Zenffone5 【楽天モバイル】 Asus [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
Asus
http://www.asus.com/jp/Phones/ZenFone_5_A500KL/
プラットフォーム
Android 4.4 (KitKat)
本体カラー
ブラック/ホワイト/レッド/ゴールド
サイズ
72.8 ×148.2 ×10.34 mm (WxHxD)
質量
145 g
CPU
Qualcomm Snapdragon 400 1.2GHz
メモリ
2 GB
ストレージ機能
eMMC 16GB/32GB
メモリースロット
MicroSDメモリーカード
ネットワーク
無線LAN 802.11b/g/n
Bluetooth V4.0
対応無線規格
3G :W-CDMA 800/850/900/1900/2100MHz
2G :
EDGE/GSM : 850/900/1800/1900,
4G:
LTE:
800/900/1800/2100/2600
ナビゲーション
GPS & GLONASS
表示機能
5型, 1,280×720ドット(HD), IPS, 静電容量方式マルチタッチスクリーン
CorningR GorillaR Glass 3, 手袋モード対応
バッテリー機能
2110 mAh リチウムポリマーバッテリー
連続待受時間
395 時間(3G)
連続通話時間
1230 分(3G)
カメラ機能
本体:
前面 200 万画素
背面 800 万画素
搭載センサー
加速度センサ/電子コンパス/近接センサ/光センサ/磁気センサ
その他
ZenFone 5(A500KL)の製品仕様の詳細はこちら(PDF http://www.asus.com/jp/Phones/ZenFone_5_A500KL/specifications/ )をご確認下さい

楽天モバイル
http://broadband.rakuten.co.jp/rmobile/smartphone.html

日本語入力 ATOK
2SIM無しさん:2014/11/02(日) 10:54:44.04 ID:jngPH1CB
>>1
【楽天でんわ】 (と、「楽天モバイル」) [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1414892395/
3SIM無しさん:2014/11/02(日) 11:00:19.46 ID:jngPH1CB
>>1
白ロム端末 というのを書き忘れた。。。
4SIM無しさん:2014/11/02(日) 11:45:34.22 ID:RyRfekpg
>>1
乙!
これ、ちょっと大きいな。4.5が欲しい!
買い換えるのは早くて1年半後なのでそれまでに出てくれることを期待!
5SIM無しさん:2014/11/02(日) 13:05:11.08 ID:RrcSz5El
安心感があるけど
スペックはもう少し頑張ってくれたら良かったかな…。
他の中華系が今凄い充実してるしなぁ
6SIM無しさん:2014/11/02(日) 16:36:35.76 ID:O8PvEUpC
搭載センサー
加速度センサ/電子コンパス/近接センサ/光センサ/磁気センサ



グーグルで地図で位置表示出来るのコレ?
7SIM無しさん:2014/11/02(日) 16:37:12.47 ID:O8PvEUpC
GPS無いよね?
8SIM無しさん:2014/11/02(日) 16:39:39.87 ID:QQJPn8/T
Zenffone5 【楽天モバイル】 Asus [転載禁止]@2ch.net


ツッコミどころ満載のスレタイ
9SIM無しさん:2014/11/03(月) 11:33:44.26 ID:wLzyAdth
>>7
>ナビゲーションGPS & GLONASS

今は普通じゃね
10SIM無しさん:2014/11/03(月) 11:46:23.02 ID:wLzyAdth
センサ GPS(GLONASSサポート)、電子コンパス、光センサ、加速度センサ、近接センサ、磁気センサ
http://www.asus-event.com/pdf/asusjp_spec_mb_A500KL.pdf


ワンセグは我慢するとして、おサイフ機能は欲しい
11SIM無しさん:2014/11/03(月) 12:09:10.01 ID:lMNKznBW
中華製におサイフ機能って、,、
12SIM無しさん:2014/11/04(火) 10:03:30.50 ID:3OTZJXcm
人柱たのむ!
13働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2014/11/04(火) 16:03:36.08 ID:q1XhyH5J
楽天モバイルにMNPしたので届くことになった。
16GB、32GBモデルがあるみたいだけど、楽天モバイルの機種詳細には8GBって書いてある。
市場価格より安いから、楽天用に8GBモデルってことなんだろうか。
ワンセグ観れない地域なのでガラケーでも使ったことないしすっかり忘れてる機能なので要らないな。
14働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2014/11/04(火) 16:04:17.30 ID:q1XhyH5J
http://broadband.rakuten.co.jp/rmobile/smartphone.html

どういうことなんだろう?
15SIM無しさん:2014/11/04(火) 17:26:27.99 ID:qU72jDL9
Android5.0くるね
16SIM無しさん:2014/11/04(火) 21:52:40.03 ID:ikvNhQL6
これとイオンのやつとどっちにしようか迷ってるけどこっちの方がよさそう
17SIM無しさん:2014/11/05(水) 08:34:02.00 ID:isqprtSF
色は、黒のみだって
18SIM無しさん:2014/11/05(水) 08:38:43.70 ID:isqprtSF
>>17
途中で送信してしまったm(._.)m
面倒なので楽天でいいと思ったら色の選択肢がないからねビックカメラで買ってきます
19働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2014/11/05(水) 14:14:57.75 ID:GU1vrbNu
う〜ん、楽天から送られてくる段階で色の選択はあるもんだと思っていたけど・・・
まあ、Amazonで純正カバーでも買って着せてやるさ。
20SIM無しさん:2014/11/05(水) 16:25:27.44 ID:pv4NcIUc
申し込みが完了
イオンがLGだったので敬遠してたけど
楽天がAsusだったので飛びついたw

色の選択項目がなかったので社長がデモしてた
黒だけかな?と思ってたけどそうだったのか。
純正ケースはやっぱフリップフロップ?の方が
便利なのかな?
21SIM無しさん:2014/11/05(水) 17:56:47.34 ID:UuHEfZtR
これAndroid5.0対応?
22SIM無しさん:2014/11/05(水) 18:32:24.99 ID:rkR/4P9S
>>21
来年の4月以降に順次対応するらしいね

ASUS Zenfone 4 / 5 / 6とPadfone SのAndroid 5.0アップデートは2015年4月以降に実施予定
http://getnews.jp/archives/688716
23SIM無しさん:2014/11/06(木) 14:13:16.19 ID:Iv9Xk4TX
>>13
楽天8GBモデルが26,400円だったら
たった400円しか違わない16G 26,800円とか
32G 29,800円を別で買ったほうがいい気がする

どこが違うんだろ
[ASUS] ZenFoneシリーズ総合スレ part9(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1414825343/
24SIM無しさん:2014/11/06(木) 15:36:05.01 ID:g7yyj2lJ
>>23
>どこが違うんだろ
楽天の利益率!
25働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2014/11/07(金) 23:16:21.42 ID:dYRTQmKk
また楽天モバイルカスタマーからメール来た。
以下、コピペ

楽天モバイル端末セットをお申し込みいただいたお客様へ


この度は楽天モバイルをお申し込みいただき、誠にありがとうございます。

楽天モバイルでお申し込みいただきました端末(Zenfone5)の発送遅れについての
お詫びです。
11月上旬に順次お送りする予定でしたが、メーカーからの納品が遅れており、
お客様へのお届け日が11月25日以降となる見込みです。

誠に申し訳ございません。

今回の発送の遅れに際し、お詫び申し上げると共に楽天ポイント1,500ポイント
を付与させていただきたく存じます。

※本来の端末一括購入の特典である1,500ポイントに加えて、
合計3,000ポイントとなります。
26働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2014/11/07(金) 23:19:49.19 ID:dYRTQmKk
う〜ん、MNP番号は1度流れちゃうなw
待つとしますよ。
これで、若干は色選べるようになったりしないかな・・・
27SIM無しさん:2014/11/08(土) 00:10:39.99 ID:MulAMvdp
他スレによると、端末自己購入のケースは、端末本体思ったより早く納品されているみたい。
楽天もSIMカードの発行自体は早そうだから、
simだけ購入して、本体だけamazonあたりで購入したほうが、早いんじゃね!
まあ楽天本体よりスペックは大幅に高そうからね・・・・
28SIM無しさん:2014/11/08(土) 01:59:20.23 ID:grBQ43DA
今日、尼から保護シールが届いた。
明日、Asusショップのフリップカバーが届く。

で、本体は一月先かw
契約キャンセルとか変更できないし、待つしかないのか。
これが楽天クオリティ?
29SIM無しさん:2014/11/08(土) 02:10:15.27 ID:nq3dz0zl
去年の今頃も楽天LTEは優勝の燃え尽き症候群で大いに盛り上がったね…1週間使えないまま放置
30SIM無しさん:2014/11/08(土) 16:48:31.85 ID:V6Lkp79r
ちまたにzenfone持ちが増殖したのに、
楽天スマホマンは今日は一人も誕生しなかったのかな?

Asusにとっては楽天はどうでもいいというか、
格下に見られてんだろうなw 実際その通りなんだけど。
31SIM無しさん:2014/11/08(土) 16:54:39.81 ID:V6Lkp79r
日本の企業は相手の大小にかかわらず納期は重視するが、
中華系の企業は相手を見て納期を変えたりするからシビアだな。
32SIM無しさん:2014/11/08(土) 22:25:35.19 ID:fcFZmPch
類似スレのこっちに行ってると思われ

【日本正規版】 ASUS ZenFone 5 A500KL Part1 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1415408222/
33働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2014/11/10(月) 22:54:10.31 ID:Ju+p7FDD
今日、電話かかってきた。
申し込みの時に楽天市場のアカウントから住所とかもろもろ情報を使うようにしたんだけど
その住所と運転免許の住所が違うからダメです。
申し込み時の住所と一致しないとダメなシステムになってるので今回はこちらでキャンセルしておきます。
まあ、それはしょうがない。
今、帰宅して公式で申し込みしようと手続きしようと思ったらMNP移行の受付一時停止してやんの。
あ〜あ、なんだか盛り下がっちゃったなあ。
これキャンペーンの終わる11月19日までは再開無理なんだろうなあ。
34SIM無しさん:2014/11/11(火) 16:15:49.56 ID:NktR46hs
7日に本人確認が完了したメールがきたけど、
まだ発送されてないのか、simが届かない。
simだけの場合、一体どこの宅急便で届くのだろか。
35SIM無しさん:2014/11/11(火) 17:04:02.17 ID:Eiz6vdRD
楽天は見切り発車だからなー。
Koboの時にみんな思い知っただろうに。
まともに対応できるようになるまで半年近くかかるんじゃないの。
36SIM無しさん:2014/11/11(火) 17:12:15.90 ID:u17Eq/jv
>>34

電話で問い合わせた方がいいよ
なんかグダグダになってそうだし。
37SIM無しさん:2014/11/11(火) 17:18:39.17 ID:zOYE5BxC
英語でなw
38SIM無しさん:2014/11/11(火) 20:57:22.68 ID:NXpQIQ8E
>>34
MNPのSIMのみだったけど、本人確認の3日後の朝に発送連絡のメールがきて当日夕方にモノが届いたよ。
39SIM無しさん:2014/11/11(火) 21:05:59.21 ID:Z7FFZesI
1年後に楽天をやめるとして楽天から他へのMNPは可能?簡単??
40SIM無しさん:2014/11/11(火) 21:18:52.21 ID:NXpQIQ8E
佐川急便だった。
41SIM無しさん:2014/11/11(火) 21:27:01.05 ID:NXpQIQ8E
>>39
ユーザーのwebページにMNPの申込みメニューがあるので簡単だと思う。
42SIM無しさん:2014/11/11(火) 23:17:11.93 ID:Z7FFZesI
>>41
サンキュ!2.1GBで十分かな、余裕もって4GBにしといた方がいいかな・・・
43SIM無しさん:2014/11/12(水) 05:40:40.91 ID:kXGdm2HG
>>36
>>38
>>40
教えてくれてありがとう。
もう少し待ってみますかね。
44働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2014/11/12(水) 09:14:53.82 ID:jskOlyLY
大体、カスタマーサポートに一文句言いたくても電話つながらないからw
45SIM無しさん:2014/11/13(木) 00:14:15.00 ID:t+oWKztv
どうしようかな
初スマホなんだけど
46SIM無しさん:2014/11/13(木) 00:44:46.37 ID:EBKJr9ky
初めから5Gくらい入ってるから
8Gモデルじゃきついな
47SIM無しさん:2014/11/13(木) 02:07:10.21 ID:BxWmLZlT
8GモデルとSIMセット購入しちゃったんだが、
32Gモデル買ってそれにSIM刺そうかなあ。
8Gは予備ということで。なんかわけのわからん楽天仕様で
機能制限とかあったら嫌だし。そもそもどうしてこんなに
入荷が遅れてるんだろうね、楽天の8G。 zenshopの黒の再入荷は
11月17日とかになってるのに。変な小細工してるとしか思えん。
48SIM無しさん:2014/11/13(木) 11:11:35.79 ID:jsemlttX
楽天カード持ってないから、これを取ってこれで買えばさらに5000円お得ってこと?
49SIM無しさん:2014/11/13(木) 15:04:26.84 ID:OyCQ/yjg
50SIM無しさん:2014/11/13(木) 16:28:36.38 ID:CpQIGH1U
楽天関連のスレってさあ、何か楽天に不利なこと書くと
まったく意味不明のカキコミして話を逸したり、流れを切る
奴がいるよな。なんか影で変なことばっかりするな、感じ悪いな。

8Gの納入遅れは「3分以内0円」との兼ね合いが
あるんじゃないかと憶測w

で意味不明のカキコミどうぞ↓
51SIM無しさん:2014/11/13(木) 20:23:37.12 ID:j4V697IJ
あつあつあつあつー!
52SIM無しさん:2014/11/14(金) 09:49:21.92 ID:/WiwRKit
美輪明宏と二人きり。
53SIM無しさん:2014/11/14(金) 22:32:54.69 ID:4rCtf1aw
本体は別に買ったほうがいいよな?
54SIM無しさん:2014/11/14(金) 23:18:39.84 ID:9xzIo9kv
この本体性能の割に価格頑張ってると思うぞ
ネクサス5も安売りしてたけどこれも端末では儲け出ないでしょ

クレジットカードのみってとこが楽天らしいな 楽天カード登録しろってことだな
55SIM無しさん:2014/11/15(土) 01:31:58.47 ID:hLz0pv5s
8Gモデルにした意味がわからない。

楽天がAsusに頼みこんで、
容量半分、納期一ヶ月遅れ、色限定、
ほとんど値引きなしでzenfoneをかろうじて
分けてもらったとしか思えんな。本家ショップでは
みおふぉんとのパッケージ販売してるし。

Asusだからそんなことはしないと思うが、
見えないところで8G製品の部品とかパーツが
ダウングレードされてないことを祈る。
一ヶ月遅れは違う生産ラインで動かしてる可能性が
あるからな。

まあ、8Gがおかしかったらすぐに本家の32G買うけど。
56SIM無しさん:2014/11/15(土) 03:43:26.59 ID:6DWuPd0H
一度決めたプランを変更出来ないのか
変なとこで融通きかないな
解約してもっかい契約しろってことだが
これだと電話番号変わるよね
57働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2014/11/15(土) 08:14:04.18 ID:h+uR1Tuo
>>54
楽天銀行デビットとスルガ銀行デビットは使えるって書いてあるような・・・
58SIM無しさん:2014/11/15(土) 12:32:14.61 ID:MfyFgsyS
ASUSshopで買った方が早かったんでない?
2chMate 0.8.6/asus/ASUS_T00P/4.4.2/LT
59SIM無しさん:2014/11/15(土) 16:00:08.33 ID:HBPvXMB5
その通りだな。
ASUSShopで16Gや32Gの再入荷品がどんどん入ってるのに
楽天仕様ダウングレードの8Gが今だに初回納入さえないとは
どういうことだ!!

これが楽天クオリティ?
60SIM無しさん:2014/11/15(土) 16:05:19.60 ID:HBPvXMB5
釣った魚に餌はお預け状態
8Gまじで解約したい。下手こいたわ〜
61働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2014/11/15(土) 16:38:58.81 ID:h+uR1Tuo
ホントにあぶなかったわ。
端末代は一括だったんだな。
一遍には払えないわ。
62SIM無しさん:2014/11/15(土) 17:06:36.49 ID:1Ljjc4k6
8GBのZenFone5をセットで買わなくても楽天で契約できるんでしょ?
なんでワザワザほぼ同じ値段の16GBを買わないんだ?
そこまでして楽天で買い物したいの?
63SIM無しさん:2014/11/15(土) 17:15:54.01 ID:/HKcQ36t
むしろ楽天ショップで10倍ポイント付きで売ってるとこあったしな
64SIM無しさん:2014/11/15(土) 18:50:42.97 ID:qSut7Whe
>>61
メモリ多いのと同じ価格だもんな

詐欺に近い商法
65SIM無しさん:2014/11/15(土) 21:23:35.42 ID:LR4VoAAJ
いつから分割で買えるのコレ
66SIM無しさん:2014/11/15(土) 21:49:04.67 ID:3+5hTKvI
楽天には、金払っちゃダメ。
組み合わせれば、無課金でも割りと電話できる。
67SIM無しさん:2014/11/15(土) 23:17:44.68 ID:OH5Q6Ov/
8GBでもよくね
どうせsdカードとか差すし

なぜわざわざ8GBにするのか不思議だが

今までスマホには要らないソフトが最初から入りすぎてた
68SIM無しさん:2014/11/15(土) 23:36:23.96 ID:dVs6a7us
>>67
その差額で儲けるためだろ、情弱相手に
69SIM無しさん:2014/11/16(日) 03:27:58.42 ID:D6NiwpqW
>>67

いや、eMMCの方が消費電力低いので
SDカードで増量しても充電頻度や充電池の
寿命に違いが出てくる。16Gと8G+8GSDカードでは
16Gタイプの方が明らかに有利。

電池の持ちが悪くなるのは
結構大きなファクターだよ。

>>67みたいな適当な客が楽天商売を
支えている大切なカモだw
70SIM無しさん:2014/11/16(日) 10:14:13.85 ID:mgEqmWuH
>>56
プラン変更不可と未だ実績が無いのでBIC SIMみおフォンにしたよ
IIJブランドの信頼性はでかい
71SIM無しさん:2014/11/16(日) 11:01:30.07 ID:fuc0B6nH
>>67
俺のNexus7はGoogle標準とか定番のアプリしか入れてないけど7GB超えてる。
72SIM無しさん:2014/11/16(日) 11:14:05.70 ID:vNGmwwcS
8と16ってそんなに違うの
73SIM無しさん:2014/11/16(日) 11:46:52.11 ID:2wdxJuwu
二倍…
74SIM無しさん:2014/11/16(日) 12:01:47.64 ID:tps0iWGL
>>72
お前の年収が八円と十六円じゃ大違いだろ?
八円じゃうまい棒すら買えんぞ
75働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2014/11/16(日) 13:29:48.02 ID:KQw3eEb3
チロルチョコの立場も考えてやれよ。
76SIM無しさん:2014/11/16(日) 13:38:29.82 ID:tps0iWGL
>>75
っごえんがあるよ
77SIM無しさん:2014/11/16(日) 16:44:34.79 ID:ufuxfjjg
五円チョコってまだあるのか?
78SIM無しさん:2014/11/16(日) 17:35:43.38 ID:jBx0hovv
あるよ
79SIM無しさん:2014/11/17(月) 01:00:52.08 ID:uUnlXmdE
16GBのsdカード1000円くらいだからぶっ指しとけばいいっしょ
32GBのでもそんな値段高くないし
80SIM無しさん:2014/11/17(月) 01:25:08.63 ID:c49HCTSC
このスレ高齢者ばっかりだなw

>>72
>>8と16ってそんなに違うの

Asusが日本正式販売として16Gと32Gの2タイプにしたのには
それなりの理由があるからだよ。現在のさまざまなアプリの容量や利用状況を
考慮して、この機種でストレスなく使える容量を割り出し、16Gミニマムにしたんだよ。
だから楽天が半分の8Gにしたのは???以外の何物でもない。
まだ出荷されてないみたいだけど、必須に近いアプリでさえ削減されてる
恐れがある。楽天電話しか入っていないかもなw

本当にユーザーの利便性を考えているならこんな判断はしないだろう。
常に人目をひいて顧客を集めることだけに心血を注ぐ商法の弊害ではないのか。

楽天は16Gタイプを採用すべきだった。
81SIM無しさん:2014/11/17(月) 01:30:46.80 ID:c49HCTSC
>>79

英語で頼むよw
82SIM無しさん:2014/11/17(月) 06:44:48.63 ID:jbc4j/T6
>>81
ほらよ
16GB sd card is Ssho good if pointing is because about 1000 yen
May or not high such price than 32GB
83SIM無しさん:2014/11/17(月) 16:23:57.34 ID:RZ9PpEdp
↑昇進出来ずにネット監視要員になってるのがよくわかるなw
84SIM無しさん:2014/11/17(月) 16:28:05.06 ID:RZ9PpEdp
>>82

>>楽天関連のスレってさあ、何か楽天に不利なこと書くと
>>まったく意味不明のカキコミして話を逸したり、流れを切る
>>奴がいるよな。なんか影で変なことばっかりするな、感じ悪いな。
85SIM無しさん:2014/11/17(月) 16:36:29.28 ID:asiQoBKs
自己紹介乙だぜぇw
86SIM無しさん:2014/11/17(月) 16:49:20.22 ID:RZ9PpEdp
>>85

敏感に即レス。
常時監視大変だな。
英語ちゃんと勉強しないと
昇進出来ないぞ。
87SIM無しさん:2014/11/17(月) 16:53:02.52 ID:RZ9PpEdp
俺の個人的な意見だが、
楽天zenfoneの8Gはメリットないよ。
本体は16Gか32Gのやつを別に買ったほうがいい。
SIMは各自好きにしたらいい。
88SIM無しさん:2014/11/17(月) 17:28:47.24 ID:JkKvnYu1
楽天モバイル自体メリット無い

>>86
病院行った方がいいよ
89SIM無しさん:2014/11/17(月) 18:29:12.16 ID:Ef3cAKi7
>>80
基本的な使用にも影響するレベルなのか
残念だな
90SIM無しさん:2014/11/17(月) 19:22:31.29 ID:FT9kKj/U
アプリ四つしか入ってないって三木さんが言ってなかった?
91SIM無しさん:2014/11/17(月) 19:31:29.96 ID:aKWqJCBR
そもそもOSがデカいだろ
92SIM無しさん:2014/11/17(月) 19:36:30.27 ID:wHVJa6/o
楽天は何でバカなこと繰り返すのか
93SIM無しさん:2014/11/18(火) 00:57:52.47 ID:wP9+g9eW
SIMだけ契約した人どういう感じ?
94SIM無しさん:2014/11/20(木) 22:44:01.24 ID:wxFfBvsn
先週の金曜に本人確認メールで今週水曜日にSIMが届いた。
機種はzenfone5 16G。今のところは大きな問題なし。

・・・なぜiijとのセット購入にしなかったのか後悔中。MNPでも2000円割引できたんだね
8Gとのセット販売には魅力がないし、SIM契約だけならiijのほうがプラン的にいいかも。

まあ1年間は人柱としてやっていきます。
95SIM無しさん:2014/11/20(木) 23:39:28.43 ID:YLpNfG5o
楽天の8Gモデルが遅れてるみたいだが、まさかまだ8Gの方は技適取ってなかったとかいうオチじゃないだろーな・・・
96SIM無しさん:2014/11/21(金) 02:48:21.45 ID:Wvtmkydk
>>94

人柱感謝。
97SIM無しさん:2014/11/21(金) 18:16:23.25 ID:sUeY9P/e
SIMと本体を別々に買って機械音痴の俺でも設定できるのか?
98SIM無しさん:2014/11/21(金) 20:39:13.65 ID:jbMnDxBd
殻割りから手ほどきが必要か。
まず最初は底部にあるUSB端子から充電なw
99SIM無しさん:2014/11/21(金) 21:51:42.08 ID:EgXHDvHB
8G+SIMの情弱です。
本人確認メールの14日から一週間経って応答なし。
Zenphone5の納品前にSIMだけ先に届くのかと思ってたら違うのかね。
100SIM無しさん:2014/11/21(金) 22:27:03.70 ID:Dtny+EnQ
両方同時に届くのだろうね
続報待ってます
>>97
別々に取り寄せた場合はAPN設定を自分でする必要があるけど
その辺りはホームページに手順が事細かに出てるからそれ見ながらやればできるし難しくない
楽天で両方買えば向こうでそれをやってくれるから届いたsim刺すだけでよいのがメリットだな
101SIM無しさん:2014/11/21(金) 23:47:16.69 ID:sUeY9P/e
>>100
んーAPN設定と???・・・どうもw
102SIM無しさん:2014/11/22(土) 02:36:51.50 ID:QHxDwxrr
届いた方に聞きたいんですが携帯+SIMの発送は普通の宅配便ですか?
それとも本人受け取り限定?
103SIM無しさん:2014/11/22(土) 02:58:51.03 ID:mdAXHBxV
8GはAsusのせいで納品遅れとかいうメールきたがどうなんだろう?
お届け日が11月25日以降だから、24日に一部でも
発送されなければ詐欺に近いな。なんか発送される気がしないな。
再延期とかありそうで嫌だな。来週手に入らなかったら強引に
申し込みキャンセルするわ。zenshopで正規品買う。

まるで日本語の怪しいサイトの通販に引っ掛かったような気分だわw
104SIM無しさん:2014/11/22(土) 03:02:13.62 ID:mdAXHBxV
>>102

え?届いた人いるの?
俺は11月の頭に申しこんでまだだよ。
申し込み時は納期遅れの話は全くなかったので
後で騙された気分になった。
105SIM無しさん:2014/11/22(土) 03:10:57.18 ID:mdAXHBxV
>>例えば…2014年11月29日にSIMをお受け取りになった場合…

楽天モバイルのこの表現↑で納期遅れは最初から判明してたような、
確信犯だったような疑念を持ってる。はなからzenshopの
正規品販売日にあわせるつもりはなかったのかもな。
アホな俺はAsusの正規販売日に8Gが届くと思って申しこんだ馬鹿だけどなw
106SIM無しさん:2014/11/22(土) 05:10:32.19 ID:m0UDy3X4
良識の有る会社なら代品として16GBのZenfone発送して納期は守るよね。
107SIM無しさん:2014/11/22(土) 07:31:52.61 ID:zx33yl51
だから楽天はやめとけというのに
初めてインターネットやってみた人が知らずに使っちゃうレベル
108SIM無しさん:2014/11/22(土) 07:48:53.12 ID:zx33yl51
俺のZenfone5 32GBの現状
全体 32GB
システム予約済み 6.52GB ← これがでかい
空き 23.90GB
使用 32 - 23.9 = 8.1GB

これでもまだ前に使ってたSH-02Eで使ってた定番アプリを全部入れてない状態w
109SIM無しさん:2014/11/22(土) 12:27:38.95 ID:pd3bKaQO
>102

SIMだけですが、

佐川急便、宅配ボックス利用不可、転送禁止

と書かれていました
110SIM無しさん:2014/11/22(土) 12:38:55.81 ID:pd3bKaQO
今まで、SIM Free iPhon5SにDTIのワンコインとauガラケーの2台持ちだった。

みおふぉんだととんとんだったので、それより安い楽天モバイルのベーシックプランを契約

16日に申し込み、証明書送付で、19日にSIM到着

転送電話設定しようとしたら、同封書類にもHPにも設定方法がなかった。
サポートに電話してもつながらないし、、、

ためしにドコモのHPの転送番号にかけたら、設定できました
111SIM無しさん:2014/11/22(土) 12:50:42.21 ID:nRpFwC+N
この機種って3Gと家庭内無線LANの切り替えって自動で出来る?
(無線LAN内エリアに入ったら自動で3G→無線LAN、抜けたらまた3Gに戻る、みたいな)
あと使用するネットワークの優先順位って決められる?

家にバッファローのWZR-300HP入れたんで上のような使い方出来たら買おうと思ってます。
112SIM無しさん:2014/11/22(土) 12:58:45.86 ID:ZpbvmNCJ
出来る
113SIM無しさん:2014/11/22(土) 17:20:02.93 ID:DTTu20u4
>>111

zenshop販売の16Gや32Gでは出来るみたいだ。
ただ楽天仕様の8Gだとハード面でどんな仕様変更が
なされてるかわからないから、未出荷の状態では
なんともいえない。俺の8Gが届いたらレポする。
いつになるかわからんけどw

楽天市場での決算楽天銀行一本化の件とか
本当に楽天は信じられないことするな。
社内英語化とかで日本的な意思疎通
出来なくなったんじゃないか?尼より酷いな。
114SIM無しさん:2014/11/22(土) 17:26:30.61 ID:DTTu20u4
決済なw
115SIM無しさん:2014/11/22(土) 17:38:36.75 ID:37rE2EDA
>>113
出店している店舗の話か
顧客には関係ないなw
116SIM無しさん:2014/11/23(日) 12:23:59.91 ID:yOGApqHM
>>109
どうもありがとう!
117SIM無しさん:2014/11/23(日) 16:06:27.09 ID:AfwiKjU7
SIMのみ申し込んでから4日目。
ようやく手元のガラケーのアンテナピクトが「圏外」になった。
MNPが実施されたってことかな。
明日か明後日には届くかな。
118SIM無しさん:2014/11/23(日) 21:28:54.21 ID:QxZQ5Q0p
>>117
俺の時は、翌々日だった。
到着日の朝に発送メールが来て、夜届いた。
119SIM無しさん:2014/11/23(日) 21:49:51.53 ID:/1zfgpiG
8gセットだけどまだ届いてない人いるのか
出先だからはっきりしないけど1週間以上前には届いてるよ
120SIM無しさん:2014/11/23(日) 22:38:59.78 ID:AfwiKjU7
>>118
情報ありがとう。
MNP実施日に発送してるわけじゃないんだな。
明後日、誰か家にいるようにしておくよ。
121SIM無しさん:2014/11/24(月) 00:18:48.52 ID:WoSbBjQp
>>119

いつ申し込んだ?

