au Xperia Z1 SOL23 part37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
■製品ページ
ソニーモバイルコミュニケーションズ
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/au/sol23/
au
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/sol23/

■スペック
コードネーム: Honami
OS : Android 4.2.2 Jelly Bean 4.3upgrade準備中
CPU: Qualcomm Snapdragon 800 MSM8974 2.2GHz クアッドコア
GPU: Adreno 330
RAM: 2GB
ROM: 32GB
サイズ: 約144mm×約74mm×約8.5mm
重量: 約171g
ディスプレイ: 約5.0インチ トリルミナスRディスプレイ for mobile/LCD(Full HD)マルチタッチ 静電容量式
解像度: 1920×1080 Full-HD
カメラ: 約2070万画素 裏面照射積層型CMOSセンサー Exmor RS for mobile LED フラッシュ付き 静止画(ドット) 5248×3936 動画(ドット) 1920×1080(1080P)
フロントカメラ: 約220万画素 裏面照射型CMOSセンサー Exmor R for mobile
ネットワーク: LTE(800/850/900/1700/1800/1900/2100/2600MHz) W-CDMA(850/900/1700/1900/2100MHz) GSM(850/900/1800/1900MHz)
パケット通信: LTE, HSPA+, EDGE, GPRS
SIM Slot: microSIM
通信: WiFi IEEE802.11a/ac/b/g/n(2.4GHz/5GHz) Bluetooth 4.0
センサー: GPS (GLONASS), Gセンサー, デジタルコンパス, 近接センサー, 光センサー, NFC (A/B)
外部端子: microSD (Max 64GB), microUSB, 3.5mmオーディオジャック(キャップレス防水)
バッテリー: Li-Poly 3000mAh (連続通話時間約1310分(3G), 待受時間約710時間(3G)/約700時間(4G LTE), 音楽再生110時間, 動画再生6.6時間)
充電時間: 約170分(共通ACアダプタ04)
筐体カラー: ホワイト, ブラック, パープル
その他: 防水防塵 (IP55/IP58), テザリング, 4K 画面出力, フルセグ, DLNA, Miracast 対応

※次スレは>>900が立てること。
※無理な場合は>>930>>950>>970の順に。
※スレ立てできない人は>>900付近は踏まないように。

■関連スレ
au Xperia Z1 SOL23 質問スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1384034442/

Xperia Z1アクセサリースレ part11【au
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1388892135/

【ROM焼き】KDDI Xperia Z1 SOL23 root1 保障対象外
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1382532503/
↓乞食ポイントについてはこちらで、どうぞ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1380554392/

■前スレ
au Xperia Z1 SOL23 part34
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1391184622/l50
au Xperia Z1 SOL23 part35
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1392690148/
au Xperia Z1 SOL23 part36
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1395067952/
2SIM無しさん:2014/04/06(日) 23:49:43.74 ID:r2zY7wFY
おつ
3SIM無しさん:2014/04/06(日) 23:50:28.56 ID:JB8C4x3d
ミスった
重複してたの忘れてた
実質part38です
ごめん
4SIM無しさん:2014/04/07(月) 05:54:02.94 ID:lql8PIEz
>>11
何もまとまってないゴミ グロ
5SIM無しさん:2014/04/07(月) 06:15:37.97 ID:2VVhab0W
>>1
おつ
6SIM無しさん:2014/04/07(月) 07:44:06.96 ID:Ai3SgD7f
■XPERIAZ1まとめwiki
http://www.ketais.info/xperiaz1/
7SIM無しさん:2014/04/07(月) 07:44:30.95 ID:ETBHEy0w
提供元不明のアプリがインストール出来ません
設定でインストールの許可をチェックしてるんですが、アクセスの確認が出てくる画面のインストールのボタンを押しても反応がありません
以前は出来たのですが、どうすればいいかわかりますか?
8SIM無しさん:2014/04/07(月) 07:57:04.34 ID:hwF4xcze
オーバーレイアプリをOFF
9SIM無しさん:2014/04/07(月) 09:57:47.96 ID:z0g0Jyot
たまに電源キーを押してもスリープ解除されない時があるなぁ。ちょっとビビる。
10SIM無しさん:2014/04/07(月) 12:00:58.36 ID:lbG5yOPF
>>6
アフィ
NG推奨
11SIM無しさん:2014/04/07(月) 14:00:15.39 ID:lA1WPadJ
この機種いいわ〜。
でもZ1はmicroSIMなんだね。
知らずに買ってしまい、nanoSIMが入らないと
焦ったが、アダプターで出来た。

これからもよろしくお願いします。
12SIM無しさん:2014/04/07(月) 14:44:53.13 ID:hRZoTX98
お断りします
13SIM無しさん:2014/04/07(月) 16:06:28.82 ID:jWvZf6pM
皆バッテリーってどれくらい持つもんなの?
http://i.imgur.com/sOtxkUL.png
0%まで5:40なんだけど少ないよな?
14SIM無しさん:2014/04/07(月) 16:16:10.15 ID:bnc7+YZM
>>13
少ないに決まってる
でもDISPLAYつけっぱなしで何やってるの?
ゲームとかやってたらバッテリー減るのは当たり前
15SIM無しさん:2014/04/07(月) 16:18:13.66 ID:jWvZf6pM
>>14
2chtwitterとかだけなんだよなぁ
16SIM無しさん:2014/04/07(月) 16:31:19.34 ID:bnc7+YZM
>>15
Battery Mix入れてるなら何が電池食ってるか分かるんだからそっち見ないと

俺はBattery Mixを1年以上使ってなくて使い方忘れたからどこをタップすればいいかは説明出来ない
17SIM無しさん:2014/04/07(月) 18:11:58.83 ID:BCpNDx7s
充電中以外ほぼスマホつけっぱとか
どんなニートだよ
18SIM無しさん:2014/04/07(月) 18:37:15.22 ID:0jRSQBfw
ヤマダでMNP CB45000円だった 人気がないのか
note3は15000円 
19SIM無しさん:2014/04/07(月) 18:52:25.85 ID:aYI3wvfW
>>13
夜10時から朝3時まで2chやって昼過ぎからまた同じペースで2chとかどんだけ廃人なんだ
20SIM無しさん:2014/04/07(月) 19:05:29.02 ID:jWvZf6pM
>>19
他の端末でブラゲーしながらそのゲームのスレ見るとかさ
まぁ休みだったから…ね!仕方ないよね!
21 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:8) :2014/04/07(月) 19:14:00.74 ID:E0iM9lAN
稼働時間が1日越えないように
再起動癖がついたw
22SIM無しさん:2014/04/07(月) 19:37:04.04 ID:jSSJMXV0
再起動するときにroot取ってない場合は電源off→電源onの動作が面倒だよな。
再起動ボタンあれば良いのに。
23SIM無しさん:2014/04/07(月) 19:51:17.83 ID:31PULBIX
http://i.imgur.com/6ed97ha.png
消費電力はこんな感じだな
24SIM無しさん:2014/04/07(月) 19:52:15.58 ID:aE8ax1n0
>>18
auショップで今日もMNP一括0円だったが。
25SIM無しさん:2014/04/07(月) 19:52:34.33 ID:uAdwtLg6
>>6
何もまとまってないゴミ グロ
26SIM無しさん:2014/04/07(月) 20:00:20.49 ID:jWvZf6pM
>>23
使ってたらそれくらい減るもんなの?
27SIM無しさん:2014/04/07(月) 20:07:10.79 ID:NnqlGsLh
モバイル回線使用していると8時間くらいだね
ローカルファイルやWi-Fiだと二桁だけど
28SIM無しさん:2014/04/07(月) 21:11:15.78 ID:30m1uriK
>>7
バッテリーミックスとか使ってない?
29SIM無しさん:2014/04/07(月) 21:31:18.38 ID:bOWIf8F0
>>26
廃人のお前の方がわかるだろ。白々しい。
30SIM無しさん:2014/04/07(月) 22:06:06.56 ID:mR0yx5ps
>>13
働け

まぁ普通に使って丸二日は余裕
31SIM無しさん:2014/04/07(月) 22:11:46.01 ID:CVU/+akK
すまんですが、今MNPでSOL23にしたらいくらになりますか?auのページでシュミレーションできなくて・・
32SIM無しさん:2014/04/07(月) 22:13:49.17 ID:0P8wHrUL
マジでスタミナモードが害悪だな
切ったらwifiの接続良くなったは
33SIM無しさん:2014/04/07(月) 22:24:37.81 ID:HHGBKgv3
>>31
電卓くらい使えるだろ
それが無理だったら紙と鉛筆で計算すればいい。

桁が多いけど、小学生でも出来る計算だ。
34SIM無しさん:2014/04/07(月) 22:30:22.00 ID:Z7cCauBn
俺もスタミナモード切ったらタッチ切れも直ったわ
35SIM無しさん:2014/04/07(月) 22:37:51.86 ID:2VVhab0W
スタミナモード切ったら彼女ができた!
36SIM無しさん:2014/04/07(月) 22:43:35.87 ID:VCpzIk8p
小文字のアルファベットを入力したら入力した大文字を一番上に予測変換してほしい
37SIM無しさん:2014/04/07(月) 22:50:27.29 ID:UaFAT1zQ
>>31
自分は0円
38SIM無しさん:2014/04/07(月) 23:05:43.84 ID:NlFKW/6N
スタミナとWi-Fi安定機能は悪さしかしないのでオフ推奨
39SIM無しさん:2014/04/08(火) 00:23:32.63 ID:pxokvz7C
>>7
ブルーライト軽減フィルターってアプリ入れてない?
入れてたら一回終了させてみ
40SIM無しさん:2014/04/08(火) 01:22:06.94 ID:lrWM1v8h
起床時と昼休みと帰宅中と就寝前にメールとSNS系のチェックと
2chを巡回する程度しかスマホをいじらない生活が最近続いてたら
5日使って電池残り40%でさらにあと2日は大丈夫らしいw
残業続きで疲れてて土日ほぼ寝て暮らしたから平日より使わなかったし
それも効いてるな。ちなみにスタミナモードは未使用
41SIM無しさん:2014/04/08(火) 02:30:54.53 ID:jbhvWs1H
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1281535720/374
↑   ↑   ↑   ↑   ↑  
42SIM無しさん:2014/04/08(火) 02:36:15.41 ID:eUdwg0Fe
>>24
どこ?地方のコッチはもう0円終わってる
43SIM無しさん:2014/04/08(火) 03:43:52.84 ID:rHxuvmuP
最近タッチズレが酷い
買った時は普通だったのに
これもソニータイマーか?
44SIM無しさん:2014/04/08(火) 03:51:52.70 ID:SMOZ8tOz
ソニータイマーってもう死語だよ
歳バレるからやめとけ
45SIM無しさん:2014/04/08(火) 03:53:03.04 ID:XD4C1s/O
えっ、普通に使ってますけど
46SIM無しさん:2014/04/08(火) 06:05:04.83 ID:Gsf/KkPz
もう壊れるのならタイマー不調だなw
最近はソニータイマー聞かなくなったな、ソニーユーザーがそれだけ減ったんだろうな
47SIM無しさん:2014/04/08(火) 06:41:38.71 ID:86ZCmPi+
デジカメの売り上げ上位はソニー製が占めてるし音響製品も売り上げは好調
映像系は低調だけど新製品は変わらず出し続けてる。
そう言う状況で利用者が減ったと判断できる脳みそ自体が故障してるんじゃw
48SIM無しさん:2014/04/08(火) 07:07:46.18 ID:WWD6gKb8
ソニータイマーって「保証が切れた直後に故障する、絶妙な耐久性の構造」じゃなかったっけ。
駆動部に樹脂部品を配して保証切れの頃に致命的磨耗、みたいな。
49SIM無しさん:2014/04/08(火) 08:08:36.79 ID:HntILc95
>>42
三鷹。吉祥寺は先週末にやってた。
50SIM無しさん:2014/04/08(火) 08:17:55.10 ID:Bpa1aNA7
>>48
そうそうw
51SIM無しさん:2014/04/08(火) 09:49:53.56 ID:4eWddsZY
>>48 初めて知った
52SIM無しさん:2014/04/08(火) 11:51:10.08 ID:4kLbOkYS
>>48の意味しか知らなかった
>>43のソニータイマーはどういう意味?
53SIM無しさん:2014/04/08(火) 11:58:20.51 ID:tVbVu2IP
聞いた言葉を言いたいだけだろ
54SIM無しさん:2014/04/08(火) 12:07:24.02 ID:cCZU7s3/
バカのひとつ覚え
55SIM無しさん:2014/04/08(火) 12:57:38.43 ID:4eWddsZY
PoweampとClearAudio+を併用すると
めっちゃ音質良いね。
56SIM無しさん:2014/04/08(火) 13:55:14.51 ID:hDINqo2+
メールがラインみたいな画面になるのは見やすくていいな
今時はこの機種に限ったことじゃないのかな
57SIM無しさん:2014/04/08(火) 15:28:40.01 ID:Y8UoMgXx
>>42
こっちも田舎だけど一括0円CB付きだったな
浜松市の辺境auショップ
58SIM無しさん:2014/04/08(火) 15:33:03.50 ID:Kd5vNM0j
>>56
みんなこんな感じだぞ
59SIM無しさん:2014/04/08(火) 16:26:15.28 ID:ITgmtrjG
対人ならいいけど
メルマガだのなんだのだとすげー見にくいんだが
60SIM無しさん:2014/04/08(火) 17:33:39.86 ID:Q89ZDBzf
ClearAudio+はいらない子
61SIM無しさん:2014/04/08(火) 17:58:51.35 ID:Kd5vNM0j
>>60
くそ音質になるよね
すげー質の悪いリバーブ駆けただけ
62SIM無しさん:2014/04/08(火) 18:13:33.38 ID:Xy1ITO/V
>>57
マジで?四国は先日見に行ったらもうなくなっちゃってたよ...
63SIM無しさん:2014/04/08(火) 19:14:48.86 ID:i4+gTOeM
>>57
自分の家の近くのauショップじゃ一括0円なんて無かったなぁ。
浜松まで行ってみるか。
64SIM無しさん:2014/04/08(火) 19:31:59.54 ID:9IjVCixb
テストモードで、バッテリー容量どれくらいある?
ちなみに俺は、3144000uAh。
65SIM無しさん:2014/04/08(火) 20:31:56.32 ID:Xy1ITO/V
>>49
うわ、thx
三鷹とか吉祥寺にはあったのかー...
66SIM無しさん:2014/04/08(火) 21:29:53.23 ID:YNoRQnTA
アップデート以降は不安定だったメモリ空きも安定してきた。
電池は2日持つので問題なし
67SIM無しさん:2014/04/08(火) 22:01:43.87 ID:Y8UoMgXx
>>63
浜松市野のイオンもさっき行ったら一括0円だった
68SIM無しさん:2014/04/08(火) 22:24:39.88 ID:xPM6O3gJ
一括0円にこだわる必要あるの?
69SIM無しさん:2014/04/08(火) 22:35:49.30 ID:SEJyY+ND
>>68
もしもし
70SIM無しさん:2014/04/08(火) 22:40:46.37 ID:Q6VIFEvo
そんなに欲しいならレクサスで買えよ
71SIM無しさん:2014/04/09(水) 01:24:48.11 ID:jCqYhqqz
>>65
池袋東口のauショップでMNP一括0円の広告があった
詳細は聞いてないから変な条件あったらすまん
72SIM無しさん:2014/04/09(水) 07:14:42.56 ID:Z55sBNOS
BCN販売ランキング(3月31日〜4月6日)

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

7位:isai LGL22(↑前回8位)
8位:Xperia Z1 SOL23(↑前回12位)
10位:Xperia Z1 f SO02F(−前回10位)
12位:AQUOS PHONE Xx mini 303SH(↓前回7位)
14位:AQUOS ZETA SH01F(↓前回13位)
16位:Xperia Z1 SO01F(↑前回17位)
19位:ARROWS F01F(↓前回18位)
21位:Nexus 5 EM01L(↑前回22位)
22位:AQUOS PHONE SERIE mini SHL24 (↑前回25位)
24位:ARROWS Z FJL22(↑前回27位)
28位:GALAXY J SC02F(↑前回33位)
31位:AQUOS SERIE SHL23(↑前回38位)
34位:AQUOS Xx 302SH(↓前回24位 )
37位:GALAXY Note3 SC01F(↑前回39位)
42位:Xperia Z Ultra SOL24 (↑前回47位)
45位:DIGNO M KYL22(↑前回63位)
47位:GALAXY Note3 SCL22(↑前回56位)
50位:Disney Mobile on docomo F-03F (↓前回43位 )
52位:URBANO L02 KYY22 (↓前回46位 )
54位:AQUOS EX SH02F(−前回54位 )
55位:ARROWS A 301F (↓前回48位)
76位:G Flex LGL23(↑前回85位)
79位:G2 L01F(↑前回87位)
73SIM無しさん:2014/04/09(水) 08:39:38.81 ID:fdWMiGmb
Xperia z2の海外機出たな。
74SIM無しさん:2014/04/09(水) 11:05:17.09 ID:jtiOATQF
>>73
昭和のバイク乗りとしては名前に惹かれる…
75SIM無しさん:2014/04/09(水) 12:08:18.65 ID:/GoPg/Vw
kwskか…
76SIM無しさん:2014/04/09(水) 12:48:03.96 ID:RqyucxOR
>>59
全くだ。
ヤフオクなんかヒドくなる。
切り替えは簡単だからいいけど。

それよりauの昔の絵文字が使えないのが痛いな〜。
D絵文字で少しは賄えるけど。
77SIM無しさん:2014/04/09(水) 12:55:41.75 ID:DEV3HtKW
nasneで録画した番組見るのにいいアプリある?
ムービーアプリだと凄く使いづらいんだけど…
78SIM無しさん:2014/04/09(水) 15:02:09.90 ID:ZjMWOT6+
nasne関連のスレで聞いてきたら?
79SIM無しさん:2014/04/09(水) 18:00:59.16 ID:Ph9OpFgi
電池のパーセント表示って消せないの?電源管理でチェック外しても消えないんだが
80SIM無しさん:2014/04/09(水) 18:15:55.06 ID:/yNRsXJq
>>79
散々既出
81SIM無しさん:2014/04/09(水) 18:30:35.16 ID:GFh+3QGa
>>79
そのバグのこと書くと信者が目の色変えて叩きに来るから要注意(笑)
82SIM無しさん:2014/04/09(水) 18:36:43.66 ID:Fee6/TWU
横浜のauショップで一括0円ないんだけど東京だけ?それとも土日に出るのか?
83SIM無しさん:2014/04/09(水) 20:02:53.97 ID:0USUhDy/
一括0円でも毎月割がドコモみたいに高額じゃないからイマイチだよな
84SIM無しさん:2014/04/09(水) 20:06:02.31 ID:1+lsqNPf
これなら1年〜2年は使えそうだな。
85SIM無しさん:2014/04/09(水) 20:31:37.54 ID:eDenFPQq
今さらながらコレを買おうかと
思ってるんだけど気になるような不具合はない?
86SIM無しさん:2014/04/09(水) 21:18:46.38 ID:iZdqCzT6
>>81
お前みたいな奴ってこのスレになにしにきてんの?w
87SIM無しさん:2014/04/09(水) 21:19:17.90 ID:iZdqCzT6
>>85
ggrks
88SIM無しさん:2014/04/09(水) 21:33:22.18 ID:9iQImzsu
>>85
気になるようなことはないよ
89SIM無しさん:2014/04/09(水) 21:43:23.52 ID:8SukFmyx
>>85
お前みたいに、自分で調べず
すぐ人に聞きたがる奴が出てくるのが不具合かな。
90SIM無しさん:2014/04/09(水) 21:46:15.23 ID:jtiOATQF
>>86
自分が使ってる機種の情報収集だけど何か?
91SIM無しさん:2014/04/09(水) 21:54:37.56 ID:eDenFPQq
>>89
てめえに聞いてねーよ
92SIM無しさん:2014/04/09(水) 21:55:07.82 ID:eDenFPQq
>>87
dmrks
93SIM無しさん:2014/04/09(水) 22:07:06.97 ID:eTJEO3xV
何この糞な連中
94SIM無しさん:2014/04/09(水) 22:26:45.29 ID:MW0Xxah/
不具合なんか遡ってけばわかるぞ
95SIM無しさん:2014/04/09(水) 22:30:04.24 ID:jtiOATQF
気になる不具合はWIFIの感度がちと低い程度だ
明日WIFI関連のアプデあるらしいぞ
96SIM無しさん:2014/04/09(水) 22:38:17.30 ID:iZdqCzT6
>>92
黙りましぇーん(´^ω^`)
荒らし目的で白々しい質問してるのがバレバレやなw
97SIM無しさん:2014/04/09(水) 22:44:49.40 ID:iZdqCzT6
>>90
ふーん(´^ω^`)

>>79
そのバグのこと書くと信者が目の色変えて叩きに来るから要注意(笑)

これのどこが?(´^ω^`)
散々既出でちょっと過去ログ漁れば出てくるような質問を叩かれてる事を理解せずに、馬鹿の一つ覚えな「信者がーーwwwwwww」ってちょっとアレな人が、何の情報収集を?w
98SIM無しさん:2014/04/09(水) 22:47:20.99 ID:jtiOATQF
>>97

ほらでたw
99SIM無しさん:2014/04/09(水) 22:50:28.12 ID:iZdqCzT6
>>98
アレェ?(´・ω・`)
論破出来ないノー?(笑)
ほらほらちゃんと反論してよー
100SIM無しさん:2014/04/09(水) 23:02:47.27 ID:amfC6VTa
      \       ヽ           |        /        /
          \      ヽ               /      /
‐、、         殺 伐 と し た ス レ に 冷 蔵 庫 が ! !      _,,−''
  `−、、                                    _,,−''
      `−、、    ,..;:;:-‐= ´ ̄ ̄ ̄`゙ =‐‐- 、       _,,−''
            /     ` ̄ ゙̄´     ,´ノ ヽ、
           / l    ヾ、 ̄`ゝ     /    ヽ
          / l       ̄ ´     /       〉,
         │ │    Xperia Z1    ,´      ,ノ/ ノ     人_人_人_人_人_
         │ヽl‐-===;;:: 、....................j ,___;;:;:-‐´  ヽ´   _ノ           ゝ
         ││  ,_     ` ̄´  l         l     )  チーン!! (
────   .││ /´ ` ̄`゙ ー--::;、 l         l   ´ヽ          γ
         │││( ) l 7:30 o ) .l         l     Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
         ││ ヽ、___      o, 丿 .l         l
    _,,−'.  ││ /´¨ ヽ/´゙゙゙ヽ,;:´¨¨ヽ l        ノ  `−、、
 _,,−'.     ││ 、  人   人  丿 l        /      `−、、
          、l  `´    ̄´ ` ̄  l      /          `−、、
           ヾ` ̄`゙ ==‐‐-::;;,,.   l    ,/
            `゙ ==‐‐-;;;::::,,、_  丿、,;::-´
    _ _____    __   _       _ ,、 _ ,、
   _」 Ll___  l   │ _ ヽ/   \__    _」 K <ヘl K <ヘ
   L  」 l二二二  l   .│ l/ /   ム  /    l  ゙゙l〉ムヘl l〉ム イ
   ,j └l二二二__l_   .│ ト〈ニ==  ===l    7  ト=ヘl u n_」
   l   rl  ュ  ュ  」   │ ij  __  __」   〈   ト二二 二二l
   コ │1 n  n │    │ ト_ノ/`〉l  トヘ    レイ l ノ 〉l ゙´/∧
   ヽ__ノ .L_」l  ll__ノ    .│ l ヽ ベ゙  ノヽ_ヽ   │ .K ノl´_ヘ、 ノ
101SIM無しさん:2014/04/09(水) 23:14:02.17 ID:iZdqCzT6
>>100
これ炊飯器?
一瞬ハットリ君に見えたw
102SIM無しさん:2014/04/09(水) 23:16:33.84 ID:18Kf+FoX
前機種acroの時は専用アプリ入れるかroot取るかしないと表示出来なかった
バッテリーの%表示がZ1は標準装備な事に感動したが邪魔と思う奴も結構いるんだな
103SIM無しさん:2014/04/09(水) 23:38:52.25 ID:P8P6hLJb
明日Wi-Fiの修正くるってまじ?

