AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか473勝目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
まあ、アイチョンもAndroidと比べるからゴミクズになるわけで
Androidと比べなければそんなに悪い製品じゃ。。。
ごめん他に比べるものもないしゴミでしかなかった(´・_・`)


【前スレ】
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか466勝目(実質469)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1393956157/
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか470勝目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1394043824/
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか472勝目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1394289731/

http://i.imgur.com/rnVVANA.jpg
2SIM無しさん:2014/03/10(月) 18:15:13.02 ID:cHfxIY1N
チョニー(SONY)は工作員共々
早く死んで欲しいよね♪
3SIM無しさん:2014/03/10(月) 18:15:20.35 ID:LLBle2Sh
Worst Apple Maps mistakes: skiers wrongly sent to woman’s house
http://bgr.com/2014/02/28/worst-apple-maps-mistakes/

コメント欄が面白い(英語)
4SIM無しさん:2014/03/10(月) 18:15:52.18 ID:LLBle2Sh
今の現実はこれ

  最新Android      iPhone5S
電池持ち
◎2〜3日持つ ×残量あるのに突然落ちる
        ※寒冷地に極度の弱さ
           一年で強烈劣化

安定性
◎全く不安なし   ×再起動報告多数

動き
◎滑らか      ×アニメ効果で吐き気
            ×昔よりカクカク
◎スクロール速い
画質
◎フルHD      △昔のまんま(笑)



安全性
○特に問題ない  ※danger 火災の恐れ
http://www.youtube.com/watch?v=VLFMDohdwRo&feature=youtube_gdata_player
5SIM無しさん:2014/03/10(月) 18:16:24.64 ID:LLBle2Sh
アップルマップ(笑)

https://www.youtube.com/watch?v=6T3NTESt5E0
6SIM無しさん:2014/03/10(月) 18:16:56.72 ID:LLBle2Sh
 
238 名前:iPhone774G[] 投稿日:2014/02/26(水) 21:33:26.89 ID:Zue73Oi70
プチフリはユーザ辞書の不具合やろ
設定→一般→キーボードに行くとユーザ辞書がしばらくフリーズする
登録単語のどれかが原因
ひとつづつ消して行くか7.1まで我慢

272 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2014/03/07(金) 07:56:38.31 ID:USDNcllP0 [2/2]
あと、キーボードが辞書が壊れた事が原因って人いるけど復元して初期化した4sでもなるから関係ないよ
ユーザー辞書消した5sでよく発生したし

284 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2014/03/08(土) 06:43:46.90 ID:lt0IzP9p0 [2/2]
で、文字入力どころか設定画面にいくだけでフリーズするのでサポートに連絡したら結局本体不良で交換になったんだけど、
交換してくれた店の店員さんに7.1がくるまでユーザ辞書登録はしないで下さいと言われたよ
相当酷いバグらしい

286 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2014/03/08(土) 10:37:38.88 ID:FDjoKQHE0
>>281
再登録後にアップデートしたら
どうせまたぶっ飛ぶと思う。
>>284の店員は賢明だと思う。

288 名前:iPhone774G[] 投稿日:2014/03/08(土) 11:03:31.88 ID:LolDnlwS0
>>272
ユーザ辞書も一因ではあると思う
消す前はしばらく考え込む時間があったけど消してからはほぼなくなった
電池バカ喰いも解消
ただ「ほし」とかはまだ引っかかるね
これらは別の原因だろう
http://i.imgur.com/QdgAvzF.jpg
7SIM無しさん:2014/03/10(月) 18:17:21.31 ID:cHfxIY1N
今の現実はこれ


疫病神アンドロイド(Android)に
関わったメーカーが総じて死亡寸前♪
8SIM無しさん:2014/03/10(月) 18:17:34.57 ID:LLBle2Sh
「最近Androidを買いこの手のアプリを探したところ、きちんと使い物になる物が見つかり満足しています。

しかも無料でした」

「ios版はとにかく動作の遅延が酷いです!」
http://i.imgur.com/jUb9SSL.jpg
http://i.imgur.com/89mIIx2.jpg
http://i.imgur.com/PY3C2dJ.jpg
http://i.imgur.com/RJqPVHa.jpg
http://i.imgur.com/50bGPuY.jpg


「Androidの山旅ロガーと競争させていますが、あちらは300時間連続で問題無し、こちらは2〜3時間に一回エラーが出て有料なのに完全に見劣りします」
9SIM無しさん:2014/03/10(月) 18:18:06.93 ID:LLBle2Sh
「アップルの地図アプリ」で空港滑走路への突入が続出
http://wired.jp/2013/09/26/apple-maps-alaska/




アップルマップが米国のお婆さん宅にスキーヤーを送り続ける!
2014年2月28日 6:00 PM

http://apple-iphoner.com/apple/4742.html


ヤバいな、これから

http://i.imgur.com/El6Vp9V.png

そしてコンソールボックスからいつ火が出るのでしょうか?(笑)
10SIM無しさん:2014/03/10(月) 18:18:28.69 ID:MS4Sp9Mv
iPhoneの良いところ

・新機種周期が長いので、じっくり使い込むことができる。カスタマイズ不要 。(あれこれ悩まずに済む)
・思想やデザインが世界で統一されており、直感的でシンプルで分かり易く使いやすい。
・正規ユーザーである限りマルウェア、不正アプリの心配がほとんど要らない。(余分にバッテリーを消費するウイルス対策は必要無し)
・タスクキラー系のメンテナンスアプリが不要。
・優良なアプリが多い。
・アプリのインストールが簡単。バッヂ表示も超便利。とにかく操作性や視認性が高く、総じて完成度が高い。
・iOSの挙動が安定している。
・アップデートがきちんと行われるため、長く最新のOSが使用可能。(通常2~3年は最新OSが配布される。)
・対応カバーやアクセサリが多い。(旧端末用も簡単に手に入る)
・機種がiPhoneのみなので、共通の話題になる(操作を教えるときなど)。
・Macと相性が良い。
・アップルブランド。おしゃれ。性能的には可もなく不可もなく(適度なスペック。オーバースペックではない)。
・64bitのA7チップでプロも絶賛するカメラ。
・セキュリティ面がしっかりしている。
・ホームボタン一つで様々な操作が可能。シンプルな操作性で分かりやすい。
・iphoneの操作方法やトラブルの際の対処方法など、本やネット上などに情報が豊富にある。
・購入後に不具合があっても、例えば一年以内なら新品交換してくれることが多い。
・ゲームが多い。3D系のアプリいっぱい。 スクエアエニックス、セガ、コナミなどがiOS優先。
・パソコンの音楽を転送したり、曲を購入するのが簡単。漢字の曲やアーチストに「ふりがな」をふって「あいうえお順」に並べることができる。
・買うと必ずついてくるLightningケーブルとEarPods。ケーブルはリバーシブルで迷わず挿せる。
・スマートフォンの話題の中心。世界規模の祭に参加できて毎回ウワサでワクワクできる。

iPhoneで良かったと思うとき

・若者は男女問わず、可愛い絵文字や顔文字満載。空気が読めずに苦労することが無くて済む。
・端末のことで相談したりされたりするときに楽。
・きれいな写真が撮れたとき。(泥助はスペックや画素数でケチ付けてくるけどこの満足感は別次元)
・iTunesカードをプレゼントで貰ったとき。
・siriが自分よりしっかりしててホッとしたとき。
・サードパーティー製品を買いに行ったとき。
・Macと繋ぐとき。
・あんまり機械使うの上手くないからiPhoneで良かった←これは常識。
・知り合いのAndroid端末の不具合を目の前で見たとき(泥ユーザーは慣れてる)。
11SIM無しさん:2014/03/10(月) 18:19:05.26 ID:LLBle2Sh
メルセデスオーナー
「siri!成田空港までナビ頼むぜ!」


siri


http://i.imgur.com/gMjhuqG.jpg
12SIM無しさん:2014/03/10(月) 18:19:36.62 ID:LLBle2Sh
13SIM無しさん:2014/03/10(月) 18:20:24.83 ID:AFhEebcW
14SIM無しさん:2014/03/10(月) 18:20:56.42 ID:LLBle2Sh
シナチョンクオリティなカスマホユーザーの嘆きが止まらないw

>充電器、わざと壊れるように作ってるやろ。絶対。それで儲けてやがるねん。ちくしょう!(≧∇≦)
>iPhoneの充電器、クソ〜。クソを見たらiPhoneの充電器と思えー。
>あなたが、街中で見る、犬のうんこは、よくみたら、iPhoneの充電器だ!それぐらい、iPhoneの充電器はクソなんや!

>はあー
>充電器壊れた何回目?
>また充電出来ないね(´・_・`)??
>iPhoneのカスさは異常??

>充電器から火花出て焦げた

>iPhoneの通話ができなかった原因。イヤースピーカーの故障ではなく、ネジが2つとも外れてイヤースピーカーがずれていた為らしい。
>それよりも液晶が浮くほどバッテリーが膨張していたらしく、バッテリー交換する事に。放置しとくと液晶が割れたりiPhone故障につながるようです。

>iPhone 3Gが膨張してる・・・背面パンパン。パネル飛び出し。。。

>平らなテーブルにiPhone置いたら安定しないんだけど、中身が熱膨張とかしてんのかなこれ

>iPhoneが充電器から抜けなくて、5分ほど死闘してました。
>なんとか抜けたんですが…ちょっとへんな匂いがしますね。

>今使ってるiPhoneのバッテリーが膨張してスクリーンが浮いてきたんで、安心パック保証で修理しようとしたら
>アップルで機体交換で27800円払う→ソフバンショップに書類持ってく→85%還元は月々の支払いから差し引く ですよ…
>一括で返せって思いますよ!

>朝起きたらiPhoneがハマグリ現象になってるんじゃけど、、、
>バッテリー膨張しててわろた

>充電器がぱんってなってヴェイグさんが燃えた(°_°)
>iPhone充電しながら光つけて本読んでたらこうなった。やべー
>https://twitter.com/ura195/status/440855348241383424/photo/1

>古いiPhoneのバッテリー膨張してる…
>http://instagram.com/p/lCHcEDEo64/

>昔使ってたiPhone取り出したら、膨張してた…
>http://instagram.com/p/lBp4_2GaoI/
15SIM無しさん:2014/03/10(月) 18:21:10.35 ID:cHfxIY1N
ちょ、え、めっちゃやばいやん
アンドロイドに関わったら、、、
チョニー(SONY)や国内メーカー瀕死って、、、
手の震え止まらん。


Twitter for 疫病神ドロイド
16SIM無しさん:2014/03/10(月) 18:21:56.36 ID:LLBle2Sh
>>10



iPhoneの良い所を一覧にして頂いたのですが
項目数を増やす為や、間違った項目も多い為指摘させて頂きます。

※各項目理由は過去スレ参照してください、

○正しい項目
×誤った項目
△協議中の項目

× ・正規ユーザーである限りマルウェア、不正アプリの心配がほとんど要らない。
(ブラウザ経由からの攻撃の可能性)
× ・強固なサンドボックスとアプリ審査(Walled Garden)、迅速なOSアップデートと長期サポート。
(前半についてはAndroidと同様、高額な長期サポートには一般ユーザーは手が届かない)
× ・FBIや専門家も断念する第三者のロック解除。Find My iPhoneで万が一のときも安心。
(ロック回避のバグが多数報告されている)
△ ・どこでも売っているiTunesカードで比較的安全にコンテンツを購入できる。割引セールありでお得。
(比較的高いアプリ価格によりその利点は相殺される&GooglePlayギフトカード)
× ・アプリのデザインと質が良く、統一性がある。Macintosh時代からのノウハウでガイドラインが整備されている。 
△ ・アプリの開発、リリースはiOS→Androidであることが多い。
(OSの性質上、iPhoneに提供されていないAndroid人気アプリが沢山あります)
× ・ニトロエンジンでSafariが高速、快適。SunSpiderベンチマークテストで好成績。
× ・モバイルサイトはSafari Apple WebKitが主流のためWebアプリ、UIWebView、ハイブリッドアプリの不具合が少ない。
△ ・低レイテンシーで音楽関係が有利。DTM/DAW、エフェクター、イコライザーなど音楽アプリが豊富。 Apple専用ヘッドホン有り。
× ・カメラの起動が速い。SnappyCam Proの毎秒20枚フルサイズ連続撮影はスマートフォン最速。
(ではなくなりましたwwwwwwwwwwwww)
× ・iMovieやProCutX for FCPXで踏み込んだ動画編集もできる。
× ・PDF、書籍アプリの動作が機敏。ePub3はiBooksが優秀。(またAdobe Reader、BOOK☆WALKERなど同一アプリの比較)
(Androidアプリの方が機敏であり、MSWord,Excelファイルの編集すら可能)
× ・Evernote Clealy相当の機能を持ったEverClip、Lightlyがある。Evernoteのサードクライアントも豊富。
× ・内蔵辞書で単語が簡単に調べられる。デジタル大辞泉アプリが無料。(Android版は\2000)
(IMEがゴミなので簡単に調べられません、大辞泉に関しては△)
× ・Parallelsなどリモートデスクトップアプリが豊富。リモートデスクトップはiOSの方が安定しているという評価。
× ・グローバルモデルで人気機種のためリセールバリューが高い。
(シェアの上昇率はWindowsPhoneにすら及ばない)
○ ・Macとの相性が最強。
(誰がMacを使っている?)
× ・スマートフォンの話題の中心。世界規模の祭に参加できて毎回ウワサでワクワクできる。
× ・機種がiPhone(iPod Touch、iPad)のみなので、共通の話題になる。
× ・購入してすぐに使える。カスタマイズ不要 。マニュアルなしでも直感的に操作できる。
× ・前面ボタンが一個でシンプル。 押しやすく誤作動が少ない。
○ ・買うと必ずついてくるLightningケーブルとEarPods。ケーブルはリバーシブルで迷わず挿せる。
(Qi対応機種では挿す動作すら不要)
× ・充電の完了が速い。待受時や音楽再生時、ブラウジングのバッテリー持ちが良い。
×SIMフリー版もありキャリアを気にしなくても使える。
17SIM無しさん:2014/03/10(月) 18:22:32.57 ID:PXCHUY24
前スレ999
アニメーション切った
高級タスクマネージャー入れた

その辺もスクショで証明してるのにお前等が勝手に捏造だーとファビョりだしたからな
そもそもそのためにスクショ載せたことすら忘れたのか?w
自分らで勝手に見落としてんだろよく見ろやアホがw
それで答えないで逃げてる?ワロスwww


お前等が人のこと捏造呼ばわりした件は逃げないよな?
泥助は逃げないもんな?w

土下座はよ^^
18SIM無しさん:2014/03/10(月) 18:23:08.18 ID:KvWg10oB
19SIM無しさん:2014/03/10(月) 18:23:44.24 ID:KvWg10oB
20SIM無しさん:2014/03/10(月) 18:24:15.65 ID:KvWg10oB
21SIM無しさん:2014/03/10(月) 18:24:55.86 ID:LLBle2Sh
大変だ、中央線がiPhoneで(笑)
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=rts_slpnr&rkf=1&p=%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E7%B7%9A%E3%80%80iPhone

ちょろっとだけ報道されたけどPhoneだよねw
せっかくの情報が消えかかってるので当時のスクショ↓

http://i.imgur.com/jSo2WRV.png
http://i.imgur.com/1cDe6iZ.png http://i.imgur.com/px2sWwB.png
http://i.imgur.com/alaRVfx.png
22SIM無しさん:2014/03/10(月) 18:25:02.36 ID:KvWg10oB
23SIM無しさん:2014/03/10(月) 18:26:34.23 ID:rUTpfo+E
>>13
Appleがあのブラウンからパクったグッドデザイン10の原則
http://labaq.com/archives/50895872.html
熱狂的なAppleのファンがよくいうセリフに、「それMacが元祖だよ」というのがあります。
確かに今では当たり前のドラッグ&ドロップやコンピュータの美しいフォント等々、アップル社が始めてこの世に紹介したものは多いのですが、
あんまりなんでもかんでもアップル起源説を唱えるものでよくウザがられてるのを掲示板などで見掛けます。
創業者であるスティーブ・ジョブズも「WindowsはMacのコピーだ!」とかパクりであることを言ったりしてますよね。

さて、そんなアップルも本当にゼロから今の製品を作り上げてきたわけじゃありません。
マウスとウィンドウシステムはAltoやNLSといった先駆者がいますし、
実際ジョブズもAltoを見てMacを作ったことはよく知られています。

そしてApple製品でよく美点としてあげられるデザイン。実はこれも元になったものがあったようです。
パクりというと聞こえは悪いですが、良いデザイン、素晴らしいデザインの原点を探るのもおもしろいでしょう。

http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/e/7/e79b065e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/2/e/2e537e12.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/c/7/c7eb3fd9.jpg


【元ネタがバレ無効】アップル特許の元ネタ、なんと三菱のマルチタッチテーブル(2001年)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1371151729/
さらに DiamondTouch を開発した MERL のAdam Bogue 氏によれば、
同氏は2003年に、アップル本社に招かれて技術者に対してDiamondTouch を実演していたとのこと
同氏は2003年に、アップル本社に招かれて技術者に対してDiamondTouch を実演していたとのこと
同氏は2003年に、アップル本社に招かれて技術者に対してDiamondTouch を実演していたとのこと
同氏は2003年に、アップル本社に招かれて技術者に対してDiamondTouch を実演していたとのこと
同氏は2003年に、アップル本社に招かれて技術者に対してDiamondTouch を実演していたとのこと
同氏は2003年に、アップル本社に招かれて技術者に対してDiamondTouch を実演していたとのこと
同氏は2003年に、アップル本社に招かれて技術者に対してDiamondTouch を実演していたとのこと
同氏は2003年に、アップル本社に招かれて技術者に対してDiamondTouch を実演していたとのこと
同氏は2003年に、アップル本社に招かれて技術者に対してDiamondTouch を実演していたとのこと
同氏は2003年に、アップル本社に招かれて技術者に対してDiamondTouch を実演していたとのこと
24SIM無しさん:2014/03/10(月) 18:26:36.61 ID:KvWg10oB
25SIM無しさん:2014/03/10(月) 18:27:25.22 ID:cHfxIY1N
殺人犯はアンドロイド(Android)
基地外もアンドロイド(Android)
ヲタもアンドロイド(Android)

詐欺業者もアンドロイド(Android)
個人情報転売業者もアンドロイド(Android)
26SIM無しさん:2014/03/10(月) 18:28:20.65 ID:KvWg10oB
27SIM無しさん:2014/03/10(月) 18:28:48.88 ID:cHfxIY1N
便所マークから生まれた
アンドロイド ドロイド君www
28SIM無しさん:2014/03/10(月) 18:28:52.42 ID:AFhEebcW
日本人→iPhone

韓国人→Android

韓国サムスン電子に米アップルへの特許侵害で計9.3億ドル(約950億円)の賠償金支払いを命じた米カリフォルニア州連邦地裁の昨年末の陪審員評決が成立する見通しとなった。
http://www.imgur.com/dOTGDhR.jpeg
29SIM無しさん:2014/03/10(月) 18:30:43.54 ID:LLBle2Sh
これも凄い!

339 iPhone774G sage 2012/09/20(木) 07:40:09.74 ID:8UgWUWo70
どういうことなの…
水の中なの…?

http://i.imgur.com/fZEJn.jpg
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1348151962/9
30SIM無しさん:2014/03/10(月) 18:31:30.14 ID:LLBle2Sh
CarPlay、期待してます(笑)


6 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/09/20(木) 17:39:24.91 ID:w7Ija5jT0 [1/3]
・グーグルマップとの比較
 ttp://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/and_252838.jpg

・日本の地図なのに、ハングルや中国の簡体字
 ttp://livedoor.blogimg.jp/iphonech/imgs/9/f/9f2ebefe-s.jpg
 ttp://livedoor.blogimg.jp/iphonech/imgs/f/4/f4132a61-s.jpg

・首相官邸に高校
 ttp://livedoor.blogimg.jp/iphonech/imgs/f/b/fbb8c8d9-s.jpg

・パチンコガンダム駅やマクドナルド駅
 ttp://livedoor.blogimg.jp/iphonech/imgs/4/1/41c48e09-s.jpg
 ttp://livedoor.blogimg.jp/iphonech/imgs/0/d/0d70aa70-s.jpg

・航空写真が白黒で終戦直後の写真みたい
 ttp://livedoor.blogimg.jp/iphonech/imgs/1/b/1b56e4b5-s.jpg

・ラ
 ttp://livedoor.blogimg.jp/iphonech/imgs/a/f/af3c7907-s.jpg

・知多半島沖にフィリピン海
 ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYjcSOBww.jpg
31SIM無しさん:2014/03/10(月) 18:33:26.13 ID:cHfxIY1N
疫病神ドロイド(Android)工作員さん
大変なのもわかるけどさ〜

ソースふるいんだよね〜
32SIM無しさん:2014/03/10(月) 18:35:15.48 ID:LLBle2Sh
>>31
こんなに面白いものも珍しいからさ
・ラ
 ttp://livedoor.blogimg.jp/iphonech/imgs/a/f/af3c7907-s.jpg
33SIM無しさん:2014/03/10(月) 18:35:23.42 ID:TFkGEihb
泥助が貼ってるコラ、それ面白いと思ってるの?
34SIM無しさん:2014/03/10(月) 18:36:56.87 ID:wIcmN28k
実況「吉田くん、すべてに(Android)が付いていますね」

解説「自信の無さの現れでしょう」

実況「なるほど」
35SIM無しさん:2014/03/10(月) 18:37:51.19 ID:ZEf/yfi0
泥の人って、今のAndroidは〜とか言ってるのに、なんでもぅ直ってるiPhoneのバグで大喜びしてるの?

不思議…
36SIM無しさん:2014/03/10(月) 18:38:59.99 ID:cHfxIY1N
>>35

必死なんだよ。。。
チョニーやオンボロイド(Android)
工作員さん達は。。。w
37SIM無しさん:2014/03/10(月) 18:40:03.52 ID:wIcmN28k
実況「単発が現れましたね」

解説「いつでも逃げれるように単発、ポナの常識です」

実況「なるほど」
38SIM無しさん:2014/03/10(月) 18:40:08.83 ID:rUTpfo+E
>>35
なんでスマフォ板に来て粘着してるの?

不思議…
39SIM無しさん:2014/03/10(月) 18:41:37.88 ID:wIcmN28k
実況「単発にすかさずレス」

解説「自演の可能性が有るので様子を見ましょう」

実況「そうですね」
40SIM無しさん:2014/03/10(月) 18:41:45.81 ID:TFkGEihb
世界ではAndroidが圧倒的に売れてるのに日本では何で売れないの?
41SIM無しさん:2014/03/10(月) 18:43:19.95 ID:rUTpfo+E
>>40
キャッシュバック戦争にお役所がついにメスを入れるか
――青天井のキャッシュバックにキャリア関係者も「誰か止めて」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1402/28/news027.html
NTTドコモが「1月は適切なキャッシュバックにやられている」(加藤社長)ことに反省したのか、キャッシュバック金額を大幅に増額。
ドコモオンラインショップでもiPhone5sに5万円のキャッシュバックがつくなど大盤振る舞いの状態だ。

近所のauショップ店頭を見ていると、1月までのiPhone5sに対する平日のキャッシュバック額が4万円で、週末になると5万円に上がっていたのが、
2月に入ると平日でも6万円になり、ソチ取材から帰ってきたら7万円まで上昇していた。
もちろん、近隣のソフトバンクショップでも対抗上、7万円のキャッシュバックを打ち出している状態だ。

まさに、商品力よりも、キャッシュバックの額で売れるスマホが選ばれているという状況に陥っている。
まさに、商品力よりも、キャッシュバックの額で売れるスマホが選ばれているという状況に陥っている。
まさに、商品力よりも、キャッシュバックの額で売れるスマホが選ばれているという状況に陥っている。
42SIM無しさん:2014/03/10(月) 18:46:29.74 ID:LLBle2Sh
43SIM無しさん:2014/03/10(月) 18:47:57.00 ID:9mkYC/Np
>>35
iOS7.0.4セキュリティアップデートでOSの更新を推薦していたのにも関わらず新たにiOS7.0.6で脆弱性が発見されたゴミOSに問題がないと言うのかねぇwww
いつからこんなに爪が甘く不具合ばかり起こすゴミ企業になったんだろうなAppleは(笑)
とりあえずiOS7.0.6の脆弱性について何も知らないような情弱はROMってろ(笑)
44SIM無しさん:2014/03/10(月) 18:52:20.33 ID:TFkGEihb
Androidはアップデートすらされないもんな(⌒-⌒; )
未だにAndroid 2.x時代の端末がどれだけあるのやら
45SIM無しさん:2014/03/10(月) 18:53:33.52 ID:wIcmN28k
実況「おっと!アンドロイダーの距離を計る軽いジャブ」

解説「あれ?ポナ吉は足にきてますよ」

解説「最近のポナ吉は弱すぎですね」

実況「おっと!リング外に逃亡」
46SIM無しさん:2014/03/10(月) 18:54:47.01 ID:cHfxIY1N
>>44

疫病神ドロイド(Android)の
OSアップデートは1年待ち&おみくじ

キャリア、メーカー半殺しの阿鼻叫喚
イベントだからねw
47SIM無しさん:2014/03/10(月) 18:55:26.33 ID:wIcmN28k
実況「逃亡と思いきや引退したセコンドを攻撃」

解説「これはいけませんね」
48SIM無しさん:2014/03/10(月) 18:58:18.42 ID:TFkGEihb
>>46
その一年半のアップデートさえも国内の企業もやらないもんな
49SIM無しさん:2014/03/10(月) 18:59:07.45 ID:LLBle2Sh
50SIM無しさん:2014/03/10(月) 19:05:04.15 ID:MS4Sp9Mv

グーグルが新バージョンのAndroidをリリース

バラバラのチップメーカーが、「フック」と呼ばれるOSとハードウェアの間のやりとりを可能にするコードを作る

各社バラバラで1、2ヵ月で完成

各デバイスは少しずつ違う部品で作られているので、新しいソフトウェアもそれぞれの機種ごとに少しずつ書き換えが必要

キャリアに完成版を渡せるまで最短で6〜8週間

携帯キャリアによるテスト。範囲は膨大。ネットワークテストの複雑さは尋常ではない。

そうだ!全部の端末じゃ対応できないから、優先順位付けをしよう!

もう売ってしまったデバイスに関しては、人気のある機種優先でいいや・・・

気がついたら新バージョンのAndroidがリリースされてから一年が経っていた・・


アップル
アップデートを発表する前にテスト期間を終えて新iOSを発表

1日か2日でダウンロード完了


Kit Katの普及率とか聞かないで下さい。(ノД`)
51SIM無しさん:2014/03/10(月) 19:09:51.23 ID:MS4Sp9Mv
ID:TFkGEihb

泥助は、072と妄想を見せびらかすのが大好き。
豆腐メンタルだから、ガラクタで盛った世界シェアや、マイナーな機能の数に縋り付いて
ボロ負けしてる現実見たくないよなぁ〜
52SIM無しさん:2014/03/10(月) 19:11:18.30 ID:PXCHUY24
>>50
Kit Katの普及率見て愕然としたww
53SIM無しさん:2014/03/10(月) 19:13:07.52 ID:MS4Sp9Mv
おっと家族に話しかけられてて、
コピーを間違ったぞ、iPhoneユーザーごめんなさい。

ID:wIcmN28k
泥助は、072と妄想を見せびらかすのが大好き。
豆腐メンタルだから、ガラクタで盛った世界シェアや、マイナーな機能の数に縋り付いて
ボロ負けしてる現実見たくないよなぁ〜
54SIM無しさん:2014/03/10(月) 19:14:39.99 ID:TFkGEihb
Nexus 5みたいな素のAndroidをもっと増やせばいいのにね
55SIM無しさん:2014/03/10(月) 19:24:23.84 ID:PXCHUY24
>>53
仕方ないよ、負け犬逃亡軍団泥助だからw
56SIM無しさん:2014/03/10(月) 19:26:14.60 ID:AFhEebcW
【GK再確認?】ソニー関係者がネットで個人攻撃してるらしい
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1394425847
57SIM無しさん:2014/03/10(月) 19:29:30.17 ID:9mkYC/Np
>>50>>51>>52>>53>>55
セキュリティアップデートを推薦しまくった挙げ句、アップデートさせた端末に次々と脆弱性を残すゴミiOSの方がよっぽどガラクタだと思うねぇ(笑)
ジョブズが逝った後のAppleの爪の甘さときたら昔ジョブズを首にした後のゴミみたいな業績を思い出させてくれるねぇ
Androidにボロ負けの挙げ句、OSとしての安定性も最悪のレベル
短い周期でアップデートさせてバグを増やしまくるAppleと長い周期でもOS自体の安定性を増しつつバグは潰すAndroid
Android端末のバグ自体はOSのアップデートをせずとも改善できる分、AppleのようなゴミOSを次々と配布しまくってユーザーの端末にバグを増やすというミスも少なく安定性でもAndroidに完敗なんだよなぁ(笑)

OSの配布ペースが早いからと言って結果的にバグを増やしてるだけのゴミを誉めてるような情弱厨房はROMってろよ(笑)
58SIM無しさん:2014/03/10(月) 19:30:51.42 ID:AFhEebcW
167 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 Mail:  2014/03/10(月) 14:43:32.88
ID:deecgYZF0
完全一致www

ソニー ネット対策問答例 XX…商品名

●日常
「XXポチった」
「XX大満足!」
「(他社製品)は糞だがXXは最高だな」

●「XXの動作がおかしいんだけど」
「嘘つけ!うpしてみろよ!」
「俺のは問題なく動いてる」
「情弱乙」
※放置せず10分以内で必ずアンカー付きでレスすること
※人格否定交え徹底的に罵倒します

●不具合うpされなかった場合
「逃げたか」
「アンチ乙!」
「XX買えない貧乏人の僻みだったか」

●不具合うpされてしまった場合
「こんなの気にする奴はキチガイ。俺は大満足」
「汚い部屋だなwそのせいなんじゃね?」
「ポチったよ。オプションのケースどれがいい?」←大量の雑談でスレを流します

●「XXの動作がおかしいんだけど」書き込み多数(大規模不具合確定)
「俺は気にならないから使い続けるよ」
「俺のは問題ないからいいや」
「面倒だからこのまま使うよ」
59SIM無しさん:2014/03/10(月) 19:33:35.55 ID:LLBle2Sh
60SIM無しさん:2014/03/10(月) 19:35:24.55 ID:cHfxIY1N
>>58

チョニー(SONY)www

早く死ねば良いのに
最低企業 ソニー

国内でアンチが一番多い糞企業

チョニー(SONY)♪
61SIM無しさん:2014/03/10(月) 19:37:21.08 ID:wIcmN28k
実況「ポナ吉、今度は実況席を攻撃!」

解説「これはいけませんね」
62SIM無しさん:2014/03/10(月) 19:40:33.08 ID:cHfxIY1N
>>58

これとも一致やなw チョニー(SONY)
工作員の特徴

186 名前:SIM無しさん [sage] :2014/03/01(土) 23:24:27.91 ID:fmpKQ1D0
あなたのスレにいませんか?
不審なソニー工作員!

・執拗に他メーカー端末をディスる
・ありもしない不具合報告の
ネガキャンをする
・聞いていないのに「Z1」や
「ズルトラ」
「Xperiaの単語が出てくる」
・他メーカー製Androidは糞とか書き込む

心当たりがあれば★ソニー工作員★です
スマートフォンに限らず、
家電、ゲーム機、DAP等
主幹に据える事業が傾くと大変なので
国内・世界各地でステマ・捏造工作を
行っています。

2chでのスレ立て乱立、価格コムでの
☆5連発ステマ、国内メーカーへの
ネガキャン書き込みで目に余る工作を
行っています!

あるスレではソニー工作員が暗躍
しているのも判明しました。

ソニーは捏造・妨害・中傷
何でも有りの企業です!!

