持ちは激しく悪いんでそういう意味ではガラケー以下だな


2chA1Fox(0.2.08.0)Sony (SO-05D) android-16(4.1)
340SIM無しさん:2015/02/13(金) 22:06:49.47 ID:3efJD98+
>>339
ガラケー以上に薄くて軽い。これにつきる。
341SIM無しさん:2015/02/13(金) 22:14:12.44 ID:+cesYv4H
そのぶん電池持ちが悪いから予備バッテリ持ち歩くと結局総重量重くなるからスマートじゃないんだよなあ…


2chA1Fox(0.2.08.0)Sony (SOL26) android-19(4.4)
342SIM無しさん:2015/02/13(金) 22:24:06.73 ID:FLlA2T7q
SXに予備バッテリ2個でだいたいSOL26の重量だね
343SIM無しさん:2015/02/13(金) 22:26:32.68 ID:3efJD98+
またこの流れか。
バッテリーが保たないような使い方のユーザーは最新機種に変えればいいよ。

上の例えで言うなら、四人家族なのにツーシーターをファーストカーにするようなもん。
344SIM無しさん:2015/02/13(金) 22:32:07.80 ID:qc6J04sd
ヘタなら例えなければ恥もかかないのに
345SIM無しさん:2015/02/13(金) 23:02:52.32 ID:y+tQt6dm
最新機種が同じサイズなら文句は無いだろ。
コンセプトからずれた使い方してどうするのよw
346SIM無しさん:2015/02/14(土) 03:42:25.84 ID:UojP9vW6
>>341
壮絶な誤爆後さらに総重量とか明後日なレスで追い討ちってどんなけハート強いねんw
347SIM無しさん:2015/02/14(土) 04:07:37.67 ID:pNZPl/v2
またスマートくん来てるのかw
ハートが強いんじゃなくて確信的に荒らしてるだけだろ
348SIM無しさん:2015/02/14(土) 18:27:21.33 ID:CjHZiwdK
>>254
>>257
ガラケーで使ってるFOMA SIMをSO-05Dで使おうと考えてたから参考になるわ。
349SIM無しさん:2015/02/14(土) 21:27:58.81 ID:05jnPuxn
4.1でAntutuスコアどれくらい出る?
350SIM無しさん:2015/02/15(日) 03:04:31.15 ID:3VgE25CU
330 :SIM無しさん:2015/02/13(金) 03:14:26.47 ID:+cesYv4H
サイズと軽さ重視で原付選んでおいて燃費が悪くて高速でスピードでねーぞって言ってるようなモンだしな
351SIM無しさん:2015/02/15(日) 07:30:09.47 ID:l4hk+i2r
俺は電池交換派だ。
Rayが充電器。
352SIM無しさん:2015/02/15(日) 07:49:08.67 ID:BSQl3+RS
バッテリーの持ちは、システムアプリに大きく関係してるようだ。
Facebookとか、プリインストールされてるもので個別にストアからも落とせるやつは、root取ってでも入れ直した方がいいよ。
353SIM無しさん:2015/02/15(日) 15:24:27.48 ID:A7IyRQeH
>>350
そろそろ許してやれよw
354SIM無しさん:2015/02/15(日) 19:18:57.10 ID:ZG/Y5CyL
>>330
原付きが燃費悪ければ乗る価値ないんだが??
355SIM無しさん:2015/02/15(日) 20:46:25.33 ID:bYAfVi7C
きっと百貫デブなんだよ
原付の所為じゃない
356SIM無しさん:2015/02/15(日) 21:32:30.68 ID:rXWQ/8/u
航続距離が短くて(場所を問わず)遅い
ってことなんだろうが
もうこの話題はいいだろ
357SIM無しさん:2015/02/15(日) 23:20:02.84 ID:GW1g2Z5t
頭の悪い奴が例え話をするとたいてい恥をかいて終わるんだが、
たまにもっと頭の悪い奴がそれを笑わずに食ってかかるから面倒くさい。
358SIM無しさん:2015/02/16(月) 00:23:22.50 ID:eCwDIjr6
涙拭けよおw
359SIM無しさん:2015/02/16(月) 00:25:23.30 ID:eXBgNiqU
性格曲がった人ばっかり残ってるな

自分もかwww
360SIM無しさん:2015/02/16(月) 08:01:37.74 ID:LP5ltgru
曲がってるのは性格だけかな?
361SIM無しさん:2015/02/16(月) 08:08:46.08 ID:/cRGkj79
なぜ左向きに曲がってるのを知ってるんだ
362SIM無しさん:2015/02/16(月) 08:23:52.58 ID:lno3cJc1
下品しね
363SIM無しさん:2015/02/16(月) 15:05:28.89 ID:rHz0jSYl
>>351
俺も。

充電器はこれ使ってる
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00GI5JE58

>>297 が面倒くさくなって裏蓋外してこれつけてる
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0094DGPIK
一昔前に流行ったスケルトンみたいw

バッテリーは2日は普通に持つ。頑張ると3日持つw
モバイルデータ通信OFFでBTテザ子機でネットやってるからだと思う。
そして、SX/GXあたりがFOMA SIM使える最後の世代だから、
次変えられないw
364SIM無しさん:2015/02/17(火) 01:15:11.80 ID:/x1+mZfw
>>363
説明が
##########################
なんだけど俺だけ?
365SIM無しさん:2015/02/17(火) 01:18:28.37 ID:Xggtaw5Y
>>364
読めるけど?