醤油だせよ
104SIM無しさん:2014/04/09(水) 23:41:46.34 ID:f5l9Q5Gd
auWifi繋がるようになるの?
105SIM無しさん:2014/04/09(水) 23:48:54.22 ID:jtiOATQF
>>104
ちょ!auwifiやっぱ繋がらないよな!
今日157に電話しちゃったよw
LAWSONで繋ごうとしても繋がらなくて代わりにローソンwifiに繋がった(笑)

サポセンいわくローソンじゃないとこで試してくれとw
106SIM無しさん:2014/04/10(木) 02:34:46.07 ID:uVRuYnig
この機種wifiの掴み悪すぎるよな
本当に修正来るの?
107SIM無しさん:2014/04/10(木) 03:24:56.11 ID:OJ+bgt9M
これ2000万画素固定で撮れないの?
108SIM無しさん:2014/04/10(木) 03:37:33.41 ID:xxSUpTFJ
マニュアル弄りなよ
109SIM無しさん:2014/04/10(木) 04:43:25.20 ID:JfkKuPTC
>>107
マニュアルモードのショートカットをホーム画面に作っておくと良いよ
110SIM無しさん:2014/04/10(木) 08:51:08.20 ID:evQfDt8v
まちがってwebブラウザのスモールアプリをアンインストールしてしまったのですが

再インストールってできないのでしょうか…。
111SIM無しさん:2014/04/10(木) 11:00:07.19 ID:l9kDAPys
充電しててクレードルから外した直後はしばらく充電ランプが点灯しててタッチが反応しないのは私だけかな?
112SIM無しさん:2014/04/10(木) 11:38:52.04 ID:uWKx3sU3
>>110
Playにあるやろ

>>111
オレのもなる、時々だけど
なんなんすかね、ちょっとイラっとする
113SIM無しさん:2014/04/10(木) 11:40:56.20 ID:Z3rt+5YH
電源ボタンとカメラボタンの位置がナイス。
とても使いやすい。

今のところWi-Fi掴みづらいって感じたことないな〜。
自宅はaucube、駅等ではau-Wi-Fiが自動ですぐに繋がる。

最近はバスにもau-Wi-Fiが有るみたいで
バスの前後を運転してたら繋がってしまう。
114SIM無しさん:2014/04/10(木) 12:47:49.83 ID:6XKn3hOa
>>113
それどこのバス?
115SIM無しさん:2014/04/10(木) 13:00:23.19 ID:GB2PL08L
前は acro 使ってて、トイレに持ち込んでも wifi は途切れることは無かったが、Z1 はたまーに接続が切れる。
wifianalyzer で調べると強度は同じ。

だから俺の感想では、Z1 は【 wifi を手放すのが早い】。
116SIM無しさん:2014/04/10(木) 13:08:16.71 ID:evQfDt8v
>>112
http://i.imgur.com/tiUr9qn.png
スモールアプリのラインナップはこんな感じで、webブラウザはないんです。
117SIM無しさん:2014/04/10(木) 13:11:09.73 ID:uY8I8qle
>>114
http://300.wi2.co.jp/area/bus/au/

ウチの地元の路線バスにも載ってるので、バスが近くにあると反応するね。
118SIM無しさん:2014/04/10(木) 13:25:21.29 ID:0OnHwN4F
>>85
なにも気にしなけりゃいい
119SIM無しさん:2014/04/10(木) 13:34:20.38 ID:GB2PL08L
>>116
Google Play では配信されてないっぽいが、調べたら .apk あったぞ
120SIM無しさん:2014/04/10(木) 13:55:02.14 ID:Z3rt+5YH
>>114
西武バス。
121SIM無しさん:2014/04/10(木) 14:41:58.37 ID:l9kDAPys
>>112
私だけじゃないんですね
ということはバグなのかな?
122SIM無しさん:2014/04/10(木) 14:57:50.05 ID:vskuJLHy
PCサテライトで一括0円だったけど条件なんじゃ
123SIM無しさん:2014/04/10(木) 16:23:44.30 ID:Him7m13H
アプデキタ―!!
124SIM無しさん:2014/04/10(木) 16:26:25.76 ID:u9EBSAV3
嘘つくなやって思ったけどマジやんけ
これがwifiアプデのやつ?
125SIM無しさん:2014/04/10(木) 16:27:15.52 ID:Him7m13H
かなぁ 今再機動ちゅ
126SIM無しさん:2014/04/10(木) 16:28:17.96 ID:/ZAgFEiV
au wifiストッポだとかwi2プレミアムとかみたいなゴミwifiに勝手に繋がるんだけど
何をしたら自宅のwifiだけに繋ぐように設定できるの
127SIM無しさん:2014/04/10(木) 16:29:57.26 ID:Him7m13H
Wifi感度変わらんw %表示は消えた
128SIM無しさん:2014/04/10(木) 16:31:33.06 ID:o1oFW8dq
マジでアプデきたぁぁあぁあ!

ってこれ前に茸で先行してやったヤツのあう版?
とりあえずアプデしてみる
129SIM無しさん:2014/04/10(木) 16:46:16.03 ID:o1oFW8dq
うむ

%表示は消せた
130SIM無しさん:2014/04/10(木) 16:54:29.22 ID:Him7m13H
あとはウィフィの安定化何チャラのチェック入れてみたいけどちょっと怖い
131SIM無しさん:2014/04/10(木) 16:57:13.86 ID:9BYKG1la
まだ公式にもアプデ内容でてないよな
132SIM無しさん:2014/04/10(木) 17:24:19.61 ID:uVRuYnig
受信感度変わってないな
133SIM無しさん:2014/04/10(木) 17:24:34.31 ID:Qm/QpYw3
アプデしたが何が変わったのかわからん
134SIM無しさん:2014/04/10(木) 17:31:24.71 ID:9goIq/02
嘘かと思ったら来てたな
135SIM無しさん:2014/04/10(木) 17:31:57.32 ID:guyduDm0
5GHzステルス・アクセスポイントへの接続が復活した
136SIM無しさん:2014/04/10(木) 17:45:02.63 ID:72Ngj3dU
なにもかわらんな
137SIM無しさん:2014/04/10(木) 17:54:46.62 ID:wAhSuHoG
パソコン物故割れた
138SIM無しさん:2014/04/10(木) 18:23:08.75 ID:YjSzShAq
パーセント表示のバグ修正だけかよ
139SIM無しさん:2014/04/10(木) 18:27:08.07 ID:M5WunokD
アップデートしてくれるだけマシだよ。
SHARPはアップデートあまりしてくれなかったよ。
Android4.4も来るかもしれないな
140SIM無しさん:2014/04/10(木) 18:28:04.88 ID:uY8I8qle
以下の事象が改善されます。
ステータスバーの電池残量表示(パーセンテージ)の表示/非表示が変更できない。
Wi-Fiアクセスポイントのステルス機能を有効にした場合、5GHz帯では接続できない。

※更新されるソフトウェアには、上記以外に、より快適にSOL23をご利用いただくための改善内容が含まれております。
141SIM無しさん:2014/04/10(木) 18:31:08.95 ID:Qm/QpYw3
※更新されるソフトウェアには、上記以外に、より快適にSOL23をご利用いただくための改善内容が含まれております。

いやここの改善点の説明大事だろ
142SIM無しさん:2014/04/10(木) 18:46:04.50 ID:9eTW3zaj
%表示が必要なオレはどうするべきかw
143SIM無しさん:2014/04/10(木) 18:47:03.86 ID:Qm/QpYw3
そのままにしておけ
144SIM無しさん:2014/04/10(木) 19:26:00.98 ID:wAhSuHoG
今んとこWi-Fi切れない
145SIM無しさん:2014/04/10(木) 19:29:07.11 ID:/Eedy2vr
だめだ、au-wifiは改善されてねぇわ
146SIM無しさん:2014/04/10(木) 19:31:38.07 ID:eIj5D+Pw
アルミフレームの影響もあったりするのかね
147SIM無しさん:2014/04/10(木) 19:40:40.34 ID:o1oFW8dq
>>142
表示のON/OFFが正常に作動するようになっただけだから、必要ならアプデ後もONにしておけばいいよ
148SIM無しさん:2014/04/10(木) 19:45:00.94 ID:9goIq/02
%無くしてスッキリした
149SIM無しさん:2014/04/10(木) 19:46:27.78 ID:Him7m13H
>>145
auWiFi繋がらないんだけどこれって不具合なのかな?
みんなつながらない感じ? それとも感度弱くて拾えないのかな?
150SIM無しさん:2014/04/10(木) 19:59:28.07 ID:fv5fE5kI
この機種の話じゃないけど2.4Ghz使っている奴はデュアルチャンネル切ろよー
ウサギ小屋&低い出力の日本ではデュアルチャンネルは通信障害の原因になりやすい

あとSSIDステルスは無意味なんでオフのほうがええで
151SIM無しさん:2014/04/10(木) 20:12:29.33 ID:iiLF5RL/
再起動のうんぬん抜きで若干メモリに余裕空いたかな
152SIM無しさん:2014/04/10(木) 20:16:26.42 ID:hjSGTSJR
これ月額基本料いくら?
153SIM無しさん:2014/04/10(木) 20:19:16.85 ID:4jgMOlHj
>>151
たしかにメモリ使用量減ったな
154SIM無しさん:2014/04/10(木) 20:22:10.43 ID:8N+6A263
アプデするともれなくメモリ消費が激しくなる印象だが、今回は減るんだな。
155SIM無しさん:2014/04/10(木) 20:33:22.11 ID:+EiLW8oH
>>152
まーたおまえかよ
156SIM無しさん:2014/04/10(木) 20:42:05.68 ID:72Ngj3dU
メモリに余裕できたな
157SIM無しさん:2014/04/10(木) 21:01:15.15 ID:vbnuQtn7
ようし、いまからアプデするからメモリのスクショうぷするよ。
158SIM無しさん:2014/04/10(木) 21:02:32.74 ID:sijffPvd
200前後空いた感じ
159SIM無しさん:2014/04/10(木) 21:04:07.38 ID:9goIq/02
確かにメモリ消費が前よりは
穏やかになったね
160SIM無しさん:2014/04/10(木) 21:06:09.71 ID:72Ngj3dU
2Gのうち900MBも空きあるわ
auやるじゃないか
161SIM無しさん:2014/04/10(木) 21:08:18.22 ID:vbnuQtn7
電池なくてアプデでけへんわ
162SIM無しさん:2014/04/10(木) 21:10:08.01 ID:M5WunokD
メモリ空き増えるの?
さっそくアップデートするよ
163SIM無しさん:2014/04/10(木) 21:13:45.96 ID:Him7m13H
 メモリ空いたように見えるのは再起動のせいじゃね?
164SIM無しさん:2014/04/10(木) 21:19:43.48 ID:72Ngj3dU
>>163
いや、今まで再起動しても空きは変わらんかった
今回は明らかに余裕出てる
165SIM無しさん:2014/04/10(木) 21:25:59.89 ID:24wKkBsk
やっぱりメモリ余裕出てるよね
気持ち滑らかさが増えたような
166SIM無しさん:2014/04/10(木) 21:33:42.38 ID:yr3XL+zR
アップデートしたらwifiの5GHzが超不安定になった。切れたりつながったりを繰り返す。もとに戻したい。
167SIM無しさん:2014/04/10(木) 21:45:10.54 ID:xA7GuC7B
5Ghz前より安定するようになったわ
168SIM無しさん:2014/04/10(木) 21:48:48.39 ID:9lrW8pM+
よし
俺が人柱になってやるよ
でも結果はここには書かない
169SIM無しさん:2014/04/10(木) 21:49:43.03 ID:buVOS6cA
isw13が死んで今月機種変した
ガジェット好きの友達にお勧め聞いたらコレ1択って言われたんだけどさ
ここまで進化してんのか
驚いたわ
170SIM無しさん:2014/04/10(木) 21:57:28.67 ID:qBNcEBTi
>>169
近々Z2出るのにw
171SIM無しさん:2014/04/10(木) 22:01:03.05 ID:JhlA8YX2
>>170
今年後半にはZ2の後継ハイエンドが出るよ。
来年も同様に何機種か出るだろうから、いつまでも買えないねw
172SIM無しさん:2014/04/10(木) 22:04:00.55 ID:vbnuQtn7
アプデ前
http://i.imgur.com/HniOySk.png

アプデ後
http://i.imgur.com/ZowbbRN.png

ほう、Eメールとかのゾンビアプリが停止するようになったんか?
173SIM無しさん:2014/04/10(木) 22:05:11.03 ID:XD/+0BVJ
4.4はいつくるんだ?
SWR10買いたいのに…
174SIM無しさん:2014/04/10(木) 22:11:55.47 ID:M5WunokD
アップデート前800MB前後→アップデート後900MB前後になった。
やっと元のメモリ空きに戻るアップデートだったな。
175SIM無しさん:2014/04/10(木) 22:14:09.35 ID:Him7m13H
>>170
Z2よりこれの方がベンチ良かったはず
176SIM無しさん:2014/04/10(木) 22:14:31.08 ID:Lv9XrApR
Wi-fiはかわっとらん気がするなー。
5GHzで433Mbpsでリンクしてるけど、iperfで29Mbpsしか出ないわ。
177SIM無しさん:2014/04/10(木) 22:15:10.55 ID:U0PWoy1X
z2てそもそもauじゃ出ないんじゃないの?
178SIM無しさん:2014/04/10(木) 22:21:06.74 ID:4jgMOlHj
>>177
Z2を少し小さくしたのが出るって噂があるね
179SIM無しさん:2014/04/10(木) 22:23:51.45 ID:U0PWoy1X
>>178
そうなんだ。ベゼル幅削ってとかはあれ以上は難しそうだから画面小さくなるのかな。ならこれのがいいなぁ
180SIM無しさん:2014/04/10(木) 22:42:20.91 ID:eT8bm00o
>>178
それがZ1
181SIM無しさん:2014/04/10(木) 22:46:12.11 ID:9goIq/02
空きRAMが増えてよかった
欲を言えば4.4アプデを待つ
182SIM無しさん:2014/04/10(木) 23:56:32.60 ID:+tmfYeJM
再起動直後にWiFiに繋がらないのは直ってないな
オンオフすりゃ繋がるけど

今回はマニュアルのアプデはなしか
183SIM無しさん:2014/04/11(金) 00:02:47.63 ID:pk65gIl1
>>180
Z2はOS4.4、CPUはSnapdragon 801、メモリは3GB、ハイレゾ、ノイズキャンセリング、4K動画撮影などで違う物ですよ。
184SIM無しさん:2014/04/11(金) 00:16:00.26 ID:4tAyUz3E
>>126
それってAndroidの問題だ。
185SIM無しさん:2014/04/11(金) 00:49:02.66 ID:AvA0/TDq
4.4来た!!

とおもったのにぃ・・
186SIM無しさん:2014/04/11(金) 00:52:12.74 ID:AvA0/TDq
ん?4.3準備中なの???
187SIM無しさん:2014/04/11(金) 00:52:50.10 ID:ZbSrOkLq
何かアプデ来てるんだが
14.1.C.393
は何者?
188SIM無しさん:2014/04/11(金) 01:00:37.27 ID:bGSZVily
ちったぁスレ読むなりしろよw
189SIM無しさん:2014/04/11(金) 01:02:24.55 ID:Sl1sWOVl
>>187
手に持っているZ1で調べたら?
190SIM無しさん:2014/04/11(金) 01:07:44.59 ID:brmBSjSl
アプデしたら0.93ギガ空きになった
191SIM無しさん:2014/04/11(金) 01:08:25.37 ID:tEUwhR0K
auから出るのはUL2でしょ
wimax2はどうせ無制限じゃないだろうしなー
4.4のアプデもSDカード使えなくなるらしいからイラネ
192SIM無しさん:2014/04/11(金) 02:17:06.89 ID:QpYYX1FZ
最近のは何もしなくても繋ぐだけでUSB-DAC使えるんだな
試しに繋いでみたら再生出来てビックリした
193SIM無しさん:2014/04/11(金) 02:40:16.47 ID:pv34NsD2
>>137
もっこわれた????
日本橋でおけ?
194SIM無しさん:2014/04/11(金) 03:07:43.83 ID:eAhl+Ufw
タバコを吸うと、ガンで死にます??


                                        周りの人が??
195SIM無しさん:2014/04/11(金) 06:13:26.88 ID:BGF/D+r1
http://i.imgur.com/DxOsesX.png
アプデしたらスタミナモードも強化されのかな?
待機中の使用量0%になったw
196SIM無しさん:2014/04/11(金) 06:44:42.61 ID:PsQb48Dn
>>183
スナドラ805でもK1にボロ負け→801なんてZ2くらいでしか採用されないんじゃ?w

4K撮影→スマホの低解像度じゃ意味ないからモニターがいる

ハイレゾ音源→アンプは別、ミニイヤフォン非対応

Z2は情弱用の繋ぎやで?(笑)
197SIM無しさん:2014/04/11(金) 07:36:21.30 ID:BsI9/mRU
>>195
あー、やっぱ強化されてる?
体感だけどスタミナの持ちがよくなった気がするわ
ただ、切ってる時の方が持ちがよかった自分としてはスタミナがそれに追いついてるというか
若干常時よりは持ちがよくなった程度って感じ
198SIM無しさん:2014/04/11(金) 07:56:37.09 ID:A7Huej3H
199SIM無しさん:2014/04/11(金) 08:21:51.36 ID:OSCqDJbP
>>198
スレはよく読もう
200SIM無しさん:2014/04/11(金) 08:34:15.84 ID:imN29P73
ま、全ユーザー同時にアップデート通知が入るわけじゃないらしいから
これから先もパラパラときたーって言う人が出てくるだろうね。
201SIM無しさん:2014/04/11(金) 08:45:46.69 ID:tTb8nE8b
>>191
せめてWimax2とLTEで通信料制限が7GB+7GBとかだったらWimax2が乗る意味もあるけど
最近の流れだとやっぱり通信料制限は合計7GBのままだろうな〜。
202SIM無しさん:2014/04/11(金) 09:36:15.71 ID:pk65gIl1
>>196
Z2とZ1が違う物(同一の物じゃない)って話してただけだから、性能がイマイチとか機能が使えないとかの問題じゃない。
203SIM無しさん:2014/04/11(金) 09:39:54.60 ID:UVXdksh4
>>195
スタミナモードオフだけど
同じように直線になったぞ
204SIM無しさん:2014/04/11(金) 09:48:02.84 ID:jsV9jDzG
ドコモ、今夏導入へ 「VoLTE」前提に“値下げ競争”幕開け
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140410-00000018-fsi-bus_all
さー価格低下によるサービスの低下は如何程のものか。
205SIM無しさん:2014/04/11(金) 10:04:12.63 ID:JhGmTNXQ
今朝のアップデート適用後、Chrome betaにもアップデートが来たんだが、両方適用後Chrome betaが起動後数秒でクラッシュするようになった。
OSアプデ→Chrome beta更新の間にはブラウザを全く起動しなかったのでどっちが原因か不明。
同じ症状の人いる?
206SIM無しさん:2014/04/11(金) 10:10:10.91 ID:rvR9t158
auWi-Fi繋がらなくなったやつはauWi-Fi SPOT各種設定の利用再登録だかでリセットしてみるといい
適当にいろいろ弄ってたら繋がるようになったのでそれで合ってるかは覚えてないけどな!
207SIM無しさん:2014/04/11(金) 10:16:27.67 ID:imN29P73
一回切断、その後再接続で大丈夫だよ。w
208SIM無しさん:2014/04/11(金) 10:25:09.70 ID:rvR9t158
>>207
通常はそれで済んでたんだが何度やってもパス要求されたり一瞬繋がっても即切断されたり
その後全く繋がらなくなったことがあったんだ
209SIM無しさん:2014/04/11(金) 10:46:24.37 ID:imN29P73
・アプリが最新版ではない(俺は常に更新してる)
・周辺のネットワーク環境が変わった
でないなら、WiFi接続を行うアプリの見直しをした方が良いかも。
210SIM無しさん:2014/04/11(金) 11:02:54.09 ID:tTb8nE8b
Android4.4ってNexus向け仕様がサードパーティアプリがSDカードに書き込んだり、
ダウンロード出来ないように改変されてるんでしょ。QuickPicやESファイルが超使いにくくなるんでしょ。
オタクじゃない知り合いのほとんどは確かに
SDカードと本体SDに分かれているAndroidの仕様で混乱するから4.4の仕様変更も分からなくないけど嫌だな〜。
けど同時にアップデートはやっぱりされて欲しいという気持ちがある。
211SIM無しさん:2014/04/11(金) 11:13:45.74 ID:imN29P73
>>210
決められたディレクトリーに決められた権限がないと書き込めなくなるだけ。
とある開発者ブログのエントリが途中で不完全に広まったらしいね。
212SIM無しさん:2014/04/11(金) 11:40:50.82 ID:VCxj9/rJ
今回のアップデートは良さそうだね。
人柱サンクス。

正直4.4にはなって欲しくないな〜。
213SIM無しさん:2014/04/11(金) 11:59:48.40 ID:0s9rUEVP
>>211
今のはアプリ入れてしまったら好き勝手に読める、流せるからな
Macのサンドボックスみたいな仕様になるんかいね
214SIM無しさん:2014/04/11(金) 13:20:23.40 ID:tEUwhR0K
au wifiはZ1が悪いんじゃなくてアプリがスーパーゴミアプリだよな
プレイストアのレビューの阿鼻叫喚ぶりがすごい

置いてる店の機器の設定と設置位置とかも適当だから全く安定しない
全く切れない店もあるけど
215SIM無しさん:2014/04/11(金) 14:02:56.73 ID:tTb8nE8b
>>214
設置位置はほんと考えて欲しいよね。レジの方にあって席側が超弱いお店とか何を考えてるんだ。
216SIM無しさん:2014/04/11(金) 14:13:59.14 ID:imN29P73
そもそも、一切保証しないことを前提に無免許で使えるISMバンドの機器を
快適に使わせろって要求の方が無茶だよw
217SIM無しさん:2014/04/11(金) 14:15:21.37 ID:hXeuIyEi
auショップ店内で、auWiFi受信してみたけど、この機種はアンテナMAXにならないんなw
218SIM無しさん:2014/04/11(金) 14:22:44.03 ID:vRn5l7oN
SMSアプリが落ちる人いない?
219SIM無しさん:2014/04/11(金) 16:04:59.26 ID:usc966XT
Wi-Fiなんてド素人が設置、運用しているから期待するな
どのキャリアもバックボーンがモバイル回線だったりするし
あとキャリアのWi-Fi用アプリは害悪でしかないから削除や
220SIM無しさん:2014/04/11(金) 16:30:44.54 ID:Xk6seWD7
電子レンジの上に2.4Ghzのwi-fiスポット置いてたなんて画像もあったな……
221SIM無しさん:2014/04/11(金) 16:38:25.06 ID:VCxj9/rJ
>>220
背筋に悪寒が走った・・・。
222SIM無しさん:2014/04/11(金) 16:46:36.78 ID:QpYYX1FZ
ちゃんとしたところ以外のwifiスポットは基本使わないようにしてる
繋がる繋がらないの解決をする時間がすごい無駄だから
223SIM無しさん:2014/04/11(金) 16:56:53.46 ID:hXeuIyEi
>>222
全くそれを痛感したよ
近所のローソンでいくらやってもダメだったのが
ショップで試したら一発で繋がりやがった
224SIM無しさん:2014/04/11(金) 17:01:49.98 ID:nJb49v/K
wifi切れてもLTEに繋がるんだから別に大きな支障はない気がするんだけど
wifiにこだわるのはなぜ?
225SIM無しさん:2014/04/11(金) 17:13:48.08 ID:k6V3pFCg
家訓なので
226SIM無しさん:2014/04/11(金) 17:15:23.63 ID:lVkDzriu
アップ後、WiFi安定制御をオフにすると、
LINEの 〜に接続出来ません ってやつが出なくなったな。
ステータスバーのLTEの文字も消える。
227SIM無しさん:2014/04/11(金) 17:18:49.35 ID:kFVc02Gh
これは良機
228SIM無しさん:2014/04/11(金) 18:28:13.85 ID:MVxgMhgw
>>226
教えてくれてありがとう
早速offにしたわ どっちに繋がってるかスッキリ分かり易い
229SIM無しさん:2014/04/11(金) 18:31:37.32 ID:ClU/CBPG
結局今回のアプデはどうなの?
メモリの空きが増えるのは嬉しいだけど
230SIM無しさん:2014/04/11(金) 18:40:08.26 ID:OA5tKIZz
>>226
俺はアップ前からoffで使ってたんだけどアップ後も一度wifiをoffってonにしないと繋がらない。
今設定見てもoffになってるんだけど。
うっかりそのoff→on忘れるとLINEやメールが溜まってることがしょっちゅう。