とにかく不審なソニー工作員に
注意をして下さい!!
63SIM無しさん:2014/03/10(月) 19:55:12.64 ID:xFNSpfv1
こんなにiPhoneが売れると携帯ショップって、淘汰されるんだろうな

キャリアサイトで買って、コンビニで受け取ってバッテリー交換・修理でも
アップル直だし、ショップが無くなるとMNP時にCBどうなるんだろう
64SIM無しさん:2014/03/10(月) 19:56:05.77 ID:PXCHUY24
(´・_・`)←コイツ含めたここの常連泥助共、

土 下 座 は よ

おい顔文字、前スレ最後で絡んできたんだから見てないわけないよな?
大逃亡かましてんじゃねーよwww
65SIM無しさん:2014/03/10(月) 19:57:15.60 ID:GYN086XT
>>41
役立たずのオンボロイドじゃ客を取れないから
各キャリアがiPhoneを優遇するしかない状況になってるんだよね
これはオンボロイドが役立たずなのが原因なんだよ
それを見て見ぬ振りして「iPhoneは優遇されてる(キリッ」って
情弱丸出しなんだよねw
66SIM無しさん:2014/03/10(月) 19:59:13.88 ID:LLBle2Sh
67SIM無しさん:2014/03/10(月) 20:00:02.66 ID:IZx9nGco
>>63
おばあちゃん達は何かあったら直接店に行くからそれは無いな
しかし、泥助はそんな何も知らないおばあちゃん達を騙して
microSDカード32GBとか買わせてるからな〜(何度も見た)
68SIM無しさん:2014/03/10(月) 20:03:49.19 ID:IZx9nGco
>>66
国民生活センターの
商品テスト部も認める
Android端末のカスマホぶりw
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20140220_1.pdf

http://i.imgur.com/xg8Jmx6.jpg
http://i.imgur.com/MqyNmTM.jpg
http://i.imgur.com/jOxopWJ.jpg
http://i.imgur.com/e1uNRkk.jpg
http://i.imgur.com/eh44MRN.jpg


泥助が貼るのはコラ
こっちは
国 民 生 活 セ ン タ ー
69SIM無しさん:2014/03/10(月) 20:05:53.30 ID:IZx9nGco
出てこい、オンボロイド!
日本の国民は全てを知ってるぞ!
70SIM無しさん:2014/03/10(月) 20:08:22.19 ID:7rpS2Ryt
ドコモがiPhone発売で試合は終わってたんだよな〜
お疲れ様でした
71SIM無しさん:2014/03/10(月) 20:08:50.88 ID:EztnFOcz
まあまあ。。ベルギーのブリュージェでも見て落ちついて( ^-^)_旦~
http://i.imgur.com/l3leOz2.jpg
72SIM無しさん:2014/03/10(月) 20:10:37.76 ID:EztnFOcz
ぽなちもさ?
どう?

落ち着くホーム画面でも晒したら?(^-^;)
73SIM無しさん:2014/03/10(月) 20:12:03.29 ID:cHfxIY1N
>>72

「ええとこボシュー」
「ホーム画面ハー」

それ以外のネタないの?w
74SIM無しさん:2014/03/10(月) 20:12:03.31 ID:tCA8nkmx
だいたい
ソニー叩いたり韓国叩くなら
SHARPとかFUJITSUを買えよと。
愛国心振りかざしてバカなこと言うなよ
75SIM無しさん:2014/03/10(月) 20:13:04.88 ID:tCA8nkmx
>>73
おまえはソニー叩く以外ないのか?
いい加減iPhoneのいいところくらい書けや
76SIM無しさん:2014/03/10(月) 20:13:35.25 ID:EztnFOcz
>>73
んじゃ、君にとってのキラーアプリはなんぞや?( ̄^ ̄)
77SIM無しさん:2014/03/10(月) 20:13:46.45 ID:IZx9nGco
>>71
なんか反日的なスローガンがデカデカと書かれているし、
刃物の写真が飾られている

あなた、何?犯罪者予備軍の在日ナントカ人?
日本の警察は何やってんだ、もう・・・
78SIM無しさん:2014/03/10(月) 20:15:10.04 ID:EztnFOcz
>>77
君は?キラーアプリとかある??(^-^;)

俺はいくらでも言えるよ( ̄^ ̄)
79SIM無しさん:2014/03/10(月) 20:17:29.15 ID:IZx9nGco
多分、今頃反日メッセージ慌てて消してんだろうな
「地震をお祝います」と同じ輩だと思う
80SIM無しさん:2014/03/10(月) 20:17:33.77 ID:EztnFOcz
例えばだよ?
俺のスクショの通知バー見てみ?( ̄^ ̄)

どこぞのアップルマークとえっらい差でしょ?( ̄^ ̄)
81SIM無しさん:2014/03/10(月) 20:18:00.85 ID:7rpS2Ryt
>>72
おまえさ〜、
ホーム画面いじりまわして何が楽しいの?
使わないときは画面消えてんだろ?
んで使うときは、使いたいものチャチャッと呼び出して終了
それともホーム画面、ずーっと出しっぱなしにしてんのか?

アホクサ
82SIM無しさん:2014/03/10(月) 20:19:45.60 ID:EztnFOcz
あとね、TwitterとInstagram最近見始めたから( ̄^ ̄)

お勧め教えてちょ( ̄^ ̄)


なるべくエロいのね。。(*^^*)ニョホホホ
83SIM無しさん:2014/03/10(月) 20:19:55.85 ID:0ZeOU6z/
いつからこのスレはバカが湧くようになったんだ?
具体的に名指しすればID:IZx9nGcoだけど
84SIM無しさん:2014/03/10(月) 20:22:31.97 ID:EztnFOcz
>>81
例えばフリップボードでもさ?
ただのアイコンだと開かなくなるんよ。表紙が有るから開く気になる。( ̄^ ̄)分かんないかなぁ〜
85SIM無しさん:2014/03/10(月) 20:22:55.92 ID:cHfxIY1N
>>75

何回も書いてるで?
GK乙

>>76

photo synthとか良く使うし好きやな〜
あっでも オンボロイドはバラバラで
分断化激しくてOSショボイから
アプリ開発元のMicrosoftが供給しません
だったっけw
86SIM無しさん:2014/03/10(月) 20:24:26.85 ID:IZx9nGco
キラーアプリは知らないけど、キラーなら知ってる
http://i.imgur.com/JkIEdXO.jpg
87SIM無しさん:2014/03/10(月) 20:26:25.85 ID:EztnFOcz
>>85
そのアプリ、検索したら大昔にあいぽんでやった事あるわー(^O^)

一回開いただけで捨てた!(^O^)

いくらなんでも、、それはキラーアプリでは無いよね、、(^-^;)
88SIM無しさん:2014/03/10(月) 20:27:37.03 ID:EztnFOcz
>>86
リンゴマークが可愛いねぇ、、、、(^m^;)プークスクス!!
89SIM無しさん:2014/03/10(月) 20:28:03.60 ID:NVkUNg1C
>>77
> あなた、何?犯罪者予備軍の在日ナントカ人?

あほうず
いほうず←今ここ
うそーず
えくそず
おそーず

> 日本の警察は何やってんだ、もう・・・
90SIM無しさん:2014/03/10(月) 20:28:23.88 ID:cHfxIY1N
>>86

メーカーキラーもやで?

疫病神ドロイド(Android)www

「キ、キラーアプリハー!」
とかアホかっちゅ〜ねん

そんなんで物買う奴おらんわ
91SIM無しさん:2014/03/10(月) 20:32:03.18 ID:EztnFOcz
普通さ?買い物する時は何か理由があるわけじゃん??
本体がいくら0円でもさ?高い回線料払うんだからさー?(^-^;)

やっぱり『アップルが好きだから』なの??(^-^;)
92SIM無しさん:2014/03/10(月) 20:32:34.47 ID:JEL/yYO9
>>88
朝日町の菰野高校生に罪なすり付けて、白々しくiPhoneディスってる自称名古屋人、
人間として恥ずかしくないの?
93SIM無しさん:2014/03/10(月) 20:33:06.32 ID:PqByUUWr
>>64
いやー、すまんすまん(´・_・`)
うなぎ食べに出かけててさー。おいしかったよー(´・_・`)

>>17
あと何やったか?ってところは何もしてないってことでいいの?(´・_・`)
これでようやくあなたが何をしたか具体的にはっきりわかってきました(´・_・`)

ホームアプリについてのところは後々答えてもらうとして(´・_・`)

次の段階、ULが重いことの証明をおなしゃす(´・_・`)

捏造呼ばわりなんてしてないけど(´・_・`)
ただ証明できてなかったので捏造の可能性が高いとは言ったが(´・_・`)
捏造を捏造するのはやめような(´・_・`)
証明する力が無かった悪い自分に自分で土下座をすれば解決すると思うのだが(´・_・`)
94SIM無しさん:2014/03/10(月) 20:35:03.05 ID:PXCHUY24
泥助は今日も完敗するのか・・・

今日のまとめ


泥助は今日も大恥大逃亡かます

泥助は土下座すらできない

泥助には素直に謝れる子が1人だけ居る

泥助のボス猿は状況打開しようと埋めるのに必死


お前らが大人の対応出来るようになったらまたやろうな^^
95SIM無しさん:2014/03/10(月) 20:37:12.13 ID:EztnFOcz
>>92
うーん、意味不明(^-^;)

あいぽん&Androidに関係ある事でおなしゃすm(__)m
96SIM無しさん:2014/03/10(月) 20:40:17.69 ID:EztnFOcz
>>94
ああ、架空女友達の人か、、、(^-^;)

あいぽんの2chアプリのレスポンスの悪さ何とかしてちょ(^-^;)
97SIM無しさん:2014/03/10(月) 20:42:28.58 ID:T06O15z0
98SIM無しさん:2014/03/10(月) 20:42:30.76 ID:PXCHUY24
>>93
遅いんだよお前は。土下座はよ

あと何やったか?上見ろ

ULが重い証明?
使ってる上での感想だから証明のしようが無い。
証明する必要も無い。
逆に軽い証明出来るか?
また無理難題押し付けて逃げる魂胆か?w
99SIM無しさん:2014/03/10(月) 20:47:09.71 ID:EztnFOcz
今やこんだけの差が有るんだよね、、、
何もかもが別世界。。(^-^;)
http://i.imgur.com/NHKUMgH.jpg


今、なんであいぽんにするん??(^-^;)
>>98
またやろうな宣言からのカスみたいな言い訳しに帰ってきたーーー(´・_・`)
101SIM無しさん:2014/03/10(月) 20:49:01.34 ID:KaTI2to1
証拠隠滅のための捏造
http://www.imgur.com/brh7tWJ.jpeg
ぼけぼけで黄色味掛かってうす汚ねー
102SIM無しさん:2014/03/10(月) 20:49:19.68 ID:EztnFOcz
>>97
そういや、最近女子中高生のTwitter貼らなくなった??(^-^;)

ぽなちでも成長するじゃん(^-^)
103SIM無しさん:2014/03/10(月) 20:49:32.83 ID:LLBle2Sh
>>99
脱獄にios6ってアイチョン全否定やん(´・_・`)
105SIM無しさん:2014/03/10(月) 20:50:29.25 ID:cHfxIY1N
もうさ、役立ずアンドロイド(Android)はキャリアに結果示さないと・・・

疫病神ドロイドのボランティアも打切られ
ゴミなレッテル貼られてるから、、w

加藤社長、田中社長、孫社長
激おこだよwww
106SIM無しさん:2014/03/10(月) 20:50:37.46 ID:PXCHUY24
>>96
お前も土下座対象だからな。
やり方は分かるよな?w
「我々泥助はiPhoneユーザーに対して」から始めるんだぞ?w

大人の対応見せてやれw
107SIM無しさん:2014/03/10(月) 20:52:46.29 ID:PXCHUY24
>>100
ほら、土下座はよw
自分で見落として俺が逃げてる事にした件も合わせてなw
108SIM無しさん:2014/03/10(月) 20:52:56.81 ID:EztnFOcz
>>106
え?どういう理由で謝罪を求めてるの?(^-^;)

悪いと思ったら謝るよ?(^-^;)
109SIM無しさん:2014/03/10(月) 20:54:05.57 ID:EztnFOcz
>>104
うん。あいぽん派の隊長がAndroidに憧れて脱獄やらかしてるんだよね、、、(^-^;)
110SIM無しさん:2014/03/10(月) 20:54:14.62 ID:IZx9nGco
泥助の最終手段!心を閉ざして機内モードに!
111SIM無しさん:2014/03/10(月) 20:54:16.98 ID:0ZeOU6z/
まあここまで謝罪求めちゃった時点で負けだな
112SIM無しさん:2014/03/10(月) 20:55:10.99 ID:LLBle2Sh
謝罪とかあの国?
113SIM無しさん:2014/03/10(月) 20:55:56.31 ID:3SU5M9BE
>>105
すいません、オンボロイドから撤退しましたから許して!by 東芝、NEC、パナソニック
114SIM無しさん:2014/03/10(月) 20:56:07.84 ID:PXCHUY24
>>108
しらばっくれキターーwwwwwwwwww

お前が捏造呼ばわりした事だよ
昨日の自分の発言読み返してみな?w
ボケ老人のフリでもするか?w
115SIM無しさん:2014/03/10(月) 20:56:36.63 ID:TFkGEihb
泥助って何で顔文字使いたがるん?
116SIM無しさん:2014/03/10(月) 20:57:50.30 ID:EztnFOcz
>>114
え?女友達とかどう考えてもねつ造やん??(^-^;)
んな都合よくいろいろ送ってくれるわけねーし!!(^O^)(^O^)(^O^)


マジで押し通すつもり??(^-^;)どういう神経やねん、、、
117SIM無しさん:2014/03/10(月) 20:58:11.46 ID:7rpS2Ryt
>>113
ワハハハ
うまい〜
118SIM無しさん:2014/03/10(月) 20:58:58.01 ID:EztnFOcz
>>115
こらこら、、
自分も使とる使とる、、、へ(^-^;)ID間違えた??
119SIM無しさん:2014/03/10(月) 20:59:11.36 ID:Phw/Sa7W
>>83
いつもいるじゃん
120SIM無しさん:2014/03/10(月) 21:00:52.82 ID:PXCHUY24
>>116
架空ということにしたいのはわかるけどさ、
そうやって逃げれるわけないじゃん(ニッコリ)
機種違う呼ばわりしたんだからさぁw
121SIM無しさん:2014/03/10(月) 21:02:02.26 ID:IZx9nGco
>>116
心の機内モード解除してさ、正直に話そうよ
きっとみんな分かってくれるよ??
122SIM無しさん:2014/03/10(月) 21:03:08.55 ID:cHfxIY1N
なぜ驚くほど疫病神なんだろう?

アンドロイド(Android)♪
123SIM無しさん:2014/03/10(月) 21:04:46.11 ID:EztnFOcz
>>120
あんた、、、2chで確実なソースもなく信じる人???(^-^;)

先ず疑う事から始めないとダメよ??


インターネット向いてないわ、、、((((^-^;)
124SIM無しさん:2014/03/10(月) 21:04:49.25 ID:PqByUUWr
>>107
いい反応!(´・_・`) これがほしくて返事しなかったからいまから答えるね(´・_・`)

>あと何やったか?上見ろ
了解です(´・_・`)つまりやったことは全部書ききったんですね?(´・_・`)

もしかしてできないことは必要ないってのがここまでも来るのか(´・_・`)
証明できないならそれまでの話だからいいけど(´・_・`)
UL操作してる動画でも出して設定も見せて重かったら証明になるけど
無理難題ってことはできないってことでしょ?(´・_・`)できないってことは重くないからできないの?(´・_・`)
それとも他に出来ない理由って何かあるの?(´・_・`)

俺が捏造断定したレス持ってくればいいじゃん?(´・_・`)なんでそれすらできないの?(´・_・`)
もしかして無い事に焦ってるの?(´・_・`)

過去に言ってるんだ、見落としてただけなんだ、いつの話かはいえない

(´・_・`)プッ
125SIM無しさん:2014/03/10(月) 21:05:28.18 ID:LLBle2Sh
>>113
【PC】グーグルPC『Chromebook』、日本上陸--東芝が来月にも発売へ [03/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1394241822/
126SIM無しさん:2014/03/10(月) 21:08:42.10 ID:EztnFOcz
127SIM無しさん:2014/03/10(月) 21:12:42.00 ID:PXCHUY24
>>124
お前ら泥助はさ、
昨日から自分らで言ってるんだよ。

「何をやったのか?」
「どれを止めた?」
「他には?」

まだ分からないか?
これ、おかしいと思わんか?



お前ら自分で証明してんだよ。


軽くするために何かをしなければいけない
それ以外にもしなければいけない


こう言ってるのと同じなんだよw
何も問題ないのなら何も消す必要無いのになwww
128SIM無しさん:2014/03/10(月) 21:16:48.24 ID:PXCHUY24
こういうのを 論破 という。

泥助共、よく勉強するように!!

じゃーな泥助^^
129SIM無しさん:2014/03/10(月) 21:18:00.71 ID:stFmS88l
>>125
ハァ?ChromebookのOSがオンボロイドだなんて寝言は泥助しか言わないよ
130SIM無しさん:2014/03/10(月) 21:18:53.02 ID:PqByUUWr
>>127
うん(´・_・`)昨日から曖昧なこと言ってるから俺が質問してようやく主張をハッキリさせかけてるんだけど

「軽くするため」ってことは重いことが前提でしょ(´・_・`)重いことも証明できてないのに何を証明してるって言うの?(´・_・`)
会話や頭もおかしいようだけど、もしかして日本人ではないの?(´・_・`)

まぁそれはどうでもいいとして、捏造断定のレスを持ってくることと
ULが重いことの証明を早くおなしゃす(´・_・`)できないって自分でハッキリ言っちゃったけど(´・_・`)
131SIM無しさん:2014/03/10(月) 21:19:16.63 ID:EztnFOcz
>>127
解答
何もしなくても重くならん。

はい終わり(^-^)
132SIM無しさん:2014/03/10(月) 21:21:53.51 ID:EztnFOcz
慰安婦(架空)の事で、
それを証明する努力もせずに

謝罪謝罪言われてもなあ(^-^;)
133SIM無しさん:2014/03/10(月) 21:22:43.39 ID:PqByUUWr
何も証明できず2度目の逃走宣言か(´・_・`)
そういうところなしていと違う、なしていを見習え(´・_・`)
134SIM無しさん:2014/03/10(月) 21:22:52.84 ID:jlZxXXhm
>>127
昨日の人?
古い機種だとスペック不足もあるし、無効にした方がいい機種はあるよ
電池持ちとか考慮してね

今の機種はとても良くなったから余計な物が動いてても、電池持ちや動作に関わる事は殆ど無いんだよ

更にiOS7でiPhoneは逆に設定しても、良くならないところが出てしまったからね

安定性でiPhoneをAndroidが逆転したのはそこだと思うよ
135SIM無しさん:2014/03/10(月) 21:24:00.48 ID:0ZeOU6z/
>>127
何もしなくても重くならないから重いならなにかしてるってことでしょ?

で、だからその原因を特定しようってことじゃない

そこまで読めなくてそれで論破とは片腹痛い
136SIM無しさん:2014/03/10(月) 21:25:35.36 ID:AFhEebcW
167 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 Mail:  2014/03/10(月) 14:43:32.88
ID:deecgYZF0
完全一致www

ソニー ネット対策問答例 XX…商品名

●日常
「XXポチった」
「XX大満足!」
「(他社製品)は糞だがXXは最高だな」

●「XXの動作がおかしいんだけど」
「嘘つけ!うpしてみろよ!」
「俺のは問題なく動いてる」
「情弱乙」
※放置せず10分以内で必ずアンカー付きでレスすること
※人格否定交え徹底的に罵倒します

●不具合うpされなかった場合
「逃げたか」
「アンチ乙!」
「XX買えない貧乏人の僻みだったか」

●不具合うpされてしまった場合
「こんなの気にする奴はキチガイ。俺は大満足」
「汚い部屋だなwそのせいなんじゃね?」
「ポチったよ。オプションのケースどれがいい?」←大量の雑談でスレを流します

●「XXの動作がおかしいんだけど」書き込み多数(大規模不具合確定)
「俺は気にならないから使い続けるよ」
「俺のは問題ないからいいや」
「面倒だからこのまま使うよ」
137SIM無しさん:2014/03/10(月) 21:27:45.77 ID:EztnFOcz
どーせ

俺のツレの
『iPadが重くてどうしようもねえ(怒)』

初日からWi-Fi無しで動画見続けて帯域制限のオチだろ(^O^)(^O^)(^O^)
138SIM無しさん:2014/03/10(月) 21:28:54.92 ID:D3kNkyqP
>>137
Wifiなしで動画見続ける人なんて本当にいるの?
139SIM無しさん:2014/03/10(月) 21:29:35.38 ID:PqByUUWr
しかし、良チョナが減っちゃうのは寂しいが露骨な敗北逃走宣言はまたなしていとは違った彼の魅力なのかもしれない(´・_・`)
140SIM無しさん:2014/03/10(月) 21:29:36.95 ID:EztnFOcz
>>136
なんで転載禁止なのに転載するん??(^-^;)

犯罪者??(^-^;)
141SIM無しさん:2014/03/10(月) 21:29:39.85 ID:LLBle2Sh
>>129
ぽなちはChromebookはいいんだな?(笑)
142SIM無しさん:2014/03/10(月) 21:30:02.11 ID:TFkGEihb
>>118
毎回使ってるのは君ら泥助だけだよ
143SIM無しさん:2014/03/10(月) 21:31:06.32 ID:EztnFOcz
>>138
そのぽなちと、もう一人おったよ(^-^;)
144SIM無しさん:2014/03/10(月) 21:31:40.84 ID:PqByUUWr
>>115
しょぼんをこよなく愛する男と呼んでくれてもいいよ(´・_・`)
145SIM無しさん:2014/03/10(月) 21:33:36.33 ID:TFkGEihb
泥助がXperia信者ばかりなのは何故?
146SIM無しさん:2014/03/10(月) 21:35:15.51 ID:EztnFOcz
>>142
俺は一回だけだから!って事か。。(^-^;)まぁいいや。

今の君の書き込みだと、暗く感じるでしょ?
すっごーーーく暗く感じる。。(^-^;)

つまりそういう事(^-^)
147SIM無しさん:2014/03/10(月) 21:35:40.58 ID:dmly6hkS
>>141
CromeだろうがAndroidだろうがおk。
WindowsもMac OSもどんとこい。

どれも得手不得手あるからなー。
148SIM無しさん:2014/03/10(月) 21:36:50.34 ID:dmly6hkS
あぁHが、、、
149SIM無しさん:2014/03/10(月) 21:37:22.89 ID:TFkGEihb
>>146
顔文字使ってるおっさんとか気持ち悪いとしか思わないけどなぁ
150SIM無しさん:2014/03/10(月) 21:39:07.27 ID:LLBle2Sh
>>149
まあ、さんまさんとかも顔文字いっぱいなんだよね
151SIM無しさん:2014/03/10(月) 21:39:14.10 ID:hsjgDbgZ
糞ワロタ
中国人「日本人みんなiPhone、金持ち」「0円だから」中「頭悪い人から搾取してるの?」
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394455023/
152SIM無しさん:2014/03/10(月) 21:40:10.50 ID:LLBle2Sh
>>151
ワロタw
153SIM無しさん:2014/03/10(月) 21:41:20.30 ID:YeG73z1l
>>145
XperiaをやめてiPhoneにする人が多いから。
docomoがiPhone出してもっとも影響をうけたのがXperia

VAIOもMacBookの好調が原因で販売が落ち、SONYから捨てられた。
154SIM無しさん:2014/03/10(月) 21:42:42.27 ID:EztnFOcz
>>149
メールとか無いと怒られる事あったからなぁ、、、(^-^;)難しいね、、
155SIM無しさん:2014/03/10(月) 21:42:46.30 ID:LLBle2Sh
まあ楽しく笑えやw
いつもニコニコ(笑)



450 名刺は切らしておりまして sage 2014/03/10(月) 07:35:21.25 ID:9SqKkE00
「あら、おじいちゃん、このノートパソコン安いわねぇ」
「まあ普段インターネットとメールぐらいしかやらないし、これでいいか。インターネット工事も申し込んだし」
 ↓
数日後
 ↓
「筆まめがインストールできないんですが・・・騙された」
156SIM無しさん:2014/03/10(月) 21:43:40.57 ID:PqByUUWr
あれ?(´・_・`)
チョナ敗北全力逃走でチョナのみんな元気なくなっちゃった?(´・_・`)
157IDコロ助:2014/03/10(月) 21:45:21.26 ID:5P5k8l7N
文章が幼稚だと顔文字で誤魔化したくなるんだよ。女子中高生と一緒。
158SIM無しさん:2014/03/10(月) 21:45:43.73 ID:zEDfFuyA
泥ボー達がどんなに頑張ってもAndroidは売れない
人の入れ替えが必要だな
半年以上ここに居る無能な奴は消えてくれw
159SIM無しさん:2014/03/10(月) 21:46:50.62 ID:cHfxIY1N
>>145

死にかけ糞企業チョニー(SONY)が
お金で工作員雇ってネガキャン、ステマ
活動してるからw

>>156

頑張れ〜 チョニー(SONY)
復活を願いwwww
160SIM無しさん:2014/03/10(月) 21:47:03.55 ID:hsjgDbgZ
前スレ見たら
ID:4XrDoQ9Q
ID:y+p3ybsb
ID:PXCHUY24
こいつらが発狂してたのか
>>158
泥が撤退したらちゃんとiPhoneに変えるから焦るなよw
161SIM無しさん:2014/03/10(月) 21:47:09.83 ID:9M8cTpZy
>>146
(^-^;) (´・_・`)
お前らってさ、↓こういう書き込みには反論しないよな?
出来ないから?

105 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/03/10(月) 20:50:29.25 ID:cHfxIY1N [14/15]
もうさ、役立ずアンドロイド(Android)はキャリアに結果示さないと・・・

疫病神ドロイドのボランティアも打切られ
ゴミなレッテル貼られてるから、、w

加藤社長、田中社長、孫社長
激おこだよwww
162SIM無しさん:2014/03/10(月) 21:47:53.67 ID:EztnFOcz
>>151
くっそワロタ(^O^)(^O^)(^O^)

何万も出して買ってたぽなち見てるかな??(^-^;)
163SIM無しさん:2014/03/10(月) 21:48:26.59 ID:cHfxIY1N
>>161

疫病神ドロイド(Android)には
無理ゲー
164SIM無しさん:2014/03/10(月) 21:49:37.83 ID:EztnFOcz
>>161
上に貼ってあるスレ見てみ??(^-^;)

俺はメーカーにもキャリアにも貢ぐ気が無いのよ、、(^-^;)
165SIM無しさん:2014/03/10(月) 21:52:54.53 ID:IZx9nGco
>>161
整列させられて説教されてるみたいで糞ワロタwwwwwwwww
166SIM無しさん:2014/03/10(月) 21:55:07.47 ID:cHfxIY1N
docomo、、富士通、シャープやパナ
国産メーカー殺してまで
チョンとチョニーのチョントップで
失敗して死にかけたからなぁ。。

アンドロイドもチョニー(SONY)も
本当、役立たずだよね、、、w
167SIM無しさん:2014/03/10(月) 21:56:00.61 ID:hsjgDbgZ
>>166
シナ製の俺はセーフなんだよなぁ
168SIM無しさん:2014/03/10(月) 21:57:51.35 ID:EztnFOcz
どんなに頑張っても
世界の潮流を変えるのは無理( ̄^ ̄)

今やアクティブすらこれ(^-^;)
http://i.imgur.com/Ea1CPQk.png
169SIM無しさん:2014/03/10(月) 22:08:45.13 ID:Phw/Sa7W
>>144
しょぼーんはこっちだから(´・ω・`)
170SIM無しさん:2014/03/10(月) 22:09:26.41 ID:cHfxIY1N
>>168

世界にも行かないひきこもり
自称:自営業
2chねらー君が何だって!?w
世界の潮流とか笑わせるw

疫病神ドロイド(Android)の証拠♪
docomo純増とMNPのこれに勝る
潮流()言える?wwww


http://i.imgur.com/0sjjbz0.jpg
http://i.imgur.com/XCT0x8h.jpg

(^-^;) セカイのチョーリュー アホチャウカw
171SIM無しさん:2014/03/10(月) 22:12:37.56 ID:EztnFOcz
>>170
いいかい?

お国がいっぱい、い〜っぱい集まったら世界になるだよ(^-^;)

日本は『お国』の中の1つなんだよ。。(^-^;)
172SIM無しさん:2014/03/10(月) 22:13:53.14 ID:LLBle2Sh
>>170
なんかi-modeとかのガラケー臭い凋落前の束の間の栄華って感じ(笑)
173SIM無しさん:2014/03/10(月) 22:22:02.56 ID:LLBle2Sh
268 iPhone774G sage 2014/03/07(金) 05:29:29.73 ID:GRF8v5MS0
昨日iPhone5s買ってきてから、動作が不安定すぎて泣けてくる
このnewsstandのところにあるこれはなんなん?色々不具合あって再起動してたらこんなんなった
ttp://i.imgur.com/wTmFIfP.jpg

あと再起動するだけで各種設定がバグることが多々ある
言語が英語になってたり、キーボードの設定が変わってたり

メールアプリはしょっちゅうクラッシュして読み込み直ししまくりだし本当これなんなの?


301 iPhone774G sage 2014/03/10(月) 21:01:18.27 ID:bwA0jDLd0
268です
あれからしばらくはほぼ正常に動作してたiPhone5sだけどやっぱり色々おかしなことになってきてる
wifi,LTEによらず通信速度が大幅に低下したり、メールアプリがクラッシュして再度開くとメールのキャッシュが消えていて再度読み込みしたり
その他にも色々あるが問題だらけだな、このOSは・・・
174SIM無しさん:2014/03/10(月) 22:33:03.52 ID:LLBle2Sh
ぽなちが元気になるまで

http://senkanburian.img.jugem.jp/20090307_499717.jpg
175SIM無しさん:2014/03/10(月) 22:34:31.79 ID:LLBle2Sh
>>169
そっちは認めん!(´・_・`)
今見たけどこれお気に入りだわww(´・_・`)
http://i.imgur.com/QJOorzt.jpg
178ぽなちの馬鹿さ加減に呆れた ◆0ocbqJVhTuYr :2014/03/10(月) 22:41:45.85 ID:CCKquKK7
sol22が重たいとか言ってる人へ、これだせますか?
http://i.imgur.com/HJTc62s.png

http://i.imgur.com/GWMgISK.png

2chMate 0.8.6/Sony/SOL22/4.2.2/LR
179SIM無しさん:2014/03/10(月) 22:43:14.98 ID:LLBle2Sh
180SIM無しさん:2014/03/10(月) 22:44:29.78 ID:LLBle2Sh
181SIM無しさん:2014/03/10(月) 22:45:35.81 ID:LLBle2Sh
182SIM無しさん:2014/03/10(月) 22:46:58.83 ID:PqByUUWr
>>178
あの人は1回逃げる宣言してから言い訳しに戻ってきて
結局何も証明できず2回目の露骨な敗北宣言からの全力逃走で帰って行ったよ(´・_・`)
183ぽなちの馬鹿さ加減に呆れた ◆0ocbqJVhTuYr :2014/03/10(月) 22:49:08.11 ID:CCKquKK7
>>182
まじかー

煽りたかったのにw
184SIM無しさん:2014/03/10(月) 22:50:48.14 ID:LLBle2Sh
185SIM無しさん:2014/03/10(月) 22:54:35.44 ID:PqByUUWr
>>183
俺も最初はそう思ったけど
惨めな姿を見せてくれるんだしそれも彼の魅力の1つではないかと(´・_・`)
186ぽなちの馬鹿さ加減に呆れた ◆0ocbqJVhTuYr :2014/03/10(月) 22:59:28.32 ID:CCKquKK7
>>185
出てきてほしい…
187SIM無しさん:2014/03/10(月) 23:03:55.89 ID:PqByUUWr
>>186
わざわざ帰ってきて言い訳してフルボッコにされるのが趣味な人なようだし来るんじゃない?(´・_・`)

しかし敗北全力逃走くんだしID変わるし来ない可能性も十分に(´・_・`)
188ぽなちの馬鹿さ加減に呆れた ◆0ocbqJVhTuYr :2014/03/10(月) 23:04:42.50 ID:CCKquKK7
>>187
ふむー
189SIM無しさん:2014/03/10(月) 23:06:31.47 ID:PqByUUWr
>>188
しかし涙目逃走くんだから逃走するも悔しくて影から覗いてる可能性も十分にあるから
煽ってりゃそのうちファビョってくるかも(´・_・`)

本性隠し切れない人だからw(´・_・`)
190ぽなちの馬鹿さ加減に呆れた ◆0ocbqJVhTuYr :2014/03/10(月) 23:14:27.27 ID:CCKquKK7
>>189
よし、それまとう
191SIM無しさん:2014/03/10(月) 23:21:32.79 ID:PqByUUWr
・・・と先に言っちゃったから来たくても来れなくなっちゃってるかも(´・_・`)
しまった・・・!!!(´・_・`)
192ぽなちの馬鹿さ加減に呆れた ◆0ocbqJVhTuYr :2014/03/10(月) 23:27:12.49 ID:CCKquKK7
ぽなちってレッテル張りしかできないもんなー
193SIM無しさん:2014/03/10(月) 23:29:24.44 ID:y+p3ybsb
期待に応えてやるぞ^^

お前ら、>>127の論破に対する返答が
ただの負け惜しみとはこれいかに?