ほとんどの人が11月25日以降のメールもらってる。
まわりで8G持ってる人いないぞ。
「出先だからはっきりしない」って何だよw
122SIM無しさん:2014/11/24(月) 00:41:27.14 ID:kDDDT+PW
>>121
申し込んだのは10月31日
家に帰ったら箱が残ってるからいつ届いたか分かるかなって思って
123SIM無しさん:2014/11/24(月) 00:45:52.55 ID:WoSbBjQp
メールでのお届け日が11月25日以降って書いてあったから、
今日、11月24日中に楽天から何らかの連絡
(発送か納期提示)なかったら、三木谷社長あてに
抗議のメール送るわ。マジで。
124SIM無しさん:2014/11/24(月) 00:50:35.14 ID:WoSbBjQp
>>122

家に帰って箱見なくても
出荷メールが来たでしょ?
125SIM無しさん:2014/11/24(月) 00:54:26.23 ID:kDDDT+PW
>>124
出荷メールはなかったよ
126SIM無しさん:2014/11/24(月) 00:56:07.09 ID:WoSbBjQp
出荷メールなしでいきなり送ってくるのか?
127SIM無しさん:2014/11/24(月) 00:59:13.63 ID:kDDDT+PW
送ってきたよ
128SIM無しさん:2014/11/24(月) 01:04:40.42 ID:kDDDT+PW
http://imgur.com/jezwaNe.jpg

初めて貼るけどどうだろう
129SIM無しさん:2014/11/24(月) 01:05:06.95 ID:WoSbBjQp
10月31日は楽天が本人確認メールを送ってきた日付?
それとも自分が申し込んで免許書の画像を送った日?
130SIM無しさん:2014/11/24(月) 01:06:12.68 ID:kDDDT+PW
30日の深夜に申し込んで31日の昼過ぎに完了のメールがきたよ
131SIM無しさん:2014/11/24(月) 01:16:06.62 ID:WoSbBjQp
休日の深夜、こんな時間帯につき合わしてしまって
申し訳なかった。質問に答えてくれて感謝するよ。
お陰で以下のことがわかった。

(1)8Gはすでに出荷されている
(2)通常は2,3日かかると書いていた本人認証が
 10月末には数時間で行われていた。
(3)出荷メールを送らず、いきなり送ってくる可能性がある。

今回のことに懲りずに、良かったら8Gの感想書いてもらったら助かる。
ありがとう。
132SIM無しさん:2014/11/24(月) 01:31:21.64 ID:kDDDT+PW
なんとなく買ってみたからあんま使ってなくて参考にはならないと思うけど
メインで使ってるZ1より軽くて持ちやすい
ゲームとかしないから重いアプリとかでどうなるか分からないけどZ1よりはもたつくことがあるかな程度で動作とかは悪くないと思う
ネット出来てSDに入れた動画見れたらいいから自分にとっては8gでも足りる
133SIM無しさん:2014/11/24(月) 01:53:26.07 ID:WoSbBjQp
まあ、普通には使えるんだな。良かった。
ありがとう。
134SIM無しさん:2014/11/24(月) 02:00:04.85 ID:WoSbBjQp
ライター以外で初の8Gのレポだったよ。
他にも聞きたいことある奴がいると思うので
その節はよろしく頼むな。下手すりゃ来週ぐらいは
阿鼻叫喚スレになるかもしれんしw
135SIM無しさん:2014/11/24(月) 11:34:01.15 ID:RoeNZi2K
パンツで16GBが2万6千円、8GBが2万5千円。別に楽天がボッてるわけではないのかなぁ。
136SIM無しさん:2014/11/24(月) 14:43:40.57 ID:spU8g6GS
逆にその程度の差なら、初期費用が千円くらい高くても良いから16GBにして欲しかった
137SIM無しさん:2014/11/24(月) 16:15:20.42 ID:N2HOy3dh
多分、楽天電話とかのアプリのプリインストールに
特別料金が発生するから、16Gの楽天仕様を出して
市場価格で提供したら楽天の利益を圧迫するから嫌がったんだろうな。

つまり、8Gのダウングレードに専用アプリをインストールしたら
16Gの市場価格とほぼ同じぐらいにしないと楽天の利益が
出なかったんじゃないか?せこい話だわ。
138SIM無しさん:2014/11/24(月) 16:29:42.45 ID:N2HOy3dh
明日にでも8G届くそうだから、届いた人報告よろしく。
139SIM無しさん:2014/11/24(月) 20:19:22.80 ID:EAf6QzVn
おれ10/29頃にネット申し込みで11/10頃にはスマホとセットで来たよ
ネットとカメラ程度しか使わないから快適快適
いい買い物でした
ハードにネット使うわけでもないから2GBで良かったかもしれん
2週間で0.5GB程度しか使ってないw
140111:2014/11/24(月) 22:37:03.33 ID:zvxZcZ2y
>>112,113
レスありがとう。昨日ZenFoneShopで購入しました。
今見たら赤・金モデルは在庫切れ/入荷待ちになってます。タッチの差で間に合いました。
141SIM無しさん:2014/11/25(火) 16:23:44.06 ID:c/DrDE4Z
楽天8Gが突然家に届いたらしい(by 佐川)。
やっぱり発送メールなかったわw
帰宅しないと実物みれないんだが、
8Gの本体とSIMが入った封書のみ。

8Gの伝票というか、領収書が同封されてないらしい。
領収書の送付なんぞ基本中の基本なのにな。
コレが楽天クオリティなんだなw
142SIM無しさん:2014/11/25(火) 17:21:08.40 ID:5+VltiG2
領収書は付かないショップも多いよ。
納品書は入ってるけど。
143SIM無しさん:2014/11/25(火) 21:36:46.97 ID:HgQfz64Z
>>142
楽天モバイルもショップ扱いなのか?
144SIM無しさん:2014/11/25(火) 21:43:21.21 ID:7LWuDW+B
ショップ扱いってwww
楽天ですよ
145SIM無しさん:2014/11/25(火) 22:12:12.12 ID:okzg16bp
よっぽどじゃない限り8Gもあれば十分ってことなのか?
146SIM無しさん:2014/11/25(火) 23:30:26.47 ID:XnQtNpGY
8Gじゃアプリ入れたら足りなくなるよ
147SIM無しさん:2014/11/25(火) 23:56:49.70 ID:D+P3wuvt
>>146
入れる数や必要な容量によるだろ。
各々の条件が違うことぐらい理解しようぜ。
148SIM無しさん:2014/11/26(水) 01:05:56.65 ID:fZuUvEez
>>142

いやあ、帰って確認したら納品書すらない。
SIMの封筒と8Gの本体が一つの箱に。これ、故障したら
どうして購入証明するんだろうか?
俺だけ単なる入れ忘れかもしれんが、ずさんすぎるわ。
発送メールがこないのもどうかと思うし。SIMも
同封されてるのにな。個人情報に関する認識が低すぎるわ。

8Gとはいえ、流石Asusというような感じだった。
sim刺さずにwifiだけでいじくってるけど16Gや32Gと
ハード面での仕様は同じみたいだ。基本的な機能は
全てキチンと動いたよ。明日32G届くから
詳しく比較するけどなwまあ、8Gが全く問題ない人も
いるとは思うな。
149SIM無しさん:2014/11/26(水) 02:01:14.12 ID:uz9zs1ke
>>148
楽天に期待しすぎ。
というか、楽天zenfone買う時点で情弱乙って感じだけど。

クレカ決済なら領収書はそっちの引き落としで代替だし、注文履歴とか確定メールが納品書というか購入証明的な扱いで保証は受けられるし、何から何までお膳立てされなきゃダメな人間って頼りないわ。
150SIM無しさん:2014/11/26(水) 02:06:56.94 ID:kRHw8pNe
>>147
じゃ、8Gで頑張ってよ
151SIM無しさん:2014/11/26(水) 02:59:05.40 ID:fZuUvEez
>>149

今まで20年以上クレカで買い物をしてきたが
こんなことは初めてだぞ。そんなもん、お膳立て云々じゃないだろ?
一般常識だろ? 納品書とか領収書。何言ってんだお前。
お前楽天の人間か? 何でもかんでも自分の都合で
顧客や楽天市場を利用する業者の利便を無視するなボケ。
152SIM無しさん:2014/11/26(水) 03:04:05.54 ID:fZuUvEez
楽天でzenfone買う奴を馬鹿にするお前は一体なんやねん?
こんな深夜に匿名で他人の行動を馬鹿にする
恥ずかしくないのかこの野郎
ふざけるな。

なにが情弱やねん。お前も知らんことたくさんあるだろうに?
他人が知らんことを揚げ足つらうことの惨めさやおろかさを
知れ、ボケ。
153SIM無しさん:2014/11/26(水) 03:16:54.80 ID:fZuUvEez
納品書や領収書があれば、故障したときに
Asusとだけ連絡すれば済む。お前のやり方だったら
クレカ会社や楽天にも連絡とる必要があるだろ。
これぐらいは考えたら誰でも分かる一般常識だ。
お前はくだらん知識をためすぎて常識が欠如してるんだぞ。
他人を情弱呼ばわりする前に、自分のこと考えろボケ。
154SIM無しさん:2014/11/26(水) 04:59:33.80 ID:wdSEjari
まあ落ち着け
155SIM無しさん:2014/11/26(水) 06:35:03.58 ID:gTar9Gt1
丁寧な説明付き説教にわろた
156SIM無しさん:2014/11/26(水) 07:26:52.34 ID:FR4SpyTd
楽天もようやく正体がばれて馬鹿にされるようになったか
感無量
157SIM無しさん:2014/11/26(水) 08:44:07.18 ID:lrp+hOFS
2chでは強い口調で長文連打するも、実際に業者へ直に文句言う度胸がないというアレだな
158SIM無しさん:2014/11/26(水) 11:39:09.96 ID:9V7DlAB8
ここが世間知らずで情弱を認めることができない社会不適合者の集まりだというのはよーくわかったから、そういきり立つのはやめれw

知らないってことは恥ずかしいことじゃないぞー。

んで、不安を抱えた情弱さんはきちんと問い合わせしたんだろーな。怖いよー怖いよーってガクブルしてここで喚いても、誰も助けてくれないよーw

ちなみに。

オンラインのアップルストアで注文して発売日当日に届いたiphone6plus、領収書も納品書も入ってないんだぜー。商品のみしか入ってないんだぜー。昔はパッキンリストって紙が入ってたんだけど、今はそれすらなしなんだぜー。

きちんと本体の個体番号で出荷管理されてメーカーに提供されてるなら、保証に関しては本体だけあれば問題ないんだぜー。

そこまで楽天が手が回してるのかどうかなんざ俺が関知することじゃないけどじゃないけどなー。

自分の無知をさらけ出しつつ顔真っ赤にしてた〜EezとかのIDの情弱さん、あなたの考えをどうぞw
159SIM無しさん:2014/11/26(水) 11:44:02.07 ID:Lyozf8bi
>>152
楽天でzenfoneを買ってもバカにはされないよ
ただ、残念だなぁって思うだけ
160SIM無しさん:2014/11/26(水) 13:09:46.77 ID:fxE9cg2v
台湾でもアンチが湧いて来るんだな
161SIM無しさん:2014/11/26(水) 13:40:23.80 ID:DcZi9hqW
>>160
このメーカーに関しては敵が多い。
162SIM無しさん:2014/11/26(水) 17:01:34.71 ID:CQfCs/tL
11/19にSIMのみ申し込んで、さっき到着した。
ちょうど1週間かかった。
今朝、発送報告メールが来たけど、佐川の配送状況確認サイトでは昨日の発送になってた。
MNP元端末が圏外になったのが11/23、それから3日がかりだったな。
今、設定を済ませ、楽天でんわ入れてみたところ。
個人情報を入力する箇所がやたらと多く、何となくイヤーンな感じ。
楽天電話自体は普通に使える。
163SIM無しさん:2014/11/27(木) 00:00:18.13 ID:9V7DlAB8
>>151-153
はよ出てこいやー。
もう虐めないからさーw
164SIM無しさん:2014/11/27(木) 02:31:11.44 ID:MeRliCPd
>>オンラインのアップルストアで注文して発売日当日に届いた
>>iphone6plus、領収書も納品書も入ってないんだぜー

お前アホか。情強が聞いてあきれるわ。
zenfoneの話しろよボケ。Asusのオンラインでzenfone5買ったら
書類関係は全く添付されてないのかよ?今日Asusのオンラインで
買った32Gが届いたぞ。ちゃんと商品送付案内書というのが添付されてたぞ。
何も知らんのに知ったかぶりするなボケ。

Asusのオンラインショップがきちんと書類を添付していることの意味、
わかるか?お前は一般常識が欠如してるから説明するのもあほらしいわ。
アップルの例でも使って反論してろよ、知ったかぶのボケ。

ついでに書いておくが、今日Asusショップ直売の32G届いて気づいたことがある。
楽天の8Gは到着時にすでに開封されてたんだよ。本体の箱のすみに
斜めに白いAsusのテープで封印してあるよな?あれが楽天の8Gはすでに
カットされて封印が解けてた。プリインストールじゃなくて、納品され、
封印された製品をわざわざ開封してインストール作業したのか?
封印といて一体何をしたんだよ?ほんと、楽天8Gは信用ならん。
165SIM無しさん:2014/11/27(木) 02:50:51.47 ID:MeRliCPd
あ、もう一つ忘れてたわ。
一般常識のないやつには理解出来ない話だろうからお前は見るな。
楽天はメールでAsusの納品遅れが原因でお届け日が11月25日以降に
なると顧客に説明していた。しかし、佐川の伝票を見ると
11月の21日に佐川の営業所に8Gの製品を持ち込み、出荷を
11月25日の午前中に配送指定していた。

俺の個人的見解では、これは納期遅れで迷惑をかけている顧客、
並びにその原因と明記されたAsusへの背信行為と見る。

コメントはいらん。事実と俺の意見を書いたまでだ。

以上。
166SIM無しさん:2014/11/27(木) 03:03:21.50 ID:mUq3tSKN
>>164-165
…キモっ。
167SIM無しさん:2014/11/27(木) 03:09:55.08 ID:MeRliCPd
アホ丸出しの短文でレスつけるなw
168SIM無しさん:2014/11/27(木) 03:12:11.75 ID:MeRliCPd
平日の深夜に、わけのわからんおっさんの
長文投稿にアホ丸出しのレスをつける、お前大丈夫か。
169SIM無しさん:2014/11/27(木) 03:18:42.53 ID:mUq3tSKN
気持ち悪さ堪えて読んだけど。

zenfoneの話しろとか書いてるけど、納品書ガー領収書ガーって言うもんだから、
例として挙げたんだけど、話の流れ的におかしいところってあるか? 煽りの文言はともかく。

おかしいってんならこれ以上書くことないわ。というかダメだこりゃ、と。
頭に血が上ってなりふり構ってられないのはしょうがないとしても、見境なしに噛み付くのがあんたの流儀か?

もう一度聞くが、おかしいか?
170SIM無しさん:2014/11/27(木) 03:19:22.21 ID:mUq3tSKN
>>168
回答頼むで。
171SIM無しさん:2014/11/27(木) 03:22:15.98 ID:MeRliCPd
>>もう一度聞くが、おかしいか?

おかしい。
172SIM無しさん:2014/11/27(木) 03:25:20.88 ID:MeRliCPd
お前、ID変えて別人の振りして
「きもっ」と書きやがって。

>>169を書かなければ別人だと思ったのに
やっぱお前は一般常識のないアホ確定w

というか、話を逸らしたい工作員?
173SIM無しさん:2014/11/27(木) 03:26:23.67 ID:MeRliCPd
お前の敗北確定w
174SIM無しさん:2014/11/27(木) 09:18:46.79 ID:Suym8B6n
納品書と保証書を同列に考えてる時点で、もう・・・・

楽天はZENFONE5も残念なら、顧客も残念だな

彦麻呂風に言えば「残念の宝石箱や〜〜」
175SIM無しさん:2014/11/27(木) 09:40:49.18 ID:LwC6RkN8
納得いかないなら書類の不備だとして楽天に問い合わせすればいいのに…
ここのスレを自分に同調する声で埋めれば満足みたいな話なの?
176SIM無しさん:2014/11/27(木) 12:16:35.09 ID:RI1mQG9f
>>164
なんで開封されてたんだろ
177SIM無しさん:2014/11/27(木) 12:28:52.31 ID:Suym8B6n
>>176
16Gから8Gに載せ替えたんじゃね
178SIM無しさん:2014/11/27(木) 17:14:45.57 ID:SWHsggL7
>>174

どこで買ったかわからないものを
保証する企業があるのかよ。
購入した証が必要だろうに。
何言ってんだよwそもそも保証のシステムを
理解していないお前は黙れ。

>>176

わからんな。8Gが届いた時は一瞬アレ?と
思ったんだが、そういうものかと思った。
32Gが届いてきちんと封印されてるのみて
はじめて8Gの封印が一度とかれたのがわかった。
見かけ上は指紋とかなかったし、どうしてあけたのか
まったくわからん。まあ、プロの人が手袋はめて
作業したらどうなるか知らないが。
32Gと8G比べたんだが、若干32Gの方が画面の
移動や切り替えが早い気がする。やっぱ32Gの
方がキャッシュたくさんとれるので有利なのかもしれない。
全くスマホ初めての人が不安に思って8Gを選択するかもしれないが、
解説書とか全く添付されてないし、アプリのダウンロード等も
慣れればすぐできるので初心者の人も別に16G購入したほうが
いいかもしれない。
179SIM無しさん:2014/11/27(木) 17:26:25.97 ID:SWHsggL7
8G関連の話はアレだが、楽天モバイルの音声、データー通信ともに
良好だよ(32G機で使用)。基本はドコモの回線だしなw 利用者が増えると
データ通信がどうなるかわからんが、今のところは凄くいい。
8G関連の話がなけりゃ楽天好きになってたかもしれないのに残念だw
180SIM無しさん:2014/11/27(木) 17:26:30.03 ID:3ZjLXxtU
>>176
楽天でんわ、
電話帳情報を引き抜く無料通話&メッセージアプリ(Viber)等を手作業でインストールするためでは?
Viberは怖くて使えません
181SIM無しさん:2014/11/27(木) 17:28:58.10 ID:SWHsggL7
>>180

多分そうだろうな。こういうものはAsusの工場側で
普通するものと思ってたから驚いた。封印をとくということは
Asusにとって何を意味するんだろうね。
182SIM無しさん:2014/11/27(木) 18:11:38.32 ID:Suym8B6n
>>178
>どこで買ったかわからないものを
>保証する企業があるのかよ。

おや、楽天で買ったんじゃなかったの?
183SIM無しさん:2014/11/27(木) 18:22:53.21 ID:IMH3Kyix
LINEやカカオトークを使っているなら、viberはいまさらだな。
184SIM無しさん:2014/11/27(木) 20:34:50.02 ID:b3uyPR7/
SIMが来たので回線速度測ってみた。
名古屋の都心でLTE、平均で下り:18Mbps、上り:21Mbpsだった。
185SIM無しさん:2014/11/27(木) 21:40:35.26 ID:htC+tLoJ
書類入ってなくてしつこくわめいてる奴、ここでいくら部外者に文句言っても意味ないことに気付けよ
不満あれば売ったとこに言うのが常識と思うが
ちなみに購入や申込みのメールを印刷しとけば最低限の証拠になる
当然宅配便の発送ラベルも残してるんだろうな
186SIM無しさん:2014/11/27(木) 22:13:48.68 ID:uF0XHF41
もし月末にSIMが届いても、その月の料金全額支払わなきゃいけないんですよね?
今日申し込んだけど、到着は12月に入ってからだといいなあ。
187SIM無しさん:2014/11/28(金) 00:19:24.65 ID:rofN0Iw3
>>180
>>181
パートのおばちゃんが並んで作業している所を想像してしまった
この作業のせいで納期が遅れたのか?
188SIM無しさん:2014/11/28(金) 00:26:38.21 ID:rofN0Iw3
>>186
このブログみると日割りしてくれないみたいだね
http://ipodtouching.info/?p=1104
本当かは知らんけど
189SIM無しさん:2014/11/28(金) 00:54:42.59 ID:2/WDNz/a
>>182
お前、まず日本語勉強しろ。反語なw

>>185
故障した時に連絡すれば済む話。
こんなくだらん話でどうして楽天に
連絡とる必要があるんだよ?
こちらの時間の無駄。アホかw

>>187
俺も同じこと想像したよw
190SIM無しさん:2014/11/28(金) 02:04:03.04 ID:B93sKMIF
SIMだけ申し込んだ
おまんらのいう残念8ギガのインターナショナル版3gオンリー端末なんだけど大丈夫かしら?

多分docomoで使えてたから大丈夫なはず
191SIM無しさん:2014/11/28(金) 15:15:32.05 ID:n7ZlQEn7
simってマイクロでいいんだよね?
192SIM無しさん:2014/11/28(金) 15:25:03.24 ID:u89n8EqL
標準をくり抜いてもナノにアダプタ咬ませても認識するよ
193SIM無しさん:2014/11/28(金) 16:12:03.59 ID:TRos8LsJ
14日に申し込みをして、19日に本人確認したんですけど、端末+simが同じような日にちでもう届いた人っていますか?申し込みをして
194SIM無しさん:2014/11/28(金) 16:28:15.66 ID:kOn9Or+c
>>191
そう。マイクロの方。

>>193
俺は11月頭の連休明けに本人確認で3日前に届いたばかりだから(約3週間弱)
19日に本人確認だったらまだ時間はかかると思うな。本人確認に
要する時間が10月Eで数時間、11月頭で3日、11月中旬で5日だから
申込者数は着実に増えてるみたいだね。HPの表示通り、2−3週間、
すでに2週間待ってるから、あと少なくとも1週間は待つ必要あるだろうね。
でもそれぐらいは待つ価値はあるよ。それぐらいに本体はいい出来だよ。
195SIM無しさん:2014/11/28(金) 16:33:21.30 ID:kOn9Or+c
あ、ごめん、本人確認が19日だよね。
だったら、12月3日から10日ぐらいが妥当な目安かな?
もう少しの辛抱だw
196sage:2014/11/28(金) 16:43:06.53 ID:TRos8LsJ
>>195
とても丁寧に教えていただいてありがとうございます。
もう少し楽しみにしながら待ちたいと思います!
197SIM無しさん:2014/11/28(金) 16:59:15.84 ID:OU/vWsu2
>>191
お前の機種なんなんだよはげ
SIMの大きさが12*15mmならマイクロ
198SIM無しさん:2014/11/28(金) 19:09:18.61 ID:3uuOHscd
zenfone5のスレなんだからzenfone5だろ
199SIM無しさん:2014/11/28(金) 19:14:52.12 ID:Wf17CbnS
>>188
参考になります、ありがとう。
そのブログの人みたいに高速で届かないことを願いますw
200SIM無しさん:2014/11/29(土) 06:57:40.88 ID:xvN52/HV
楽天電話申し込んだりしてたら、やたら楽天関連の
IDとパスワードが多くて、混乱してきたw
201SIM無しさん:2014/11/29(土) 11:44:08.41 ID:duxyfo3l
>>200
これ、混乱するよな。
Googleアカウントみたいに1個だけで全てを管理するようにできなかったもんなのか。
202SIM無しさん:2014/11/29(土) 12:33:11.73 ID:Tm3FsneE
>>201
シングルサインオンもできない時代遅れのシステム。そう言えばドコモもそうだったw
203SIM無しさん:2014/11/29(土) 14:12:02.70 ID:k/bfNf2q
楽天なんだからせめて楽天Edyを使えるようにしてくれ
204SIM無しさん:2014/11/29(土) 14:43:58.64 ID:uQ8SSR5c
初月無料だけれど、届いたの29日なんですが。
無料期間たったの1日半。
205SIM無しさん:2014/11/29(土) 16:13:30.16 ID:+zw4yjkA
>>204

これって、29日に届いたら12月29日まで
初月とか違うのかな?俺、勘違いしてたわ。
納品遅れは楽天のせいなのにな。明日届く人が
いたらさらに可哀想だな。

こうなったら3分0円申し込んで3分以内の電話
かけまくったらいいな。元取らないと気がすまんわw
206SIM無しさん:2014/11/29(土) 16:41:27.73 ID:+zw4yjkA
まあ、貧乏症なのは自覚してるので
そこのツッコミはなしだぞw
207SIM無しさん:2014/11/29(土) 20:43:25.47 ID:zqS0E6HN
>>204
それが楽天クオリティ
208SIM無しさん:2014/11/30(日) 02:04:23.63 ID:fRTLvi8L
楽天のサイト、SIM+本体の2〜3週間待ち表示が消えたな。
即納体制に突入か。12月に第二弾発表だよな。さて、どこだろうな。
209SIM無しさん:2014/11/30(日) 03:54:41.16 ID:RQNHxtV7
本体代がたいして変わらないのに、8GBの楽天版を買う意味ってあるの?
210SIM無しさん:2014/11/30(日) 06:21:31.23 ID:fRTLvi8L
ないよ。
211SIM無しさん:2014/11/30(日) 06:27:25.58 ID:fRTLvi8L
現状見たら価格設定を見誤ったのは明らかだろうな。
212SIM無しさん:2014/11/30(日) 06:30:50.02 ID:/WIbe69T
2〜3週間待ち消えたみたいだし楽天だから初月無料消し去る為に一斉に今日送りつけてきそう。
213SIM無しさん:2014/11/30(日) 06:32:35.32 ID:fRTLvi8L
↑ガチでやりそうなところが笑えないな。
214SIM無しさん:2014/11/30(日) 07:55:41.69 ID:Dn8JsqnY
zenfone5の端末代の請求って11月が開始月ならいつ頃請求が来るかわかる人いますか?
いたら教えていただきたいです。
215SIM無しさん:2014/11/30(日) 11:06:54.07 ID:+/zTloSB
今日届くってメールがきたorz
11/7に免許確認後3週間超。
やっぱり月末にまとめて発送してるに違いないな…ホントに楽天て、ガッカリが多すぎる

ちなみに楽天の8MBをすぐに売ったらいくらで買ってくれるもんだろ?
216SIM無しさん:2014/11/30(日) 11:08:25.99 ID:+/zTloSB
8MBってなんだよ。8GBだよ
217SIM無しさん:2014/11/30(日) 11:12:42.74 ID:/7+dw1Uc
www
218SIM無しさん:2014/11/30(日) 11:41:28.68 ID:p0NG5Pew
>>215
5000円なら買ってもいい
219SIM無しさん:2014/11/30(日) 12:41:26.73 ID:+/zTloSB
5,000円かー。そうだよね。
うう、使うしかないなー。
動画を見ないのとゲームをしないのでなんとかなるのではという
220SIM無しさん:2014/11/30(日) 15:33:35.07 ID:DiVxpb31
じゃあガラケでいいじゃんていう
221SIM無しさん:2014/11/30(日) 15:37:03.55 ID:+mhWXi6V
>>215

嘘つけ。発送メールは来ないよ。

>>214

端末代の請求は通信の開始月云々とは
関係ないんじゃないかな?通常のクレカの
決済の締め通りだと思うけどな。だから
通常は11月15日までに端末が届いたら12月の
クレカの支払日に引き落とされて、
11月15日以降だったら1月のクレカの支払日引き落としに
なると思う。ただ、楽天の請求システムによっては
請求がずれることもあるだろうけど。
222221:2014/11/30(日) 16:10:55.83 ID:+/zTloSB
>>225
嘘をつけと申されても…
「商品発送手配完了のご連絡」ってのが来たんだけど。
でも、もしかしたら一昨日問い合わせメールをしたからそれで来たのかな。
でも内容はものすごく定型なものだったよ。
223215ですた:2014/11/30(日) 16:13:46.77 ID:+/zTloSB
久しぶりすぎてアンカーとか間違えすぎ。
221さん、215のところには手配完了メールがきたんですわ。
224SIM無しさん:2014/11/30(日) 16:22:39.39 ID:/jMtSzGL
>>221
カードの支払日が支払日なんだね。
丁寧に教えてくれてありがとう。
225SIM無しさん:2014/11/30(日) 16:29:34.46 ID:/jMtSzGL
本人確認書類お手続き完了のご連絡が来たら届くのはもう確定してるんですか?
連続ですみません。
226SIM無しさん:2014/11/30(日) 16:35:37.00 ID:+mhWXi6V
>>225

その通り。俺の場合は配送メールなしに
いきなり端末とSIMが届いたよ。
227SIM無しさん:2014/11/30(日) 16:38:52.48 ID:/jMtSzGL
>>226
やはりそうなのですか
今外出中だけど帰って届いてたらやだなあ。

ご回答ありがとうございます
228SIM無しさん:2014/11/30(日) 16:41:57.18 ID:+mhWXi6V
>>223

違ってたらすまなかった。
楽天のやり方に一貫性がない可能性もあるから
メールあったなら堪忍してくれ。
229SIM無しさん:2014/11/30(日) 16:51:48.41 ID:+mhWXi6V
他社がさらに安い8G出したり、16Gで楽天と同じような
プラン発表したりして、楽天8Gはもう終わってるしな。
戦略とか応対を変えた可能性もあるな。HPでもどうでもいい
楽天ポイント追加とかうるさく表示してるし、一ヶ月前は
まったく触れてなかった本体の色(ブラック)をくどいまでに
表示してるしな。ほんま、行きあたりばったりみたいな感じで
いい印象持てんわ、この会社。
230SIM無しさん:2014/11/30(日) 18:50:59.01 ID:FsnaTjJ2
楽天は円天とは違うが限りなく近い香りを放っている
231SIM無しさん:2014/11/30(日) 19:17:29.06 ID:p0NG5Pew
社長が捕まったか捕まってないかの違いだな
232SIM無しさん:2014/11/30(日) 20:10:19.39 ID:xTdt86ja
なんだかんだ言ってもまあ球団まで持ってる会社だからそれなりに信頼感はあるよ
233204です:2014/11/30(日) 21:09:28.24 ID:H1DtfCV3
楽天モバイルに問い合わせたら、機種到着した月のみ無料とのことで、本日届いた方は今日で無料は終了です。
234SIM無しさん:2014/11/30(日) 21:16:04.16 ID:J+U59oVO
>>232
プロやきうの親会社なんて胡散臭いとこばっかじゃんよ
235SIM無しさん:2014/11/30(日) 21:20:22.02 ID:bDX1cvlG
楽天苦天
236SIM無しさん:2014/11/30(日) 21:26:46.45 ID:GI4NEnU2
>>233
www
237SIM無しさん:2014/12/01(月) 05:17:57.42 ID:69mu5Ii3
今日から有料か
238SIM無しさん:2014/12/01(月) 07:32:10.12 ID:OuDxbFy7
ビクロの貧乏人どもは受け取りを拒否して翌月に繰り越すのにオマエらときたらw
239SIM無しさん:2014/12/01(月) 08:18:18.79 ID:9hc1DNi8
末日に来たら居留守が常識です。
240SIM無しさん:2014/12/01(月) 16:43:31.77 ID:GjiXj/C+
>>238-239

その手は出来ないと契約文書に明記してあったぞ。
SIMの受け取り拒否の話な。
241SIM無しさん:2014/12/01(月) 16:46:15.56 ID:GjiXj/C+
そんなセコい奴らいるのかと思ったが、
お前らのことだったんだなw
242SIM無しさん:2014/12/01(月) 16:50:44.72 ID:EIjAxeJp
楽天ホワイトが28,512円→14,256円
243SIM無しさん:2014/12/01(月) 17:08:28.14 ID:bYINcVrY
地雷
244SIM無しさん:2014/12/01(月) 17:56:45.53 ID:w67G2f+Y
6時から楽天でセール
245SIM無しさん:2014/12/01(月) 19:04:25.06 ID:8PZGFlaS
セールでいくらなってる?

29000円で最大ポイント10倍バック(ツールバーから)しかできないなあ
246SIM無しさん:2014/12/01(月) 19:07:12.79 ID:w67G2f+Y
色は白で14256円
もう売り切れたよ
247SIM無しさん:2014/12/01(月) 19:08:45.17 ID:bYINcVrY
最初から売る気なんかないから
248SIM無しさん:2014/12/01(月) 19:56:10.16 ID:8PZGFlaS
2万9000円は高いな
2年以上medias08の1台もちでやってきたけど、そろそろ5インチぐらいの機種がほしいよー
愛着わいてるメディアスを売って購入資金にしても2万近くかかる
249SIM無しさん:2014/12/01(月) 21:21:10.51 ID:CV2mBo2O
ホワイト明日も出ないかなぁ・・・
250SIM無しさん:2014/12/02(火) 00:16:12.91 ID:kEFbZ6Rm
http://broadband.rakuten.co.jp/rmobile/campaign_supersale.html
あれ?今でも注文できる?

あとちゃんと半額で買えたのかの確認方法ないのここ
251SIM無しさん:2014/12/02(火) 00:30:49.47 ID:Cw8Nwb6Q
ちょっと値上げしてるのがイヤらしいw
252SIM無しさん:2014/12/02(火) 00:32:30.97 ID:QOzOqwaR
昼より高くなってるよ
253SIM無しさん:2014/12/02(火) 00:42:00.12 ID:BuvKeKfg
8Gだから、この安売り価格が適正価格だよなぁ
254SIM無しさん:2014/12/02(火) 01:04:02.44 ID:sezVk/cz
いやあ、楽天信用ならんわ。
昨日、12月1日に「11月25日到着予定」の配送手配完了のメール着たわ。
ふざけるにもほどがあるな。こんないい加減な会社が
通信事業営んでいていいのか?