こういうもんだと思ってあきらめてるけど何か解決策あるのかな?
231SIM無しさん:2014/04/11(金) 18:54:07.92 ID:NcugbD6f
>>224
2ちゃんに書き込めないじゃん
232SIM無しさん:2014/04/11(金) 18:57:58.06 ID:lxWjuMT6
>>224
ならWi-Fiいらないんじゃね?
233SIM無しさん:2014/04/11(金) 19:02:26.38 ID:Lv7Qc180
(笑)
234SIM無しさん:2014/04/11(金) 19:11:15.87 ID:FbViahNy
>>224
お前はそのままずぅっとおうちでもlte使い続けて7ギガ制限食らえばいいよ
235SIM無しさん:2014/04/11(金) 19:28:25.75 ID:pv34NsD2
>>224
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< すみませんすぐどかしますんで
  -=≡  /    ヽ  \______________
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`) ←>>224
  / /    > ) ||   || ( つ旦O
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))




             oノ
             |  三   
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    L____
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |      ゚ ゚
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
                                    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                    d⌒) ./| _ノ  __ノ
236SIM無しさん:2014/04/11(金) 19:33:52.18 ID:hXeuIyEi
>>224
2ちゃんできない!
これが一番大きな理由(泣)
237SIM無しさん:2014/04/11(金) 19:37:33.34 ID:KYn4PPdj
なんとなく、200MB位の空きが増えた気がするけど
今あるRAMは目一杯使ってくれてもいいんだけどな
238:2014/04/11(金) 20:33:22.24 ID:vuakKjC8
>>236
浪人買おうぜ
239SIM無しさん:2014/04/11(金) 20:39:30.07 ID:vGF/bhl4
おう!コラ糞ポンコツ!
240SIM無しさん:2014/04/11(金) 20:41:25.95 ID:hXeuIyEi
>>238
金払ってまで2ちゃんなんかしないのがオレのポリシー!
241SIM無しさん:2014/04/11(金) 20:50:00.76 ID:AWnPXZ6Z
アップデしたら顔認証されなくなった
というか、登録すら出来なくなったわ
242SIM無しさん:2014/04/11(金) 20:50:36.84 ID:WdwUXyqI
更新してみたけど、気持ち全体的に軽くなったような…気がする
あと電池残量の%表示は消したほうが好みだわ
どうせ電池足りるんだから目安の絵で十分、スッキリ
243SIM無しさん:2014/04/11(金) 21:03:48.29 ID:BwCFzAq6
テレビのアイコン選んで番組表選択すると、番組表がインストールされていませんって出るんだけど、
何のアプリ入れればいいの?
244SIM無しさん:2014/04/11(金) 21:37:44.06 ID:pv34NsD2
>>241
ホントだ。フェイスアンロック効かない。
普段ロックかけてないから全然気づかなかった
245SIM無しさん:2014/04/11(金) 21:39:41.16 ID:k6V3pFCg
最低イケメン度レベルが上げられましたので、人によっては・・・・残念です
246SIM無しさん:2014/04/11(金) 21:46:10.68 ID:pv34NsD2
>>246
(・∀・)カエレ!!
247SIM無しさん:2014/04/11(金) 22:17:40.12 ID:2GM06UNe
電池残量消したらいいことあるのか?
誰も頼んでないのに失敗→放置→修正とか
248SIM無しさん:2014/04/11(金) 22:23:57.81 ID:BoRTiVnH
>>246
自分に言ってどうする!
249SIM無しさん:2014/04/11(金) 22:25:20.74 ID:lELIim7J
むしろ、あのダサい電池アイコンを消させてほしいんだが
250SIM無しさん:2014/04/11(金) 22:28:52.84 ID:W5wisBKE
>>246
自分で自分に言うのかよw
251SIM無しさん:2014/04/11(金) 22:35:28.27 ID:NcugbD6f
>>249
念 パーセント表示だけでいいよな
252SIM無しさん:2014/04/11(金) 22:51:08.43 ID:evbSThSj
kitkatが(万が一にも)来たら、また物議を醸しそうだな、電池アイコンw
253SIM無しさん:2014/04/11(金) 23:53:57.07 ID:URc8YCip
アップデート後、Wi-Fi快適に繋がるようになったと思ってたらいつの間にか切断されててLTEになってたわ。
なんかもうWi-Fiは諦めるしかないな。
254SIM無しさん:2014/04/11(金) 23:57:48.86 ID:UVXdksh4
>>247
幅が足りなくて通知がはみ出すから余計なアイコンは1つでも消したい
スタミナとかバイブとかタイマーみたいな
固定のアイコンで状況によって変化するわけでもないのも
常時表示しておく意味がないから消させて欲しい
255SIM無しさん:2014/04/12(土) 00:25:39.82 ID:a+jEogNR
通知領域なんてwifi電波%電池時間しか無くてガラガラだわ
左端に日付と曜日を表示してみたけどまだ半分以上空いとる
256SIM無しさん:2014/04/12(土) 00:45:55.81 ID:S7QWB6Yn
フェイスアンロックまじで使えなくなってるwww
目鼻口を指してくださいってなんだよw
257SIM無しさん:2014/04/12(土) 00:46:02.29 ID:4kB6ezFO
camera360ってのが無音で撮れて気にいったんだが
これよりもやっぱ純正カメラの方が画質いい?
258SIM無しさん:2014/04/12(土) 01:55:05.19 ID:ZA8lvFtw
質問スレにも書いたのですが、動画の自動回転がされなかったり、傾けて遊ぶゲームで反応もしません。
買ったばかりなのですが、初期不良でしょうか?
259258:2014/04/12(土) 02:10:13.81 ID:ZA8lvFtw
再起動したら治りました。
失礼しました。
260SIM無しさん:2014/04/12(土) 03:38:35.07 ID:QIFCS3Vh
そいえばアプデしてから音楽の音途切れ無くなった!
261SIM無しさん:2014/04/12(土) 03:38:51.88 ID:VAuFOyKv
フェイスアンロック、顔の登録すら出来ないな
逆に問題なく使えてる人いるの?
262SIM無しさん:2014/04/12(土) 04:43:36.54 ID:Xyg67Jid
しかし、アプデして、こんなに使い勝手が向上した機種は初めてだなw

購入した去年の11月あたりとは、完全に別物じゃん、電池持ちやら、留守録やら
263:2014/04/12(土) 05:03:09.70 ID:wtRWxWn7
自分でゲームを作ってみたい人必見。

「ウディタ」とは? 
・ダウンロード完全無料のゲーム作成ツールです。
・自由度が高いです。その分初心者には難しいかも。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
■作り方しだいでパズル・シミュ・アクション・ RTS・他なんでも作れます。
■「コモンイベント」を利用すれば、自分では難しいシステムも実現できます。
■この作品で作られたゲームは短いものや体験版を含めれば1000作以上です。
 大部分が無聊で遊べるのでやってみよう(このツールで作られた商用作品もあります
264SIM無しさん:2014/04/12(土) 05:13:13.83 ID:zxA4i5xT
>>234
家でもLTE使ってても7G制限ってなかなか
265SIM無しさん:2014/04/12(土) 05:16:20.38 ID:zxA4i5xT
>>267
ゲームw死ねよ
266SIM無しさん:2014/04/12(土) 05:17:06.00 ID:zxA4i5xT
おっと
安価ミスった
267SIM無しさん:2014/04/12(土) 05:17:37.87 ID:zxA4i5xT
死にたい
268SIM無しさん:2014/04/12(土) 07:18:55.42 ID:46EXq1KE
>>243
auテレビ.Gガイドに依存してるよ
凍結したりしてない?
269SIM無しさん:2014/04/12(土) 07:20:58.41 ID:U4d/KdfC
充電するたびにスモールアプリマネージャーってのが立ち上がるのがうざいんだけど、無効化できないの?
270SIM無しさん:2014/04/12(土) 08:56:50.56 ID:IlSem/Be
アプデしたらタッチズレが頻発するようになったんだけど
同じような人いない?
271SIM無しさん:2014/04/12(土) 09:27:03.95 ID:GLTTMFVU
キズなんで…ケースつけてるのにいつの間にかついたんや……
272SIM無しさん:2014/04/12(土) 09:47:07.67 ID:p2HZzTDU
>>270
ずれるね。フリック入力がやりづらい…。
勝手に治ってたりするからワケわからない。
273SIM無しさん:2014/04/12(土) 10:36:49.55 ID:7FujwxGq
>>271
ケース付けるときに決まってる
274SIM無しさん:2014/04/12(土) 10:52:06.07 ID:WZpozVit
>>270
俺のはならないけどね
275SIM無しさん:2014/04/12(土) 11:30:42.24 ID:LiJLO+jB
タッチズレなんてねーよ
276SIM無しさん:2014/04/12(土) 13:36:52.99 ID:gGSc9jfC
あ、そういやアプデ後はタッチずれが減った気がする。
湿度の関係かもしんないけど。

前はタッチチェッカー使うとブルブル震えたてたんだけどな〜。

あと、メモリは異常に空いた。俺も900M以上空いてる。
277SIM無しさん:2014/04/12(土) 14:18:06.49 ID:IeWML2Di
アプデしたけどスリープ時に通知バーにLINEアイコンが出てWi-Fiが接続出来ませんとか出るバグ?がまだ直ってないな
あとLTE表示も出たままだし
278SIM無しさん:2014/04/12(土) 17:58:39.29 ID:AyS42wuI
設定見直せ
Wi-Fi安定制御
279SIM無しさん:2014/04/12(土) 18:20:50.48 ID:a09sA6V1
メモリ空きが増えて良かった。
280SIM無しさん:2014/04/12(土) 19:05:08.69 ID:u88pDu2n
明日タダで貰ってくるか(`・ω・´)
281SIM無しさん:2014/04/12(土) 19:45:35.36 ID:p6DG5Z9M
タッチパネル操作が少し改善されたような気がする。あとは4.4位だろう
282SIM無しさん:2014/04/12(土) 19:54:21.05 ID:UbfqZItb
12Sから機種変するとおいくら?
auもどうせ近い内にLTE無料通話付くんだろ
283SIM無しさん:2014/04/12(土) 20:17:45.94 ID:0NjsE4EV
>>282
調べたらすぐにわかるのに
なぜ、すぐ人に聞くんだ?

もしかして算数出来ないとか?
284SIM無しさん:2014/04/12(土) 20:19:53.67 ID:u88pDu2n
ここのスレは変な奴しかいないなw
285SIM無しさん:2014/04/12(土) 20:37:37.94 ID:u88pDu2n
< `∀´>ウェーハッハッハッ
286SIM無しさん:2014/04/12(土) 20:42:24.06 ID:G/c8v+5M
そもそも地域や店によって価格違うし
その条件も違う一概に言えない事を聞かれても
287SIM無しさん:2014/04/12(土) 20:44:16.27 ID:UbfqZItb
おまえらに聞く事も調べる内の一つだってw
288SIM無しさん:2014/04/12(土) 20:47:29.88 ID:XosskjAk
かまって貰えないからって、変なヤツ呼ばわりするとはねぇ〜

そう言えば、乳児もかまって貰えないと、御機嫌斜めになるなw
289SIM無しさん:2014/04/12(土) 20:51:12.24 ID:ttFXoKbK
>>282
MNP臭わせたらコジポくれるから実質0円で機種変できるよ
あ、もうダメなんだっけ?
290SIM無しさん:2014/04/12(土) 21:00:15.73 ID:ijtfGydL
顔認証がdjww

地味に痛いなー
いちいちパターンなぞったりPIN入力しないとロック外せないのかよw
291SIM無しさん:2014/04/12(土) 21:04:39.69 ID:p6DG5Z9M
これは最高だね
292SIM無しさん:2014/04/12(土) 21:13:18.86 ID:Z/+rseQR
顔認証とか暗いところでは使えなかったり
認証までに最低でも数秒要するイメージがあるから使おうなんて考えたこともないな

パターンロックでも複雑にしないで4点くらいの形にすれば1秒未満だし
どのみち解除と同時にタッチ操作するわけで手を動かすのが面倒とも感じないから
全然不便さを感じた事ないで
293SIM無しさん:2014/04/12(土) 21:26:44.55 ID:VAuFOyKv
>292
だから何?
お前の基準なんて聞いちゃいないが?
今まで使えてたものが使えなくなって不便だと言ってるんだが?
294SIM無しさん:2014/04/12(土) 21:53:03.76 ID:MNHAa+fh
顔と認識されないお顔をお持ちの方は・・・・残念です
295SIM無しさん:2014/04/12(土) 23:04:42.84 ID:ttFXoKbK
不具合のこと書くとすぐ火消しに来るんね(笑)
296SIM無しさん:2014/04/12(土) 23:27:25.64 ID:a+jEogNR
顔認証って登録時に裸眼だったら眼鏡してると(又は逆)ダメだったりマスクしたままもダメだよね?
俺は重度花粉症で外では眼鏡とマスク外せないからきっと顔認証は使えないな
297SIM無しさん:2014/04/12(土) 23:51:19.04 ID:H0M2G5R9
確かにフェイスアンロック登録できねえ
298SIM無しさん:2014/04/12(土) 23:57:12.55 ID:ag9u1+7v
スクフェスでアイコンタッチしても反応しなかったのはタッチズレのせいか
しかしロングノーツ途中で切れたりするしようわからん
299SIM無しさん:2014/04/13(日) 00:51:37.31 ID:LvpotPq4
うむ
どうりで顔認証がうまくいかなくなったと思ってたら
アプデが原因だったのか
邪魔くせえなあ
300SIM無しさん:2014/04/13(日) 01:07:45.77 ID:CGKRO8Fr
顔認証なんてついてたのか…
301SIM無しさん:2014/04/13(日) 01:46:57.25 ID:Sre9Nm27
自分の顔を見たらガッカリするから顔認証はしない
302SIM無しさん:2014/04/13(日) 02:56:51.92 ID:vE/ZGllK
虹彩認証搭載されたら起こしてくれ
303SIM無しさん:2014/04/13(日) 03:14:44.34 ID:OM+f/YGn
顔認証とか使ってドヤ顔したいだけだろ
デーモン小暮のメイクしただけで認証されなくなるとか使い道なさすぎ
304SIM無しさん:2014/04/13(日) 04:08:45.13 ID:ET+wxR6e
アプデ前までは顔認証すぐに登録できたから
アプデが原因で出来なくなったのかな?
305SIM無しさん:2014/04/13(日) 05:42:10.39 ID:7A7yxlDB
顔認証使ってる人ってかなり居たんだね
すぐに調整来るんじゃない?
この様子だったら2ちゃん以外の場所でも不満の声上がってそうだし
306SIM無しさん:2014/04/13(日) 07:57:34.93 ID:32qu7PM7
>>303
デーモン小暮メイクで登録したらどうなるのだろう?
メイクの出来具合で認識されないのかな
307SIM無しさん:2014/04/13(日) 08:03:37.37 ID:QiOOxVPF
アプデしてから空きメモリが増えたと言うより、無駄に消費しなくなったな
前は3日位経つと空きが700MB 600MBと減る一方だったから再起動して復活させてたけど
タスクキルしても無意味だったし、その辺も修正入ったのかな

2chMate 0.8.6/Sony/SOL23/4.2.2/DT
308SIM無しさん:2014/04/13(日) 08:06:05.59 ID:8p4sYsU4
RAMの使い方が巧くなって、ゼッツーの存在が希薄になったな
このモデルでしばらくは戦えそう
309SIM無しさん:2014/04/13(日) 08:26:14.54 ID:XdMCRkVB
自分のチンコで認証とかできなのかね
彼女のまんことか
310SIM無しさん:2014/04/13(日) 08:28:35.56 ID:H06RLS3M
まず顔として認識されねえだろ
気持ちわりいな
311SIM無しさん:2014/04/13(日) 09:11:13.93 ID:zd5xl4ca
iPhoneの指紋認証は金玉の裏でも登録すれば認証してくれるらしいぞ
312SIM無しさん:2014/04/13(日) 09:52:33.11 ID:e1R8l8xm
バージョンアップしてからauスマートパスのアプリ辞書が起動しなくなった(再インスコしようとしてもエラーページに飛ぶ)
Google同期もエラー表示のまま 再起動しても直らん
同じ症状の人いる?
313SIM無しさん:2014/04/13(日) 09:57:26.60 ID:hkwCzK7a
ISW16SHから機種変しました!
よろしくお願いします。

本体のアップデート来てますが、方がいいですか?
2chmateが使えなくなるとか書いてあったような気がして、まだしてません。
314SIM無しさん:2014/04/13(日) 10:00:27.98 ID:UGeZ7wOw
方がいいと思います
315SIM無しさん:2014/04/13(日) 10:10:33.64 ID:e1R8l8xm
すまん>>312だが自己解決したです
316SIM無しさん:2014/04/13(日) 10:10:57.67 ID:SHyGYFCb
普通に使えてるがな
2chMate 0.8.6/Sony/SOL23/4.2.2/LR
317SIM無しさん:2014/04/13(日) 10:43:14.81 ID:Hk0tQc4l
同じく使えてるよ
2chMate 0.8.6.4 dev/Sony/SOL23/4.2.2/DT
318SIM無しさん:2014/04/13(日) 10:52:24.67 ID:Ld8RGEgl
親指の腹に顔を書いて認識できないかな
319SIM無しさん:2014/04/13(日) 10:56:29.87 ID:4oknodG6
2chMate 0.8.6/Sony/SOL23/4.2.2/LR
320SIM無しさん:2014/04/13(日) 10:57:43.95 ID:Ld8RGEgl
>>313
mateが使えなくなるって言われてるのはandroid4.4になった場合だよ
321SIM無しさん:2014/04/13(日) 11:02:41.21 ID:hkwCzK7a
>>320
親切にありがとう!
じゃ、アップデートしても特に問題ないんだね。
322SIM無しさん:2014/04/13(日) 11:18:05.13 ID:Ld8RGEgl
>>321
今言われてるのは顔認証が出来なくなったくらい
使ってないなら問題ないよ
323SIM無しさん:2014/04/13(日) 11:24:19.50 ID:8Irs7Fl6
>>320
ん?
2chMate 0.8.6.4 dev/asus/Nexus 7/4.4.2/LR
324SIM無しさん:2014/04/13(日) 11:30:11.26 ID:4A+gn6GU
2chMate 0.8.6/Sony/SOL23/4.2.2/DT
↑これって書く意味なんかあるの?
コピペでなんとでも出来ると思うんだけど、、、何かの証明になってるのか?
325SIM無しさん:2014/04/13(日) 12:25:56.54 ID:i65xpd2h
>>324
参考にはなる
326SIM無しさん:2014/04/13(日) 12:34:38.79 ID:7CaCASSd
アップデしたけど、気のせいか使用時のバッテリー消費量が増えてる感じ。
327SIM無しさん:2014/04/13(日) 12:41:36.33 ID:Ld8RGEgl
>>325
参考にはなるかもしれんけど信憑性にはおおいに欠けるという事ですな
328SIM無しさん:2014/04/13(日) 12:49:59.58 ID:PrdFGNQJ
単に自分はこれこれこうだけど問題ないよってのを簡単に表現できるのがいいわけで
信憑性とか言い出すとアレが出来ぬこれがおかしいって発言も信憑性ないし
329SIM無しさん:2014/04/13(日) 13:00:19.12 ID:Ld8RGEgl
>>328
2ちゃんですから
330SIM無しさん:2014/04/13(日) 14:04:11.41 ID:iAnyod6+
L2TPのVPN貼れなかったんだけど俺だけ?
CentOSの自宅サーバ、xl2tpdと Openswanのスタンダードな構成なんだけど

ICSだとこんなバグあった気がするけどこれJBだし…
331SIM無しさん:2014/04/13(日) 15:03:59.72 ID:6Bg8MnHg
この機種にMNPで移るか、Z1fに機種変するか迷ってる
現行acroHD使用中で、実機触ると5インチは少し大きいかなぁと悩み中
acroHDから変えた人、大きさはすぐに慣れたかい?
332SIM無しさん:2014/04/13(日) 15:43:01.54 ID:+SpoUHJE
>>331
掌が大きいから直ぐに慣れたけど、片手操作中に落としそうになることは今でもある
むしろ厚みが全然違うから薄さに戸惑うけどね。実際丈夫だけど
333SIM無しさん:2014/04/13(日) 15:49:18.10 ID:qES0rCOz
冬場にスマホ対応手袋付けてから持とうとしたら手から滑り落ちそうになって無理だった。
それ以外は特に問題ないね。
IMEは今やどれでも片寄せ出来るし、この画面サイズだとホームアプリ替えてアイコン6x6マスでも十分使える。
画面の上の方は指が届かないのでウィジェット専用になるけどね。
334SIM無しさん:2014/04/13(日) 15:49:27.90 ID:cFWV4TFe
fのほうが全体的には優秀かもしれん
FHDやフルセグにどこまで価値を見いだせるか、あとは値段
335SIM無しさん:2014/04/13(日) 16:10:06.73 ID:Dz8ebvkl
一旦MNPして90日以上してからdocomoに戻ったらZ1fの高額月サポもついてZ1も一台増えてウマー。
多少面倒くさいが、XPERIAは中古でもそこそこ値が付くんで大きな損は出ないと思う。
auZ1がMNP一括0円なのもじきに終わるし、今月中くらいかね。
336SIM無しさん:2014/04/13(日) 17:15:36.38 ID:uQI5ZXNp
今さら気づいたが買ってからフルセグ一回しか使ってねえや
337SIM無しさん:2014/04/13(日) 17:21:35.73 ID:0v7r1P/B
思ったより感度良いし画質も良いから結構使ってるよ。
これでフルセグの録画にも対応してればねぇ・・・
338SIM無しさん:2014/04/13(日) 17:42:29.14 ID:v7Iw6uRQ
>>268
ありがとうございます!!
再インストールしたら認識してくれました。
339SIM無しさん:2014/04/13(日) 18:01:35.27 ID:hkwCzK7a
ケースつけるとクレードルで充電できなくなるのがなぁ…
どの機種もそうだけど、…
340SIM無しさん:2014/04/13(日) 18:03:24.53 ID:f3rjWrVp
そもそもクレードルという名称が気に入らない
何だよその横文字
341SIM無しさん:2014/04/13(日) 18:07:55.54 ID:H06RLS3M
>>339
クレードル対応ケース買えよ
342SIM無しさん:2014/04/13(日) 18:08:47.81 ID:nGS9chKw
消毒出来るからな使えば
343SIM無しさん:2014/04/13(日) 18:27:01.01 ID:8p4sYsU4
decasaキタ
コンマ1mmの精度とかいうけど、合わせ面がコンマ1mmくらいズレてる件w
あとコレ、クレードル入らない事無いけどキツキツ過ぎ
それこそコンマ1mmくらい、クレードルの方を削る必要ある
344SIM無しさん:2014/04/13(日) 18:30:04.52 ID:hkwCzK7a
>>341
そんなんあるのか
早速買いますわ!サンキュ!
345SIM無しさん:2014/04/13(日) 18:35:26.47 ID:8p4sYsU4
ついでに書くと、結構エッジが立ってて
持った感じ予想よりゴツゴツした感触
ただし、下面のスピーカー開口部は面取りされていて
素の状態よりも、小指で支えてもマイルドな感触、これは大正解だった
更についでで書くと、音量と電源、スリープのボタンはケースつけた方が押しやすくなる
誤操作云々ではマイナスかも知れないけど、使い勝手はより良くなる
346SIM無しさん:2014/04/13(日) 18:36:36.14 ID:SHyGYFCb
>>343
継ぎ目はネジ閉めながら微調整すればズレはないし、クレードルはアダプタ外して添付してあるプラ板を張り付けるのよ

つうかそれくらいわかるだろう
347SIM無しさん:2014/04/13(日) 18:38:47.17 ID:f3rjWrVp
クレードルに標準でついてくる謎のプラスチックは謎だよなw
最初何か分からなかった
348SIM無しさん:2014/04/13(日) 18:44:30.60 ID:JIeXUttH
>>347
あれ説明書にも書いてないからなぁ
結局ショップに聞きに行ったらショップの人もわかってないでやんの
349SIM無しさん:2014/04/13(日) 18:45:37.14 ID:SHyGYFCb
自分はプラ板使わずガリガリ君の棒切って厚手の両面テープで背面部に、薄めの両面テープで前面に取り付けた。
ほぼぴったり
350SIM無しさん:2014/04/13(日) 18:46:14.80 ID:iNqcut3F
>>346
いや普通わからない
351SIM無しさん:2014/04/13(日) 18:50:33.93 ID:F2EZpNMn
Amazonのレビューとか見てるとクレードル太王と書いてあるのに入らない!とかいうレビュー多すぎてイライラするわ
352SIM無しさん:2014/04/13(日) 18:50:39.34 ID:8p4sYsU4
あぁ、わかんねぇw
なんやこのヘラみたいなのはって思ったら、コレ、クレードルに貼るスペーサーかよw

あと、削り出しのスイッチは、ケースの裏面からテープで止められててワロタ
これって剥がすもんなの?
353SIM無しさん:2014/04/13(日) 18:53:11.45 ID:d6iHLB4z
図解はされてないけど説明書に記述ちゃんとあるんだけどね
354SIM無しさん:2014/04/13(日) 19:12:17.73 ID:wfU/8eUL
コンマ1ミリズレてるくらいなら規格内じゃん
355SIM無しさん:2014/04/13(日) 20:05:31.62 ID:l/Qi9nq0
>>320
何で使えなくなるの?
356SIM無しさん:2014/04/13(日) 21:04:27.63 ID:mCgc5MLM
なんでお前らこんなバグだらけの
産廃使ってんの?
iPhone使えばいいんじゃん!
357SIM無しさん:2014/04/13(日) 21:11:37.75 ID:UNc5n0pe
>>356
同じ餌の釣りも飽きたな
新しい餌持って出直してこい
358SIM無しさん:2014/04/13(日) 21:29:41.60 ID:cFWV4TFe
iOSって使い道ないんだよな
MacOSのタブレット出せよ
359SIM無しさん:2014/04/13(日) 21:34:11.49 ID:33c4XduU
>>343
UPしてくれ
360SIM無しさん:2014/04/13(日) 21:36:27.85 ID:2d9psrUb
ロック画面を変更するときって、やっぱ「アルバム」から選ぶしか無いん?
いちいち全画像から選ばなきゃいかんのは面倒くさいんだが…
アルバムもフォルダ分けされて無いし

もっと手軽に変更出来る手段とかあるんかな?
361SIM無しさん:2014/04/13(日) 21:51:44.32 ID:82UCUCao
>>335
なんでじきに終わるの?今が買いってこと?
362SIM無しさん:2014/04/13(日) 21:53:36.78 ID:Ld8RGEgl
>>360
テーマ変えたら?
363SIM無しさん:2014/04/13(日) 21:54:54.80 ID:H9yjwHCu
今日、布団の中で寝起きにイジったのよ、そしたらタッチズレ、ロック画面すら突破できずにイライラ。静電気のせいかと思ったが、彼女ののINFOBAR A02を同じ環境でイジらせてもらったら、普通に問題なく操作できてさ。あーこいつの性能がアレなんだと理解した。
364SIM無しさん:2014/04/13(日) 21:57:33.91 ID:cFWV4TFe
残念だったな
365SIM無しさん:2014/04/13(日) 22:01:40.59 ID:38HFmz2D
>>363
彼女を布団の中でイジった。

まで読んだ
366SIM無しさん:2014/04/13(日) 22:02:07.42 ID:hkwCzK7a
auの公式充電器は1.8Aだった気がするけど、2Aもいけるのかな?