俺はULが重い事の証明を、おまえらの言ってきた内容で証明してみせた。

お前らはただの遠吠えか?w
論破したかったらULが何もしなくても軽いことを証明してみせろ。
お前らが好きな証明でなw

証明以外の返答は全て負け犬の遠吠えw
じゃあ頑張れよ^^
194ぽなちの馬鹿さ加減に呆れた ◆0ocbqJVhTuYr :2014/03/10(月) 23:30:26.24 ID:CCKquKK7
>>193
じゃぁ、私のは重たくないんだけどwwwwwwwwww

証明ってどうやって証明したんですかwwwww
195SIM無しさん:2014/03/10(月) 23:37:50.25 ID:PqByUUWr
>>193
敗北全力逃走君キターーーーーーーー!(´・_・`) お前はなしていか!!最高だな!!(´・_・`)
影から覗いてたけど悔しくて悔しくて抑え切れなかったの?wwwwww(´・_・`)

まだ何1つ証明できてないけど(´・_・`) どこで証明できているのか具体的に書くことも出来ないようだね(´・_・`)
俺が質問し、あなたが答えた内容はあなたの曖昧な主張を詳しく具体的にするためだけのことでここからやっと本題なんだわ(´・_・`)

結局ただの自己暗示でまた全力敗北逃走かよ(´・_・`)まぁ、それがキミの魅力なんだな(´・_・`)
196SIM無しさん:2014/03/10(月) 23:39:32.97 ID:AFhEebcW
何このデジャヴw
また今夜も泥カス軍団が完全論破されてるのかww

(´・_・`)←が動揺しまくって独り言レス連投しててワロタwwwwwww
197ぽなちの馬鹿さ加減に呆れた ◆0ocbqJVhTuYr :2014/03/10(月) 23:42:02.06 ID:CCKquKK7
http://i.imgur.com/VMUTwmV.png
こっれでもヌルヌルなんだがwwww
198SIM無しさん:2014/03/10(月) 23:43:05.37 ID:PqByUUWr
何も言えないチョナが仲間のフルボッコを見かねてがんばってるぞ(´・_・`)
敗北全力逃走君もっとがんばれ(´・_・`)
199SIM無しさん:2014/03/10(月) 23:46:24.77 ID:PqByUUWr
まだ12時過ぎてないけど静かだね(´・_・`)
さすがにあれじゃチョナも元気なくなっちゃうのかな(´・_・`)
200SIM無しさん:2014/03/10(月) 23:51:22.80 ID:AFhEebcW
AndroidがiPhoneのパクりだわ、全く売れないわ、ガクガクカスマホだわ、
スレはどんどん加速するわ、みんなiPhoneに乗換るわ、
論破されまくりだわの既成事実のコンボで
泥カス軍団も相当弱ってるなww


(´・_・`)←焦り過ぎてリロードしまくって待ち切れずレス連投wwwwwwwwwwwwww
201SIM無しさん:2014/03/10(月) 23:51:36.86 ID:Gz72fXTI
Google、ウェアラブル向けAndroid SDKを2週間以内に公開へ
http://rbmen.blogspot.jp/2014/03/googleandroid-sdk2.html

Google vs Samsungが明確になったな
202SIM無しさん:2014/03/10(月) 23:54:06.94 ID:VgDU3d6R
もはやギャグでしかない

Galaxy S5の工場が爆発wwwwwwwwwwwwww
ttp://blog.livedoor.jp/geek_sokuho/archives/37572586.html
203SIM無しさん:2014/03/10(月) 23:57:28.19 ID:tCA8nkmx
>>153
単発くん
ばかすぎるだろ
windows買うユーザーがmacにいく分けないじゃん
VAIOなんてシェアも出荷台数も変化してねーよ
なにVAIOに夢持ってるの?
204SIM無しさん:2014/03/10(月) 23:58:02.12 ID:PqByUUWr
怖いねぇ(´・_・`)だからアイチョンも燃えちゃうのかなぁ(´・_・`)
205SIM無しさん:2014/03/11(火) 00:02:28.29 ID:Q0pfHrm2
自演で煽りしながら
あわてて反論する。
そう、それがフォナー
206SIM無しさん:2014/03/11(火) 00:08:59.06 ID:Q0pfHrm2
フォナーも進化してるのかもな…
チャンピオンにならないようにIDころころさせて20台くらいでIDかえて複数人数のふり。
ひまだね一日中。月曜なのにね。
バイト探せよっていっただろ?
まともな社会人なら働いてる時間で発狂してるのがフォナーな時点であっ…察し(笑)だから
207ぽなちの馬鹿さ加減に呆れた ◆0ocbqJVhTuYr :2014/03/11(火) 00:10:11.44 ID:7MjvrI7j
真っ昼間からスレが100も伸びてるとか異常杉、ニートでもいるの?
208SIM無しさん:2014/03/11(火) 00:21:01.39 ID:Q0pfHrm2
サムスンも消えてほしいが
Appleも昔みたいにもどろうか。潰れかけぐらいでいいですよ。
どーせ、ジョブズもいませんし4,5年でまた急落していくんだろうけどな
時期iPhoneはなかなかダサそう(笑)もはやパクってるのはAndroidじゃなくてiOSだからね。
通知バー、設定バー便利だよね。
スマホの基礎をつくったのは偉いよ?
でもねそれで起源が!!って主張するのはどっかの国と一緒。
209SIM無しさん:2014/03/11(火) 00:29:09.80 ID:umazE3AT
>>202
火元は泥助の火病
210SIM無しさん:2014/03/11(火) 00:38:09.37 ID:dr4vaCN6
電話として致命的な欠陥品オンボロイド

(@cb343)
2014/03/10 17:54
通話出るといきなりスピーカーになるんやけど故障かしら?

(@Tama_mk3)
2014/03/10 16:31
Chrome最新版にしたら通話音声が勝手にスピーカーから鳴るという噂は真実だった

(@sakurako_kazami)
2014/03/10 13:23
あんどろでくろむの最新版入れてたら、着信時に勝手にスピーカーに切り替わる不具合とかあんのか。道理でここ最近の通話がスピーカーになってたわけだ

(@hilog_jp)
2014/03/10 9:19
やっぱり。押し間違えてた訳じゃなかった。 → 通話が勝手にスピーカーに切り替わる不具合、Xperia Z1 f SO-02FやSOL22、最新Chrome搭載のXperia全体で発生している模様 : スマホ口コミ評価速報

(@mrn_brunnen)
2014/03/09 19:58
お母さんの携帯の通話、スピーカーになってる。どこでなおすのこれ

(@ma_e_maxdg)
2014/03/09 18:30
電話が勝手にスピーカーになるんだが

(@kozukisakura)
2014/03/09 17:14
電話がまた勝手にスピーカー設定になった…( ´︵` )

(@06yuki10)
2014/03/09 15:58
あれ・・・? わたしのスマホ通話機能が死んでるんだけど・・・! スピーカーでしか会話できない・・・! これじゃ無線だよ・・・(笑)

(@kameko_x_go)
2014/03/08 21:30
ある日突然、通話するときスピーカーがデフォルトになった 着信音と同じ音量で喋るオカンが電話の向こうにいた(;´д`)

(@soma71956158)
2014/03/08 19:39
最近、スマホ着信で勝手にスピーカーになる…なんなんだよこの不具合は。

(@Yukigumo_Cosmo)
2014/03/08 16:56
@DigitalMisaka さいきん、通話中にスピーカーフォンが勝手にONになるのw
211ぽなちの馬鹿さ加減に呆れた ◆0ocbqJVhTuYr :2014/03/11(火) 00:44:59.59 ID:7MjvrI7j
>>210
なったことない。

−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−
212SIM無しさん:2014/03/11(火) 01:11:32.35 ID:K/GFETa2
上の方に書いた単発くんだけど、ず〜〜〜〜〜っと2chにへばり付いてるほど暇じゃないので、単発になっちゃうの許してねw
213ぽなちの馬鹿さ加減に呆れた ◆0ocbqJVhTuYr :2014/03/11(火) 01:13:30.15 ID:7MjvrI7j
>>212
にほんごおk?
214SIM無しさん:2014/03/11(火) 01:14:41.79 ID:K/GFETa2
>>213
大丈夫!

日本語読める?
215SIM無しさん:2014/03/11(火) 01:27:01.41 ID:EvvYH9dI
P2死んでも2chmateは何もしてくれてないね
216SIM無しさん:2014/03/11(火) 01:58:10.28 ID:EvvYH9dI
TwinkleはP2死んでも別のサーバー指定できる仕組みだった
その仕組みが解らないバカがP2使えないとか言ってたけど
217SIM無しさん:2014/03/11(火) 01:59:49.78 ID:NTrowfQb
473勝もしてるのかー
218SIM無しさん:2014/03/11(火) 02:00:23.54 ID:NTrowfQb
473勝何敗なの?
219SIM無しさん:2014/03/11(火) 02:20:35.63 ID:6feewt0o
泥助の俺全然効いてないよアピールは何なの
220SIM無しさん:2014/03/11(火) 02:37:44.67 ID:M+TQXqOi
2chMateは2ヶ月音沙汰なしだな
作者死んだのか?
221SIM無しさん:2014/03/11(火) 03:27:42.96 ID:+ff7vJe2
222SIM無しさん:2014/03/11(火) 04:41:22.23 ID:7d3AWbcP
>>43
しかもJBの穴が塞がれなかったんだから、更に未公表の穴が残ってるって事だよな。
223SIM無しさん:2014/03/11(火) 04:42:57.92 ID:7d3AWbcP
>>44
国内じゃ2.x端末はほぼなくなってきたな。
世界では残り2割を切ったな。
224SIM無しさん:2014/03/11(火) 04:50:13.76 ID:7d3AWbcP
>>107
うわきた、謝罪と倍賞。

これだからチョーセン人は……
225SIM無しさん:2014/03/11(火) 05:02:06.87 ID:Pre0Zham
>>197
Go launcher…
目玉キャラのアイコンはAltoolsか…
綺麗にチョンシナに飼い慣らされてるな…
どうしてもそのアプリじゃなきゃいけない必要性無いだろ…
欧米産アプリに変えとけ…
226SIM無しさん:2014/03/11(火) 05:16:01.43 ID:7d3AWbcP
>>192
不利に事はコラとか言って逃げるしな…。
今後全部コラで逃げ続けるんだろうな。

それってよほど効いてるって、自白してるようなものなんだけど。
227SIM無しさん:2014/03/11(火) 05:57:29.20 ID:3sLlSkHT
また一位から六位までiPhoneか。
228SIM無しさん:2014/03/11(火) 06:02:23.37 ID:XsRUG9/7
iOS7.1はサクサクで使いやすいな〜
最新バージョンのOS使ってる人挙手!( ´ ▽ ` )ノ

オンボロイダーも全員4.4だよね!?
229SIM無しさん:2014/03/11(火) 06:03:31.14 ID:6feewt0o
>>228
とても快適
230SIM無しさん:2014/03/11(火) 06:28:31.42 ID:6feewt0o
アップルにとって米国と日本は特別な市場 「iPhone」、長期にわたって断トツを維持
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40143

噂:アップルは、5cで在庫300万台を抱えるも、「iPhone 6」では9000万台を発注する?
http://smhn.info/201403-iphone-5c-iphone6
231SIM無しさん:2014/03/11(火) 07:21:04.09 ID:iuzXoWxV
別に泥を煽る気は全くないが、iOS7.1がサクサクなのは事実だよ

ってかサブ機のiPod touch5がnexus5並に早くなって感激
Appleもたまにはやるじゃん
232SIM無しさん:2014/03/11(火) 07:22:18.95 ID:maiMhHrF
Google+ログイン用のメールアドレスを簡単に盗むことが出来るバグが存在していたことが明らかに - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20140310-google-steal-email-addresses/
233SIM無しさん:2014/03/11(火) 07:32:03.98 ID:6feewt0o
>>232
おいおい…iOSのSSLどころの騒ぎじゃないだろこれ。クリティカルにヤバイじゃねーか
234SIM無しさん:2014/03/11(火) 07:45:38.43 ID:B+NKVJB2
>>228
両方使ってるけどiPhone(5s)は7.1、Android(Nexus 5)は4.2.2だよ。
235SIM無しさん:2014/03/11(火) 07:50:26.39 ID:ezqYd0IX
アプデ祭りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
236SIM無しさん:2014/03/11(火) 07:51:28.49 ID:B+NKVJB2
>>230
>アップルにとって米国と日本は特別な市場 「iPhone」、長期にわたって断トツを維持
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40143

> IDCの調査によると、昨年のアイフォーン平均販売価格は650ドルだった。これに対しスマートフォン業界全体の平均価格は335ドル。アンドロイド(Android)端末はさらに安い276ドルだった。

Androidはやっぱ安いね。
2373.11 prayforJapan:2014/03/11(火) 07:53:16.98 ID:NmiTtcDh
<丶`Д´><更新、更新、更新、更新、うらーーっ

<丶`∀´><よしたったニダ

           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )アイチョン)つ□
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ    スマートフォン板には日本人が呼んだわけでもないのに
  /|     ///    反日朝鮮韓国人が居ついており大変迷惑しています。
  | |    ///
  | |ミ ///.     彼らは3度のキムチ飯よりも愛国者と日本企業の悪口が大好きです。
  |/ ̄    /     いくら諭しても無駄なので書き込みをみたら生暖かい目で見守ってやりましょう
238SIM無しさん:2014/03/11(火) 07:59:47.11 ID:6feewt0o
ハッカーでなくてもやり方を知っていればGoogleアカウントを世界中のどこからでも奪うことができる可能性のあるバグってどんだけだよw
とりあえずパスワード変えたわ
2393.11 prayforJapan:2014/03/11(火) 08:00:00.15 ID:NmiTtcDh
   /)__∧  □ Λ_Λ    ∧__(\
   | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| |
   | iチョン〈)  \iチョン/  (〉iチョン ノ
 ‐‐‐‐‐‐‐/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 ̄ ̄| | ̄| 日本の   ..| ̄ | | ̄ ̄ ̄.| | ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄| | ̄| 大地震を  .| ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |      
 ̄ ̄| | ̄| お祝います | ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |    
 ̄ ̄| | ̄t_______.t, ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |
240SIM無しさん:2014/03/11(火) 08:05:56.54 ID:aP+nQXUy
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1281535720/374
↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
241SIM無しさん:2014/03/11(火) 08:06:29.50 ID:Q+6GT6PI
>>231
touch持ってるし聞いていい?
朝だしアップデートしたばかりだと思うけど、アップデートしてすぐ解るほど
iOS7.0代は重かったの?

今の機種ってホームくらいならサクサク度変わらないと思うんだけど

>>233
>>238
SSLのセキュリティと比べたら流石にiOS7.0.4の方がキツいバグだろうね

何より>>232は一記事であり、SSLのはAppleから直接正式発表だから比じゃないと思うよ
242SIM無しさん:2014/03/11(火) 08:21:47.79 ID:Q0pfHrm2
単発キチガイは
自演だろ(笑)話の内容がポルシェくんなんだよ。すこしは成長しろよ
ガキだなほんとに
いちいち特定自慢ねー気持ち悪い。
犯罪自慢はおまえじゃねーの?ストーカー自慢か?
iPhoneユーザーはひどいねー
犯罪自慢に、人をけなすことしかできない。人間としてどうかしてると思うよ?
243SIM無しさん:2014/03/11(火) 08:27:16.51 ID:ezqYd0IX
IDに過剰反応して怖くて妄想が止められない豆腐メンタルの泥助は、
ネット辞めて外で遊びなさい。
244SIM無しさん:2014/03/11(火) 08:29:52.89 ID:6feewt0o
>>241
は?Appleの正式発表て何?Googleもこのバグを直したと発表してるが。WebサイトのバグとOSのバグの区別もつかないほど頭が悪いの?
245SIM無しさん:2014/03/11(火) 08:31:16.96 ID:6feewt0o
致命的に頭の悪いやつにレスされると本当にイラつく
246SIM無しさん:2014/03/11(火) 08:37:38.43 ID:Q+6GT6PI
>>244
え?
どうみても一記事ですよね、記事内に解答があったと書かれてるくらいで
Googleからの発表でバグがあり改善しましたって周知が何処に掲載されてます?

ID:6feewt0oさん記事に書かれてる事と、大元から正式な発表があったでは全く状況違うのは解りますよね

別にSSLのバグは既に改善された事ですし、本当に酷ければ実被害も発表されますがそれも無いので
それが酷いと言うつもりは無いですが

ひとつの記事と大元からの正式発表を同じ観点で捉えてるなら
情報整理出来てないと思うので、ちょっとネットの使い方見直した方がいいですよ
247SIM無しさん:2014/03/11(火) 08:41:43.14 ID:6feewt0o
>>246
だから正式発表ってなんだよ。リンク貼れ
248SIM無しさん:2014/03/11(火) 08:45:47.65 ID:Q+6GT6PI
>>247
リンク貼れ?
あるなら貼って貰えれば良いと思いますが
ID:6feewt0oさん大丈夫?

更に言うならGoogle+iOSでも使える1つのコンテンツ
OS上のバグとか随分物が異なりますよね
249SIM無しさん:2014/03/11(火) 08:47:12.11 ID:x5tStKEU
>>241
>Appleから直接正式発表だから比じゃないと思うよ

いつ正式発表あったの?
250SIM無しさん:2014/03/11(火) 08:47:12.74 ID:6feewt0o
>>248
正式発表とやらのリンクを貼れと言ってるんだよどアホ
251SIM無しさん:2014/03/11(火) 08:48:53.52 ID:6feewt0o
どうしたらそんなキチガイになれるのか知りたい
252SIM無しさん:2014/03/11(火) 08:49:40.85 ID:ezqYd0IX
どっちが「ネットの使い方見直した方がいいのか」今日ハッキリするわけだ。
泥助話題すり替えてみっともないぞ。
253SIM無しさん:2014/03/11(火) 08:54:20.08 ID:Q+6GT6PI
>>249
iOS7.0.6アップデート時点で重大な脆弱性の改善と周知ですよね
流石に知らない人にここにはいないくらいだと思いますが

>>250
iOS7.0.6の修正周知の文章書かれてますよね
あの再度書きますが、脆弱性を改善したとAppleから正式発表と
一記事で修正したと書かれてあるのは全く違いますよ

再度聞きますねID:6feewt0oさん、>>232の記事の内容何処にGoogleからの周知で書かれてありますか?
254SIM無しさん:2014/03/11(火) 08:54:31.68 ID:ezqYd0IX
Siriが話し方上手くなって色っぽいぞ
255SIM無しさん:2014/03/11(火) 08:57:30.01 ID:Q+6GT6PI
>>250
あのID:6feewt0oさん勘違いされてますが
自分は今iOSがセキュリティ上酷いとか、そんな事一切言うつもりはないですよ

ただアップデートで脆弱性がありその修正のアップデートとあるものと、一記事と同等に考えてるのは
少し無理があるってより
毎回書いてますが見たい物しか見ないだけになりますよ
記事って様々物が憶測でも上がりますからね
256SIM無しさん:2014/03/11(火) 08:58:57.90 ID:XsRUG9/7
2つ前のバージョンに必死な奴がおるwww
泥はおみくじアップデートだからしゃあないか
257SIM無しさん:2014/03/11(火) 09:01:55.92 ID:ezqYd0IX
Twitter話題のキーワード1位 ios7.1 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
258SIM無しさん:2014/03/11(火) 09:05:17.21 ID:6feewt0o
>>253
リンクを貼れって言ったよな?いい加減にしろよ

ちなみにAndroidのそこそこ重大なバグな
http://jvn.jp/jp/JVN53768697/index.html
259SIM無しさん:2014/03/11(火) 09:10:21.51 ID:6feewt0o
260SIM無しさん:2014/03/11(火) 09:26:08.56 ID:MUl5GLHb
やったぜ
261SIM無しさん:2014/03/11(火) 09:33:21.18 ID:6feewt0o
公式発表なのにリンクを貼れないとはどういうことなのか。それは本当に公式発表なのだろうか
262SIM無しさん:2014/03/11(火) 09:41:20.85 ID:XsRUG9/7
>>261
しゅ、しゅ、修正されたら公式発表だから(ガクガクガク)
263SIM無しさん:2014/03/11(火) 09:45:13.48 ID:Q+6GT6PI
>>261
>>258
えっとリンク貼れってAppleのホームページ貼るだけなんですけど
http://support.apple.com/kb/DL1723?viewlocale=ja_JP

というよりアップデートする際簡単な詳細出ますよね
リンク処か端末に直接来るものですよ

仕事中なので流石にこのへんで
あとGoogle+の周知は何処にいったのでしょうか?
264SIM無しさん:2014/03/11(火) 09:45:41.61 ID:6feewt0o
>>262
本気で日本語不自由君はそのことを言ってたのかね?Googleやメーカーがバグ修正の報告をしないとでも思ってるのかね?
頭は大丈夫なのかな
265SIM無しさん:2014/03/11(火) 09:53:45.20 ID:6feewt0o
>>263
サイトのバグ修正はユーザー側が何かするものでないから周知なんかしねーよアホ。

何を貼るかと思ったらアップデート情報…こんな奴が目の前にいたら殴ってるかも分からん
266SIM無しさん:2014/03/11(火) 09:59:46.86 ID:Q+6GT6PI
>>265
ID:6feewt0oさん?
アップデート情報周知じゃ無ければ何なんですか?
端末に直接送られる周知ですよ

あと>>247でGoogle+の記事の事、正式発表って思いっきり書いてますが

本当に自分書いてる事合ってると思います?
267SIM無しさん:2014/03/11(火) 10:02:34.64 ID:XsRUG9/7
仕事しろ!
268SIM無しさん:2014/03/11(火) 10:11:48.63 ID:/IIMEVff
OS X 10.8 → 10.9 アップグレード
Win7 → Win8 アップグレード
Win8 → Win8.1 アップデート
Android4.3 → Android4.4 バージョンアップ
Android4.4 → Android4.4.2 アップデート
iOS 6 → iOS7 アップデート

iOSだけ、公式ページの呼び名がマイナーアップとメジャーアップも同じでショボい
OS Xのメジャーアップの呼び方に比べても、高級感に欠ける
それが原因か、やたらとアップデートに過剰反応してる


iOS7からiOS7.1ではしゃぐなら解るけど、マイナーアップまではやし立てるのは引くわ
偶に、safariだけアップしたとか見ると、Chromeの更新だけで騒ぐみたいで痛いとしか感じられないんだが
269SIM無しさん:2014/03/11(火) 10:12:39.14 ID:6feewt0o
>>266
いやそんなこと俺は書いてないが?

Googleアカウントのバグを発見した人に対してGoogleから修正したという報告が入ったと記事には書いてある。

懸賞金かけてバグ取りしてるらしいからどこかに公式発表はあるかもしれんがそんなものは知らん
270SIM無しさん:2014/03/11(火) 10:33:44.49 ID:6feewt0o
>>266
Androidもアップデート情報を通知してんだろ。頭膿んでんのか?

INFOBAR A02は2013年12月のアップデートでようやく”Master Key脆弱性”に対応
http://chimtty.blogspot.jp/2013/12/infobar-a02201312master-key-au-kddi.html?m=1

INFOBAR A02アップデート情報 | 製品アップデート情報 | au
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20131218-01/
271SIM無しさん:2014/03/11(火) 10:50:59.05 ID:aasBSSJA
>>203
>VAIOなんてシェアも出荷台数も変化してねーよ

VAIO - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/VAIO
>VAIOシリーズの出荷台数は、1999年度に約140万台、
>2004年度に330万台、2009年度に680万台と徐々に増加し、
>過去最高となった2010年度は870万台
>2013年度の年間見通しは580万台であり

2011年以降は下落の一途。しかし500万台売っても赤字か。
272SIM無しさん:2014/03/11(火) 10:54:10.29 ID:ezqYd0IX
>>268
考えすぎだな

世界規模での一斉アップデートだから世界中で話題になるだけ。
世界中で同時にユーザーが動作検証し情報交換して祭りになる。

オンボロイドのアップデートは、バラバラで対象端末の規模もショボく話題にもならない。
273SIM無しさん:2014/03/11(火) 10:57:52.19 ID:sU8dbFd/
>>150
さんまってwww
274SIM無しさん:2014/03/11(火) 11:01:45.83 ID:qlUL+BEZ
泥助昨日に引き続き証明できないようでワロタ
275SIM無しさん:2014/03/11(火) 11:15:28.73 ID:y2R+jjEU
日本人→iPhone

韓国人→Android
276SIM無しさん:2014/03/11(火) 11:16:29.77 ID:XsRUG9/7
がんばれ、オンボロイド!日本人に負けるな!
277SIM無しさん:2014/03/11(火) 11:22:27.66 ID:7z1PTRQJ
はいはい
話題の中心
話題の中心
278SIM無しさん:2014/03/11(火) 11:29:22.60 ID:7z1PTRQJ
iPhoneが一般人の話題になるのって
せいぜい新機種発売後1〜2ヶ月じゃない?

最近は特に目新しさもないし
279SIM無しさん:2014/03/11(火) 11:35:21.82 ID:7d3AWbcP
>>268
世界規模で端末発売前後から何ヶ月もベータテストしてたら叩かれて当たり前だろ。
280SIM無しさん:2014/03/11(火) 11:37:25.49 ID:7d3AWbcP
>>278
実際はそんなもんだな。
年がら年中iPhoneの事を考えてないと窒息死てしまうここの連中とは違って。
281SIM無しさん:2014/03/11(火) 11:51:35.34 ID:7z1PTRQJ
すでに「スマホ」というジャンルで「コモディティ化」してると思うよ。
買う際は「Xperia」だろうが「iPhone」だろうがなんでもいい
できたらより安く。

韓国が嫌いでGalaxyが韓国メーカーだということを知ってるなら買わないという程度。
「iPhoneだからスゲー」
「Androidだからスゲー」
といって買う層はこのスレの住人ぐらいだ。
282SIM無しさん:2014/03/11(火) 11:55:02.06 ID:7z1PTRQJ
いわゆる「カスマホ」掴んだ層はiPhone欲しがるかな
283SIM無しさん:2014/03/11(火) 11:56:19.48 ID:y2R+jjEU
ヌルサク→iPhone

ガクガク→Android
284SIM無しさん:2014/03/11(火) 11:59:19.45 ID:ezqYd0IX
グーグル、「Google Apps」紹介者に報奨金--北米で
http://japan.cnet.com/news/service/35045029/

OSも無料にばらまき、金もばらまく。
こういうとこが嫌われるんだな。
対価を払っても手に入れたくなるような優れた物を作って勝負しろよ。
285SIM無しさん:2014/03/11(火) 12:00:16.31 ID:2/dug3jw
驚くほど疫病神
アンドロイド(Android)♪

関わったメーカー殺しまくり
アンドロイド(Android)♪

南朝鮮企業 チョニー(SONY)も瀕死 ♪
286SIM無しさん:2014/03/11(火) 12:00:32.85 ID:7z1PTRQJ
iOS4のころが一番ヌルサクだったかもしれない
287SIM無しさん:2014/03/11(火) 12:02:29.47 ID:Q+6GT6PI
>>269
あの
>>244>>247で書いてるのは一体なんでしょうか?
>>270の通り、その機種で問題があった場合簡単詳細ですが周知されてますよね

一記事だけに書いてあるのと、公式から周知とでは大違いですよ
ID:6feewt0oさんはその見分けが出来てないだけなんですから

どちらがおかしいかはっきりしてると思いますが
ID:6feewt0oさんただ見たい記事だけ見て変な判断するのは止めた方がいいですよ
288SIM無しさん:2014/03/11(火) 12:09:47.63 ID:qlUL+BEZ
泥助昨日に引き続き証明できないようでワロタ
289SIM無しさん:2014/03/11(火) 12:10:00.93 ID:y2R+jjEU
ギーク→iPhone

ナード→Android
290SIM無しさん:2014/03/11(火) 12:15:42.53 ID:6feewt0o
>>287
だから

Googleアカウントのバグを発見した人に対してGoogleから修正したという報告が入ったと記事には書いてある。

んで、記事のソース元が世間一般でいう「発表」と呼ばれるもの。なぜこんなこと説明させるのか分からんけど

そしてSSLのバグはたとえば公衆無線LAN内に悪意のあるハッカーがいないと成立しないけど、Googleアカウントを知ってるだけでどこからでもハックできるバグの方が考えようによってははるかに危険

お前は何言っても認めようとしないからこれ以上レスすんな
291SIM無しさん:2014/03/11(火) 12:16:38.21 ID:6feewt0o
俺は一言もGoogleが公式発表したとは言ってない
292SIM無しさん:2014/03/11(火) 12:17:42.73 ID:yDzpe03l
293SIM無しさん:2014/03/11(火) 12:18:06.93 ID:y2R+jjEU
イケメン→iPhone

キモオタ→Android
294SIM無しさん:2014/03/11(火) 12:18:24.50 ID:7W5obD/+
>>238
> とりあえずパスワード変えたわ

ワロタ(^O^)(^O^)(^O^)

アンドロイダーはGoogleのバグに気を付ける。

ぽなちはアップルIDとダブル被害!(^O^)(^O^)(^O^)
295SIM無しさん:2014/03/11(火) 12:18:34.80 ID:mVoyws1N
>>272
そう言う意味ではないんだけどなぁ

この前のChromeブラウザのアップデートで通話がスピーカーになるバグや、ずっと前のアドレスバーで単語検索ができるアップデートなど
Googleの提供するアプリのアップデートや、新作アプリのリリースを話題にすること
それらが出る度に、Googleを批判したり賞賛するのをどう思いますか?
296SIM無しさん:2014/03/11(火) 12:20:53.88 ID:6feewt0o
あー主語の省略がわかってないのか。韓国にはこういう文法がないのかな
297SIM無しさん:2014/03/11(火) 12:21:24.67 ID:qlUL+BEZ
実況「赤城くん、お仲間からもスルー」

解説「中身が有りませんからね」

実況「なるほど」
298SIM無しさん:2014/03/11(火) 12:22:32.96 ID:7d3AWbcP
>>284
Appleのように搾取しまくるよりも良いと思う。
299SIM無しさん:2014/03/11(火) 12:23:44.86 ID:Q+6GT6PI
>>290
それを比べたらSSLが遥かに危険ですよ
>>232の記事はGoogle+からメールアドレスですよね
Google+をアカウント情報内部を読み取るの
ID:6feewt0oさんどう行うか是非書いて見て下さい

SSL通信はアカウントでのログイン時等サーバーからの証明が無いとアクセス出来ないようにするセキュリティ対策ですが
それが一切行われていなかったのは、他からでもアクセスが可能な懸念がずっとあったまま使われてたんですから

何度も言いますが、前者は一記事
後者Appleからの正式通知
この違いがID:6feewt0oさんには本当に理解出来ませんか?