冗談抜きで、通話履歴とかデーター使用量を自分で
チェックしないといけないわ。クレカの明細もきちんと
見ないとぼられる可能性もあるしな。
255SIM無しさん:2014/12/02(火) 01:31:06.20 ID:sezVk/cz
それにしても楽天は既存ユーザーを馬鹿にした
商法ばかりするな。3分0円は既存ユーザー排除したし、
白色本体の特売もそうだよな。11月の申込者には色の選択なかったのに。
しかも、限定とはいえ、本体半額だよ?
これじゃ、11月の申込者が1万円ぐらいボッタクリされてたと
思っても仕方がないぞ。
256SIM無しさん:2014/12/02(火) 01:32:00.79 ID:RfniGagc
最初の価格で買った奴涙目
257SIM無しさん:2014/12/02(火) 01:38:42.86 ID:sezVk/cz
いや、ここまで来たら楽天の全てに疑念が浮かぶ。
本当に100台限定なのか?最初の価格で買ったユーザーの
反感を買わないように工夫して、事実上の半額値下げしたんじゃないか?
この流れじゃ、レッドとゴールドの半額wセールも時間の
問題だな。
258SIM無しさん:2014/12/02(火) 01:44:41.55 ID:sezVk/cz
一万五千円そこそこの8Gの端末を
色の指定も出来ずに2万六千円も払ってしまった
俺は馬鹿丸出しw
259SIM無しさん:2014/12/02(火) 01:47:33.00 ID:sezVk/cz
もう寝る。
260SIM無しさん:2014/12/02(火) 01:48:58.93 ID:BuvKeKfg
>>258
それだけ払えば16Gのやつ買えたのに・・・・・
261SIM無しさん:2014/12/02(火) 01:59:26.90 ID:sezVk/cz
>>260

久しぶりだが

うぁああああああああああああああああ〜

縁もゆかりもない楽天に俺のなけなしの金はたいて
スマホ買った俺は、ああああああああああああああああああ

楽天の半額セールに阿鼻叫喚w
262SIM無しさん:2014/12/02(火) 02:01:31.64 ID:ZDBKUOgL
もう新型が発表されそうであわてて8G処分してるのかな?
263SIM無しさん:2014/12/02(火) 02:04:20.74 ID:sezVk/cz
久しぶりに通販で地雷モロに踏んで爆死した気分w
264SIM無しさん:2014/12/02(火) 02:38:44.04 ID:QOzOqwaR
単に8Gが他と比べて見劣りするから安くするしかないんじゃね
265SIM無しさん:2014/12/02(火) 07:50:32.80 ID:+sqUEqlI
※課金開始日は、弊社よりお送りしたSIMカードが到着した日が属する月が課金開始日となります。
※お客様のご都合によりSIMカードを受領していない場合やSIMカードのご利用を開始していない場合でも、課金を開始いたします。
266SIM無しさん:2014/12/02(火) 08:38:50.67 ID:mIwwUxqv
>>265
二行目新しいよね、つけ加えたのかなw
それって不在伝票受け取った時も、不在だった日が課金開始ってことなのか。
ひどいな。
267SIM無しさん:2014/12/02(火) 08:40:17.73 ID:vUyzFeMS
>>258
しかも一年縛り
縛り期間中の医薬金一万くらい
268SIM無しさん:2014/12/02(火) 08:53:03.33 ID:3nRaVkpC
楽天は酷いな
楽天でんわの3分間無料も期間限定のサービスだったりするしな
269SIM無しさん:2014/12/02(火) 09:26:55.15 ID:6OMrAZGr
この会社は昔から消費者を餌にして成長

 楽天→螺苦転

利用される消費者も焼死者
270働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2014/12/02(火) 09:32:24.41 ID:4UOdqwa0
でも、白半額なら8GBモデルでもいいな・・・
271SIM無しさん:2014/12/02(火) 09:37:00.05 ID:tsLNFA4M
あのゴミ屋敷みたいなサイト見たら普通気付く
272SIM無しさん:2014/12/02(火) 09:59:36.99 ID:bkEGZvwD
>>254
かなりいい加減です
初期費用無料ぐらいしかいいとこないよ
273SIM無しさん:2014/12/02(火) 10:03:02.01 ID:bkEGZvwD
高くかった奴はキャッシュバックか数ヶ月通信費無料とかやらなかったら訴えていいんじゃね
274働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2014/12/02(火) 10:58:55.43 ID:4UOdqwa0
白買って1年楽天に騙されてみようかなぁ・・・
1度キャンセルされてるから正直アレだけど、この価格帯の他の機種をAmazonとかで見てもそんなに悪くないような気が・・
ハイスペック主義のヒトは言いたいことあるんだろうけれど新機種って考えれば。
275SIM無しさん:2014/12/02(火) 13:24:17.63 ID:3nRaVkpC
>>274
15000円なら悪く無いと思うよ
楽天と契約しなくてもいいんなら、1台欲しいくらい
276SIM無しさん:2014/12/02(火) 13:37:10.20 ID:+e5D2689
>>268
これマ?
277SIM無しさん:2014/12/02(火) 13:50:33.90 ID:3nRaVkpC
>>276
http://denwa.rakuten.co.jp/lp/index.html?trflg=1

ここの下の方に書かれてる「特別プランご提供期間」を読んでみて
278SIM無しさん:2014/12/02(火) 14:14:51.76 ID:80k1qu4C
>>275
そもそも15kセールって今後もやるの?
そんな値段で手に入れられない気がするw
セールページとかあったら教えて。
昨日から検索しても出てこないんだが
279SIM無しさん:2014/12/02(火) 14:16:27.43 ID:80k1qu4C
昨日からガラケーに戻して、今までのスマホにビックシム購入しようと検討中です。
15kセールやるならzenfone ほしいので、どなたか親切な方情報ください。
280SIM無しさん:2014/12/02(火) 15:26:52.37 ID:qzEdXPR5
もう無くなったみたいね
どっちにしろ楽天モバイルとの契約必須だったけど
2818G黒を買った俺のまとめ:2014/12/02(火) 15:58:41.30 ID:VKoOlSaT
(1)発送メールが来ず、商品いきなり到着。到着後5日経過して
   発送手配完了のふざけたメールが届く

(2)納品書、領収書の類は全く同封されず。故障した時にかなりの
   手数をかけなければならない。

(3)初月無料!とうたいながら、楽天の納期遅れのせいで
   実質無料はたったの5日。これはひどい。

(4)いきなり8G半額セールで精神的ダメージ。しかも色は白。
   黒の8Gを倍近くの値段で買った俺は被害者の気分。

なんか他にもあったような気がするが、今のところこれぐらいだw
今後が思いやられる。9800円払って逃げた方が精神的に楽になれる気もする。
282SIM無しさん:2014/12/02(火) 16:22:09.82 ID:+e5D2689
>>277
サンクス
サービス終る一月前に通知くるのか
でもこれがないと他の安sim契約と変らんのだよなー
283SIM無しさん:2014/12/02(火) 16:22:41.94 ID:ZAYikbUR
>>281
www
284SIM無しさん:2014/12/02(火) 16:27:11.57 ID:VKoOlSaT
3分0円は既存ユーザーを除外したから
結局は都合のいい撒き餌だろうな。
新規顧客を獲得するための。

この会社の今までのパターンは
釣った魚に餌はやらない、だから
多分このプランは終了すると思うけどな。
撒き餌にコストがかかっちゃ本末転倒だから。
285SIM無しさん:2014/12/02(火) 16:27:25.28 ID:ICD5d44F
>>282
楽天モバイルでなくても音声通話付きsimなら楽天でんわは使えるけど。
286SIM無しさん:2014/12/02(火) 16:28:29.14 ID:qzEdXPR5
>>282
楽天でんわは楽天モバイルと契約しなくても使えるけど
287SIM無しさん:2014/12/02(火) 16:36:24.65 ID:+e5D2689
>>285
>>286

そんなみなまでいうなや
docomoから乗り換えなんだよ
BIGLOBEとかでもよかったけどポイントとか一月2.1Gとかの僅差で楽天にした
288SIM無しさん:2014/12/02(火) 16:58:29.74 ID:VKoOlSaT
>>281

あ、重要なの忘れてたので追加

(5)Asusの白いテープの封印がカットされて箱の封印が解けてた
289SIM無しさん:2014/12/02(火) 17:00:17.77 ID:+e5D2689
おうすまんおれアスペだわ
>>282
>>287
目にウンコが入ったとおもってそっと水にながしてくれ
290働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2014/12/02(火) 23:22:58.08 ID:4UOdqwa0
>>275
やっぱり白は売り切れか。
ネット決済用の楽天銀行の口座にお金入ってなかったもんな。
残念・・・ほんとタイミング悪いのなorz

明日の朝在庫復活するに100ガバス!
291SIM無しさん:2014/12/03(水) 08:51:45.74 ID:gQev/Cnm
>>288
楽天仕様にするため楽天関連のアプリとかインストールしたってことかな?
292SIM無しさん:2014/12/03(水) 10:02:30.97 ID:3eFDjfTh
そこまでするんなら裏蓋も「楽天」のロゴが入った楽天仕様にしたら面白いのに
293SIM無しさん:2014/12/03(水) 11:09:07.73 ID:Xlw8h61k
電話しても繋がらないし、問い合わせしても1週間返事未だに無いし、いつ届くかわからないしもう2週間待ってるのにいつ届くんだ。
せめていつ頃届くかくらい連絡したらどうなんだ。

楽天に腹が立ってきたぞ
電話も故意に繋いでいないようにしか思えない。
294SIM無しさん:2014/12/03(水) 12:08:30.18 ID:fxotNcWy
295SIM無しさん:2014/12/03(水) 14:58:09.25 ID:VJSMg3rm
当たり前だろ。時間でお給料入るんだからw
296SIM無しさん:2014/12/03(水) 15:35:05.71 ID:tZDz9jyn
auからMNPしたから期限までには届くよな
それまで古いのが使えるしまあ気長に待とう
297SIM無しさん:2014/12/03(水) 16:13:57.61 ID:U21Ew1W0
>>293

黒の8G本体の話?それともSIMのみ?
298SIM無しさん:2014/12/03(水) 16:18:39.12 ID:U21Ew1W0
>>291

恐らくそうだろうけど、そんなことするんだったら
何でも細工出来るんで気持ち悪い。8GにはSIMささずに
正規店で購入した32GにSIM刺してる。とりあえず8Gは
wifiで運用して、不審な挙動がないか観察中。
299SIM無しさん:2014/12/03(水) 22:03:14.53 ID:gTNkML6q
>>287
0.1GBで騙そうって、しっぽが見えてるのにw
300SIM無しさん:2014/12/04(木) 00:58:30.19 ID:vvXiWF3i
>>299

>>287じゃないけど、そこまでやるんだなw
俺は不用意に8G買ってしまうアホだから、小数点以下に気がつかず2Gだと
思ってたよ。100MBで差をつけるセコイ商法だったんだな。

それじゃ、11月22日に8G配達できるのをあえて11月25日の
期日指定にして、もともとほとんどない無料期間を
さらに強引に3日間短縮したのも納得できるわ。

楽天って、一部上場企業だったっけ?
こんなことしてもいいのか?
301SIM無しさん:2014/12/04(木) 01:01:14.21 ID:CWNyE5V1
>>300
楽天はもとからそんな会社だよ
今に始まったことではない
302SIM無しさん:2014/12/04(木) 01:30:50.99 ID:vvXiWF3i
>>301

今回の件でよく分ったわ。
なんか、球団買収の三木谷のイメージが
先行しすぎてたわ。無知は怖いな。
とりあえず1年つきあわないといけないが、
何かあったら違約金払っても逃げるわ。
303SIM無しさん:2014/12/04(木) 06:43:58.40 ID:CWNyE5V1
>>302
まあ何かあってからじゃ遅いんだが頑張れ
304SIM無しさん:2014/12/04(木) 07:08:36.01 ID:jXWUisCj
>>293
俺も二十日近くたって音沙汰ないんで電話かけたら珍しくつながって
今週届きます。ときたもんだ。
怒る気も失せたので自分の情弱を恨む事にするよw
305SIM無しさん:2014/12/04(木) 14:46:22.82 ID:4swLcIaT
>楽天モバイルカスタマーセンター

><<本人確認書類お手続き完了のご連絡>>

>このたびは楽天モバイルにお申し込みいただき、誠にありがとうございます。

>ご提出いただきました本人確認書類画像データに基づき、本人確認手続きが
>完了いたしましたのでご連絡いたします。

>本メール送信より1週間程度で、弊社にて契約者ご本人様との確認を行いました
>ご住所宛に、SIMカードを発送いたします。

>到着までしばらくお待ちください。

2.1GBのSIM契約だけにした
306SIM無しさん:2014/12/04(木) 15:21:55.20 ID:ZL0+c00q
>>293
だって楽天だもの
307SIM無しさん:2014/12/04(木) 15:23:05.88 ID:RQ5tTNAC
>>304
293です
電話繋がったんですね!
ちなみに本人確認は何日に済みましたか?

早くお互い届くといいですね・・
308SIM無しさん:2014/12/04(木) 15:26:12.42 ID:ZL0+c00q
>>304
まぁメンタルトレーニングと思って慣れるしかないやがてちょっとやそっとで動揺しない鋼の精神が宿るはずw
309SIM無しさん:2014/12/04(木) 19:33:55.83 ID:/mU93Azk
>>305
同じメールが今週頭にきたけど、
未だ手持ちの他社スマホが使える。
ということは、まだMNPも完了してないらしい。
本当に1週間で届くのか不安になるわ。
310SIM無しさん:2014/12/04(木) 20:38:25.59 ID:Juuyg0RF
これって、通信は安定してるのかな?
用途はfxで使おうと思ってるんだけど
速度は別に気にならない
128kで十分
頻繁に更新があるから、安定しているかどうかが気になるところ
ユーザーの方っていますか?
是非、教えて頂きたいのですが
311SIM無しさん:2014/12/04(木) 20:54:17.26 ID:bhjBkjEW
SIMだけどで買う人は半分以上いるのかな?
312SIM無しさん:2014/12/04(木) 21:43:32.99 ID:SMym/ZMb
白の半額で売ったやつ欲しかった
もっと追加でやらないのかな?
313SIM無しさん:2014/12/04(木) 22:18:53.82 ID:KVLhaIyA
>>311
ストレージ8GBが気に入らないので、Zenfone5 16GB本体は他所で買い、SIMのみ楽天から買った。
11月の終わりに登録したけど、ちょうど1週間でSIM来たよ。
楽天、遅いって聞くけど、LTEで上り22Mbps、下り18Mbpsぐらい出てる。
爆速というわけじゃないけど、爆遅というわけでもなさそう。
314SIM無しさん:2014/12/05(金) 02:14:07.53 ID:JCGygSUx
>>312
こんな何でもない時期のセールで出たんだから、年末年始のセールでまた出ると思う
315SIM無しさん:2014/12/05(金) 05:24:48.13 ID:v3xG70jV
俺も16GBが欲しかったな
ま、1年ぐらい我慢するか
316SIM無しさん:2014/12/05(金) 11:06:37.29 ID:YTkjMlRO
LTE容量つかいすぎるから3Gで調整 禅4で十分だったな
317SIM無しさん:2014/12/05(金) 11:38:50.93 ID:Cd71rSIC
LTE容量つかいすぎるって、どういうこと?
318SIM無しさん:2014/12/05(金) 16:06:57.30 ID:5utcwGks
「楽天モバイル」、シャープ製の「AQUOS SH-M01」を発表
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1412/05/news113.html
 
AQUOS SH-M01は、幅63ミリ、約120グラムの小型軽量ボディに、フルHD(1080×1920ピクセル、487ppi)の4.5型IGZO液晶ディスプレイを搭載したスマートフォン。
省エネ性能に優れたIGZOにより、3日間の連続使用が可能だという(シャープ調べ)。IPX5/7の防水性能をサポートするほか、ワンセグも搭載する。
 
http://i.imgur.com/cZLQzJb.jpg
 
319SIM無しさん:2014/12/05(金) 16:24:49.24 ID:3bQX/HJl
5インチ以下にフルHDは無駄だし、ワンセグもいらん…
320SIM無しさん:2014/12/05(金) 16:38:39.72 ID:H/dXT7lo
楽天カフェなんてのがあるんだw
321SIM無しさん:2014/12/05(金) 21:22:35.54 ID:1GkV+7wk
>>318
シャープのやつ今まで使ってたIS03かと思ったw
Ascend Mate7ってのがバッテリー容量4100mAhって凄いな
322SIM無しさん:2014/12/05(金) 21:24:13.62 ID:j1PoiRYT
>>319
まぁ、そういうな
なんだか、禿げとauの崩壊の足音が聞こえるだろう
323SIM無しさん:2014/12/05(金) 21:24:33.50 ID:Dfv24fV4
>>321
それ信用していいのかどうかw
324SIM無しさん:2014/12/05(金) 21:28:14.83 ID:Dfv24fV4
このシャープとか
イオンの富士通とか
外国製より少し高く設定しても日本人は自国製品を買うだろ
みたいのが丸わかりだな
ほんと今の「日本製ですよ」な高飛車経営じゃいずれ日本人からも愛想つかされるぞ
325SIM無しさん:2014/12/05(金) 21:28:53.41 ID:+d0vmYpn
>>320
渋谷で林檎狩り中国人の憩いの場所になってるw
326SIM無しさん:2014/12/05(金) 21:54:02.26 ID:UWddFeHH
>>324
愛想つかされてるだろ
だからソニーすらスマホから撤退したんだから
327SIM無しさん:2014/12/05(金) 23:23:52.99 ID:9+SA2DAe
>>321
中華のバッテリーの容量でかい、って…
頼むから中華スマホ持って人多いとこ来るなよ。
328SIM無しさん:2014/12/06(土) 01:43:15.95 ID:bi1TsthR
楽天のzenfone8G負け組確定ぽいなw

Huaweiは予想通りだったけど、シャープがくるとはな。
撒き餌は立派にしないと魚がよってこないしな。

さあ、今回はどんな仕掛けがあるんだろうねw
329SIM無しさん:2014/12/06(土) 01:50:24.57 ID:Oti0Yrl0
Zenfone5白みたいな半額セール14000円があるといいのに。
330SIM無しさん:2014/12/06(土) 01:59:04.47 ID:bi1TsthR
いろんな記事見てると、やっぱzenの8Gは
避けた人多いみたいだな。SIMのみの契約の方が多いとか。
331SIM無しさん:2014/12/06(土) 02:49:36.51 ID:bi1TsthR
情弱の次はオタと老人かw
332SIM無しさん:2014/12/06(土) 05:06:01.91 ID:J4qc/2wm
ZEN8G
普通に使う分には十分だよ
昨日出たシャープと中華は高い
安さを考えれば十分
333SIM無しさん:2014/12/06(土) 05:29:36.14 ID:mWQzxnlZ
半額セールの値段でやっと悪くないかもしれない程度かなー

まぁ一万円切るくらいが妥当だが
334SIM無しさん:2014/12/06(土) 07:58:30.25 ID:pl8apbOl
>>332
ZENも中華ですが
335SIM無しさん:2014/12/06(土) 08:52:02.09 ID:2xbhby5/
シャープはなんで狭額縁のヤツじゃないんだ
336SIM無しさん:2014/12/06(土) 09:01:40.51 ID:iGLu1LCZ
ここ、プラン変更出来たらなぁ
337SIM無しさん:2014/12/06(土) 10:54:36.33 ID:2xbhby5/
2.1GBで契約してもすぐドツボにはまるってことはないと思うよ
制限をオーバーしても途切れるわけでもないし、勝手に法外な金額を請求されるわけでもない
オーバーして高速でネットしたかったら近くのフリーwifiを使えるところに行けばいい
どうしてもすぐにというなら追加で300円/100MBを購入すればいい
338SIM無しさん:2014/12/06(土) 14:57:48.19 ID:Uz+GjenT
カスタマーサービスの電話で「今週届く」と言われて呑気に待ってる情弱です。
相変わらず発送のメールもなく、佐川の2便も仕分け終わって配達回ってる時間帯ですが
この調子ではSIMもZenfone5も今日届きそうになさそうです。
えらいとこ頼んじゃったなあ・・・
339SIM無しさん:2014/12/06(土) 16:32:40.15 ID:eH3084he
>>338

俺の場合、本体届いてから5日後に発送手配完了のメール送られたから
現場の担当者でさえ、的確な納期を把握しているはずがない。
ましてや、カスタマーサービスが的確な納期を把握してることなど
ありえない。俺が社長だったら、楽天モバイルでzenfone配送に関わってる責任者を
必ずクビにする。シャープとか中華の新機種を発表しても
本体配送する奴らがメチャクチャなんでまともな商売出来るはずがない。
340SIM無しさん:2014/12/06(土) 16:36:05.88 ID:wEOU0xK4
>>339
会社は組織。上がまともに指示できないから下がgdgdになる。
部下の責任は社長がとろうな。
341SIM無しさん:2014/12/06(土) 16:39:43.47 ID:eH3084he
>>337

どんなドツボがあるかわからないのが怖い。
要するに実績がないのでありえないミスとか
手違いがありそうで怖い。実際、本体の発送では
まともな企業ではありえないミスが連発したから。
342SIM無しさん:2014/12/06(土) 16:41:46.21 ID:eH3084he
>>340

ということは株主総会でzenfone配送問題で
三木谷社長の辞任要求をすればいいのか。
よし、まずは株主にならんといかんな。
343SIM無しさん:2014/12/06(土) 17:01:48.27 ID:eH3084he
今、楽天の株持ってないし、個人で株主提案権行使出来ないから
楽天の大株主を調べたらアメリカ系の金融機関が多いんだな。
まずそこにアプローチするわ。
344SIM無しさん:2014/12/06(土) 17:02:25.68 ID:+1UW39Ib
>>338

皆さんの参考程度に、本人確認は何日に済んだんですか?
345働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2014/12/06(土) 20:12:06.51 ID:sCFkpFeG
あらら、今日楽天観に行ったら新機種来てたな。
・・・んでも、高いな。
安く済ませたいのに高級機志向の機種出してどうすんだろ。
もう、freetelの高い方にしようかな。
346SIM無しさん:2014/12/06(土) 20:15:19.15 ID:1vjrhX5o
まぁ、人それぞれで、安いのがいいやつ、日本製がいいやつ
いろいろいるだろ

春商戦は、海外のsimフリーに加えて、F・ソニエリ・SHの国産がシムフリを
量販店他に投入していることを期待する
いや、1.5GHzbandを使いたいだけだが
347SIM無しさん:2014/12/06(土) 21:56:23.31 ID:Uz+GjenT
>>339
プゲラッチョ来なかったよ!www
本体届いてから5日も経ってから発送メール到着とか
アバンギャルドすぎんだろ楽天モバイルwww
348SIM無しさん:2014/12/07(日) 00:21:20.25 ID:pP6+dwfW
12月2日に40%オフの白注文して当日本人認証され、1週間程度で届くとメールが来たが
まだ来ない。
ここを見ていると大晦日とかに送ってきそうでコワイ。
349SIM無しさん:2014/12/07(日) 01:23:37.54 ID:RWkZPoPt
>>347

かわいそうにな。お前の気持ちは良くわかるぞ。
多分、土日はしっかり休みとるだろうから、
明日の到着はないだろうな。早くて火曜日かもな。

俺の場合、金曜日に配送所に持ち込んで
火曜日午前中配達指定にしてあった。
全くもって意味不明。ただ火曜日が
25日だったので楽天側の都合で配達日が
決まってるのかもしれない。あるいは、
融通云々を全く考慮せず、何も考えずに右から左へ
流すように金曜日持込、火曜日配達とか
してるのかもしれない。全くわけわからん企業だ。

もう少し耐えるんだ。がんばれよ。
350SIM無しさん:2014/12/07(日) 01:54:44.96 ID:naQysV0t
>>347
月曜始まりの会社だと思ってもう1日待つんだ!
351SIM無しさん:2014/12/07(日) 10:19:29.25 ID:sWz7XY17
接続IDとパスワードの取得をするために、データSIMアカウント確認のページで、何度SIM電話番号とSIM番号入れても、弾かれて入れない。
初期設定してから6日経過。

SIM&本体の契約ってメールアドレス取れないとかないですよね?
352SIM無しさん:2014/12/07(日) 15:56:55.16 ID:u27a2KIe
zenfone5 を ASUS で直接買って
楽天にてSIM(MNP利用)購入なのですが、

12月2日(月)申し込んで、未だに旧のガラケーが繋がるのですが
来るのに後、最低でも3-5日かかるって事ですかね。。
353SIM無しさん:2014/12/07(日) 16:12:50.31 ID:A3QeK+Gf
まだMNPの切り替えもされてないのか。
それだけ申し込みが集中してるんだろうから仕方が無い。
354SIM無しさん:2014/12/07(日) 16:15:25.91 ID:C0Bcr7wx
MNPする前にdocomoのsimで使ってみて正解だった
355SIM無しさん:2014/12/07(日) 18:43:32.64 ID:mtDwZU8T
楽天は糞
356SIM無しさん:2014/12/07(日) 20:50:12.76 ID:HAgZYGkA
シャープのやつ予約した時MNPの受付は一旦停止してるって出たからかなり多いんじゃね
357SIM無しさん:2014/12/07(日) 21:00:56.70 ID:ZKkbYTMd
国産のシムフリ機種で性能も悪くないしデカくないと来たら、頭の悪いニワカ層には響くものがあるんじゃない?

(ヽ´ん`)なんかによくいる
「なんかーよく分からないけどーシムフリーってのが良いって聞いたからぁー」
こんな人
358SIM無しさん:2014/12/07(日) 21:28:25.92 ID:DI7/pBhK
まあ、そのうち届くよ
前の機種が使えるなら気長に待ってろよ
359SIM無しさん:2014/12/07(日) 21:34:42.23 ID:awiwX9DU
>>352
旧ガラケーが圏外表示になったときがMNP完了の合図。
それから2〜3日でSIMが届くよ。
360SIM無しさん:2014/12/07(日) 21:51:49.48 ID:sSnOGxE4
Zenfone4で使ってる人はいますか?SIMは一個だけだよね?
361働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2014/12/07(日) 23:18:08.91 ID:D/OUnLyj
Zenfone5スレが楽天スレになってるから、スマホアプリ板の
楽天でんわスレ落ちちゃったなw
362SIM無しさん:2014/12/08(月) 01:11:54.05 ID:7DaBQyyw
>>351

あれって、説明どおり黒塗りの部分だけを
入れるとダメみたいだよ。たとえば説明の例で
070-●●●●-●●●●と書いてあったら普通は
070以外を入れるんだけど、070からちゃんと入れないと
いけない。それからSIMナンバーだけど、大文字と
小文字の違いもきちんと区別しないとダメだと思うよ。
確かSIMナンバーの英数字は大文字だと思うけど。

>>SIM&本体の契約ってメールアドレス取れないとかないですよね

キャリアのようにメールアドレスはもらえないよ。
ヤホーとかグーグルでフリーのメアドとってくれ、みたいな説明書いてるよ。
363SIM無しさん:2014/12/08(月) 08:02:40.54 ID:Viq0w/R3
>>334
台湾
364SIM無しさん:2014/12/08(月) 08:02:50.58 ID:08Pz7mUA
楽天モバイルの分割には審査はあるの?
ブラックは通らないの?
365SIM無しさん:2014/12/08(月) 08:32:14.28 ID:uLsBO8Ed
>>363
台湾ってようするに中華民国とか中華台北じゃないのか?
366SIM無しさん:2014/12/08(月) 08:56:40.76 ID:lXE7o/ef
楽天モバイルの分割はジャックスでおこなうみたいだよ。
ちなみにニフモの分割も同じなんだけど、ニフモはジャックスで申し込む事を
どこにも説明していなくて、申し込み完了画面まで行って、初めてジャックス
で申し込む事が判明する。
367SIM無しさん:2014/12/08(月) 08:56:43.68 ID:LxdrvSbI
中華小日本
368SIM無しさん:2014/12/08(月) 16:28:55.87 ID:EVLKr027
>>366

やけに詳しいし、鬼の首を捕ったように上げる。
分割はどうでもいいから、納期問題きちんとしろよ。
369SIM無しさん:2014/12/08(月) 16:31:00.92 ID:EVLKr027
納期問題というか、本体配送関連な。
370SIM無しさん:2014/12/08(月) 16:57:08.50 ID:cxbIgQ0G
先週一杯で届くと騙された情弱です。
もはや届くまで放置しとこうと思った矢先に、楽天にキレた嫁が再度問い合わせしたらしく
今度は今週半ばには届くと言われたそうな。おいおいお前も騙されてるwww
夫婦で情弱か・・・w
371SIM無しさん:2014/12/08(月) 17:37:38.46 ID:wWJYucJM
>>370

嫁さんまで巻き込んでしまったか...
恐らく明日の午前中に届きそうだな。
とりあえずは届いたら佐川の伝票見たらいいよ。
いつ持ち込んで、期日指定はどうなってるか。

今はシャープの予約とか発送準備とかで
現場はグチャグチャになってるんだろうな。

犬猫に日本語教えてるようなもんだから、
キレても仕方がないと嫁さんに言ったらいいよ。
372SIM無しさん:2014/12/08(月) 17:41:49.43 ID:ObC9VrKh
ソバ屋の出前かw
373SIM無しさん:2014/12/08(月) 17:43:27.59 ID:v2t2BD3m
安売りに釣られて、白買った情弱です。
調べてる様子がほとんどなかったから
サポート絶対状況わかってないと思う。
まあ 安い物には訳があると思ってあきらめましたが。
ガラケーの契約切らなくて良かった。
374SIM無しさん:2014/12/08(月) 17:53:10.29 ID:wWJYucJM
資本構成みたら楽天って、アメリカ系外資企業みたいなもんだよな。
だから旧財閥系の日本企業のビジネスを価格を武器にぶっ壊しに来る。
ぶっ壊すのが目的なんで、日本的な細やかなサービスには無頓着。
逆にそれが目の上のコブなんで、平気でポイントとか銭金で決着を
つけようとする。えげつないな。サービスは二の次ってね。

楽天って、日本企業のフリしてるけど、実は違うというのがよくわかったよ。
こんなものは実体験してみて初めてわかるもんなんだな。
楽天の成功は日本の良さの崩壊だというのがよくわかった。
375SIM無しさん:2014/12/08(月) 17:57:03.10 ID:wWJYucJM
>>372

ソバ屋の出前に失礼だぞ。
376SIM無しさん:2014/12/08(月) 18:59:14.79 ID:XXr/oRww
>>374
楽天ってそんなに成功してるか?
377SIM無しさん:2014/12/08(月) 20:35:28.45 ID:MGSBn7Tg
SIMのみ購入で配達予定日が今日になってたけど、
余裕で届きませんでした。
予定通り届くほうがすくないみたいだね。
378SIM無しさん:2014/12/08(月) 21:37:31.18 ID:S1PQR9wC
それだけ売れ過ぎて契約者も多いってことだろとポジティブに考えようw
379SIM無しさん:2014/12/08(月) 21:39:46.10 ID:ydEjpSrj
おまいら、iijmioにしとけや
380SIM無しさん:2014/12/09(火) 01:02:23.16 ID:5t7iSvR9
明々後日でmnp切れるんだけどまたmnp取り直しとかはさすがにないよな?
明日ランボー怒りのフリーダイヤルでもしたほうがいいかの?
381SIM無しさん:2014/12/09(火) 02:10:49.80 ID:8QSQVEKz
>>376

違う。楽天が成功するようなら
良い日本は崩壊するの意味。
現在形じゃなくてあって欲しくない未来予測。

>>380

やめといた方がいいかもよ。
適当な説明されてその時は納得。
しかし、時間がたつにつれて怒りのアフガン。
ランボー2のはじまりだ。

いやあ、モノが届かないとか、納品書がないとか、
到着5日後に配送手配完了メールがくるとか、
現場の怠慢や混乱というよりも、楽天のシステムに
なんらかの致命的な欠陥があるんじゃないかと恐れてしまう。
物流だけじゃなくて、通信事業にも大きな落とし穴が
あったら洒落にならんぞ。データー通信はまあ制限かかるだけだけど
音声通話時間のカウントとか大丈夫か非常に気になる。

どうでもいいが楽天でんわ100万ダウンロード達成で、山分けとか
わけのわからんメール来てた。なんだよこれw
382SIM無しさん:2014/12/09(火) 02:22:39.96 ID:8QSQVEKz
よく読んだら、他のキャリア等で楽天電話アプリのみを
利用している人を楽天モバイルに引き抜く企画なんだな。
すでに楽天モバイル利用してて、楽天電話アプリを
使ってる俺は山分けに参加できないみたいだ。

俺にこんなメール送ってくるなよボケ。
ほんと、ふざけた会社だな。

一年経ったら絶対逃げてやる。
383SIM無しさん:2014/12/09(火) 02:25:21.71 ID:YmBX+EMu
年内届かなかったら消費者センター凸の予定。
つか、傷のなめ合いのスレとして役に立ってるスレだなここw
384SIM無しさん:2014/12/09(火) 02:41:08.72 ID:8QSQVEKz
傷の舐め合いとかいうが、楽天の応対に文句言わない奴は
いったいどうなってんだ?と思う。楽天がそういう企業なので
仕方がないと思ってるのか、安いから仕方がないと思ってるのか。
2ちゃんねるさえ来れないガチの情弱の人が多いのか。
不思議でならない。
385SIM無しさん:2014/12/09(火) 02:43:58.81 ID:Dr+uXxAR
>>382
それのは知らないけど
楽天のポイント山分けって、楽天のサービス使ってる人なら分かると思うが毎回ショボいぞ?
一桁ポイントとかザラ
総額に対して登録多すぎて…、というか総額が少な過ぎるんだよなw
386SIM無しさん:2014/12/09(火) 02:50:40.65 ID:8QSQVEKz
>>385

そうなんだw
11月末に楽天使い出した新参者なんで知らなかったよw
先月に納期遅れでスーパーポイント贈呈します、とかいうメールが
きたが、なんか個別に登録する必要があって気持ち悪いから
登録してない。楽天市場なんか利用しないし、さらなる個人情報の
吸い上げで辟易だよ。で、到着した8G見たらスーパーポイント専用の
アプリがインストールしてあって、吐きそうになった。
387SIM無しさん:2014/12/09(火) 03:15:18.31 ID:Dr+uXxAR
>>386
ポイント自体は悪く無いというか、
かなり使い勝手の良いポイントなんだが色々と面倒かつクソなサービスやらメールが凄いよw

だからGmailのゴミ専用メアド作ってそちらに放り込むとかオススメ
山分けとかホントにクソだぜ?メール見て笑うモンw
最近のだと、
「GoGo!55,555ポイント山分け!エントリーするだけ!楽天ブックス!」