公式の買っとけばよかった。
auショップにわざわざ買いに行くのいくのめんどい。
367SIM無しさん:2014/04/13(日) 22:07:05.11 ID:H06RLS3M
>>366
2.4a使ってるけど普通に使えるよ
368SIM無しさん:2014/04/13(日) 22:09:28.13 ID:XGHwcGT8
ButterflyとZ1では、タッチパネルの操作感に大きな違いは感じられ無いがな。
369SIM無しさん:2014/04/13(日) 22:11:09.13 ID:DyPiW5lJ
Galaxy2からだがズレるね
ズレとWi-Fiとアルバムとブックマークの整理が糞な所がこの機種のウィークポイント
370SIM無しさん:2014/04/13(日) 22:17:21.28 ID:Yl8LT9z6
>>360
表示したくないフォルダに .nomediaファイルを作ってみたら。
371SIM無しさん:2014/04/13(日) 22:17:30.21 ID:2d9psrUb
>>362
やっぱそれしか無いか

保存した画像を気軽に変えられる方法があれば良かったんだが…
昔のやつを引っ張り出すのに ちと苦労するんだよね

サンクス
372SIM無しさん:2014/04/13(日) 22:21:48.36 ID:2d9psrUb
>>370
おお?

馴染みの無いフレーズが…
ちょっと調べてやってみるわ
373SIM無しさん:2014/04/13(日) 22:42:16.50 ID:K1CDxwml
機種変してきた。
よろしくがてらテスト。

2chMate 0.8.6.4 dev/Sony/SOL23/4.2.2/GR
374SIM無しさん:2014/04/13(日) 22:44:45.60 ID:8e7tN0fS
4.4に期待
375SIM無しさん:2014/04/13(日) 22:47:24.40 ID:mYE1oCjw
iPhoneの時はlineのアプリ開かなくても未読が何件みたいなのがアイコンの所に標準されてたりしたんですが、
この機種で同じ様にアプリ開かなくても未読が何件あるようにしたかったら、どうしたらいいですかね先輩!
376SIM無しさん:2014/04/13(日) 22:54:05.71 ID:iAnyod6+
>>343
うp
377SIM無しさん:2014/04/13(日) 22:54:14.00 ID:K5oYsT1g
タッチずれらしき現象をまだ一度も体感した事ないんだがそんなハッキリ分かるくらい酷いの?
それとも鈍感な奴は自分のタッチミスか?と誤解して流す程度のもん?
378SIM無しさん:2014/04/13(日) 22:56:50.45 ID:flkttGLZ
>>377
隣のアプリが開く
「き」をフリックで入力したつもりが「い」になるか「あ」になる
mateで書き込みしようとするとメール欄入力になる

このくらいか
379SIM無しさん:2014/04/13(日) 23:43:35.35 ID:MMNQnYHp
>>373
なぜz2にしなかった
380SIM無しさん:2014/04/13(日) 23:49:16.61 ID:Dz8ebvkl
>>361
もうグローバル版はZ2も出回りはじめたし、遠からず国内のZ系もZ2に切り替わるでしょ。そしたらもう投げ売りする理由もなくなっちゃうじゃん?
生産予定数終わっちゃえばそれまでだしね。
381SIM無しさん:2014/04/14(月) 00:15:20.64 ID:qTpZV07D
>>375
一応方法はあるみたいだけど裏ワザ的なもの
詳しくはぐぐってどうぞ
382373:2014/04/14(月) 00:18:23.25 ID:3CuNreqv
>>379
落として液晶が逝ったので・・・
これでいいのだ!
383SIM無しさん:2014/04/14(月) 01:20:55.21 ID:68jUSOMq
今回のOSバージョンアップでウォークマンはアルバムアーティスト別に表示出来るようになった?
384SIM無しさん:2014/04/14(月) 01:59:17.70 ID:rRjiuc0Q
osアプデではないと想う
385SIM無しさん:2014/04/14(月) 02:42:52.33 ID:4+V0vcO7
そういうと男は全裸になり
386SIM無しさん:2014/04/14(月) 02:44:28.00 ID:gNBO1mZr
おもむろに服を着始めた
387SIM無しさん:2014/04/14(月) 02:48:27.57 ID:8QBI9iuG
今度は女が全裸になり
388SIM無しさん:2014/04/14(月) 05:09:56.80 ID:6IRBWrs+
世界は核の炎に包まれた
389SIM無しさん:2014/04/14(月) 05:12:51.15 ID:XjD6Z1PI
ほんと、不満のないスマホだわ
平均RAM空き1.2G
不要アプリの整理したらバカみたいに電池も保つし、au cubeでのwifiも150Mbpsで今のところ家の中で途切れた事なし
これで不満なんて奴いるのか?
390SIM無しさん:2014/04/14(月) 07:02:58.83 ID:CM+Ce+79
いきなりどうしたんだ?
どこかに不満満載のレスでもあったか?
391SIM無しさん:2014/04/14(月) 07:08:08.60 ID:jWZay8kK
>>381
誰もわからないみたいだし出来ないみたいですね。不便だなーこの機種。これができれば最高なのに。
392SIM無しさん:2014/04/14(月) 08:23:02.26 ID:s6rWumIt
>>391
やり方あるけどあなたには絶対に教えてあげないw
393SIM無しさん:2014/04/14(月) 08:40:00.92 ID:rRjiuc0Q
>>391
いやー、やっぱり楽々phone出身の人は感じ悪いっすねw
こんな自分で調べないといけないような不便なの窓から投げ捨てて楽々iphoneに戻しましょうよ〜
394SIM無しさん:2014/04/14(月) 08:44:49.97 ID:jWZay8kK
>>392
Rootにしないでやれないと嫌なんだけど不便だなー。4.4なら対応してるアプリでサクッと出来るが、簡単な設定で出来ないのが残念極まりない。
395SIM無しさん:2014/04/14(月) 08:52:32.94 ID:jWZay8kK
>>393
スルーすればいいのにねちねちと絡んでくる人に感じ悪い言われましてもブーメランでそちら様もどうかと。
メリットデメリットなんてどの機種にもあるわけで、その他の機能では気に入ってますよ。
396SIM無しさん:2014/04/14(月) 08:59:40.45 ID:7y9FLB6v
lineって何?
397SIM無しさん:2014/04/14(月) 09:02:58.74 ID:No3UNMC5
調べて試すという基本中の基本をしない、 ID:jWZay8kKはもう書き込むなよって感じだけど、全てを否定しているわけでもないこの子に過剰反応している子も大概だわな。

結論:似たり寄ったり
398SIM無しさん:2014/04/14(月) 09:04:06.10 ID:oa7srjTX
アプデしてから再起動すると高確率でGoogle+で問題が発生しましたが表示されるようになった
399SIM無しさん:2014/04/14(月) 09:12:08.13 ID:SPuOgLTA
>>398
ググタス使わないならアプデアンインストールして無効にしてくると幸せになれる。
400SIM無しさん:2014/04/14(月) 09:20:45.67 ID:S/U92DwE
>>395
アイコンバッジ androidでググってみ
401SIM無しさん:2014/04/14(月) 09:35:01.30 ID:jWZay8kK
>>400
おおありがとう。しかし別の着せ替え使ってるので、これ使うパターンだと、そっちの着せ替え使えなくなるという、どっちか選ぶしかないという惨い感じだった。
402SIM無しさん:2014/04/14(月) 09:40:47.71 ID:jWZay8kK
>>397
いやそもそもある程度調べてるんだけど、楽に使えるやつが見当たらなかった。自分が調べたものより便利に使えるものを知ってる人がいれば教えて欲しかったわけですよ。
後、情報も落とさずに首突っ込んできて他人を批判するアンタも似たり寄ったりな。どんだけブーメランなんだよ。なんちゃってー。
403SIM無しさん:2014/04/14(月) 10:23:52.01 ID:s6rWumIt
本日の推奨NGDI

jWZay8kK
404SIM無しさん:2014/04/14(月) 10:26:41.92 ID:pNe6nECX
テメェで調べて解らないならとっとと諦めよマヌケ
人から情報引き出そうって乞食のくせに何を語ってんだよ死ねカス
405SIM無しさん:2014/04/14(月) 10:27:05.94 ID:Dn5FNVe/
2chMate 0.8.6/Sony/SOL23/4.2.2/LT
てす
406SIM無しさん:2014/04/14(月) 10:56:05.83 ID:mniYpfsg
今日もいい天気だわ。
407SIM無しさん:2014/04/14(月) 10:57:45.62 ID:b1DKIsUJ
このスレよく分からないことで発狂しだす人が居るっぽい
408SIM無しさん:2014/04/14(月) 10:59:11.72 ID:jWZay8kK
>>403
NG DIとは?IDじゃなくてー??ダサっ

>>404
横やりするにしても脊髄反射なのか煽り方が小学生みたいですね。
409SIM無しさん:2014/04/14(月) 11:01:13.09 ID:jWZay8kK
>>407
悪いの私だし、私女だけど怒り方が尋常じゃない人がいてこわいよ。助けてー!
410SIM無しさん:2014/04/14(月) 11:04:59.50 ID:1yyUv6a8
>>366

エーユー オンライン ショップ
トップ> オプション品 > ACアダプタ
ttp://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfDispListPage_001.jsp?dispNo=001001002&CTD=false
411SIM無しさん:2014/04/14(月) 11:42:53.25 ID:ti/FRiVc
>>409
くっさ
412SIM無しさん:2014/04/14(月) 11:51:11.09 ID:ti/FRiVc
goのnotification使えよ

着せ替えできっかしらんけどデフォのランチャーよりはそれ以上のカスタムができる
413SIM無しさん:2014/04/14(月) 12:14:42.38 ID:jWZay8kK
>>412
>>400でググったらそれでてきてそれ試しに入れてみた。これはいい感じで便利なんだけど、元々別の着せ替え使ってるから競合しちゃうのが難点。
どっちかしか使えなくて涙目。
414SIM無しさん:2014/04/14(月) 12:16:16.22 ID:uhrRXvDC
安価付けて無いのに必死に安価付けてレス返すって事は乞食って自覚は有るんだなw
415SIM無しさん:2014/04/14(月) 13:16:33.66 ID:jWZay8kK
>>414
コジキと認めるのはいいとして、その事と安価つけるつけないは全く関係しないでしょ。アスペかよ。
416SIM無しさん:2014/04/14(月) 13:30:53.84 ID:wX91ExtE
>>415
おこなの?w
417SIM無しさん:2014/04/14(月) 13:34:17.64 ID:7YrvQDnA
必死だな
418SIM無しさん:2014/04/14(月) 14:00:57.48 ID:uhrRXvDC
必死w
まさに必死w
419SIM無しさん:2014/04/14(月) 14:11:45.43 ID:3nBQ+bvN
半年使って、電池持ち良くてたまらん
420SIM無しさん:2014/04/14(月) 14:19:35.24 ID:g+B2r1xQ
女とかいってるけど
チンコを股に挟んでいるだけだろ
421SIM無しさん:2014/04/14(月) 14:56:46.64 ID:jWZay8kK
>>419
iPhoneと比べるとかなり電池もちよくていい感じ。
422SIM無しさん:2014/04/14(月) 15:19:32.23 ID:XjD6Z1PI
>>421
死ねよ糞ボダ
423SIM無しさん:2014/04/14(月) 15:27:45.92 ID:uy9r2fAt
mateだともう共有NGで見えなくなっててワロタ
424SIM無しさん:2014/04/14(月) 16:11:55.47 ID:3nBQ+bvN
バッテリー管理アプリって、ずっと入れといた方が良いかな?
425SIM無しさん:2014/04/14(月) 16:21:30.14 ID:VPvD1s8+
>>424
それ自体がバッテリー食うけど、まぁ良いんでないかな?
426SIM無しさん:2014/04/14(月) 16:24:51.56 ID:SovYgfDJ
batterymixでログを取るのはオススメ。
新しいアプリ入れた後にスリープ時におかしな動きして無いか見たりとか出来るから。
427SIM無しさん:2014/04/14(月) 16:42:48.68 ID:s6rWumIt
バッテリーミックスだけは以前からの延長で使い続けてる
なんかあったときにログ見れないとやっぱ心配だしね
MIX程度じゃ電池持ち変わらんし
428SIM無しさん:2014/04/14(月) 17:11:24.84 ID:Ja3jxCuq
なんか今日は臭いな
429SIM無しさん:2014/04/14(月) 17:37:57.80 ID:hqd3FH56
バッテリーミックス自体が不具合や電池消耗の原因になる場合もある諸刃の剣
430SIM無しさん:2014/04/14(月) 18:04:51.08 ID:3nBQ+bvN
2日に1回充電なので、バッテリーmix入れたままにしときます。
431SIM無しさん:2014/04/14(月) 18:08:10.56 ID:E+nLtHnD
Squareが使えないのは、Z1の問題なのかSquareの問題なのか?
432SIM無しさん:2014/04/14(月) 18:54:42.52 ID:xwNt4OId
発売してからもうすぐ半年か…。
433SIM無しさん:2014/04/14(月) 18:58:48.41 ID:oa7srjTX
>>431
squareってレジアプリのやつ?
434SIM無しさん:2014/04/14(月) 19:06:34.19 ID:nAuYRpDf
NOVAの有料に未読数カウントの項目があるけど、無料ユーザーだから使い方アドバイスできない
435SIM無しさん:2014/04/14(月) 19:49:11.44 ID:E+nLtHnD
>>433
そう。調べたら、最近のXperiaではダメみたい。
436SIM無しさん:2014/04/14(月) 20:23:55.67 ID:ErH7O3dV
そういえば例のアプデ以降まじでウィーフィきれなくなったな
あとメモリ。700〜800くらいの空きがデフォになりつつある。

気のせいかしらんが、買ったときよりも電池持ちよくなってる。スタミナ切ってるのにな
437SIM無しさん:2014/04/14(月) 20:32:14.28 ID:YHQx0xRd
438SIM無しさん:2014/04/14(月) 20:34:46.85 ID:DFxSbAl2
よく、空きメモリの話が出るのですが、皆さんどこで確認していますか?
439SIM無しさん:2014/04/14(月) 20:39:27.19 ID:cdVU5Kol
空きメモリ500位がデフォになってきた

>>438
スマートパスにあるアプリ
節電の達人とか驚速メモリとか
440SIM無しさん:2014/04/14(月) 20:42:42.06 ID:cQC+yytY
電池持ち良すぎだな、この機種。
あんまり使ってないけど、80%まだ残ってる。
前使ってたISW16SHだと、60%切ってたぜ…なにもしてないのに。
電池容量もそうだけど、CPUも低消費電力化してるんやなー。
441SIM無しさん:2014/04/14(月) 20:52:47.20 ID:+8FShU55
>>436
ウィーフィってもしかしてWi-Fiのこと?
442SIM無しさん:2014/04/14(月) 21:15:24.99 ID:6qJfVy1H
>>441
分かってるならスルーするのが紳士だ
443SIM無しさん:2014/04/14(月) 21:16:10.45 ID:dOS5dFIv
>>440
それでも冬機種の中では一番電池もちわるいんだけどな。見た目は一番良いからいいけど。
444SIM無しさん:2014/04/14(月) 21:20:32.19 ID:s6rWumIt
そこに突っ込むということは
他にツッコミどころがないという意味なんだろうなぁ
445SIM無しさん:2014/04/14(月) 21:20:43.79 ID:68jUSOMq
アルバムアーティストを別にしてもアルバムが違うとアーティスト別表示の時に分かれてしまいます
仕様なのでしょうか
446SIM無しさん:2014/04/14(月) 21:29:07.41 ID:+8FShU55
>>445
ちなみに使ってるアプリは?
447SIM無しさん:2014/04/14(月) 21:33:21.46 ID:wEvsQCAX
アプデ後にカメラ起動中の写真プレビューしようとしたら強制的に横画面になるのだが自分だけ?
448SIM無しさん:2014/04/14(月) 21:40:57.64 ID:DFxSbAl2
>>439
ありがとん
449SIM無しさん:2014/04/14(月) 21:47:25.23 ID:s6rWumIt
>>448
設定 アプリケーション 実行中のアプリ
で見れるよ
450SIM無しさん:2014/04/14(月) 21:49:52.33 ID:ErH7O3dV
ネタにマジレスしないでくれよww
451SIM無しさん:2014/04/14(月) 21:59:09.80 ID:+8FShU55
>>450
本当は知らなかったけど恥ずかしかったからネタということにしておこう。
452SIM無しさん:2014/04/14(月) 22:03:44.88 ID:cQC+yytY
>>443
うそ…だろ…

たった2年で浦島太郎状態になるとは…
すげーな。
453SIM無しさん:2014/04/14(月) 22:31:20.73 ID:cdVU5Kol
>>449
このやり方で見るメモリとアプリで見るメモリと倍くらいズレがあるな
アプリだと370 本体だと750
どっちが正しいのか知らないけどアテになんねえ
454SIM無しさん:2014/04/14(月) 22:35:29.07 ID:sbnKYS3L
>>440
10月に買った時は、以前使ってたbutterflyと比べて、
電池容量が1.5倍になったにも関わらず、電池持ちがそれに見合うほど良くなかったんだが
アプデしてから死ぬほど持つようになった

今は充電忘れて、朝50%とかでも、余裕で1日持つね
455SIM無しさん:2014/04/14(月) 22:36:47.16 ID:s6rWumIt
>>453
アプリで見たらそのアプリもメモリ消費するじゃん
あとアプリごとのバラつきもあるから
本体で見て比較するのがいいと思うよ
ちなみに本体で見て
16shの空きメモリは60M
コレは約600M(笑)
456SIM無しさん:2014/04/14(月) 22:51:04.17 ID:VsTl5PKA
せっかく画面大きくて綺麗なのに、電池もち気にして、
気持ち的に明るさのつまみを左端から動かせなくて良さを全然活かせない…
457SIM無しさん:2014/04/14(月) 23:00:01.78 ID:sbnKYS3L
>>456
三分の一あたり目盛りを持ってきても全然持つぞ
458SIM無しさん:2014/04/14(月) 23:29:45.27 ID:NaO2g21+
IS12Sから移ってきた当初は最低輝度でも眩しすぎて慣れるまで辛かったんだがお前らそうでもないのか
459SIM無しさん:2014/04/14(月) 23:31:35.89 ID:cJ7XFiCt
この機種にmnpして機種代0円で買いたいんですが、ツイッターとかでauショップの情報調べると仙台とかのショップしかmnpで0円のツイートしてないんですけど全国のauショップで機種代無料+キャッシュバックやってますよね?
460SIM無しさん:2014/04/14(月) 23:51:26.73 ID:No3UNMC5
>>459
最寄りのショップに行けばはっきりするだろ。何言ってんだこいつは(笑)
461SIM無しさん:2014/04/14(月) 23:52:56.47 ID:cJ7XFiCt
>>460
行く前に一応知りたいんです
お願いします
462SIM無しさん:2014/04/14(月) 23:55:04.91 ID:G9wTWP6j
>>461
少なくとも調べてれば今お前が書き込む頃にはわかってたはず
463SIM無しさん:2014/04/14(月) 23:56:00.20 ID:dt1Ik1gk
お前がショップまで行って結果を報告汁
464SIM無しさん:2014/04/14(月) 23:59:57.25 ID:BEPRxQ4J
>>459
何で全国で当たり前にやってるかのような書き方なのかわからんけど
そんなことはないからここで聞いても意味ないし
どのみち自分で行ってみるしかない
465SIM無しさん:2014/04/15(火) 00:03:23.35 ID:BJs+v6PO
ちなみに都内です
466SIM無しさん:2014/04/15(火) 00:08:40.15 ID:df4A1dDd
このフィルム剥がしても大丈夫?
てかなんで貼ってあるの?
467SIM無しさん:2014/04/15(火) 00:40:48.69 ID:plKnGpQS
それは悲惨帽子フィルムというものでな・・
468SIM無しさん:2014/04/15(火) 01:23:49.78 ID:MhMRi1rc
>>458
自動調整オンだと左端にしてもぜんぜん暗くならないよ
469SIM無しさん:2014/04/15(火) 01:30:20.55 ID:mGhypyc5
でもz2には飛散防止付いてないんだっけ?
これなくなるよね
470SIM無しさん:2014/04/15(火) 01:42:00.20 ID:jJa0JYxo
>>407
ごめんなさい
殺してください
471SIM無しさん:2014/04/15(火) 02:05:11.18 ID:x2pN8wjB
飛散防止シートはなくなるんじゃなくて裏面に付くんじゃないかね
472SIM無しさん:2014/04/15(火) 02:07:05.53 ID:JKNEF4bT
ゴリラガラス?
473SIM無しさん:2014/04/15(火) 02:13:09.21 ID:T2gl0Ddm
けどauではZ2出ないし、ドコモのZ2も10マン超えになるかもって話だし
474SIM無しさん:2014/04/15(火) 03:43:54.48 ID:VhszWbP0
しかも飛散なくなることでロg
475SIM無しさん:2014/04/15(火) 06:16:33.25 ID:wGK0oiDE
アプデしてかららwifi繋がらなくなったなホントムカつくわ
アプデしても何もよくならねー
476SIM無しさん:2014/04/15(火) 06:38:15.79 ID:Z26vd0rQ
>>455
本体ってなんぞ?どこで見れる?
477SIM無しさん:2014/04/15(火) 07:22:25.48 ID:woPJY/ng
>>476
>>449
本体という表現が正しいとは思わないが
>>453の表現に合わせただけ
478SIM無しさん:2014/04/15(火) 07:40:30.56 ID:rp/L+HvB
>>461
都内はやってない
479SIM無しさん:2014/04/15(火) 07:46:54.96 ID:Z26vd0rQ
>>477
他に外部アプリで容量確認できるものがあるってこと?
480SIM無しさん:2014/04/15(火) 07:58:11.64 ID:1lGBREas
>>479
レバァ オヌヌメ
481SIM無しさん:2014/04/15(火) 08:31:01.30 ID:woPJY/ng
>>479
そういう機能のアプリはいくらでもあるけど
何故か結構それぞれで値が違ったりするんだよね
なので、何か意図があって他の人と値を比べたりするのであれば
同じアプリで確認するか>>449の方法で確認するよう取り決めた方がいいと思う
まぁこの機種の場合メモリ不足でどうこうてのはないと思うからあんまり関係ないと思うけどね
482SIM無しさん:2014/04/15(火) 08:32:38.55 ID:HJCzN/yV
今から機種変更で買おうと思ってるんですが、問題ないですよね。
ウルトラがデカ過ぎて使いにくそうなんで
483SIM無しさん:2014/04/15(火) 08:42:00.44 ID:woPJY/ng
>>482
WiFi感度がちょっと弱い以外問題ないよ
484SIM無しさん:2014/04/15(火) 08:53:13.71 ID:m60wu4vC
>>482
あと画面の視野角がすごく狭い、それを我慢できるならかなり良機だよ。
485SIM無しさん:2014/04/15(火) 08:57:19.69 ID:qx4Hx+ja
相変わらずアンテナ全部立ってるのにWi-Fiの掴みが悪い時がある
一度接続切ってから繋ぎ直すと普通に繋がるんだけどな
486SIM無しさん:2014/04/15(火) 09:12:10.54 ID:VhszWbP0
ブラウザが、反応しなくなって
ブラウザアプリ再起動しないと復活しなくなるの、
ものすごく頻発する。ものすごく不便。
487SIM無しさん:2014/04/15(火) 10:11:49.58 ID:0akdKHPF
>>438
レバァってアプリおすすめ。
WMを思い出すし。
488SIM無しさん:2014/04/15(火) 10:26:55.62 ID:BJs+v6PO
>>478
マジすか、、、、、
諦めて通販で買います
489SIM無しさん:2014/04/15(火) 11:07:47.58 ID:GDoieNAV
>>488
いいこと教えてやる、都内は宣伝しなくても売れるから既にmnp0円なんてかなり前からやってる。
>>478のやってないは、宣伝やって無いの意味
490SIM無しさん:2014/04/15(火) 11:24:59.85 ID:txzeSU1w
うそだ
491SIM無しさん:2014/04/15(火) 12:21:56.97 ID:X0cMt6xz
ホントだよ
実質0円
492SIM無しさん:2014/04/15(火) 12:40:07.49 ID:rSHhtUtm
>>486
それもあってchrome使ってたけど、
最近chromeも調子悪い気がする。
493SIM無しさん:2014/04/15(火) 12:58:17.89 ID:19DFLzpk
>>486
Angel Browser使ってるけど自分もなる
494SIM無しさん:2014/04/15(火) 13:04:50.60 ID:fSw8peRv
昨日機種変してきた( ´∀`)
2chMate 0.8.6/Sony/SOL23/4.2.2/DT
495SIM無しさん:2014/04/15(火) 14:11:11.04 ID:n5xGeibB
早くも半年か
496SIM無しさん:2014/04/15(火) 14:28:26.96 ID:PfCfIZhZ
3日前に買ってきたんだけどカメラの画質が良くないのってあんまり話題になってないんですね
発売されて半年になるってのに
早くアップデートこないかな〜不満点はそこだけなんで頼みますわ
497SIM無しさん:2014/04/15(火) 14:31:28.89 ID:txzeSU1w
何と比べて言っているんだ?
498SIM無しさん:2014/04/15(火) 14:36:50.47 ID:tCTdRGbR
この機種のbluetoothテザリングの性能、どう?