今iOSが危険と言うつもりは無いですが、ID:6feewt0oただ貼られた記事見て批判だけしようとしたから
感じんな処見えて無いんですよ
300SIM無しさん:2014/03/11(火) 12:25:13.91 ID:7W5obD/+
>>278
そういや、俺も0円で買ってから『3GS』の存在を知ったな(^-^;)
『ああ、俺のは最初のとは違うんだ』って家で調べて分かった(^O^)
301SIM無しさん:2014/03/11(火) 12:25:45.82 ID:Q+6GT6PI
>>291
>>244で記事と大元からの正式発表との区別が付いて無いですよね
Google+の記事読んでただ批判しようとするだけだから
感じんな部分が見えて無いんですよ
302SIM無しさん:2014/03/11(火) 12:27:06.72 ID:7d3AWbcP
>>290
DNS汚染や成りすましページを作られてもSSLバグは十分危険なんだがな。
Appleが何故あそこまで慌てて7.0.6や6.1.6を出したのか理由を理解出来てないな。
303SIM無しさん:2014/03/11(火) 12:27:39.54 ID:y2R+jjEU
お洒落→iPhone

ダサい→Android
304SIM無しさん:2014/03/11(火) 12:30:04.41 ID:2wjQuDZ0
今回のケースまとめ

Appleの場合、セキュリティアップデート→暗号化専門の教授が何の脆弱性か調べる→発見したとTweet

Googleの場合、報奨金目当ての一般人レベルが発見→Googleに報告→セキュリティアップデート
305SIM無しさん:2014/03/11(火) 12:31:54.28 ID:7W5obD/+
>>304
両方背負ってるぽなちは大変だよね(^-^;)
306SIM無しさん:2014/03/11(火) 12:35:44.46 ID:6feewt0o
>>299
考えようによってはと言ってるわけだが。俺は公衆無線LAN内でオンラインバンキングをした覚えがない。
俺個人としてはGoogle+のバグの方が脅威なんだよ。いい加減にしろ
307SIM無しさん:2014/03/11(火) 12:35:59.17 ID:mVoyws1N
Amazonの「ほしい物リスト」のオープンや、アフィでユーザーネームが解ること
それと大差ないか、メアドバレだけならマシなレベル
308SIM無しさん:2014/03/11(火) 12:39:50.96 ID:7W5obD/+
>>221
えええ!???書き込み43しか無いぞ???(^-^;)

どこが祭りや、、、、(^-^;)
309SIM無しさん:2014/03/11(火) 12:40:07.97 ID:jHdVosH/
日本人はiPhoneが好き
韓国人はAndroidが好き

日本人に生まれて良かった
310SIM無しさん:2014/03/11(火) 12:40:55.98 ID:aasBSSJA
>>284
AppleやAmazonでとっくにやってる事だけど

Apple Store アフィリエイトプログラム
http://www.apple.com/jp/store/affiliate/welcome.html
Apple - iTunes - iTunesパートナー - アフィリエイトプログラム
http://www.apple.com/jp/itunes/affiliates/
311SIM無しさん:2014/03/11(火) 12:42:02.66 ID:LowfyHdE
ブラウザのChromeは全く関係のない通話設定をこっそり変えるアップデートを仕掛けてくる、さすがGoogle
そしてまたこっそりと修正
312SIM無しさん:2014/03/11(火) 12:44:38.25 ID:Q+6GT6PI
>>306
ID:6feewt0oさんあなたはAppStoreを一切使ってませんか?
通信はブラウザから行うだけでは無いですよ
Google+はAndroidとはまた別でiOSでもID:6feewt0oさんのようにサービスを使ってれば、危険性はありますしね

今回の事をどちらが脆弱性が高いか言わせたら確実にSSLです

ただそれ以前の事なんですよ
Google+は1つの記事
SSLはAppleの正式通知です

これの判断が付かないのであれば、ネックの情報正しく判断出来てない一番の証拠ですよ
313SIM無しさん:2014/03/11(火) 12:44:53.01 ID:7W5obD/+
はっきり言って、元々Googleなんて信用されとらんから良いのよ(^-^;)

ぽなちの『アップルは大丈夫!!』ってのが怖いのよ。。
危ないよ危ないよって言ってあげてたのに
結果あ〜でしょ?(^-^)
314SIM無しさん:2014/03/11(火) 12:47:28.00 ID:y2R+jjEU
禅の精神→iPhone

パクり魂→Android
315SIM無しさん:2014/03/11(火) 12:49:41.40 ID:aasBSSJA
>>295
>それらが出る度に、Googleを批判したり賞賛するのをどう思いますか?
一般的なブラウザは数種類しかないんだ。
それを数億人が使っている。話題にならない方が不思議。
そして、竹島が韓国領土と言い続ければいつか本当に
そうなってしまうよ。まずは声を上げないと何も始まらない。
316SIM無しさん:2014/03/11(火) 12:58:14.93 ID:ezqYd0IX
>>310
「営業してきて成功したら金やるよ」とweb上でリンク貼って踏ませるアフィリエイトと一緒にするとは驚いた。
317SIM無しさん:2014/03/11(火) 13:00:04.15 ID:ExAG2M8x
>>315
いや、iOS7.1のアプデで、iPhone4への最適化やアプリ切り替えの視覚効果の高速化以外の目玉が、アプリばかりって事ですよ
iOSのアプデで、騒ぎ立てるのがオカシいと言う意味です
318SIM無しさん:2014/03/11(火) 13:07:09.40 ID:7W5obD/+
あいぽんのアプデ悲惨過ぎて
イジメる気力も無くなった、、、(^-^;)


iOS7.x を語るスレ Part41
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1394479155/
319SIM無しさん:2014/03/11(火) 13:09:32.56 ID:ezqYd0IX
ここのiPhoneユーザーが頑張らなくても
普通にTwitterで話題になり、マスコミも取り上げてニュースサイトで話題になってる。
それだけ生活に身近で注目される事柄だから。
現実に起こってることに「騒ぎ立てるのがオカシい」とイチャモン付ける泥助側の心理が笑える。

何の話題も無い、つまんない端末買ったお前が悪い。
320SIM無しさん:2014/03/11(火) 13:10:14.85 ID:y2R+jjEU
有楽町→iPhone

新大久保→Android
321SIM無しさん:2014/03/11(火) 13:23:17.40 ID:XsRUG9/7
泥助の集いなんて、ここ以外無いだろ
322SIM無しさん:2014/03/11(火) 13:27:06.29 ID:IERCOd+D
Googleには恨みはないけど、チョンになつかれたのが運の尽きだったなぁ
323SIM無しさん:2014/03/11(火) 13:33:55.37 ID:6feewt0o
>>312
だからさ。君みたいに乞食じゃないんで公衆無線LANなんて使わんよ
324SIM無しさん:2014/03/11(火) 13:36:55.38 ID:3vrKJRjY
話題になるまでスタバのWi-Fiを使ってたうなぎ君がいじめられる流れですか
325SIM無しさん:2014/03/11(火) 13:46:28.88 ID:7W5obD/+
InstagramでiPhoneでタグ検索したら、Androidタグの方が圧倒的に多いのな??(^-^;)
http://i.imgur.com/5QeA44a.jpg
http://i.imgur.com/c8Er5vr.jpg

世界の潮流は止められない。。(^-^;)
326SIM無しさん:2014/03/11(火) 13:47:54.24 ID:kyIHqt4a
さすがWeb屋だけにGoogleアカウント穴塞ぎは早かったな、自分とこのサーバーいじればいいだけだから

オンボロイドだと、


Googleが穴塞ぎアップデート公開
   ↓
メーカーが穴塞ぎアップデート適用
   ↓
キャリアが審査
   ↓
   ↓
   ↓
運が良ければ穴塞ぎアップデート配布
327SIM無しさん:2014/03/11(火) 13:55:42.74 ID:L87pNkZ/
Androidの悪いところばっか言ってiPhoneのいいとこは言えないのか
情けないなw
328SIM無しさん:2014/03/11(火) 13:59:04.29 ID:7W5obD/+
最近気付いたんだけど、
アプリのデザインもAndroidの方が上になって来てない?(^-^;)
329SIM無しさん:2014/03/11(火) 14:11:45.63 ID:HWX/2HZG
>>321
ぽなっちの集いってどこ?
パズドラ板の隅っこかな?
330SIM無しさん:2014/03/11(火) 14:12:26.62 ID:ezqYd0IX
主観の好み以外のデザインのお決まりごとや流行やデザイン善し悪しも理解できないアホーズくんの
評価だから・・・

こんなのもアホーズクオリティなら好きか嫌いかでしか判断しないよね
http://developer.smartnews.be/blog/wp-content/uploads/sites/4/2013/11/ios7-icon-624x351.png
331SIM無しさん:2014/03/11(火) 14:14:36.25 ID:JdPiTZv/
googleから見放された泥助達のアプデ嫉妬が凄いな


Android OSのバージョン別シェア、4.4 KitKatはわずか2.5%
http://www.rbbtoday.com/article/2014/03/05/117544.html
332SIM無しさん:2014/03/11(火) 14:15:02.63 ID:HWX/2HZG
>>330
それが嫌いな人がいるのは事実
それに従うしかないから林檎は糞なんだよ
泥はアイコンなんて好きに変えられるんだけどね
333SIM無しさん:2014/03/11(火) 14:18:13.84 ID:JdPiTZv/
>>332
ホームアプリ変えたらの話な
一般人はそのまま使っている
334SIM無しさん:2014/03/11(火) 14:25:38.24 ID:ezqYd0IX
>>332
泥助は自分の好み以外理解できないからデザインのことでiPhoneユーザーとあれこれ討論しても無駄。
iPhone
http://k35.kn3.net/taringa/6/2/6/8/7/4//adrinatico/97F.jpg?3591

Android
http://livedoor.blogimg.jp/momoclomatome/imgs/c/c/cc49cd0c.jpg
335SIM無しさん:2014/03/11(火) 14:25:58.03 ID:7W5obD/+
>>330
んんん?
Androidの方はもっと簡略化進んでるよ(^-^)
http://i.imgur.com/0bechiK.jpg

ビシッと四角い方がええわ(^O^)
336SIM無しさん:2014/03/11(火) 14:28:00.43 ID:HWX/2HZG
>>333
いやいやホームアプリ変えてる人なんて普通に沢山いるし
というより反論になってない
337SIM無しさん:2014/03/11(火) 14:28:02.92 ID:7W5obD/+
そーいや、あいぽんってLINEも古くさいまんま??(^-^;)
338SIM無しさん:2014/03/11(火) 14:28:48.82 ID:7W5obD/+
てか、自分のあいぽん探してくるか、、、(^-^;)
339SIM無しさん:2014/03/11(火) 14:29:41.25 ID:HWX/2HZG
>>334
ぽなっちは自分の好みよりアップルの好みを優先するのか
340SIM無しさん:2014/03/11(火) 14:34:10.38 ID:y2R+jjEU
メルセデス→iPhone

ヒュンダイ→Android
341SIM無しさん:2014/03/11(火) 14:39:03.16 ID:L87pNkZ/
>>340
そんなメルセデスiPhoneのいいところは?
342SIM無しさん:2014/03/11(火) 14:39:43.50 ID:ezqYd0IX
>>339
Appleの物作りの姿勢に共感する。

ギフトにケーキの材料送りつけて「材料は揃ってるからあなたが食べたいのを好きなだけ作って、
お前の好みなんか知らないし」みたいな。
そこに時間と知恵を使わないで手抜きな方法を選んでいるのが泥端末。
343SIM無しさん:2014/03/11(火) 14:48:59.95 ID:7W5obD/+
あいぽんのLINE入れたけどログイン怖いから
トーク画面見れんかった(^-^;)セキュリティー的に、、

一応フラットデザインにはなってるみたいだけど、
ストアーのレビューが、
『開かねー』とか『使えない』とか『バグ多過ぎ』ばかりでめっちゃ悪いね(^-^;)
344SIM無しさん:2014/03/11(火) 14:55:42.60 ID:7W5obD/+
>>342
そこまで信者なれると幸せだろうね、、、(^-^;)
345SIM無しさん:2014/03/11(火) 15:00:51.71 ID:JdPiTZv/
>>336
一般的にはという意味だよ
そのまま使ってるほうが圧倒的に多いと思うがな

おっと、ソースはとか言い出しそうだ
346SIM無しさん:2014/03/11(火) 15:14:07.24 ID:HWX/2HZG
>>345
バズランチャーとかNovaLauncherとかストアのランキングに余裕で入ってるんですが
347SIM無しさん:2014/03/11(火) 15:17:15.63 ID:AH3zUBpn
ソニーって2013年通年のシェアでは2位だけど、Q4のシェアでは4位なんだな
アップルに相当食われてるってことだね
ソニー信者が必死になるのも無理はない

http://s.news.mynavi.jp/news/2014/03/06/349/
348SIM無しさん:2014/03/11(火) 15:18:30.66 ID:7W5obD/+
ぽなちって変な事言うね?(^-^;)

アイコンデザインがどーのこーの言う人なら
アイコン変えたりホームアプリ変えたりするよね??(^-^;)
349SIM無しさん:2014/03/11(火) 15:18:45.62 ID:JdPiTZv/
>>346
へー、アンドロイドはホーム変えるほうが 普通 多数 一般的 だったのか
それは知らなかった、標準ホームが一般的と勘違いしてたわ
350SIM無しさん:2014/03/11(火) 15:20:29.31 ID:y2R+jjEU
女子にモテる→iPhone

オタにモテる→Android
351SIM無しさん:2014/03/11(火) 15:47:44.22 ID:K9/aFf4H
日本人→iPhone
韓国人→ID:y2R+jjEU
ヌルサク→iPhone
ガクガク→ID:y2R+jjEU
ギーク→iPhone
ナード→ID:y2R+jjEU
イケメン→iPhone
キモオタ→ID:y2R+jjEU
お洒落→iPhone
ダサい→ID:y2R+jjEU
禅の精神→iPhone
パクり魂→ID:y2R+jjEU
有楽町→iPhone
新大久保→ID:y2R+jjEU
メルセデス→iPhone
ヒュンダイ→ID:y2R+jjEU
女子にモテる→iPhone
オタにモテる→ID:y2R+jjEU
352SIM無しさん:2014/03/11(火) 15:50:34.99 ID:XsRUG9/7
アイコンの大きさ、形、デザインがバラバラの泥助画面見てると気持ち悪なってくる
スクショはきちんとhttp://抜いといてくれや
353SIM無しさん:2014/03/11(火) 15:53:45.70 ID:K9/aFf4H
iOS7になって
酷いアイコンになったあいぽん
354SIM無しさん:2014/03/11(火) 15:55:10.74 ID:K9/aFf4H
デフォルトドックのバックが意味意図不明のスカイブルー
355SIM無しさん:2014/03/11(火) 15:59:10.43 ID:JdPiTZv/
泥助のカスタマイズ自慢だけは何度聞いても全く響かないわ
自分だけで眺めてニヤニヤしてればいいのにw
356SIM無しさん:2014/03/11(火) 16:00:28.47 ID:XsRUG9/7
震災時に泥なんて持ってたら大変だったろうな
大事な連絡や情報が入ってこなくて
身をもって体験したから日本人はオンボロイドを捨てた
357SIM無しさん:2014/03/11(火) 16:00:38.49 ID:K9/aFf4H
「昔のほうがかっこよかった」

いまさらスケーラブルアイコン化によって犠牲になった
可哀想なデザイン
358SIM無しさん:2014/03/11(火) 16:06:29.99 ID:wlCDEOIV
>>327
効いてるw効いてるwwwwwww

> Androidの悪いところばっか言ってiPhoneのいいとこは言えないのか
> 情けないなw
359SIM無しさん:2014/03/11(火) 16:09:58.42 ID:JdPiTZv/
iPhoneの良いところ

・新機種周期が長いので、じっくり使い込むことができる。カスタマイズ不要 。(あれこれ悩まずに済む)
・思想やデザインが世界で統一されており、直感的でシンプルで分かり易く使いやすい。
・正規ユーザーである限りマルウェア、不正アプリの心配がほとんど要らない。(余分にバッテリーを消費するウイルス対策は必要無し)
・タスクキラー系のメンテナンスアプリが不要。
・優良なアプリが多い。
・アプリのインストールが簡単。バッヂ表示も超便利。とにかく操作性や視認性が高く、総じて完成度が高い。
・iOSの挙動が安定している。
・アップデートがきちんと行われるため、長く最新のOSが使用可能。(通常2~3年は最新OSが配布される。)
・対応カバーやアクセサリが多い。(旧端末用も簡単に手に入る)
・機種がiPhoneのみなので、共通の話題になる(操作を教えるときなど)。
・Macと相性が良い。
・アップルブランド。おしゃれ。性能的には可もなく不可もなく(適度なスペック。オーバースペックではない)。
・64bitのA7チップでプロも絶賛するカメラ。
・セキュリティ面がしっかりしている。
・ホームボタン一つで様々な操作が可能。シンプルな操作性で分かりやすい。
・iphoneの操作方法やトラブルの際の対処方法など、本やネット上などに情報が豊富にある。
・購入後に不具合があっても、例えば一年以内なら新品交換してくれることが多い。
・ゲームが多い。3D系のアプリいっぱい。 スクエアエニックス、セガ、コナミなどがiOS優先。
・パソコンの音楽を転送したり、曲を購入するのが簡単。漢字の曲やアーチストに「ふりがな」をふって「あいうえお順」に並べることができる。
・買うと必ずついてくるLightningケーブルとEarPods。ケーブルはリバーシブルで迷わず挿せる。
・スマートフォンの話題の中心。世界規模の祭に参加できて毎回ウワサでワクワクできる。

iPhoneで良かったと思うとき

・若者は男女問わず、可愛い絵文字や顔文字満載。空気が読めずに苦労することが無くて済む。
・端末のことで相談したりされたりするときに楽。
・きれいな写真が撮れたとき。(泥助はスペックや画素数でケチ付けてくるけどこの満足感は別次元)
・iTunesカードをプレゼントで貰ったとき。
・siriが自分よりしっかりしててホッとしたとき。
・サードパーティー製品を買いに行ったとき。
・Macと繋ぐとき。
・あんまり機械使うの上手くないからiPhoneで良かった←これは常識。
・知り合いのAndroid端末の不具合を目の前で見たとき(泥ユーザーは慣れてる)。
360SIM無しさん:2014/03/11(火) 16:20:07.82 ID:eEww5xbI
>>342
これは同意
アップルマップなんてまさにこれだったもんな
361SIM無しさん:2014/03/11(火) 16:26:35.42 ID:K9/aFf4H
ギフトに複数種類のケーキを用意して好きなものを選べるのが泥端末
一度好きなケーキを選べば以後好きなケーキを送り続けてもらうこともできる


ギフトにイチゴのショートケーキだけを送りつけるのがあいぽん
362SIM無しさん:2014/03/11(火) 16:32:30.82 ID:y2R+jjEU
イチゴショートケーキ→iPhone

キムチショートケーキ→Android
363SIM無しさん:2014/03/11(火) 16:33:49.82 ID:7W5obD/+
>>352
時代だよ時代(^-^;)
今はこんなのが流行りっぽいね。。(^-^)
http://i.imgur.com/n96Gdrd.png

同じ四角で囲うは古いかも?(^-^;)
364SIM無しさん:2014/03/11(火) 16:38:09.59 ID:K9/aFf4H

サードパーティーのTwitterアプリを使っていても
他のアプリからTwitterリンクを開くと公式アプリが開く
365SIM無しさん:2014/03/11(火) 16:43:04.14 ID:K/GFETa2
>>363
毎回、ランダムにアイコンが入れ替わったら楽しめるかも…
366SIM無しさん:2014/03/11(火) 16:43:51.87 ID:K9/aFf4H
Androidは複雑怪奇で材料から組み立てなきゃならない

iPhoneと全く同じようにアイコンからアプリを起動して使うだけ
という使い方も用意されてます
367SIM無しさん:2014/03/11(火) 16:44:46.58 ID:aasBSSJA
>>364
iPhone使ったことないでしょ。
368SIM無しさん:2014/03/11(火) 16:45:32.60 ID:7W5obD/+
>>365
有ったら面白いね(^-^)
369SIM無しさん:2014/03/11(火) 16:45:48.04 ID:K9/aFf4H
>>367
Safariを経由してが抜けてた
370SIM無しさん:2014/03/11(火) 16:47:58.53 ID:K9/aFf4H
あいぽな「アプリを開くまでもない」
結局webからRT
371SIM無しさん:2014/03/11(火) 16:49:07.42 ID:K9/aFf4H
あいぽな「統一された操作性ガー」
372SIM無しさん:2014/03/11(火) 16:51:20.84 ID:JdPiTZv/
アイコン変えて楽しい奴はそうすればいい。

大多数の日本人はそんな事どうでもいい。


※大多数の日本人
iPhoneユーザー
普通に使うだけのAndroidユーザー
373SIM無しさん:2014/03/11(火) 17:00:45.41 ID:K9/aFf4H
Android
他からリンクを開くとどのアプリを使うかOSが尋ねてくる
・毎回選ぶ事も可能
・「以後このアプリで開く」でいつも使う化も可能

ChromeからTwitterリンクを開く→いつも使ってるTwitterクライアント
Chromeから2chリンクを開く→いつも使ってる2chブラウザ
2chブラウザでTwitterリンクを開く→いつも使ってるTwitterクライアント

デフォルトブラウザをChromeにもFirefoxにもOperaにも好きなブラウザに変更可能
その他のアプリに関してもデフォルトアプリを設定可能。
設定といっても最初に選ぶだけ。

あいぽんは最初の選択も自由にできない
374SIM無しさん:2014/03/11(火) 17:07:08.01 ID:Q0pfHrm2
うーん。
情弱といわれるかもしれんが
iPad 4th SHARP SHL24
ユーザーとしては
色々なことを自分の好きなようにごちゃごちゃするためにはAndroid
目的が決まってることをすっきりストレスなくやるためにはiOSだと思う。
ただ、画面サイズ的にまだまだiPhoneは狭いから
携帯としてはよくてもスマホとしては微妙。
と思うが異論ある?
375SIM無しさん:2014/03/11(火) 17:07:09.45 ID:YFRmyzp0
7.1にしたらバッテリーの減りが緩やかになったんだが。
376SIM無しさん:2014/03/11(火) 17:12:07.22 ID:JdPiTZv/
>>374
かなりまともな意見だと思う。
まあ画面サイズも個人の使用感によるけどね
377SIM無しさん:2014/03/11(火) 17:32:54.89 ID:Q0pfHrm2
>>376
おおありがと。
やっぱ、本読んだりとかサイトみたりするにはちょっとiPhone狭いんだよね
そのためにiPad mini あるだろ!っていわれてもあれでかいですし
iPad mini とiPhoneの中間よりiPhoneよりまぁ、5インチかそこらへんがiPhoneとしてあればいいのになーと
携帯としてiPhoneは優秀。スマホとしては中途半端
378SIM無しさん:2014/03/11(火) 17:34:39.14 ID:K9/aFf4H
iPhoneはまず「目的のアプリを開く」からスタートする
LINEに写真を投稿する場合は
「LINEアプリを開いて写真を撮る」ことが一番効率のいい方法だ。

Androidではそういった使い方もできるが
「目の前のオブジェクトを今すぐ何とかする」共有という使い方ができる
標準のカメラで写真をとってそれを直接LINEの新規投稿に飛ばすこともできる

このスレでよくある「個人情報を隠したスクリーンショット」も共有を使って
スクショ撮る→通知からギャラリー→モザイク加工アプリへ→アプロダへ
と流れるように加工できるのが特徴。
iPhoneの場合
「ギャラリー写真をモザイク加工してアプロダにアップロードできるアプリ」を
探さないと同じようなことが出来ない
379SIM無しさん:2014/03/11(火) 17:42:55.38 ID:0nKk45FK
CarPlayってなんだよwwwwゴーグルプレイの真似乞食かよw
380SIM無しさん:2014/03/11(火) 17:44:11.40 ID:l9iCHz4a
>>377
つか、iPad miniって見開きで本を読むギリのサイズだと思うしなあ。
381SIM無しさん:2014/03/11(火) 17:44:50.38 ID:JdPiTZv/
>>377
画面の大きいiPhoneが欲しい人も居るだろうね
俺の場合は今のサイズが一番いいけどね
382SIM無しさん:2014/03/11(火) 17:50:41.25 ID:iuzXoWxV
iPhoneはこの大きさの方がいいよ
大画面のAndroid、つ
383SIM無しさん:2014/03/11(火) 17:51:11.66 ID:iuzXoWxV
すまんミス
384SIM無しさん:2014/03/11(火) 17:51:27.13 ID:eEww5xbI
2013年第4四半期および2013年 国内タブレット端末市場規模を発表
http://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20140311Apr.html

海外に続けと国内タブもいつの間にか通年でアップルは過半数割れしてたんだな
タブなんてまだこれからなのに予想以上に早い
http://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20140311_2.gif
385SIM無しさん:2014/03/11(火) 17:52:18.05 ID:6feewt0o
>>379
Google PlayがAir Playのパクリなんじゃね
386SIM無しさん:2014/03/11(火) 17:57:22.10 ID:Q+6GT6PI
>>323
あの、流石にレス返すだけの適当書きすぎですよ
SSL全く解って無いで書いてますよね

ID:6feewt0oさん公共無線LANでも自宅のWi-Fiでも、どんな経路を通ってるか解るんですか?

SSL認証が外れてしまっていた場合その途中経路で十分危険なんですよ

>>384
タブレットはちょっと気になるんですよね

そこまで誤差は無いと思いますが、Wi-Fi版が圧倒的に多いですし
購入経路がどの範囲までの集計なのかでもっと変動しそうですよ
387SIM無しさん:2014/03/11(火) 18:02:12.47 ID:y2R+jjEU
オンラインメイン→iPhone

オフライン専用→Android
388SIM無しさん:2014/03/11(火) 18:03:12.70 ID:K9/aFf4H
iPhoneで優れたアプリというのは
いかに個々のアプリが機能満載であるかという点であり
アプリの評価がアプリ単体であるのが特徴である

「Evernoteに名刺読み取り機能がついた!」

iPhoneでは喜ばしいことかもしれない。
しかしAndroidでは名刺読みアプリで取り込んだデータをEvernoteに飛ばすだけである。
(Evernoteが名刺管理に向いているかどうかはさておく。
私はGoogleの連絡先に保存している)


Androidは個々のアプリが多機能である必要がない
Androidのアプリは「アクティビティ」という小さな実行単位の集合である
このアクティビティはインテントのルールに従ってさえいれば
容易に、そしてユーザーの手をほとんど煩わすことなく
他のアプリのアクティビティを呼び出すことができる
(最初にアプリを選んで以後自動化することができる)


有名な2chmateという2chブラウザがある。
作者はtuboroidというソース公開で放置された2chブラウザの改造を
行っている脇で全く新規の2chmateの開発に着手した。
2chmateのα開発版時期、実装の間に合わない機能(書き込み画面等)は、
実はこのTuboroidのアクティビティを間借りする仕様だった。
389SIM無しさん:2014/03/11(火) 18:07:16.07 ID:6feewt0o
>>386
今回のは

権限のあるネットワークポジションにいる攻撃者は、SSL/TLSで保護されているセッションでもデータを拾ったり書き換えたりできる。

分かったら二度とレスすんなボケが
390SIM無しさん:2014/03/11(火) 18:07:50.05 ID:Q0pfHrm2
>>380
べつに片ページだけでもよくない?
文庫本の片ページと同じサイズのタブレットがあれば…
391SIM無しさん:2014/03/11(火) 18:09:06.66 ID:Q0pfHrm2
>>381
携帯としては今のサイズってか4Sまでが最高だったと思う。重さ以外
スマホとしていろいろするなら5インチくらいあったがいいよねーって思わない?
392SIM無しさん:2014/03/11(火) 18:11:14.76 ID:JdPiTZv/
>>391
思わない。
なぜかというと、






きみと俺は違う人間だから。
393SIM無しさん:2014/03/11(火) 18:12:35.88 ID:Q+6GT6PI
>>389
それコピペしてきただけで理解して無いですよね
その文章の何処に途中経路で権限あるポジションにいるかどうか確認出来るか
是非書いてみて下さい

それに対して自分がiOSが危険だと言うつもりも無いって事も、全く解ってないですよね

単純に貼られてたリンクを批判しようとして、結局本人がSSLの事理解してないのであれば
少し見方変えるべきですよ
394SIM無しさん:2014/03/11(火) 18:13:59.24 ID:K9/aFf4H
>>392
ベゼルレスになり本体サイズ同じまま画面だけ大型化しても
そう思うのなら救いようがない
395SIM無しさん:2014/03/11(火) 18:14:56.68 ID:y2R+jjEU
スラスラ読める→iOS

引っかかりまくり→Android

iPad mini とNexus7でPDF閲覧
https://www.youtube.com/watch?v=vc_jtiYlb4M
396SIM無しさん:2014/03/11(火) 18:15:48.75 ID:K9/aFf4H
不正なSSLでもセッションが通ってしまう
ということでは。

盗聴は不可能だが改竄は可能と理解している。
間違っているか?
397SIM無しさん:2014/03/11(火) 18:16:58.38 ID:JdPiTZv/
>>394
完全に同じサイズで、ベゼルレスによる画面端部の誤認識が完全に無いようなら
それ選ぶかもね。
398SIM無しさん:2014/03/11(火) 18:17:23.08 ID:K9/aFf4H
>>395
iOSに最適化されたアプリ
vs
Androidにまったく最適化されてないアプリ
399SIM無しさん:2014/03/11(火) 18:18:24.64 ID:eEww5xbI
>>386
思えばタブはキャリアに保護されたノルマ商法の効果が薄いので
予想以上に減りが早いのかもね

自由な選択をさせたらまあこうなるか
400SIM無しさん:2014/03/11(火) 18:19:01.42 ID:uzkDn3Ta
>>395
コメント欄
要約:捏造臭い これがApple信者か
401SIM無しさん:2014/03/11(火) 18:22:47.88 ID:S56C/873
63 iPhone774G 2014/03/11(火) 06:05:11.99 ID:bF/1/YkH0
safari落ち治ってない

はぁ


127 iPhone774G sage 2014/03/11(火) 07:57:42.55 ID:LN2DAYeA0
>>63
マジか
これが一番ウザいんだが…



ユーザー辞書も

http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=7.1+%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E8%BE%9E%E6%9B%B8&ei=UTF-8
402SIM無しさん:2014/03/11(火) 18:22:59.03 ID:K9/aFf4H
ちなみにNexus側で動いているアプリはPerfectViewerという
画像閲覧アプリで
PDF読み取り機能は「外部プラグイン」で動作している
403SIM無しさん:2014/03/11(火) 18:24:50.68 ID:Q+6GT6PI
>>399
単純に自分が購入したNexus7とかはここに入るのか?
って考えた時に、どうなんだろって思ったのでね

自分はたまたま外出してた時に店頭で特価で売っていたので、購入しましたが
そういった量販店でもなんでもない店頭も計算に入ってるかな?
って事です

Androidタブ買う経路がiPadより幅広いと思うので、それを足したらもっと多くなりますし
と言っても誤差だと思うので、全体には影響無いと思いますが
404SIM無しさん:2014/03/11(火) 18:29:40.18 ID:y2R+jjEU
スイスイ読める♪→iOS