心のまがった人には…
366SIM無しさん:2015/02/17(火) 01:20:07.05 ID:1u77A/qQ
このスレ自体淘汰されるべき存在だよな
367SIM無しさん:2015/02/17(火) 01:27:08.32 ID:q9+YFghM
rayって偉大だ
368SIM無しさん:2015/02/17(火) 05:29:06.28 ID:v+lcpEjD
>>363
裏蓋外してそれつけると何が楽になるんだ?
369SIM無しさん:2015/02/17(火) 07:13:16.21 ID:yY4HA/v8
>>368
裏蓋より頑丈で、外しやすい
370SIM無しさん:2015/02/17(火) 07:37:00.44 ID:v+lcpEjD
>>369
そうなのか。
標準の裏蓋もすぐ外れるんだが、単にガバってるだけか。
頑丈なのはいいな、でも重くなるんなら嫌だな。
371SIM無しさん:2015/02/17(火) 10:55:12.64 ID:C/DTI7Q9
>>367
いや全然w
372SIM無しさん:2015/02/19(木) 14:35:22.54 ID:mP7QNAub
外装交換はまだやってるのかな?
費用どんくらいだろうか
373SIM無しさん:2015/02/19(木) 14:38:31.01 ID:2q/HVC+v
なんと2chも見てるって事で色々わからない事聞いてきたり2chの話題で盛り上がったりもした。
今じゃ冗談を言って も〜 なんて軽く叩いたりするスキンシップもある。
もしかしたら・・・と思う気持ちが無いわけじゃない。だが告白なんてできないのは重々承知だ。
俺は、38才デブオタメガネの童○だ。1年間大事にしてきたこの関係で満足だった。
昨日も仕事が終わり彼女の顔を見に事務所へいったんだ 汗だらけの俺に優しく おつかれさま と声をかけお茶を入れてくれた
いつもの様に至福の時間。このために仕事に行ってると言っても過言ではない。
彼女のPCが調子悪いと言うので直してあげたりした。 そして帰宅・・・・ところが家の鍵を忘れた事に気づき戻った。
ドアが開いてたのでそっと中をのぞくと・・・ そこにはマジックリンと除菌剤を持ってPC、イス、机、俺が触った物全てを掃除してる彼女がいた。
しばらく動けなかった。やっと我に帰り逃げ帰る時、彼女はミューズでゴシゴシ手を洗っていた。
昨日は家に入れず車の中ですごした。涙が止まらなかった。彼女が出勤する前に鍵をとりにいき家へ帰り、今日は仕事を無断欠勤した。
ホントにひどい別れ方ってのはなぁ…誕生日にびっくりさせようと「今日は仕事で行けない」と言っておいて、
彼女の部屋の押し入れに隠れてニヤニヤしながらスタンバイしてたら
彼女が帰ってきたから「おめでとう!」と元気よく飛び出したら
知らない男と抱き合いながらキスしてたから何も言えずに固まってたら、
彼女に「お願いだから出ていって」と言われて戸惑ってたら
男の方に「大人なんだから分かるだろ?」と言われて
クラッカー片手にただ呆然と彼女の家を後にして、
それ以降まったく連絡がつかない事を言うんだよ!
甘えんじゃねぇ!
374SIM無しさん:2015/02/19(木) 15:18:21.60 ID:hJ8PoKOv
>>372
年末に外装校交換してもらった。
5000円だったよ
375SIM無しさん:2015/02/19(木) 15:39:11.38 ID:mP7QNAub
>>374
ありがとう。
376SIM無しさん:2015/02/19(木) 17:27:28.46 ID:r5OEePBo
今日から参加します。
小型スマホで通話ONLYで大連と日本で使う予定です。
(??´??`??)
377SIM無しさん:2015/02/19(木) 19:05:02.11 ID:MEhlri4p
>>376
いらっしゃーい
大多数?はz3cとかに流れて、人減ってますが
378SIM無しさん:2015/02/19(木) 19:06:03.69 ID:jcQGXfbF
以前、近所のマンソンから、ものすごいヒステリックな母親の声が聞こえてて
ウツだった。毎日のように、何かしらのことで怒って、ギャンギャン叫んでる。
子供が、謝れ!と絶叫し、
おそらく謝ったと思われる後に、「聞こえない、もっとハッキリ謝れ」と怒鳴り、
再び謝は「じゃあ何が悪かったかわかって謝ってるのか」とからみ、
怒りがピークになると、叫びに加えてテーブル(?)をバンバン。
んで、また振り出しに戻る…って感じで、ひどい時は一時間近く絶叫が…。
警察に通報すべきか…でも、うちですらこんなに聞こえるんだから
同じマてるんだろうか…とか一ヶ月近く悩んでた。
そんなある日、その母親の部屋の前を通ったら、
すごく優しい顔で子供を抱いてベランダに立ってた
腕の中で寝てる子供に穏やかな笑顔で語りかけてる姿は、とても鬼母には見えなかった
ウッカリそのたのは、その翌日だった
虐待の果てに遂に子供をイビリ殺してしまったそうな
しかも、子供を殺したのは俺が通りかかる直前のことだったとか
なんで殺した子供を抱いて、あんな笑顔でいられたのか
そう思うと今でも俺は・・・・・・
小学校の頃、障害を持った子が入るひまわり学級ってのがあって、
ひまわり学級と交流を持つ委員みたいなのに選ばれてた俺は、ちょくちょくそこへ行ってた。
軽度の知的障害をもった女の子がいて、意思疎通はちゃんとできるし見た目。
よく話をしなってたが、中学校へ上がってからは喋らなくなった。
その子は障害が軽られるようになってしまったからだ。理由はやはり奇抜な言動が目立つからで、
別のクラスの俺にも噂ぐらいは聞こえていた。「あいつキモいよなあ」と聞かれ、「本当だよな」と言ってたりもした。
俺自身、てもおかしくない奴だったから、毎日ビクビクして周りに調子を合わせていた。
ある日、廊下で俺話しかけんなよ」と邪険に扱った。その子は障害があるといっても自分がいじめられてることは認識してたし、
だんだん元気も無メにあったらどうしようとばかり心配して、そんなことを言ってしまった。