5万ポイント山分けて…そして登録するとクソなメールマガジンが毎日届いて、1-3ポイントくらい貰える
おっ得〜w
388SIM無しさん:2014/12/09(火) 03:36:25.85 ID:8QSQVEKz
>>387

いろんな楽しみ方があるもんだなw
389SIM無しさん:2014/12/09(火) 04:49:00.91 ID:2gVJz127
なんだかんだで毎月300円ぐらいポイント貯まるよw
390SIM無しさん:2014/12/09(火) 05:20:32.36 ID:pADvIlLG
楽天カードが有ると勝手にポイントが貯まって得するけどね。
年2〜3000ポイントくらい貯まってる。楽天以外の支払いでw
391SIM無しさん:2014/12/09(火) 06:47:39.14 ID:tso0S20L
というより、zenfone5+SIM届いたら人いるの?
自分は19日本人確認済みで発送の目処が立ってないってカスタマーから返事が来たよ
392SIM無しさん:2014/12/09(火) 08:47:31.43 ID:eRFiZZDl
いい加減頭にきたから、英語で問い合わせしてやった(笑)
ねーちゃん英語できねぇじゃねえか
社員に変わりますだと
思いっきり文句いってやった

英語で問い合わせると責任者の社員が出ることがあるからお勧めします
393SIM無しさん:2014/12/09(火) 09:05:49.77 ID:z/x/WFrd
MNP期限が過ぎても送ってこなかったら、そのまま放置しておいていいんだろうか・・・
とこのスレ見ててちょっと不安
394352:2014/12/09(火) 09:07:17.76 ID:mrNFzb8B
まだ、旧ガラケーが繋がる。

zenfone5 はWi-Fi で使い倒しているけど、外出に持ってでられない。。orz
395SIM無しさん:2014/12/09(火) 09:44:51.45 ID:jxInzABC
適当なMVNOの安いSIM買ってきて挿しとけば?
そーいえば、SIM付きの雑誌ってもう出てたっけ?
あぁ、今週末だね。
396SIM無しさん:2014/12/09(火) 10:30:14.57 ID:gUp9njx9
12月発売 1500円とは安いな
通信sim専用だとセルスタ問題で電池持ち悪くなりそう
397SIM無しさん:2014/12/09(火) 10:45:16.45 ID:IAE9aP0b
zenはセルスタ発生するけど、電池の持ちには影響がないから大丈夫
398SIM無しさん:2014/12/09(火) 11:40:08.37 ID:yXJADr4g
楽天モバイルでSIMが届かないから、5回ほど楽天でんわで電話したんだが、5回とも2分55秒までは「混んでいるからこのままお待ちください」と言う自動音声が繰り返される。楽天側のミスで電話問合せをする場合でも必ず30秒10円を支払わされると言うことのようです。
399SIM無しさん:2014/12/09(火) 11:53:00.19 ID:z/x/WFrd
>>398
ここへかければ?
http://mobile.rakuten.co.jp/

通話料無料
お電話でのお問い合わせ 0800-600-0000
携帯電話・PHSからもOK(9:00-18:00 年中無休)
400SIM無しさん:2014/12/09(火) 12:37:07.40 ID:thoSf1FU
ポイントもらわないんだったらなんでここで買ったんだw
401352:2014/12/09(火) 14:14:32.53 ID:mrNFzb8B
をを、携帯が圏外になった。

後2-3日でSIM届くのか?
402SIM無しさん:2014/12/09(火) 14:16:36.50 ID:mrNFzb8B
興奮してageちまった。 orz
403SIM無しさん:2014/12/09(火) 15:21:16.58 ID:5t7iSvR9
明日到着らしくて佐川番号もろたけど
なんで県外にならないのか?
404SIM無しさん:2014/12/09(火) 15:30:55.41 ID:5t7iSvR9
>>403
おや、かけてみたらおかけになった番号は〜
アンテナ表示は機種の問題だったわ
405SIM無しさん:2014/12/09(火) 22:29:20.47 ID:y8Bfd3sX
MNPの有効期間が15日だから2週間以内には届くよな
それを過ぎたら解約の手続費がムダになるし
406SIM無しさん:2014/12/09(火) 22:56:44.87 ID:mhYj33Hv
値引きされてたZENFONE5 白 届いた人はいるのだろうか。
407SIM無しさん:2014/12/09(火) 23:22:03.42 ID:Pj7NM+D1
>>405
MNPが完了しなかったら解約もされないよね。だから手数料もとられないと思ってたんだが。
ソフトバンクはそのはず。
408SIM無しさん:2014/12/10(水) 00:59:06.79 ID:kn9uW0nW
>>391
>>というより、zenfone5+SIM届いたら人いるの?
>>自分は19日本人確認済みで発送の目処が立ってないって
>>カスタマーから返事が来たよ

マジか!?
楽天モバイルのHPから”2〜3週間かかります”の文字消えたから
遅配問題解決したと思ってたけど、逆だったのか?遅配問題隠して
印象良くして12月からはじまったシャープ製品の契約増加を
もくろんだのか?これが本当だったら社会的、道義的責任はおろか、
詐欺に近いんじゃないの?ガチで消費者センター事案だよ。
409SIM無しさん:2014/12/10(水) 01:08:23.26 ID:kn9uW0nW
俺は11月上旬に本人確認して月末に届いた。
ただ、いろんな会社がzenfone5採用しだしたから
Asusの製造ラインが大変なことになってるのかもな。
だけどasus shopの16Gとか32Gは潤沢に入荷してるみたいだし。
変に8Gなんか採用したから、通常のラインに割り込むことが
出来ないのかも。白の8Gなんかも同様だろうな。しかも少量だし。
いずれにしろ、「目処がたってない」って
何だよ?ふざけてるな。
410SIM無しさん:2014/12/10(水) 04:14:50.48 ID:QJf/Cs8/
モレはSIMだけで11月下旬に発注したけど、まだ届いてないよ

Zenfoneは1万円のキャンペーンがあれば買うけど、24000は高いよ
411SIM無しさん:2014/12/10(水) 05:36:56.98 ID:kn9uW0nW
一ヶ月前に俺が申し込んだ時は本人確認は
免許証のみで、他の会社と比べたら融通きかんな、と
思ってたんだが、今見たら保険証とパスポートもOKに
なったんだな。顧客獲得のためとはいえ、途中で変更加えたら
そりゃ手間がかかるわな。現場大混乱かもなw
412SIM無しさん:2014/12/10(水) 07:23:56.33 ID:vnZ3XMg4
>>409
楽天クオリティだな
413SIM無しさん:2014/12/10(水) 08:57:14.81 ID:fN2mITTR
順調に届いた人はもう快適にネットやゲームを楽しんでて
「まだ届かないぞ、一体何してるんだ…」って人だけこのスレを見て情報を探ってる感じなのかな
414SIM無しさん:2014/12/10(水) 09:29:16.59 ID:QJf/Cs8/
楽天は説明責任を軽視してる気がする。

もし楽天が鉄道をやりはじめた場合、電車が事故で止まっても、何もアナウンスをしてくれなさそう。お客は駅でイライラw。
415SIM無しさん:2014/12/10(水) 10:01:46.71 ID:Y3PZd6QY
MNPの予約番号がぼちぼち期限切れするわ
楽天の対応が楽しみ
416SIM無しさん:2014/12/10(水) 10:03:21.54 ID:Y/S05kK9
おまいらなんでよりにもよって楽天選んだの?
Mなの死ぬの?
417SIM無しさん:2014/12/10(水) 10:21:45.24 ID:stgzQ3wP
>>416
> おまいらなんでよりにもよって楽天選んだの?
> Mなの死ぬの?
40%OFFに負けた。
....みんなビンボーが悪いんだい。
418SIM無しさん:2014/12/10(水) 11:53:00.92 ID:XbOcWl4T
完全に忘れた頃に突然送られてくるんだろうな。
419SIM無しさん:2014/12/10(水) 14:03:15.54 ID:xT8P//06
愛媛CATVの端末に推奨されたのか
420SIM無しさん:2014/12/10(水) 16:32:05.70 ID:blUuNNVB
>>416

お前が強度のSなのは良くわかる。
楽天のスレにわざわざ来て、楽天の放置プレイで
悶絶しているM人間見てニヤニヤしてるんだもんなw
421SIM無しさん:2014/12/10(水) 16:40:29.96 ID:blUuNNVB
発送の目処がたってないのに
何の警告も提示もせずに申し込み受付を
続けるのは何かの法律に違反してない?

なんか先物取引よりも危ない感じだなw
422SIM無しさん:2014/12/10(水) 16:42:45.99 ID:SJozrRaU
中学高校で携帯を親に買ってもらって社会人になってからここにMNPで変えるやつは気をつけろよ
名義のせいで契約できないから

さっき電話で聞いてみたら勝手にキャンセルされてたわ
423SIM無しさん:2014/12/10(水) 16:49:44.92 ID:blUuNNVB
>>422

それは当然だと思うが、問題はキャンセルの通知が
楽天から来るのかどうかだ。ひょっとしてこちらが
黙ってたらそのまま放置プレイ?

本体が届かない人はなんらかの理由で注文が
キャンセルされてて、その通知が放置されてる可能性があるの?
424SIM無しさん:2014/12/10(水) 16:55:16.46 ID:blUuNNVB
simのみ契約で音信不通になってる人にもあてはまりそうだな。
個人情報や注文データーの管理,それを運用する楽天のシステムは
一体どうなってんだよ。
425SIM無しさん:2014/12/10(水) 16:57:40.76 ID:SJozrRaU
>>423
俺の場合は放置くらって勝手にキャンセルされてたぞ
そろそろMNP切れるから電話したら「こっちの不手際で連絡言ってなかったゴメン」って言われた
426SIM無しさん:2014/12/10(水) 16:58:49.31 ID:SJozrRaU
連投ごめん

simのみだから本体の人はわからん
427SIM無しさん:2014/12/10(水) 17:01:28.00 ID:blUuNNVB
>>425

マジか!!!
ゴメンじゃすまないよな。
学生のサークル活動じゃないんだから。

これ、潜在的な大問題がたくさんありそうだな。
楽天は商売やる資格なし。
428SIM無しさん:2014/12/10(水) 17:04:24.35 ID:blUuNNVB
>>426

simのみでこのザマなんで
納品作業が絡んだ本体配送が
スムーズに進むはずないだろうな。

こりゃ、グチャグチャになってる悪寒w
429SIM無しさん:2014/12/10(水) 17:06:09.59 ID:gOjVLePc
391ですけど、今日また楽天さんから返事があり、文章内には発送の日にち云々の話は無く

一日でも早い到着ができるよう、弊社一同努め
て参りますので今後とも宜しくお願い致します。

って返事が来たよ
もう今年中に届けばいいやと思ってます

どうせ初月無料消し去るために12月末くらいに送ってくるんでしょう。
430SIM無しさん:2014/12/10(水) 17:10:56.00 ID:jshssbVW
楽天セール中に親に持たせようとポイント5000付くから端末セット注文して
2日に「本メール送信より1週間程度で」メールきてそろそろかなと思いつつここみつけたわ

あと2週間ぐらい待たないとダメか
431SIM無しさん:2014/12/10(水) 17:12:04.25 ID:blUuNNVB
>>429

ひえ〜〜マジか!!!!
納期遅れ出して顧客に迷惑かけてるんだったら、
最低限再納入日の確約は必要だわな。

「一日でも早い到着」って宗教かよ。
ふざけるにもほどがあるぞ。

ひどいな。まともな日本の企業ではありえない。
432SIM無しさん:2014/12/10(水) 17:42:16.83 ID:tzHbkwHu
なんで高い国内版買ったの君たちw
433SIM無しさん:2014/12/10(水) 17:50:24.49 ID:fN2mITTR
「楽天」じゃなく「円天」じゃないよな
434SIM無しさん:2014/12/10(水) 19:10:59.85 ID:jzrn/zQl
これだけの人が楽天で買ってたという事実に衝撃
435SIM無しさん:2014/12/10(水) 20:45:22.59 ID:UnaoZpRy
届く前からこれじゃ、利用始めてもいろいろありそうだね。
俺ならキャンセルして、さっさと他で買って、ocnあたりと契約するけどな(笑)
436SIM無しさん:2014/12/10(水) 21:15:51.62 ID:GQibzM/9
いいかオマエら
楽天が悪いんじゃない、悪いのは楽天で買い物なんかしたオマエらだ
…そう思えば二度と同じ過ちは繰り返さないはず
437SIM無しさん:2014/12/10(水) 21:27:34.49 ID:/CN6Eh4F
なんか、あ〜う〜と禿げと4Q決算が楽しみになってきたな
相当MVNOに逃げてるな
438SIM無しさん:2014/12/11(木) 01:18:41.06 ID:xkEzZZNV
>>435

一度申し込むとキャンセル出来ないって書いてあったぞ。
強引にキャンセルすると多分9,800円取られそうだ、使わないうちから。
流石に現状では違約金なしでキャンセル認められるかもしれんが、
相手が楽天だけにかなり難航するんじゃないか。

シャープとか中華の本体はどうなんだろうね。
客層が違うみたいだから別待遇ってことはないよなw
439SIM無しさん:2014/12/11(木) 01:48:29.15 ID:tuXrhvdY
2ちゃんねるへの書き込みは
楽天SIMはできるの?

NTTドコモSIMは
書き込みはできないから不便だよね。
440SIM無しさん:2014/12/11(木) 06:36:24.13 ID:UrzZqIr9
>>439
ぷららは出来る
MVNOにすれば?
441SIM無しさん:2014/12/11(木) 09:06:38.26 ID:98KtmmDX
>>439
規制中じゃなければどこでもできるよ
spmode.ne.jpはまだ規制解除になっていないみたいだね
http://www12.atpages.jp/dion/phone.php
442SIM無しさん:2014/12/11(木) 11:53:37.08 ID:tuXrhvdY
>>441
ありがとうございます。そうなんです。ドコモSIMのspmode.ne.jpは1年以上ずっと規制でした。

楽天モバイルSIMはドコモと同等の回線サービスと聞きましたが規制されると不便です。楽天モバイルSIMはspmode.ne.jpを使わないんですか?
443SIM無しさん:2014/12/11(木) 12:26:24.32 ID:1zpePS/O
ひょっとして届いた人がいっぱいいても規制されてて
それをここで報告できないってことか?
444SIM無しさん:2014/12/11(木) 13:39:51.42 ID:nvvrPDpn
仮に楽天が規制されても自宅wifiで書き込めるから、それはない
445SIM無しさん:2014/12/11(木) 14:23:14.34 ID:98KtmmDX
auからMNPだけど、たったいま前のIS03が圏外になった
12月4日申し込みでその日のうちに本人確認終了
あと2〜3日の辛抱っぽいw
446SIM無しさん:2014/12/11(木) 14:32:20.49 ID:tuXrhvdY
ドコモからMNPだけど、まだ圏外になってない。SIMだけの契約。12月1日に申込みして12月2日に本人確認終了したけど、まだ届かない。楽天に電話したら、まだSIMへの焼き込みが出来てないだとさ。カスタマーは感じがいい人だったけど、出荷が遅くね?!。
447SIM無しさん:2014/12/11(木) 15:11:28.82 ID:F4OUSZEr
SIM焼き職人が一枚一枚丁寧に焼き上げておりますのでお待たせしております。
448SIM無しさん:2014/12/11(木) 16:27:02.80 ID:4P9tR6b9
>>442

今PCだけど、wifi切って楽天zenfoneから書き込んでみるわ。
449448:2014/12/11(木) 16:45:58.35 ID:4P9tR6b9
>>442

ダメだ。ものの見事にアクセス規制表示でたわ。
ドメインはspmode.ne.jpじゃないけど、ミラーかなんかで
規制対象なんだろうな。
450448:2014/12/11(木) 16:54:57.70 ID:4P9tR6b9
今度はwifi使用のzenfone5で書き込み
451SIM無しさん:2014/12/11(木) 17:16:22.37 ID:S4sR2kk6
息子がねらーだから、楽天はやめとくかな。
IIJmioとかどうなんだろう。スレチだけど
452SIM無しさん:2014/12/11(木) 17:32:50.13 ID:x3Yiyx2I
iijより。
453SIM無しさん:2014/12/11(木) 18:01:45.35 ID:DWuaAUzW
より?
454442:2014/12/11(木) 18:29:32.23 ID:tuXrhvdY
>>449
おお(゚◇゚///)ドキュ→ン、これは重要な情報です。
楽天SIM(3G/LTE経由)は規制されてて書き込みできないんですね。

貴重な情報、ありがとうございます。

楽天SIMユーザは自宅Wifi経由で書き込みですね(*´?`*)。
455SIM無しさん:2014/12/11(木) 18:45:15.55 ID:lH/sqTja
MNP、SIMのみで申込みしてちょうど7日で届いたよ。
普通にサクサク動く。

ただメルアド取得するために、アカウント確認しようとするも
何度やってもうまくいかない。
これは明日問い合わせコースだな。
456SIM無しさん:2014/12/11(木) 22:08:41.88 ID:ZErJa3uw
wifiから
457SIM無しさん:2014/12/11(木) 22:09:47.25 ID:ZErJa3uw
パソコンから
458SIM無しさん:2014/12/11(木) 22:10:40.33 ID:ZErJa3uw
やっぱり同じIDかw
459SIM無しさん:2014/12/11(木) 22:11:36.61 ID:tuXrhvdY
>>458
楽天SIM(LTE/3G)からの書き込みですか?
460SIM無しさん:2014/12/11(木) 22:12:07.88 ID:nvvrPDpn
そりゃ、同じ自宅回線ならIDも同じだろ
461SIM無しさん:2014/12/11(木) 22:27:15.67 ID:ZErJa3uw
機内モード切ったり入れたりw
てすとてすと
462SIM無しさん:2014/12/11(木) 22:40:29.22 ID:Hoc2dtFo
>>461
きみあいでぃーとかあいぴーのいみわかってるか?
463SIM無しさん:2014/12/11(木) 22:50:56.49 ID:zlxVQA1W
楽天モバイルで12月2日に一週間程度で届くと連絡をもらってSDカードとZENFONE5用カバーも楽天で買った。
何度か問い合わせたが今日現在どうなっているか不明。
こうなったら楽天の一週間位が何日か確認してやろう。
464SIM無しさん:2014/12/12(金) 00:30:40.73 ID:acowXHI/
夫婦で情弱の>>370です。
無事?2度目の到着予告された週半ばを過ぎで何も届かず何の連絡もなく。
担当部署の面々の帰り道に脱法ハーブ吸引者運転の車両が通りがかりますように。
465SIM無しさん:2014/12/12(金) 00:54:06.77 ID:nGSZqL0r
届いた人いないのかなw
466448:2014/12/12(金) 01:24:02.13 ID:tJqIdFpo
>>454
>>楽天SIM(3G/LTE経由)は規制されてて書き込みできないんですね

その通り。zenfone5の本体では4Gモバイル電波を掴んでる表示が出てる。
家帰って同じことやって変なことに気づいたんだけど
俺の規制されてるアドレスが”ap.nuro.jp”になってやがんの。
夕方実験した時もそうだった。これってso-netのnuro光か何かの
回線アドレスだと思うんだが、どうしてこんなアドレスが出るのか
わからない。楽天モバイルとnuro光に何の関係があるかは不明。

>>463
>>464

まったくもって気の毒だな。楽天のカスタマーサービスは
名前とか告げないの?同じ人間にコンタクトして納期に関して
そいつに責任持って連絡するようには出来ないのかな?

なんか、最近は焼きそば屋異物混入の話が話題になってるけど
こういう問題はネットで騒がないと企業側が動かないのかもな。
467SIM無しさん:2014/12/12(金) 02:09:40.08 ID:tJqIdFpo
間違えたw

連絡するように  ×
連絡させるように ○
468SIM無しさん:2014/12/12(金) 07:54:47.61 ID:yJArp7AQ
>>466
もしかしたらso-netから買ってdocomoに繋いでるのかもね
ぷららがocnと出るのと同じで
469SIM無しさん:2014/12/12(金) 08:25:18.95 ID:Tj4rMAk3
もう、電話で対応している人の問題ではないのだろうね。
470SIM無しさん:2014/12/12(金) 12:23:09.50 ID:eynggZqe
12月9日頃に楽天SIMが届くというメールを頂いていたのに
カスタマーセンターに電話したら、まだ出荷予定が立ってないそうです。
今日が12月12日だから、もう3日も遅れてる。
MNP予約期限が近いから大丈夫なのか心配です。

カスタマーの人は感じがいいんだけど
ドコモ社との電話番号の引き継ぎ作業に手間取っている模様です。


MNPにしてない新しい電話番号の人は、たぶん1週間で楽天SIMが届いているのでは?
471SIM無しさん:2014/12/12(金) 12:27:11.99 ID:f3Ao3M0D
新しい番号でsimだけだけど本人確認から8日で届いたよ。
472SIM無しさん:2014/12/12(金) 12:51:25.42 ID:rN++t7g6
>>470
クリスマスプレゼントだと思えばいいべ
473SIM無しさん:2014/12/12(金) 13:42:12.50 ID:AZet9QW6
12/10にsimのみ番号新規で届いたけどいまだに登録できず、電話しか使えない。
何日ぐらいで登録出来ましたか。
474SIM無しさん:2014/12/12(金) 15:38:02.21 ID:AT3wNOTC
このメールが12月3日。
>本メール送信より1週間程度で、弊社にて契約者ご本人様との確認を行いました
>ご住所宛に、SIMカードを発送いたします。

まだまだこなそうですなあ。頼んだのは,新規番号で
> Zenfone5+SIM 楽天モバイル ベーシックプラン
475SIM無しさん:2014/12/12(金) 15:49:24.34 ID:Tj4rMAk3
3日の方でもまだだったら、8日の俺は年明けになっても
不思議ではないな。
やってられん。
476SIM無しさん:2014/12/12(金) 18:06:14.93 ID:acowXHI/
>>474
11月17日に本人確認済みの俺がまだ届いてないのです。
年内諦めました。
キャンセル有料なんだろうな・・・
477SIM無しさん:2014/12/12(金) 19:48:25.63 ID:kaL7CnCk
12月2日に本人確認済みのZenfone5+2.1GBプランだけど
まじで年明けになりそうだな
478SIM無しさん:2014/12/12(金) 20:30:45.95 ID:PxlDUipU
俺の場合は、11/19本人確認、11/24旧端末圏外MNP実施、11/26 SIM到着だった。
479SIM無しさん:2014/12/12(金) 20:38:38.40 ID:Tj4rMAk3
これ、何時になったら解消されるのかね。
480SIM無しさん:2014/12/12(金) 21:48:04.08 ID:SWwQPQ1G
>>478
速かったですね。
ドコモのMNPですか?
481SIM無しさん:2014/12/12(金) 21:52:31.79 ID:wFXFFr5M
遅れるのは仕方がないけど、連絡がないってのはどういうことなんだろうな
楽天は本当に非常識だわ
482SIM無しさん:2014/12/12(金) 22:06:42.21 ID:PxlDUipU
>>480
ソフトバンクからのMNPだったよ。
SIM発送連絡がある/ない混在してるようだけど、俺の場合は当日朝メールがあり、
夕方に佐川にてSIM到着だった。
483445:2014/12/12(金) 22:31:50.44 ID:zWzkmdqz
もうすぐ届くよw

>○○○○ 様

>平素は格別のご厚誼お礼申しあげます。
>楽天モバイルをお申し込みいただき誠にありがとうございました。

>ご注文いただきました商品を配送いたしました。

>【お荷物伝票番号(佐川急便)】 1739331・・・・・

>【商品到着予定日】2014/12/12

>お荷物の配送状況を下記URLからご確認いただけます。
>お荷物伝票番号を入力して配送状況をご確認ください。
http://k2k.sagawa-exp.co.jp/p/sagawa/web/okurijoinput.jsp

>なお、配送状況が反映されるまで時間がかかる場合がありますので、
>ご注意ください。

>【今後のお手続きについて】
>■ SIMのみをお申し込みのお客様
>・開通手続きは必要ありません。SIMカード到着後、ご利用の端末へSIMカードを挿入し、
>同梱マニュアルをご確認の上、初期設定をしてご利用ください。
>初期設定の方法は端末の種類、アプリ有無により異なります。

>・Android OSへの設定方法(アプリ使用)
http://broadband.rakuten.co.jp/support/manual_internet/rmobile/android2_app.html
>・Android OSへの設定方法(アプリなし)
http://broadband.rakuten.co.jp/support/manual_internet/rmobile/android2.html
>・iPhoneの設定方法
http://broadband.rakuten.co.jp/support/manual_internet/rmobile/iphone2.html

>■ SIMとZenfone5をお申し込みのお客様
>・開通手続きは必要ありません。SIMカードとZenfone5到着後、Zenfone5へSIMカードを挿入し、
>同梱マニュアルをご確認の上、初期設定をしてご利用ください。

>初期設定の確認はこちら
http://broadband.rakuten.co.jp/support/manual_internet/rmobile/android2.html

>【接続ID/パスワードの取得方法について】
>・お届けしたSIMカードの設定に必要な接続ID/パスワードは、
>「楽天モバイル/楽天ブロードバンド データSIMアカウントの確認」ページ
https://secure3.gol.com/mod-pl/rbb/index.cgi/notification/ からご確認いただけます。

>SIM電話番号とSIM番号をご入力いただくことで取得できます。

>楽天モバイルをお選びいただき、本当にありがとうございます。
>末永くご愛顧を賜わりますようお願い申しあげます。

>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>◆ - 楽天モバイル - ◆
http://broadband.rakuten.co.jp/rmobile/
>■ カスタマーセンター
>TEL: 0800-600-0000(9:00-18:00 年中無休)
>■よくあるご質問
http://isp.faq.rakuten.ne.jp/app/answers/list_rbb/c/9531
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
484SIM無しさん:2014/12/12(金) 22:50:42.62 ID:SWwQPQ1G
今日、カスタマーに電話したら、
『SIM配送のメールをしませんので、
 もしMNP期限までに届かなかったら電話で知らせてください』
と言われました。

楽天は低価格をやめたら、ほとんどの顧客が逃げ出すだろう
と心の中で思ったけど口には出さないで丁重な言葉で電話を切りました。
485SIM無しさん:2014/12/12(金) 23:09:31.87 ID:acowXHI/
>>483
ああSIMだけの注文なのか。
えー俺より後の人なのにーと勝手に狼狽してたわw
しかしヒドいなw
486SIM無しさん:2014/12/13(土) 01:13:36.95 ID:EId4FVs4
>>現在、「端末+SIMカード」の携帯電話ナンバーポータビリティー(MNP)での
>>お申し込みは受け付けておりません。予めご了承ください。

やっとこんな表示が出るようになったな。
よほどトラぶってるんだろうな。
だけど、これは単なる予防線で、
実際申し込んだ人で来てない人への
フォローになってない。

現状の納期に関する情報も削除したし、
まともな企業だったら、こんな状況であれば
すべての申し込みをいったんストップして
すでに申し込んだ人のフォローに全力を
あげるはず。なのに、その事実を全く公表せず、
ひたすら申し込みをとり続けて被害者を増やすのは
もはや犯罪行為。ふざけるなよ、楽天。

冗談抜きで腹立つ人は楽天モバイルの社長や
三木谷社長に直訴のメールしたほうがいいと思う。
487SIM無しさん:2014/12/13(土) 01:45:59.42 ID:T7QMS7QJ
一応発送メールは来るんだ
488SIM無しさん:2014/12/13(土) 01:56:16.92 ID:EId4FVs4
>>487

先月にSIM+本体購入の人は
発送メールが来ないか、あるいは
到着後数日してメールが来た。
SIMのみの人は来た人が多いみたい。

今月はどれを申し込んだかにかかわらず
来たり来なかったりで現場が混乱してる模様。
489SIM無しさん:2014/12/13(土) 02:14:15.04 ID:EId4FVs4
楽天が公表しないから憶測だけど、
現状、2つの理由で納期が遅れてるな。

1.MNPでの番号引継ぎ作業
2.本体(zenfone5)の納品状況

だからMNPのsimでzenfone5も一緒に注文した人が一番遅れる可能性が高いな。
zenfone5の納品状況は情報が全くないので、一番早く発送される
可能性が高いのはMNPをしていない新規番号のsimを頼んだ人。

遅れてる人は自分のケースを考えて、
何がネックで遅れてるのか確認したら
ある程度状況把握が出来るかもしれないな。
490SIM無しさん:2014/12/13(土) 02:30:41.73 ID:aEKntwfo
楽天モバイルの申し込みはこちらから>>をクリックすると
「ご好評につき端末+SIM、SIMのみのお届けに1〜2週間のお時間を頂戴しております。
予めご了承ください。」

だそうです
491SIM無しさん:2014/12/13(土) 02:44:36.04 ID:EId4FVs4
>>490

まず、以下の表示があるよね。

>>現在、「端末+SIMカード」の携帯電話
>>ナンバーポータビリティー(MNP)での
>>お申し込みは受け付けておりません。予めご了承ください。

で、「申し込みはこちらから」をクリックすると

>>ご好評につき端末+SIM、SIMのみのお届けに
>>1〜2週間のお時間を頂戴しております

と出るよね、2段階で。これが意味するのは
「MNPだけが問題」ということだよ。
新規番号のsim+端末、あるいはsimのみは1-2週間の納期ということに
なるから、端末は潤沢に在庫があることになる。

信じられるか?
492SIM無しさん:2014/12/13(土) 02:55:38.31 ID:EId4FVs4
それに、上の2段階の表示は矛盾してる。
「端末+SIMカード」セットのMNP申し込みだけを
停止して、SIMカードのみのMNP経由申し込みを
停止していないから。これが意味するのは
問題がMNPではなくて、端末の納品にあることを
示してるから。

要するにMNPと端末の納品の両方に問題があるのに、
端末は潤沢にあるように装ってる。
493SIM無しさん:2014/12/13(土) 03:04:32.53 ID:7YgM9RSg
昨日午前にこれまでの携帯が圏外になったから
今日は1日家で待とうかと思ったがその必要は無さそうだな
てかMNP切り替えしたなら早く送ってくれないと
電話すら出来ないわけだが・・・
494SIM無しさん:2014/12/13(土) 03:26:04.15 ID:EId4FVs4
>>493

そうだな。MNP経由simで本体購入した人が
切り替え終わったのに本体送ってこない場合が一番問題だな。

ひょとして楽天の2段階の表示は深い意味なくて
一番問題の起こりやすいパターンの人を除外しただけかもな。

いろいろ考えてると悪意しか感じられなくなってくるわw
495SIM無しさん:2014/12/13(土) 03:43:06.99 ID:EId4FVs4
わかった。

商品の入荷状況は未定だが、客をどんなにまたせようと、
楽天モバイルの加入者数を増やさないといけない。
最近はライバルが多いから、納品が遅れるのは致命的。
>>490という情報を流せば飛びつく奴は多いはず。
解約は基本無理だから申し込ませたもの勝ち。

だが、「MNPsim+本体」の組み合わせは、
商品の入荷状況が不安定な場合は>>493のような
状況に陥って、大きな問題となりうるので
とりあえずこの組み合わせはストップしないとやばいな。

以上、推理好きな俺の妄想でした。長文失礼しました。

皆さんのところに一日も早くzenfone5が届きますように。
496SIM無しさん:2014/12/13(土) 05:22:22.04 ID:EId4FVs4
3分ゼロ円申し込み終了してるな。
新規で10万人突破したのか?