ガックガクで真っ白…→Android

iPad mini とNexus7でPDF閲覧(Amazon Kindle編)
https://www.youtube.com/watch?v=tC83BLfLhKA
405SIM無しさん:2014/03/11(火) 18:30:06.22 ID:l9iCHz4a
>>390
小説にしてもコミックにしても見開きでデザインされてる
ものばかりだからねぇ。
406SIM無しさん:2014/03/11(火) 18:32:56.01 ID:K9/aFf4H
>>395
つまりこの動画を上げたユーザーはAndroid側に
わざわざ「Jpegなどの画像閲覧が本業でPDF閲覧がおまけのアプリ」
を使っている
407SIM無しさん:2014/03/11(火) 18:33:27.94 ID:JdPiTZv/
何がいいとか、大きさがどうとか、こんな事が出来るとか、
そんなものは個人の感覚。
ここの泥助もたまに言ってるだろ、
「ユーザー自身がどう使うか」
これが一番大事だと思うわ。

使用感や状況は個人で違うからな。


俺達iPhoneユーザーはiPhoneを便利に使っている。
それ以上でもそれ以下でもない。
これ以上の(俺にとって)無駄な機能はいらない。


逆にお前ら泥ユーザーも、泥機を便利に使っている。
iPhoneの機能では足らない。
財布もテレビも詰め込んだ物でないと気が済まない。


お前ら泥助がいくら機能を自慢しようが、ホーム画面のカスタマイズを見せようが、
それを必要としてない俺達には全く響かない。

逆に、お前らがどんな機能を使おうが、どれだけホームを弄ろうが
個人の自由だからどうぞ好きにすればいい。


個人個人で違う使用感となる機能を、
むりやり正当化(全ての人にとって必要だと断定)し、
その強引な理屈で日々自慢を続け、
個々で異なるはずの『機能』を『比較の対象』として持ち上げ続けてるのが、

ここの頭の悪いアンドロイドユーザー。



もう一度言う。
「個々のユーザーがどう便利に使っているか」
これが大事。

俺にとってはiPhoneがベスト。それ以上もそれ以下も無い。


みんな好きなものを選べばいい。
その結果、

日本ではiPhoneが選ばれている。
Androidを選ぶのは世界の貧困層。

この事実があるのみ。
408SIM無しさん:2014/03/11(火) 18:34:31.20 ID:eEww5xbI
>>403
あくまでも出荷台数なので基本的には入ってるんじゃないかな
これからWinタブが伸びてくるだろうしまだまだこれからの市場
409SIM無しさん:2014/03/11(火) 18:37:23.89 ID:K9/aFf4H
>>407
経験上「インテントは要らない」

と言い出すのはキチガイじみた信者だけだ。
410SIM無しさん:2014/03/11(火) 18:38:49.10 ID:Q+6GT6PI
>>408
そうですね
Windowsタブは非常に楽しみですよ
スペックそこそこで軽量、AndroidOSも使えるのが出たら購入したいですが

スペックアップも価格競争も急速に行われてそうなので、なかなか買う機会が読めなくて困ってますw
411SIM無しさん:2014/03/11(火) 18:39:55.85 ID:fDnt6wpA
>>363
そんなんじゃ、どれがどのアプリか解る?
いちいちアプリ開かないと解らないんじゃね?
412SIM無しさん:2014/03/11(火) 18:41:24.02 ID:S56C/873
711 iPhone774G 2014/03/11(火) 18:15:03.66 ID:8T/iohuS0
http://i.imgur.com/GRYLtLI.jpg
改行されてないのなんとかしてほしい
413SIM無しさん:2014/03/11(火) 18:41:38.76 ID:ezqYd0IX
Google「Androidは安全性よりも『自由度』を尊重して設計されている。
マルウェアの9割がAndroidを標的にしているのは、Androidが世界で最も多く利用されているからだ。
もし私がマルウェアを作る企業ならば、やはりAndroidを狙うだろう。」

Apple「iOSが端末やそのデータの保護だけでなく、ローカル環境であれ、オープンなネット環境、
あるいは保護されたネット環境であれ、ユーザーが利用するエコシステム全体を守るよう設計した。」

文書中のどこにもGoogleが優先する「自由」という言葉は出て来ない。
いくら手順が楽だと訴えられても「そうですか」としか言えないね。
414SIM無しさん:2014/03/11(火) 18:43:41.62 ID:S56C/873
305 iPhone774G sage 2014/03/11(火) 03:59:06.99 ID:O/rpqECU0
辞書なおってねー、おわた
415SIM無しさん:2014/03/11(火) 18:44:56.08 ID:K9/aFf4H
>>413
Apple製品が完璧に保護されているという現実であれば頷くであろう
しかし完璧どころか次々と脆弱性を晒している現実
416SIM無しさん:2014/03/11(火) 18:44:58.99 ID:JdPiTZv/
>>409
あー俺もインテントは便利だと思うわ
ただ、そこまで使う頻度が無いんだよなぁ
画像加工してアップしてとか
そんなの普段使用でめったに無いしな

あ、俺の場合ねw
417SIM無しさん:2014/03/11(火) 18:46:21.85 ID:ezqYd0IX
>>415
Appleは、最低限でも修正する気があるよ?

Androidは、放置されてるけど?
418SIM無しさん:2014/03/11(火) 18:47:18.15 ID:K9/aFf4H
>>416
その前に書いた
ブラウザの2chリンクを踏む>2chブラウザアプリで開く
2chでTwitterリンク>Twitterアプリで開く

これも暗黙インテントという。
419SIM無しさん:2014/03/11(火) 18:47:41.63 ID:y2R+jjEU
サクサクAdobeリーダー♪→iPhone

ガクガクAdobeリーダー…→Android

iPad mini とNexus7でPDF閲覧 (Adobe Reader編)」
https://www.youtube.com/watch?v=BjrM2z0iKNQ

Pad mini(デュアルコア、メモリ512MB) vs Nexus7(クアッドコア、メモリ1GB)
420SIM無しさん:2014/03/11(火) 18:48:50.27 ID:Ny8tWOLt
>>416
インテント欲しいんじゃねーかww
10分位で意見変えるなよww
421SIM無しさん:2014/03/11(火) 18:49:25.08 ID:eEww5xbI
>>410
スマホはもうAndroid一強かつ一択になってしまったけど
タブはまだ分からないね

おそらくシェアは安さでAndroidがとってしまうだろうけど、
Winタブがそれなりに残れば個人的にはこっちの選択肢も十分あり得る
例のAndroidアプリ流用が実現すればそれこそWinタブにするかも
422SIM無しさん:2014/03/11(火) 18:51:27.20 ID:K9/aFf4H
残念ながらadobeReaderも最適化されているアプリとは言えない悲しさ。
iOSからの移植アプリは最適化が遅れる。
423SIM無しさん:2014/03/11(火) 18:53:02.59 ID:S56C/873
62 iPhone774G sage 2014/03/11(火) 17:07:17.62 ID:90TuLOb60
バッテリー持ちが悪いまま治ってない……挙げてもあげなくても同じかよ
424SIM無しさん:2014/03/11(火) 18:54:50.30 ID:JdPiTZv/
>>420
誰が欲しいと言った?w
425SIM無しさん:2014/03/11(火) 18:55:16.69 ID:Q+6GT6PI
>>421
自分はタブWindowsとAndroidが共同するようになると思いますよ
仮想かデュアルかは解らないけど

そしてバッテリーやスペックが十分になったら、それがスマホにも少しずつ反映されるかと

半分は願望なんですけどねw
426SIM無しさん:2014/03/11(火) 18:57:36.02 ID:K9/aFf4H
便利だと思うが必要ない

なんだね


俺はインテントがあるからAndroidにしている。
大画面とかガラケ機能とかどうでもいいんだ。

逆に言えば

インテントさえあればすぐiPhoneに乗りかえるよ。
427SIM無しさん:2014/03/11(火) 18:57:46.01 ID:o6J2bLb/
>>388
Evernoteで思い出したけど、Android版って日本語文字のテキストは斜めスタイル表示されない
Xperiaだけだとしたら断片化のデメリット

http://i.imgur.com/iZdZDwo.jpg
428SIM無しさん:2014/03/11(火) 19:05:36.74 ID:eEww5xbI
>>425
それはグーグル側に旨みがないので結構難しいと思うよ
グーグルってアップルは相手にしてないけど、MSだけは異常なほど警戒してるからね
現に確かどっかのメーカーにいちゃもんつけてたはず
429SIM無しさん:2014/03/11(火) 19:06:24.49 ID:JdPiTZv/
>>426
君のような話の分かる泥ユーザーが居るとこちらも助かるわw
430SIM無しさん:2014/03/11(火) 19:10:18.83 ID:an7PBhWN
>>421
MSがiPad用にMSOffice作るんなら変わってくるけど

画面の大きさで変わってくるかと10インチ超えるとWINタブが有利になる
んじゃないかと思うよ。Office完全互換じゃ無いとノートPCの代わりには
ならないし、同じような事が出来るじゃ意味ないからなぁ

それより、iPadのIMEなんとかならないのか・・・
431SIM無しさん:2014/03/11(火) 19:12:16.75 ID:Q0pfHrm2
>>405
見開きじゃなきゃいけないページが小説でそんなにあるとは思えないけど…
432SIM無しさん:2014/03/11(火) 19:14:32.95 ID:Q0pfHrm2
>>407
んー
いままでさんざんバカにしまくってるのはフォナー側だけどね。
7.1きたんだ(´・_・`)
さて、楽しみだ(´・_・`)
434SIM無しさん:2014/03/11(火) 19:14:45.45 ID:Q+6GT6PI
>>428
今既にデュアルOSと仮想化されたの出てるし
IntelやAMDが公式に仮想駆動とデュアルOSを発表してるから、それは平気だと思う
http://octoba.net/archives/20140110-android-news-win-android.html

Android強みはオープルソースだからね
と言ってもメーカーが提供するのには、結構な条件付けるみたいだけど
435SIM無しさん:2014/03/11(火) 19:15:36.67 ID:Q0pfHrm2
>>413
それ公式発表? おまえの妄想?
436SIM無しさん:2014/03/11(火) 19:16:58.41 ID:S56C/873
742 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/10(月) 22:41:22.25 ID:tCuH5n6t0
2010 辺り

僕「IS03購入Androidってクソだもうやだ…」

2011 12月辺り

僕「我慢できずiPhone4sに機種変ヌルヌルしすぎAndroid(笑)」

2013

友「Androidも結構良くなったよほらつNote2」

僕「マルチウインドウすげぇ…」

そしてNote3に機種変もうiPhoneみたいな小画面端末は使えそうにない
今日はファビョりレスが多いな(´・_・`)
ios7.1を今のうちに必死にかばっておく必要でもあったのかな(´・_・`)
チョナも学んだな(´・_・`)
438SIM無しさん:2014/03/11(火) 19:20:30.68 ID:JdPiTZv/
今日のまとめ


泥助は理論的な話には共感するしか無いらしい

泥助には話の出来る奴が一人だけ居る

泥助は未だに証明の宿題が出来ないらしい


泥助が 『個々にとっての便利』 とは何かを理解出来るようになったらまたやろうな^^
いよいよアイチョン「で」十分って方向に切り替えたんだww(´・_・`)
440SIM無しさん:2014/03/11(火) 19:23:34.59 ID:M+TQXqOi
インテントとHabitとATOKと2chMateとsuperbeamがあるならiPhoneにするかも
>>359
iPhoneの良いところ

×新機種周期が長いので、じっくり使い込むことができる。カスタマイズ不要 。(あれこれ悩まずに済む)
(1年に1回しか出ない明らかなデメリット。じっくり使い込めるのは性能のいい方なのでandroid。カスタマイズ不要なのではなくできないだけ)
×思想やデザインが世界で統一されており、直感的でシンプルで分かり易く使いやすい。
(世界で統一?appleのシェアが世界の99%で、いろんな機種を出していてその機種全てのデザインが統一なら○だが、シェアも低く5sと5cのデザインすらバラバラ、使いやすいのではなく上限が低いだけ)
×正規ユーザーである限りマルウェア、不正アプリの心配がほとんど要らない。(余分にバッテリーを消費するウイルス対策は必要無し)
(脆弱性がたくさん発見されてしまいました・・・しかも対策が不要なのではなくて「 で き な い 」)
×タスクキラー系のメンテナンスアプリが不要。
(アポーさんは不要と書いて「できない」と読むようです。チョンだらけなので仕方ありません。)
×優良なアプリが多い。iMovieやProCutX for FCPXで踏み込んだ動画編集もできる。(Pages/Numbers/Keynote/iMovie/iPhoto/GarageBand無料)
(不自由なOSなのでアプリの使い方が制限される分自由に使えるandroidの方が圧倒的に便利です。)
×アプリのインストールが簡単。バッヂ表示も超便利。とにかく操作性や視認性が高く、総じて完成度が高い。
(アプリのインストールがカンタンなのはパスを外すことのできるandroidです。ちなみにつけたかったらパスをつけることもできます。バッヂ機能はどちらにもあり
完成度が高いと言えるのは性能のいい方ではないだろうか。よって完成度の高いのはandroidのアプリ。性能の低い方を完成度が高いと呼ぶのであれば○)
×iOSの挙動が安定している。
(不安定ナンバーワンiosの自虐ネタはやめてください、かわいそすぎて見てられません)
×アップデートがきちんと行われるため、長く最新のOSが使用可能。(通常2~3年は最新OSが配布される。)
(そのアップデードで性能が良くなるなら○ですが、どんどん悪くなっていっているのでそれはメリットではない。強制アプデなどもありむしろデメリット)
△対応カバーやアクセサリが多い。(旧端末用も簡単に手に入る)
(小さいお店などではiphoneケースが多いが安くて品揃えのいいamazonでandroidのいろんなケースが山ほどある。しかし小さいお店で買えるデメリットもないので△)
×機種がiPhoneのみなので、共通の話題になる(操作を教えるときなど)。
(同じandroidなら変わらない、カンタンに操作を教えたりできるのはどちらかというとシェアの高いandroid)
○Macと相性が良い。
(誰がmacを使っているのか知りませんが、macとの相性がいいのはandroidよりiphoneです。)
×アップルブランド。おしゃれ。性能的には可もなく不可もなく(適度なスペック。オーバースペックではない)。
(アップルブランド。その通りです。最悪です。可もないとハッキリ断言しているのになぜいいところとして言っているのか、チョンの作った日本語はわかりません)
×64bitのA7チップでプロも絶賛するカメラ。
(あれだけ言われる64bit、カメラの性能もandroidに比べると低い)
×セキュリティ面がしっかりしている。
(脆弱性がたくさん発見されてしまいました。)
×ホームボタン一つで様々な操作が可能。シンプルな操作性で分かりやすい。
(無理矢理1つにしているため1回押しの反応が遅い、ききが悪くなってくる。)
×iphoneの操作方法やトラブルの際の対処方法など、本やネット上などに情報が豊富にある。
(どちらも同じなのでiphone「の」メリットではない)
×購入後に不具合があっても、例えば一年以内なら新品交換してくれることが多い。
(わざわざapple storeまで行かなければならない。androidはショップで交換してくれる)
×ゲームが多い。3D系のアプリいっぱい。 スクエアエニックス、セガ、コナミなどがiOS優先。
(ドラゴンクエスト^^;)
×パソコンの音楽を転送したり、曲を購入するのが簡単。漢字の曲やアーチストに「ふりがな」をふって「あいうえお順」に並べることができる。
(順番がバラバラになるクソ機能)
×買うと必ずついてくるLightningケーブルとEarPods。ケーブルはリバーシブルで迷わず挿せる。
(燃えまくりライトニングケーブルがメリット??デメリットと間違えてませんか?)
×スマートフォンの話題の中心。世界規模の祭に参加できて毎回ウワサでワクワクできる。
(もうiphoneはどんどん退化していくのでワクワクできませんね)
442SIM無しさん:2014/03/11(火) 19:24:48.21 ID:eEww5xbI
>>434
ぐぐったらまさにそれだったw
まあグーグルのやってることが見えてれば当たり前の話

ASUSのAndroid / WindowsデュアルOS端末「Transformer Book Duet TD300」がGoogleからの圧力によって発売中止になったとの噂
http://getnews.jp/archives/520240
443SIM無しさん:2014/03/11(火) 19:32:07.27 ID:S56C/873
444SIM無しさん:2014/03/11(火) 19:32:30.74 ID:an7PBhWN
>>440
ATOKがのれば、すぐにiPad買う。

キーボード付けて快適になると変換の不備が謙虚になる orz
445SIM無しさん:2014/03/11(火) 19:36:28.77 ID:S56C/873
iOSはバッテリーバカ食いだからムリ(笑)
446SIM無しさん:2014/03/11(火) 19:36:56.69 ID:LU3jtkpE
>>429
すまん、嘘をついた。
インテントもそうだがIME載せ替えも必須
自分はデスクトップもAndroidもすべてATOKだ。
447SIM無しさん:2014/03/11(火) 19:38:23.66 ID:7W5obD/+
>>444
iPadにキーボード付けても、ちっとも快適じゃないよ(^-^;)
> iOS7.1にしたけど最初から動き怪しいし、対応してないアプリもおおいんだろうね…ちょっと不安定かも(≧∇≦)まあ最初はいつもこんな感じだけどね 笑

俺だったらあんなレベルのosが来たら笑えねえわ、、、(´・_・`)
さすがチョナは慣れてるから対応がいいね(´・_・`)
449SIM無しさん:2014/03/11(火) 19:39:17.63 ID:y2R+jjEU
まとめ

ヌルサク♪→iOS

ガクガク…→Android

iPad mini(デュアルコア、メモリ512MB) vs Nexus7(クアッドコア、メモリ1GB)

iPad mini とNexus7でPDF閲覧
https://www.youtube.com/watch?v=vc_jtiYlb4M
iPad mini とNexus7でPDF閲覧(Amazon Kindle編)
https://www.youtube.com/watch?v=tC83BLfLhKA
iPad mini とNexus7でPDF閲覧 (Adobe Reader編)」
https://www.youtube.com/watch?v=BjrM2z0iKNQ
450SIM無しさん:2014/03/11(火) 19:39:44.09 ID:7W5obD/+
>>411
それはデフォのアイコンと一緒(^-^;)
タブレットにキーボードつけるならマウスはほしいなあ(´・_・`)
452SIM無しさん:2014/03/11(火) 19:40:59.81 ID:aGJq90+E
ガラケーの売上、スマホを上回る 通信費が安い為
http://lolen235.blog.fc2.com/blog-entry-1282.html
453SIM無しさん:2014/03/11(火) 19:42:16.60 ID:Q+6GT6PI
>>442
ああそういえば、少し前にここか何処かで貼られてましたね
今WindowsタブにAndroid入れる人もで始めてるので、出来れば特許等は関わらないで欲しいですが

中国で米国メーカーがスペックは良くないけど販売してるんで
提供する国も関係するかも知れませんね
http://getnews.jp/archives/516015

自分はまだまだ先でしょうが最終的にクラウドOSで、環境一切変わらず使えるようになって欲しいので
あまりOSが1つに固定される方向には向かって欲しくないですよ
454SIM無しさん:2014/03/11(火) 19:42:22.98 ID:7W5obD/+
ぽなちにはガラケーお勧め(^-^;)
どっちみちガラケーの使い方しかしてないんだから(^O^)
昔はiosの方がヌルサクでバッテリー持ちもよかったのにねぇ(´・_・`)
懐かしいねぇ(´・_・`)
456SIM無しさん:2014/03/11(火) 19:46:14.81 ID:7W5obD/+
>>438
君の投稿、、(俺は)要らねー要らねー!

だけだね、、(^-^;)
457SIM無しさん:2014/03/11(火) 19:48:10.92 ID:S56C/873
今のiOSまるで良いところ無し(笑)
ただのイレギュラーな商品って感じだな
458SIM無しさん:2014/03/11(火) 19:49:25.37 ID:7W5obD/+
Androidをあいぽんのように使う事は余裕できるけど、
あいぽんをAndroidのように使う事は出来ないんだよね、、、(^-^;)

脱獄して頑張ってもAndroidにはなれない(^-^;)
459SIM無しさん:2014/03/11(火) 19:58:59.16 ID:eEww5xbI
>>453
その端末ってGP使えるのかな?
中国ってことはおそらく無理だし、このViewpadシリーズはGP不可が多いみたいよ

あんまり話が見えてないみたいだね
肝はただのデュアルブートではなくて、GPが使えるかどうか、
つまりグーグルの認可を得ているかどうかなんだよ
さっきのTD300だってグーグルのサービスなしでいいならAndroidベースとして出せるよ
460SIM無しさん:2014/03/11(火) 19:59:49.33 ID:ezqYd0IX
アメリカまんまの自己責任の「自由」という見せかけの餌を食いながら苦労する道を選んで下さい。

不正アプリがGoogleアカウントの機能利用許可を悪用してアプリを自動インストールする事例が発生
http://android-smart.com/2014/03/badinst.html
461SIM無しさん:2014/03/11(火) 20:02:02.73 ID:ezqYd0IX
権限要求の確認などを表示せず自動実行する不正アプリを国内で確認
http://scan.netsecurity.ne.jp/article/2014/03/04/33709.html
462SIM無しさん:2014/03/11(火) 20:03:26.84 ID:LU3jtkpE
だが、この機能を悪用してアプリを端末に自動インストールしてしまう手口が発見された。
セキュリティソフトメーカーのMcAfeeによると、
問題のアプリはアカウントマネージャを利用して

「SID」と「LSID」の機能の使用を許可を取得した後、


「Google Playストア」公式アプリの動作を模倣することで、パーミッション(権限)の確認画面などを表示することなく、アプリのインストールを実行してしまうとのこと。
許可さえ与えなければ無断インストールは防げるが、




今回悪用された「SID」と「LSID」は名前だけでは何をする権限なのかが分かりづらいため、
危険性に気付くことが出来ずに許可を与えてしまう恐れがある。
463SIM無しさん:2014/03/11(火) 20:04:14.87 ID:ezqYd0IX
Google Playを模倣したサードパーティのアプリストアに注意
http://www.rbbtoday.com/article/2014/02/20/117087.html

今回確認されたサードパーティのアプリストアのひとつは、Googleの公式アプリストア「Google Play」を模倣したもので、
さまざまな人気のアプリをトロイの木馬化して配信していた。
464SIM無しさん:2014/03/11(火) 20:05:03.81 ID:N0LDdQO/
うっわ〜
詐欺ドロイド (Android)
詐欺マーケットGoogle play


アンドロイド 怖っわ〜
465SIM無しさん:2014/03/11(火) 20:06:51.39 ID:Q+6GT6PI
>>459
使えないと思うよ、それ以前に日本で販売されないからね
今後ROMを入れる方向のが確実になるんじゃないかな
さっきも書いたけどAndroidのメリットはオープンソースだからね

いくつかのWindowsタブにAndroid入れてるレビューみると、自分の知識じゃまともに使える気がしないから
まだまだ待ちだね
466SIM無しさん:2014/03/11(火) 20:09:03.47 ID:ezqYd0IX
また、このサードパーティのアプリストアにあるアプリは、広告を表示するコードが追加されていた。
こうした広告からの収入は、開発者ではなくサイバー犯罪者の利益となる。
広告から送信される情報は、ユーザの電話番号、メールアドレスおよびモバイル端末情報などとなっている。
さらに、この広告用モジュールは、モバイル端末上で実行されるコードを遠隔から読み込み、
実質的にバックドア型不正プログラムとして機能する可能性があり、ユーザは大きな危険にさらされる。
同社では危険なサードパーティのアプリストアも確認しており、このアプリストアだけで500個以上の
「OPFAKE」の亜種が提供され、Flappy Birdを装う不正アプリのひとつも、このアプリストアからダウンロードされていた。

『自由』も使いようだな。
467SIM無しさん:2014/03/11(火) 20:09:13.50 ID:LU3jtkpE
スマートフォンのマルウェアの
実に97%はAndroidを対象にしたものである
468SIM無しさん:2014/03/11(火) 20:10:06.09 ID:LU3jtkpE
スマートフォンのマルウェアの
実に97%はAndroidを対象にしたものである
469SIM無しさん:2014/03/11(火) 20:14:50.52 ID:LU3jtkpE
スマホ向けウイルスの97%がAndroidをターゲットに、ただし日本は比較的安全 | BUZZAP!(バザップ!)
http://buzzap.jp/news/20140306-mobile-malware/

2013年に見つかったモバイルのマルウェアの新種・亜種は、Androidが804個(97%)、Symbianが23個(3%)で、他は無し。
でも、これはF-Secureに検出の報告があった件数だけの話で、75%がサウジアラビアとインドからのもの。

GooglePlayへのアクセスが禁止されている地域でよく使われている四大ストア(Anzhi, Mumay, Baidu, eoeMarket)のサンプルからの検知は10%に及ぶ。
しかしGooglePlayのサンプルからの検出は0.1%しかなかった。
470SIM無しさん:2014/03/11(火) 20:18:08.31 ID:Q+6GT6PI
>>466
ID:ezqYd0IXさんも、凄い連投したね
毎回聞くけどそのアプリは今何処にあるの?

批判する事ばかり考えて、本来iPhone使う事に目を向けられなかったら
どんどん間違った考えになるだけですよ

あとAndroid記事よく毎回見つけてくるね
それだけ時間かけて探してるの見ると、iPhoneの事よりAndroidの事の方が詳しくなってるんじゃない?
471SIM無しさん:2014/03/11(火) 20:20:15.57 ID:S56C/873
472SIM無しさん:2014/03/11(火) 20:22:33.62 ID:ezqYd0IX
機能豊富なAndroidマルウェアが300ドル、ユーザーに注意喚起
http://news.mynavi.jp/news/2014/03/11/429/

商売になっとるw
473SIM無しさん:2014/03/11(火) 20:24:10.23 ID:S56C/873
iPad2を、iOS7.1にしたら、動作が重くなった(^^;; ダメだこりゃ。

1時間前  Twitter
474SIM無しさん:2014/03/11(火) 20:26:23.74 ID:LU3jtkpE
単に公式マーケットからインストールすれば済む話である。
念のためパーミッションは確認してね。

最近のアプリ開発者はパーミッションの設定も工夫してて
例えば某電話帳アプリは連絡先へのアクセスしか求めていない。
勝手に中身を送信されるなんてことが無いですよ、と作者も説明している。
475SIM無しさん:2014/03/11(火) 20:26:32.22 ID:ezqYd0IX
スマホをリモートコントロール可能になるカスタムマルウェア登場、感染アプリがGoogle Playにて発見される
http://gigazine.net/news/20140310-dendroid/

インストールされたスマートフォンのカメラをこっそり起動させたり、端末内のデータをひっそりアップロードしたりと
いった行為がリモートで可能になるマルウェア「Dendroid」が発見されました。

iOSには無いAndroidで超大人気のセキュリティーアプリとやらをインストールしてがんばれ泥助。
476SIM無しさん:2014/03/11(火) 20:31:34.00 ID:eEww5xbI
>>465
やっぱ使えないよね
俺が最初に言った通り、デュアルブートなんて難しいってことだね
477SIM無しさん:2014/03/11(火) 20:35:56.57 ID:ezqYd0IX
>>470
Google使ってたら永遠に見つけられないかも。
そのくらい検索結果は、情報操作されてるよ。
478SIM無しさん:2014/03/11(火) 20:40:20.75 ID:S56C/873
>>477
じゃあGoogle使ってれば問題なくね??(笑)
479SIM無しさん:2014/03/11(火) 20:43:26.33 ID:N0LDdQO/
公式Googleplayでパーミッション
確認してても詐欺サイトに飛ばされ
架空請求 詐欺ドロイド(Android)♪

http://i.imgur.com/qi4fGjo.jpg

アンドロイド怖〜い
480SIM無しさん:2014/03/11(火) 20:43:30.71 ID:ezqYd0IX
>>478
だな。
GoogleやAndroidにとって不利な情報を目にしなくて済むからね。
481SIM無しさん:2014/03/11(火) 20:44:35.58 ID:S56C/873
>>480
いや、検索に引っかからないようなアプリ入れようが無いよね?(笑)
482SIM無しさん:2014/03/11(火) 20:45:06.45 ID:SCnYYpkn
携帯はAndroid、PCはMacの俺にiPadとAndroidタブレットのどっちがいいかプレゼンしてくれよ
メインの目的はスキャンしてEvernoteに取り込んだ大学の講義ノートやレジュメ等の閲覧と手書きでの編集とMacのofficeやiWorkでつくったものの閲覧
他にはkinoppyやdアニメ、dビデオ、nasneで録画したテレビの視聴と各メディアの閲覧機能が優れてると嬉しい
483SIM無しさん:2014/03/11(火) 20:46:38.30 ID:S56C/873
484SIM無しさん:2014/03/11(火) 20:47:40.75 ID:Q+6GT6PI
>>476
今後どうなるかですね
今年中にはその製品出るとは思いますが
自分が買うかも微妙な部分ですしね

>>477
単純にID:ezqYd0IXさんが見つけられないだけですよね
しかもGoogle playで検索して出てこないって言うなら、どう見つけるんですか?