そして、だんだんその子へのイジメに性的なものが加わっていって、男子の一部で「あいつ犯そっか」みたいな話が出てきた。
しばらくしてししていった。生徒の間のではレ◯プに遭ったっていう噂が立った。
本当かどうかは知らないけど、それからずっとその子のことが頭から離れなくなった。
今でもその子を思い出すと憂鬱な気分になる。最悪な中学生活、というより最低な俺だった。
猫ちゃんをチンしました!いままで度胸がなくってできなかったんだけど遂に!遂にやりました!
想像以上の効きめです!失禁脱糞対策にあらかじめ中のみえるビニール袋に閉じこめて500Wでまずは30秒にTRY!
仔猫とはいえコンビニ弁当より重いんだし余裕かなと思ったんだけど・・・
たった12秒で袋を蹴破りでてきました。目が逝っちゃってたのでとりあえず出してあげました。
犬みたいにハアハア出し入れしている舌は真っ赤です。顔を近づけてみたら吐く息が
すっごく熱くてビックリ!耳もすっごく熱くなってて真っ赤でした。やっぱ肉の薄い部分だからかな。
案の定、中で失禁しちゃってました。
失禁は日課なのですっかり慣れて手袋もせず処理しました。
いつもなら罰として更に厳しい愛の鞭を与えるんだけど、今日は頑張ったのでご褒美に
乾燥エサを10粒もあげました。3日間なにも与えてなかったので腹が減っていたのか
ガツガツ喰ってました。まだ手や足の末端の肉の薄い部分は熱くなってます。
だいぶ回復してきたので手足耳をカーテンに糸で縫いつけて大の字型に宙づりにしてます。
また失禁しやがりました。むかついたのでエアガンを乱射
してます。 ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ
私、君達みたいな男の人知ってる。
仕事で困った時に一生懸命汗かきながら助けてくれたり、
「パソコン買いたいな」って言ったら、お勧めのパソコンリスト作ってきてくれたりしてくれるんだよね。
だからお礼に冷たいお茶入れたり、くたびれたスリッパ履いてたからプレゼントしたりした。
でも何故かわからないけど全然違う。私の彼氏と。
彼氏は別にイケメンじゃない。でも一緒にいると幸せな気持ちになるし、
ドキドキするし、エッチな気持ちにもなる。
「可愛い」って言われただけで頭がぼーっとなる。
彼氏の為だけに可愛い洋服や下着を選んで迷って、一日かけてたりする。
それを褒められるとホントに嬉しい。
全然違う。君達ああああああああああ
何が違うんだろう。
誤解させたならごめんなさい。告白させたりしてごめんね。
優しくしたのはお年寄りに優しくするのと一緒なの。
気付いてる?君達ってお年寄りと似てる。
379SIM無しさん:2015/02/20(金) 08:17:01.18 ID:qXxAmnzZ
7時間で2%消費
数日は余裕ですねw
380SIM無しさん:2015/02/20(金) 14:06:42.68 ID:9Lszz/8q
>>379
やるなぁ
うちは3日が限界だw
381SIM無しさん:2015/02/20(金) 14:15:08.69 ID:N+dBWs9L
電波切っておけば余裕
やっぱりバッテリー持たせるには使わないのが一番やでぇ
382SIM無しさん:2015/02/20(金) 14:28:57.13 ID:MH3ZpN+z
だったらもはや携帯持たなくていいよね。
383SIM無しさん:2015/02/20(金) 15:26:57.66 ID:9Lszz/8q
>>382
電波切るってのは wifi モバイルデータ BT-PAN 全て無効ってことじゃないかな
電話は取れるしメールは通知来たら 電波ONにして送受信みたいな?
384SIM無しさん:2015/02/20(金) 15:39:25.41 ID:MH3ZpN+z
>>383
すまなかった。電源と見間違えてました
385SIM無しさん:2015/02/20(金) 19:33:49.54 ID:9s9uAH0r
待機中の電池持ちの良さはF-11D以上です
386SIM無しさん:2015/02/21(土) 06:42:06.35 ID:nRiLR2v/
スリープ中に通信OFFすればかなり電池持つよね
Gmailの着信さえわかればいいのでIFTTTでSMS飛ばすようにしてる
タイムラグがあるけど
387SIM無しさん:2015/02/21(土) 08:24:13.67 ID:T4RGZ4V8
>>386
これすごくイイね
うちもやるわw
388SIM無しさん:2015/02/21(土) 09:27:33.19 ID:vo9IpYte
>>386
タイムラグって最大15分ってやつ?
389SIM無しさん:2015/02/21(土) 09:44:45.69 ID:5TWwcoDG
只でSMS送ってくれるとは太っ腹だな
メールデータを供給せにゃならんが
390SIM無しさん:2015/02/21(土) 19:13:09.62 ID:wF7Z2UQH
もうサイズはどうでもいいから100g以下のXperiaが出て欲しい。
391SIM無しさん:2015/02/21(土) 19:19:54.67 ID:TPPaStzx
>>390
現状120g以下にするとバッテリに支障出るんで100gはきついと思う
むしろ誤差程度の重量よりも形状の方が重要かと
同じ重量でも形状で重さの感じ方が違うし
392SIM無しさん:2015/02/21(土) 19:20:47.12 ID:im1GMJOk
>>390
バッテリー関連のイノベーション起こらないと無理。
393SIM無しさん:2015/02/21(土) 19:26:49.42 ID:8czdjf2x
>>390
これでいいじゃん。意味がわからん
394SIM無しさん:2015/02/21(土) 20:57:49.26 ID:1Xu7PIT8
>>391
手に持った感覚的には120g程度で十分に軽く感じるが、ポケットに入れたときの感覚としては、やはり100gが限度だと感じる。