iPhoneのSIMをアダプターを使って挿せば使えるよね?
499SIM無しさん:2014/04/15(火) 14:38:29.45 ID:woPJY/ng
>>496
マニュアルで写してる?
500SIM無しさん:2014/04/15(火) 14:51:55.99 ID:PfCfIZhZ
>>499
オートで撮影した時ピントが甘いのとざらつき感が気になって調べたら海外のZ1はカメラ用のアップデートがあったって記事を読んだのでどうにもならないのかと
マニュアルで色々いじって試してみます
501SIM無しさん:2014/04/15(火) 15:38:46.83 ID:woPJY/ng
カメラ画質の良しあしがわかる眼を持ってないのでよくわからんのよ
ただ、最大画素で写すのはマニュアルじゃないとダメみたいだから、そう言う事なのかと思った
見当違いだったみたいですまん
502SIM無しさん:2014/04/15(火) 15:57:57.70 ID:5XPrx0zF
>>465
俺は検索で
「sol23 Twitter 新宿」
とかでやったら価格情報出てくるから
それで調べて買った。
Twitterの価格情報は基本MNPばっかだし。

地域は最寄りに替えて。
503SIM無しさん:2014/04/15(火) 16:16:43.98 ID:pQulFHa6
おまかせオートの4:3撮影やAndroid4.3へのアップデートは欲しいな
504SIM無しさん:2014/04/15(火) 16:25:00.89 ID:AuetN1wn
iPhone5使ってた頃は撮った写真にフィルターかけないと恥ずかしくてTwitterにアップできなかったが、Z1はそんなこと無いな
マニュアルモード凄すぎる
505SIM無しさん:2014/04/15(火) 17:11:36.13 ID:rSHhtUtm
>>498
青歯テザは普通に使える。
特段特筆する事もない。
506SIM無しさん:2014/04/15(火) 17:16:03.91 ID:DN8H/Upf
マニュアルモードで撮ったら
悪くないけどなあ
プレミアムモードだと
星空とか撮れるのは凄いよ
507SIM無しさん:2014/04/15(火) 17:21:24.38 ID:S8WwjDbq
そういや最近テザリング使ってないな
コレ単体で充分だからタブの出番無くなったわ
508SIM無しさん:2014/04/15(火) 17:53:28.77 ID:MaSVJJy4
てすと
2chMate 0.8.6/Sony/SOL23/4.2.2/LR
509SIM無しさん:2014/04/15(火) 17:54:18.47 ID:T2gl0Ddm
これよりカメラ強い電話ってどれ?
510SIM無しさん:2014/04/15(火) 17:58:40.84 ID:+UhHtFKd
>>509
無い
511SIM無しさん:2014/04/15(火) 18:00:03.45 ID:DN8H/Upf
>>509
今のところないんじゃない?
ビデオ機能だけならギャラノートの4Kムビーがあるかな
512SIM無しさん:2014/04/15(火) 18:10:45.13 ID:knWBw0Se
>>509
SHL23
513SIM無しさん:2014/04/15(火) 18:26:37.44 ID:DN8H/Upf
>>512
SHL23
時々明るいレンズなどの話題で言われるけど
実は比較できるレベルあるの?
SHL21とISW16SHで青カビなどで泣かされたけど
514SIM無しさん:2014/04/15(火) 18:29:51.19 ID:woPJY/ng
シャープのカメラなんか二度と信用しない
515SIM無しさん:2014/04/15(火) 18:33:39.68 ID:eaKblfLo
>>509
Nokia LUMIA 1020
516SIM無しさん:2014/04/15(火) 18:40:41.41 ID:txzeSU1w
L03C
517SIM無しさん:2014/04/15(火) 18:44:16.37 ID:DN8H/Upf
>>514
でしょ・・青カビ赤カビを初めて経験したのが
シャープでした
518SIM無しさん:2014/04/15(火) 18:57:13.80 ID:woPJY/ng
>>517
16sh買った時はこれからこのカメラでいっぱい写真写そうとwktkしてたのに合格率で出る赤カビ見た時は泣きたくなった
趣味で山の中に行くことが多いんだけど
薄暗い森の中で写真写すと心霊写真にしか見えなかったw
519SIM無しさん:2014/04/15(火) 18:58:02.28 ID:woPJY/ng
合格率じゃなくて高確率です
520SIM無しさん:2014/04/15(火) 19:10:56.50 ID:DN8H/Upf
>>518
だから多少問題あっても
この機種は幸せ(笑)
コンデジ忘れても使える
521SIM無しさん:2014/04/15(火) 19:33:31.70 ID:knWBw0Se
522SIM無しさん:2014/04/15(火) 19:35:56.06 ID:QJCh9840
暗いところや逆光はおまかせオート
それ以外はマニュアルで撮影しているなぁ
523SIM無しさん:2014/04/15(火) 19:37:44.63 ID:woPJY/ng
>>521
いや、綺麗に取れることもあるってくらいにしか思えないんだゴメン
524SIM無しさん:2014/04/15(火) 19:40:07.22 ID:6zH2D2RI
SHL23の写真初めて見たけど、確かにZ1の方がキレイなんだな〜
俺のへっぽこスキルでは上手く撮れないけど
525SIM無しさん:2014/04/15(火) 19:40:50.84 ID:DN8H/Upf
>>521
ごめんあんまりキレイに......
526SIM無しさん:2014/04/15(火) 19:52:15.52 ID:knWBw0Se
>>523
そうすね、、

でも、電池の持ちは驚異的ですよ。

http://i.imgur.com/f2BfhEk.jpg
527SIM無しさん:2014/04/15(火) 19:54:44.46 ID:woPJY/ng
>>526
写真の信頼性大事だから〜
電池は一日余裕で持てばいいのよ
528SIM無しさん:2014/04/15(火) 19:55:06.39 ID:knWBw0Se
>>525
でも、悪いときはこうなっちゃいます、、、どこか寝ぼけてますよね、、

http://i.imgur.com/PJQO6kA.jpg
529SIM無しさん:2014/04/15(火) 19:55:57.13 ID:t32lBHyu
絶望的にセンス無いな
530SIM無しさん:2014/04/15(火) 19:56:26.35 ID:LLB57gCc
>>526
機種別スレで写真自慢は嫌われる
これ以上はAndroid写真・カメラスレでやってね。
531SIM無しさん:2014/04/15(火) 20:06:59.65 ID:U5S44nUj
BCN販売ランキング(4月7日〜4月13日)

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

2位:Xperia Z1 SOL23(↑前回8位)
6位:isai LGL22(↑前回7位)
11位:Xperia Z1 f SO02F(↓前回10位)
12位:AQUOS ZETA SH01F(↑前回14位)
13位:AQUOS PHONE Xx mini 303SH(↓前回12位)
16位:ARROWS F01F(↑前回19位)
17位:Xperia Z1 SO01F(↓前回16位)
21位:AQUOS SERIE SHL23(↑前回31位)
24位:Nexus 5 EM01L(↓前回21位)
25位:ARROWS Z FJL22(↓前回24位)
26位:GALAXY J SC02F(↑前回28位)
28位:AQUOS PHONE SERIE mini SHL24 (↓前回22位)
33位:DIGNO M KYL22(↑前回45位)
37位:GALAXY Note3 SC01F(−前回37位)
39位:AQUOS Xx 302SH(↓前回34位 )
41位:GALAXY Note3 SCL22(↑前回47位)
44位:ARROWS A 301F (↑前回55位)
46位:Xperia Z Ultra SOL24 (↓前回42位)
48位:URBANO L02 KYY22 (↑前回52位 )
49位:Disney Mobile on docomo F-03F (↑前回50位 )
56位:G2 L01F(↑前回80位)
57位:AQUOS EX SH02F(↓前回54位 )
84位:G Flex LGL23(↓前回76位)
532SIM無しさん:2014/04/15(火) 20:17:30.27 ID:TzSusu/r
ID:knWBw0Se
この子は何しに他スレに出張してきてるのん?
クソみたいな画像自慢は自分のとこのスレでやっててねー
533SIM無しさん:2014/04/15(火) 20:18:23.93 ID:41GKOYtY
2位とかなにがあった
534SIM無しさん:2014/04/15(火) 20:21:18.97 ID:7VQzHrVp
>>533
知らないけど、この手のランキングは投げ売りがあったかどうかが大半だろう(iPhone以外)
535SIM無しさん:2014/04/15(火) 20:27:20.45 ID:CLKdQsms
値段抜きにすればAndroidではz1fが一番人気なんだろうけど
isai含めMNP組が多いんだろうな
536SIM無しさん:2014/04/15(火) 20:55:22.15 ID:7KarD2v/
ドコモの新プランが嫌でMNPとか?
537SIM無しさん:2014/04/15(火) 21:10:43.50 ID:j7xUjQRJ
538SIM無しさん:2014/04/15(火) 21:14:38.08 ID:woPJY/ng
ソニーさんお願いだからアプデでWIFIの感度上げてください
お願いします!
539SIM無しさん:2014/04/15(火) 21:23:21.71 ID:C/nPJdwv
au-wifi繋がらないのも自宅が不安定なのも機種特有なのか
どうにか修正アプデで治してほしいな
540SIM無しさん:2014/04/15(火) 21:27:15.87 ID:m60wu4vC
アプデで直るもんなの?
541SIM無しさん:2014/04/15(火) 21:27:36.75 ID:yPrJOZOO
wi-fiの感度ってアプデで上がるものなの?
542SIM無しさん:2014/04/15(火) 21:31:47.50 ID:woPJY/ng
上がらんでしょうなぁ(泣)
543SIM無しさん:2014/04/15(火) 21:37:58.62 ID:ZCirTdDo
ap増やせばいいだけなのに
544SIM無しさん:2014/04/15(火) 21:42:56.76 ID:woPJY/ng
>>543
それ言い出したら…
545SIM無しさん:2014/04/15(火) 21:50:01.65 ID:aletPM8E
自宅のWi-Fiは常に安定してるんだけど、外だとやっぱり掴み辛いのかしら?
546SIM無しさん:2014/04/15(火) 22:00:26.26 ID:5DrRcJfo
>>541
無理
iphone4の時同じ問題があって結局内部の金属変えてた
547SIM無しさん:2014/04/15(火) 22:07:24.69 ID:41GKOYtY
システムの不具合で感度がおかしいなら改善の見込みがあるけどこれはシステムの不具合じゃ無さそうだし
548SIM無しさん:2014/04/15(火) 22:08:41.68 ID:n5xGeibB
Android4.4に期待
549SIM無しさん:2014/04/15(火) 22:10:09.31 ID:C/nPJdwv
wifiもタッチ切れもハード的な不具合だからな
まずリコールすらしないだろ絶望的だな
550SIM無しさん:2014/04/15(火) 22:10:10.62 ID:m60wu4vC
俺はしゃあないからAP増やしたよ。けど一々切り替えんのめんどくさいわ
551SIM無しさん:2014/04/15(火) 22:20:15.62 ID:woPJY/ng
>>550
同じSSIDにならないの?
552SIM無しさん:2014/04/15(火) 22:29:53.98 ID:5DrRcJfo
>>549
Appleはハードの造り失敗を認めて改善してきたからな
ソニーは認めてすらいない
553SIM無しさん:2014/04/15(火) 22:33:03.06 ID:3W5sX+RK
こんな調子でメジャーアップデート大丈夫なのか
kitkatはおろか4.3も怪しいだろ
554SIM無しさん:2014/04/15(火) 22:36:47.79 ID:LLB57gCc
フェイスアンロック 不具合だったんだね(既出だったら失礼)
http://juggly.cn/archives/113421.html
555SIM無しさん:2014/04/15(火) 23:28:27.12 ID:s7xeramM
あうのWi-Fi接続ツール切ったらすげえ安定してるんですけおw
556SIM無しさん:2014/04/15(火) 23:46:37.54 ID:RU65NKvq
>>459
モバワン池袋東口
557SIM無しさん:2014/04/16(水) 00:01:35.28 ID:sdObdBYh
DVDが無劣化で再生できました。
感激です。
もちろんFHDも再生できますけど
558SIM無しさん:2014/04/16(水) 00:09:38.65 ID:yOlj8DLC
みんなカメラがきれいって言うけど
俺のはなんとなく全体的に緑がかかって写るんだよね
壊れてんのか
559SIM無しさん:2014/04/16(水) 00:36:04.17 ID:yV8asevP
マニュアル撮影のオススメのセッティング教えて!
560SIM無しさん:2014/04/16(水) 00:40:06.53 ID:Orzytw2/
ISO感度を200以下でなるべく低い値に固定。
ブレに弱くなるので手すりなり電柱なりに手を添えてセルフタイマー2秒で撮影。
561SIM無しさん:2014/04/16(水) 00:53:27.84 ID:g86aJsns
あれ、マニュアル撮影に手ぶれ補正付いてたっけ
今さら気づいたorz
562SIM無しさん:2014/04/16(水) 01:11:22.72 ID:R4CAr8jF
モバワンのauオプションってなんだろ
ビデオとスマートだけかな
563SIM無しさん:2014/04/16(水) 01:20:11.98 ID:Zq5bgUzR
セルフタイマーのカウント音でかすぎ問題…
564SIM無しさん:2014/04/16(水) 02:00:22.50 ID:Mjop7lXO
だからWi-FiはauのWi-Fi安定機能とスタミナモードを切ればど安定すると何度も言ってるだろうに
565SIM無しさん:2014/04/16(水) 02:41:36.86 ID:s58tYb34
これに変えてから、シャッター音でかすぎて家族ビビってたなあ
566SIM無しさん:2014/04/16(水) 03:15:29.29 ID:ELZBPwKI
>>551
むしろ、同じSSIDのWIFIアクセスポイントを増やすことってできるの?
567SIM無しさん:2014/04/16(水) 06:32:14.23 ID:ZoP1sxDY
>>566
中継器でできるっしょ
568SIM無しさん:2014/04/16(水) 06:45:01.27 ID:ACRcII0u
>>564
そんなんで安定するなら苦労はないわ
569SIM無しさん:2014/04/16(水) 09:17:16.07 ID:zSwPkFdP
近所でMNPなら480円だからな、クソ機種なんだろ こいつ
570SIM無しさん:2014/04/16(水) 09:23:03.63 ID:ZoP1sxDY
本日のNG

zSwPkFdP
571SIM無しさん:2014/04/16(水) 09:26:20.89 ID:+yb/uE0m
>>564
この機種のwifi問題はソフトウェアの不具合じゃなく構造上の問題だから無意味
572SIM無しさん:2014/04/16(水) 09:33:10.61 ID:ZoP1sxDY
>>571
ソースがあればお願いします。
573SIM無しさん:2014/04/16(水) 09:40:33.18 ID:8YHMe39n
>>569
半年たってやっと一括ゼロ円の案件がちらほら
iPhoneみたいに発売からゼロ円って有ると羨ましいよね
574SIM無しさん:2014/04/16(水) 09:48:56.91 ID:0jyk49ok
575SIM無しさん:2014/04/16(水) 10:22:08.07 ID:ZoP1sxDY
>>574
笑いのネタとしては最低ランク
576SIM無しさん:2014/04/16(水) 10:23:01.48 ID:3dWtqMm9
>>562
そこの店舗名のTwitterを見てみたらいいよ。
結構載ってる。

店舗によって違うからね。
俺もモバワンで買ったがサイトは無かった。
577SIM無しさん:2014/04/16(水) 15:35:54.27 ID:dxGnENiR
取りあえずWi-Fi安定機能とスタミナモードを切れ
ウチの環境だとモバイルルーターも自宅のルーターもド安定で繋がるし切替も問題無し
578SIM無しさん:2014/04/16(水) 15:44:28.02 ID:QRRl2nZL
ipod touch5ほど早くは無いけどそこまで不満には感じないな
vitaよりはマシだし
579SIM無しさん:2014/04/16(水) 15:44:41.21 ID:f7KwIYH7
Wi-Fi安定機能とスタミナモードガー
ウチの環境デハー

ものすごいサンドバッグなのに、へこたれないなw
580SIM無しさん:2014/04/16(水) 15:56:11.95 ID:/W8JlK7H
touch5thより速いじゃん
要らなくなったからtouch5th売ったぞ
581SIM無しさん:2014/04/16(水) 15:56:42.71 ID:7N3wUxEI
単純にルーター変えるのが一番早い
au-wifiはまともに安定するauのandroid機があったら教えてほしいわ
582SIM無しさん:2014/04/16(水) 16:11:24.23 ID:5LIJviay
>>579
実際に解決するかは分からないけど
出来ることから試してみるのは悪いことじゃないんじゃね
それで安定する事例があるのであれば尚更な
ダメだったらダメで別の方法探すなりすればいいだけ
確証が無いからと言って馬鹿にしたり文句だけ垂れ流すよりマシ
583SIM無しさん:2014/04/16(水) 16:29:53.97 ID:rsH0lX94
うちはWi-Fiについてのトラブル全くないけどトラブってる人はAP何使ってんの?
ちなみに我が家はWG1800
584SIM無しさん:2014/04/16(水) 16:45:04.87 ID:2wHUV073
感度いい方やないけど
クソルーターで2.4Ghz、混信してるのにデュアルチャンネルオンにして運用とかだったら間抜けやな
585SIM無しさん:2014/04/16(水) 17:04:19.89 ID:uWPOtysJ
>>576
だよね
どうもありがとう聞いてみる
586SIM無しさん:2014/04/16(水) 18:25:25.34 ID:47queiGT
このスレ今まで見てなかったけど、やっぱりWi-Fiの速度は出るのにブツブツ切れるよね
あくまでも手持ちのiPhone4sとの比較だけれども
587SIM無しさん:2014/04/16(水) 18:42:17.22 ID:eTjDGuhX
>>566
ローミングって言って同じSSIDにしてチャンネルずらす
588SIM無しさん:2014/04/16(水) 21:15:03.45 ID:4xCjMM1R
>>586
無線ルータの機種と設定を参考に見せてほしい

SSIDステルス、デュアルチャンネルとか
安定制御、最適化、スリープ時のって問題しか見たことないんで気になる
589SIM無しさん:2014/04/16(水) 22:27:01.05 ID:C2ncpQ0Q
俺のZ1はWi-Fi切れないし、感度的にもメチャクチャ良好。
個体差あるみたいね。
590SIM無しさん:2014/04/16(水) 22:48:03.55 ID:RyETVudY
個体差というか、無線APとの相性?
591SIM無しさん:2014/04/16(水) 22:51:53.39 ID:aQPID9PA
>>589
買って2ヶ月は俺もそうだった
今はWi-Fi掴み悪すぎる
592SIM無しさん:2014/04/16(水) 22:54:14.76 ID:rsH0lX94
そういやGalaxyNexusのとき数ヶ月で5Ghz死んだな
593SIM無しさん:2014/04/16(水) 23:54:54.47 ID:C2ncpQ0Q
>>591
発売直後購入だけど、全く問題ないよ。
家から出ても快適に通信出来てる。
やっぱ個体差だね
594SIM無しさん:2014/04/17(木) 00:02:58.06 ID:a6T34YXD
Z1の個体差より使ってる環境の差の方がはるかに大きく違うと思う
595SIM無しさん:2014/04/17(木) 00:27:34.26 ID:aLzsKBpN
>>583
同じだが、リンク速度は433Mなのに実効が30M位しか出ないんだよね……
勿論5G
596SIM無しさん:2014/04/17(木) 00:34:14.35 ID:AM0L597u
Wi-Fiもタッチもそしてなぜか電池も幾分ましになった

充電は普通に使ってて一日一回で済むし、今じゃ特に目立った不具合もないので逆にツマラン
597SIM無しさん:2014/04/17(木) 00:53:32.29 ID:c4mHeotX
>>588
cubeで壁1枚隔ててこのスレで言われていたスタミナモードとWi-Fi安定機能は外してるよ

ttp://revimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/review_158924_f.jpg

調べてみたらやっぱり電波の掴みが悪いんだねこの機種
まぁWi-Fiとカメラ以外満足してるし機種変更してよかったよ
2chMate 0.8.6/Sony/SOL23/4.2.2/LR
598SIM無しさん:2014/04/17(木) 00:59:22.87 ID:44j3txYU
>>596
ドMかな?
599SIM無しさん:2014/04/17(木) 01:25:18.91 ID:BK9xNuVy
cubeってプラネックス製なんだっけ?
あんまりモノがいいとは言えなさそうだなw
しかもあのダメダメau_Wi-Fiアプリで接続するんでしょ
600SIM無しさん:2014/04/17(木) 01:40:17.14 ID:WUdX8zhy
ルーターはATermが最強だな
2階建てのまぁまぁの広さの家だけど
隅々までストレスフリーで繋がってるよ
スマホが悪いというよりルーターの選択を考えたほうがいいかもよ
601SIM無しさん:2014/04/17(木) 01:45:09.04 ID:3OYLFdV/
タッチ切れもハードなの?
602SIM無しさん:2014/04/17(木) 02:02:33.90 ID:1g6goMHK
>>581
au wifi普通に安定して繋がってるよ。
sol23の他、htl21、htl22、n-05e、photon q、sony tablet s、sony tablet pも安定して繋がる。

2chMate 0.8.6.4 dev/Sony/SOL23/4.2.2/DT
603SIM無しさん:2014/04/17(木) 02:03:36.78 ID:WUdX8zhy
タッチのデフォは鈍感な設定なってるんだよ。確か10のうちの2くらい。
ROOTを取れば高感度な設定が変えらるけど
ROOTを取る支障のほうが大きいので悩ましいところだね
604SIM無しさん:2014/04/17(木) 02:03:50.23 ID:1g6goMHK
ちなみにスタミナ、wifi安定機能はどちらもon
605SIM無しさん:2014/04/17(木) 02:30:03.02 ID:hcGGzMa+
タッチ切れは改善されて通常使用では一切問題なくなったけど
スクフェスだけは未だにタッチ切れで悩まされてるわ・・・

指の温度・湿り・静電気等の状態で大きく左右されるみたいで
特定条件下では一切出なかったり逆に酷かったりだわ
606SIM無しさん:2014/04/17(木) 02:51:42.26 ID:WoC3WC++
この機種、カスだしな
607SIM無しさん:2014/04/17(木) 02:57:36.33 ID:M4SF7RFI
ふーん、俺のは問題ない
かわりにスレで全く話題出ないのにHTL22のwifiがきれまくりだけどなw
相性だと思ってる
608SIM無しさん:2014/04/17(木) 03:08:01.84 ID:CtIM9PfI
いやいや愛が足りないだけ
609SIM無しさん:2014/04/17(木) 04:29:46.50 ID:c4mHeotX
>>599
このcubeで前使っていたiPhone4sと現役の iPodtouch4は何も問題無いから個体差か相性かわからないね
610SIM無しさん:2014/04/17(木) 06:58:57.44 ID:ljQUcANx
>>600
型番は?
611SIM無しさん:2014/04/17(木) 08:33:11.02 ID:ljQUcANx
カメラのMモードで8Mにしたらシーンセレクトがいっぱい出てきて
ちょっと感動した! もうコンデジ要らないね
612SIM無しさん:2014/04/17(木) 09:11:56.62 ID:A4O8QgJX
うちはマンションでWi-Fi飛びまくってるから5Ghzにしたら
すっかり良くなった。

機器はcube。
613SIM無しさん:2014/04/17(木) 13:20:07.80 ID:BK9xNuVy
キューブ使ってる奴は接続アプリoffにして手動で接続した方がいいと思うよ
アプリの出来がヒドすぎだから
614SIM無しさん:2014/04/17(木) 15:49:57.00 ID:T2m6/B5+
docomoもだけどあの手のアプリは害悪だよな
615SIM無しさん:2014/04/17(木) 16:50:10.76 ID:cxZYn/IY
キューブってauのやつだっけ?
あれ確かプラネ糞製だよな?
だったら安定するわけねーわw
616SIM無しさん:2014/04/17(木) 17:04:40.88 ID:TZHl7r/x
では安定メーカーをどうぞ列挙なさってください
617SIM無しさん:2014/04/17(木) 17:10:48.10 ID:iJko4Yr+
>>595
まじかよ
木続戸建て、家のどこでもご近所のAPを5個以上掴む、2階にルーター設置してあって階下のリビングで今390Mbps
618SIM無しさん:2014/04/17(木) 17:16:23.01 ID:Qr30f5N0
cubeは糞
これはまじぇ
619SIM無しさん:2014/04/17(木) 17:37:47.22 ID:iJko4Yr+
>>595
回線速度測定すると下り150Mbps、上り90Mbpsだった
620SIM無しさん:2014/04/17(木) 17:40:15.50 ID:ljQUcANx
390Mなんか見たことないな
光に直結のパソコンも40Mくらいだわw
621SIM無しさん:2014/04/17(木) 17:55:39.90 ID:ljQUcANx
こう言うのにしたらZ1でも家中wifiで使えるかな?