本当にiPhoneの良いところに目を向けられないで、Androidばかり気にしてても
変な考えになるだけだと思いますよ
485SIM無しさん:2014/03/11(火) 20:52:44.00 ID:uzkDn3Ta
>>442
その噂が本当ならこの時点でなにか言ってきてもいいと思うが

クォーレスト、Androidも利用できる“デュアルOS”搭載タブレットPC「ViewPad10pro」 (2011年08月17日)
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1108/17/news078.html

まぁASUSに限ってはNexus作ってるしそっちに力入れてこっちは一旦保留とかありえるけど
Nexus8が同じBay Trail-T搭載で4月とかって噂も出てたからCPUの弾不足も考えられるしね
486SIM無しさん:2014/03/11(火) 20:54:39.35 ID:ezqYd0IX
>>484
スマートフォンアプリは、PCと違って割とカンタンにダウンロードして使っているもんだ。
第三者が発見するまで放置されて何万件もダウンロードされてた事実があったとしても
削除されたら無かったことに見つけられないから無害なことにするんですか?
487SIM無しさん:2014/03/11(火) 20:56:58.20 ID:LU3jtkpE
>>486
あなたはなんの評価もついていないアプリを
いきなりインストールするんですか?
488SIM無しさん:2014/03/11(火) 21:01:55.39 ID:ezqYd0IX
Google Playなどの偽アプリを発見・遮断する「FraudAction不正モバイル対策サービス」
http://www.sbbit.jp/article/cont1/27591

宮園氏は「スマートフォンアプリは、PCと違って割とカンタンにダウンロードして使っている」と説明。
今後の偽アプリによる被害拡大への懸念を示した。

これ企業側の防衛対策なんだわ。
価格は、年間840万円、年間最大15インシデントまで対応。
489SIM無しさん:2014/03/11(火) 21:03:03.28 ID:Q+6GT6PI
>>486
ID:ezqYd0IXさんが今そのアプリを上げられ無いなら無害ですよね
そのアプリは無いんですから

更にID:ezqYd0IXさんの考えだと検索に出てこないとか、不思議な考えしてますしね

というよりどのアプリだから安全って事は無いんですよ
例えば今殆どのスマホに入ってるLINEでも、絶対に安全かって言われたら
そうでは無いですからね
AndroidでもiPhone(iOS)でも
490SIM無しさん:2014/03/11(火) 21:11:30.85 ID:LU3jtkpE
LINEのすべてデータは韓国鯖に保存されています
491SIM無しさん:2014/03/11(火) 21:14:06.04 ID:Q0pfHrm2
まぁ、iOSほめたけど。
世の中、栄枯必衰。
たった一人だけもうけることを世界はよしとしないからなー
Androidはどこのメーカーも作れるし、アプリ作る会社もハードを作る会社もおいしい。だからこそ普及しやすいしシェアをとりやすい。
iOSは逆にAppleさんおいしいれすだからね。
30%のキックバックはきつい…
ソフトはつらい。ハードは他社禁止、おいしいのはパーツ屋くらいか…
Androidが広まるのは当たり前の流れ、だからこそAppleがどうしていくのか楽しみ。
日本でのAndroidは完成されてもないのに金儲けに走ってユーザーを無視した結果。今やっと完成されつつあるもの。
492SIM無しさん:2014/03/11(火) 21:19:16.75 ID:Q0pfHrm2
携帯キャリアはAndroidを食い物にしすぎ!
独自機能の不具合で使いにくいわ!
docomoのカレンダーに連絡先バックアップ。dストアにdビデオ…
要らないものをつけるなと。Googleの機能からみたらdocomoなんてゴミ。
dビデオとかunlimitedとかは契約した人にだけインストールさせればいいだろ!
あと、老人にスマホを売ろうとするな!!!!!ガラケーすら使えなさそうな人にLG G2買わせて使い方説明してるあたりに詐欺師の雰囲気を感じたよ。
Androidが悪いんじゃない。キャリアが悪い!
493SIM無しさん:2014/03/11(火) 21:23:29.70 ID:LU3jtkpE
>>492
国外製の売れてる端末と国産を比べると明らかなんだよな。
国内のAndroidは国産メーカーが潰したと言っても過言ではない。
494SIM無しさん:2014/03/11(火) 21:25:19.57 ID:S56C/873
Asus Transformer Book Duet TD300 Dual Boot Android + Windows Laptop
http://www.youtube.com/watch?v=1zat_O6enoE&feature=youtube_gdata_player
495SIM無しさん:2014/03/11(火) 21:26:06.70 ID:LU3jtkpE
全く同じ機能を持ったウィジェットでも

Google純正、キャリア製、端末メーカー製の3種類がアンインストール不可で入ってる
無駄すぎ
>>495
Androidはホームから消して無効にさせとくこともできるけど
アイチョンはホームからすら消せない(´・_・`)

今、瀬戸さんの動画見てたけどアイチョン純正はお荷物だってよwwwww(´・_・`)

http://i.imgur.com/zoQieIc.jpg
497SIM無しさん:2014/03/11(火) 21:30:26.57 ID:AH3zUBpn
低費用が人気?ガラケー、スマホ出荷台数上回る
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394531544/

Androidはガラケーより売れてないみたいだね……
498ぽなちの馬鹿さ加減に呆れた ◆0ocbqJVhTuYr :2014/03/11(火) 21:30:49.23 ID:7MjvrI7j
携帯を機種変更しに行ったら長期利用者なのに新規の方が安いってどうゆうこと?




http://kisslog2.com/archives/36870105.html
499SIM無しさん:2014/03/11(火) 21:33:17.18 ID:S56C/873
500SIM無しさん:2014/03/11(火) 21:35:17.35 ID:S56C/873
>>496
この人ヒカキンにおされてすっかり見なくなったな(笑)
501SIM無しさん:2014/03/11(火) 21:35:38.12 ID:Q0pfHrm2
>>493
無効化すれば一緒!ってひともいるけど。
めんどくさいんだよねー止めれないやつもあるし。
あとsiriとかしゃべってコンツェルもいらん音声検索はふとしたときに家だと使うあらいいけど。この二つはいらね。
国産頑張ってくれんと。SHARPも富士も最新はなかなか良いのあるけど。
Nexus5ほしくなるんだよね…
502SIM無しさん:2014/03/11(火) 21:40:24.05 ID:LU3jtkpE
Nexus5 がauに対応したら
俺は気絶した瞬間手元にある事を確信する
信者からもお荷物とされちゃうアイチョンの中身って、、、(´・_・`)

お荷物アイチョン♪(´・_・`) お荷物アイチョン♪(´・_・`)
504SIM無しさん:2014/03/11(火) 21:46:35.09 ID:ezqYd0IX
>>501
メッセージを送信
メールして
メモして
電話して
この曲かけて
○時にタイマーセット
アプリ起動【例】「計算機」

siriを検索に使うことはまれだな。
505SIM無しさん:2014/03/11(火) 21:47:27.67 ID:N0LDdQO/
パターンブラック!
ゴキチョニー(SONY)工作員
接近中です!!
506SIM無しさん:2014/03/11(火) 21:49:32.95 ID:iuzXoWxV
最近は歌唄うの流行ってるんですかね
507SIM無しさん:2014/03/11(火) 21:50:33.22 ID:N0LDdQO/
チョニー(SONY)って、、、
もはや日本のお荷物だよねw
朝鮮に技術流出させちゃうし・・・


早く死ねば良いのにwww
508SIM無しさん:2014/03/11(火) 21:54:20.02 ID:fH4wqy/E
>>491
Googleのアプリなら30%取られないのか?

>iOSは逆にAppleさんおいしいれすだからね。
>30%のキックバックはきつい…
>ソフトはつらい。
509SIM無しさん:2014/03/11(火) 21:54:45.68 ID:M+TQXqOi
>>502
翻訳したような文だな
510SIM無しさん:2014/03/11(火) 21:55:00.03 ID:Q0pfHrm2
>>504
まず、外でそれやったら変な人だよね
家でしかつかえない…
普通に操作したほうがはやい気がする。iPadだとまったく使わない何も押さずになってくれたらいいんだけど。無理だよね。
音声検索は打つより早いときもあるからすごいんだよね。。
音声検索はiOS版のGoogle検索で使えるし。
どっちも使えるiOS最強説!
511SIM無しさん:2014/03/11(火) 21:55:46.93 ID:Q0pfHrm2
>>508
play storeにそんな規約あったけ?
一回何千円かはらったらそれで終わりのはず。
毎年更新料もないし。
512SIM無しさん:2014/03/11(火) 21:57:54.02 ID:fH4wqy/E
513SIM無しさん:2014/03/11(火) 22:01:21.13 ID:Q0pfHrm2
>>512
おお!そうだったのか!
自由な…はどこいったんだかねー
じゃぁ毎年の更新料だけだね
514SIM無しさん:2014/03/11(火) 22:02:09.02 ID:y2R+jjEU
>>510
耳に当ててSiri起動にすれば余裕
515SIM無しさん:2014/03/11(火) 22:04:03.86 ID:Q0pfHrm2
>>514
あ、iPadをか!!!
twitter 39分前

iPhoneのお荷物フォルダがどんどん増えていく笑


http://i.imgur.com/CtIUR4q.jpg

ワロタ(´・_・`)

お荷物アイチョン♪(´・_・`)お荷物アイチョン♪(´・_・`)
517SIM無しさん:2014/03/11(火) 22:05:40.10 ID:Q0pfHrm2
>>514
あっ!
外でか!なるほどね。
それなら行けそうだ
音声アシスタントにひとこと話すのにわざわざ耳まで持ってくの(´・_・`)
519SIM無しさん:2014/03/11(火) 22:11:29.62 ID:y2R+jjEU
Ear podsでも気にならない
普通に電話してるんかな位にしか思わないし
まだこんな時間なのにねみぃ(´・_・`)
521SIM無しさん:2014/03/11(火) 22:15:27.08 ID:bgukKvRZ
永眠しろよ
522SIM無しさん:2014/03/11(火) 22:17:02.50 ID:FnX+TD7I
>>384
それは販売台数じゃなくて出荷台数だからな
オンボロイドは

出荷台数>>>越えられない壁>>>販売台数

富士通なんかオンボロイドが売れなくて産廃処分したくらい
タブレットはより一層その傾向が強い
泥タブなんか全然売れてないよ
やだ(´・_・`)


すげー恨まれてるなぁ(´・_・`)
誰だか知らんがお荷物でも元気だせ(´・_・`)
524SIM無しさん:2014/03/11(火) 22:21:19.57 ID:U1VlVAAe
>>516
Keynoteもpodcastも自分で入れてんだから消せば済むのに、何言ってんだレベル
それを嬉々としてのせる情弱
>>524
あんだけあって言えるのはたったの二つなの??(´・_・`)

ちなみに2ページ目www(´・_・`)
http://i.imgur.com/kCuD0gd.jpg

お荷物アイチョン♪(´・_・`) お荷物アイチョン♪(´・_・`)
526SIM無しさん:2014/03/11(火) 22:33:54.56 ID:X8heq1ty
>>525
馬鹿じゃね?"増える"んだろ??
説明してみ
なんでや(´・_・`) なんでまだこんな時間なのに眠いんや(´・_・`)

それは置いといて
俺もチョナのとき普段使わないのと使わない純正のは 「あ」ってフォルダとゴミってフォルダにまとめてたなあ(´・_・`)

あの頃が懐かしい(´・_・`)今ではすっかり快適端末で便利な生活だもんなあ(´・_・`)
528SIM無しさん:2014/03/11(火) 22:37:35.76 ID:7W5obD/+
>>525
よくわかんないけどワロタ(^O^)(^O^)
529SIM無しさん:2014/03/11(火) 22:39:14.36 ID:7W5obD/+
>>519
ホントはしりなんて全然使わないよね?(^-^;)
530SIM無しさん:2014/03/11(火) 22:39:14.49 ID:puZKfi/6
>>516
モノノフ
>>526
ちょっとファビョり過ぎてて言葉が抜けていて何いってるかわかんないけど
純正がお荷物判定されちゃってるのがそんなに悔しかったの??(´・_・`)
停止させとけば?(´・_・`)ホームからもドロワーからも消えるけど(´・_・`)
おっと、お荷物端末とは関係ない話だったごめん(´・_・`)

お荷物アイチョン♪(´・_・`) お荷物アイチョン♪
532SIM無しさん:2014/03/11(火) 22:42:57.80 ID:S56C/873
796 iPhone774G sage 2014/03/11(火) 19:47:11.13 ID:jPpHJppP0
壁紙視差オフにしてもアイコンが動くから
結局動いたように見えるから意味無いじゃん頭悪w
あとコントロールセンター開いた時のびよよーんってのがウゼエ
ビヨヨヨ〜〜〜ン
533SIM無しさん:2014/03/11(火) 22:46:02.53 ID:7W5obD/+
>>532
デコトラみたいに後付け後付けだからどうしても無理が出てくるんだよねえ、、(^-^;)

あいぽん6はいい加減ボタンから変えないとね、、(^-^;)
アイコン動くってマジで何がしたかったの(´・_・`)

それを信じるしかないチョナもかわいそう(´・_・`)
535SIM無しさん:2014/03/11(火) 22:48:57.53 ID:z77HiYX9
>>525
しかも2ページ目って壁紙もキャリアも変わるんだなw
こんなせこい捏造野郎ばっかりよな泥ユーザーって 笑

>>531
最終的には何言ってるかわならないw
消せないデフォルトアプリが増えるんだろ?はよ説明してみ〜
アップデートでデフォルトアプリが増えると勘違い、恥ずかしいね
536SIM無しさん:2014/03/11(火) 22:53:14.84 ID:S56C/873
27 iPhone774G sage 2014/03/11(火) 20:45:30.57 ID:3cGKq5Rm0
動画再生中に音量調節すると、ボリュームアイコンがすりガラスになって動画が見えねえ


28 iPhone774G sage 2014/03/11(火) 21:00:46.52 ID:/5uAFjES0
なんつーか自分らが作っている製品を見ないで勝手に作って押し付けてるだけだな。

29 iPhone774G sage 2014/03/11(火) 21:58:13.81 ID:1ccFvxu80
>>27
わかる


これが全て言い表してる(笑)


28 iPhone774G sage 2014/03/11(火) 21:00:46.52 ID:/5uAFjES0
なんつーか自分らが作っている製品を見ないで勝手に作って押し付けてるだけだな。
537SIM無しさん:2014/03/11(火) 22:55:54.01 ID:XN3iF59X
XperiaZ2出るし冬にはZ3でるのだがどうやってあほんは戦うのだろう
538SIM無しさん:2014/03/11(火) 22:56:17.17 ID:CQxOASa7
てか指紋認証すぐ破られるって言ってた泥助どこ行ったんだ?
世界中で被害1件も報告されてないだろ
これが泥ステマの常識か?
539SIM無しさん:2014/03/11(火) 22:56:24.52 ID:7W5obD/+
>>536
ゲイのオナニーを毎日見せつけられてるんだよね(^-^;)
540SIM無しさん:2014/03/11(火) 22:57:15.91 ID:7W5obD/+
>>538
破られたり不具合ばかり起こしてるから、今回修正入ったんだよ?(^-^;)
541SIM無しさん:2014/03/11(火) 23:00:33.44 ID:ezqYd0IX
>>536
音量変更なんか他に手段選べるのに
>>535
足りない言葉をやっとつけてもらえたので意味はわかったが意味を変えての解釈を押し付けられても(´・_・`)

あなたがそこまでファビョってるのはアイチョン純正がお荷物判定されちゃってることでしょ?(´・_・`)

消せないデフォルトアプリが増えるっていつ言ったの?これ以上増えてどうするのwwwww(´・_・`)
まぁ、たぶんこれからもお荷物は増え続けるだろうけど(´・_・`)
俺が言ったのは消せない純正アプリが消せずにお荷物判定うけてることだよ(´・_・`)

お荷物アイチョン♪(´・_・`)プギャーwwwww(´・_・`)プギャーwwwww
543ぽなちの馬鹿さ加減に呆れた ◆0ocbqJVhTuYr :2014/03/11(火) 23:03:48.24 ID:7MjvrI7j
>>538
それ、幼児が見つけたんじゃなかったか
544SIM無しさん:2014/03/11(火) 23:07:12.69 ID:7W5obD/+
なにしろ、ぽなちは指紋認証は止めといた方がいいよ。
パクられたら一巻のおしまい(^-^;)
指紋認証にしても結局パスコードで解けちゃうんじゃなかった?(´・_・`)
546SIM無しさん:2014/03/11(火) 23:08:37.64 ID:y2R+jjEU
iOS7.1の素晴らしさにガクガクAndroid軍団がファビョリまくりだね

泥信者のサクサクってiPhoneでいうところのガックガクだからなw

ヌルサク♪→iOS

ガクガク…→Android

iPad mini(デュアルコア、メモリ512MB) vs Nexus7(クアッドコア、メモリ1GB)

iPad mini とNexus7でPDF閲覧
https://www.youtube.com/watch?v=vc_jtiYlb4M
iPad mini とNexus7でPDF閲覧(Amazon Kindle編)
https://www.youtube.com/watch?v=tC83BLfLhKA
iPad mini とNexus7でPDF閲覧 (Adobe Reader編)」
https://www.youtube.com/watch?v=BjrM2z0iKNQ
547SIM無しさん:2014/03/11(火) 23:09:22.90 ID:7W5obD/+
あと、ぽなちさ?

指紋認証で分からん事有ったら俺に聞いてね?(^-^;)
三年前に指紋認証に飽きた男だから(^-^;)
548SIM無しさん:2014/03/11(火) 23:10:05.34 ID:I7f8/3dI
>>542
なるほど、何年も前からわかってる消せないデフォルトアプリを今更叩いてる情弱ってわけねw
スイカ久しぶりに食った(´・_・`)
うめぇ(´・_・`)
550SIM無しさん:2014/03/11(火) 23:11:07.22 ID:N0LDdQO/
うわぁ このスレ

売国奴チョニー(SONY)工作員の
オナニー会場になってるわ

売国奴チョニー工作員、、
職探ししといたほうがええで?
糞企業チョニー(SONY)先無いからw
551SIM無しさん:2014/03/11(火) 23:12:47.90 ID:FylMKEBK
>>539
こうですか?(`・v・´)
http://i.imgur.com/GBhpTls.png
>>548
訳:アイチョンのことはもう何も言わないでください!
553SIM無しさん:2014/03/11(火) 23:16:58.72 ID:7W5obD/+
>>551
あまりにもキモいです、、、(^-^;)
>>551
表情wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(´・_・`)
555SIM無しさん:2014/03/11(火) 23:20:05.68 ID:M+TQXqOi
チョニー連呼のやつはなんたんだ?
こいつこそ売国奴だろ
富士通かシャープでも使ってろ
556SIM無しさん:2014/03/11(火) 23:20:52.75 ID:y2R+jjEU
日本→iPhone
(^_^) (*^_^*) ( ^ω^ ) (*^^*) (^ω^)
(*^_^*) ( ^ω^ ) (*^^*) (^ω^)(^_^)
(*^_^*) ( ^ω^ ) (*^^*) (^_^) (*^_^*) ( ^ω^ )
(*^^*) (^ω^)(^_^) (*^_^*) ( ^ω^ )
(*^^*)(^_^) (*^_^*) ( ^ω^ ) (*^^*) (^ω^)

韓国→Android
<´・_・`> <^-^;> <´・_・`> <^-^;> <´・_・`>
<^-^;> <´・_・`> <^-^;> <´・_・`> <^-^;>
<´・_・`> <^-^;> <´・_・`> <^-^;> <´・_・`>
<^-^;> <´・_・`> <^-^;> <´・_・`> <^-^;>
<´・_・`> <^-^;><´・_・`> <^-^;> <´・_・`>
いやー、いい反応もらえて最高でした(´・_・`)
これからもお荷物端末でがんばってください(´・_・`)
558ぽなちの馬鹿さ加減に呆れた ◆0ocbqJVhTuYr :2014/03/11(火) 23:21:30.91 ID:7MjvrI7j
チョニーとか言ってる奴って、自己紹介乙でしょ
559SIM無しさん:2014/03/11(火) 23:22:54.23 ID:N0LDdQO/
>>555

俺?家電製品はパナ、シャープ、富士通
多いで?w

なぜチョニー(SONY)って言われてるか
知りたい?www
あっごめっ GK乙w
560SIM無しさん:2014/03/11(火) 23:24:39.82 ID:fDnt6wpA
泥助達、キモいわ
561SIM無しさん:2014/03/11(火) 23:24:48.91 ID:FylMKEBK
>>553
ですよね(笑)

>>554
このアイブ先生は使いどころが難しいです(`・v・´)
562SIM無しさん:2014/03/11(火) 23:25:16.66 ID:N0LDdQO/
チョニー(SONY)はヤバイ
日本国から売国奴扱いwww


(NHKニュース)
経済産業省は、液晶の国の開発プロジェクトに参加していたソニーが
韓国企業と同じ分野で提携したことから、情報が漏れる可能性も否定できないとして、
プロジェクトから退くよう要請し、ソニーも応じたことが明らかになりました。
563SIM無しさん:2014/03/11(火) 23:31:00.21 ID:S56C/873
>>541
そういうところの使い勝手の良さと美しさがジョブズiPhoneの売りだったのだが?
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=rts_slpnr&rkf=1&p=iOS+%E3%83%80%E3%82%B5%E3%81%8F
564SIM無しさん:2014/03/11(火) 23:33:20.99 ID:y2R+jjEU
>>563
「Android ダサい」のYahoo!検索(リアルタイム) - Twitter(ツイッター)、Facebookをリアルタイム検索
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=Android+繝繧オ縺?&ei=UTF-8
565SIM無しさん:2014/03/11(火) 23:35:29.74 ID:S56C/873
>>564
インターネット初心者乙(笑)

Androidは自分の好きに変えられるからな




25 iPhone774G@転載禁止 2014/03/11(火) 22:54:20.96 ID:+5mxGTHU0
電話ダイヤル画面は改悪だなぁ、何なんだよあの丸アイコンは
しかもタッチする幅を狭めてどうするんだよ
丸っこくしたかったならせめて電源オフのバーみたいに横長にしろよ
あとキーボードのフォントもどうしたんだよ
Windowsかと思ったよ
566SIM無しさん:2014/03/11(火) 23:36:01.37 ID:N0LDdQO/
チョニー(SONY)w

南朝鮮に技術を流出させ
南朝鮮人を続々と採用
国内外のメーカーにネガキャン・ステマ
幾多のチョニーアンチを作り
Kの法則発動で糞ニー(SONY)死亡寸前www (´・_・`)


早く倒産してチョニー♪(´・_・`)プギャーwwwww
いつ死ぬの?チョニー
(´・_・`)プギャーwwwww
567SIM無しさん:2014/03/11(火) 23:36:30.42 ID:y2R+jjEU
>>565

「Android ダサい」のYahoo!検索(リアルタイム) - Twitter(ツイッター)、Facebookをリアルタイム検索
http://2ch-vip.net/dasai/141403.jpg
568SIM無しさん:2014/03/11(火) 23:40:41.68 ID:HwxQla70
泥持ちに電話するのも注意が必要
これだけリアルに出る不具合も滅多にない
相手や周りの人にまで迷惑掛けられる最強版

(@AYuRN_6)
2014/03/11 18:51
通話してたら周りから凄い視線感じるから 何事かと思ったらスピーカーになってた… 恥ずかしかった

(@sayacca)
2014/03/11 16:36
なんか最近ペリアさん、着信でるとスピーカーになるんだけど…

(@Hiroki_takane48)
2014/03/11 15:08
ホント困ってる(泣) Chromeを更新したらずっとや… →通話が勝手にスピーカーに切り替わる不具合…

(@ozamasa)
2014/03/11 12:55
Xperia A なんだけど、着信取るといつもスピーカーになっちゃうんだよなあ。Chromeのアップデートが原因ってどっかに書いてあったけど、早く直らないかな。

(@haruperia227)
2014/03/11 10:56
着信時に勝手にスピーカーホンになるバグってXPERIAシリーズ全般なのね。いつになったら直るのやらw

(@roa_ll)
2014/03/11 1:01
エクスペリアが着信を取ると同時にハンズフリー(スピーカー)状態になる不具合、
ブラウザのクロームをダウンデートしても直らなかったから、あるぇー?と思ったんやけど、
設定見たら「自動でアップデートする」にチェック入ったままで、早速アップデートしてあった。 原因はお前か!(タコ殴り)

(@ko_taro01)
2014/03/10 22:15
でまた、アプリ干渉して、着信通話になるとスピーカー音となり相手の声が周りに聞こえる件。恥ずかしいです。。
569SIM無しさん:2014/03/11(火) 23:41:10.12 ID:7W5obD/+
>>564
落ち着いて、、(^-^;)
http://i.imgur.com/GQzdVYG.jpg
570SIM無しさん:2014/03/11(火) 23:41:51.24 ID:y2R+jjEU
「Android ダサい」のYahoo!検索(リアルタイム) - Twitter(ツイッター)、Facebookをリアルタイム検索
http://2ch-vip.net/dasai
571SIM無しさん:2014/03/11(火) 23:43:27.54 ID:7W5obD/+
>>570
なんか、、、どんどん小さくなってったね、、(^-^;)
572SIM無しさん:2014/03/11(火) 23:43:58.17 ID:S56C/873
>>567
おいおい(笑)
573SIM無しさん:2014/03/11(火) 23:45:24.13 ID:y2R+jjEU
>>571
リンクタップしたと思ったら画像だったわw
574SIM無しさん:2014/03/11(火) 23:45:25.04 ID:M+TQXqOi
>>559
うん、お前だよ

じゃなんでiPhoneなん?
韓国を避ける考えならiPhoneなんか使えるはずがない

別に俺はソニーが好きな訳じゃない
ソニー製品持ってるけどね

ちょっと否定されたぐらいでGK呼ばわりとかおめでたい頭してんな
575SIM無しさん:2014/03/11(火) 23:48:58.72 ID:FylMKEBK
>>569
www
576SIM無しさん:2014/03/11(火) 23:49:11.42 ID:7W5obD/+
>>573
唯一ぽなちを羨ましいと思うところ。。

毎日笑いの神が舞い降りてる所(^-^;)
577SIM無しさん:2014/03/11(火) 23:51:30.36 ID:N0LDdQO/
>>574

単なるパーツやん?
チョニーSONYの朝鮮べったり度っぷりと

裁判までして朝鮮メーカーに人の道
示すAppleと一緒にする?www

チョニー工作員が
チョンチョン言ってさ〜
なんか問題すり替えようとしてるのよ?

俺はパナが一番好きやな
オンボロイド(Android)やなかったら
即買いw
578SIM無しさん:2014/03/11(火) 23:55:33.02 ID:S56C/873
227 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2014/03/09(日) 19:12:42.16 ID:WNlgTEge0
AndroidからiPhoneに変えた俺にいろいろ教えてくれ
文字打ってる時に文字途中にカーソル合わせるのが難しいんだが
例えば「あいうえお」と打ったあとに「う」を消したいってなったらうの前にカーソル合わせて1文字消すだろ
この動作がめちゃちゃ難しいってかほとんど成功しない
これ不具合かな


230 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/09(日) 19:13:35.41 ID:5QgyXbijI
>>227
慣れる


234 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/09(日) 19:15:46.12 ID:cV7pQ9Tx0
>>230
慣れるwワロタ


235 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/09(日) 19:15:49.80 ID:ny1W6RRk0
>>227
これAndroidみたいに矢印でカーソル移動できないの?
タッチでやんの煩わしい


239 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/09(日) 19:18:55.88 ID:Q54S1J7i0
>>235
出来ないよ
なんたってipadですら出来ないからな
どっちも使ってると打ち間違えた時についつい矢印探してしまう


792 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/11(火) 18:01:37.79 ID:ahYCmkX80
>>227
割と器用だから慣れたけど範囲選択はイライラする


806 指原莉乃 ◆bkRHTX0L3g 2014/03/11(火) 22:59:28.89 ID:gcI8TXmj0
>>227
あれはアイホンでは困難、あいうえおの全部を消して一から打ち直した方が早いよ
579SIM無しさん:2014/03/11(火) 23:58:45.21 ID:y2R+jjEU
「Android カス」のYahoo!検索(リアルタイム) - Twitter(ツイッター)、Facebookをリアルタイム検索
http://2ch-vip.net/kasu
580SIM無しさん:2014/03/11(火) 23:58:48.26 ID:7W5obD/+
>>578
カーソル合わせはあいぽんでもイラつくけど、
iPadだと面積広い分さらにイラつく(^-^;)
581SIM無しさん:2014/03/11(火) 23:59:33.92 ID:M+TQXqOi
>>577
そのパーツのおかげでサムスンが潤ってんじゃん

別にソニーは韓国ベッタリでもないし技術流出させてる企業なんてそこら中にある

人の道示すってwww
モノは言いようだなwwww
Appleなんて自社の利益にしか頭にない企業じゃんw
それが悪いとは言わんがね
でも人の道はないわwwwwww
582sugoi:2014/03/12(水) 00:04:00.66 ID:Y9C93Wcn
583SIM無しさん:2014/03/12(水) 00:05:06.79 ID:7W5obD/+
>>577
SONYに()←忘れてるし、、、

もう、ぽなちは人としての最終防衛ライン越えてる、、、(^-^;)
584SIM無しさん:2014/03/12(水) 00:06:17.23 ID:GmmQs2Su
>>582
なんとも言えない表情(^O^)(^O^)(^O^)
585SIM無しさん:2014/03/12(水) 00:06:22.57 ID:MLTV9iFh
iPhoneは周辺機器が豊富とか言うけど結局人柱で沢山クソなの買ってるんだよな

iPhoneユーザー=テストドライバー
Androidユーザー=F1レーサー

おかげさまで強化ガラスのフィルム良いのが買えたわ(笑)
586SIM無しさん:2014/03/12(水) 00:06:40.18 ID:L1xtXxcj
>>581

べったりで、、、無い?
(´・_・`)
嫌チョニー(SONY)の割に、
えらいチョニーの擁護するな?w
ピックル!?www

229 名前:It's@名無しさん :2013/09/21(土) 13:25:00.62
反日教育を受けた純韓国人が続々とソニーへ

SCE人事異動のお知らせ インターナショナルソフトウェア部部長 金延經(キム・ユンギュン)
http://www.scei.co.jp/corporate/release/080616.html
ソニーの核心重役に韓国人の安京洙(アン・キョンス)氏
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=90618&servcode=300
セールス&マーケティング コミュニケーション 金勲(キムフーン)
http://www.scei.co.jp/corporate/release/090316.html
ソニー、新卒採用の30%を外国人に アジアから採用拡大
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110120/biz11012016310149-n1.htm
229 名前:It's@名無しさん :2013/09/21(土) 13:25:00.62
反日教育を受けた純韓国人が続々とソニーへ

SCE人事異動のお知らせ インターナショナルソフトウェア部部長 金延經(キム・ユンギュン)
http://www.scei.co.jp/corporate/release/080616.html
ソニーの核心重役に韓国人の安京洙(アン・キョンス)氏
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=90618&servcode=300
セールス&マーケティング コミュニケーション 金勲(キムフーン)
http://www.scei.co.jp/corporate/release/090316.html
ソニー、新卒採用の30%を外国人に アジアから採用拡大
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110120/biz11012016310149-n1.htm
587SIM無しさん:2014/03/12(水) 00:10:36.01 ID:L1xtXxcj
チョニー(SONY)が南朝鮮と
べったりで、、、、、無い!?w

SCE平井「サムスンとぐんぐん協力するニダ!」
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/ghard/1320236618/
SCEブレジデント平井
「サムスンと協力していきたい」
「サムスンと共にぐんぐん育つ」


> そんな事言ってるから、世界から嫌われ業績が悪化するんだろ・・・馬鹿だな。
588SIM無しさん:2014/03/12(水) 00:16:36.25 ID:MLTV9iFh
589SIM無しさん:2014/03/12(水) 00:22:20.92 ID:CKKF/ElZ
>>586
それが他の企業とどう違うの?
ソニーなんて信者もいればアンチもいる企業だからネガキャンのソースなんていくらでも出てくる
ネットの情報に惑わされてる典型じゃん

再度言っておくが俺はソニーのことが好きでもないし嫌いでもない
技術に感心することはあっても好きにならんな
590SIM無しさん:2014/03/12(水) 00:25:51.27 ID:L1xtXxcj
>>589

だよな〜
チョニー(SONY)死んだら
他の国産アンドロイド
今の数十倍は売れるね♪♪

一緒にチョニー(SONY)潰ししない?w
もう死にかけてるけど ソニーwww
591ぽなちの馬鹿さ加減に呆れた ◆0ocbqJVhTuYr :2014/03/12(水) 00:27:07.07 ID:bEcQyMea
>>590
お前はソニーに身内でも殺されたのか?
592SIM無しさん:2014/03/12(水) 00:28:09.27 ID:bnPdchPI
Apple信者だけど一眼レフカメラとラジオはSONY
593SIM無しさん:2014/03/12(水) 00:32:25.21 ID:L1xtXxcj
>>591

いや?w
企業体質が嫌いやな
ネガキャン
ステマ
サクラ
etc

このスレもチョニー工作員ばっかりやしな
家電はパナソニック最高やで?
一緒にチョニー(SONY)潰ししない?w

パナはデジカメ最高やし
エネループも最高
釣り用品もええし

携帯は林檎
家電はパナ
テレビはシャープや
594SIM無しさん:2014/03/12(水) 00:34:57.36 ID:CKKF/ElZ
>>590
別にAndroid機種ってAndroidだから売れてるわけじゃないしね
日本の消費者なんて大多数はどこのメーカーかとしか考えてない
ソニーがAndroid界から消えても大して変わんないと思うよ
国産は今が低すぎるから多少マシにはなるかもしれんが

だからソニー潰しとかするだけ無駄
国内メーカーのことを想うならiPhoneを追い出す方がよっぽどいいじゃん

ますますiPhone使ってる意味がわからんな
595SIM無しさん:2014/03/12(水) 00:36:12.04 ID:CKKF/ElZ
>>593
ネガキャン
ステマ
サクラ
全部Appleもやってるね

で、なんでiPhoneにしたん?
596SIM無しさん:2014/03/12(水) 00:37:59.70 ID:bnPdchPI
SONYって北米家電店とか既にサムスン以下の扱いだからな
597SIM無しさん:2014/03/12(水) 00:44:28.77 ID:L1xtXxcj
>>595

「安心」出来るからやな
林檎だったら大丈夫的な

オンボロイドも詐欺アプリ無くなって
アプデ確約されてたらアクオスフォン
買うね

チョニーのステマ、ネガキャン、サクラ
知らない?w
pinkyちゃんステマ体験日記事件とか
1200人サクラ動員事件とか
エクソチョンペリアfanとか

(^-^;)
598ぽなちの馬鹿さ加減に呆れた ◆0ocbqJVhTuYr :2014/03/12(水) 00:45:32.35 ID:bEcQyMea
>>593
携帯音楽プレーヤー作ってたっけ?
パナソニックって
599SIM無しさん:2014/03/12(水) 00:51:47.97 ID:RxMCfz8I
iPhoneで済ませられる人生でよかったと思うよ。
600ぽなちの馬鹿さ加減に呆れた ◆0ocbqJVhTuYr :2014/03/12(水) 00:52:55.17 ID:bEcQyMea
iPhoneでDTMも出来るもんねww

本職の人は使わないらしいけど
601SIM無しさん:2014/03/12(水) 00:58:07.40 ID:CKKF/ElZ
>>597
スマホに絶対的安全なんてない
iPhoneもAndroidもどっちも危険を伴ってるし
考えを改めた方がいいね

goto fail;の件なんてうっかりミスじゃすまされんミスだしな

まあ自らマルウェアに突っ込んでいける分Androidの方が危険といえば危険だがな
もはやそんなアホはスマホどころかネット自体するべきじゃない人間だからな
そういうやつらは今でも平気でパズドラwikiサイトに行く


だからそんだけステマが嫌いならなんでiPhone使ってるかって聞いてんのよ
べた褒め記事書かせまくりのサクラ使いまくりの企業じゃん
602SIM無しさん:2014/03/12(水) 00:58:57.92 ID:CKKF/ElZ
>>598
今は知らんがノイズキャンセリング付いたやつがあったぜ
603SIM無しさん:2014/03/12(水) 01:00:16.98 ID:RxMCfz8I
融通はきかないけど、WindowsとExchange、outlookにiPhoneは最強だね。

以外とMicrosoftとAppleは仲がいい。
604ぽなちの馬鹿さ加減に呆れた ◆0ocbqJVhTuYr :2014/03/12(水) 01:02:29.36 ID:bEcQyMea
>>602
ほう
605SIM無しさん:2014/03/12(水) 01:03:56.10 ID:RxMCfz8I
>>601
ウッカリミスは困るけど、世界の7割のスマホが古いまま放置されていて、しかもネットに繋がっているのは狂気だね。

それらに重大な問題が確認されたとき、誰が責任もって対処するんだ?Googleか?キャリアか?