>>392
ですよねー(´・ω・`)

>>393
メモリの作業領域とアプリケーションストレージが競合するのがなぁ。
395SIM無しさん:2015/02/21(土) 22:57:09.05 ID:o7/n5SUz
個人的には重量よりサイズかな。
尻ポケットなら重量はあまり気にならないけど、でかいと折れそうで怖い。
396SIM無しさん:2015/02/21(土) 23:39:20.79 ID:BfCZf9hF
Yシャツ胸ポケ的には重量が重要
397SIM無しさん:2015/02/22(日) 08:53:19.60 ID:fq/ferXn
胸ポケinは尻拭くとき必ず滑り落ちるので諦めた。
398SIM無しさん:2015/02/22(日) 09:22:46.97 ID:Ww3r1stT
水没反応あり
399SIM無しさん:2015/02/22(日) 09:59:19.61 ID:xhpnDo2q
くさい
400SIM無しさん:2015/02/22(日) 12:17:39.66 ID:Uqg+25/D
この機種最高
401SIM無しさん:2015/02/23(月) 06:24:22.96 ID:ut6GvIc0
いっそ壊れてくれたら買換えられるのに、と思ってしまうことがある。ごめんよ。
402SIM無しさん:2015/02/23(月) 08:06:44.33 ID:xm3CL2s+
フィルム張り替えたいけど、
最近張り替えた人、何はった?
ガラスフィルムが欲しいよう
403SIM無しさん:2015/02/23(月) 08:09:12.43 ID:k0Utp+Tz
>>401
分かるw
404SIM無しさん:2015/02/23(月) 13:15:35.06 ID:3VsoF9Ql
全然壊れる気配がないよな
中のSDは一度壊れたが本体は丈夫だわ
405SIM無しさん:2015/02/23(月) 19:25:10.08 ID:ut6GvIc0
軽さは壊れにくさにつながるんかもな。
落としたらパーン!と裏蓋がぶっ飛んでいくが、
その軽〜い音が「どってことないぜ」という安心感を醸し出すw
406SIM無しさん:2015/02/23(月) 20:45:33.96 ID:OhLH0mNl
裏蓋も電池も外れるな
何十回と落としたがまだ壊れない
407SIM無しさん:2015/02/23(月) 20:47:07.81 ID:ersRs+mW
408SIM無しさん:2015/02/23(月) 20:50:58.99 ID:lHFWBcB7
あーあ
409SIM無しさん:2015/02/23(月) 21:02:35.52 ID:2DI/jbcF
>>407
グロ
410SIM無しさん:2015/02/23(月) 21:48:43.53 ID:MmOhQjgK
またあいつ?
あほんだらめ、あほんだけにw
411SIM無しさん:2015/02/23(月) 23:16:37.47 ID:6em1yOdw
液晶フィルムもケースもバッテリーも裏蓋も2個以上スペアがある。まだまだ戦える。戦えてしまう。
ほんに、スマホの進歩も遅くなりもうした。
412SIM無しさん:2015/02/24(火) 21:38:26.28 ID:DIJ0cj16
>>411
裏蓋は使わず、カバー?だけだ
バッテリはースペアが5個ある。
地震の発生が予想される地域なので、
1週間は保たせられるようにと・・・
413SIM無しさん:2015/02/24(火) 21:59:56.12 ID:6Rz6nj9J
>>405
>>406
だな、衝撃を裏蓋が外れて吸収してくれてるんだろね
414SIM無しさん:2015/02/25(水) 16:39:42.86 ID:8WbpX6Ru
>>411
バッテリー持ちから何から激しく進歩してますが?
415SIM無しさん:2015/02/25(水) 18:19:11.52 ID:4aibzISq
>>414
それじゃ買って貰えないなぁ。
お客さんを騙くらかして売りつけるつもりで、やり直し。
416SIM無しさん:2015/02/25(水) 18:35:37.73 ID:Dm6TznTU
大事に使ってたsxがトイレに落ちて画面が消えるようになった
バックアップの為とはいえ水没後3時間で電源入れたのがまずかったか
417SIM無しさん:2015/02/25(水) 18:51:25.52 ID:jGWb3O0I
>>415
何言ってるんだ、おまえw
418SIM無しさん:2015/02/25(水) 18:56:41.22 ID:W/qg9cfx
信者には何を言っても無駄ってことね
419SIM無しさん:2015/02/25(水) 19:58:18.43 ID:4VcuNAVL
信者w
420SIM無しさん:2015/02/25(水) 20:00:58.14 ID:eNzh3B8l
>>416
それ端末を分解して中を乾燥させれば復活するらしいよ。
421SIM無しさん:2015/02/25(水) 20:02:41.63 ID:eNzh3B8l
>>416
ググってみました。
別機種の復活例で出てきました。
http://cubeundcube.blogspot.jp/2013/08/xperia-ax-so-01e.html
422SIM無しさん:2015/02/25(水) 20:44:05.01 ID:RaWEd00M
>>414
2.2の頃から比べると、ね。
一年経たずに使いもんにならなくなってたからなぁ。

2年半経った今でも、多少の割り切りは必要なれども、SXが実用可能なことを考えれば、やはり鈍化したわ。
423SIM無しさん:2015/02/25(水) 22:12:41.25 ID:5N+Vnm2W
>>414
ドコモの契約が退化してる。
この機種だとギリギリFOMA SIMで最低運用2000円切るけど
Xiだと月々サポ使っても無理だわな。
切れたら目も当てられない。
SXだとうまくやればFOMA SIMに戻して運用できる。

我が家は、自分も妻もSX。
タブレットに OCNモバイルONE入れてBT-PAN母艦にしてる。
家でも外でもBT-PANだけで4日くらい持つ。
遠出するときはタブレット持ち歩く。
普段の外出はネットなしでSMSで連絡。
どうしてもネットしたいときは公衆無線LAN。
(妻はメールの送受信時にONしてすぐOFFするけどパケダブ下限超えないみたい)