http://www.elecom.co.jp/pickup/lan-wh450ngr/
622SIM無しさん:2014/04/17(木) 17:58:20.91 ID:ki9e+RSI
家中使いたいなら中継機買えよ
623SIM無しさん:2014/04/17(木) 18:02:19.43 ID:Egf5mnYD
624SIM無しさん:2014/04/17(木) 18:14:02.00 ID:ps9+8xqJ
>>623
これオススメ
625SIM無しさん:2014/04/17(木) 19:18:44.69 ID:HYqKMSkr
>>572
内蔵の取説でWi-Fiアンテナの位置見てみな
なんでこんな場所に?と思うから
626SIM無しさん:2014/04/17(木) 19:31:20.23 ID:xIFp1oRt
というかWi-Fiに関しては途切れてることに気付いてない人の方が多いと思う
実際の通信が途切れる訳じゃないから
ステータスバー見てると勝手にLTEに切り替わっててすぐまたWi-Fiに戻るんだよ
これをごまかす為にアプデでアンテナアイコンにLTEの文字を常時付けたのかとすら思える
627SIM無しさん:2014/04/17(木) 19:32:20.15 ID:5I9mrqz7
なんか今頃スタミナ集計終わった
ちょっと遅すぎないか?
628SIM無しさん:2014/04/17(木) 19:54:01.52 ID:ljQUcANx
>>622
仕方無いそうするかな
でも今使ってるのがauからのレンタルだから強力なやつで繋がるならルーター買ってもいいかなってね
629SIM無しさん:2014/04/17(木) 20:03:19.26 ID:7CSRbDz8
>>626
一応聞くけどWi-Fi安定制御を知らない訳じゃないよな?
630SIM無しさん:2014/04/17(木) 20:26:10.70 ID:WoC3WC++
wifiも安定しないくず


SOL23
631SIM無しさん:2014/04/17(木) 20:55:30.04 ID:xJK2YOVN
気づいたらwifiが切れてるわ
632SIM無しさん:2014/04/17(木) 20:56:11.42 ID:H7FukkGp
純正のACアダプター04って、家電量販店に売ってる??
633SIM無しさん:2014/04/17(木) 21:20:35.91 ID:+bAX4ZN9
訳あって安サポで何度か交換したけど、どれもWi-Fiの掴みは悪いけど途切れはしなかったよ。
634SIM無しさん:2014/04/17(木) 21:34:09.54 ID:ljQUcANx
電波弱くて掴みが悪いと途切れるけど、ルーターの横にいたら途切れないよ
635SIM無しさん:2014/04/17(木) 21:45:28.98 ID:kESXgAx6
そりゃそうだ
636SIM無しさん:2014/04/17(木) 21:54:32.72 ID:ljQUcANx
>>635
上の方の話だと電波よくても途切れるとか
637SIM無しさん:2014/04/17(木) 22:14:02.84 ID:tQ2RSxb4
>>632
auの携帯売り場があるならあるはず。
638SIM無しさん:2014/04/17(木) 22:16:00.68 ID:o7qM5jL/
>>632
ヨドバシ.comに売ってるで
639SIM無しさん:2014/04/17(木) 22:26:22.88 ID:sWHmlGSl
>>627
オレもさっき終わった
もっとよくなるんかな?
640SIM無しさん:2014/04/17(木) 22:34:35.64 ID:ljQUcANx
>>639
たった今終わった
見たことないアイコン出て驚いたよ
641SIM無しさん:2014/04/17(木) 22:39:10.33 ID:H7FukkGp
>>637、638
ありがとう!
アマゾン高いから直接買いに行くわ!
642SIM無しさん:2014/04/17(木) 23:24:51.00 ID:2rizwPEi
>>641
ELECOM スマートフォン/タブレット用 【超急速充電】 AC充電器 ケーブル一体型 1800mA 1.5m ホワイト MPA-ACMA1518WH
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00BJ9CCMA/

au純正でなくてもいいならこう言うのもでもええんやで
auのがいいならauショップにいくのが確実やろけど
643SIM無しさん:2014/04/17(木) 23:26:37.16 ID:lajOyyKk
>>612
あなたのおかげで救われたありがとう
644SIM無しさん:2014/04/17(木) 23:27:16.22 ID:kESXgAx6
純正なら何かあったら堂々とゴルァできるしね
645SIM無しさん:2014/04/17(木) 23:36:11.29 ID:RnSAKZ4P
焼き殺されたらゴルァできない
646SIM無しさん:2014/04/17(木) 23:57:41.95 ID:tnYtNSJn
5Ghz使わずに混信しまくりの環境でデュアルチャンネルオンにして悪化させてるやつ多そう
SSIDステルスとかやって悪化させてるやつ多そう
647SIM無しさん:2014/04/18(金) 00:37:25.29 ID:UuqRxq7V
うち2階建てだから5Ghzはキツいんだよなぁ
648SIM無しさん:2014/04/18(金) 01:25:18.83 ID:oTZvu6XV
>>640
おれも出てたっぽいんだけど読まずに削除しちゃった…何て書いてあった?
649SIM無しさん:2014/04/18(金) 01:32:46.25 ID:I0I1gKC9
>>648
集計終わっただけ
最近のヘタレアプデあてたのがきっかけで
再集計されてるのかな
650SIM無しさん:2014/04/18(金) 01:59:57.00 ID:KFpzI6YG
今Z1を契約する人はすぐにプラン変更をするのかな?
651SIM無しさん:2014/04/18(金) 02:19:23.01 ID:SJ4W1j3e
何で?
652SIM無しさん:2014/04/18(金) 02:43:17.98 ID:jJ8RV85Z
ステルス使ってる奴はとっとと切れ、ステルスしててもSSIDなんて丸見えだから
653SIM無しさん:2014/04/18(金) 02:48:46.98 ID:qu2upfMx
>>652
逆効果だし不安定になるしいいことないよな
654SIM無しさん:2014/04/18(金) 02:54:54.88 ID:+3Gokh95
カメラしか売りがない

カクカク指いたい両手機種




くず、SOL23 白ロム相場 25000
655SIM無しさん:2014/04/18(金) 05:22:47.46 ID:5nmc2iC3
>>654
神端末教えてください。お願いしますm(_ _)m
656SIM無しさん:2014/04/18(金) 08:36:01.89 ID:wp5oLLuf
なんか7.5GB越えたんだけど、
なぜか16Mbpsでてるわ
auて良心的だね
ドコモは7GBなったら全力で制限かけてきたのに
657SIM無しさん:2014/04/18(金) 09:43:45.31 ID:/VNs8Gty
【悲報】ソニー「XperiaZ2」部品不足で発売を約半年延期へ…
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1397734322/


Z1の販売はもうちょっとだけ続くんじゃ
658SIM無しさん:2014/04/18(金) 09:52:22.53 ID:K+YV3uZA
ひでえなw 実際には半年サイクルの新機種投入を見直しただけだったりして
そっちのスレじゃ設計不良の疑いも出てるし…

でも発売済みの分とかどうするのか心配だし、下手するとドコモの夏モデルからは欠落か?
ま、auには関係ないか
659SIM無しさん:2014/04/18(金) 10:30:50.93 ID:NiBlrRh+
>>643
何よりです。
660SIM無しさん:2014/04/18(金) 11:55:06.04 ID:gcqDdzGd
次世代Xperiaスレでは5月〜7月に発売の間違いじゃないかって。確証はないけどな。

auは次のフラッグシップモデルZ3が本命か。
661SIM無しさん:2014/04/18(金) 12:25:49.95 ID:+zZZjjqw
日本の場合、ボルテとの兼ね合いあるから
タイミング微妙だよな
662SIM無しさん:2014/04/18(金) 13:12:09.45 ID:ovlYtx01
>>657
htcは予定通り潰したから、次はソニーがターゲットやね
663SIM無しさん:2014/04/18(金) 15:43:37.58 ID:841hHNNi
スタミナの集計結果がきた
664SIM無しさん:2014/04/18(金) 16:15:10.96 ID:8dI6Sfir
963 SIM無しさん Mail:sage 2014/04/18(金) 16:06:29.55
ID:iLRgSVbH
仕事先のぽなちにNFCレンズカメラ(如意棒付き)思いっきりドヤってきた(^-^)

ぼっさい事務所だったんでツバメの巣ぐらい有るだろうと思って
「ツバメの巣はどこ?」って聞いたら
「へ?無いですよ?」って答えたから、
「ツバメの巣無かったら何で俺がコレ持ってきたの?意味無いじゃん?(怒)」って怒ってやったら
「んぐぐ、、」って悔しそうな顔してたプー(^m^;)=3

最近の若い奴はホント気が利かないよね、、(^-^;)
665SIM無しさん:2014/04/18(金) 18:01:15.43 ID:bHpVXm95
>>662
海外ではソニーがターゲットで日本国内では富士通がターゲット
分かりやすい
666SIM無しさん:2014/04/18(金) 19:37:06.34 ID:kuADNXX5
自分もまた来た
2日位で終わる方の集計は簡易的なものだったのか?
667SIM無しさん:2014/04/18(金) 20:03:22.71 ID:pkdlRYHj
マグネット充電切ってあるんやね!
これなら、ケースしたままでも充電できるやん!

ISW16SHのときはコネクタがガバガバになっちゃったからなぁ…
668SIM無しさん:2014/04/18(金) 20:24:03.70 ID:tD8O5L33
16SHのメモリには苦労したな。
669SIM無しさん:2014/04/18(金) 21:48:27.42 ID:ItVOS//e
>>667
付属のクレードル対応ケースもあるし
マグネット変換ケーブルもある
ヘッドフォンは防水やしキャップを明け閉めする事無くなったわ
670SIM無しさん:2014/04/18(金) 21:54:10.17 ID:kmA/t4hF
ヘッドフォンは防水ってどういう意味だ?
ブルートゥースか
671SIM無しさん:2014/04/18(金) 21:54:59.42 ID:PEnQER/C
>>670
蓋無しで防水って意味だろ
672SIM無しさん:2014/04/18(金) 22:45:23.20 ID:jJ8RV85Z
キャップレス防水
673SIM無しさん:2014/04/18(金) 23:54:25.12 ID:s88rE1s8
>>667
俺もガバマンになって真っ直ぐ挿入すると充電出来なくなってこの機種に変えた
なるべくクレードルで充電するようにしてる
674SIM無しさん:2014/04/18(金) 23:59:26.61 ID:pkdlRYHj
マグネット変換ケーブルがいいかねー。
ガバマンとはおさらばやで!
675SIM無しさん:2014/04/19(土) 00:04:29.67 ID:+3Gokh95
カメラしか売りがない


かす機種 片手打ち出来ないカクバリがり勉機種 SOL23
676SIM無しさん:2014/04/19(土) 00:08:36.98 ID:543nWPKx
>>675
どうせブタの手みたいな手してんだろ
677SIM無しさん:2014/04/19(土) 00:09:30.48 ID:loMfrUSl
やっぱマグネット端子じゃなくて蓋開けて充電だとすぐ防水ダメになる?
678SIM無しさん:2014/04/19(土) 00:30:41.94 ID:2FUVyPpy
>>675
何使ってるのー?
679SIM無しさん:2014/04/19(土) 00:30:56.23 ID:kqUXq6J5
>>675
んじゃさっさと機種変しろよ
680SIM無しさん:2014/04/19(土) 04:20:10.52 ID:6qPsqOia
adbの命令が通らなかったバグ起こってたんだけど、一応の解決が見えたので、症状と一緒に書き込んでいきます。

1. よく言われるドライバは、コンパニオンインストールできちんとインストールされていた模様。ここでダウンロードし直したけど入ってた。
ttp://developer.sonymobile.com/downloads/drivers/xperia-z1-sol23-driver/

2. デバイスマネージャで確認した結果、アンドロイドではなく、ポータブルデバイスとして認識されていた。


解決策というのは、USB-テザリングを有効にして接続すること。
そうするとadb devicesコマンドで認識されていることが確認できた。

ただUSBテザリング切ったらまたポータブルデバイスとしてしか認識されなくなり、adbコマンドが通らなくなる。
いい方法知ってたら情報くださいませ。長文失礼しました。
681SIM無しさん:2014/04/19(土) 04:30:54.48 ID:TjxjYcQj
まさかUSBデバッグオンにしてないってことは無いよな
682SIM無しさん:2014/04/19(土) 05:05:24.28 ID:iIk7fmKM
>>675
だよなーwwwww

こいつそんなにいいと思わないわ、買って後悔
683SIM無しさん:2014/04/19(土) 07:43:58.96 ID:P4rooWO4
iPhoneでいいじゃん(^ν^)
684SIM無しさん:2014/04/19(土) 09:37:46.02 ID:E4FDZhe7
タイムシフト連写の要らない部分はどうやって捨てるの?
685SIM無しさん:2014/04/19(土) 10:24:14.09 ID:tZnWOVRd
10台以上Android機種使ってきたけどこれより良いってハッキリ言える機種は俺が使った中ではNexus5ぐらいかな。

具体的にこれより良い機種の名前挙げて欲しい。
686SIM無しさん:2014/04/19(土) 10:35:17.24 ID:W+YKrCrv
グローバル版ないのが残念だが、この冬春のArrows(A-301F/Z-FJL22)、AQUOS(303SH/SHL24)は4製品ともよく出来てると思うわ。
志向性はZ1とはちょい違うが、使いやすいよ。
687SIM無しさん:2014/04/19(土) 10:41:08.64 ID:PhCaBREg
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1281535720/502
 ↑  ↑  ↑    ↑  ↑  ↑
688SIM無しさん:2014/04/19(土) 11:22:15.69 ID:bfjlemIp
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=4126
落とさないように滑りづらいソフトケース欲しくて、auポイント余ったからこれ買ってみた
背面に気泡が入ったみたいにまだらになって最悪だ、本体黒だから目立つw
分厚いしクレードル非対応だし……クリアでソフトなとこはいいんだが
689SIM無しさん:2014/04/19(土) 11:31:51.26 ID:3uV8hIy9
気泡とゆうより密着しているところと
していないところがあるんじゃない?
この手に限らすクリアケースの場合よくある
690SIM無しさん:2014/04/19(土) 11:35:51.51 ID:i9oSvCIa
>>686
なにが良いかなんて求めてる特徴次第だしな
シャープのならSHL23なら買ったけど普段の使いやすさはroot不可能な以外は超良かった
691SIM無しさん:2014/04/19(土) 11:39:52.58 ID:0d3XOGZf
>>689
その事です
考えてみれば当たり前なんだけど、初めてクリアなソフトケース買ったんで背面がこんなベッタリするとは
692SIM無しさん:2014/04/19(土) 11:52:24.93 ID:3uV8hIy9
プラ製のものでもなるからw
いろいろ方法はあるけど
作りに溝があったり
スピーカーの穴があったりすると
悲惨なことになるから
諦めて他のを買うことを奨める
693SIM無しさん:2014/04/19(土) 12:06:27.17 ID:ds+4xghL
またチョンが来てるのか
NGにしとこ
694SIM無しさん:2014/04/19(土) 12:16:44.42 ID:nWAzA5CZ
背面がフラットだから間に紙挟むというてもあり
紙に好きなデザイン施せばオリジナルケースの出来上がり
695SIM無しさん:2014/04/19(土) 12:30:14.62 ID:3uV8hIy9
>>693
どうした?
またイジメられたのか
見分けがつかないからだぞ
696SIM無しさん:2014/04/19(土) 12:32:41.25 ID:z7KuSk7e
フラットと言えば、前面って液晶は周りの枠より低い(凹んでる)よね
697SIM無しさん:2014/04/19(土) 12:33:27.59 ID:z7KuSk7e
矢印が連続してるのはNGワードに入れとけ
698SIM無しさん:2014/04/19(土) 12:37:09.98 ID:ds+4xghL
>>695
お前のことじゃないぞ
いちいち反応するなよ
699SIM無しさん:2014/04/19(土) 12:43:51.10 ID:3uV8hIy9
>>698
はいはいw
大変でちゅねー
700SIM無しさん:2014/04/19(土) 12:46:03.30 ID:ds+4xghL
>>699
お前基地外だなw
701SIM無しさん:2014/04/19(土) 13:13:59.50 ID:BdVo9nfB
つまんねーこと言ってないで天気いいんだから外で遊んてま来い
702SIM無しさん:2014/04/19(土) 13:43:37.16 ID:dq65o1ej
基地というより名乗り出たってことなんじゃ...?まさかねー?w
703SIM無しさん:2014/04/19(土) 14:11:52.08 ID:14qiAfQ+
反ヘイトスピーチ団体元代表の林啓一容疑者(本名・凛七星)、生活保護費を不正受給疑いで逮捕!!!!
http://www.kahoku.co.jp/naigainews/201404/2014041501001749.html

反ヘイトスピーチ団体元代表の林啓一容疑者(本名・凛七星)、生活保護費を不正受給疑いで逮捕!!!!
http://www.kahoku.co.jp/naigainews/201404/2014041501001749.html

反ヘイトスピーチ団体元代表の林啓一容疑者(本名・凛七星)、生活保護費を不正受給疑いで逮捕!!!!
http://www.kahoku.co.jp/naigainews/201404/2014041501001749.html

反ヘイトスピーチ団体元代表の林啓一容疑者(本名・凛七星)、生活保護費を不正受給疑いで逮捕!!!!
http://www.kahoku.co.jp/naigainews/201404/2014041501001749.html

反ヘイトスピーチ団体元代表の林啓一容疑者(本名・凛七星)、生活保護費を不正受給疑いで逮捕!!!!
http://www.kahoku.co.jp/naigainews/201404/2014041501001749.html
704SIM無しさん:2014/04/19(土) 14:22:25.83 ID:yPuHL2Ls
田舎だと一括ゼロ円全然ないな
705SIM無しさん:2014/04/19(土) 14:26:41.06 ID:HC6AD71A
田舎でもジャスコという味方が
706SIM無しさん:2014/04/19(土) 14:58:28.78 ID:bfjlemIp
4月からは実質ならともかく一括0円てなくない?
あっても古いのとかキッズばかりだよ
707SIM無しさん:2014/04/19(土) 15:14:09.25 ID:iIk7fmKM
>>703

どこの国の援助受けて、しばきやっとんねん♪

母国帰れ!!!
708SIM無しさん:2014/04/19(土) 15:16:46.35 ID:DRDM5QrI
4月以降はないよ
もともと地方の方が高かったけど投げ売り端末ですら今は普通に売ってるもんね
709SIM無しさん:2014/04/19(土) 16:16:31.78 ID:+cSGPKt7
レクサスがあるだろうが
710SIM無しさん:2014/04/19(土) 17:15:53.55 ID:U58Fv+pW
テレビアプリって常駐してメモリ喰いすぎ
711SIM無しさん:2014/04/19(土) 18:31:57.30 ID:yjd0n3u+
>>710
使わないなら無効化マネージャーででも殺せば?
712SIM無しさん:2014/04/19(土) 19:16:52.76 ID:mdy+4sye
>>688
TPU素材な時点で分厚いのはわかるようなものだけど。
あとマグネット部覆われちゃわない?
713SIM無しさん:2014/04/19(土) 19:43:00.54 ID:ds+4xghL
ホームアプリ変えたけどXperiaホームがメモリ食ってるぜ
714SIM無しさん:2014/04/19(土) 20:12:14.96 ID:jYIWCDTh
これに機種変しようかと思ってるんだけど、
12時間外にいて、3時間くらい動画とかゲームしててバッテリーもつ?
モバブとか無いときついかな
715SIM無しさん:2014/04/19(土) 20:29:29.36 ID:6wRdM8hG
画面つける方法って右の電源ボタン押す以外にないの?
716SIM無しさん:2014/04/19(土) 20:32:49.59 ID:Nx+aiyms
>>715
近接センサータップで点くアプリあるよ
717SIM無しさん:2014/04/19(土) 20:39:14.06 ID:6wRdM8hG
>>716
おぉ!なんてアプリ?
718SIM無しさん:2014/04/19(土) 20:43:38.54 ID:IcJzXhUF
isaiは画面ダブルタップでつくのが羨ましい。
719SIM無しさん:2014/04/19(土) 20:49:57.35 ID:iIk7fmKM
>>718
shl23は触っただけでつくらしいがな
720SIM無しさん:2014/04/19(土) 21:10:09.42 ID:Or4mPPHD
でも画面タッチで動くって事はそれを検知するためのプロセスが常に動いてそうだから、なんかバッテリー食いそうだよな。
721SIM無しさん:2014/04/19(土) 21:20:01.22 ID:cT905rh6
>>720
その理屈だとスリープ状態から復帰させる電源スイッチの操作も
それを検知するためにプロセスが働いてることになるね。
722SIM無しさん:2014/04/19(土) 21:23:50.89 ID:zx6s18gE
ダブルタップ復帰はtablet Zに付いてるけど、特に電池食ってないな
電話にも付けりゃ良いのに
723SIM無しさん:2014/04/19(土) 21:26:28.02 ID:KqaFgmZa
常駐してても変な動きしてなければ電池は喰わないよ
724SIM無しさん:2014/04/19(土) 21:33:18.80 ID:OpxDSBVe
GalaxyNexusでPGMっていう画面を自分で指定したアクションすることで解除できるアプリが便利だった
これでも使えればいいのに
725SIM無しさん:2014/04/19(土) 22:02:04.39 ID:mX8N0CJC
GravityScreen使ってたけど地味に電池食うので使うのやめた
ポケットから取り出すだけで画面つくので便利なんだが…
726SIM無しさん:2014/04/19(土) 22:10:13.67 ID:itzLWexo
テレビAQUOSがネット接続してなくて、
Blu-rayレコーダーDIGAの持ち出し録画を
このスマホで観るための
ファイル変換ってできないよね。。。。
727SIM無しさん:2014/04/19(土) 22:14:17.84 ID:E4FDZhe7
16shは電源ボタンがアホすぎて仕方なくこれ使ってたよ
多少電池食うけどこの機種なら気にならないかもね

TAPTAPapp

https://play.google.com/store/apps/details?id=net.maicas.android.wsleep
728SIM無しさん:2014/04/19(土) 22:19:38.26 ID:O4HL9qOD
>>726
  ∧_∧_         __
 ( ・∀|[ニ:|ol         | i \ \
 ( つ ∩ ̄         | i  l =l
 と_)_)          | |__ノ  ノ
               | ̄ ̄| ̄ ̄|
729SIM無しさん:2014/04/19(土) 22:32:39.25 ID:HnIyegfe
media goのライブラリの音楽のアートワークとウォークマンアプリ側のアートワークが一致しないんだが…
アプリのデータ消去とかやってるのに、まったく反映はれずに別な画像が表示される…
対処法ない?
730SIM無しさん:2014/04/19(土) 22:42:43.31 ID:/IKul6py
>>729
再生アプリを変える
出来ればGone MADかNeutronかPowerampあたりの音の評判のいいやつで
好みの音か好みのUIのやつ
731SIM無しさん:2014/04/19(土) 22:52:31.91 ID:prWrXBib
>>717
screenONってのがいいよ
近接センサーか、加速度センサーでOnにできる
isaiとかアクオスフォンのやつの方が便利だけどね、電池も元々のシステムにはいってるせいかこれよりは持つよ
732SIM無しさん:2014/04/19(土) 22:55:49.49 ID:HnIyegfe
>>730
やっぱそこから変えるしかないんか…
ウォークマンより音質下がることってある?純正が最強?
733SIM無しさん:2014/04/19(土) 22:58:40.37 ID:ds+4xghL
>>732
ウォークマンアプリは音飛びばかりするよ
734SIM無しさん:2014/04/19(土) 23:16:39.94 ID:AbJFeswq
>>688 俺と同じ被害者いたかw
どっか適当に100均でフィルム買ってきて
貼ればとりあえずしのげるぞ
735SIM無しさん:2014/04/19(土) 23:58:40.01 ID:6wRdM8hG
>>731
ありがとう!誤作動多そうだね。
あと、画面上部タッチしたらバイブするのどないかならんのかよ?
736SIM無しさん:2014/04/20(日) 00:01:20.37 ID:VMxdbHpI
>>733
俺の全然とばないが、z1じゃないのかな
737SIM無しさん:2014/04/20(日) 00:17:40.50 ID:RJmf9H8q
ウォークマンアプリの初期化ってできない?
やっぱ純正使いたいわ
なんでMediaGoのアートワークじゃないのがアプリ側で表示されるんだよ…
アプリが自動的に更新するの?アルバム情報更新したらこのざまだよ…
738SIM無しさん:2014/04/20(日) 00:31:25.20 ID:MvtVY7ov
>>737
アルバム情報更新したならそれが原因だよ
メディアストレージのメモリ削除したら治る場合もある
739SIM無しさん:2014/04/20(日) 00:45:23.55 ID:EMXj8HSW
おい、欠陥アプデの修正はまだか!
直せないなら金返せ
740SIM無しさん:2014/04/20(日) 00:53:36.04 ID:RJmf9H8q
>>738
それって設定のアプリ情報でデータの削除やらキャッシュ削除やらの操作ってこと?
何度も試してるけど、変化ないんだよなぁ…
アンインストールしたくても標準アプリだからできないし、完全に初期化するにはスマホ自体を初期化するしかないかな?
741SIM無しさん:2014/04/20(日) 02:42:37.15 ID:tUifCclF
>>726
MLprayerとか使えば、
持ち出し作らなくても、見られるじゃん。
742SIM無しさん:2014/04/20(日) 03:30:32.38 ID:D2Z3/zQ7
>>726
家の中でってコトだよね?
2,3千円で無線ルータあるんだから買った方が早い
743SIM無しさん:2014/04/20(日) 03:31:54.42 ID:V+NS2mSh
>>740
メディアストレージのデータ削除した後に一度端末再起動いるんちゃうか
744SIM無しさん:2014/04/20(日) 05:29:50.37 ID:CzArcqw6
>>681
それくらいの確認とかコンパニオンuninst→installくらいは試してる。
プログラムと機能の一覧にxperiaのドライバ関連見つからないんだけど、みんなも表示されるのはコンパニオンだけなのか?
ドライバのインストール自体は、デバイスマネージャからオンラインからもローカルからも更新確認して最新って言われてるし、終わってるはずなんだけど。
745SIM無しさん:2014/04/20(日) 06:00:07.32 ID:03Xe9b7S
>>741
>>742
なんとか今の環境で、って思ったけど、こうなるのね。
参考になったよ、ありがとう。