少なくともAppleはしているぞ?
606SIM無しさん:2014/03/12(水) 01:09:22.59 ID:CKKF/ElZ
>>604
生産終了っぽい
607SIM無しさん:2014/03/12(水) 01:10:16.36 ID:7CeP4UJX
ID:L1xtXxcj

ソニーだけ叩きたいならここで遊んでろ
アンチスレが沢山あってキミにオススメの場所だ
ソニー板
http://awabi.2ch.net/sony/


キミに度胸があるならここな
こんな所でグチグチ言ってないで男なら突撃してこい
ソニー前線基地
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/Support/
608SIM無しさん:2014/03/12(水) 01:14:51.66 ID:lYhVLs3t
>>603
Excelって元々MacOS用に開発されたものだし。
609SIM無しさん:2014/03/12(水) 01:15:22.53 ID:CKKF/ElZ
>>605
OSの重大な問題に対処されなかったら諦めるしかないな

Nexus使ってりゃいいけど
610SIM無しさん:2014/03/12(水) 01:52:46.10 ID:wrUaPaxK
>>592
それApple信者じゃない
611SIM無しさん:2014/03/12(水) 02:02:29.99 ID:JKz8RrGf
サイバーリンク、Android向け写真編集アプリ「PhotoDirector」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140311_638955.html
612SIM無しさん:2014/03/12(水) 02:21:36.92 ID:DPA7XwY1
【モバイル】低費用が人気?ガラケー、スマホ出荷台数上回る [14/03/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1394553554/

ガラケーより国産スマホは売れてないのか…
613SIM無しさん:2014/03/12(水) 02:36:27.86 ID:Fa9RPTCl
\ ⊂[J( 'ー`)し
  \/ (⌒マ´
  (⌒ヽrヘJつ
    > _)、
    し' \_) ヽヾ\
          丶_n.__
https://www.hellowork.go.jp/
            \        rっ
         \ \ \∨(.   ||
          \ l\  (.  |.ハ,,ハ   
           ) |_\⌒  ('A` ) 
           ⌒)   \ \  〉   _二二二つ
             ⌒  \ \   /
                    \_ノ
                     \\
                        \\
                            レ
614SIM無しさん:2014/03/12(水) 02:42:29.42 ID:IVS6BkN+
「iPhone 5s」の月間販売台数は発売以来最も多く、携帯電話全体に占める販売台数シェアも44.5%と、発売以来最も高かった。
スマートフォンに限ると54.3%を占め、2月に販売されたスマートフォンのほぼ2台に1台が「iPhone 5s」だった計算になる。
http://ure.pia.co.jp/articles/-/21472

改めてすげーな
615SIM無しさん:2014/03/12(水) 03:01:33.90 ID:Fa9RPTCl
じゃあ残りの45.7%は何なんですかね
616SIM無しさん:2014/03/12(水) 03:03:50.17 ID:lYhVLs3t
残りの内、半分か1/3位は5と5cが占めてそうな気がする。
617SIM無しさん:2014/03/12(水) 04:25:04.55 ID:oNdDj7pF
そして、オンボロイドの2台に1台は廃棄であった
618SIM無しさん:2014/03/12(水) 04:28:02.19 ID:oNdDj7pF
残りを変態チョンペドロイダーが購入し、犯罪に使うのであった
619SIM無しさん:2014/03/12(水) 04:29:24.64 ID:oNdDj7pF
オンボロイド\(^o^)/ オワタ
620SIM無しさん:2014/03/12(水) 04:36:21.58 ID:IVS6BkN+
京大マイコンクラブの失敗しないノーパソの選び方「今すぐ15万用意してLet's noteかMacbookを買え!!」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1394566373/
621SIM無しさん:2014/03/12(水) 05:23:13.21 ID:AwQioGH2
iPhone 4にiOS 7.1を入れた。凄く速くなってる!ビックリ!
http://okaymac.com/2014/03/12/iphone4-ios71/?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
622SIM無しさん:2014/03/12(水) 06:41:33.41 ID:oNdDj7pF
電子情報技術産業協会(JEITA)などが11日発表した国内メーカーによる1月の携帯電話の出荷台数は、
前年同月と比べて8・5%増の201万5000台となり、2か月ぶりに前年実績を上回った。

 二つ折りできる従来タイプのいわゆる「ガラケー」が好調で、5か月ぶりにスマートフォンの出荷台数を上回った。

 スマホが0・5%増の92万4000台だったのに対し、ガラケーは16・4%増の109万1000台で、
5か月連続で前年を上回った。出荷台数の割合は、ガラケーが54・2%、スマホが45・8%だった。

 JEITAによると、「スマホは通信費が高いため、従来型の携帯電話に戻す動きも出ている」という。

 集計対象には米アップルのiPhone(アイフォーン)や韓国サムスンのギャラクシーは含まれていない。
(2014年3月11日18時43分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/net/news0/atmoney/20140311-OYT1T00801.htm


一般消費者は分かってるな
もう2度とカスマホなんか買うもんか、と
623SIM無しさん:2014/03/12(水) 07:46:05.70 ID:YANXCrWZ
>>622
またステマ記事に騙されてる馬鹿かいる
624SIM無しさん:2014/03/12(水) 07:48:25.44 ID:IVS6BkN+
iPhone>ガラケー>Androidが明確になってきたな
625SIM無しさん:2014/03/12(水) 07:49:29.34 ID:OH4zcQUB
アップル抜きスマホ=Android<ガラケー
626SIM無しさん:2014/03/12(水) 07:50:51.11 ID:Yx1nbpbO
SamsungやHTC入ってないしね。
国産は死んで当然
627SIM無しさん:2014/03/12(水) 08:06:36.42 ID:2u4Fi80b
>>622
> スマホが0・5%増の92万4000台だったのに対し、ガラケーは16・4%増の109万1000台で、

Appleは日本国内で1ヶ月平均116万台程iPhoneを出荷しています。

※Appleの2013年の国内iPhone出荷台数は1,394万台。1ヶ月平均116万台。
628SIM無しさん:2014/03/12(水) 08:38:14.92 ID:bE5W4gwr
泥、もう本当に青息吐息なんだね
629SIM無しさん:2014/03/12(水) 08:48:14.73 ID:YANXCrWZ
そりゃ日本に限っては林檎が現金バラ撒いてるから台数は出るだろ
俺も5S3台もらったが今月中に4台追加するかもしれん
630SIM無しさん:2014/03/12(水) 08:49:48.43 ID:VWKL/C/B
>>628

国産メーカーもガラケーが堅実に
疫病神ドロイド(Android)より
売れると気づき始めてるね

チョニーくらいだね
オンボロイドに拘ってるの
631SIM無しさん:2014/03/12(水) 08:52:45.77 ID:MLTV9iFh
>>605

iPod発火問題を注意されても無視し続けたアップルがなんだって?(笑)


利益優先で事故が起きてもとぼけ続けた

経産省、第1世代iPod nano発火事故について公表
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080819/meti.htm




経産省がアップルジャパンに対し厳重注意
http://a.excite.co.jp/News/it/20100809/Slashdot_10_08_09_0035207.html






アップル、経産省の指示に声明---iPod発火について
http://s.response.jp/article/2010/07/29/143444.html
632SIM無しさん:2014/03/12(水) 09:06:36.98 ID:2u4Fi80b
>>629
Appleは世界でも年間1億5,000万台以上のiPhoneを売ってますが?
Apple以上にスマートフォン売ってるAndroidスマートフォンメーカーは何社あるんですか?
633SIM無しさん:2014/03/12(水) 09:10:39.63 ID:YANXCrWZ
>>632
林檎厨お得意論法だな
林檎が儲かると林檎厨喜ぶ
詐取されて何で喜ぶんだか

泥、林檎で話してたからosの割合だろ
iOSは年間1億5,000万台以上
Androidは年間7億9360万台

Androidは別にソニーだろうがサムスンだろうがHTCだろうが
AndroidはAndroidだ。選べるだけ。
iOSはアップルしか無い。選べない。
634SIM無しさん:2014/03/12(水) 09:55:01.24 ID:MwguLCT9
いかに会社が儲かっているか
自慢した方がいいんでは
635SIM無しさん:2014/03/12(水) 10:01:42.02 ID:0oVJ8itN
自分が勤めてるわけでもないのに自慢とかバカかよ
636SIM無しさん:2014/03/12(水) 10:13:41.65 ID:BlDCFKLg
 
7.1でSiriの発音が良くなった理由
http://i.imgur.com/jLKmEMY.jpg


 
637SIM無しさん:2014/03/12(水) 10:16:21.04 ID:0oVJ8itN
つまんね
638SIM無しさん:2014/03/12(水) 10:29:15.84 ID:BlDCFKLg
>>622

iPhone>>>>ガラけ〜>>>越えられない壁>>>国産オンボロイド


オンボロイド\(^o^)/ オワタ
639SIM無しさん:2014/03/12(水) 10:38:37.60 ID:EqKZQJ6y
5インチクラスのiPhoneが出たらもう画面サイズのアドバンテージも無くなるんだから
オンボロイドスマホ作ってるメーカーは、アポーに頭下げて金積んで「ios搭載のスマホ作られてください」ってお願いしたほうがいいよ

欠陥だらけのオンボロイドはいらないが、ios搭載のサードパーティー製スマホは欲しい
640SIM無しさん:2014/03/12(水) 10:39:22.43 ID:JCsD/gCz
>>630
チョニーは欧米ではエリクソン時代に持っていたシェアが半減どころではない
激減で、何の為にエリクソンを買収したのか意味がわからない状態になっています
チョニーはPC、電子ブック、テレビに続き近い内にモバイルからも撤退を余儀なくされる
でしょう。これはチョニーの無能さに依るもので単独事故だと言えましょう。

>>629
そもそも、日本メーカーが泥ホンなどに入れ込んでしまったのは
AU-KDDI、NTTドコモという半官の2社がiPhone対抗のため各社に
血税、日本固有の資産をバラまいて行っていたものです。
そして今度は国賊企業KDDIに続き、NTTまでもがiPhoneに土下座をし、
血税、日本固有の資産を海外へ送金しているも同然なのです。
これこそまさに、売国であると言えましょう。
641SIM無しさん:2014/03/12(水) 10:41:41.18 ID:AwQioGH2
ガラケー出荷、スマホを上回る…国内メーカー
http://www.yomiuri.co.jp/net/news0/atmoney/20140311-OYT1T00801.htm?from=main4

スマフォの半分以上のiPhoneが入ってないのに紛らわしい。
国内メーカーはやっぱりガラケー回帰で正解か。

「ガラケー」って読売新聞も記事タイトルに使う真っ当な単語か。
642SIM無しさん:2014/03/12(水) 10:41:54.73 ID:Njlr+Q7Q
「Xperiaに機種変したら、音楽のアプリがauとlismoとsonyとgoogleで4つプリインストールされてた」
こんな話を聞いたので、どんな状況なのか検索した結果

http://www.kakusei.jp/archives/2870

わかりにくいし、アイコンダサいし・・・こんなのの何がいいんだ。
643SIM無しさん:2014/03/12(水) 10:49:10.16 ID:AwQioGH2
>>640
今のPCや携帯など、中身は世界中から集めたパーツだ。
iPhoneもアメリカ製パーツなんてほとんど無く、それどころかSONYのカメラセンサーをはじめ多くの日本社のパーツが使われている。
日本メーカーでもパーツが全て日本産なんてほとんど無いだろうし。

日本の優秀なパーツがiPhoneを通して世界中で使われて愛され、日本には利益をもたらしているのさ。
644SIM無しさん:2014/03/12(水) 10:53:08.44 ID:AwQioGH2
>>633
世間の多くはひとつのAndroid携帯とは見なさずSONY、シャープ、朝鮮会社、それぞれのスマフォという認識だな。

Androidなんて言葉自体知らなかったり、せいぜい聞いたことがある程度の人が多い。
645SIM無しさん:2014/03/12(水) 11:00:04.03 ID:Uek/w//o
>>639
画面でかくなったら買い替え結構でるんだろうな。

で、このスレで、画面は今までのサイズがベストテンだって言ってたくせに、となる。
646SIM無しさん:2014/03/12(水) 11:01:01.61 ID:2MrXrb0j
>>645
ベストテンってなんだよw
647SIM無しさん:2014/03/12(水) 11:04:15.76 ID:GmmQs2Su
>>642
リンク開いて無いけど、Androidはドロワーからチョイスする形だから(^-^)

ドロワーだけの疑似スマホとはちゃうんよ?(^O^)
648SIM無しさん:2014/03/12(水) 11:08:05.25 ID:GmmQs2Su
>>639
個人的にもう5インチじゃ足らん、、、(^-^;)
649SIM無しさん:2014/03/12(水) 11:11:07.85 ID:GmmQs2Su
売り上げガー!売り上げガー!要らねー要らねー!俺は要らねー!


それ以外言えるぽなちボシュー(^з^)-☆Chu!!
650SIM無しさん:2014/03/12(水) 11:20:23.91 ID:GmmQs2Su
しっかし、こんだけウィジェット貼りまくって、省電力モードとか何にもしてないのに、
スリープ時、バッテリ横一直線とか、、どんだけ進んでるんだよAndroidは。。(^-^;)
http://i.imgur.com/X4n9ybB.gif
(プライバシー保護のため解像度下げてあります(^-^))
651SIM無しさん:2014/03/12(水) 11:40:34.98 ID:gHkbpfn1
オンボロイドの終わりっぷりがぱねえw
おまえらもっと買ってやれよw
652SIM無しさん:2014/03/12(水) 11:41:44.31 ID:0oVJ8itN
>>639
小さいことがアドバンテージとか言ってたのにリーク出たくらいでテノヒラクルー
653SIM無しさん:2014/03/12(水) 11:42:00.16 ID:gHkbpfn1
>IDCの調査によると、昨年のアイフォーン平均販売価格は650ドルだった。
>これに対しスマートフォン業界全体の平均価格は335ドル。
>アンドロイド(Android)端末はさらに安い276ドルだった。



貧乏人の味方、オンボロイド()笑
654SIM無しさん:2014/03/12(水) 11:46:11.73 ID:gHkbpfn1
毎日数万人がオンボロイドからiPhoneに乗り換えてるから
オンボロイドのアクティブはこうやって異常に衰退してるんだよ
先進国ではこの推移は異常


どんどん衰退し続けるオンボロイドの現実

国内モバイルOS別トラフィック推移
http://gs.statcounter.com/#mobile_os-JP-monthly-201001-201403
http://i.imgur.com/jPbvD53.jpg


 
655SIM無しさん:2014/03/12(水) 11:50:02.77 ID:GmmQs2Su
>>654
実は世界はこうなってるんだよ?、、、(^-^;)知らなかった?
http://i.imgur.com/Ea1CPQk.png
656SIM無しさん:2014/03/12(水) 11:56:11.06 ID:GmmQs2Su
それにしても醜いスクショだなぁ、、(^-^;)
http://i.imgur.com/AHkOOkL.png
(上あいぽん、下Android)
657SIM無しさん:2014/03/12(水) 11:58:27.77 ID:gRl4XDMz
>>328
言えてる。
開発者がなだれ込んでるからな。
658SIM無しさん:2014/03/12(水) 11:58:40.39 ID:WBxvGIOR
>>655

世界に
アホーズやチョニーのファビョレットが
貢献してからドヤ顔しろっつーのw

チョン自慢!?www
659SIM無しさん:2014/03/12(水) 12:00:08.04 ID:WBxvGIOR
実は疫病神ドロイド(Android)に
関わったメーカーは殆ど
死にかけてんだよ?、、、(^-^;)
知らなかった?w
660SIM無しさん:2014/03/12(水) 12:00:30.55 ID:0uUfKmoW
>>655
世界の貧乏人シェアでホルホルしてたら
日本で終わってた(^-^;

よくわかりました
661SIM無しさん:2014/03/12(水) 12:00:48.46 ID:GmmQs2Su
>>658
OSシェアは今後のために気になるけど、
メーカーは特に拘りないからね??(^-^;)
662SIM無しさん:2014/03/12(水) 12:03:11.86 ID:GmmQs2Su
>>657
やっぱそうだよね〜(^-^;)
最近Twitterとか入れてからそう思った。
ここに貼られるTwitter画面、くっそ汚いもん(^-^;)
663SIM無しさん:2014/03/12(水) 12:04:34.87 ID:GmmQs2Su
>>660
日本は世界の一部なのよ??(^-^;)大丈夫??
664SIM無しさん:2014/03/12(水) 12:09:46.88 ID:mfRF/erU
>>663
重要なのはアメリカと日本
他は何の影響力も無いw
まして貧乏人のシェアなんかどうでもいい
665SIM無しさん:2014/03/12(水) 12:14:43.43 ID:GmmQs2Su
>>664
んだから、総数で圧倒的に差がつき始めてんだからさ?(^-^;)


まあでも、あいぽんにもええとこは有ると思うよ。

例えばさ?

え?、、うーーーんと、、えーーーと、、、、

ちょ、、ちょっと、腹減って死にそう、、飯食ってくる、、
(^-^;)))))))
666SIM無しさん:2014/03/12(水) 12:21:44.12 ID:ThFvuQLv
>>643
それは無理があるでしょ
日本の利益って考えるなら、圧倒的に日本メーカーから購入した方が利益になるし
Appleの利益を見る限り、大量購入で部品の仕入れ価格相当落としてるみたいだからね

>>644
ここまでAndroidが普及してたら、中身知らないって人は少なくなってるよ

PCでWindows知らないのが普通って言ってるのと同じだからね

>>664
いやかなりあるよ
まず米国がアプリを開発するとしても、提供するのが国内だけって事にはならないからね

英語圏なんて物凄い数の国あるし、言語変えて提供だって出来る
全体で多く使われてる事が、コンテンツの普及に繋がるのは間違いないよ

何よりも今Androidにしかない人気アプリが沢山あるのが、ユーザーにメリットになってるからね
667SIM無しさん:2014/03/12(水) 12:33:55.96 ID:Njlr+Q7Q
マルウェアを感染させようとする手口はますます巧妙化しいて、
Android向けのマルウェアも進化を続けている。
自由であるためには自分で規制が必要ということで、
今後Androidを対象としたさまざまなマルウェアの登場が予想される為、
怪しいアプリはインストールしない
怪しいリンクはクリックしない
身に覚えのないデータにはアクセスしない、○○しない、○○しない、○○しない(以下略

自由=自己責任、頑張れ自称情強泥助。
668SIM無しさん:2014/03/12(水) 12:39:15.89 ID:7CeP4UJX
今日も自分に直接関係のない金の話か
あれか?ここはAppleやAppleに関係のある会社の経営者、社員だらけなのか?
凄いスレだな
669SIM無しさん:2014/03/12(水) 12:42:02.74 ID:ThFvuQLv
>>667
iPhone(iOS)でも自己責任は必ずありますよ
逆に無いと考えてしまってる事が一番危ないですし

怪しいアプリはiOSにもありますよね
例えば広告があるアプリなんてのは、本人が意図しない情報が表示されるんだから
見る人によっては怪しいと思われる物もある

怪しいリンクはクリックなんて、何故iPhoneと関係無いと考えるのか不思議なくらいですよ

自己責任を持てない人はネットを使えないですからね
670SIM無しさん:2014/03/12(水) 12:44:49.30 ID:Njlr+Q7Q
ピンからキリまでメーカ合わせた総数では、勝てるのに
自分の握った泥端末とiPhoneと比較すると、人気の差は比較にならない。

イライラするだろなぁ〜〜 (ノД`)
671SIM無しさん:2014/03/12(水) 12:49:54.80 ID:ThFvuQLv
>>670
そのイライラするって考えがID:Njlr+Q7Qさん変なんですよ

単純に今AndroidがiPhone(iOS)より便利で使いやすいから、選んでるだけなんですよ

iPhoneが本当にAndroidに便利だと思えば乗り換えればいい
今はそうで無くiPhone(iOS)で出来ない便利な事が沢山あるから
Androidを使ってるんですからね
672SIM無しさん:2014/03/12(水) 12:52:15.82 ID:8+JKURvQ
役立たずのオンボロイドしか無かったドコモがiPhoneやボロ負けして
Appleに土下座してiPhoneを扱わせてもらった時点で
日本のオンボロイドは終わったんだよ
673SIM無しさん:2014/03/12(水) 12:57:10.30 ID:8+JKURvQ
今やガラけ〜よりも売れないオンボロイド()笑
iPhoneがどうこうじゃなくて
まず頑張ってガラけ〜に勝たないと(^-^;
674SIM無しさん:2014/03/12(水) 12:59:57.21 ID:Njlr+Q7Q
>>671
ガジェオタから選ばれている、安いから選ばれている、韓国なら愛国心で選ばれているだけで、
「便利で使いやすいから選ばれた結果の世界シェア」なんてソースは何処にも無い。
675SIM無しさん:2014/03/12(水) 13:05:52.82 ID:bnPdchPI
Androidって半分以上がジェリビーン以前のポンコツバージョンなんだろ?

70%がサムスンでそのさらに6割がローエンドだっけか?

そんでオンラインはiPhoneの半分とかAndroidってほとんどカスしか残ってないのな

日本でiPhone4以下のAndroidよポンコツシェアを自慢してどうしたいのかイミフw
676SIM無しさん:2014/03/12(水) 13:06:57.56 ID:1d1pVgMr
>>633
現実ではガラケーにすら負けてるよね。
677SIM無しさん:2014/03/12(水) 13:09:12.66 ID:GmmQs2Su
あいぽんのええとこが1つも出てない件、、、(^-^;)
678SIM無しさん:2014/03/12(水) 13:12:15.26 ID:1d1pVgMr
>>652
Xperia Z1fがZ1より売れているようですが。。。
679SIM無しさん:2014/03/12(水) 13:21:22.16 ID:1d1pVgMr
>>666
>それは無理があるでしょ
市場規模がまるで違うでしょ。国内メーカーは国内販売だけで
海外じゃまるで勝てない。チップでも世界シェアを獲って
インテルみたいなポジションに収まる事は重要。
680SIM無しさん:2014/03/12(水) 13:24:06.78 ID:MwguLCT9
Twitterで2chリンク→2chブラウザで開く

自然な流れで誰でも当たり前だと思うこの機能がiPhoneに無い
そしてこれをガジェヲタ向け機能と言い張るのが信者
681SIM無しさん:2014/03/12(水) 13:25:36.76 ID:IVS6BkN+
Twitterに2chリンクは見たことない
682SIM無しさん:2014/03/12(水) 13:26:45.74 ID:MwguLCT9
Youtubeでもニコニコでも何でもいいんだよ。
683SIM無しさん:2014/03/12(水) 13:27:44.99 ID:bnPdchPI
>>680
世間の人はTwitterで2chの直リン踏む事なんてほぼないからな

ちなみに1日に何回位Twitterで2chのリンクを踏むのか参考までに教えて?
684SIM無しさん:2014/03/12(水) 13:28:21.89 ID:1d1pVgMr
>>671
ガラケーより売れていない現実を見ようよ。
世界シェア?iPhoneもガラケーも低いけど、日本じゃ人気あるよ。
685SIM無しさん:2014/03/12(水) 13:28:57.09 ID:MwguLCT9
2chはほとんど無いかな
ニコニコはしょっちゅう
686SIM無しさん:2014/03/12(水) 13:29:11.08 ID:IVS6BkN+
>>682
Youtubeもニコニコもアプリが開くんだが
687SIM無しさん:2014/03/12(水) 13:29:49.63 ID:MwguLCT9
>>686
Safari経由で公式アプリを選択すればな
688SIM無しさん:2014/03/12(水) 13:31:59.25 ID:1d1pVgMr
>>680
>Twitterで2chリンク
2chリンクって何ですか?拡張子じゃないですよね。
なんでTwitterが2chリンクなんて認識出来るんでしょうね。
689SIM無しさん:2014/03/12(水) 13:34:53.40 ID:MwguLCT9
>>688
認識しているのはAndroidのインテントシステム
アプリが「このタイプのオブジェクトは自分が担当できる」というのをシステムに登録している。
URLが代表的だが画像でもテキストの断片でもファイルでも何でもいい。
690SIM無しさん:2014/03/12(水) 13:36:33.07 ID:bnPdchPI
>>685
でTwitterからニコニコ何回踏むの?
691SIM無しさん:2014/03/12(水) 13:38:10.71 ID:gRl4XDMz
>>605
何をもって7割なんだよ。
692SIM無しさん:2014/03/12(水) 13:42:53.77 ID:IVS6BkN+
>>687
それは公式Twitterアプリからだろ。まあいいや。そもそも内蔵プレイヤー再生で何の問題もない
693SIM無しさん:2014/03/12(水) 13:46:17.13 ID:GmmQs2Su
内蔵プレイヤーでいいなら専用アプリ要らんがな、、(^-^;)
694SIM無しさん:2014/03/12(水) 13:48:37.17 ID:GmmQs2Su
そういや、内蔵ブラウザや内蔵プレイヤー?ってのが
あいぽんをややこしくしてんだよなぁ〜(^-^;)
695SIM無しさん:2014/03/12(水) 13:49:34.75 ID:IgO5y3RX
いまやガラケーより売れないAndroid…
次スレからスレタイ変えた方がよくない?
「Androidは何故iPhoneに敗北したのか」でいいじゃん
696SIM無しさん:2014/03/12(水) 13:50:20.15 ID:MwguLCT9
Androidは個々のアプリがそのデータに詳しく知っている必要が無い

例えば
Twitterクライアントは「URL投げるからこれ処理できるアプリよろ」
とAndroidシステムに投げる。元アプリ側の処理はこれだけ。
Androidアプリはインストール時に何を受け取れるかシステムに登録する。
2chブラウザなら「2chのURLを受け取れますよ」と登録されている。
Androidは投げられたオブジェクトと登録されているリストを比較して
最適な次のアプリが何かのリストを出す。
2chブラウザが複数あれば毎回選ぶか、常に使用する一つを選ぶこともできる。

扱えるアプリが一つであるか、「常に使用する」アプリであった場合
自動的にそのアプリが開く。
697SIM無しさん:2014/03/12(水) 13:50:55.15 ID:QC/2CrHD
>>695
それはパズドラ板にあるけど過疎ってるんだよなあ(笑)
あんたたちがこっちにわざわざ出張してるの
698SIM無しさん:2014/03/12(水) 13:51:49.90 ID:7CeP4UJX
ドコモがiPhoneを取り扱う事が決まった時、ドコモ回線2つのうち1つをiPhoneにしようかと思ってたがやめて正解みたいだ
信者の口から何一つ良いところが出ない端末を買うと激しく後悔しそうだ
売り上げや人気は"道具"の"便利な機能"じゃないからな
699SIM無しさん:2014/03/12(水) 13:52:27.39 ID:nNXOJL4Q
>>678
そらそうよ
一般人はあのサイズくらいがちょうどいいもん

問題はそこじゃなくて>>639の手のひらの返しようよ
700SIM無しさん:2014/03/12(水) 13:54:08.41 ID:QC/2CrHD
>>696
ぽなっちは理解力に乏しいか長文が読めないからこういう正論にはいつも全然レスつかないんだよね
701SIM無しさん:2014/03/12(水) 13:54:56.84 ID:MwguLCT9
Dropboxなどの場合「このファイル処理できるアプリよろ」

ファイルの場合の動作はWindowsの拡張子関連づけに近い。
動画ファイルなら自動的に「いつも使ってる」動画プレイヤーが開くし
OfficeファイルならOfficeアプリが開く(アプリが入っていればだが)
702SIM無しさん:2014/03/12(水) 13:56:09.36 ID:bnPdchPI
>>696
インテントの説明とか今さらどうでもいいから
Twitterからニコ動1日に何回踏むのか教えて?