これで
自分+妻+MVNOで5000円。

Xiだと一人の回線だけで、8000円。
ドコモは小細工しないと損しまくるよ。
424SIM無しさん:2015/02/25(水) 22:25:09.93 ID:K/HmDoze
>>423
貧乏自慢?
425SIM無しさん:2015/02/25(水) 22:40:46.52 ID:4/nr/PEu
なんかこのスレくさくね?
426SIM無しさん:2015/02/25(水) 22:57:50.21 ID:IucNT/Vc
性能が進歩してるのは分かるが、筐体がでかくなる一方だから
集積と熱設計に目が向いてるのか心配になる
まともな小型機を作る技術は既にあるけど儲からないからやらないだけなんだろうか
427SIM無しさん:2015/02/25(水) 23:12:29.46 ID:jMT2D4CN
>>426
気が付いたらバッテリ切れてるようなスマホは仕事に使えないからだと思う
仕事をしてない奴にはわからないだろうけど
428SIM無しさん:2015/02/25(水) 23:20:23.76 ID:IucNT/Vc
>>427
まともな小型機言ったものにはもちろん電池が持つということも含まれていますよ
429SIM無しさん:2015/02/25(水) 23:28:33.28 ID:/aERuAz2
>>427
社用はガラケーだろjk
430SIM無しさん:2015/02/26(木) 02:09:48.42 ID:Ncf4fIQV
>>425
お前の臭いじゃんw
431SIM無しさん:2015/02/26(木) 06:54:28.62 ID:6KzQSMF9
ちょっとサイズが大きくなったからってどれほどの弊害があるっつうのよ
よ〜く考えてみたら?
432SIM無しさん:2015/02/26(木) 07:18:11.42 ID:4GA1LB7B
情よわな自分は
機種変して かけホーダイプランになるのが困る
433SIM無しさん:2015/02/26(木) 07:47:56.13 ID:f3oWz9jO
>>431
2年以上も前の機種の過疎スレにアクセスして買換えを促そうとするモチベーションって
お仕事ではないという前提でどこから沸いてくるのかな。
434SIM無しさん:2015/02/26(木) 09:33:40.51 ID:6KzQSMF9
ダメだこりゃwww
435SIM無しさん:2015/02/26(木) 10:19:42.17 ID:Re2z1YwF
いかりや長介かな?
436SIM無しさん:2015/02/26(木) 10:26:38.31 ID:HfxhXsRp
頭がパー
437SIM無しさん:2015/02/26(木) 12:04:12.46 ID:B+R9PIIV
>>431
お前こそどんな弊害があるか想像できてないんだろ
438SIM無しさん:2015/02/26(木) 13:52:27.78 ID:MAVN/jKc
SXをZ3Cに替えたらそんなに困ることがあるの?
439SIM無しさん:2015/02/26(木) 13:54:44.85 ID:H6RjV6Pz
>>438
困るって何を指してるの?
440SIM無しさん:2015/02/26(木) 14:07:34.51 ID:SkjFcG7U
バッテリー替えたら急に戦えるようになったよこれ
441SIM無しさん:2015/02/26(木) 17:13:08.72 ID:N2uhwFyJ
>>438
変えて困ることはないけど、変えなくて困ることもないし、じゃあ面倒くさいしいいか、って感じ。

krait版のsnapdragon810乗ったz3cサイズのスマホ出たら買う。
442SIM無しさん:2015/02/26(木) 17:31:13.50 ID:kzIpVYbB
小ささ軽さに価値を見いだしてるのに大きい重いのを勧めたって無駄っすよ
別に信者でも何でもない