見事な撒き餌だったな。
すぐ終了するだろうけどw
497SIM無しさん:2014/12/13(土) 07:57:40.27 ID:6W6uRGOC
春商戦は楽しみだな

年季奉公の開けた回線が大量にMNP
MVNO各社の受け付けセンターのキャパオーバーで
ユーザーの阿鼻叫喚
498SIM無しさん:2014/12/13(土) 09:46:03.05 ID:rjQ8oSos
加入するか数日迷ったり、申し込み中にキャンペーンが色々と
終わったから損した気分・・・。1年後即解約だ!
499SIM無しさん:2014/12/13(土) 10:38:07.28 ID:lRcQG4ak
そもそも、切り替えで使えない時間があるとか知らなかった情弱は俺だけでいいぞ
500SIM無しさん:2014/12/13(土) 11:40:22.58 ID:ge0tC2Xy
社内英語公用語化がトラブルの原因だな。
501SIM無しさん:2014/12/13(土) 11:57:27.87 ID:IApL5E/T
皆さん、11月19日に本人確認が済んだものですが、
先程

平素は格別のご厚誼お礼申しあげます。
楽天モバイルをお申し込みいただき誠にあ
りがとうございました。

ご注文いただきました商品を配送いたしま
した。

とカスタマーから連絡が来ました。
到着は本日の日付になっております。

本日届けばいいのですが。
皆様にも早く届くことを祈っております。

ご参考になれば。
502名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:37:34.14 ID:0nrnu86y
色々苦労してんなー
なんで楽天で買うかねー
503名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:05:16.50 ID:24XLOIGS
教えてほしいんだけど
楽天スマホ8GBのZENFONE5で
何分電話したとか、そういう履歴は見られないのですか?
楽天でんわ使用中です
504名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:23:29.79 ID:Fk/DL078
>>496
1月10日でゼロ円サービス終了だから、今から申し込み受け付けてたら問題でしょう
505名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:47:18.05 ID:8Ihl74ig
>>503
楽天電話のHPで見れる
506名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:33:55.57 ID:hld6sWd1
>>504

問題も何も当初の受付締め切りは
12月26日。それまでに申し込み人数に
達したら終了だったからね。
期限を2週間残して目標達成したわけだ。
507名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:36:28.79 ID:hld6sWd1
>>503

>>505の言うとおりだが、ヘマをすると
ログインの認証に大変手間取るw
煩雑さと落とし穴だらけの楽天クオリティーw
508名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:48:19.52 ID:hld6sWd1
>>501

客が商品を受け取る前に発送メールを送るという、
きわめて当たり前の応対でさえ、こうして喜ばれるとはなw

で、今日、到着したらさらに喜ばれるという、
なんてことだw

当たり前のことですよ。わざわざここに書き込むことではないよ。

とにかく発送されておめでとう。
楽天のことは忘れてzenfone5楽しんで下さい。
509名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:34:27.33 ID:b5+gxLZt
463ですが、カバーとマイクロSD(本体が8Gしかないので 張りこんで64G)
だけ先に来て間抜けな事この上ない。
しかもまさか10日以上Zenfone5マイクロ来ないと思わなかったので
SDを開封前にどっかにしまいこみ、どこにあるか判らないという間抜けとなっております。
510名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:51:41.31 ID:lepM6MDk
すげえwww笑かしてくれるやつとw
もう冬眠したのかっていう暗いやつがいるんだな
そりゃ12月だし楽天だって今はてんてこ舞いだろ
511名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:14:23.67 ID:7YgM9RSg
午前に発送のメール(本日到着予定)が来てたけど、
やっぱりダメだったよwww
512名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:20:24.56 ID:7seZuR54
>>509
Androidの制限でSDそんなに容量があって意味ないのでは。
本体を32GBにすれば良かったのにw
513名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:29:16.93 ID:JKIYIxr5
12月2日に本人確認完了のメールが届いて
MNP期限があと2日なのだが、
ドコモスマホは問題なく使えている。

間に合うのかとても心配してます。
514名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:58:48.59 ID:clBMX4I7
自分はも12月2日に本人確認完了のメールが届いてMNP期限が今日、ドコモの携帯使えてます。
OUTですよね。
515名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:19:15.99 ID:6W6uRGOC
おわったな
成仏せいや
516名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:27:30.23 ID:JKIYIxr5
>>514
楽天に電話したら、たぶんキャンセルされてますよ。
そして、
ホームページからの楽天モバイルの申請のやり直しと
MNP予約の取り直しを要求されると思います。

ボクはそうでした。
517名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:32:35.64 ID:6W6uRGOC
そしたら、iijへいけや
518名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:00:47.40 ID:24XLOIGS
>>505
>>507
サンクスです
519名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:03:56.79 ID:/tyqXEi6
胸のポッケからはみでますね やっぱiphone5サイズがいいわ
520名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:21:21.45 ID:Tpbja62O
>>519
買わなきゃよかったね
521名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:25:45.75 ID:Fk/DL078
>>519
iphone5買えばよかったね
522名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:27:05.44 ID:7YgM9RSg
なんで最近のスマホはこうでかいのか
コンパクトなのにしようとすると選択肢が限定されすぎる
523名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:29:01.03 ID:Fk/DL078
>>522
要求されるスペックが高すぎてコンパクトに出来ないんだと思う
524474:2014/12/13(土) 21:33:18.44 ID:2mbeHc81
8GBスマホなので,親(年寄り)用に注文中。
弁当箱は困るけど,ある程度大きいとありがたいかも。
いったいどんなのが届くのか皆目見当つかないけど。
525名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:37:42.38 ID:Fk/DL078
>>524
ZENFONE5のサイズは、だいたい1000円札と同じくらい(ちょっと小さいかも)
526名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:39:33.63 ID:JKIYIxr5
禅5、かなりデカいね

日本製にしたら小さくなるのか?
527名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:52:23.55 ID:0nrnu86y
ニフモいいよ
サポート親切やし、16GBからやしケースと保護フィルムも付いてくる
4GBはたけーけど2GBなら問題ないし、電話やとキャッシュバックもつくし、月200円割引もあってスムーズに買えた
528名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:31:47.39 ID:l1Q1wGcO
>>527
手続きで死にそうになるけどねw
529SIM無しさん:2014/12/14(日) 01:10:59.60 ID:k8hqSGjN
>>509

8G容量心配だったけど、何個かアプリ入れても
全く問題ないよ。当分の間はSDなくても全然いける。
SDは後でゆっくり探索したらいいよ。
カバーの開閉心配だろうけど、緊張するのは最初だけ。
2度目からはそんなに苦労しないよ。

>>524

年寄りにはどのスマホも一緒だと思うよ。
勿論zenfone5でも全く問題ないと思う。
充電のタイミングと電話用アプリを必ず
使用すること(楽天電話使うなら)さえ
きちんと理解してもらったら問題ないと思う。
お年寄りはgoogleの音声認識かなり喜ぶぞw
530SIM無しさん:2014/12/14(日) 01:48:04.65 ID:Hiu4aEEz
3分終わったのかよ

ちっ
531名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:45:45.79 ID:PD6KnBc0
>>500
現実逃避の典型
532名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 04:07:20.45 ID:kVktBsNL
>>528
確かに手続きは面倒かったw
ネットからもできるけどわかりにくいし、
533名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 05:01:53.98 ID:SXz2lrUG
>>486
消費者センターだろ
534名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:24:47.29 ID:u6PAjO+A
楽天でんわ申し込み終わったならはよ消せや!!
535名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:56:48.73 ID:7VqkMNtC
>>529
> >>509
>
> 8G容量心配だったけど、何個かアプリ入れても
> 全く問題ないよ。当分の間はSDなくても全然いける。
> SDは後でゆっくり探索したらいいよ。
> カバーの開閉心配だろうけど、緊張するのは最初だけ。
> 2度目からはそんなに苦労しないよ。
>
> >>524
>
> 年寄りにはどのスマホも一緒だと思うよ。
> 勿論zenfone5でも全く問題ないと思う。
> 充電のタイミングと電話用アプリを必ず
> 使用すること(楽天電話使うなら)さえ
> きちんと理解してもらったら問題ないと思う。
> お年寄りはgoogleの音声認識かなり喜ぶぞw

年寄りのガラケー持ちですが、情報ありがとうございます。
スレがZenfone5スレでなく、楽天 来ないぞスレになっていますが。
SDカード要らないかなとも思ったのですが、幼稚園児の孫が動画を
ガラケーにまで送ってくるので(送ってるのはその親だが)動画を保存するのに
いるかと思って。最悪ロリポップ待ちかもしれないけど。
536名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:10:36.15 ID:1z+iMV/0
糞楽天に電凸した。

「納期予定を過ぎてるんですが。」
糞「さーせーん」
「何で遅延の連絡をくれないんですか?」
糞「さーせーん」
「いつ出荷できますか?」
糞「わかりません。その部署は土日休みです。さーせーん」

一年経ったら1200000%解約。
死ぬまで楽天電話とは関わらない。
537名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:12:16.63 ID:nnAxNW+F
11/17に本人確認終わってる情弱夫婦です。
昨日到着します!ってメールが昨日到着し無事届かず。で、さっき伝票で検索すると
現在佐川が荷物もってウロついてるとのこと。

年内に到着(予定)するだけマシだと思うべきなのかどうか。
取り合えず満了後即解約してやろうと思います。
amazonも大概だが、楽天をこんなにキライになれるとはなあ・・・
538名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:48:37.38 ID:+1uu9J3a
昨日着予定の端末+SIMがさっき届きました
12/1申込、12/3本人確認完了でした
バラつきあるみたいなので参考にならないかもですが、ご報告まで
539名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:01:32.90 ID:foItZmll
SIMだけのMNPで注文しました。
12/2本人確認完了でしたが、まだ届きません。
MNP期限が明日までですが、まだスマホは使えてます。
540名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:15:06.08 ID:1mbw2u6N
12/2 スーパーセール中 初期費用3,000円無料の時に契約し12/3本人確認完了メール
昨日、MNPの期限切れた。契約できない。解約になるの?
再度、契約したら初期費用無料になるのか?
契約にMNP期限11日 俺が悪いの?違約金掛かるのか?
サポセン繋がらんしもう疲れた。
541名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:10:14.35 ID:nnAxNW+F
>>538
SIM刺さってた?
俺のさっき届いてセットアップしようとしたらモバイルネットワークの中の選択肢がブランクに
なっててWifiでしかネットワーク接続できないんでフタあけてみたら
SIM入ってなかった・・・
これから怒りの電凸予定。
542名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:14:25.73 ID:nnAxNW+F
>>541
自己レスです。
嫁がゴミと勘違いしてSIMの挟んである楽天モバイルと印刷された紙片を
廃棄してたよ・・・すいません。
というか、Zenfone5のセットアップ画面に至るまでにまずSIMを挿せって説明いれて
欲しいのと、Zenfone5の箱の封印切ってあるならそのくらい挿しておけよとも・・・
ヘンな楽天アプリをインストするためだけに封印きってるのか?
543名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:19:54.29 ID:WQW6hJGH
そういう人はキャリアで契約して窓口でセッティングしてもらってください
544名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:27:06.84 ID:/twhYXaR
SIMフリーの意味が分からずに買っちゃった感じか。
545名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:28:28.16 ID:dKuJfvG/
アホやが
546名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:30:18.85 ID:nnAxNW+F
>>543
次からはそうします・・・
547名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:52:22.68 ID:2t5BTjce
さすが楽天を選ぶ人はひと味違うね
548名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:12:58.64 ID:qWbrXrXz
頭おかしい
549名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:05:34.48 ID:m7u9ck+z
12月4日本人確認完了
端末+SIMなのだか、サポセンに電話
したら、3,4週間かかるとのこと
年内に届けば良いほうかな?
届いたら報告するわ
550名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:10:17.33 ID:1mbw2u6N
サポセンに電話つながらない。
551名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:37:21.00 ID:I1EBcj0t
ワロタ
552名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:36:48.05 ID:M+KbLoiF
楽天モバイルよさそうだったけど、かなりトラブル多いみたいだなー
他社から申し込みした方がいいか?
553名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:48:04.76 ID:oVR/w1AY
混雑しててまだ「俺のところに届かないよー!」って嘆いてる人とか
SIMカード挿さずに「つながらないよー!」って嘆いてるおバカさんがいるだけで
トラブルっていうほどでもないけどなw
554名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:48:49.42 ID:kVktBsNL
ニフモ発送通知から1日で到着ww
555名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:53:17.50 ID:v2BOgNFC
サービスや確実性は間違いなくダメだけどな
556SIM無しさん:2014/12/14(日) 20:17:22.55 ID:kVktBsNL
>>555
なんの確実性?ww
557SIM無しさん:2014/12/14(日) 20:50:36.42 ID:6heWbWv6
ニフモステマすんな。
558SIM無しさん:2014/12/14(日) 21:20:43.96 ID:kVktBsNL
はいはい届かないからってピキるなwww
559SIM無しさん:2014/12/14(日) 21:27:38.06 ID:foItZmll
MNP期限を過ぎるほどの納期遅れは本当に困ります。
560SIM無しさん:2014/12/14(日) 21:42:43.45 ID:A0Mvi769
だから、あれほどiijmioにせいっと上から目線で忠告してやったやろ〜
561SIM無しさん:2014/12/14(日) 21:47:41.44 ID:UESnpoV0
>>554
ニフモ初日組だけど荷物が届いてから発送通知来たぞw
562SIM無しさん:2014/12/14(日) 22:09:45.32 ID:kVktBsNL
>>561
メール通知は遅かったけど、サポート画面に直接ヤマトの問い合わせ番号載るから、そこから1日やったわ
てかニフモ板人少なすぎて、他に買ってる人いてよかったわww
563SIM無しさん:2014/12/14(日) 22:10:46.66 ID:kVktBsNL
×問い合わせ番号
◯追跡番号
564SIM無しさん:2014/12/14(日) 22:50:53.66 ID:7VqkMNtC
40% OFF の白 Zenfone5 12月2日 本人確認で本日到着。
言われる程苦労する事もなく裏フタあけて(最初だけ プラのヘラ使用)
SIM挿して マイクロSD挿して 動作は娘のIPhone5と比べてももたつく
とかはない。 スマホデビューなので残念ながら細かい事は判らないが。
IPhoneどれだけ使いこなしているか判らんが、値段と維持費(娘は禿バンク)聞いて
次はZenfoneにしても良いかと言い出した位の使い勝手。(使い方違うので苦戦していたが)


でも本体ストレージが3.5Gしか残ってない。
後々 大丈夫か?と心配。 ゲームやらないし大丈夫らしいけど
せめて16Gにすれば良いのにと言われた。
565SIM無しさん:2014/12/14(日) 22:52:53.73 ID:7VqkMNtC
564だが追加
 事前にメールとか一切なく、いきなり送ってきて、伝票の類も
一切なし。愛想ないというか合理的というか。
566SIM無しさん:2014/12/14(日) 23:06:10.52 ID:2t5BTjce
みんな到着までかなり時間掛かってるみたいだけど
MNP組は何日くらい電話使えなくなったの?
567SIM無しさん:2014/12/14(日) 23:39:51.69 ID:kVktBsNL
裏蓋開けんの大変な人、画面下向けて溝に画面側を押さえるように爪入れて左手でUSB端子のとこを上に持ち上げたら簡単に開くぞ
568SIM無しさん:2014/12/15(月) 01:06:53.90 ID:bBTOAB8F
>>542

>>というか、Zenfone5のセットアップ画面に至るまでにまずSIMを挿せって説明いれて
>>欲しいのと、Zenfone5の箱の封印切ってあるならそのくらい挿しておけよとも・・・
>>ヘンな楽天アプリをインストするためだけに封印きってるのか?

お前は全く悪くないぞ。
封印開けてるのも確かに問題だし、
一番問題なのは伝票の類が入ってないことだよ。
伝票があればもう少し慎重に確認するぞ。
それにsimの入ってるペラペラの袋もいかん。
普通に通販利用してる人は関係ない試供品のサンプルだと
思って無条件でゴミ箱に捨ててしまうわ。

お前は絶対悪くないぞ、嫁さんもな。
悪いのは楽天だ。

まあいい勉強になったと思えばいいよw
569SIM無しさん:2014/12/15(月) 01:43:03.13 ID:4h3eb/9s
SIM挿しとけとかアホすぎて何も言えねえ
570SIM無しさん:2014/12/15(月) 01:53:35.73 ID:bBTOAB8F
>>565
>>事前にメールとか一切なく、いきなり送ってきて、伝票の類も
>>一切なし。愛想ないというか合理的というか。

これは大きな問題だよ。百歩譲っても”合理的”じゃない。
本体の製造番号で受注を管理してるのでもなく、個別にバーコード等の
認識コードを採用してるわけでもない。だから問い合わせにも確実な
納期が答えられないんだと思う。個別の商品をきちんとシステムで
管理出来てないから発送メールが送れないんじゃないだろうか?
前にも書いたけど、通信事業を手がける会社がこんなお粗末な
対応しているのが信じられない。故障した時に購入履歴を
証明するのに手間がかかるぞ。

最新のシステムで納品書等をなくしているのならわかるが
これははっきり言って、縁日での露天商のレベルじゃないか?
ありえない。
571SIM無しさん:2014/12/15(月) 01:54:03.41 ID:9SglZV3q
挿してる方がおかしいよな
572SIM無しさん:2014/12/15(月) 01:55:01.83 ID:9SglZV3q
やすいんだからそんな至れり尽くせりのはずねえだろ
手取り足取りを望むならドコモでもauでもいけばいいのに
573SIM無しさん:2014/12/15(月) 02:06:36.13 ID:bBTOAB8F
>>569

誰も初体験の時はとまどうだろ?
上手く挿せなかったり、挿す場所がわからなかったりw
でも二回目からはきちんと出来る。
そんなに馬鹿にするなよ。
574SIM無しさん:2014/12/15(月) 02:10:14.24 ID:bBTOAB8F
>>572

sim挿すのはそうだが、
納品書がないのは「至れり尽くせり」とは違うぞ。
納品関係の書類があるのが「常識」だからな。
575SIM無しさん:2014/12/15(月) 02:11:58.46 ID:bBTOAB8F
というか、ドコモもauも親切心で
sim挿してたのかよw
ロックしてたんじゃないのかよw
576SIM無しさん:2014/12/15(月) 03:57:05.17 ID:ZcduOAPU
AUから移行したいんですが、WEB手続きだけでできるんでしょうか?
577SIM無しさん:2014/12/15(月) 05:50:13.47 ID:Gn4sEuU7
>>576
スマホからのMNPならauから電話か店頭で
予約番号をもらう必要がある。
楽天モバイルでの手続きはWEBで完結する。
578SIM無しさん:2014/12/15(月) 06:30:12.35 ID:deRF77z0
>>568
ID変わったから自己弁護かよwww
579SIM無しさん:2014/12/15(月) 06:54:04.23 ID:tBEDxHTc
>>578

お前アホだな。
>>546のようなコメントする奴が
見苦しい自己弁護すると思ってんのか?

お前のような歪んだものの見方する奴じゃないから
あえて俺は弁護したんだよ。

ほんと、くだらんな。
楽天の関係者かよ、お前。
580SIM無しさん:2014/12/15(月) 07:27:52.13 ID:AhMo1q/3
>>579
関係者に決まってるだろ、楽モバの対応責めてた奴が粗相したもんで
水を得た魚のように非難してるとこみてもな。
カスタマのコールセンターで苦情言われまくって心が壊れそうになってる契約社員か
パートの人物だとするなら同情もするけど。
581SIM無しさん:2014/12/15(月) 09:37:04.88 ID:/e3EIMSi
右のポッケにZ5左のポッケにN5後ろのポッケにi5
582SIM無しさん:2014/12/15(月) 10:31:34.12 ID:3iFir7WE
565だが 商品発送のメール来た。
メールから楽天のページに行けるので疑問点がいくつか解決した。
もしメールが無くてSIMカードだけ買って自分のスマホに入れる場合 
初心者は相当苦労すると思う。
Zenfone5一緒に申し込んでれば初期設定やってあるから 勘でつなげるけど。
583SIM無しさん:2014/12/15(月) 12:55:32.91 ID:DfFzqqtN
一週間程度で到着予定って話だったのに二週間経っても音沙汰ないしサポセンもつながらないし、クーリングオフしたいんだけどできるのかな?
584SIM無しさん:2014/12/15(月) 14:15:23.71 ID:LNdEMZiU
同じく。
今日がMNP期限だけど、
スマホが普通に使えてる。
楽天さんはドコモからのMNPに失敗した模様です。
585SIM無しさん:2014/12/15(月) 14:33:09.20 ID:SU8vVGg/
やっぱり何をやらせても楽天は楽天ってことだよ。
586SIM無しさん:2014/12/15(月) 14:40:48.34 ID:E1dspFev
同じく本日期限だったけど、土曜日にサポに電話して月曜日中に必ず
変更することを約束させたら午前中に繋がらなくなった。
587SIM無しさん:2014/12/15(月) 14:44:10.23 ID:5+1QFHsb
だから、英語で問い合わせしろ
588SIM無しさん:2014/12/15(月) 15:00:17.69 ID:4UI52aQK
2日に本人確認済みZenfone5+SIMだけど
今日の朝発送メールで【商品到着予定日】2014/12/15
佐川で配送状況を確認すると
【12月14日○○営業所を出発致しました。】配達営業所へ輸送中です。で更新なし
1日遅れそうだけど明日には届くかな
589SIM無しさん:2014/12/15(月) 15:00:42.17 ID:wJnNN3Pe
simのみのナンバーポータビリティで契約してすんなり送られてきた人いる?
かなり心配になってきたw
590SIM無しさん:2014/12/15(月) 16:00:59.34 ID:xbimE/sx
mnpで来てくれる客は大事にしないとイカンだろw
CB無いのだから、そこはサポート優遇するくらいのことやってもバチはあたらないぞ?
591SIM無しさん:2014/12/15(月) 17:17:50.55 ID:DfFzqqtN
詫び石5000円分くらい配るレベル
592SIM無しさん:2014/12/15(月) 17:32:53.32 ID:LdxJ3iod
プリインストアプリの更新って一括できんのけ?
593SIM無しさん:2014/12/15(月) 17:52:18.29 ID:9po0rjsq
>>592
届いたって報告の少ないこのスレで、そういうこと聞く?
594SIM無しさん:2014/12/15(月) 17:59:38.46 ID:Hc5bdMKB
俺も今日が期限。
サポセンに文句言う準備は出来ている
595SIM無しさん:2014/12/15(月) 18:50:09.94 ID:ST5FJPUP
楽天だけは避けたい
596SIM無しさん:2014/12/15(月) 19:28:34.28 ID:4UI52aQK
588だけど佐川が配送中になってなかったけど届いた
箱すらあけてないけど報告だけ
597SIM無しさん:2014/12/15(月) 21:14:42.23 ID:EeEMxTLX
iijmioにしとけ
悪いことはいわん
598SIM無しさん:2014/12/15(月) 22:17:26.69 ID:ZFjpmVYn
>>589
SIMのみだけどauからNMPで9日で届いたよ
なんだかんだ文句いっても届いて繋がれば快適なことこの上ないw
599SIM無しさん:2014/12/15(月) 23:18:48.45 ID:Qa13waug
>>589
禿からMNP、11月末申込みで12月8日に届いた。
598と同じく接続完了してしまえば禿時と同様なにも問題なくサクサク動く。
ちなみに機種はZen5の16G自分で買いました。
600SIM無しさん:2014/12/15(月) 23:32:47.59 ID:3iFir7WE
今日持ち出して使ってみたが、楽天でも全然問題ない(当たり前か)
外部ストレージに音楽や動画入れたのも問題なく使える。
一週間程度が12日だった事除けば文句はない。
ひょっとして 英語文化圏では半月位の遅れは誤差のうちなのかもしれない。
601SIM無しさん:2014/12/16(火) 00:25:26.03 ID:t0V8cGPe
楽天SIMって通信速度どれくらい出るの?
602SIM無しさん:2014/12/16(火) 02:03:25.55 ID:Nz5C5A4B
>>601

時間帯や場所によって全く違うよ。
それに今は利用者急増中だから
これからどうなるか不定。まだ利用者が少なかったころの
アスキーの記事参照↓

ttp://ascii.jp/elem/000/000/951/951354/index-6.html

とりあえず今のところはストレスなく使えてるけどな。
603SIM無しさん:2014/12/16(火) 08:07:16.94 ID:tljgm2a+
実際に使ってみて、まったくストレスを感じない速さだね
これ以上コンマ何秒とか、100分の何秒とか、体感できないくらいの
瞬間的な速さってのは正直必要ないと思う
604474:2014/12/16(火) 09:24:08.84 ID:lglZ8L16
メールきた。

>【商品到着予定日】2014/12/16
605SIM無しさん:2014/12/16(火) 09:54:55.84 ID:E5qPFmlN
>>449だけど今日届くわ
サポセン電話したからかな
こんな書き込みしたらまた、
サポセン混むな
606SIM無しさん:2014/12/16(火) 09:58:00.37 ID:E5qPFmlN
違っつた>>549
607SIM無しさん:2014/12/16(火) 10:33:45.51 ID:sG143qr6
電池は30%台に入ってから安定してやたらもつなこれ
608SIM無しさん:2014/12/16(火) 11:17:47.81 ID:e1TK5nQw
楽天に新しい機種が増えたけどどんなものでしょうか
sharp 
aquos SH−MO1
609SIM無しさん:2014/12/16(火) 11:50:26.12 ID:nhmhOIYs
10日にナンバーポータビリティで申し込みました。SIMのみのやつね。
連絡来ないし、サポに電話したら今週末あたりの発送になるとのこと。
はっきりした日にち教えてって言ったらわからないと言われた。
はっきりしたら電話くれっていったら一応了解してくれたけど、いつ電話
くれるかはっきりせずに、明日以降としか言われなかった。

遅れるのは仕方ない部分もあると思う。問題なのは2、3日で連絡するとか
メールしておいて全然メール来ないし、発送も結局10日後になるってことだ。
最初からそのくらい遅れるって書いておけよな円天め。
610SIM無しさん:2014/12/16(火) 12:28:28.64 ID:JovYRmE8
今日も音沙汰なかったらクーリングオフだ!と思ってメール確認したらやっと発送連絡が来てたわ

遅れるなら遅れるで詫びとかお知らせくらいきちんとしろってのは本当に思う
楽天の名前じゃなかったら詐欺を疑ってたレベル
611SIM無しさん:2014/12/16(火) 12:34:13.80 ID:JovYRmE8
しかしこれってどうなのよ

>【課金開始月】
・課金開始月はお客様がSIMカードを受領した日が属する月を課金開始月とし、その月は1か月分全額のご請求となります。


今まで使ってたiPhoneを締め日前に解約するつもりだったのに、遅れたせいでそっちの料金もかかるし本当にクソだな
612SIM無しさん:2014/12/16(火) 15:32:45.02 ID:HfM7ygFE
楽天商法ですから
613SIM無しさん:2014/12/16(火) 16:20:15.79 ID:foywDIR2
>>582
>>Zenfone5一緒に申し込んでれば初期設定やってあるから
>>勘でつなげるけど。

それな、正確に言うと違うんだわ。
俺は楽天8G手にしたけど、結局32GをAsusのショップで買って
そいつにsim挿した。楽天のHPだとapn選択とか書いてるけど
apnの選択すらせずに、sim挿しただけでデーター通信も音声通話も出来た。
apnの設定見たら自動的に楽天モバイルのapnが選択されてた。

楽天に関係のない32G機でapn選択しなくて済んだんだから
8Gも絶対そうじゃないかな。逆に8G機がapn選択する必要があれば
8G機に変な小細工がほどこされてることにならない?

結局、”初期設定している”云々言ってるけど、8G本体そのものの
(楽天モバイルへの)単純な接続に関する初期設定は楽天側は
何もしてないように思う。というか、そんなものしなくても
楽天モバイルへの接続はzenfone5本体が勝手に設定してくれるんだよ、
simさえきちんと挿せばね。「楽天様のお陰ですぐに使える」というのは語弊があるし
楽天側に有利な誤解を生じる。俺もそうだったけど、この誤解が
原因でわざわざ8G機を入手した人多かったんじゃないだろうか?
614SIM無しさん:2014/12/16(火) 16:24:10.13 ID:foywDIR2
丁寧な初期設定をしてくれてるのは楽天じゃなくて
zenfone5の製造元であるAsusだよ。楽天simを利用するならば、
本体はわざわざ楽天で買う必要はない。基本的な接続に関する
初期設定は本体がきちんとしてくれるから、Asusのお陰でね。ただ、zenfone5のapnリストに
プリインストールされていない会社のsimを使う場合は自分で調べる必要がある。
ここ見てる人は楽天モバイルのsim利用だろうから、大丈夫だけど。

要するに楽天はわざわざ8G本体の封印を開けて、
楽天電話や楽天関係のややこしいアプリを
インストールしただけなんじゃないか? 開封の
謎は憶測の域を出ないけど。 まあ、その
プリインストール作業のお陰で消費者は
8Gに容量の減らされたzenfone5を16Gとほぼ同等の
値段で買えるという特典が付くんだろうけどな。

なかなか届かない商品が、何の通知もなく
いきなり届くといったサプライズ演出もあるし、
野暮な同封書類は全くないという奥ゆかしさもあるし、
楽天クオリティーは素晴らしいの一言に尽きるわ。

MNPでトラブってる人はカスタマーサービスじゃなくて
総務省にコンタクトした方がいいぞ。
HPに投稿欄あるから。楽天のせいで電話つながらない間に
家族で重大問題起きたり、大地震来たらどうするんだよ。
電話は重要なライフラインの1つであって、それをきちんと
維持出来る能力を持った会社を総務省が免許制で認可してるんだよ。
それが出来ない会社は総務省が免許剥奪したらいい。
615SIM無しさん:2014/12/16(火) 16:42:22.50 ID:S3HYVrvb
楽天のサービス全体に言える傾向だよね
関連会社だからそのモノじゃないにしても思想みたいなのは統一されてるw
616SIM無しさん:2014/12/16(火) 17:41:06.81 ID:B/Zr7FKc
総務省や消費者センターに苦情の電話をするギリギリ一歩前でいきなり届くからたぶん大丈夫だよw
617SIM無しさん:2014/12/16(火) 18:48:43.57 ID:gjfaszEf
>>613
8Gモデルは台湾でも少量しか流通してない希少機種だから
それだけでも価値があるよ
618SIM無しさん:2014/12/16(火) 18:59:31.43 ID:pC6nRQD+
ねぇよ
619SIM無しさん:2014/12/16(火) 19:01:33.43 ID:oiQTvWD1
今日配送予定で問い合わせサービス確認したら佐川が配達中
佐川ならこれからでもきっと今日中に届けてくれるだろう
がんばれ佐川…!


それに比べて楽天は18:00でサポセン締め切る腐れっぷり
問い合わせ殺到してるなら受付延長くらいしやがれ
620SIM無しさん:2014/12/16(火) 19:40:56.25 ID:c//SbVcw
サポセンに怒鳴り散らそうと思ってるが仕事で18時までに帰れねぇ
621SIM無しさん:2014/12/16(火) 19:53:27.50 ID:oiQTvWD1
昼休みにかけても繋がらないしな
622SIM無しさん:2014/12/16(火) 23:12:25.99 ID:olUYlSYc
今日のお昼にスマホが使えなくなった。MNPに成功したらしい。今日がMNP期限だったので安心しました。
電話使えなくて不便だから、明日に楽天SIMが届くといいのになぁ。お願いです。
623SIM無しさん:2014/12/16(火) 23:40:36.40 ID:gjfaszEf
>>622
期待は常に裏切られる、それが楽天クオリティ
624SIM無しさん:2014/12/17(水) 00:00:39.99 ID:PMCA4XtM
>>613
> >>582
> >>Zenfone5一緒に申し込んでれば初期設定やってあるから
> >>勘でつなげるけど。
>
> それな、正確に言うと違うんだわ。
> 俺は楽天8G手にしたけど、結局32GをAsusのショップで買って
> そいつにsim挿した。楽天のHPだとapn選択とか書いてるけど
> apnの選択すらせずに、sim挿しただけでデーター通信も音声通話も出来た。
> apnの設定見たら自動的に楽天モバイルのapnが選択されてた。
>
> 楽天に関係のない32G機でapn選択しなくて済んだんだから
> 8Gも絶対そうじゃないかな。逆に8G機がapn選択する必要があれば
> 8G機に変な小細工がほどこされてることにならない?
>
> 結局、”初期設定している”云々言ってるけど、8G本体そのものの
> (楽天モバイルへの)単純な接続に関する初期設定は楽天側は
> 何もしてないように思う。というか、そんなものしなくても
> 楽天モバイルへの接続はzenfone5本体が勝手に設定してくれるんだよ、
> simさえきちんと挿せばね。「楽天様のお陰ですぐに使える」というのは語弊があるし
> 楽天側に有利な誤解を生じる。俺もそうだったけど、この誤解が
> 原因でわざわざ8G機を入手した人多かったんじゃないだろうか?

そうなら 楽天なら初期設定してあるから簡単! みたいな書き方はマズイですね。
400円で8G多くて 色の選べる方を買った方がずっと得。 
625SIM無しさん:2014/12/17(水) 00:31:22.23 ID:TKugiNID
>>621
わざと出ないか昼休みなんじゃね
626SIM無しさん:2014/12/17(水) 00:33:02.90 ID:TKugiNID
>>622
仕事で不都合が出たって賠償請求してやれ
億の商談パーになったとか言って
627SIM無しさん:2014/12/17(水) 08:18:03.21 ID:kurHWTET
>>608
本日から出荷ですね!