>>728
となると、これかな!w
746SIM無しさん:2014/04/20(日) 09:13:40.84 ID:9JBSuEe3
>>688
小麦粉かベビーパウダー
747SIM無しさん:2014/04/20(日) 09:18:33.43 ID:9JBSuEe3
>>688
捕捉、ケースの裏に軽くまぶして拭き取れ!
幸せになれるだろう!
748SIM無しさん:2014/04/20(日) 10:16:05.42 ID:vSMys/b8
朝起きたらタッチズレヤバイ
さを打とうとするとうになる位にヤバイ
ヘッドホンするか手で持つと今までならなかったけど、どっちもダメ
とりあえず再起動してみる
749SIM無しさん:2014/04/20(日) 10:57:57.68 ID:pysGmEaf
だから静電気を飛ばせとあれほど
750SIM無しさん:2014/04/20(日) 11:17:22.77 ID:uoo13wq3
帯電しないコーティングおすすめ
751SIM無しさん:2014/04/20(日) 11:47:59.28 ID:NsFrM3c1
752SIM無しさん:2014/04/20(日) 12:15:28.91 ID:pysGmEaf
”CVゆかな”で草不可避
753SIM無しさん:2014/04/20(日) 12:23:59.42 ID:eWFKBySm
こいつにMNPするかZ1fに機種変するか迷うわ〜4月で2年満了だからな。
でかくて扱い難いとかある?
754SIM無しさん:2014/04/20(日) 12:40:18.59 ID:m8Sir8k5
>>753
でかいのが良いか悪いかは人それぞれだから、店頭で確認しませう
755SIM無しさん:2014/04/20(日) 13:21:45.82 ID:VUFCqobX
>>751
なんかアマゾンの写真貼り間違えみたいやな。
ガッキーのカレンダーに竹内力の画像が貼られていた的な。
756SIM無しさん:2014/04/20(日) 13:21:59.92 ID:+OVil8m0
>>737
俺も同じ現象になったよ

SDカード内の音楽ファイル、MediaGo関連のパス直下 rm -rf

アプリ管理からDevicesとメディアストレージのデータ消して再起動

再度MediaGoから音楽ファイル転送し
PC側の同期が完全に終わるまで放置

これで俺は直ったよ
二度と端末側でアルバム情報更新しないわ
757SIM無しさん:2014/04/20(日) 16:26:04.14 ID:QMuFtOL4
さっき行った某地方ショッピングモールで一括0円65K商品券CBやってた。
758SIM無しさん:2014/04/20(日) 17:42:38.67 ID:D2Z3/zQ7
>>757
定価に決まってるだろ
759SIM無しさん:2014/04/20(日) 17:58:51.49 ID:lDtyBwNq
ちっちゃく”か”があるだろ
760SIM無しさん:2014/04/20(日) 18:19:20.04 ID:5A3E/oAg
今週の売上ランキング総合2位とかだったのね
761SIM無しさん:2014/04/20(日) 18:26:36.22 ID:rxeCk0xA
サンワのUSB⇔マグネット変換端子買ったけどいいなこれ。
マグネットも簡単に外れない磁力の強さだった。

ガバガバ回避!
762SIM無しさん:2014/04/20(日) 18:39:09.90 ID:RJmf9H8q
>>756
ありがとう
media go関連のファイル消して再起動して入れなおしたら直ったわ
763SIM無しさん:2014/04/20(日) 19:07:21.37 ID:iA2n0Qm8
今までUSB接続でPCと画像や動画の移動出来たのに
Sony PC Companion入れたらZ1が認識されなくてどーにもならん
PCのSony PC CompanionをアンスコすればUSB接続に戻せるの?
先輩方教えて下さい!
764SIM無しさん:2014/04/20(日) 19:25:21.90 ID:CzArcqw6
一括0円の、学生なら追加で10Kキャッシュバックならしてたぞ。
765SIM無しさん:2014/04/20(日) 20:06:28.50 ID:qxrgFSx2
熱が凄いんだが解決策ないか?
http://i.imgur.com/ZWokb5P.png
766SIM無しさん:2014/04/20(日) 20:11:32.55 ID:66jk8EHv
>>765
なにしたらこうなんのw
767SIM無しさん:2014/04/20(日) 20:44:15.82 ID:uoo13wq3
>>765
裏に冷却シート貼れ
768SIM無しさん:2014/04/20(日) 20:54:41.89 ID:+YGTfz2Y
>>761
ホントけ?
俺は今日、サンワのmicroUSBからの変換マグネットを注文して明日届く。

すぐ外れないか一抹の不安があったが、その情報で安心した。

ハードケースしてるからクレードル出来なくて
心配してたけど、これでガバメントは回避出来そう。

白ロムだから大事に使わんと。
769SIM無しさん:2014/04/20(日) 21:39:50.87 ID:aLcgEaHy
>>768
クレードル使えないタイプのハードケース?
マグネットケーブルは引っ張りに強いけど、端末の表裏にあたる方向からの力に弱いから気を付けろよ
逆に外すときはそちらから力を入れれば簡単に外れる
充電しながら使う人でなければキャップ開けなくていいしホント便利
770SIM無しさん:2014/04/20(日) 21:40:33.89 ID:E286sHQK
今日ドコモから2台MNPしたらこの機種が一括0円の上に現金8万円も貰えたよ
学割だとすげー得なのね
つーか、心配にすらなる
771SIM無しさん:2014/04/20(日) 21:48:19.02 ID:Dzbq9KTp
eBayで300円ぐらいで売ってる幅が広いやつはテコの原理ですぐ外れちゃうから使いにくい。
買うなら500円ぐらいの幅が狭い横向きにコードが出るタイプがいいかもね。
もしくは先駆者がいるプラバンで挟む方法。
772SIM無しさん:2014/04/20(日) 21:54:44.02 ID:bfZRfY2R
>>771
イヤフォンのL字みたいになってる変換ケーブルなら多少マシなんだけど
変換アダプタみたいなのはテコになってすぐ外れるし使いにくい
773SIM無しさん:2014/04/20(日) 21:55:46.05 ID:8+D+yQ6r
一括ゼロ円とかどうやるんだよ・・・もう普通に買っちゃったわ
774SIM無しさん:2014/04/20(日) 22:06:03.73 ID:uKMhFpb6
157に電話してオペ子を口説くんだよ
みんなそうやって手に入れてる
775SIM無しさん:2014/04/20(日) 22:23:37.60 ID:Te+foi+c
一括0円って結局は二年間の割引額をトータルすると本体代と等しくなりますってだけでしょ?
結局二年間は縛られるわけだし、その間に新機種も出るだろうし、バッテリーもへたるだろうし、端末を変える可能性が高い。なのに一括0円にこだわる意味あんの?
776SIM無しさん:2014/04/20(日) 22:37:41.96 ID:aTPiWr/Y
実質0円=毎月割りを適応して2年後に本体価格が0円になる意味。
 途中解約・機種変すると無効なので それまで割引されてきた金額が本体価格となる。

一括0円=本体価格が購入時に0円。それに加え、毎月割りが適応され
 2年間基本料金から毎月割りが値引かれる。


例を挙げるのなら、
4月20日現在の毎月割りは SOL23は-1710円、SOL22は-1350円

両方購入時に一括0円(=本体ただ)だとすると、
本体が高い方が毎月割りの金額も高く設定されているので
最終的には、SOL23の方が非常にお得な逆転現象になる。

と言うか、上記2機種に至っては
機種変でも実質負担がSOL23の方が安い。
777SIM無しさん:2014/04/20(日) 22:56:03.95 ID:Te+foi+c
>>776
分かり易い解説ありがとう。
実質0円と一括じゃ違うのね。

販売時に即購入じゃなくて、しばらく待って一括0で買うのが、多少型落ちになったとしてもお得なのね。
二年縛りが切れるタイミングで焦って買うんじゃなかったな(満足してるけど。)
778SIM無しさん:2014/04/20(日) 23:10:12.64 ID:KN8ihsFQ
でも一括0円基本的にMNPでしかないと思った方がいいよ
過去にはIS01とかIS04みたいな新規一括0円低料金維持とかあったけど
779SIM無しさん:2014/04/20(日) 23:17:20.18 ID:wKxD5vaj
一括0円でもキャッシュバック5万は貰わないとiPhone5sより全然割高だよな…
泥は毎月割安すぎ&パケ代高すぎ
780SIM無しさん:2014/04/20(日) 23:58:25.37 ID:+YGTfz2Y
>>769
情報サンクス。
充電しながら使わないので大丈夫ですm(__)m
781SIM無しさん:2014/04/20(日) 23:59:24.88 ID:E286sHQK
うちの近所では4月になってもCBやってんのauぐらいだな

ドコモもSBも実質0円に商品券1万とか
782SIM無しさん:2014/04/21(月) 00:26:28.21 ID:UfIgc9oo
購入当時は問題なかったのに
最近になって電源キーが沈んできて
スリープから復帰しにくい
ことがあるんだが

電源キー以外でスリープ復帰出来る方法知りませんか?
783SIM無しさん:2014/04/21(月) 00:49:25.37 ID:yoeIjT8l
>>768
うん。
普通にもって使えるよ!

でもまぁ、放置しておくのが無難だね。
個人的にはガバガバになるのが嫌だったから、マグネット度充電できればそれでよかど。
784SIM無しさん:2014/04/21(月) 02:53:48.07 ID:cGJGq4dF
>>782
近接センサーでも右手のスナップでもどちらでもどうぞ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.kazupinklady.screenon
785SIM無しさん:2014/04/21(月) 04:10:03.39 ID:0BGJOXTh
>>765
大丈夫だ
ISW13Fなら60℃まで行く
786SIM無しさん:2014/04/21(月) 09:38:08.60 ID:1agdKPZJ
初期アローズは70度まで行った。 ビビった。
787SIM無しさん:2014/04/21(月) 09:44:20.41 ID:Pu2X+tfT
>>782
このボタン確実にそーゆー問題が出るだろーなーと思ってたけど。
保証効くうちに交換した方がええと思うぞ
788514:2014/04/21(月) 11:27:37.81 ID:oaol3Dfy
>>770
詳しく
789SIM無しさん:2014/04/21(月) 12:23:14.17 ID:p2wKevhl
規制後もCBやってる店あるんだなー、羨ましい
TwitterやらWebで一週間くらい探したけど無くて妥協したよ
790SIM無しさん:2014/04/21(月) 13:12:09.75 ID:exms4tAI
これは快適すぎてたまらんわ
791SIM無しさん:2014/04/21(月) 13:25:37.39 ID:GuNl4mq1
>>789
おれおま
しかも、一括ゼロですらないオレ
792SIM無しさん:2014/04/21(月) 21:03:13.32 ID:1wrzNFB0
ホント、快適すぎる。
793SIM無しさん:2014/04/21(月) 21:05:43.54 ID:Ck5d2TpX
もしもしモンキ
PCサテライト
auショップ
モバワン
こんだけでも一括0円やってたぞ近くにないん?
794SIM無しさん:2014/04/21(月) 21:21:52.32 ID:RuEBGzt3
東海民だけどこっちでも0円やってるな
795SIM無しさん:2014/04/21(月) 22:17:45.08 ID:g2tSN5vF
俺は、15000円払ったぞ
796SIM無しさん:2014/04/21(月) 23:02:23.56 ID:+hFdTZBD
アンドロイドからiPhone5sに変えたけど、カスタマイズ性の無さに後悔。
z1が手に入ったので乗り換えを予定中
797SIM無しさん:2014/04/21(月) 23:06:27.75 ID:fpoVTDQl
これやっぱり現時点でau史上最強のスマホですか?
798SIM無しさん:2014/04/21(月) 23:13:12.15 ID:JD/Ew3u/
>>797
史上最強はisai
799SIM無しさん:2014/04/21(月) 23:16:08.30 ID:fPI+be4R
>>798
ばかか
最狂はIS03だろ
800SIM無しさん:2014/04/21(月) 23:39:19.96 ID:LboFHAKU
IS04やISW11Fを忘れてはならない
801SIM無しさん:2014/04/22(火) 00:01:58.53 ID:P+Af6TD9
最狂はぶっちぎりでアロたん
802SIM無しさん:2014/04/22(火) 00:02:41.33 ID:xS0ahDM1
なんでや、
Gflexに決まってるやろ
803SIM無しさん:2014/04/22(火) 00:03:18.00 ID:oLRcjG33
ないわー
804SIM無しさん:2014/04/22(火) 00:05:24.54 ID:+cqJeQrt
>>800
IS04を俺は一生忘れない
805SIM無しさん:2014/04/22(火) 00:35:40.72 ID:zdeGe1LV
>>804
あれは最凶だったな。
806SIM無しさん:2014/04/22(火) 00:57:56.15 ID:UAW7S8y/
http://seesaawiki.jp/w/android_sp/lite/d/is04%C9%D4%B6%F1%B9%E7%BE%F0%CA%F3

すごいなw
is03は当時としてはよくできてたと思うがそれでもたった三年でえらく進歩したもんだよな
807SIM無しさん:2014/04/22(火) 02:33:50.14 ID:nmGIxjJN
>>804
ある意味電話の常識を打ち破った
808SIM無しさん:2014/04/22(火) 02:43:16.29 ID:u/VNpzwB
>>806
初スマホがZ1で本当に良かった、と思ってしまった
809SIM無しさん:2014/04/22(火) 05:12:57.24 ID:5Hz0zx8N
アルバムから写真選んで写真編集したいのですが、間違って設定らしく思ってもみなかったアプリが立ち上がります…
どうやったら設定かえられますか?立ち上がるアプリはGoogle写真です。
810SIM無しさん:2014/04/22(火) 06:23:15.19 ID:DQplTVIV
>>809
ggrks、と思ったが分かりづらいな、これ。
設定 → アプリ → Google+ →(デフォルトでの起動)設定を削除、かな?
811SIM無しさん:2014/04/22(火) 06:24:16.14 ID:yPhh1iYQ
>>809
設定→アプリ→Google写真→デフォルトでの起動→設定削除
812SIM無しさん:2014/04/22(火) 06:46:11.20 ID:5Hz0zx8N
ありがとうございます!
>>810こっちがビンゴでした。Google+とは気付けませんでした
813SIM無しさん:2014/04/22(火) 06:50:06.54 ID:yPhh1iYQ
俺にも御礼言えよクズ
814SIM無しさん:2014/04/22(火) 07:18:38.26 ID:pE2BMDjj
>>813
ありがとう!愛してるよ!
815SIM無しさん:2014/04/22(火) 07:23:50.83 ID:/isKpJv5
アラーム止めるときに横にスライドして止めるけど、朝だとタッチが反応しなくてなかなかスライドできない。
しかし目は覚めるのである意味優秀な目覚ましである。
816SIM無しさん:2014/04/22(火) 09:19:52.40 ID:ckG1yaKK
>>815
同感。
サイドキーで止められる設定があるが、
眠いとなかなか押せないから結局スライド停止にしてしまう。

長いと嫁が怒るからササッと止めれるようになった・・・。
817SIM無しさん:2014/04/22(火) 09:49:28.00 ID:n+0I2N14
>>813
間違ってたけどありがとう御座いました!
818SIM無しさん:2014/04/22(火) 09:52:05.13 ID:240XEfF2
>>813
ご苦労なこったな、全く
819SIM無しさん:2014/04/22(火) 11:52:22.59 ID:DLROgXU7
良機だね
820SIM無しさん:2014/04/22(火) 15:16:33.91 ID:fzpY9KCp
お前らきたぞ

アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
これで顔認証も使えるようになるのか
821SIM無しさん:2014/04/22(火) 15:18:51.69 ID:P+Af6TD9
>>820
嘘つくなアホ
822SIM無しさん:2014/04/22(火) 16:37:48.23 ID:SLrtLjpE
>>820
嘘つくなカス
823SIM無しさん:2014/04/22(火) 17:23:12.03 ID:Va4d7FbX
>>820
嘘つくなハゲ
824SIM無しさん:2014/04/22(火) 17:25:27.31 ID:8y6RVn8X
>>820
嘘つくなバカ
825SIM無しさん:2014/04/22(火) 17:34:55.37 ID:yfllCce8
>>820
嘘つくなクズ
826SIM無しさん:2014/04/22(火) 17:36:24.44 ID:bJDLtbNI
>>820
嘘つくなチビ
827SIM無しさん:2014/04/22(火) 17:37:51.55 ID:y1LYpe6t
>>823
      |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
828SIM無しさん:2014/04/22(火) 19:02:00.90 ID:Kp0F+o95
>>820
嘘つくな短小
829SIM無しさん:2014/04/22(火) 19:10:10.15 ID:fdALhwLi
先日これに変えたんだけど、前に使ってたhtcも家の中なら使えるよね?
これってWi-Fiだったらタダで使えるの?
830SIM無しさん:2014/04/22(火) 19:28:41.33 ID:yPhh1iYQ
はあ?
831SIM無しさん:2014/04/22(火) 19:50:32.80 ID:P+Af6TD9
月100万掛かるからやめとけ
832SIM無しさん:2014/04/22(火) 19:57:20.29 ID:yu2ZQshz
wifiならタダだよ。
パズドラの課金もタダだよ。
833SIM無しさん:2014/04/22(火) 20:09:10.38 ID:DAZpyWgE
電波のタダ乗りだと思ったら、窃盗だったでござる・・・。
834SIM無しさん:2014/04/22(火) 20:11:25.80 ID:G6tT6x/9
学割なら3円維持が出来るんだな。
うらやましい。
835SIM無しさん:2014/04/22(火) 20:11:52.11 ID:1boAvtNj
>>813
お礼の強要とかwwww
清々しい程の半島人っぷりだなwwwwww
836SIM無しさん:2014/04/22(火) 20:57:44.05 ID:8y6RVn8X
>>834
言うて、1回線だけやけどな。
837514:2014/04/22(火) 21:01:48.92 ID:orugbdrT
>>836
ヒント:学割家族
838SIM無しさん:2014/04/22(火) 21:10:32.23 ID:AHyZw01T
alumania
レッドとブルーが、もう、売り切れだ
839SIM無しさん:2014/04/22(火) 21:25:53.51 ID:oLRcjG33
テツandトモの仕業だな
840SIM無しさん:2014/04/22(火) 21:43:24.85 ID:DUzSzEDM
>>787
安心ケータイサポートプラスには加入してるんだけど
保証効くのか……
841SIM無しさん:2014/04/22(火) 21:50:06.21 ID:DUzSzEDM
>>784
回転が気に入った!
ありがとう
842SIM無しさん:2014/04/22(火) 21:50:38.35 ID:DUzSzEDM
>>787
保証効くのかなこれ……
サポートには加入してるんだけど
843SIM無しさん:2014/04/22(火) 22:06:53.41 ID:sXheQyhg
嘘と思ってたら来てた
このスレは逆の逆を読まないといけないって、金言を思いだしたわ
844SIM無しさん:2014/04/22(火) 22:08:43.85 ID:oLRcjG33
3GやLTEはわかる
1Xとはなんぞや
http://i.imgur.com/OUjAV41.png
845SIM無しさん:2014/04/22(火) 22:09:32.39 ID:oLRcjG33
3GやLTEはわかる
1Xとはなんぞや
http://i.imgur.com/OUjAV41.png
846SIM無しさん:2014/04/22(火) 22:10:03.24 ID:oLRcjG33
連投すまん
847SIM無しさん:2014/04/22(火) 22:31:52.93 ID:P+Af6TD9
>>845
CDMA1じゃないん?
848SIM無しさん:2014/04/22(火) 22:41:23.28 ID:jJZoEWU/
ググれ
849SIM無しさん:2014/04/22(火) 22:43:19.50 ID:P+Af6TD9
850SIM無しさん:2014/04/23(水) 00:46:14.12 ID:PO06J8gM
時代で言えばauのWINの前だな。
docomoだとmova。
ボーダフォンは・・・忘れた。
851SIM無しさん:2014/04/23(水) 00:47:18.87 ID:9nU3OuJi
BCN販売ランキング(4月14日〜4月20日)

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

1位:Xperia Z1 SOL23(↑前回2位)
7位:AQUOS ZETA SH01F(↑前回12位)
8位:Xperia Z1 f SO02F(↑前回11位)
13位:isai LGL22(↓前回6位)
14位:AQUOS PHONE Xx mini 303SH(↓前回13位)
16位:AQUOS SERIE SHL23(↑前回21位)
16位:ARROWS F01F(−前回16位)
17位:Xperia Z1 SO01F(↑前回18位)
20位:Nexus 5 EM01L(↑前回24位)
26位:GALAXY J SC02F(−前回26位)
27位:ARROWS Z FJL22(↓前回25位)
30位:AQUOS PHONE SERIE mini SHL24 (↓前回28位)
36位:DIGNO M KYL22(↓前回33位)
37位:ARROWS A 301F (↑前回44位)
38位:GALAXY Note3 SC01F(↓前回37位)
41位:AQUOS Xx 302SH(↓前回39位 )
42位:G2 L01F(↑前回56位)
46位:Xperia Z Ultra SOL24 (−前回46位)
47位:GALAXY Note3 SCL22(↓前回41位)
50位:URBANO L02 KYY22 (↓前回48位 )
50位:Disney Mobile on docomo F-03F (↓前回49位 )
60位:AQUOS EX SH02F(↓前回58位 )
83位:G Flex LGL23(↑前回85位)


XperiaZ1、スマホ市場の頂点に立つ
852SIM無しさん:2014/04/23(水) 01:02:55.34 ID:8N+bAITx
auのAndroid他にまともな選択肢ないからね
853SIM無しさん:2014/04/23(水) 01:18:04.51 ID:tSblcUow
ていうか未だに安売りしてるのが大きいだろ
ドコモ版は高いし
854SIM無しさん:2014/04/23(水) 01:36:18.53 ID:NigDFZc5
XperiaやGalaxyはdocomoのお下がり
AQUOSはソフトバンクのお下がり
HTCはオワコンで京セラは日本でのブランド力が弱い

auは端末招致頑張らないとバラマキ終了するとキツいで
855SIM無しさん:2014/04/23(水) 01:43:10.34 ID:tSblcUow
グローバル端末なのにdocomoのお下がりってどういう意味?
Z1fが出るのならわかるけど
856SIM無しさん:2014/04/23(水) 01:52:44.87 ID:yuT0VPLA
>>854
ソフトバンクのお下がりってなんなの?
情弱にも程があるぞ
857SIM無しさん:2014/04/23(水) 02:44:16.87 ID:6Y/bpEun
タッチパネルの動作不良で本体交換してもらったんだが新しいの尿液晶だった
交換前が真っ白で綺麗だったからつらい
尿液晶ってそのうちなれるものなの?
858SIM無しさん:2014/04/23(水) 02:54:10.63 ID:hRdj5GXk
あなたは優秀だから、その内慣れるしエスパーにも慣れるわ。
859SIM無しさん:2014/04/23(水) 05:48:59.53 ID:hN3w+CWP
あなたは童貞だし優秀だから、その内慣れるし魔法使いにもなれるわ
860SIM無しさん:2014/04/23(水) 07:43:02.39 ID:Z90tIila
SONY関係の機器との連動と、標準電話アプリと、標準日本語入力と、カメラの機能かなあZ1のいいとこ
他機種の日常的なハード・UIの使い勝手も備えてればなあと贅沢な悩み
861SIM無しさん:2014/04/23(水) 08:03:13.71 ID:ttqxnOLo
>>860
標準の日本語入力は使いにくくてオレは大嫌い
862SIM無しさん:2014/04/23(水) 08:24:58.70 ID:lDjbCezz
>>861
標準で手書きできるのとか変換候補はいいけどね
863SIM無しさん:2014/04/23(水) 08:30:57.93 ID:ttqxnOLo
たぶんオレが前機種でグーグル日本語とATOK使ってたから
操作が違いすぎてなじめないだけなんだよ
初めからこれの人はイイのかも
864SIM無しさん:2014/04/23(水) 08:53:32.82 ID:CEM7REAp
クロームで検索キーワード候補が出なくなったんだけど、同じ人いない?設定で出るようにする欄にはチェック入れてるんだけど、いつの間にか出なくなってた。
865SIM無しさん:2014/04/23(水) 09:18:59.23 ID:sjSZuAl7
淀でポインヨが入ったんで、ガラスフィルム奮発して、地下でオッチャンに貼ってもらってウハウハしてたら、90分後コケてSOL23がダイブ。本体角もガラスフィルム角も傷だらけあはははははははははははあhっふぁsjds
866SIM無しさん:2014/04/23(水) 09:24:06.76 ID:LcVuT5ZC
そのまま充電に対応した安いケース教えて下さい
867SIM無しさん:2014/04/23(水) 09:49:31.24 ID:+pZMw8XE
868SIM無しさん:2014/04/23(水) 09:53:19.38 ID:KgZHp4A1
>>865
さすがにもう死語じゃね?
http://netyougo.com/2ch/12065.html
869SIM無しさん:2014/04/23(水) 10:09:20.12 ID:SydT4uRz
>>862
変換糞杉じゃないか?
870SIM無しさん:2014/04/23(水) 10:53:53.98 ID:3dPzsT8G
>>869
変換が悪いとは思わないけど辞書が貧弱かな
871SIM無しさん:2014/04/23(水) 11:09:31.37 ID:ttqxnOLo
操作性に慣れが必要だよね
872SIM無しさん:2014/04/23(水) 12:16:12.79 ID:5bDKfk5c
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