逆にお前ら余計なお世話をしてるヤツの方が信者だろ、と
態々このスレに出張ってきて布教活動してるだけじゃんw
443SIM無しさん:2015/02/26(木) 17:55:30.19 ID:cwGNmzFV
2代前がSXなんだけどこの機種はサイズに尽きるよね
胸ポケットに入れておいても気にならないくらいだった
現機種はZ3なんだけど慣れないうちは電子マネー等のタッチで
よく失敗してたw
444SIM無しさん:2015/02/26(木) 20:11:56.12 ID:msxQCY1c
何言ってるかわからないけど、携帯だけで人生変わるんだなw
445SIM無しさん:2015/02/26(木) 20:17:23.58 ID:WQoeLYOI
人生なんて何がきっかけで変わるか
わかんないしな
446SIM無しさん:2015/02/26(木) 20:18:48.08 ID:502IUtBf
俺たちの戦いはこれからだ
447SIM無しさん:2015/02/26(木) 20:20:49.49 ID:N2uhwFyJ
>>446
勝手に打ち切るなwww
448SIM無しさん:2015/02/26(木) 20:41:23.58 ID:0XBoEVvU
この先はキミ自身の目で確かめてほしい!
449SIM無しさん:2015/02/26(木) 21:19:14.23 ID:IV2Pouyb
>>444
お前何言ってるんだ?
450SIM無しさん:2015/02/26(木) 23:38:58.35 ID:VofnMfV1
ときどきSDカードに保存している写真や音楽が、
全部2つずつに増えてしまう現象が発生するんだが同じような人いない?
451450:2015/02/27(金) 00:15:14.04 ID:DQW4gy2h
ひとまず対症療法的には事故解決しました。もっとしっかりググるべきでしたすみません。
 http://sypsyt.exblog.jp/20608236/
ただ原因不明なので根本解決には至らない・・・
452SIM無しさん:2015/02/27(金) 00:23:23.78 ID:SXECcYJ7
>>451
ナイス小ネタ乙です
453SIM無しさん:2015/02/27(金) 00:42:02.84 ID:rKyQCzDe
次回の煽り
「嶋が今度はあの人を・・・!?」
「女性に対して上手くアプローチ出来ない嶋があの人に相談・・・!?」
(意味深)
454SIM無しさん:2015/02/27(金) 01:04:32.61 ID:rKyQCzDe
これまでの恋愛エピソードラッシュで
あかりちゃん×さくらさん
みかんちゃん×岡くん
白神さん×黒峰君
ときたら自ずと選択肢は絞られるわけだけど
嶋がマトモに恋愛の相談を出来て
なおかつお涼さんと繋がりのある人といったらあの人しかいなさそう
校長が面白がって華恋ちゃんの色欲の羽根で 一悶着とかありそうだなあ
勘違いから始まる恋があってもいいじゃない
455SIM無しさん:2015/02/27(金) 01:53:54.19 ID:DEE9WfST
キモ
456SIM無しさん:2015/02/27(金) 04:46:00.74 ID:+RmYYdrs
SXとZ3C持ってるけど
Z3Cでマックのスクラッチが出来ないから、SXでやってるわ
457SIM無しさん:2015/02/27(金) 16:13:41.17 ID:UYFphIzw
SIMカットしてrootとってFOMA運用してるので、次に買うのはz1f。
458SIM無しさん:2015/02/27(金) 17:33:24.58 ID:1khhkp2u
>>457
重くね?
459SIM無しさん:2015/02/27(金) 19:14:51.31 ID:mG0VmIa1
サイズ縛り、形縛りで最新スペック出してほしい・・・
460SIM無しさん:2015/02/27(金) 19:33:58.00 ID:bXLId3lE
か、亀甲…
461SIM無しさん:2015/02/27(金) 22:10:28.42 ID:ZVaz77oK
くだらん
462SIM無しさん:2015/02/27(金) 22:16:01.18 ID:yJinp/yA
ググってみたけど、SXクラスの小型xperiaは噂程度にすら存在しないのね……
463SIM無しさん:2015/02/27(金) 22:44:45.18 ID:AR/lqaWH
>>458
まったく。スムーズ。
464SIM無しさん:2015/02/27(金) 23:21:20.32 ID:mG0VmIa1
adblock plus導入したけど
コレすごいな…
465SIM無しさん:2015/02/27(金) 23:21:35.67 ID:/5KPY80R
その流れで重いっていったら、どう見ても重量のことだろ
466SIM無しさん:2015/02/28(土) 00:05:30.30 ID:RtvbUa/h
rootもとれない屑だけど
いじってる方はサクサクに電池も2日3日持つみたいだし
僕にも出来たならsxを離さなかったのに
467SIM無しさん:2015/02/28(土) 01:08:17.52 ID:8xrk9C7l
root もとれないカスだけど
自分の用途なら丸1日もつから
それで十分、今でも戦える
468SIM無しさん:2015/02/28(土) 11:09:51.83 ID:4bnG1fEt
rootもとれない糞だけど
そこそこ使っても普通に1日は持つからまだまだ戦力
469SIM無しさん:2015/03/02(月) 00:50:07.12 ID:2T8ewgpq
>>467
金子みすゞだね
470SIM無しさん:2015/03/02(月) 21:58:42.43 ID:e3PWd7ID
電源切ってるときに、SMSでの着信通知がありますが
これが何通も同じSMSが届くのですが、他の方も同じ感じですか?
471SIM無しさん:2015/03/03(火) 00:47:48.01 ID:kK9kEE89
電源切ってる時には届かないな
472SIM無しさん:2015/03/03(火) 01:34:48.92 ID:+XY9jFNH
空き容量が不足していますとか出てアプリのアップデートが出来なくなった

買い替えタイマーなんだろうけど欠陥品だろ
473SIM無しさん:2015/03/03(火) 02:24:59.83 ID:zgsJjnnl
テスト
474SIM無しさん:2015/03/03(火) 02:58:33.93 ID:N91FnJ90
>>472
俺も出たけど、要らないアプリ消したらスッキリで
余裕でアップデートできたぞ