本日から…
出荷…するよね…
628SIM無しさん:2014/12/17(水) 08:55:42.30 ID:tYHuBJwW
同じ値段設定ならシャープのAQUOS SH-M01もありだろうけど
ZenFone5が26,400円に対して倍の52,800円
ワンセグと防水のために2倍の金を払うならZenFone5を2台買ったほうがいいような気がする
629SIM無しさん:2014/12/17(水) 09:44:29.45 ID:cNsWKjHx
>>628
zenfone以下の値段で、おサイフケータイまで付いてるauの異彩はどうなの?
630SIM無しさん:2014/12/17(水) 10:06:53.00 ID:tYHuBJwW
>>629
楽天のSIMで普通に使えるなら断然ありだと思うよ
auからのMNPの時にIsaiへの機種変とかなり迷ったくらいだから
631SIM無しさん:2014/12/17(水) 10:54:35.12 ID:wHVqr8Cv
そろそろいい加減にして欲しいよね。
これが楽天の標準業務なのか。
恐ろしい組織だ。
632SIM無しさん:2014/12/17(水) 11:49:58.92 ID:LjiNWGfG
楽天モバイルって、データ通信安定してるのかな?
今、OCNモバイルOne使ってるけど、場所によって速度がマチマチなんだよな。
楽天電話も3分無料が来年1月までだったかな?何か魅力が無くなったな。

2chMate 0.8.6/Sony/D5833/4.4.4/GT
633SIM無しさん:2014/12/17(水) 11:52:02.08 ID:6dCf/b4h
>>614
ホメ殺しワロタw
634SIM無しさん:2014/12/17(水) 12:24:22.86 ID:YvI2ugMu
>>614
>>616
総務省や消費者センターに苦情入れる電話機があるんだから、
「楽天のせいで電話つながらない間に
家族で重大問題起きたり、大地震来たらどうするんだよ。」って設定がそもそも間違い。
635SIM無しさん:2014/12/17(水) 14:58:48.55 ID:Ep9nl+3D
シムのみのナンバーポータビリティで頼んだものだけど、
俺のiPhoneの電波表示隣のdocomo表示がNTT docomoに変わったのだが…。

ちなみにまだ電波は届いていいる。
636SIM無しさん:2014/12/17(水) 15:02:46.50 ID:DbPta06r
SIMだけでドコモからのMNPで注文してました。

SIMが届いたけど、SIMを差すだけで通話はすぐに使えたが
データ通信は使えなかった。
そこで、
楽天アプリは数日しないと使えないのであるが
AndoroidにAPN設定をしたらデータ通信もできるようになった。

普通に使えていた良かった。
637SIM無しさん:2014/12/17(水) 15:07:18.62 ID:DbPta06r
SIMだけをドコモMNPで注文してました。

SIMが届いたので、ドコモスマホ本体に
「楽天でんわアプリ」をインストールしましたが
「ドコモの元々の電話アプリ」も入ったままです。

「楽天でんわアプリ」は3分無料で使えると思うのですが、
「ドコモの元々の電話アプリ」も今まで通り使えるみたいです。

もし知っている方がいらっしゃいましたら、
「ドコモの元々の電話アプリ」はどういう料金体系なのか教えてください。
3分無料なのでしょうか?

どうぞよろしくお願い致します。
638SIM無しさん:2014/12/17(水) 15:47:35.84 ID:qxeAnMo3
>>637
http://mobile.rakuten.co.jp/fee/
通話料 20円/30秒
639SIM無しさん:2014/12/17(水) 16:26:01.73 ID:DbPta06r
>>638
ありがとうございます。

次のような料金体系と理解しました。
うまく使うと節約できそうです。

楽天でんわアプリ・・・10円/30秒(最初の3分無料)
ドコモ電話アプリ・・・・20円/30秒

となると、
楽天SIMからも緊急電話(110など)も使えるのですか?
どこかで使えないようなことが書いてあった気がしますが、
ドコモ電話アプリを使うと、使えるような気がしてきます。

もし分かる方がいらっしゃいましたら、どうぞ教えてください。

どうぞよろしくお願い致します。
640SIM無しさん:2014/12/17(水) 16:30:51.16 ID:VD5XTkl9
>>634

What's your point?
I can not understand
your Japanese.Please explain it
in English please?
641SIM無しさん:2014/12/17(水) 16:34:01.61 ID:qxeAnMo3
642SIM無しさん:2014/12/17(水) 16:40:33.30 ID:VD5XTkl9
>>634

You have to learn "logic" at first
before you write your opinion here.
643SIM無しさん:2014/12/17(水) 16:43:33.92 ID:VD5XTkl9
You may be fired if you can not
respond to me.
Do your best if you do not want to
lose your job.

wait for your reply in English.
644SIM無しさん:2014/12/17(水) 17:10:43.81 ID:VD5XTkl9
634 :SIM無しさん:2014/12/17(水) 12:24:22.86 ID:YvI2ugMu

I guess you wrote your comment here during your
lunch time. Your boss may be angry with me?

Anyway, you may be working right now.
You will finish your job at 6:00pm right?
Come here tomorrow w/o fail.
645SIM無しさん:2014/12/17(水) 17:19:20.17 ID:VD5XTkl9
>>639

楽天でんわアプリ・・・10円/30秒(最初の3分無料)

上のキャンペーンは数日前に終了してるので、
最近申し込んだなら、最初の三分無料じゃない可能性がありますよ。
楽天電話アプリから緊急通報は出来ませんが、本体からは出来るはずですよ。
楽天電話あp
646SIM無しさん:2014/12/17(水) 18:47:14.67 ID:8I1w9KWq
5日に本人確認書類お手続き完了のメールが来て
まだ音沙汰無し。MNP期限はすでに切れている・・・
647SIM無しさん:2014/12/17(水) 19:05:42.72 ID:2Hk/3av4
楽天電話アプリはプレフィックスするだけ

普通に電話かけるときに090の前に番号つけるだけだからガラケーでもできるよ
648474:2014/12/17(水) 19:58:13.65 ID:DOB48oFh
楽天電話の登録のボタンがない!!の罠にはまりましたが
ググってしのげました。年寄り(というか素人)無理かも。
649SIM無しさん:2014/12/17(水) 22:12:22.91 ID:0PAhnoXJ
まだ届いてない人には申し訳ないけど快適に使えてますw
ただwifi以外で続いてるdocomo系スマホの書き込み規制は痛いね
2chMate 0.8.6/asus/ASUS_T00P/4.4.2/LR
650SIM無しさん:2014/12/17(水) 22:23:15.93 ID:QJaJTTFR
>>646
MNPが失効

iijmioでやり直しすればいいんじゃね?
651SIM無しさん:2014/12/17(水) 23:28:40.73 ID:n4I/Xln8
>>649
SPモードと各キャリアのiPhoneは駄目じゃね?
ソフトバンクのAndroidはあまり規制に掛かった事が無かったな。
この回線はMVNOのOCNモバイルOneだけど規制は無いな。
652SIM無しさん:2014/12/18(木) 01:33:41.77 ID:ddkZNU2G
>>641
ありがとうございます。楽天SIMは便利かもですね。
653SIM無しさん:2014/12/18(木) 01:35:47.04 ID:ddkZNU2G
楽天SIMで規制がかからないと、無敵だと思うんだけどなぁ。。。楽天さん、なんとか規制解除をお願いいたします。
654SIM無しさん:2014/12/18(木) 01:39:53.94 ID:B9f7K336
↑ネットに張り付いて自作自演w
規制してるの楽天じゃないし。
655SIM無しさん:2014/12/18(木) 01:41:31.60 ID:B9f7K336
8G本体やMNP転入出のお粗末な態度と楽天モバイルを
切り離す作戦に出てきたなw
656SIM無しさん:2014/12/18(木) 01:45:45.38 ID:B9f7K336
>>639=652

お前、自分の間違いきちんと訂正しろ↓

楽天でんわアプリ・・・10円/30秒(最初の3分無料)

また嘘流して、楽天電話加入増やすつもりかよ。
今加入しても最初の3分は無料じゃないぞ。
きちんと訂正しろよ。
657SIM無しさん:2014/12/18(木) 02:01:57.00 ID:B9f7K336
それからな、3分無料のプランに参加してる人は
3分経過したら30秒につき20円になるんだよ。
3分経過したら楽天電話アプリを使用してないのと
同じ額になるんだよ。わかってミスしてるのかもしれないが
覚えとけ。
658SIM無しさん:2014/12/18(木) 02:04:45.64 ID:B9f7K336
まったく.....

核心情報不掲載、
誤解錯覚誘導
659SIM無しさん:2014/12/18(木) 02:11:13.33 ID:B9f7K336
ここはスマホ板、楽天zenfoneのスレだ。
楽天simのマンセー話は該当スレでやれよ。
660SIM無しさん:2014/12/18(木) 03:03:12.26 ID:B9f7K336
それにしても637→638→639の話の流れ読んでたら
怒りがこみあげるわ。お前らふざけんなよ。
661SIM無しさん:2014/12/18(木) 03:07:34.86 ID:B9f7K336
でこのふざけた奴が、652と653で
楽天SIMが便利で無敵だとほざいて尻尾が出る。

ふざけるな。
662SIM無しさん:2014/12/18(木) 03:09:58.84 ID:B9f7K336
とにかく3分ゼロ円は終了したぞ。
現在楽天モバイルのHPに大きく0円と
書いてあるのは基本料のことだぞ。
勘違いするなよ。
663SIM無しさん:2014/12/18(木) 04:35:51.91 ID:B9f7K336
うぁ!
楽天モバイルのHPの楽天電話の
基本料0円のアイコンをクリックしたら
3分0円のリンクに繋がるやんけ。
よくみたら「申し込みは終了しました」の
字がわかるが、こんな終わった特典サイトに
リンク張るなよ。というかこの特典サイト消せよ。
30秒10円のアイコンだったら
通常の楽天電話の紹介にリンク晴れよ。
こんなもん、勘違いや錯覚する人たくさんいるぞ。

オイオイオイ。楽天腹たって寝れないわ。
どうしようもないな。
664SIM無しさん:2014/12/18(木) 04:44:31.03 ID:B9f7K336
変なカキコミする奴いると思ったら、
こんなもん、意図的に誤解を招くような
リンク貼ってると思われても仕方がないぞ。
665SIM無しさん:2014/12/18(木) 09:10:57.15 ID:gpFXqEW7
>ID:B9f7K33
なにがあったんだ・・・?
666SIM無しさん:2014/12/18(木) 11:00:06.47 ID:1uP8Z6wp
よほど待たされたんだろう
667SIM無しさん:2014/12/18(木) 11:49:08.38 ID:rLcT5QkC
やっと圏外になった。そして未だにメール連絡なし。
ちゃんと発送してくるのだろうか…。
668SIM無しさん:2014/12/18(木) 13:23:01.39 ID:X1LQBLPk
3分ゼロ円登録出来た俺はラッキーだな。
番号通知に拘らず固定に無料だと楽天Viberは時間制限もなく無料のまま
だから3分ゼロ円も当分は放置してくれるだろう。
669SIM無しさん:2014/12/18(木) 15:27:35.11 ID:1uP8Z6wp
1月10日までですよ
670SIM無しさん:2014/12/18(木) 17:48:28.71 ID:Hbk3jWcy
>>669
利益が出れば継続するとも明言しているわけだから1/10日で終了とは限らんだろ。終了になれば100万人のうちの九割以上がアプリ消してサヨナラだし
継続なら契約して、幾らかでも金を落とすわけだから。
671639=652:2014/12/18(木) 18:36:14.26 ID:ddkZNU2G
>656
正しい情報、ありがとうございます。

今は、最初の3分無料はやってないそうです。
そのため、正しい料金体系は次のようになります。

楽天でんわアプリ・・・10円/30秒
ドコモ電話アプリ・・・・20円/30秒

楽天でんわを上手く利用すればお得ですが、
他社にも似たようなサービスがありますので、
楽天の魅力度は普通という感じでしょうか?!

どうぞよろしくお願い致します。
672SIM無しさん:2014/12/18(木) 19:48:30.49 ID:DP9GYXrO
>>670
継続する時は終了の1ヶ月前までにメールで連絡するという事でしたが
いまだにメールは届いていません
673SIM無しさん:2014/12/18(木) 22:57:40.95 ID:AjQgrbf6
yモバイルの方がいいと思いますよ。
mnpから入ればnexsus5無料。
家族割で親がガラケーでいいなら、ガラケーの基本料金無料で誰とでも定額980円だけ。nexsus5とガラケーで月4000円ほどで両方とも10分通話無料。キャリアメールあり。プラス500円払えばヤフオク出品、入札できて、データ500mbプレゼント、他いろいろクーポンなど。
674SIM無しさん:2014/12/19(金) 00:00:27.25 ID:bqJf8gnL
ZENFON 不満というほどではないけど アプリ入れるとすぐ残りストレージ容量が
1G位になって 精神的に良くない。
675SIM無しさん:2014/12/19(金) 01:39:03.03 ID:gOI+j0PN
>>672

一ヶ月前じゃなくて12月26日までに連絡するって
明記してあるよ。信用出来ないけどなw

>>674

アプリもそうなんだけど、次のアンドロイドの
アップグレード、ロリーポップだったっけ?
あれ8G版で出来るのかな?Asusuはzenfone5は
アップグレード確約してるが、8Gは容量が少なかったら
はねられないだろうか心配だ。
676SIM無しさん:2014/12/19(金) 01:43:40.09 ID:i/pM6/IN
楽天SIM、もしかして3分無料があれば無敵じゃん?!

3分無料の延長をお願いします。
677SIM無しさん:2014/12/19(金) 05:26:35.42 ID:2AuqKPAg
電話SIM番号とSIM番号を入れても拒否されてユーザーIDとれないんだけど
俺以外にいる?
678SIM無しさん:2014/12/19(金) 05:48:24.45 ID:i/pM6/IN
>>677
電話番号は090から入れて、番号もDNから入れると、成功したよ。
楽天の説明は分かりにくいよね。
679SIM無しさん:2014/12/19(金) 16:37:18.35 ID:9NX7DOAd
>>678

そうじゃなくて、ひょっとしてMNP関連かもしれないぞ。

>>677

MNPからの転入?
もしそうだったら、MNP関連のデーターが何らかの
理由によって今だに楽天モバイルのシステムに
きちんと登録されてない可能性もあるよ。
680SIM無しさん:2014/12/19(金) 16:46:00.87 ID:9NX7DOAd
この確認はカスタマーサービスにも出来るはずだから
とりあえず連絡したらいいと思うけどな。
適当な回答じゃなくて、その場で確認してもらったらいい。
出来るか、出来ないか。
681SIM無しさん:2014/12/19(金) 19:30:25.18 ID:F+yIMZvq
SIMのみのナンバーポータビリティーで申し込んだものだけど、
なんの音沙汰なしでいきなり圏外になった。そしてメールもこない。
これで二日目の圏外。
明日届かなかったら許さない。
682SIM無しさん:2014/12/19(金) 19:59:13.45 ID:Z39rF6Y1
>>681
許さない準備しといたほうがイイかも
683SIM無しさん:2014/12/19(金) 20:11:41.82 ID:ZklfwCFM
>>678
そのとおりでした。
ありがとうございます。
電話番号の頭三文字とDNは入れなくていいのかと思ったw
わかりにくー
>>679-680
無事解決いたしました
カスタマーにも連絡したけど、ここのほうが早かったですw
684SIM無しさん:2014/12/20(土) 00:39:37.80 ID:D3xDu5GV
みんな楽天から届いた?
685SIM無しさん:2014/12/20(土) 03:05:36.60 ID:K8RUmLk9
MNPSimのみでした。10日たっても音沙汰なしで、開通したあとも不安だから、キャンセルしました。違約金もはっせいせず。もう一度MNPの番号を取り直して違う所で申し込みしました。火曜日に申し込んで、木曜日のお昼に届きました。
686SIM無しさん:2014/12/20(土) 05:17:48.00 ID:uCYzw0PH
>>681

総務省の意見ページ↓

https://www.soumu.go.jp/common/opinions.html

情報通信行政(ICT政策)のチェックボックスを
選択し、ご意見をどうぞ。
687SIM無しさん:2014/12/20(土) 07:47:07.54 ID:xM0lgKtH
>>685
いいなぁ。俺なんて圏外になっただけで一向に連絡なし。
確かにこんなんじゃ開通したあとも不安だよな。
メールくらいあってもいいもんだが。どこの業者が配達してるのかな。
伝票番号くらい教えてほしい。そもそもまだ発送してないかもだけど。

>>686
ありがとう。今日音沙汰なかったら意見してみるよ。
688SIM無しさん:2014/12/20(土) 09:59:56.07 ID:R9NeFMKv
メールが来ないっていう人、MNPする前のキャリアのメールアドレスで
楽天に購入手続きした…

なんていういう間抜けなことはないよねw
689SIM無しさん:2014/12/20(土) 12:16:23.85 ID:KGxkIgF8
>>688
どの道、商品届いてから発送メールが届いたりするんだから、
間抜けが間抜けにならないという楽天モバイルの凄まじさよw
690SIM無しさん:2014/12/20(土) 12:25:20.18 ID:xOP5UvmB
>>688
ちゃんとしたプロバイダのメールで登録してあるよー。
今、サポに電話してるけど、全然つながらない。
きっと2人くらいしかいないんだろうな。
691SIM無しさん:2014/12/20(土) 14:50:11.94 ID:YgGrZcCY
サポセンに電話したら住所があわないという理由でほっとかえてたから
文句言ってキャンセルした。今の携帯会社に確認したら住所は同じだった。
楽天のボケが!!
692SIM無しさん:2014/12/20(土) 15:32:24.18 ID:9nFsE+Za
メール連絡ないのは致命的だよ。
MNPとかしてない俺が8G本体届いて
5日後に発送手配完了メール来たのは事実。
嘘じゃない証拠としてメールはきちんと保存してる。
嘘とか難癖つけられて、偽計業務妨害とかで訴えられる可能性あるからな。
とにかく楽天のシステム、特に顧客へのメール連絡に
致命的なありえない欠陥があるのは間違いない。
工作員みたいな奴がカキコミ時々するので関係者が
見ている可能性はあるんだけど、一向に改善しようとしない。

昨日、激安航空会社が国から業務改善命令受けたけど
楽天も総務省から業務改善命令受けるレベルだと思う。
航空運輸業と同じく、電気通信業も国民の生命や財産に
直結するような重要な産業だからね。こんないい加減な会社が
電気通信業を営んでいるのは監督官庁である総務省の責任も大きい。
何人かの苦情が総務省に届けば、少しは調査してくれるはず。
高い税金払ってるんだから、お上にはこういう時に動いてもらわないと。
693SIM無しさん:2014/12/20(土) 15:53:03.57 ID:R9NeFMKv
悪いけど
キャンセルしたとか、届いたけど文句があるっていうレスって
何回も繰り返してるみたいだけど
買ってもいない人のただのネガキャンにしか見えないよ
契約者があまり多くなると速度などに影響があるらしいからべつに構わないけどねw
694SIM無しさん:2014/12/20(土) 16:04:08.07 ID:D3xDu5GV
>>693
ネガキャンのように見えるけど事実だから
新規契約者はそういう情報もキチンと知っておかないと
695SIM無しさん:2014/12/20(土) 16:09:27.18 ID:9nFsE+Za
>>693

あのな、買っていない人間が
メールの応対とか連絡ないのをどうしてわかるんだよ?

買ってない人のネガキャンだったらこんなことかかないぞ。
少し考えたらわかるだろ?実際、連絡なくて困った人が
たくさんいるんだよ。まあ、いいや、お前を説得しなくても
本当に困って腹立ってる人は総務省や消費者庁に連絡すると思うから。
696SIM無しさん:2014/12/20(土) 16:12:45.97 ID:KGxkIgF8
>>695
まあまあ落ち着いて。
ソイツをつついても楽天モバイルの対応は変わらないし、
あぼーんしとこう。
697SIM無しさん:2014/12/20(土) 16:13:30.17 ID:9nFsE+Za
俺は8G本体持ってるが、配送関連は全て不満だらけ。
まあ、本体はAsusだから手にしたら問題はない。
大問題なのは楽天sim使ってることなんだよ。
こんないい加減なことする会社のsim使ってたら
今後何が起きるかわからないからとても不安なんだよ。
クレジットの課金とか個人情報保護とか心配だし、
何かあった時にきちんとサポートされない恐れが強い。
698SIM無しさん:2014/12/20(土) 16:13:53.28 ID:jgOdYnGV
楽天のzenfoneスレは荒れてんなーww
699SIM無しさん:2014/12/20(土) 16:15:44.33 ID:9nFsE+Za
>>696

何言ってんだ。
対応が変わらなければ、国に改善指導してもらわないと
いけないだろう。少なくとも1年はこんないい加減な会社の
simを使わないといけないんだぞ?
700SIM無しさん:2014/12/20(土) 16:16:47.42 ID:9nFsE+Za
>>698

zenfoneは素晴らしいが楽天の応対に不満だらけ。
701SIM無しさん:2014/12/20(土) 16:19:16.30 ID:v+gLOxvg
この板で届かないやら放置されてたやら聞くのは楽天だけだから被害者を増やさないために書き込みは必要
702SIM無しさん:2014/12/20(土) 16:34:20.72 ID:9nFsE+Za
>>696

すまん。

”ソイツをつついても”

頭が沸騰してたのでこの部分見逃してた。
お前の言う通りだ。>>699は勘違いだ。
ごめん。
703SIM無しさん:2014/12/20(土) 17:44:00.71 ID:KGxkIgF8
>>702
気にするな。
そのくらいで腹立ててたら、このスレ眺めながら楽天Zenfone待ちなんて出来んよw
704SIM無しさん:2014/12/20(土) 17:56:11.57 ID:rMLkFEQ6
MNPした人に質問
他のMVNOだと2〜3日みたいだけど
何日くらい電話使えなかった?
705SIM無しさん:2014/12/20(土) 20:56:12.79 ID:BFsFn8tM
>>704
2日
706SIM無しさん:2014/12/20(土) 21:12:53.76 ID:5YagGsBT
1日。
ちゃんと申し込みを受け取ったことや、手続きが完了したこと、発送したことは連絡がきた。
707SIM無しさん:2014/12/20(土) 21:44:58.08 ID:rMLkFEQ6
レスサンクス
意外と普通なんだね
転出期限切れとか書いてあって怖かったけど少数なんかな
708SIM無しさん:2014/12/21(日) 08:39:20.02 ID:5V7SrEMN
楽天に絡むと良いものも悪く感じられるかどうかの壮大な実験
709SIM無しさん:2014/12/21(日) 14:05:05.59 ID:e4mCVxVd
楽天なんだから楽天Edyは使えるようにしてほしい
710SIM無しさん:2014/12/21(日) 14:28:16.48 ID:So2/BF7/
来年また半額セールするかなー
711SIM無しさん:2014/12/21(日) 16:30:16.73 ID:5rgwckxn
”楽天モバイルの店舗に「触りたい」客が殺到”

ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/ishikawatsutsumu/20141220-00041682/

読もうとしたら、一語たりとも無料で読ませない
完全な有料記事だった。

金払ってまで読みたくねえよw
712SIM無しさん:2014/12/21(日) 16:47:24.37 ID:wYC9/HB9
Zenffone5の16GBのを買いたいんだけど、一番お得なのはどこですか?
713SIM無しさん:2014/12/21(日) 19:13:59.29 ID:P9mnsWw0
取り敢えず1月の新型膳フォンの発表会を見てから買った方が良いぞ?
絶対に相当な性能になってくるからな

そして、そのタイミングで投げ売りとか来るかもしれんしな
714SIM無しさん:2014/12/22(月) 01:08:37.36 ID:QJHsZi6F
>>712

なんだかんだ言って、ポイントのつく
家電量販店で買うのがいいよ。初期不良だったら
ガタガタ言わずに新品と交換してくるし。
値段はほぼ横並びだしな。

Asusの正規ショップもいいけど、ポイントつかないしな。
>>713の意見ももっともだけど、zenfone5がかなり売れてるのに
新型禅フォンをすぐに日本投入するようなことはしないと思うしな。
投売りされてもzenfone5はもともと安いから
そんなに下がらないだろうし。不満もほとんどないので新型禅フォンの
日本投入まで使うのは十分にありだと思うよ。

最後に念のために書いておくけど、楽天のzenfoneは
8Gだから楽天モバイルのHPで買ってはだめだぞ。楽天のスレで16Gの
質問するから一応な。
715SIM無しさん:2014/12/22(月) 12:48:43.82 ID:4iGvLToD
zenfone5 16G のポイント付くやつ探してるのだが、↑にある9000ポイントとか12000ポイント
付くのはどこにあるの?探しても見つからないのだが。

誰かURL貼ってくれい。 もう売り切れたとかかな?
716SIM無しさん:2014/12/22(月) 12:54:03.52 ID:b8YoMJmB
>>715
http://shop.hikaritv.net/shopping/commodity/plala/5415007273/

これだろう。もう売り切れてるけどポイント20倍とかの時もあったよ
717SIM無しさん:2014/12/22(月) 16:10:06.38 ID:4iGvLToD
>>716 サンクス。やっぱり売り切れてたか・・・。
718SIM無しさん:2014/12/23(火) 17:29:07.83 ID:5kwm8j/B
NTTドコモからMVNO&MNPして楽天モバイルSIMに切り替えた場合、
エリアメールは受信してくれるのでしょうか?
Zenfoneを買わないで、ドコモスマホに楽天モバイルSIMを刺して使ってます。

参考までに、次のような情報があるのですが、楽天モバイルSIMではどうなのかを知りたいです。
http://smartmobilewithasim.blogspot.jp/2013/12/blog-post_31.html
719SIM無しさん:2014/12/23(火) 18:00:02.70 ID:4I0F9qWy
MNPで申し込んで本人確認書類をさっきアップロードしたんだけど、SIM焼き込みまで何日かかるんでしょうか?
720SIM無しさん:2014/12/23(火) 23:34:55.34 ID:BBa8nq8L
電池の異常消費について。
android os が44%。15時間で残30%まで減少。
wifi、自動更新,GPSoff。
かみさんのは、何回かの充電で、異常解消。
何か、手はないでしょうか?
721SIM無しさん:2014/12/24(水) 01:40:59.03 ID:ZdF0HoLR
>>720
再起動は?
722SIM無しさん:2014/12/24(水) 06:06:45.57 ID:9PoiEl3u
リモートホストはap.nuro.jpなんだね
723SIM無しさん:2014/12/24(水) 09:16:52.01 ID:3pqEzDIk
>>718
NTTドコモのエリアメールなのかどうかは知らんけど
「楽天モバイル」で、できることに”緊急地震速報”って書いてあるよ
http://mobile.rakuten.co.jp/
724SIM無しさん:2014/12/24(水) 09:28:51.44 ID:S3SmgzxC
>>723
Zenfoneが対応してるかどうかは知らんけど、DOCOMOのSIMならどのMVNOでもエリアメールは受信出来る。
725SIM無しさん:2014/12/24(水) 16:27:39.75 ID:p2Kep3iL
3分0円継続関連の通知メール、今日明日中が期限だよな?
来た人いる?
726SIM無しさん:2014/12/24(水) 17:56:14.89 ID:NLI+qEvm
DDMってどうなの?16Gみたいだけど。
727SIM無しさん:2014/12/24(水) 18:38:21.54 ID:N1VCYX86
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は楽天でんわサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
さて、2014年10月7日より募集を開始いたしました楽天でんわの特別プラン
「3分0円プラン」につきまして、予定通り2015年1月10日をもって提供を終了させていただくこととなりました。
多くのお客さまにご利用いただき誠にありがとうございました。今回得られた本プランの実施結果につきましては、
今後さらなる魅力的なプランの検討に活用させていただきます。
だそうです。
便利だったんだけどな。
728SIM無しさん:2014/12/24(水) 22:09:05.07 ID:MrsX0vBL
ほとんど詐欺の楽天商法
729SIM無しさん:2014/12/24(水) 23:12:32.78 ID:FlZjFssj
俺は満足だぜ
730SIM無しさん:2014/12/25(木) 01:13:13.90 ID:mcEdCbAn
>>727

そのメールいつ来た?
俺にはまだ来てないぞ

楽天電話HPのトップに何も掲載ないし、
楽天モバイルのHPにも何も触れられてない。
楽天モバイルのHPなんぞは自分達の
休みのスケジュールだけ真っ先に掲載しやがって。
何から何まで自分達の都合のことしか考えてない奴らだな。
731SIM無しさん:2014/12/25(木) 08:32:29.40 ID:EPLFzP9M
SIMいらんやろ コンビニ、駅wifiあれば十分 SNSやらないし、 電池もつぞ。
732SIM無しさん:2014/12/25(木) 10:57:14.23 ID:WQ2hHp0o
わかったわかった、オマエにはそれで十分だ
733SIM無しさん:2014/12/25(木) 11:37:38.51 ID:ngQo5F3E
Androidしか使ったことがないので教えてください。

今、Androidスマホに楽天モバイルSIMを装着して、通話+データ通信で使っています。
安くて快適です。満足してます。

Androidスマホが古いので、白ロムのiPhone4(ソフトバンク)に楽天モバイルSIMを装着したら、
Androidスマホと同じように通話+データ通信で使えるのでしょうか?

どうぞ教えてください。
734SIM無しさん:2014/12/25(木) 12:27:01.30 ID:zdJff3i8
ここはzen5前提の楽天スレだから、モバイル楽天スレで聞いたほうがいいよ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1401726919/
735SIM無しさん:2014/12/25(木) 15:48:58.67 ID:r1PdcdKB
お、ついにこの板に白ロム仮面登場だなw
zenfone購入予定者に白ロムを提供するのが
白ロム仮面。誘導しても意味ないぞ。
736SIM無しさん:2014/12/25(木) 15:57:51.19 ID:r1PdcdKB
>>726

DMMだろ?
DMMという会社はともかくw、
配送やメール連絡は完璧な会社だぞ。
家族に知られることなく欲しい物が手に入るw
まあ、顧客の利便を最優先に考えてくれるということだ。
楽天はDMMに研修生を送って配送やCSのイロハを学んで欲しい。

DMMがもっと魅力的な機種採用してくれたら
楽天から乗り換えてもいい。
今回の機種はパスだけどな
737SIM無しさん:2014/12/25(木) 16:01:04.83 ID:r1PdcdKB
とおもいきや、zenfone5取り扱ってますやん。
もう少し早かったらDMMから申し込んだのに。

一年たったらDMMに乗り換えるのもいいなw
738SIM無しさん:2014/12/25(木) 20:23:26.49 ID:2cZ14NkJ
3分0円終了メールきたわ
短い幸せだったのうw
739SIM無しさん:2014/12/25(木) 22:30:07.08 ID:FWrDninK
10円/30秒でもまだ半額
まあ、誰でもアプリで使えるんだけどな
740SIM無しさん:2014/12/25(木) 23:01:39.31 ID:zVpbCimN
プラン変更できるようになったの助かるわ
741SIM無しさん:2014/12/26(金) 00:08:47.55 ID:ZH/DKxGi
3分ゼロ円の釣りが要らんほど売れたんだろ。半年がまんして
ワイモバに移るわ。
742SIM無しさん:2014/12/26(金) 03:36:32.29 ID:qiridFLL
一年経ったらbiglobeのsimに切り替えるわ。
biglobe電話だったら楽天電話と同じ3分10円だしな。
まあ他の会社でもいいんだけどな。ともかく
早く楽天から完全に逃げたい。
743SIM無しさん:2014/12/26(金) 04:18:52.28 ID:Cyq+6m3U
>>740
マジ???
744SIM無しさん:2014/12/26(金) 04:21:47.51 ID:Cyq+6m3U
見てきたらマジだった
これは嬉しいね
745SIM無しさん:2014/12/26(金) 05:00:38.23 ID:qiridFLL
いや、そもそもプラン変更出来なかったのが
おかしいだろうに。他社は無料でプラン変更できるところが
多いから、仕方なく変更したんじゃないか?