頭髪の毛根によるDNA認証になるらしい
873SIM無しさん:2014/04/23(水) 12:21:01.68 ID:U5ZkfKWW
俺んとこにはチンカス認証って案内来たけど?
874SIM無しさん:2014/04/23(水) 12:35:49.44 ID:ttqxnOLo
>>872
ウソつくなアホ
875SIM無しさん:2014/04/23(水) 12:46:13.16 ID:B3i2aPd7
>>872
嘘つくなカス
876SIM無しさん:2014/04/23(水) 12:55:55.98 ID:qZPc7hzW
>>872
嘘つくなクズ
877SIM無しさん:2014/04/23(水) 13:12:28.67 ID:p15Eqac4
ハゲ発狂やな
878SIM無しさん:2014/04/23(水) 13:17:14.65 ID:dEnyW+wJ
Z1の背面ガラスのようにピッカピカ
879SIM無しさん:2014/04/23(水) 13:18:05.81 ID:np+UBi5P
ガラスフィルムに傷入ったから貼り替えようと思ってるんだが、
どうやっても剥がせないwwww
セロテープどころかガムテ使っても剥がせないんだがどうすりゃいいんだ
何かいい方法しらない?
880SIM無しさん:2014/04/23(水) 13:21:28.65 ID:AXtRsUwi
爪で引っ掛けてゆっくり引っ張る
881SIM無しさん:2014/04/23(水) 13:30:19.84 ID:q5ZIIhl5
そして割れると
882SIM無しさん:2014/04/23(水) 13:30:25.42 ID:d/KPQQwL
マグネット充電はいいわ〜。
クレードル対応してると、こういう選択肢があって嬉しい。
883SIM無しさん:2014/04/23(水) 13:34:15.44 ID:8vZZhEcT
>>872
嘘つくなウンコ
884SIM無しさん:2014/04/23(水) 13:39:44.91 ID:oJQp+Cto
>>820
嘘つくな童貞
885SIM無しさん:2014/04/23(水) 13:45:06.16 ID:KgZHp4A1
>>879
セロハンテープを貼り水の中に入れて、フィルムがちょっと浮くように引っ張る
隙間に少しでも水が入れば後は簡単に剥がれる。
886SIM無しさん:2014/04/23(水) 14:08:20.09 ID:/Pw5wLwH
>>879
端をカッターかピンで持ち上げ付箋紙のような物で挟んでおく
887SIM無しさん:2014/04/23(水) 14:39:21.26 ID:tSblcUow
傷つくから爪楊枝くらいでいいよ
888SIM無しさん:2014/04/23(水) 14:54:13.58 ID:naI0ivDj
動画見てたら充電切れた
まあ当たり前なんだけど、USB繋いで充電する気にならなかったわ
やっぱマグネット端子変換ケーブルいるなぁ
889SIM無しさん:2014/04/23(水) 17:26:46.31 ID:cD2eUeOI
auのZ1だけど型番のsol23のsolってどういう意図でつけてんだろ?
2chMate 0.8.6/Sony/SOL23/4.2.2/LT
890SIM無しさん:2014/04/23(水) 17:29:49.67 ID:ttqxnOLo
SONY LTE

SO   L

でしょ
891SIM無しさん:2014/04/23(水) 17:31:09.16 ID:KgZHp4A1
SONYのLTE機・・・
892SIM無しさん:2014/04/23(水) 17:32:42.60 ID:cD2eUeOI
目からウロコですわww
買ってからのモヤモヤがついにとけた
893SIM無しさん:2014/04/23(水) 17:59:08.61 ID:FsCRMauS
うpだてで、使えるスタミナモードになったのはいいけど
例えば、音楽聴きながらのスリープで、いちいち通知が出るのがウザいんですけど
これって通知しない設定出来ないのかな
894SIM無しさん:2014/04/23(水) 20:23:06.75 ID:WmzOZN6W
>>879
騙されたと思ってヘアドライアーで炙れ
あっという間に綺麗にはげるぞ
895SIM無しさん:2014/04/23(水) 20:58:13.81 ID:SS2onryg
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
896SIM無しさん:2014/04/23(水) 21:05:58.42 ID:TAgkUOxV
   彡 ⌒ ミ                       ノ
   ( `・ω・)                 彡 ノ
   /    \   ブオー!!        ノ
   レ'\  .γ三ミ        ノノ   ミ
      > ((((:: ::))))    〆⌒ ヽ彡     〜
.        乂Ξ彡    (´・ω・`)
897SIM無しさん:2014/04/23(水) 21:13:30.42 ID:BbpFZNlo
8000mAhの大容量モバブが980円の激安キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
お前ら急げ↓


GREEN HOUSE PNY モバイル充電器 8000mAh ブラック PPB80A
グリーンハウス
価格: ¥ 980 Amazon プライム対象商品です。(FBA)
在庫あり。 在庫状況について
この商品は、家電専門店まいどが販売し、Amazon.co.jp が発送します。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00G1XP9H4
898SIM無しさん:2014/04/23(水) 21:20:03.96 ID:v5josBgf
グリーンハウスwwwwwwwwwwwwww
ウンコの老舗wwwwwwwwwwwwww
899SIM無しさん:2014/04/23(水) 21:26:45.10 ID:ttqxnOLo
>>897
絶対いらねぇww
900SIM無しさん:2014/04/23(水) 21:43:43.28 ID:Cj5/3/kU
タダでもいらねえww
901SIM無しさん:2014/04/23(水) 22:16:14.44 ID:Tbcf8CeL
>>897
お、おまえ、下手したら8000mAつったら過電流流れたらおじゃんじゃねーか!?
902SIM無しさん:2014/04/23(水) 22:26:32.16 ID:VW9BMFeG
>>901
8000mA/hだろ、容量を表す単位だよ
8000mAを1時間供給出来る容量がある
って事だから、1Aだと8時間だな
大丈夫か?中学校出た?
903SIM無しさん:2014/04/23(水) 22:28:31.19 ID:ttqxnOLo
>>902
/hかま抜けてることとクソバッテリーに対する嫌みだろ
904SIM無しさん:2014/04/23(水) 22:33:54.62 ID:CoZXXLTd
>>901
ばか
905SIM無しさん:2014/04/23(水) 22:38:40.15 ID:A3vbyWoq
>>902
お前も電圧の違いわかってないだろ
906SIM無しさん:2014/04/23(水) 22:48:12.37 ID:H3DrlqM7
ゴミ
907SIM無しさん:2014/04/23(水) 22:59:36.45 ID:VW9BMFeG
>>905
USBの電圧は、5Vだよ
過電圧にならない限り、過電流は流れ無い
908SIM無しさん:2014/04/23(水) 23:08:50.04 ID:ttqxnOLo
>>907
当たり
充電回路に不具合が出て
負荷が変わらない限り過電流にはならない
ただし肝心の5Vが安定していればの話し
909SIM無しさん:2014/04/23(水) 23:14:25.89 ID:A3vbyWoq
>>907
そんな話はしてない
8000mAhっていうのは3.7Vのときだ
910SIM無しさん:2014/04/23(水) 23:14:59.49 ID:U3CGptdD
アプデ → ハゲ
電流電圧 → 知識をひけらかす

他の端末スレより、若干空気読めない奴の割合が多いな
911SIM無しさん:2014/04/23(水) 23:22:25.39 ID:VW9BMFeG
>>910
知識って(笑)
中学生レベルの常識w
912SIM無しさん:2014/04/23(水) 23:25:17.85 ID:ttqxnOLo
>>910にはそう思えたんだろう

悪かったよしばらくRomるわ
913SIM無しさん:2014/04/23(水) 23:30:03.14 ID:IsozdHJ+
しばらくってどうせ30分ぐらいだろ・・・
914SIM無しさん:2014/04/23(水) 23:58:04.83 ID:JVs3DCN7
ケースがマグネット充電に対応してないからプラスチックの部分切ろうかと思うんやが何を使えばいいと思う?
ケースチェンジはなしで

かなり固そうなプラスチック
915SIM無しさん:2014/04/24(木) 00:07:44.30 ID:5Q6aXw17
916SIM無しさん:2014/04/24(木) 00:19:54.27 ID:VgkOpKDq
>>914
先にご冥福を祈ってる。
917SIM無しさん:2014/04/24(木) 00:39:59.12 ID:Nxb7kG3s
>>915
高いと思ったら刃を温めるんやね
初めて知ったわ持っといても損しないかも
候補に入れるわせんきゅー

>>916
おい
918SIM無しさん:2014/04/24(木) 00:50:56.15 ID:q7C7dgVy
>>915
こんなんで綺麗に切れるわけ無い
ピンバイスで穴をあけてニッパーで切り取りあとはひたすらヤスリがけ
919SIM無しさん:2014/04/24(木) 03:11:39.67 ID:uPajU7s8
むしろ最初からヤスリがけで削りとってく
920SIM無しさん:2014/04/24(木) 06:56:34.71 ID:/MFIXZR8
260時間
メモリ空き780MB
16SHみたいに毎日再起動しなくて良いわ
921SIM無しさん:2014/04/24(木) 07:46:42.21 ID:ig1iA2pa
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1281535720/543
 ↑  ↑  ↑    ↑  ↑  ↑
922SIM無しさん:2014/04/24(木) 08:57:16.87 ID:trfOcqd7
BCNの携帯売上ランキング、SOL23が先週2位で今週は1位。
iPhoneを抜くなんていったいどうなってんだ。
923SIM無しさん:2014/04/24(木) 09:55:21.36 ID:zYn+pe2a
今月で毎月割終了のため、この機種に乗り換え予定だけど、パープルは飽きるかい?
924SIM無しさん:2014/04/24(木) 09:59:31.91 ID:VDpwPocg
>>923
思ったよりも落ち着いた色なんで、ソニエリブルーが好きだったのなら
パープルが良いと思う。
925SIM無しさん:2014/04/24(木) 09:59:38.91 ID:3yeaa0Qm
俺は紫買って何度も後悔した。
無難に黒がええよ。
926SIM無しさん:2014/04/24(木) 10:01:40.80 ID:IfwuwpFC
紫はホモだ!って言い出した奴が戦犯
927SIM無しさん:2014/04/24(木) 10:18:44.05 ID:d56v6B+T
Wifi Analyzer使ってみて
SOL21だと自宅以外の周辺の微弱な信号拾ってるのに
SOL23は確かに噂通りに自宅内Wi-Fiしか拾ってないね
928SIM無しさん:2014/04/24(木) 10:42:00.13 ID:dbtuTd2j
>>922
MNPなら一括0円だからだろうな。

カスなんだよきっと。
929SIM無しさん:2014/04/24(木) 11:36:34.08 ID:p8K9QBdg
黒って触った跡がベタベタやん?
なんか貼るなら問題ないんだろうけど
930SIM無しさん:2014/04/24(木) 11:56:12.78 ID:qtuexL3b
紫使ってるけど飽きないよ別に
931SIM無しさん:2014/04/24(木) 11:57:51.99 ID:N4mLmjh3
飽きる奴は何色だろうと飽きる。
932SIM無しさん:2014/04/24(木) 12:05:50.93 ID:HH6SGV7M
バンパーとかケース買う気なら、白&黒オススメ
933SIM無しさん:2014/04/24(木) 12:15:17.89 ID:z0GsPBKr
>>928
今月一括0円なんてやってるのは特殊な店くらいだよ
934SIM無しさん:2014/04/24(木) 12:17:50.30 ID:N4mLmjh3
地方だけどイオンとかヨドバシでもやってたぞ
935SIM無しさん:2014/04/24(木) 12:19:51.38 ID:NdAKuivZ
紫はかっこいいけどカバーを選ぶ
白黒なら何つけても合いそうなもんだけど
936SIM無しさん:2014/04/24(木) 12:21:23.80 ID:t0FovIlM
>>934
実質0円じゃないのか
937SIM無しさん:2014/04/24(木) 13:31:05.91 ID:P7cRzPIT
>>936
始まっってるよ一括0円
938SIM無しさん:2014/04/24(木) 14:03:29.32 ID:5Q6aXw17
せっかく裏面もガラスでピカピカ仕様だからケース入れたらもったいないよね
バンパーはアルミのカッコいいのはエライ高いし 悩めるなぁ
とりあえず今は両面保護フィルム貼って気を付けて使ってるけど
みんなは傷の予防どうしてるの?
939SIM無しさん:2014/04/24(木) 14:04:29.61 ID:rpnW7PCt
そのうち気にしなくなる
940SIM無しさん:2014/04/24(木) 14:24:25.24 ID:AH0niY2r
>>938
傷なんか気にすんな
ウチのはカッターで引っ掻いたらすげー傷付いたw
941SIM無しさん:2014/04/24(木) 14:27:52.65 ID:IfwuwpFC
神経質になるのは最初の2,3ヶ月くらいなもんだ
そのうち乱暴に扱うようになる
942SIM無しさん:2014/04/24(木) 15:58:27.09 ID:3yeaa0Qm
アルマニアのバンパー入れたけど
wifiの感度が半端なく悪くなった(笑)

これからの人は気をつけて
943SIM無しさん:2014/04/24(木) 16:07:23.79 ID:/A057cTy
>>937
auオンラインでMNPに毎月割付けて一括13000くらいだから、その分は店が出してるって感じかな
944SIM無しさん:2014/04/24(木) 16:30:15.92 ID:/BnCdK9S
>>938
同じく両面フィルムのみで使用中
傷が増えてみすぼらしくなったら外装交換すればいいやと思ってる
945SIM無しさん:2014/04/24(木) 17:17:02.89 ID:u5AFMxcq
バンパーって貞操帯みたいでエッチな気分になっちゃう
946SIM無しさん:2014/04/24(木) 17:21:27.80 ID:GoeeWzhV
>>945
童貞をこじらせた奴の典型やな
947SIM無しさん:2014/04/24(木) 17:30:44.40 ID:u5AFMxcq
失礼ね!心は女よ!
948SIM無しさん:2014/04/24(木) 17:48:19.49 ID:5Q6aXw17
949SIM無しさん:2014/04/24(木) 17:55:03.70 ID:QmHElY1H
>>933
地域差だよ
950SIM無しさん:2014/04/24(木) 18:15:52.10 ID:xB3i6JCm
Z1とULを両方持っている人は多いのかな?
どっちをメインで使う?
理由は?
951SIM無しさん:2014/04/24(木) 18:36:28.00 ID:wmJLuld4
>>900
>>930
>>950
次スレ頼むで
952SIM無しさん:2014/04/24(木) 18:43:15.26 ID:LZRUgw3x
クレードル対応ケースでおすすめを教えてください
953SIM無しさん:2014/04/24(木) 19:05:28.92 ID:XwPi9vtW
>>952
アクセサリースレにいってください
954SIM無しさん:2014/04/24(木) 20:44:40.99 ID:GBa1N7mP
最近タップしても反応しないとか、
ダブルタップ現象とか、ブラウザの読み込みがグダグダとかちょっと困ってたんだが、Google+ を無効化したらサックサクになった

無効化したらなんか問題あるんかな
955SIM無しさん:2014/04/24(木) 21:05:30.39 ID:VgkOpKDq
>>948
確かに、このぼかし機能はスゴいな。
だが、連続で2枚とらないとボカせられないから
子供とか動物のように動くものには弱いな。

でも使える場面はありそう。
情報サンクス。
956SIM無しさん:2014/04/24(木) 21:50:42.22 ID:3fyLfSCM
>>948
どういゆ名前のアプリなの?
957SIM無しさん:2014/04/24(木) 21:55:28.13 ID:5Q6aXw17
>>956
そのまんま 背景ぼかし

標準カメラの機能追加だよ

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sonymobile.backgrounddefocus
958SIM無しさん:2014/04/24(木) 22:20:26.65 ID:VyGTTITP
wifiを静的ipにしてdnsを8.8.8.8にしたら接続が安定した
959SIM無しさん:2014/04/24(木) 22:58:37.92 ID:3fyLfSCM
>>957
サンクス

このトルミナスディスプレイってさ、視覚域悪くない?
960SIM無しさん:2014/04/24(木) 23:05:19.87 ID:5Q6aXw17
>>959
視覚域ってなんだろう
視野角のこと??
961SIM無しさん:2014/04/24(木) 23:16:20.90 ID:3fyLfSCM
>>960
そうそうそれだw
「しかくや」って読んでた。

さっきからすごい気になってる 斜めからの視野角の発色の悪さが
962SIM無しさん:2014/04/24(木) 23:21:40.65 ID:H1VjiJ/f
ここまで一貫して言語に不自由してるとそれはそれで…w
963SIM無しさん:2014/04/24(木) 23:23:00.84 ID:g80NMUmf
トリルミナスディスプレイのせいではなくVA方式の液晶なため
ちなみに視野角が広いのはISP方式
964SIM無しさん:2014/04/24(木) 23:27:35.63 ID:3fyLfSCM
笑ってくれてかまわないぜw

VA方式か
初代エクスペリアもVAだったね。

ブラビアの技術がVAありきなのかな?
965SIM無しさん:2014/04/24(木) 23:38:14.07 ID:q7C7dgVy
>>961
あんたは正面から見たときを犠牲にしても斜めから見たときの発色を良くして欲しいの?
966SIM無しさん:2014/04/24(木) 23:44:56.84 ID:3fyLfSCM
>>965
そうじゃないけど 充電時にフォトフレームにしてるからさ、視野角が狭いなら
フォトフレームとして使うのもあれかな〜って思った。

VAは映像がキレイだと聞いたから今度映画でも見てみるかな
967SIM無しさん:2014/04/24(木) 23:51:24.16 ID:pEtV66dQ
アプデ修復来ないけど…
GW明けかな?
968SIM無しさん:2014/04/24(木) 23:58:02.88 ID:wcjrr91b
マグネットケーブルなるものの存在を今日知りました。

これでキャップあけなくてもラブメイでも充電できるな
969SIM無しさん:2014/04/25(金) 00:01:51.30 ID:wcjrr91b
あと、うちのロジテックのルータでZ1がWi-Fiきれるんだが、切れてる時はipadでも一切通信してないってか、(Wi-Fiの表示こそされてるが)接続されてないことが判明した。

ニコニコで作業用BGM聞いててわかったわ。ワイファイ切れるときは再生が止まっちまう
970SIM無しさん:2014/04/25(金) 00:06:55.18 ID:AXX3m8zY
>>969
設定から静的IPに変更して
DNSを8.8.8.8にすれば多少良くなるよ
971SIM無しさん:2014/04/25(金) 00:08:29.76 ID:+8HCGrTN
昔流行ったデマ
972SIM無しさん:2014/04/25(金) 00:30:02.93 ID:7hdKGwIp
>>936
関空近くだが近所の量販店で一括0円+数量限定で商品券1万円分ってやってたぞ
973SIM無しさん:2014/04/25(金) 01:20:57.27 ID:d19edxKc
>>965
とは言っても個人的には俺はIPSの方が好み
正面からを取るか斜めからを取るかって言ってるけど
IPSだからって正面から見ると異常だなんて感じたことないんだよな
でもVAは角度つけると話にならないくらいおかしくなるから
どちらか選べたならIPS一択だな
974SIM無しさん:2014/04/25(金) 05:29:14.45 ID:JbwZ+O7G
実際Z2はIPSになってるんだから、それが答だわな
975SIM無しさん:2014/04/25(金) 07:34:41.54 ID:wLRLfoIg
>>958
DNSは自分のプロバイダーのを打ち込めよ
976SIM無しさん:2014/04/25(金) 09:45:59.18 ID:13gxwlLs
この機種ってさ、本体ストレージ32GBでしょ?

その内いくらが本体容量と認識されて、いくらがsdcard/0と認識されるの?

microSD無しで音楽ぶち込みまくりたいんだけど?
977SIM無しさん:2014/04/25(金) 09:48:30.99 ID:IAGPlTkE
(´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
978SIM無しさん:2014/04/25(金) 09:48:53.79 ID:3PtdibOC
>>976
質問がバカすぎて もうね・・・


<わからない9大理由>
1.読まない …説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
979SIM無しさん:2014/04/25(金) 10:09:31.90 ID:D8sDTA86
>>977
ハイ!(´・ω・`)ノ
980SIM無しさん:2014/04/25(金) 10:09:51.81 ID:13gxwlLs
>>978
だって、今、auショップ開く前にガラケーで書いてるのに、、、

1#みんながスマートホンをすでに持ってるという、持っているということ前提で馬鹿にしてくる時点で

もうね、、、、
981SIM無しさん:2014/04/25(金) 10:20:04.14 ID:cl45nosj
DNSいじるとろくなことないからやめとけ
早くなるっても体感できるほどじゃない

公衆無線LANで繋がらないことがあって調べたらDNSが原因だったことがある
982SIM無しさん:2014/04/25(金) 10:22:28.68 ID:YSVtQa6k
>>976
sdcard/0は本体記憶領域のこと。だから32GBと認識される。
PCでいうと、パーティション切ってないCドライブと一緒な考え方。
983SIM無しさん:2014/04/25(金) 10:31:19.32 ID:3PtdibOC
>>980
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
984SIM無しさん:2014/04/25(金) 10:33:37.20 ID:Q/3qDiLP
昔のAndroidはアプリ領域とデータ領域分かれてたけど今は区別無いからね
購入時の空き容量なら25GBくらいじゃなかったか?
985SIM無しさん:2014/04/25(金) 10:38:46.59 ID:13gxwlLs
>>982
じゃあ、今説明受けてるURBANO L01と言うのは2GBと別に分かれてるけど、これは約32GB全体がアプリも入るCドライブのようなもの、と考えていいんですね?
若い女の店員ではいまいちハッキリしません。
986SIM無しさん:2014/04/25(金) 10:41:34.17 ID:Q/3qDiLP
>>985
2GBはメモリだよ、RAM
987SIM無しさん:2014/04/25(金) 10:44:35.37 ID:Q/3qDiLP
つーかXperiaと関係ないじゃねーか
auスレとか購入相談スレ池
988SIM無しさん:2014/04/25(金) 10:47:01.31 ID:R/YSTkKf
説明受けながら2ちゃんとか基地外かよ
989SIM無しさん:2014/04/25(金) 10:48:24.50 ID:uwdOmecI
最近はRAMとROMって表記されてるような
ROMって違うと思うんだけどな〜
990SIM無しさん:2014/04/25(金) 10:53:51.31 ID:13gxwlLs
>>986
いや、それがこの女子店員さんのアルバーノの内蔵ストレージのところを見せてもらうと、こうなんですよ。
4GBか、書き間違えてますが、別れてるんです。

http://i.imgur.com/LXIScis.jpg
http://i.imgur.com/vIR2uVi.jpg

タブレットから至急送ってますが見れます??
991SIM無しさん:2014/04/25(金) 10:54:42.36 ID:cl45nosj
>>976
32GBは相当量ぶち込めるから安心しろ
992SIM無しさん:2014/04/25(金) 11:02:31.98 ID:13gxwlLs
>>991
ここのショップSOL23は ホットモックしかないそうなんで、今から車で一時間の駅前近くのショップまでもう一度確認しにいってきます。
993SIM無しさん:2014/04/25(金) 11:06:23.97 ID:wwKqaaLf
確認するならホットモックでいいんじゃないか
994SIM無しさん:2014/04/25(金) 11:13:05.24 ID:cl45nosj
次スレ下さい
995SIM無しさん:2014/04/25(金) 11:17:09.33 ID:DR9h4bdq
アルバーノってなんで分かれてるんだろ?とっちもアプリって表示あるから入るんだろうけど
996SIM無しさん:2014/04/25(金) 11:22:04.16 ID:Q/3qDiLP
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1398392457/
次スレ
急いだのでテンプレート直してない、フォロー頼む
997SIM無しさん:2014/04/25(金) 11:30:47.38 ID:d19edxKc
>>995
本体メモリの4GBが本来のアプリ等の保存領域で
通常のユーザーデータなどは保存出来ない
内部ストレージが音楽画像等のユーザーデータ保存領域

どちらにもアプリがあるのはインストール先を任意に選べるんじゃなくて
アプリの一部データをSDに保存したり出来るから
998SIM無しさん:2014/04/25(金) 11:37:12.12 ID:DR9h4bdq
>>997
ああ、そうか
完全に忘れてたw
ありがとう
999SIM無しさん:2014/04/25(金) 11:48:28.98 ID:13gxwlLs
結局あいつはかなり勉強してたって事だな、、うまく買えるといいが。
1000SIM無しさん:2014/04/25(金) 11:54:42.42 ID:13gxwlLs
1000
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。