出た当時は2GBで十分大きかったんだけどな
前はストレージが400MBくらいしか無い機種使ってたし
475SIM無しさん:2015/03/03(火) 07:18:27.14 ID:Ud8TqxtK
欠陥ワロタw
476SIM無しさん:2015/03/03(火) 08:01:34.90 ID:C7zavBnC
2chMate 0.8.6/Sony/SO-02F/4.4.2/LR
477SIM無しさん:2015/03/03(火) 08:05:32.76 ID:EQ1hlmvR
>>474
アプリももう消せるものが無いけど、
アップデート前にはキャッシュクリアしてればなんとかしのげてる。
それでもダメになったときが買い替え時だろうと覚悟してる。
478SIM無しさん:2015/03/03(火) 09:19:40.82 ID:Zmlihp7Q
買い換えるくらいならダメ元でroot取れば?
いらないアプリガンガン削除すると
容量空くし、メモリも空くし、動作も軽いし、バッテリも持つ
479SIM無しさん:2015/03/03(火) 12:34:02.48 ID:cJE5KqKL
メモリ足りない!でz3cに機種変したら笑えるけどw
480SIM無しさん:2015/03/03(火) 14:57:27.50 ID:bfmuz9T2
足りないのは頭?
481SIM無しさん:2015/03/03(火) 15:25:56.66 ID:O2HYCr/J
笑ってくれ
482SIM無しさん:2015/03/03(火) 16:50:23.10 ID:i60bmsG1
はいはいプギャプギャ
483SIM無しさん:2015/03/03(火) 19:30:16.85 ID:WmyCddwc
SXのシステムメモリは1Gじゃなかったっけ。
484SIM無しさん:2015/03/03(火) 21:31:13.85 ID:kK9kEE89
充電時にコネクタがグラグラしてランプが点いたり消えたりするんでオス側の下面に0.1oの銅板をハンダ付けしたったw
今のところ快調だが、どうなるやら
485SIM無しさん:2015/03/03(火) 21:47:20.81 ID:4irO9gx2
ここに来て基盤交換、外装交換、バッテリー新調して快適。
486SIM無しさん:2015/03/03(火) 21:49:34.77 ID:Y++GVhBW
GooglePlay開発者サービスがRAM食いまくる
おかげでバックのアプリがすぐキルされる
Chromeもメモリ食いまくるようになってきたような
もうRAM1GBでは重すぎて使い物にならん
Googleは古い端末のこともちったあ考えてくれよ…
487SIM無しさん:2015/03/03(火) 22:32:35.87 ID:mqy4XHq+
2年半使ってここんとこ調子悪くなってきたから機種交換してもらった。(保証+ポイントで800円くらいw)。あと2年これで行く!
488SIM無しさん:2015/03/03(火) 22:53:37.98 ID:6kPlPOKT
>>487
そういうのって本当の新品じゃないんだよね?
489SIM無しさん:2015/03/03(火) 23:33:50.33 ID:kK9kEE89
リフレッシュ品ね
別にいいじゃん
490SIM無しさん:2015/03/03(火) 23:40:23.96 ID:pRyRlJie
>>488
そうなのか。。外装はもちろんピカピカだし、中身は知らんがちゃんと動くし、まぁいいや。
491SIM無しさん:2015/03/04(水) 00:23:37.83 ID:w2a5gSeT
488です
>>489>>490
あ、「そういうの」はリフレッシュ品っていうんだ。
きれいになって気持ちいいだろうね。
492SIM無しさん:2015/03/04(水) 00:46:49.28 ID:/6dLB08n
>>487がどういう意味で「機種交換」を使ったのか気になる。
493SIM無しさん:2015/03/04(水) 00:49:44.04 ID:KX647H7m
正しい日本語とかのやり取りなら別スレに行けば良いと思う。
494SIM無しさん:2015/03/04(水) 07:12:40.01 ID:c4qWgRFu
>>491
「リファビッシュ」な
495SIM無しさん:2015/03/04(水) 17:13:49.32 ID:lRFSwDT3
ダルビッシュだろ?
496SIM無しさん:2015/03/04(水) 17:16:01.98 ID:pKFe/1xB
>>495
それ書き込むのに何時間かけてんだよ無能
497SIM無しさん:2015/03/04(水) 18:38:20.41 ID:OQ6mc+oJ
ニートはいいよなw
498SIM無しさん:2015/03/05(木) 00:49:38.42 ID:ah95apyg
GXに5.0来てサクサクとかマジか…

SX…
499SIM無しさん:2015/03/05(木) 07:12:57.24 ID:tuNt9w4v
来るよきっと来るよ
500SIM無しさん:2015/03/05(木) 09:04:20.22 ID:htU2Yup5
2chmateアップデートしたらスレ画面の右側がわやくちゃにならない?
Z2tabでは大丈夫なんだけど。
501SIM無しさん:2015/03/05(木) 12:18:01.61 ID:RjCgow6q
>>500
わやくちゃって?
502SIM無しさん:2015/03/05(木) 13:07:15.85 ID:xW+t1f/N
>>500
設定→画面→マップ付きスクロールバー
で直ったとか言ったらおじさん怒るよ
503SIM無しさん:2015/03/05(木) 13:07:31.47 ID:7dEkY9GF
>>500
わやしちゃけんよ〜
504SIM無しさん:2015/03/05(木) 15:33:42.28 ID:htU2Yup5
>>502
!!

叱って!できればぶって!
505SIM無しさん:2015/03/05(木) 18:58:15.22 ID:sNE4lBmx
2chmateに限らず3月以降専ブラの更新は気をつけた方がいいよ
506SIM無しさん:2015/03/05(木) 20:43:11.23 ID:XrPTez0C
更新するとどうなるのかな
個人情報うんぬんってやつ?
507SIM無しさん:2015/03/06(金) 00:13:02.44 ID:j6kP1/5e
スレ欄に超巨大な縦長広告が常時表示
508SIM無しさん:2015/03/06(金) 00:49:25.49 ID:UVkPrjQ2
そりゃ酷い
509SIM無しさん:2015/03/06(金) 01:49:06.73 ID:heyc2DL/
恐ろしい
510SIM無しさん:2015/03/07(土) 16:43:46.99 ID:NoPUvcjI
超いまさらSX勢になりましたよろしくお願いします。つってもサブ機だけどw サイズ可愛すぎる。
511SIM無しさん:2015/03/07(土) 17:42:51.96 ID:UdfkDEm7
>>510
同じくwww
かわいいよね
白ロムの買ったから格安SIM入れて運用するつもり
本当にサイズ感が大好き
512SIM無しさん:2015/03/07(土) 21:51:01.22 ID:Jb5ANDoR
>>510
よろしくね

左手にすっぽり収まる良い子だわ
513SIM無しさん:2015/03/07(土) 21:57:53.85 ID:toPSCLzf
>>512
オナニーですか?

分かります。
514SIM無しさん:2015/03/07(土) 22:00:07.57 ID:sTdWXuI3
もちろん形状は全然違うが、
握った感じの安心感は近いものごある
515SIM無しさん:2015/03/07(土) 22:01:48.80 ID:IwQM2PFg
イナリの中がデュアルコア
516SIM無しさん:2015/03/07(土) 22:12:49.89 ID:PRMr93wF
普通右手だろ?
517SIM無しさん:2015/03/07(土) 22:42:11.45 ID:FfV+O2RA
左手だなあ
518SIM無しさん:2015/03/07(土) 22:54:31.82 ID:DdiWDxqv
右手は粗相しないように素早くティッシュを扱わないといけないからな
519SIM無しさん:2015/03/07(土) 23:25:30.36 ID:sTdWXuI3
左手でSXに画像を表示
右手で摩擦
520SIM無しさん:2015/03/07(土) 23:27:40.10 ID:WH5SyAy0
右手はねーわ、ニワカは黙ってろ
521SIM無しさん:2015/03/07(土) 23:33:23.44 ID:mvO8qUQe
そんなもん個人によるだろ・・・