こんなことを嬉しがるから足元見られるんだよ。

違約金なしで即解約可能とかになったら喜べよ。
746SIM無しさん:2014/12/26(金) 09:26:12.75 ID:rX2Y9e0F
ベーシックプランで申し込んだけど、プラン変更できるなら助かるわ。
747SIM無しさん:2014/12/26(金) 10:28:12.23 ID:vQ1g1o/X
プラン変更できなかったのはシステム上の問題で、
対応は進めているって言ってたよ。

http://www.radionikkei.jp/podcasting/spno1/2014/11/player-no1201411137.html
748SIM無しさん:2014/12/26(金) 11:35:12.56 ID:mX9FaCL+
749SIM無しさん:2014/12/26(金) 12:34:31.50 ID:hlCps7/2
2.1GBでもまだ余裕
750SIM無しさん:2014/12/26(金) 13:11:19.10 ID:teu6/7Z2
今月106MBしか使ってないよ 月末わざとモバイルでYouTubeみまくろうかしら
751SIM無しさん:2014/12/26(金) 13:42:07.44 ID:wajOxkDS
やっとメンバーズステーションにアクセスできるようになった。
以前はユーザーアカウント***.gol.comしか受け付けなかったので撥ねられてた。
これで通話料金確認、パスワード変更、プラン変更なんかができるようになった。
MNP予約番号発行もできるみたいなので、他社SIMに乗り替えるのも簡単になった。
752SIM無しさん:2014/12/26(金) 14:00:52.28 ID:SfEoWGYr
>>750

どこで調べたら、その106MBって通信量分かるの?
753SIM無しさん:2014/12/26(金) 14:35:14.52 ID:hlCps7/2
754SIM無しさん:2014/12/26(金) 16:50:54.65 ID:XojQODk+
>>747

だからな、そんなシステム上に問題があって
将来直す気ならただし書きつけたりするし、
まともな企業だったらそんな欠陥サービスを
提供しないって。きちんと修正してからサービス
発表するだろうに。こんな後からつけた言い訳に
簡単に騙されるなよ。

16Gと同様の値段で8G買わされ、初月無料の
キャンペーンが詐欺同然だった恨みは一年後に
楽天から逃げるまで消えない。全てが胡散臭い。
755SIM無しさん:2014/12/26(金) 20:37:47.16 ID:lwVwzer4
まるで悪質な訪問販売員に押し売りされたかのような物言いだな
756SIM無しさん:2014/12/26(金) 22:06:52.89 ID:bva2xLX5
>>754
そこまで恨んでるならさっさと9500円払ってやめたほうがいいと思うよ
757SIM無しさん:2014/12/27(土) 00:07:51.44 ID:ZGR52VZX
楽天SIM以外は使えなかったりして
758SIM無しさん:2014/12/27(土) 01:22:11.84 ID:8tVI48jT
>>756

こら、300円安いように誤解させるなよ。
9800円だろうが!!!!

何度同じ手口使ったら気が済むんだよ
ふざけるな。
759SIM無しさん:2014/12/27(土) 07:11:59.80 ID:Q9eG/wYh
楽天もこんな客に絡まれて大変だな。
760SIM無しさん:2014/12/27(土) 08:12:10.58 ID:RCfTg02g
既に楽天SIMだけを買った人でも、Zenfone16GB白色を1万円で買える楽天キャンペーンの予定はありませんか?
761SIM無しさん:2014/12/27(土) 10:05:00.01 ID:/fAFItlF
>>756
お前も疲れてるならカスタマセンタのパートなんてやめたほうがいいと思うよ
762SIM無しさん:2014/12/27(土) 14:12:07.25 ID:fgPmNHB/
>>761
なにその無意味なレス?
763SIM無しさん:2014/12/27(土) 15:15:11.78 ID:STdYebq9
>>760
釣った魚にエサは与えませんよ
764SIM無しさん:2014/12/27(土) 15:21:03.28 ID:rm69Ry5k
>>761

その通りだな。
手口が染みこんじゃってるし。
違約金をわざと安く間違えてうっかり解約させたら大成功。
文句言う客はいなくなるわ、違約金は儲かるわ、
一石二鳥とはこのことだしな。

>>762

お前のレスが一番無意味なんだよ、ボケ。
765SIM無しさん:2014/12/27(土) 15:55:02.63 ID:rm69Ry5k
>>760

過去に8G白色の格安セールあったが、16Gの白色キャンペーンは絶対ない。
旨味がないからな、16Gは。よって可能性0が正解だと思うよ。

8G白の格安セールは可能性があるが、くれぐれも16Gと間違えてうっかり
購入してしまわないように注意しよう。8Gはほんと、容量少ないしな。

8Gでも構わない人はどうでもいいけどな。
766SIM無しさん:2014/12/27(土) 16:02:20.42 ID:rm69Ry5k
と、>>760が工作員であった場合に備えて釘を挿しといたぞw

8Gと16Gをくれぐれも勘違いしないように。
年始とかセールあるかもしれんしな。
767SIM無しさん:2014/12/27(土) 16:05:13.10 ID:rm69Ry5k
以上は楽天モバイルのHPを経由した場合な。
楽天市場だったらいろんな業者さんがいるから
16Gの白が安くなる可能性もある。念の為。
768SIM無しさん:2014/12/27(土) 16:10:31.73 ID:fgPmNHB/
毎日ここでグチグチ口説くほど、それほどやめたいっていうなら
その解約金の9,800円を俺が出してやろうか・・・って気がする
769SIM無しさん:2014/12/27(土) 16:13:54.59 ID:rm69Ry5k
>>768

出せるもんなら出してみろよ。
出来ないからそんなこと書けるんだろうに。

...って気がする。
770SIM無しさん:2014/12/27(土) 16:24:57.72 ID:rm69Ry5k
年始のセールの目玉が8G白色格安セールだったら笑うけどな。
771SIM無しさん:2014/12/27(土) 17:56:12.72 ID:wJjmrkas
グチグチかっこわるいやつだな
772752:2014/12/27(土) 18:35:55.20 ID:9p3HEmlO
>>753

ありがとう。

一週間で 12.35MB。。
ほとんどWi-Fi環境なんで、2.1Gなんぞ使い切れん。 (´∀`;)
773SIM無しさん:2014/12/27(土) 23:06:15.76 ID:W9d3xVjb
>>1
回線はドコモって言ってるけど、通常のドコモ携帯と同じ回線なの?
職場が山中で同僚達がドコモでバリ3なのに、俺(楽天モバイル)は圏外なんだけど…
設定とかあるのかな?
774SIM無しさん:2014/12/27(土) 23:56:21.32 ID:I4i3w5DZ
>>773
ドコモの回線って 低い周波数帯から高い周波数帯までいろいろあるのでは
携帯電話の内蔵アンテナの位置と向き、高さが同じなら
同じ結果になるはずでは
800Mhz当たりが移動体として一番いい。
楽天は、ドコモでも もっと高い1800や2100が割り振られているのでは....
775SIM無しさん:2014/12/28(日) 00:18:57.98 ID:AyadZ0SB
>>773
もしもし、同じだったら値段が違う理由がなくなるとか疑問に思わない?
安いんだから我慢も必要。
776SIM無しさん:2014/12/28(日) 00:32:40.43 ID:elrTNor5
>>775
根拠もなしにテキトーなこと言うなよ
777SIM無しさん:2014/12/28(日) 04:51:54.33 ID:DdByyHI4
>>775
>>安いんだから我慢も必要

この傲慢な態度が楽天の本質だろうに。

問題の本質は”通常のドコモ携帯回線と同じ”というように
ユーザーは理解しているのに、>>773のような事実が
起きていることだろ?

つまり、楽天が消費者を誤解させているのが
大問題なんだよ。

場所によっては楽天モバイルの回線はドコモ回線よりも
不利な場合がある。これが事実だし、重要なことだ。

これが嫌なら「安いから我慢も必要」などと思わずに
安くて繋がりやすい会社を探して乗り換えたらいい。
778SIM無しさん:2014/12/28(日) 05:43:29.23 ID:UA9q7MVp
BIGLOBEの音声通話SIMに関するHPの説明は以下となってる

”提供エリアはNTTドコモと同じ”

”NTTドコモのケータイやスマートフォンが
つながるエリアでお使いいただけます”

で、楽天のページを見ると

”つながりやすさ、スピードはドコモと同じ”

両者の違いがわかるだろうか?

biglobeが使用出来る”エリア”の話だけをしているのであって
つながりやすさ、スピードに関しての記述はない。また同時に
山間部やビルなどでは提供エリアでも通じない場合があることを
明記している。ところが楽天はつながりやすさもスピードも
ドコモと同一である、と言い切っている。これでは
>>773が誤解するのも当然だ。

これが問題なんだよ。楽天に不利な話をすると何でもかんでも
”愚痴”として処理したい奴が常駐してるが、これも愚痴かな?
779SIM無しさん:2014/12/28(日) 05:44:49.91 ID:I+2QLSwW
端末の違いでしょ。
同僚の端末に楽天モバイルのSIM入れれば電波つかむと思うよ。
780SIM無しさん:2014/12/28(日) 05:50:46.14 ID:UA9q7MVp
zenfone5はそんなに電波のつかみが悪いのか?
同僚の機種の情報もないのに即効で適当なこというなよw
781SIM無しさん:2014/12/28(日) 06:10:48.03 ID:UA9q7MVp
年末の日曜の早朝なのに、楽天に不利な話を
かきこむとわずか一分たらずで反論レス。

大変だな〜w
782SIM無しさん:2014/12/28(日) 06:12:07.66 ID:UA9q7MVp
お前、愚痴ってもいいんだぞw
783SIM無しさん:2014/12/28(日) 07:19:43.87 ID:AyadZ0SB
ZenFoneのせいじゃないだろ。
MVNOSimのせい。
電波がどうこう言うなら金を惜しむなって事。
千円ちょっとしか払わない奴とキャリア本体に
定額払ってる奴が同じだったらおかしいだろ?
てかdocomoに定額払う奴がいなくなればMVNO
自体がなくなるのが何故わからん?
784SIM無しさん:2014/12/28(日) 08:22:04.07 ID:Nm9c0Icv
ウソか本当かわからない一人の経験だけでダメって言われてもね
785SIM無しさん:2014/12/28(日) 08:35:17.16 ID:XVCn/l7X
>>721
ありがとう。
6日もつようになりました。
786SIM無しさん:2014/12/28(日) 09:06:23.29 ID:elrTNor5
>>783
何が違うのか具体的に言って見ろ
787SIM無しさん:2014/12/28(日) 10:36:23.33 ID:q5r/tefZ
>>772
俺も同じ。Wi-Fi環境がほとんどなんで1ヶ月で350MB。
ベーシックプランに変更したいところだけど、高速モードがないのはNG。
MAX1GBで1250円/月のプランにならないかな。
788SIM無しさん:2014/12/28(日) 11:12:49.34 ID:0daMKfn3
焼きいもの形状のスマホがあってもいいと思うんだが、人気でるかな?
789SIM無しさん:2014/12/28(日) 11:13:18.03 ID:0daMKfn3
焼きいもの形状のスマホがあってもいいと思うんだが、人気でるかな?
790SIM無しさん:2014/12/28(日) 18:49:21.72 ID:iK9y8S8z
HuaweiのMate-7とZenffone、ヨドバシに両方展示機有ったから触ってみた。

○Mate-7
 ・全体的にでかくなりすぎた、もはやNotepadに近い印象。しょっちゅう電話する人にとっては話しにくそう。
 ・背面が手汗で濡れやすくて滑りやすくなり若干不快(Zenffoneと比べて)
 ・画面は綺麗だし中身は良くできていると思うが、画面スクロールになぜか違和感を感じる時がある(低負荷時低CPUの性?)

○Zenffone
 ・ぎりぎり電話もネットもしやすい限界の大きさ
 ・背面もしっくり手にフィットする感じ(Mate-7と比べて)
 ・画面スクロールも常に滑らかで違和感はない
791SIM無しさん:2014/12/28(日) 20:52:13.75 ID:luSBTOth
>>785
今ごろレスが返ってくるとは。
良かったねw
792SIM無しさん:2014/12/28(日) 23:53:12.10 ID:ILhWtbHs
8G白色使ってるが今のところ問題はない。64GのSDカード使って移せるものは
全て移している。ゲームやらないし、仕事用にはドコモのガラケー持ってる。
駅とかで暇な時にネットみるとか、メールを受け取るとか、私用のどうでも
良い電話だけなので性能関係ないユーザーかも知れませんが 個人的意見。
793SIM無しさん:2014/12/29(月) 01:48:09.46 ID:1VvQXJiY
楽天モバイルから、

>>1カ月無料キャンペーン≫でセキュリティ対策を
>>お試しください!【楽天ブロードバンド 会員ニュース】(2014/12/27)

とかいうメールが来てたんだが、Thunderbirdが以下の警告↓

>>このメッセージは詐欺メールの可能性があります

セキュリティ対策のメールに詐欺メールの可能性とは
笑えるな。こんなメッセージ初めてだよ。楽天一体どうなってるんだよ。
それともThunderbirdが何らかの空気読む機能がついたのかw
794SIM無しさん:2014/12/29(月) 04:14:44.42 ID:7v8faV3E
>>793
そのメーラーにはよくあること
多分、リンク偽装あたりをチェックしてるのでは?
795SIM無しさん:2014/12/29(月) 21:42:44.42 ID:ZbipowyR
anagoサーバ、復活したみたいだね。
Zenfone5、夕方にシステム更新連絡があり、さっきバージョンアップしてみた。
ビルド番号が、***20141218になった。
「すべてのアプリを終了する」バーが出るようになったね。
796SIM無しさん:2014/12/29(月) 22:26:36.33 ID:1s4467T5
せっかく日本語入力で優秀なATOKがプリインストールされてるけど
まあ、実際に使いやすいのかもしれないけど、これに慣れて次に機種を変えた時に
有料で1543円も出すのがもったいないので、GooGle入力のGODANを入れた
797SIM無しさん:2014/12/29(月) 22:38:17.09 ID:FUh0EDvu
>>796
ATOKは普通のフリックにもできるんやで勿体ない
798SIM無しさん:2014/12/29(月) 22:45:03.19 ID:Bzkvr4ME
(Q)Zenfone白色16GBの一万円正月キャンペーンするのかな?

(A)楽天ならやるでしょ
799SIM無しさん:2014/12/29(月) 22:46:21.24 ID:Bzkvr4ME
釣りなんだが、願望なのだ
800SIM無しさん:2014/12/29(月) 22:47:37.60 ID:NPf9RMO8
>>796
次機種に買い替えたら素直にAtok買うわ。そのくらい気に入った。
801SIM無しさん:2014/12/30(火) 00:57:18.84 ID:MCNZowWJ
MNPした。

24日夕方:本人確認書類アップロードで申し込み完了

27日夕方:MNPする携帯が圏外で使用不能(佐川で発送とメール来る)

28日昼間:SIMが到着

電話使えない期間は1日未満だったので問題なかったわ。
埼玉から発送なので遠い人はもうチョイかかるかもしれんが。
802SIM無しさん:2014/12/30(火) 08:33:54.64 ID:mwW4WAam
なんか最近wifi掴み悪くなった 頻繁に再起動しちゃうよ
803SIM無しさん:2014/12/30(火) 09:12:10.19 ID:jWuYdd8O
>>802
wifiが圏外になったら自動的に4GLTEに変わるはずだが?
たとえば自宅のルーターの無線LANにつながらなくて
勝手に再起動するなんてありえない現象だよ
2chMate 0.8.6/asus/ASUS_T00P/4.4.2/LR
804SIM無しさん:2014/12/30(火) 15:12:05.08 ID:vTNs1Dfp
>>801
ずいぶん早くなったね。
楽天、いっぱいいっぱいの状況、改善されたのかな。
プラン変更できるようになったし、だいぶマシになってきたか。
805SIM無しさん:2014/12/31(水) 00:28:43.77 ID:G0XA11aW
>>783
MVNOの業者によってはドコモのバンドのうち2つか3つしか使ってないことも多いよ
806SIM無しさん:2014/12/31(水) 00:39:31.38 ID:XJYKi5Mv
>>805
楽天モバイルSIMのバンドは、ドコモと同等なのですか?
807SIM無しさん:2014/12/31(水) 01:39:22.67 ID:TO6+2rPG
>>804
どうだろう、取り合えず11月〜12月初旬の顧客分がはけて、
その後の評判でガッラガラな可能性もある。
今ならDMMでいいやと思うんじゃないかね。
そういう意味では正月に16Gをバラまくキャンペーンやる可能性が高まったともいえるかw
808SIM無しさん:2014/12/31(水) 05:18:04.95 ID:AMuR2tOF
>>806
下りの最大が150Mbpsだから1.7Ghzを使ってるのは間違いないと思うよ。
809SIM無しさん:2014/12/31(水) 16:20:32.34 ID:E4eNP9OK
速いわけでもないが遅いわけでもない@名古屋市東部
http://i.imgur.com/PhFpfQP.png
810SIM無しさん:2015/01/01(木) 17:54:56.44 ID:wrr8MqcP
アクオスのフルHDのほしいお
でも分割で買うしかないんだけど
楽天って端末補償サービスみたいなのはないの?
壊したりしてそのまま2年払い続けるのはきついお・・・
811SIM無しさん:2015/01/01(木) 23:20:22.17 ID:j34G7R7Q
812SIM無しさん:2015/01/02(金) 00:40:05.18 ID:jV4Dw9Yq
1/2 にゼンフォン2が出るとか書いてた奴が居たけど、本当かね?
813SIM無しさん:2015/01/02(金) 02:59:26.94 ID:hnHpdd9K
2インチ?逆に欲しい気もする
814SIM無しさん:2015/01/02(金) 09:17:30.08 ID:brbpFO48
>>811
あ、一応あるんですか
全損だと1万しか出ないのかな?
仕事柄画面に荷物ぶつけて割ってしまうことが3年で2回位あったんだけど
画面割れってどうなんですかね?全額か1万なのか・・・
815SIM無しさん:2015/01/02(金) 09:43:36.16 ID:nsA1VN7Q
楽天モバイルでxperia zかz ultraを使いたいんだけど
シムフリーかdocomo版買ってきて、契約したsimさせばOKってこと?
816SIM無しさん:2015/01/02(金) 11:15:45.91 ID:u93XM8dw
>>815
そう
817SIM無しさん:2015/01/02(金) 13:16:27.17 ID:qIXqJKjF
>>815
そうなんだけど、docomo版はテザリング出来ないよ。
iD以外のオサイフ機能は使えるのかな?
グローバル版使ってるから分からないな。
2chMate 0.8.6/Sony/D5833/4.4.4/GT
818SIM無しさん:2015/01/04(日) 23:55:16.15 ID:E/yMYcZS
新型ゼンフォンは海外で3万7千円の見込みか〜〜
円安の日本で売るには4万越えは確実だろうね。
現行ゼンフォンを2万ぐらいで買えればありかも。
まあMVNOによる毎月額の低下によるメリットを一刻も早くするのが一番
キャッシュメリットはでかいんだろうけど。
819SIM無しさん:2015/01/05(月) 00:34:36.15 ID:RRiCyC+R
技適乗るから5万ぐらいだろ
今のも一万ぐらい高い訳だし
820SIM無しさん:2015/01/05(月) 20:16:40.05 ID:JVmM0rAG
円安、円安って言うけどさ、実のところアメリカの一人勝ちのドル高でしょ。台湾ドル建てで計算して売ってくれればいいのに(´・ω・`)
821SIM無しさん:2015/01/05(月) 20:23:16.77 ID:BGD+o2IZ
ホームスクリーン画面の上下がうっすら黒いぼかしはいってるようなエフェクトあるんだけど、どこの設定で消せるかわかりますか?
822SIM無しさん:2015/01/06(火) 08:22:49.56 ID:yEeiPyL1
ランニングする時にランニングアプリや音楽聞いたりするので
上腕部に着けるスマホケース(ポーチ?)を探しているのですが、
アイホンを基準にしてるせいか、どれもコレも小さくてダメです。

Zenffone5 が入るお薦めはないですか?
823SIM無しさん:2015/01/06(火) 08:39:15.12 ID:HAUKfLIo
ランニング、自転車には5インチは大きすぎで遺憾ですたい
824SIM無しさん:2015/01/06(火) 13:37:59.51 ID:qNph4NRW
>>822
これなら伸縮性があるので入りますよ
サンワサプライ アームバンドスポーツケース(LL)
http://punksteady.com/2014/09/16/armband-case/

ちなみにAmazonで2,592円から60%OFFの1,027円で通常配達無料
ですがURLが長すぎて貼れませんでした
825SIM無しさん:2015/01/06(火) 14:19:11.36 ID:yEeiPyL1
ファスナーポケット内寸/幅75×奥行20×高さ135mm

以前見た時、高さが足りないと思ったけど伸縮性があるので入るんですね>
値段も安いから買ってみるか。。

>>824
どうも、ありがとうございます。
826SIM無しさん:2015/01/07(水) 02:44:21.93 ID:y+YFNxYY
ウエストポーチじゃイカンのか?
片腕にウェイトつけるとバランス悪くて走りにくそう
827SIM無しさん:2015/01/07(水) 11:14:03.51 ID:8cmQkcK7
もう一方の腕にはモバイルバッテリーつけてで腕が鍛えられる
828SIM無しさん:2015/01/07(水) 16:35:08.17 ID:ksYbQzu2
Z3C買おうと思っていたけど、iijmioでテザリングできないのな・・・
うーん、かなりのマイナスポイント
やっぱZF5買うかなぁ
829SIM無しさん:2015/01/07(水) 16:39:46.43 ID:ksYbQzu2
あ、スレ間違ったw
830SIM無しさん:2015/01/08(木) 08:44:05.49 ID:bC5NhUS1
パソの上蓋の同心円状のデザインのようなゼン5の下側デザイン

あれ、ださい
技術的には、すごいとおもうけどデザインの好みでないから
凝ったものでないの 出さないかな
831SIM無しさん:2015/01/08(木) 08:56:01.90 ID:/7WJv+2V
>>830
Huawei Ascend Mate7 と SHARP AQUOS SH−MO1が出てるけど
http://mobile.rakuten.co.jp/
832SIM無しさん:2015/01/08(木) 09:03:57.41 ID:/7WJv+2V
>>830
ついでにいえば、必ず専用の端末を一緒に買わなきゃダメだというわけでもないよ

動作確認端末一覧
http://mobile.rakuten.co.jp/device/
833825:2015/01/08(木) 09:44:19.98 ID:e4cc3DKy
>>824
サンワサプライ アームバンドスポーツケース(LL) 届いた。

ギリギリ入った。ホントピチピチ。。  ww
どうも情報ありがとうございました。



しかし、アイホンを基準にせずにもっと大きめのを作れよ。
834SIM無しさん:2015/01/08(木) 13:06:25.35 ID:i1BkXxLp
Amazonは日によって価格ころころ変えるから遺憾ですたい
835SIM無しさん:2015/01/11(日) 16:35:13.77 ID:9D5IEtaz
こっちの方がお得なのでは
16GBだし
http://home.hi-ho.ne.jp/hihomobile/lte/d/index.html#menyu
836SIM無しさん:2015/01/16(金) 14:02:55.08 ID:YpInJ9ae
ocn simとセットで22800円だったからかったで
837SIM無しさん:2015/01/16(金) 14:04:26.43 ID:YpInJ9ae
838SIM無しさん:2015/01/16(金) 20:42:24.53 ID:T1bpXP0r
>>836
8GBってどうなんだろう?最低16GBは欲しいよ。
839SIM無しさん:2015/01/17(土) 04:51:13.37 ID:3Dm78f7w
楽天モバイルでスピードどれくらい出ますか?
840SIM無しさん:2015/01/17(土) 12:59:37.85 ID:P0TA3viG
>>839
こんな感じ@名古屋市。
http://i.imgur.com/THd6XPV.png
下り上りとも15〜20Mbps。
爆速ではないかわりに激遅でもない。
841840:2015/01/17(土) 15:44:38.39 ID:P0TA3viG
>>839
楽天モバイルは楽天ブロードバンドLTEとはバックボーンが違うらしい。
楽天モバイルのapn、vdm.jpをwhoisで検索してみると、

==========================================================
[Domain Name] VDM.JP

[登録者名] 株式会社NTTPCコミュニケーションズ
[Registrant] NTTPC Communications,Inc.

[Name Server] ns1.sphere.ad.jp
[Name Server] ns2.sphere.ad.jp
==========================================================

ネームサーバから考えると、Infosphereがバックボーンな様子。
楽天ブロードバンドLTEとの速度差はこのあたりに原因がありそう。
842SIM無しさん:2015/01/17(土) 18:17:33.81 ID:zMeNss1H
8G 使ってる方、対応しているLTEのバンドって確認できますか?
楽天8G モデルは Singapore or TW ベースでプラチナバンド非対応という落ちはありませんか?
800MHz 帯域使えるなら 8G 購入を考えています。
843SIM無しさん:2015/01/17(土) 18:23:04.66 ID:3Dm78f7w
思ったよりスピード早いんで安心したけど、安定性はどうですか?
844SIM無しさん:2015/01/17(土) 19:27:37.14 ID:OBPNFgZw
>>842
OCNの販売している8Gタイプ(多分同じ物)
■ LTE(2,100(1),1,800(3), 2,600(7), 900(8), 800(19) MHz ※5)
■ W-CDMA(2,100(1), 1,900(2), 850(5), 800(6), 900(8), 800(19) MHz ※5)
■ GSM(850/900/1,800/1,900MHz)

FOMAプラスエリアとか使えるみたいよ
845SIM無しさん:2015/01/17(土) 20:44:17.31 ID:P0TA3viG
>>843
>>840見れば分るとおり常時10〜20Mbpsは出ていて安定してる。
10Mbps切ることはあまりない。
846SIM無しさん:2015/01/17(土) 23:34:44.39 ID:zMeNss1H
>>844
ありがとう。
NTT-X/goosimseller ってなんか妙に安いよね。
あそこで扱ってる ZTE Blede Vec 4G も freetel LTE XM と完全に同じのじゃなくって、
海外モデルベースで対応バンドが違うのではないかと邪推してみたり。
847SIM無しさん:2015/01/18(日) 01:36:11.74 ID:jNyzK/IW
>>846
昨日、商品届いて、SIMはこれからだから、
届き次第確認してみるよ。

LTE繋がらなかったら即文句いえば、
16GBのノーマルタイプと交換してくれるだろうw
848SIM無しさん:2015/01/18(日) 01:45:00.12 ID:jNyzK/IW
今パッケージ裏みたけど
GSM 850/900/1800/1900
WCDMA 800/850/900/1900/2100
LTE 800(B19)/900/1800/2100/2600
って書いてあるね。

多分ガチでただ単に8GBにしたモデルだと思う。
ところどころ日本語で書いてあるし(病院内でお切りくださいとかいうシール)、
日本向けに販売されてる商品だと思う。

A500KL-**08ってモデルみたい。**は色ね。
849SIM無しさん:2015/01/18(日) 11:35:38.99 ID:N477vy1D
産経新聞無料で読めないんだこの機種 残念、解約したiphone4s使い続けるしかない
850SIM無しさん:2015/01/18(日) 11:48:32.97 ID:fbyy4CNG
>>845
どうも色々詳しくありがとうございます
851SIM無しさん:2015/01/18(日) 13:03:30.22 ID:QstVDgzD
>>848
ありがとう。
箱に明記してあるのならさすがに大丈夫そうですね。
852SIM無しさん:2015/01/18(日) 13:19:33.16 ID:TraLr57j
やばい、ポチちゃったけど本人書類送らなきゃそのうちキャンセルになるかな?
853SIM無しさん:2015/01/18(日) 16:17:41.38 ID:SL3jMnMV
なる。
854SIM無しさん:2015/01/18(日) 17:15:44.69 ID:TraLr57j
>>853
ありがたまきん
855SIM無しさん:2015/01/19(月) 12:43:00.37 ID:ex184g2G
nexus4から乗り替えた方いますか?
感想お聞かせください。
856SIM無しさん:2015/01/19(月) 12:47:13.37 ID:ex184g2G
トクにスピーカー、バイブレーション、カメラ、ハードキーのあたりの使い勝手、違いがしりたいです
857842:2015/01/19(月) 23:42:25.91 ID:9lnnjpY2
>>842 の件ですが、
goosimseller さんに質問したところ、日本モデルとの回答をいただきました。
お騒がせしました。
858SIM無しさん:2015/01/20(火) 08:44:56.46 ID:xYtM2VFx
4インチスマホに買い替えたい
859SIM無しさん:2015/01/20(火) 09:22:35.78 ID:+iQBGQUy
>>858
白ロム業者さんもこんな格安で高性能なのが次々と出てきたらそりゃ大変だよねw
860SIM無しさん:2015/01/20(火) 11:11:55.43 ID:3lbY80JX
何故か今更ハガキでzenfone5の保証書がきました
861SIM無しさん:2015/01/20(火) 16:24:08.09 ID:MZUQEVg7
保証書じゃなくて、購買証明書だろ?
新年の初笑いだわ。そういえば、
形だけのアンケート依頼メールも来たな。
こちらにわざわざ手間かけさせて専用サイトに
誘導しておきながら、締め切り日を設けてるし。
しかも締め切り日がすぐで詳細な時間設定までw
こんなわけのわからんアンケート送るなって、
書いてやろうかw本当にユーザーの意見を聞きたいとは
感じないな。上から言われてイヤイヤやってるような
アンケート依頼メール送るなよ。

なんか、もう楽天はどうでもいいんだが、
笑けてきたよ、最近
862SIM無しさん:2015/01/20(火) 16:29:17.99 ID:MZUQEVg7
短期間の期限を設けて、あたかも
「文句があるなら聞いてやる」的なアンケートには
答える暇ないから、ここに俺の意見を書かせて貰おう。

楽天は一般常識のある商売やってくれ。

以上。
863SIM無しさん:2015/01/20(火) 19:49:21.56 ID:3lbY80JX
そうそう、購買証明書です
インクジェットプリンタで印刷したような簡素なものでした
1ヶ月以上も後から送るとかまるで品物に入れ忘れたような対応...
864SIM無しさん:2015/01/21(水) 03:07:46.06 ID:3Xrs0CZu
というよりも、売れないから楽天なりに
理由を考えて反省してるんだろうなw

遅いわw

まあ、楽天モバイル無料解約まで一年切ったから
嬉しいわ。今後の楽天モバイルの発展なんぞ
全く興味ないのでアンケートはパス。
一年後の楽天なんぞどうでもいい。

二度とかかわりたくない会社。

zenfone2が日本販売になったら
大容量のやつを即買いして、
楽天以外のsimで運用するのが楽しみだ。
865SIM無しさん:2015/01/21(水) 04:33:51.31 ID:m59nkJy8
今さらながらDMMいいな
Zenfhonも16GBじゃん
データ通信1GB,3GBと楽天の穴を埋めるような展開だなw
866SIM無しさん:2015/01/21(水) 08:45:29.42 ID:qj85oN6s
>>864
何があったか知らないけど
それほど不満があるならさっさと違約金払って他へ移れば
見てるほうも気分がネガティブになってくるよ
867SIM無しさん:2015/01/21(水) 16:13:47.00 ID:dWJfFucA
>>866

気分がネガティブになるんだったら
この板みなけりゃいいじゃん。
結局はお前も同じなんだよ。
自分の都合を押し付けてるだけ。
人のことをとやかく言うな。

ここはそういうところなんだし。
868SIM無しさん:2015/01/21(水) 16:20:58.12 ID:dWJfFucA
そもそも問題は楽天モバイルのお粗末な対応のせいだ。
それを書いて何が悪い。腹立つ楽天に解約金を
払えると思うのか?一銭たりとも無駄な金は楽天に
払いたくない。だから一年待つんだよ。顧客に
ネガティブな思いをさせたのはすべて楽天が原因だ。
869SIM無しさん:2015/01/21(水) 16:42:08.09 ID:dWJfFucA
>>864読んでネガティブな気分になる人間は
決まってくるよなw 朝の8時45分だしな。

いつも挑発的なコメントしか返せないのかよ。
まずはそこから直せよ。
870SIM無しさん:2015/01/22(木) 08:53:47.07 ID:71ZJLdgR
>>869
2.1GBだとして
毎月1,600円×残り11ヶ月間の利用料=17,600円 > 違約金9,800円だろ
それほど不満があるなら今すぐ解約しろよウザい
871SIM無しさん:2015/01/22(木) 09:08:26.74 ID:mXfcDF+5
ケースはアーモンドチョコでええねん
872SIM無しさん:2015/01/22(木) 16:25:16.12 ID:cWCFc6ta
>>870

>>一銭たりとも無駄な金は楽天に
>>払いたくない

お前がこの話ひっぱってるんだろ。
この荒らし野郎。お前がうざいんだよ。
スルーも出来ないのかよw

まあいいよ。書けば書くほどお前が
ネガティブになるだけだしなw
俺は別にかまわんよw

今日は朝の8時53分だなw
873SIM無しさん:2015/01/22(木) 16:31:06.09 ID:cWCFc6ta
アホなお前に言っておくが、その17,600円はちゃんとした
使用料だから払わなければならない当然の金だ。無駄金じゃないよ。
違約金は9800円こそが本来は支払わなくてもいい無駄な金。
単純計算で金額の大小するのはアホの極みw

小学生の四則演算は出来ても本来のお金の意味を理解出来ない
お前にわかりやすく説明してやったよ。礼はいらんぞw

明日も8時台にレス期待していいのかなw
874SIM無しさん:2015/01/22(木) 18:12:38.77 ID:4oElgqbL
そんな悠長なこと言ってるうちに契約内容変わってるかもよ〜?
875SIM無しさん:2015/01/23(金) 00:27:10.30 ID:n0Lc/wFw
momonga
876SIM無しさん:2015/01/23(金) 08:39:43.73 ID:lZJuVTSH
>>873
通勤時間帯にこのスレに書き込むのは何か問題があるのか?
逆に午後の4時台はお前が毎日起きてくる時間なのか聞いてみたいw
877SIM無しさん:2015/01/23(金) 14:24:46.00 ID:LflQF7Zt
スルー出来ずに毎朝同じ時間帯にレスw
というか、カスタマーサービスにはスルーという選択肢が
ないから必ず反応して終わらないと気がすまないんだろうなw