もっとも、俺はガチガチの右利きなのにもかかわらず、
曲がり方のせいかオナニーだけ左手なわけだが
522SIM無しさん:2015/03/07(土) 23:36:56.85 ID:dZ7suecl
512です
私は女です
523SIM無しさん:2015/03/07(土) 23:47:38.26 ID:K+4J3P6T
ざわ…ざわ…
524SIM無しさん:2015/03/08(日) 00:02:45.23 ID:vH5vfxZ2
やっぱり乳首で操作したことあるの?
525SIM無しさん:2015/03/08(日) 00:05:09.41 ID:U5tEKNRc
>>524
お前みたいなバカになりたい
526SIM無しさん:2015/03/08(日) 00:43:51.93 ID:3J7VfIHo
SXくらいのサイズなら、貧乳でも挟めそうだよね
527SIM無しさん:2015/03/08(日) 12:48:34.67 ID:0jdrL5G5
逆だろw
528SIM無しさん:2015/03/08(日) 15:53:33.69 ID:XaXBPK/H
逆とは?
529SIM無しさん:2015/03/08(日) 15:55:32.00 ID:XaXBPK/H
>>524
胸のポケットに入れてて、
胸で押したらしく、勝手に電話をかけてしまった(という人を知っている)
530SIM無しさん:2015/03/08(日) 15:56:02.33 ID:XaXBPK/H
かけたのは男性だけどね
531SIM無しさん:2015/03/08(日) 16:02:38.38 ID:F1py5wUP
スマートランチャーとロック画面の二重にかけて誤発信を防いでる
喧嘩になったことあるわ。
532SIM無しさん:2015/03/08(日) 20:07:31.88 ID:flfAl2j4
どうやったら誤発信するのか不思議でならない
533SIM無しさん:2015/03/08(日) 20:16:10.57 ID:tYAKBu0r
乳首のイタズラ
534SIM無しさん:2015/03/09(月) 06:52:39.78 ID:QUP3l/8U
乳首で電源ボタン押せるとも思えないから、
スリープする前にやっちゃうんじゃない?
自分は使い終わったら電源ボタン押すクセがついてるのでまずないけど。
535SIM無しさん:2015/03/09(月) 07:19:07.03 ID:tAupycyH
備ー蓄発信してしまった人も
どうしてこうなったかわからない
と言ってました、焦ってました
536SIM無しさん:2015/03/09(月) 08:03:50.00 ID:q4xiDTC1
画面消したのにたまに勝手につくのはなぜだろ
537SIM無しさん:2015/03/09(月) 09:07:54.08 ID:XSai+Pr7
ズボンの前ポケットに入れてるけど
1 APNが削除されて通信不可
2 Playストア立ち上げてアプリを勝手にインストール
されてたことがある
電源ボタンを押し損ねてポケットに入れたんだろうけど
538SIM無しさん:2015/03/09(月) 10:16:15.76 ID:GuXQlMi2
自分がやっとことも覚えてないくらい惚けが進行してるまで読んだ
539SIM無しさん:2015/03/09(月) 10:40:14.46 ID:LJnfAT6a
乳首じゃなきゃチ
540SIM無しさん:2015/03/09(月) 12:00:03.38 ID:fv21hcun
いつまでやってんだよ
541SIM無しさん:2015/03/09(月) 13:34:17.34 ID:tAupycyH
他に新しい話題もないですし
542SIM無しさん:2015/03/09(月) 23:49:02.16 ID:v0QnBCEK
ikeyで乳首化
543SIM無しさん:2015/03/09(月) 23:52:09.50 ID:SfcjoZ03
くりくり
544SIM無しさん:2015/03/10(火) 02:01:06.71 ID:qTXa7Od9
>>538
やっとこ?
545SIM無しさん:2015/03/10(火) 13:49:31.23 ID:msUV6JQ7
>>538
ボケ始まってますやんw
546SIM無しさん:2015/03/10(火) 20:12:08.44 ID:bhkYXeWx
自分がやっとことなんて覚えてることの方が珍しいわ。

ここなんのスレだっけ?
547SIM無しさん:2015/03/10(火) 22:33:59.30 ID:WvkbcfLh
4.3インチ120gが軽量コンパクトらしいから仕方ない。
小型機はリーク情報すら上がってこないし。
548SIM無しさん:2015/03/11(水) 01:03:41.59 ID:2WTcFCwV
sxでAntutu やるとベンチマークどれくらい?
549SIM無しさん:2015/03/11(水) 07:29:46.48 ID:2Z9kB1+w
550SIM無しさん:2015/03/11(水) 09:19:24.22 ID:TOka19U5
>>549
ありがとー
最近rootとってみて、どんくらい変わったか参考になるわー
551SIM無しさん:2015/03/11(水) 09:20:53.10 ID:Jf76EKZI
やっぱしたまに再起動するとアプリの切り替え速度とかだいぷマシになるね。
メモリクリーンだけじゃ無理ぽい。

深夜に自動再起動できるアプリとかあるかな。
それがメモリどか喰いしても本末転倒だけど。
552SIM無しさん:2015/03/11(水) 09:52:17.36 ID:Y0j+7TO6
二台持ちのSXガラケー化運用良い感じ
ttp://imgur.com/JSofPdb.jpg
553SIM無しさん:2015/03/11(水) 11:48:43.74 ID:haDx4t0H
>>552
ルート取ったらなら普通に使えるようなバッテリーもちとパフォーマンスになるようになるよ
554SIM無しさん:2015/03/11(水) 11:54:58.75 ID:iQ+ot5uD
気づいたらいつも充電切れてるんだよなコレ
555SIM無しさん
バッテリー低下なの警告鳴るやろ