俺は4時台は十分に起きてるぞ。今日は少し早いがなw

まあ、お前にアドバイスしてやろう。通勤時間帯に
ここ見るからネガティブになるんだよ。通勤時間帯は
もっと違うことをしろよ。わかったか。
アドバイス料や礼はいらんぞw
878SIM無しさん:2015/01/25(日) 08:04:15.17 ID:NFJA4/YE
楽天に今日申し込んだら今月中に届くかな
879SIM無しさん:2015/01/25(日) 11:35:56.13 ID:CmMnqxSJ
>>866
違約金を払ってまで今すぐ辞めたいって程ではない、
と分からないのがワロチ
880SIM無しさん:2015/01/25(日) 11:45:17.13 ID:qo/s+m0P
月末に一斉発送して初月無料を無効化するのが楽天です
881SIM無しさん:2015/01/25(日) 14:35:10.01 ID:NFJA4/YE
じゃあ、月初めに申し込んだらゆっくりのんびり届くとか?
882SIM無しさん:2015/01/26(月) 01:40:54.73 ID:QB/sQ85W
月初めに申し込む→月末ギリギリに届く
月末に申し込む→来月末ギリギリに届く

それが楽天クオリティ
883SIM無しさん:2015/01/26(月) 01:40:59.24 ID:7lufj8xf
冗談抜きでその通りだったよ、昨年末。
月の初めに申し込んだら25日をターゲットに発送。
しかも納期遅れを出しておきながらすぐに発送せず、
まともに発送すれば22日に届くものをわざわざ25日の
期日指定で発送する徹底振り>>880はネタじゃなくてガチ。

今年は気を入れ替えてるかもしれないが。
顧客のためというより、業界内の競争が厳しいからね。
今アンケートとかして、とりあえず常識を学習してる最中みたいだ。
884SIM無しさん:2015/01/27(火) 20:38:49.70 ID:soIAmwJE
初月無料(月末到着)
885SIM無しさん:2015/01/28(水) 21:43:18.59 ID:+qqa+YjC
ZTE BladeやHuawei Ascendと比べるとzenfoneは割高感あるなあ
LGのG2miniも良さげだけどこれまた割高
886SIM無しさん:2015/01/28(水) 21:52:16.49 ID:CpUOXk4E
>>885
SnapDragon400でメモリー2GB搭載なら妥当じゃないかな?
887SIM無しさん:2015/01/28(水) 21:54:22.50 ID:itID1A4t
OCNのほうが安いじゃないかorz
888SIM無しさん:2015/01/29(木) 03:49:42.49 ID:cK4fZhN0
次の新機種採用発表いつだ?
2月の頭ぐらい?
889SIM無しさん:2015/01/29(木) 07:32:56.81 ID:Nb26lUGG
ocnのは安いな、音声付しかないけど
890SIM無しさん:2015/01/29(木) 08:39:22.89 ID:g0LE6yLy
広告だけど
http://gigazine.net/news/20150126-rakuten-mobile-zenfone5/

最近は配送改善したのかな。
891SIM無しさん:2015/01/29(木) 14:50:36.61 ID:31mkQ538
>>890
去年11月末〜12月上旬に人気があっただけで、今は不人気SIMになってしまったから
配送も落ち着いただろうね。
不人気のおかげで接続速度はけっこう速い。常時15Mbpsは出てる。
892SIM無しさん:2015/01/29(木) 17:30:16.96 ID:uyzHDh0l
zenfone16G採用しとけば良かったのに。
格安スマホの客は素人ばかりと思ったんだろうな。
素人も多いが、それぐらいは判断出来るのにな。

稚拙な経営判断のせいだね。
893SIM無しさん:2015/01/29(木) 17:41:13.32 ID:ad06sNJf
>>892
楽天側から考えてみると分かるけど、
そんなのは百も承知だと思うよ
ビジネスでやってるんだし、それくらいの素人が考えるようなことは
普通の会社なら当然やってる

じゃ、何でこうなったのってなったら、
それでも8Gにする必要があったんだろうな
要するに、価格で他と差をつけるしかなかったんだと思う
16Gにしたら、DMMやイオンを始めライバルが多すぎて抜け出せないだろうし
894SIM無しさん:2015/01/29(木) 21:52:40.34 ID:gqtMv9+G
zenfoneも分割なら買ったのに
895SIM無しさん:2015/01/29(木) 23:23:45.84 ID:soD7Ciwa
他社みたいに繰越し始めないと、新規ユーザーふえないんじゃないの?
896SIM無しさん:2015/01/30(金) 02:18:23.80 ID:8+Q6q58m
8Gにして1500ポイント進呈
やつ等の戦略通り楽天市場でmicroSD32GB買っちまいましたよ
>>891
確かに10Mbps〜15Mbps出てるな
規制掛かっても200kbpsきっちり出てる
今月2.1GB使い切ったけど(もう3GB超えた)300kbpsくらい出てる

今必死にセールス掛けているからこれから遅くなっていきそうだ
897SIM無しさん:2015/01/30(金) 04:00:04.03 ID:JgCTi2xJ
>>893

今は知らんが、納品書ついてなかったり、
到着して数日後に発送メールとかするのは
普通の会社じゃないぞ、楽天は。素人以下。

>>要するに、価格で他と差をつけるしかなかったんだと思う
>>16Gにしたら、DMMやイオンを始めライバルが多すぎて抜け出せないだろうし

え?通話プランじゃなくて本体価格のことだよね?
今のイオンスマホのスペック知ってるの?
アルカテルも富士通も8Gだよ?楽天zenfone8Gはライバルにもなってない。

16Gのzenfoneを採用したDMMは後だしジャンケン。
zenfone5をとにかく一番最初に採用したくてzenfone5の
強みや有用性を全く無視して利益率が高い(はずのw)8Gを採用したんだよ。
同時に、それ以前に格安スマホとして販売されていたLGとかの
製品には8Gが多かったので単純に追従し、問題ないと判断したんだろう。
しかしながら、zenfone5の潜在ユーザーの期待を全く無視しただけでなく
8Gを16Gとほとんど変わらない値段で販売して利益を得ようとした
そこが最大の誤り。

結局は8Gを販売するならば、”価格で差をつけるべき”だったのに
それをしなかった。16Gとの価格差な。これは大きな経営判断の
誤りだ。楽天モバイルの動きを見るに、すべてが後手に回ってる。
売れない責任は市場やユーザーの意向や動向を軽視し、
”安かろう悪かろう”的な発想が抜けきれず、
自らの利益だけを追求した楽天モバイル経営陣にあると思う。
898SIM無しさん:2015/01/30(金) 04:14:06.98 ID:JgCTi2xJ
具体的に言うと、8Gで2万円を切るべきだった。
19,800とかね。ほとんど利益は出ないだろうが、
本業の楽天モバイルのsim契約は大盛況だっただろうに。
新機軸を打ち出したのはいいが、事前のマーケティングや
価格設定があまりにも稚拙。
899SIM無しさん:2015/01/30(金) 04:28:55.68 ID:JgCTi2xJ
8Gの安い価格で勝負しようとしたのなら、
その後のシャープやAscendが16G採用した
意味がわからない。zenfoneの8Gが不評だったので
あわてて他社では16G機を採用したんだろう。

何をするのもすべて後手。
900SIM無しさん:2015/01/30(金) 04:30:28.18 ID:JgCTi2xJ
とりあえずきり番欲しかったスマン連投w
901SIM無しさん:2015/01/30(金) 17:08:55.69 ID:WrdI8NnT
俺はZenfone5本体(16GB赤)をNTT-Xで買い、SIMだけ楽天にした。
こういう奴って少ないのかな。
902SIM無しさん:2015/01/30(金) 22:21:22.08 ID:aAGMsGsY
いつの間にか32GBも販売してるじゃねえか
8GBを買ったやつ涙目だな
903SIM無しさん:2015/01/30(金) 23:12:08.55 ID:Kmv3McfX
端末別途パターンもなくもない
が、そこまでするならついでにSIMを他の定評のあるやつにするって人も多そう
904SIM無しさん:2015/01/31(土) 01:07:49.22 ID:+gHZSTXT
32GBw
905SIM無しさん:2015/01/31(土) 04:54:18.25 ID:E+EClSjA
>>いつの間にか32GBも販売してるじゃねえか

ほんとだ。8Gと交換してくれよw
何の節操もポリシーもない企業だな。
しかも32Gというのが笑える。
容量不足を指摘されたトラウマかよw

へまこいたら後でこっそり軌道修正。
2ヵ月後にこっそり購買証明葉書を郵送。

だめだこりゃw
906SIM無しさん:2015/01/31(土) 09:50:02.83 ID:39+/DNya
32Gで29800は安いな
907SIM無しさん:2015/01/31(土) 16:06:33.16 ID:9ky/92UM
アホか。
いつもの楽天のセコい作戦だよ。
税抜き表示だ!!!

税込み価格で比較したら他とかわらんぞ。
ボーとして安いと思い込まんようになw
908SIM無しさん:2015/01/31(土) 16:39:55.93 ID:39+/DNya
>>907
ほんとだw
勝手に税込だと思ってたw

マジで小売りは全部税込で統一して欲しいわ
官僚は仕事しろ
909SIM無しさん:2015/01/31(土) 16:43:31.28 ID:l9ikuEtQ
444 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが :2015/01/18(日) 23:54:11.48 ID:D0fX1SGc/
目の前のおっさんがジロ見してきたから「なんか文句あんのかぶっ頃すぞ」って自分の等身大の気持ちを声に出して本人に伝えたら、怯えててワロタ。


445 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが :2015/01/29(木) 00:48:46.72 ID:Pmdt7Jylr
警告!『男をジロ見するジジイへ告ぐ』

そんなことしてると今に痛い目に遭うかもしれないぞ!
どんな邪心を持ってジロ見してるのか知らないが
相手からしたらガンつけて因縁つけてるわけだし、喧嘩しましょう!と言ってるのと一緒。
おとなしく見える=言い返したり、やり返したりしてこない と思ったら大間違い。人は見かけによらず…という例もあるぞ。

ケンカになって、職も人生も棒に振る覚悟があってなら、一向に構わないけどな!


≪そんなことしてると、おっさん、刺されるカモよw≫
≪格差社会でイラついてる若者も多いから、ふとしたきっかけでトラブルになるよ。
妙な行為、人に恨まれることはしないほうが賢明だと思うがな。≫
910SIM無しさん:2015/01/31(土) 17:34:51.78 ID:4alcA4H/
>>901
俺も本体jhosinで買った。楽天思ったより回線速度出てて今のところ不満なし。
911SIM無しさん:2015/02/02(月) 18:05:48.88 ID:hiKKpIop
楽天も、もう落ち着いたのかな?
SIMのみで注文したけど、ちゃんと1週間で届いた
912SIM無しさん:2015/02/04(水) 12:17:42.81 ID:hNaX8JzN
品物と別に購入証明書なるものがきて吹いた
郵送事故で届かない可能性とか考えないのか
913SIM無しさん:2015/02/04(水) 16:13:29.06 ID:skq4f6po
今だにそんな間抜けなことしてるの?
昨年に発送した人だけかと思った。
最近注文した人に別途発送してるとしたら
もうとんでもない話だな。

基本的に自分たちのしてることを理解してない。
常識は今だに欠如したままか。

怖いよ。
914SIM無しさん:2015/02/04(水) 16:18:58.62 ID:skq4f6po
あれは厳密にいえば「購入」証明書じゃないんだよ。
「発送」証明書。発送日しか書いてないでしょ?
要するに発送したぞ、後は知らん。受け取りに関しては
全く関知してないぞ、というもの。矛盾してる。
楽天の発送だけを証明して、購入者の「購入」に
関しては関知してないので購入証明書じゃない。
あれは発送を担当している佐川急便が出したら
理解出来るが、楽天が出すのは非常識。
せめて「お届け日」を記入すべき。

だめだこりゃw
915SIM無しさん:2015/02/04(水) 16:38:09.02 ID:skq4f6po
購入とは「買い入れること」
楽天のハガキでは顧客が買ったものを
発送するところまでしか証明出来ない。
「入れる」部分が欠如。

通信のプランの開始日とかが絡んでるから
微妙な表現で逃げてるところもあるだろうけどな。

常識持てよ楽天モバイル。
916SIM無しさん:2015/02/04(水) 21:42:48.66 ID:ECFn1rGZ
えーっと・・・ざっと流し読みしたんだけど・・・
zefone16Gか32Gを楽天市場で買って
みおふぉんとか他の会社でSIMは契約したほうがいい
ってことでおk?
917SIM無しさん:2015/02/04(水) 21:54:14.20 ID:S3A+Bi1Z
まあ白ロム業者さんはZenfone5自体を否定したいわけなんだが…
918SIM無しさん:2015/02/04(水) 22:31:08.02 ID:ChTKavpU
ベストでは無いけど、ベターって感じ

自分で詳しく条件に合うのを考えたりしたくないのなら、それでヨシ
919SIM無しさん:2015/02/04(水) 22:44:15.17 ID:VJchXjWC
>>916
本体は好きなところで買えばいい。
SIMはIIJやOCNが良さそうに見えると思うけど、楽天も案外穴だよ。
不人気なので今のところスカスカ。
日中でも10〜15Mbpsは楽に出る。
920SIM無しさん:2015/02/05(木) 03:13:39.94 ID:8TvKeyQA
だな。>>919が正解だと思う。
楽天は最初、本体やsimの発送関連等で
トラぶったみたいだけど今は普通みたいだし。
921SIM無しさん:2015/02/05(木) 08:10:52.68 ID:AjJWhCS9
楽天32GB一括なんだな。
縛りなくていいと思ったら、ポイントつかない。
922SIM無しさん:2015/02/05(木) 15:04:12.64 ID:ChU0pYr2
>>919,920
本体は初期不良対応のことを考えると、ヨドバシやビックカメラなどの大型店、
ネット通販なら、NTT-Xなど信頼おけるところがいいと思う。
SIMに関しては同感。今OOKLAベンチ測ってみたら15Mbps以上出てた。
http://i.imgur.com/ljUMJtQ.png
http://i.imgur.com/caToNZs.png
923SIM無しさん:2015/02/05(木) 17:11:10.39 ID:y6WzgHo7
>>919
楽天は以前試したけど全然ダメで解約してOCNに乗り換えたら快適過ぎるよ。
バックボーン細すぎてOCNやIIJとは比較にならないし、レートも不安定で、MVNOの中ではかなり評判良くないよ。
924SIM無しさん:2015/02/05(木) 17:23:56.85 ID:ChU0pYr2
>>923
前に試したのは楽天ブロードバンドLTEだったんじゃない?
遅い、繋がらないと悪評が高い。
楽天モバイルはapnも違うしバックボーンも違う。
楽天モバイルのバックボーンはInfosphereでそこそこ速い。
925SIM無しさん:2015/02/05(木) 18:55:32.15 ID:y6WzgHo7
>>924
そう楽天ブロードバンドLTEでした。
楽天ブロードバンドと楽天モバイルって別ものだったんですか。。
知りませんでした。勉強不足ですいませんでした。m(__)m
926SIM無しさん:2015/02/05(木) 20:58:04.58 ID:ChU0pYr2
>>925
そう、名前は似ているけれど別物。
音声通話付SIMがあるのが楽天モバイルで、データ/データ+SMSなのが
楽天ブロードバンドLTE。
楽天ブロードバンドLTE時代に評判悪かったせいで、楽天モバイルも人気がない。
今のところ非常に快適なので、願わくば人気がでてほしくない。
たぶん、人気が出るようなことはないだろうけどね。
927SIM無しさん:2015/02/06(金) 21:22:34.26 ID:erzrlzu4
MNPで2/5申し込みと本人確認完了と、さていつ届くかな?
928SIM無しさん:2015/02/06(金) 23:47:05.34 ID:D5+FoA0i
>>927
本当に届くかな?
929SIM無しさん:2015/02/07(土) 16:50:53.29 ID:nKtti4cF
>>927
11月末だったけど、本人確認から5日目で旧端末が圏外になり、7日目にSIMが届いたよ。
930SIM無しさん:2015/02/07(土) 17:17:18.82 ID:5bmkm7/7
2/13からasusで発表あるから
楽天モバイルもなんか変わるかなーと期待
931SIM無しさん:2015/02/07(土) 18:01:44.56 ID:2pBztyeQ
ZEN2が今月中に発売で
かつ戦略価格とかで登場になったら一気にシェアとりそう

楽天が1千万回線()目指してるんだろ?
932SIM無しさん:2015/02/07(土) 18:12:27.74 ID:arLzMD4x
バックボーンそのままで1000万回線か。儲かってしょうがないなw
933SIM無しさん:2015/02/07(土) 21:46:34.48 ID:lOtwLlBI
32GはASUSのオンラインショップより安いんだな
WILLCOMからこっちに移っちゃおうかな
ソフトバンクにはいきたくないし
934SIM無しさん:2015/02/07(土) 22:09:01.90 ID:nKtti4cF
>>933
楽天の表示価格は税別。1.08掛けるとASUSショップと同じ金額になる。
このあたり、楽天のやることはせこい。
935SIM無しさん:2015/02/07(土) 23:06:33.10 ID:lOtwLlBI
>>934
http://mobile.rakuten.co.jp/product/zenfone5/
このページの一番下に税別って書いてあったわwありがとう
端末はどこかポイントがおいしいところで買った方がいいのか
プロバはみおふぉんが第一希望だったけど楽天でもよさげ
936927:2015/02/08(日) 07:46:21.87 ID:kEb9UeKb
>>929
昨日の昼前(2/7)に圏外になりました
今のところ発送に関するメールはありません
937936:2015/02/08(日) 08:45:21.53 ID:kEb9UeKb
先ほどメールチェックしたら商品発送完了メールが届いていました
今日佐川が持ってくるということです
938927:2015/02/08(日) 09:36:49.37 ID:kEb9UeKb
今受け取りました
でわ
939SIM無しさん:2015/02/08(日) 14:16:14.39 ID:AQ/yXilU
ここを見るに税抜き表示作戦は絶大な効果あるんだな。
そりゃ止めれんわなw
940SIM無しさん:2015/02/08(日) 14:43:51.50 ID:5dAAmf5S
SIM電話番号とSIM番号何度入れてみても違うって出る、イライラしてきた
941SIM無しさん:2015/02/08(日) 16:22:11.54 ID:OdjTMu4p
>>935
このスレでも初期不良がけっこう話題になってるから、交換に応じてくれる
ヨドバシとかビックカメラなどの大型店、通販なら素性がしっかりしたところで
買うのが安心だと思う。

>>938
本人確認から3日目にSIM到着か。
ずいぶんスピーディになったもんだね。
一時の「届かない楽天」から比べると嘘のようだ。
942SIM無しさん:2015/02/08(日) 16:25:20.71 ID:OdjTMu4p
>>940
数字の前のアルファベットも入力した?
943SIM無しさん:2015/02/08(日) 17:33:07.69 ID:5dAAmf5S
>>942
ありがとう!ログインできました
944SIM無しさん:2015/02/09(月) 10:17:26.61 ID:FWKy6b5O
楽天モバイルかビックカメラSIMかで迷ってる
どっちにするべきか
945SIM無しさん:2015/02/09(月) 14:35:18.98 ID:AdDvmxPr
946SIM無しさん:2015/02/09(月) 15:47:07.08 ID:OHZyPmIe
nifmoダントツでいいな
947SIM無しさん:2015/02/09(月) 16:55:12.23 ID:6B/yESbt
>>945

この情報凄いな。
楽天モバイルは早朝だけなんだ。
楽天モバイルの昼休みの遅さは衝撃的。
使いたいときに使えない。やっぱ
一日中安定しているのが望ましいな。

人気のない今の状態でこうなんだから
加入者増える一年後とはかダメだな。
948SIM無しさん:2015/02/09(月) 16:59:27.37 ID:6B/yESbt
一年たったらnifmoにしようかw
949SIM無しさん:2015/02/09(月) 19:52:29.83 ID:BoO8MBuY
独自のネットワーク持っているところは強い。
950SIM無しさん:2015/02/09(月) 20:29:22.12 ID:AdDvmxPr
>>945
自分で上げといて何だが、楽天モバイルの昼休み速度、もう少し速いと思う。
12時台に自分で測ったときは5〜10Mbpsは出ていた。
951SIM無しさん:2015/02/10(火) 03:48:09.00 ID:w12rLYeS
もうすぐ新型出るの?
952SIM無しさん:2015/02/10(火) 16:19:48.54 ID:JNDdJ7PJ
AQUOS PHONE Xx SoftBank 302SHですが
これを格安プランにしたいのですがHPの動作確認端末一覧に
この端末が記載されていません
この場合使えるかどうかは博打になりますか?
953SIM無しさん:2015/02/10(火) 16:54:08.37 ID:udQAnuzL
simロック解除出来る機器なら可能だと思うけどそれは無理かな

http://www.softbank.jp/mobile/support/usim/unlock_procedure/
954SIM無しさん:2015/02/10(火) 20:57:11.96 ID:JNDdJ7PJ
>>953
ありがとうございます
そうですか無理ですか・・
これ買った時はまだ格安スマホプランとか出る寸前で、家にwifiあると
月にIGB程度しか使わなくて、せめて来年契約切れたら
この端末のまま格安プランに移行できればと思ってたんですが・・残念
955SIM無しさん:2015/02/11(水) 00:03:18.94 ID:ga3Q3yHB
本人確認は保険証でもいいから免許証の顔はいらんだろと思ったらNGやった

なんでやねん!顔写真なんぞいらんだろ
956SIM無しさん:2015/02/11(水) 00:06:50.16 ID:WbUfSRmo
顔写真の無い免許証なんてあるの?
更新の時に場所によっては写真を持込化のところがあったが、そういうこと?
957SIM無しさん:2015/02/11(水) 16:00:23.65 ID:BjiwsjfV
パスポートや小型船舶免許証でもいけるんだろうか。
958SIM無しさん:2015/02/11(水) 20:34:29.63 ID:NXhw9/rS
>>957
パスポート(日本国政府発行のものに限る) だとよw
959SIM無しさん:2015/02/11(水) 22:41:30.00 ID:BjiwsjfV
>>958
調べてみたけど、一般的な本人確認書類としては無線従事者免許や電気工事士免許でも
いけるみたいだ。
http://www.post.japanpost.jp/service/fuka_service/honnin/ichiran.html
960SIM無しさん:2015/02/12(木) 03:23:09.68 ID:oKJ3JKun
去年の11月は運転免許のみで、それ以外は全部ダメだったのにな。
車運転出来ない人は楽天zenfone5持てないのかと思ったよw
ずいぶん変わったんだな。
961SIM無しさん:2015/02/12(木) 06:35:15.75 ID:xgjicQVE
今は免許証、パスポート、保険証のどれかと書いてあるね
>>959のリンク先が郵便だからそれは違うとは思うが
962SIM無しさん:2015/02/12(木) 21:45:45.41 ID:BsVtZ9vC
通話がまともならガラケーから乗り換えようかなって検討中です
あとはツイッターと2chくらいなんで・・・

先輩方、いかがでしょう?
963SIM無しさん:2015/02/12(木) 22:45:11.56 ID:OpJpQ+O4
>>962
通話は特に問題ない。
ただ、ガラケに比べると高いよ。30秒20円(税抜)
楽天でんわ(自動電話番号付加アプリ)を使っても30秒10円。
964SIM無しさん:2015/02/12(木) 23:25:56.01 ID:jbSITZFP
1カ月無料キャンペーンルールの区切りってどうなってるの
その月の何日以降に申し込めば翌月1カ月無料になるの?
まさか2月25日に申し込んだら2月いっぱいだけってことないよね
どこかに表記あります?
965962:2015/02/13(金) 00:16:57.86 ID:2Mh99Qj5
>>963
そうですか・・・でも通話もそれほどなんであまり問題なさそうです
ありがとうございました!
966SIM無しさん:2015/02/13(金) 08:25:24.73 ID:exvP9lSN
回線開通月が無料だろ
967SIM無しさん:2015/02/13(金) 20:32:19.10 ID:i+R1C5UC
2日だかに本人確認終わったのに一行に発送しない
終わってるだろ
968SIM無しさん:2015/02/13(金) 22:45:58.25 ID:Ef22saY2
8GBの黒にSDカード付なんて増えてる
969SIM無しさん:2015/02/13(金) 22:55:55.50 ID:+WMW2qLe
容量がちゃんと8GBで足りる使い方を把握してるなら8GBは最高
初めてのandroidなら16GBにしとけよ
970SIM無しさん:2015/02/14(土) 01:26:45.55 ID:mWXgV4c/
なんだもう2-3日くらいで発送するのかと思ったらまだそんなにかかるのか。
971SIM無しさん:2015/02/14(土) 03:06:25.76 ID:5E7hlp4k
>>964

まず”翌月”一ヶ月無料じゃないよ。
simが到着した月が無料。
今だったら、2月1日でも2月28日でも2月に
到着したならば3月からは有料。2月1日に到着すれば
28日間無料で2月28日に到着すれば1日間しか無料じゃない。

というのが俺の理解なんだが、間違っていれば訂正お願い。
972SIM無しさん:2015/02/14(土) 03:08:06.95 ID:uDgh8FJw
いきなり、すみません。ど素人です
ここ検討中ですが、zenfone2 出るまでまったほうがいいですかね。
まだまだこれ発売が先ならやめとこうかな。
973SIM無しさん:2015/02/14(土) 03:16:43.73 ID:5E7hlp4k
いつ”申し込む”かは関係なくて、
あくまでもsimが到着した日が重要。

なんらかの理由でsim発送が遅れる場合があるし、
本体込みなら基本的にsimと本体の同時発送になり、
本体の在庫切れの場合は納期が一ヶ月ぐらいずれる
可能性があるからね。

厳密に言えば楽天が発送した次の日から
カウントされるみたいだ。

2月25日に申し込んで、simが2月末に届いた場合は
無料期間がわずか一日や二日ということも十分可能性はある。
974SIM無しさん:2015/02/14(土) 03:20:15.05 ID:5E7hlp4k
俺の場合は無料期間は6日だけだった。
こちらは月初に申し込んだのに楽天が
本体の納期遅れを起こして月末25日にsimが到着したから。
975SIM無しさん:2015/02/14(土) 03:22:46.05 ID:C7DEXnEf
>>972
出ても高くなると思うよ
3万円ならZ5がオススメ
欲しい時が買い時
976SIM無しさん:2015/02/14(土) 04:31:36.01 ID:uDgh8FJw
972です。ご回答、有難うございます。
まだお聞きしたいことが、、ど素人なもので。
Z5におまけで16GのSDカードが付くってサイトに最近加わりましたが、
これって8+16で24Gとして使えるんでしょうか?
977SIM無しさん:2015/02/14(土) 06:38:09.03 ID:RwU7VX2K
>>976
理論上はそうだけど、OSやプリインストールアプリやらで内蔵ストレージは半分以下しか使えないと思うよ。
さらにAndroid4.4の仕様でSDカードにはファイルの書き込みが面倒だったりするしね。内蔵ストレージは16GBあった方が良いと思うよ。
978SIM無しさん:2015/02/14(土) 08:41:41.01 ID:EnUwfHAR
>>976
初心者だったら、16Gか32Gにしたほうがいいよ。
8Gのうち、ユーザーが使えるのは2Gぐらいらしい。SDカードには入れられるものと入れられないものあるし、アクセス速度も落ちる。だから、内蔵FLASHメモリと同じようには使えない。
979SIM無しさん:2015/02/14(土) 09:54:10.09 ID:Lo5qdXTh
ZenFone5の8GBで毎月2.1GBの契約をして2ヶ月
今のところ8GBでも実際に何の問題もなく快適に使えてる
ただこれから買うならやっぱり3千円しか違わない32GBモデルだろうね
980SIM無しさん:2015/02/14(土) 09:59:56.46 ID:QLKn3h6o
972です。アドバイス有難うございます。
大いに参考になりました!
なんか、でもZ2良さそうだけど、やっぱ高くなりますかねぇ?
981SIM無しさん:2015/02/14(土) 10:25:31.23 ID:nUACFXQm
sdカード拾った笑
しかも32gb
982SIM無しさん:2015/02/14(土) 11:27:26.59 ID:EnUwfHAR
>>980
昨日発表されたASUSのノートパソコンの換算レート150円くらいっていってたから、16Gのモデルは199$だから、29,850円と予想。発売時期はZen5の発売から4ヶ月しか経ってないからまだ先かな。
983SIM無しさん:2015/02/14(土) 11:36:19.77 ID:EnUwfHAR
>>980
982だけど、Zen2は4月か5月に発売みたい。
ttp://focustaiwan.tw/news/ast/201502130025.aspx
984SIM無しさん:2015/02/14(土) 12:30:46.23 ID:QLKn3h6o
980です。皆様、貴重な情報ありがとうございます。
どうしようかなぁ、待とうかなぁ、
結局、楽天モバイルさん、ごまかしばっかやって消費者ばかにせんと
ひっかけなしのストレートでサプライズな企画たのんます。
8GのZfにSD付けるとか、なめとんか?
なにがしたいんかハッキリせぇや!
985SIM無しさん:2015/02/14(土) 13:05:13.22 ID:KN3qCQFO
どっかにlteが接続出来ない時の方法があったはずなんだけど知らない?
986SIM無しさん:2015/02/14(土) 13:56:31.24 ID:ue47u4Y8
>>945
楽天モバイルの昼休み時間の速度(直近1週間)を測ってみた。
http://i.imgur.com/bgPUosu.png
たしかに昼休みは遅いね。
それにバラつきも多い。
987SIM無しさん:2015/02/14(土) 14:06:28.98 ID:FV0gHZjM
楽天モバイル、日本通信系じゃなくて助かった。nttコミュニケーションみたいだね
988SIM無しさん:2015/02/14(土) 15:51:29.96 ID:ue47u4Y8
>>987
apnがbmobile.ne.jp/dm.jplat.netの楽天ブロードバンドLTEは日本通信系。
日本通信と丸紅の合弁会社である丸紅無線通信が、楽天グループのFusionと組んで
サービスを提供している。
apnがvdm.jpの楽天モバイルはNTT PCコミュニケーションズのInfosphere系。
vdm.jpをwhoisで調べてみると、
============================================
Domain Information: [ドメイン情報]
[Domain Name] VDM.JP

[登録者名] 株式会社NTTPCコミュニケーションズ
[Registrant] NTTPC Communications,Inc.

[Name Server] ns1.sphere.ad.jp
[Name Server] ns2.sphere.ad.jp
[Signing Key]

[登録年月日] 2014/08/13
[有効期限] 2015/08/31
[状態] Active
[最終更新] 2014/09/29 18:31:17 (JST)

Contact Information: [公開連絡窓口]
[名前] 株式会社NTTPCコミュニケーションズ
[Name] NTTPC Communications,Inc.
[Email] [email protected]
989SIM無しさん:2015/02/14(土) 15:53:55.24 ID:FV0gHZjM
>>988
よっしゃ!
990SIM無しさん:2015/02/14(土) 16:12:20.81 ID:P5Hd5XUu
>>985
「lteが接続出来ない時の方法」って、意味がわからない
991SIM無しさん:2015/02/14(土) 16:26:40.24 ID:ue47u4Y8
992SIM無しさん:2015/02/14(土) 21:10:29.01 ID:F7hxA0oP
>>990
なんとか以前見た2chか価格のスレ探し出せて4G接続出来た
それまではH表示のFOMAハイスピードだったわ
993SIM無しさん:2015/02/14(土) 21:39:38.27 ID:qfUadz5I
994SIM無しさん:2015/02/15(日) 01:20:42.45 ID:BSRQ3s6H
ベーシックプランて通話もせずネット見てるだけなら追加料金なしの1,250円ことでよろしいでしょうか?
995SIM無しさん:2015/02/15(日) 01:30:36.68 ID:6ikW0JAf
5
996SIM無しさん:2015/02/15(日) 01:59:39.28 ID:6ikW0JAf
6
997SIM無しさん:2015/02/15(日) 02:02:31.89 ID:6ikW0JAf
7
998SIM無しさん:2015/02/15(日) 02:03:03.71 ID:6ikW0JAf
8
999SIM無しさん:2015/02/15(日) 02:45:13.50 ID:6ikW0JAf
9
1000SIM無しさん:2015/02/15(日) 02:47:15.10 ID:6ikW0JAf
1000
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。