そもそもニコ厨以外でTwitterにニコ動リンクが出てくるってかなり稀だよね?
703SIM無しさん:2014/03/12(水) 13:56:59.85 ID:QC/2CrHD
そして不利な流れを変えるために根拠もなくオンボロイドは糞と騒ぎ出すポナー↓↓
704SIM無しさん:2014/03/12(水) 14:00:04.19 ID:IVS6BkN+
>>701
Dropboxからの受け渡しはiOS6で実装されたUIDocumentInteractionControllerでできる
705SIM無しさん:2014/03/12(水) 14:00:13.82 ID:MwguLCT9
仕組みの説明をしているが
別に仕組みを知らなきゃ使えないわけでもない

次のアプリが自動的に開く

ただそれだけ。
706SIM無しさん:2014/03/12(水) 14:02:18.63 ID:IgO5y3RX
Twitterで2ちゃんねるのリンク開いたことないわ
707SIM無しさん:2014/03/12(水) 14:03:01.28 ID:MwguLCT9
>>702
1週間に3-10回?
708SIM無しさん:2014/03/12(水) 14:05:35.37 ID:MwguLCT9
>>706
2chブラウザのリンクでもいいぞ。
709SIM無しさん:2014/03/12(水) 14:09:13.30 ID:GmmQs2Su
>>704
あいぽんもそのうちインテント頑張ってくるだろね(^-^)
710SIM無しさん:2014/03/12(水) 14:11:25.97 ID:bnPdchPI
>>707
思った以上に少ないね
俺はひと月に一回もないなついからニコ動みるのって

一般人は利用頻度が凄く低いアプリ間のデータ受け渡しとかインテントがないからって別に不便に感じないんだと思うよ?
711SIM無しさん:2014/03/12(水) 14:12:21.48 ID:GmmQs2Su
ぽなちさ?
実用域の事で逆らわない方がいいよ?無駄だから( ̄^ ̄)

脱獄(ぎじ)ってもAndroidに敵わないからね( ̄^ ̄)
712SIM無しさん:2014/03/12(水) 14:13:11.03 ID:Njlr+Q7Q
intentの脆弱性を狙われるとこうなる。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130314/463353/3-1.jpg
713SIM無しさん:2014/03/12(水) 14:13:28.97 ID:IgO5y3RX
ソニー信者はゴキブリのようにどこでも湧くから気持ち悪い
ソニーなんかお前らの好きな世界シェアではOthers扱いなのにね(⌒-⌒; )
714SIM無しさん:2014/03/12(水) 14:13:35.59 ID:GmmQs2Su
>>710
2chにはニコニコのリンクよく有るよね?(^-^;)

そういう時開かないの?(^-^;)
715SIM無しさん:2014/03/12(水) 14:14:12.15 ID:IgO5y3RX
泥助かXperia信者ばかりなのは何故?
NexusとかGalaxyはいないの?
716SIM無しさん:2014/03/12(水) 14:15:56.10 ID:GmmQs2Su
>>715
メーカーとかどーでも良いじゃん?(^-^;)
なんか関係あるの??
717SIM無しさん:2014/03/12(水) 14:16:47.35 ID:IVS6BkN+
>>710
まあiPhoneでYouTubeとニコニコはデフォで再生できるから誰も不便に感じてないよね
718SIM無しさん:2014/03/12(水) 14:18:27.74 ID:GmmQs2Su
とうとう(専用)アプリまで要らねー言い出したか、、、(^-^;)
719SIM無しさん:2014/03/12(水) 14:18:30.69 ID:JCsD/gCz
>>653
泥ホンはiPhoneの三分の一の価格か
安く上げる為に泥を選択しているのだし、低価格で出すのが筋なんだよね。
貧困ビジネスに近い。データを全てGoogleに譲渡する代わりに安く使える。
また、泥は有料アプリは殆ど売れず、矢張り貧困ビジネスなの
だろう。

NTTやKDDI向けに作った泥ホンはiPhone対抗だから、iPhoneの価格を参考に
(ここ笑うとこ)泥ホンの値段を決めてしまった。
そりゃiPhoneが来れば泥ホン売れなくなるに決まってるわな。
720SIM無しさん:2014/03/12(水) 14:20:43.72 ID:IgO5y3RX
ニコニコのリンクとか貼ってたら叩かれてるでしょ
YouTubeがあればニコニコとかどうでもいい
721SIM無しさん:2014/03/12(水) 14:21:35.50 ID:IVS6BkN+
>>718
いや言ってないよね
722SIM無しさん:2014/03/12(水) 14:22:59.29 ID:bnPdchPI
>>714
見るよニュース系主だからたまーにしかないけど
ニコニコアプリに切り替わるのはワンタッチだけだから特別ストレス感じる事はないかな

2chMateは素直に便利だと思うよ?移植されたら使いたい

でも一般的には2chブラウザとかスマホ選びの基準にならないでしょw
723SIM無しさん:2014/03/12(水) 14:23:40.84 ID:GmmQs2Su
>>721
だって、それぞれ専用アプリ開かなきゃ、、、、

意味ないじぁああああああんんんんん!!!!(`Д´)
724SIM無しさん:2014/03/12(水) 14:25:24.15 ID:GmmQs2Su
>>722
『ワンタッチで開ける』

これこそがAndroidの最大のええとこ(^-^)
725SIM無しさん:2014/03/12(水) 14:25:34.30 ID:gRl4XDMz
>>632
一社の販売台数だけだが大きくて何の意味があるの?
その意味を先ずは教えてくれ。

ちなみに俺は製品は複数社から選べる事の方にメリットを感じる。
726SIM無しさん:2014/03/12(水) 14:26:17.71 ID:IVS6BkN+
>>723
なぜ?内蔵プレイヤーでも再生できるし専用プレイヤーでも開く。
専用プレイヤーをインストールしなくても見られるなら初心者には楽でしょ
727SIM無しさん:2014/03/12(水) 14:27:31.08 ID:GmmQs2Su
>>722
2chやる人間なら十分選択基準になるでしょ。

イチオー言っておくけど、
GoogleがGoogleMap急いで出してくれなきゃあいぽんヤバかったからね(^-^)
728SIM無しさん:2014/03/12(水) 14:27:33.82 ID:MwguLCT9
Androidの戻るボタンはこのインテントシステム上かなり重要なもので
アプリをまたいで戻れるのが特徴

Android
Twitterにニコニコのリンクがあった

ニコニコ見る

戻るでTwitterタイムラインの続きを見る


iPhone
Twitterにニコニコのリンクがあった

Safariでニコニコアプリ開く

ニコニコ見る

ホームダブルクリック

履歴からTwitter

Twitterタイムラインの続きを見る
729SIM無しさん:2014/03/12(水) 14:27:50.22 ID:gRl4XDMz
>>639
goto fail;な品質のOSを使いたいとは思わない。
730SIM無しさん:2014/03/12(水) 14:29:33.48 ID:gRl4XDMz
>>678
それは国や地域によるな。
Z1もかなりベストバイとされてる所は多い。
731SIM無しさん:2014/03/12(水) 14:29:43.10 ID:AwQioGH2
>>666
>ここまでAndroidが普及してたら、中身知らないって人は少なくなってるよ

>PCでWindows知らないのが普通って言ってるのと同じだからね

Windowsは全く別。

MicrosoftがWindowsという言葉の知名度上げるためにCM、番組で取り上げてもらう対価、広告でどれだけつかったことか。
PCにもWindowsのロゴを貼るだけでメーカーにキャッシュバックあったし、起動の度に派手な演出で宣伝したし。

Androidは、auが「Android au」とやったくらいで、しかも見事にポシャったしね。
端末メーカー各社は、Android色より独自性で差別化する方にチカラを注いでいるし。
732SIM無しさん:2014/03/12(水) 14:30:24.60 ID:GmmQs2Su
>>726
初心者でも専用アプリぐらい入れるよ(^-^;)

てかさーー?
いくらぽなちでもインテントの便利さは分かってるよね??(^-^;)

どーせあいぽんも追従してくるんだしさー?(^-^;)
733SIM無しさん:2014/03/12(水) 14:31:30.26 ID:MwguLCT9
Androidはアプリ間連携が自然すぎて
アプリの境目がはっきりしない。

あたかも一つのアプリのように連携できるのが特徴。
734SIM無しさん:2014/03/12(水) 14:31:58.27 ID:bnPdchPI
>>727
そこまで2chに命かけてる廃人は希少種だからAndroidが売れないと思われw

GoogleのコマースはiPhoneからの収入が圧倒的だから切る事は今のところあり得ないな
735SIM無しさん:2014/03/12(水) 14:32:06.88 ID:ThFvuQLv
>>674
前も書きましたが
日本だけでもまだAndroidの方が多いですよ
それをガジェオタと言うのは無理がありますし

なにより子供がオタクとか気にする人多いですが、あまり気にしなくて良いと思いますしね

自分が良いと思う物購入して、ここに来るならその理由書けばいいんですから
ID:Njlr+Q7QさんがiPhone持ちなら、なんでiPhone選んだかね

>>679
Appleの端末に低価格で部品を提供するのと、自社の製品が売れるなら確実に後者ですよ
市場規模が大きいなら、Appleがサムスン売れてる部分に自社製品が漬け込めれば一番なのは当然ですよ

何より自分達ユーザーからの目線で日本メーカーの事考えるのなら、当たり前ですが直接日本製品買うのが
その会社の利益になりますしね

日本で買えるスマホなら、日本製品使われて無い物の方が難しいですし

>>684
それでID:1d1pVgMrさんがガラケーもiPhoneも、どんなメリットがあるか書けばいいんですよ
今日本で売れてて何がいいかね

自分は確実に使うメリットになるのはトータルの普及だと思いますし
現に今Androidのコンテンツが、iPhoneやガラケーに無い物があるから選んでるんですよ
736SIM無しさん:2014/03/12(水) 14:32:31.38 ID:0krpE7Wz
>>719
                ζ     (⌒Y⌒Y⌒) ____
            / ̄ ̄ ̄ ̄\/\__//∵∴∵∴\
           /         \/     \,∴∵∴∵∴\
           /\   ⌒  ⌒  |⌒   ⌒ \ /   \|
           |||||||   ( 。)  ( 。)| ( 。)  ( 。) | ( 。)  ( 。)|
           (6-------◯⌒つ |     つ  |    つ  |
           |    _||||||||| | ____ | ___ |
        ,____/\ / \_/ /  \_/ /   \_/ / ほほう?
     r'"ヽ   t、  \____/\____/.\____/ それで?それで?
    / 、、i    ヽ__,,/   ヽ__,,/    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  | /   /r  |, /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ''ー-、,,_,ヘ^ | ̄'ー-、,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j____)--、j____)--、j
    /  \__       / _       /_       /
    |      "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''
737SIM無しさん:2014/03/12(水) 14:33:10.12 ID:GmmQs2Su
ラインもAndroidなららっく楽〜♪(^-^)

加工もらっく楽〜♪(^-^)
http://i.imgur.com/Pcjnpi3.jpg
738SIM無しさん:2014/03/12(水) 14:35:03.31 ID:J7sxVeku
>>719
オンボロイドはiPhone買えない貧乏人の為のプアマンズiPhoneなのに
日本のオンボロイドはそこが理解できていないんだよね
だから売れない
挙げ句の果てにガラけ〜より売れなくなってしまった(^-^;
739SIM無しさん:2014/03/12(水) 14:35:24.03 ID:GmmQs2Su
>>734
スマホの選択如きで命かけたりは無いわ、、、(^-^;)

あと『思われ』とか、、、あんまり使わない方がいいよ、、(^-^;)老婆心ながら、、
740SIM無しさん:2014/03/12(水) 14:35:46.73 ID:gRl4XDMz
>>640
Appleに大金のお布施を払う選択の方がよっぽど罪深いと思うよ。
iPhoneがシェア取ったらAppleにどんどん吸い取られるシステムを確立するだけなんだから。
Androidで稼いだ利益を大量にAppleに流すのを喜ぶとか、冷静に考えればどれだけ基地外なのかよく分かると思う。
741SIM無しさん:2014/03/12(水) 14:36:06.24 ID:0krpE7Wz
>>738

                ζ     (⌒Y⌒Y⌒) ____
            / ̄ ̄ ̄ ̄\/\__//∵∴∵∴\
           /         \/     \,∴∵∴∵∴\
           /\   ⌒  ⌒  |⌒   ⌒ \ /   \|
           |||||||   ( 。)  ( 。)| ( 。)  ( 。) | ( 。)  ( 。)|
           (6-------◯⌒つ |     つ  |    つ  |
           |    _||||||||| | ____ | ___ |
        ,____/\ / \_/ /  \_/ /   \_/ / ほほう?
     r'"ヽ   t、  \____/\____/.\____/ それで?それで?
    / 、、i    ヽ__,,/   ヽ__,,/    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  | /   /r  |, /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ''ー-、,,_,ヘ^ | ̄'ー-、,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j____)--、j____)--、j
    /  \__       / _       /_       /
    |      "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''
742SIM無しさん:2014/03/12(水) 14:37:15.30 ID:IgO5y3RX
AndroidとiPhone、どちらが勝とうが結局はアメリカの手の平で踊ってるだけなんだけどね
743SIM無しさん:2014/03/12(水) 14:40:52.23 ID:bnPdchPI
サムスンはAndroidスマホだけでSONYの10倍くらいの規模の企業になったから
Androidいくら売れてもサムスンしか儲からないじゃん

日本人の技術も技術者もサムスンに引き抜かれて特許取ったらポイ捨てw
744SIM無しさん:2014/03/12(水) 14:41:38.72 ID:MwguLCT9
インテントをよく知っていれば
ディープなiPhone信者も要らないと言ってくる人は少ない。
745SIM無しさん:2014/03/12(水) 14:53:00.78 ID:MwguLCT9
Android
Twitterにニコニコのリンクがあった

ニコニコ見る

戻るでTwitterタイムラインの続きを見る


これだけを見ると一つのアプリでやっているように見える
実際そのような操作感なのだ。
746SIM無しさん:2014/03/12(水) 14:53:10.51 ID:Njlr+Q7Q
>>744
いらんな。受け身過ぎの情弱製造器になるだけだ。
747SIM無しさん:2014/03/12(水) 14:54:07.91 ID:lYhVLs3t
ふーん、それで?
748SIM無しさん:2014/03/12(水) 14:55:26.19 ID:MwguLCT9
iPhone
Twitterにニコニコのリンクがあった

Safariでニコニコアプリ開く

ニコニコ見る

ホームダブルクリック

履歴からTwitter

Twitterタイムラインの続きを見る

自分はこの操作が不自然だと感じる。
749SIM無しさん:2014/03/12(水) 14:57:13.11 ID:IVS6BkN+
内蔵プレイヤー内蔵ブラウザ要らねー要らねー言ってるようにしか聞こえんなw
750SIM無しさん:2014/03/12(水) 15:00:07.21 ID:bnPdchPI
>>745
日本の消費者は「インテント?割とどーでもいい」って事なんだよ

サクサク、スクロール滑らか
iPodとしても使える
デザインが好き
アクセサリーが充実してる
指紋認証つかってみたい

ってのが大方の動機でTwitterでニコ動アプリが自動で切り替わるがどうかはどうでもいい
751SIM無しさん:2014/03/12(水) 15:00:27.32 ID:1d1pVgMr
>>705
一方、Appleは

【iOS 7】Apple、企業ユーザー向けの新機能を紹介するページを公開
http://www.appbank.net/2013/06/27/iphone-news/627146.php
>1. 「○○で開く」を制限できる
752SIM無しさん:2014/03/12(水) 15:01:05.40 ID:pXb1Tc/b
Androidのインテントはブラウザ内で別ページにリンク踏んで飛ぶのと一緒
それがインテント張れるものなら何でもできる
インテント要らねーってのは便利さ知らないか只の強がり
753SIM無しさん:2014/03/12(水) 15:05:46.98 ID:GmmQs2Su
信者とはまことに恐ろしい。。。(ノ-^;)
754SIM無しさん:2014/03/12(水) 15:09:16.77 ID:1d1pVgMr
>>725
>その意味を先ずは教えてくれ。
単純にスケールメリット。
そしてAndroidはメーカー毎にホーム画面や機能が異なるから
同一機種のユーザー以外は、誰も操作方法を説明出来ない。
同じOSなのにさ。
755SIM無しさん:2014/03/12(水) 15:11:04.16 ID:MwguLCT9
アプリがあたかもWebの1ページであるかのように扱える
URLだけでなく、写真、動画、テキスト、何でもいい。
Webを巡回するのと同じ感覚でアプリを巡回できる
Googleらしい操作アプローチである。
756SIM無しさん:2014/03/12(水) 15:12:50.94 ID:MwguLCT9
>>754
>同一機種のユーザー以外は、誰も操作方法を説明出来ない。

本当に?
757SIM無しさん:2014/03/12(水) 15:13:35.11 ID:GmmQs2Su
いくら信者さん達でもさ?

コントロールパネルは便利に使ってるよね?(^-^;)
758SIM無しさん:2014/03/12(水) 15:14:46.67 ID:bnPdchPI
iPhoneユーザー的にはAndroidで羨ましいのってインテントより日本語IME切替とカーソルだと思うよ

インテント的な機能はわりと間に合ってるんだよね
759SIM無しさん:2014/03/12(水) 15:15:25.66 ID:1d1pVgMr
>>731
>Androidは、auが「Android au」とやったくらいで、
若さ故の過ち。でもisaiとかまだ未練ありそう。
760SIM無しさん:2014/03/12(水) 15:16:15.88 ID:RxMCfz8I
>>735
iPhoneやガラケーにないものって何使ってるの?
761SIM無しさん:2014/03/12(水) 15:17:20.26 ID:0uUfKmoW
今やガラけ〜より売れなくなってしまったオンボロイド
多くの人にとってインポテンツは必要無かったってことだね(^-^;
762SIM無しさん:2014/03/12(水) 15:19:10.84 ID:lYhVLs3t
>>758
実のところ、殆どのiPhoneユーザーはそれさえも羨ましいとか
思ってもいないんじゃないかなぁ。
763SIM無しさん:2014/03/12(水) 15:19:16.84 ID:MwguLCT9
>>758
一般的なIMEはもとより
手書き入力、音声入力IMEもある

標準IMEとして使えるので、iPhoneのように
ATOKPad上でしか使えないということもない。
764SIM無しさん:2014/03/12(水) 15:19:26.64 ID:GmmQs2Su
>>758
1つ1つ挙げてくときりがないけど、
WebページをEvernoteに送るときどーすんの?(^-^;)
765SIM無しさん:2014/03/12(水) 15:21:54.65 ID:MwguLCT9
>>764
それはEvernoteが対応している。
766SIM無しさん:2014/03/12(水) 15:22:04.18 ID:GmmQs2Su
なーんで自分用に関係ないメーカーのために我慢するかなぁ、、、(^-^;)
767SIM無しさん:2014/03/12(水) 15:24:02.90 ID:GmmQs2Su
>>765
は?
サファリ見ててページをEvernoteに保存出来るん??(^-^;)


出来ないでしょうがあああああ(`Д´)ノシ☆バン
768SIM無しさん:2014/03/12(水) 15:25:33.08 ID:1d1pVgMr
>>735
>Appleの端末に低価格で部品を提供するのと、自社の製品が売れるなら確実に後者ですよ

新iPhoneは前面カメラもソニー製? センサー供給を倍増か - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1402/13/news059.html

UMDやメモリースティックで惨敗した現実を思い出してね。
769SIM無しさん:2014/03/12(水) 15:26:53.57 ID:MwguLCT9
ただしAndroidのように小回りはきかない

Androidの場合、必要な部分を選択して「共有」→「新規Evenote」で
事前準備の必要なく即座にクリップ。

この場合のiOSはブックマークレットを使う方法が一般的だろうか
770SIM無しさん:2014/03/12(水) 15:27:17.32 ID:bnPdchPI
>>762
ことえり位の変換能力は欲しいw

>>763
わかるよ?でも慣れると意外といけちゃう感じなんだよねATOK使えるようになれば文句なし

>>764
ブラウザに大抵送る機能もついてるしエバノ使う人は、クリップとかブクマって今は自動化してる人か多いんじゃない?
てかiPhone持ってるんだよね?
771SIM無しさん:2014/03/12(水) 15:28:25.05 ID:GmmQs2Su
>>770
今見てるけど出てこないよ!!!(`Д´)ノシ☆バン
772SIM無しさん:2014/03/12(水) 15:30:49.50 ID:GmmQs2Su
今見ているページをEvernoteに送る。。

それすら出来ない、、あいぽん、、(^-^;)

普通の人はEvernoteなんて使わないで逃げますか?(^-^;)
773SIM無しさん:2014/03/12(水) 15:33:00.69 ID:MwguLCT9
ブックマークレットという話になると
とたんにスマートフォンらしくない。

Safariというただのブラウザに固定で依存するワザが多すぎる。
774SIM無しさん:2014/03/12(水) 15:33:27.02 ID:QC/2CrHD
>>758
インテントってのは意識してなくても自然に使うものだから一般的なiPhoneユーザーはAndroidも(インテントがない)同じようなものだと思っているしAndroidユーザーはiPhoneでも当然同じように(インテントが)出来ると思ってる

だからAndroidからiPhoneに変えた人が今まで当たり前だったことができなくて驚く
775SIM無しさん:2014/03/12(水) 15:34:23.96 ID:bnPdchPI
>>772
Androidもドノーマルのデフォアプリだけの人っていないでしょ?
その人にあったアプリ使うのが普通だから割とみんな間に合ってるんだよね
776SIM無しさん:2014/03/12(水) 15:35:01.09 ID:1DFtLYgo
>>767
えっ?そんなことも出来ないと思ってたの?
どんだけ情弱なんだw
777SIM無しさん:2014/03/12(水) 15:36:14.40 ID:bnPdchPI
>>774
どうしてもインテントがないとヤダって人は最初からiPhoneにしないんじゃね?
778SIM無しさん:2014/03/12(水) 15:36:27.11 ID:GmmQs2Su
>>775
間に合ってないから変なブックマークレットとか裏技で頑張るんでしょ、、、(^-^;)

共有でスパッと出てきたらいいよね(^-^)
779SIM無しさん:2014/03/12(水) 15:37:13.18 ID:1DFtLYgo
>>773
インポテンツとブックマークレット
手間は変わらんのに
都合良すぎw
780SIM無しさん:2014/03/12(水) 15:37:40.38 ID:GmmQs2Su
>>776
メールで送るとか原始的な事言わないよね??(^-^;)
781SIM無しさん:2014/03/12(水) 15:40:05.56 ID:bnPdchPI
>>778
今はブラウザ変えるとかイフトとか使うでしょブックマークレットでも良いけど
エバノ使う層は全部スマホって人も少ないと思うし環境変わっても別に問題ないかな
782SIM無しさん:2014/03/12(水) 15:40:38.91 ID:QC/2CrHD
>>779
ブラウザに固定で依存するって言ってんだろ
783SIM無しさん:2014/03/12(水) 15:40:40.07 ID:1d1pVgMr
>>745
ブラウザで戻るなんて、間違ってリンク踏んだときくらい。
インテントいらなきゃ戻るもいらないわな。

この辺りはAndroidとiOSの明確な違いだから、どう発展するか
興味ある。
しかし広告収入が目的のアプリは、他のアプリへインテントで
渡すなんて拒否するんじゃないのか。
784SIM無しさん:2014/03/12(水) 15:41:00.65 ID:MwguLCT9
>>773
Androidの共有は事前準備不要。
ブックマークレットが初心者全員使えているかといえば
そうではないだろう。
785SIM無しさん:2014/03/12(水) 15:41:45.63 ID:ThFvuQLv
>>760
インテント、ホームアプリ、サブランチャー、ファイラー
具体的にアプリ名上げた方がいいです?
あと戻るボタンはAndroid、ガラケーにはあってiPhoneには無い物ですね

本当に当たり前日頃使ってる機能やアプリがAndroidには沢山ありますよ

>>768
その供給でどのくらい利益が出てるか書かれてませんが、 ID:1d1pVgMrさんリンクとして全然成立してないですよね

しかもカメラセンサーならギャラクシーもSONY製使ってますが、サムスン端末売れて日本の利益になると思います?

というより単純に考えて下さい
ID:1d1pVgMrさんあなた方iPhoneを買うのと日本メーカーのスマホを買うの
どちらが日本メーカーの利益になりますか?

自分も国でスマホ選ぶ気は無いですが、iPhoneが売れて日本メーカーの利益って置き換えるのは無理がありますよ

それならその分日本メーカー端末が売れた方が利益出るのは当然ですよね
786SIM無しさん:2014/03/12(水) 15:41:45.90 ID:GmmQs2Su
>>781
はあ?
あいぽんでブラウザ変えて使ってる人なんて存在するの??(^-^;)

だったら最初からAndroidにしときゃええやん?(^-^;)
787SIM無しさん:2014/03/12(水) 15:42:33.78 ID:IVS6BkN+
まあブックマークレットは改善の余地があるよな。普通に拡張機能を整備して簡単にブラウザにインストールできるようにしろと
788SIM無しさん:2014/03/12(水) 15:43:32.11 ID:GmmQs2Su
便利だからスマホ使うのに、、、、

特定の疑似スマホを使うために苦労してちゃ本末転倒だよ、、、(^-^;)
789SIM無しさん:2014/03/12(水) 15:46:17.90 ID:GmmQs2Su
おっと、そろそろdinnerに出掛ける準備しなきゃ。。

今夜もズルトラ活躍のよ・か・ん(*^^*)
790SIM無しさん:2014/03/12(水) 15:46:38.24 ID:1d1pVgMr
>>756
この板の質問スレ検索してみなよ。
機種毎に立ってるよ。PCじゃ見られない風景。
791SIM無しさん:2014/03/12(水) 15:46:48.15 ID:MwguLCT9
>>783
iPhoneの左上戻るも不要か。
792SIM無しさん:2014/03/12(水) 15:47:22.91 ID:1DFtLYgo
>>788
でもガラけ〜より売れなくなったオンボロイドの現実見ようよ
前はもっと売れてたのに
不便だから売れなくなったんでしょ
793SIM無しさん:2014/03/12(水) 15:48:45.61 ID:MwguLCT9
>>787
もし「共有」があったら使うかい?
794SIM無しさん:2014/03/12(水) 15:49:08.12 ID:IVS6BkN+
いやでも実際そうじゃね?俺はAndroid持ってるけどさ。たとえばシャープ端末の4つあるボタンの4つ目のボタンが何の役割りを果たすのか知らんぜ?
795SIM無しさん:2014/03/12(水) 15:49:25.87 ID:bnPdchPI
>>788
誰も苦労してないんだよね間に合ってるから
だからインテントの説明してもAndroidの売上上がらないんだよ
そこは一般からすると割とどーでもいいわけで
796SIM無しさん:2014/03/12(水) 15:50:24.08 ID:QC/2CrHD
>>792
それを言ったら世界シェア下がってるiPhoneは・・・・・
797SIM無しさん:2014/03/12(水) 15:51:49.85 ID:QC/2CrHD
>>790
機種特有の事もあるから同一機種のほうが説明しやすいってだけじゃん
798SIM無しさん:2014/03/12(水) 15:52:56.39 ID:MwguLCT9
>>794
メニューボタンならAndroid3以降廃れている
検索ボタンなら単押しで文字検索、長押しで音声検索の場合が多い。
799SIM無しさん:2014/03/12(水) 15:53:24.85 ID:IVS6BkN+
>>793
俺はIFTTTやSeeqで送ってるからまあいいんだが他の人に説明するとき面倒だから簡単に追加できるようになればいいとは思う
800SIM無しさん:2014/03/12(水) 15:54:03.92 ID:1d1pVgMr
>>758
カーソルキーは欲しいね。中国人がプッシュしてくれないかな。
DTMでInter-App Audioみたいな連携ができるなら
IMEアプリの連携が出来てもいいと思うが。
801SIM無しさん:2014/03/12(水) 15:54:38.14 ID:qq8smO9H
>>796
iPhoneは世界でも販売台数は伸びてるよ
販売数自体が半減してる日本のオンボロイドとは違う
802SIM無しさん:2014/03/12(水) 15:56:04.48 ID:QC/2CrHD
>>801
ふーんじゃあサムスンのGALAXY>>>>>>>iPhoneは認めるんだ
803SIM無しさん:2014/03/12(水) 15:57:00.02 ID:MwguLCT9
>>795
本当にLINEメインでブラウザを使うだけの人もいる。
Twitterもニコニコも不要だな。
804SIM無しさん:2014/03/12(水) 15:58:21.86 ID:qq8smO9H
>>802
認めるよ
安物ギャラクシー売れてるよね
805SIM無しさん:2014/03/12(水) 16:00:41.41 ID:MwguLCT9
>>804
Samsungの売り上げの1/3がハイエンド。
Appleの売り上げはSamsungの1/2。
Appleの売り上げのすべてが5sであればいいが
806SIM無しさん:2014/03/12(水) 16:00:58.45 ID:QC/2CrHD
日本で安物iPhoneは売れるのは当然だね
807SIM無しさん:2014/03/12(水) 16:01:18.11 ID:GNouAMF4
>>804
ただ同然の餓鬼御用達安売りiPhone使ってる立場でなにいってんだよ厨房(笑)
808SIM無しさん:2014/03/12(水) 16:01:23.50 ID:65LFqSZZ
先日からやたらインテントインテント言ってる泥助が居るな^^

一般人(iPhoneユーザー等)の声
「インテント?なにそれ?いま別に困ってないし。」
809SIM無しさん:2014/03/12(水) 16:02:02.34 ID:QC/2CrHD
ポナーお得意のセリフ
「(゚听)イラネ」
810SIM無しさん:2014/03/12(水) 16:03:28.91 ID:MwguLCT9
安いiPhoneが沢山売れてても
Androidユーザは特に「困らない」な。
811SIM無しさん:2014/03/12(水) 16:03:38.31 ID:65LFqSZZ
>>801
日本の泥は仕方無いね、キャリアに見捨てられたから・・・・
812SIM無しさん:2014/03/12(水) 16:04:04.68 ID:zOhTneBp
ガラケーより売れない疫病神ドロイド
なのに、、、、

世界ハーとか
世界の潮流ハーとか現実逃避

疫病神ドロイダーw
日本人?疫病神ドロイド推す人達



(^-^;)
813SIM無しさん:2014/03/12(水) 16:05:22.87 ID:MwguLCT9
Androidが売れないと
iPhoneの使い勝手が良くなるようだ。
814SIM無しさん:2014/03/12(水) 16:05:34.51 ID:QC/2CrHD
>>812
不利な流れを変えるために根拠もなくオンボロイドは糞と騒ぎ出すポナー入りましたーwwwwwwww
815SIM無しさん:2014/03/12(水) 16:06:04.22 ID:MwguLCT9
>>814
それしか芸が無いからね。
816SIM無しさん:2014/03/12(水) 16:08:52.52 ID:1d1pVgMr
>>785
>利益が出てるか書かれてませんが
利益なんて関係ないでしょ。現実は部品提供を拡大してるし。
工場がXperiaの利益なんて優遇するわけ無いでしょ。
それより、自社製品優遇説の根拠をだしてみて。

>どちらが日本メーカーの利益になりますか?
国産のスマホは海外で売れていないので、大した利益になりません。
メーカー撤退がその根拠。
カメラセンサーはスマホ以外にも無数の需要があります。
817SIM無しさん:2014/03/12(水) 16:09:10.04 ID:khSdSInR
インテントねー。
何気なく使いはするけど。
あんまり…なくても別にどうでもいい。
共有してもEvernoteはレイアウト崩れるし
スクショ撮って URLと一緒に保存するほうがレイアウト崩れないから便利。
文字だけなら共有でもいいかもしれんが
全文コピペでいいじゃん(笑)

iPhoneユーザーからも好かれるAndroid SHARP端末ユーザー談
818SIM無しさん:2014/03/12(水) 16:09:14.18 ID:MwguLCT9
実際、機能やら使い勝手は初心者にとっちゃわからない
気にするのは維持費を含めた値段
あとはデザイン少々。

それだけ
819SIM無しさん:2014/03/12(水) 16:09:37.08 ID:bnPdchPI
Androidってハードコア過ぎて一般的な日本人には受けないんだよね
820SIM無しさん:2014/03/12(水) 16:09:38.24 ID:7CeP4UJX
>>814
相変わらず単発だしな
821SIM無しさん:2014/03/12(水) 16:11:47.04 ID:MwguLCT9
>>819

国産Androidの衰退理由
822SIM無しさん:2014/03/12(水) 16:13:12.81 ID:65LFqSZZ
ここの泥助も、自分らがいかに異常者か周りの人に聞いてみるといいよw

泥助「いいいいいインテントべべべべべ便利だよね、ぼぼぼ僕はひひひひひ必要なんだなななな」

一般アンドロイドユーザー
&アイフォンユーザー

「・・・・・インテント?なにそれ」
「どうでもいいよ」
「ヤダ気持ち悪っ」
823SIM無しさん:2014/03/12(水) 16:14:05.07 ID:bftZIiQl
>アップルにとって米国と日本は特別な市場 「iPhone」、長期にわたって断トツを維持
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40143

>IDCの調査によると、昨年のアイフォーン平均販売価格は650ドルだった。
へこれに対しスマートフォン業界全体の平均価格は335ドル。
>アンドロイド(Android)端末はさらに安い276ドルだった。



オンボロイドはやっぱ安いねw
824SIM無しさん:2014/03/12(水) 16:18:03.88 ID:MwguLCT9
まとめるか

世界 
普及率 iPhone<Android 
価格  iPhone>Android

iPhoneは高級!
Androidは貧乏人!

日本 
普及率 iPhone>Android 
価格  iPhone<Android

Androidは高級!
iPhoneは貧乏人!
825SIM無しさん:2014/03/12(水) 16:18:41.19 ID:khSdSInR
Androidユーザーは他のユーザーを情弱wwwってバカにするのはどうかと思うよ。
もっと機能をしぼって使いやすいAndroidをだせばよかったんだよ。機能を増やして儲けようってやり過ぎ。
だからNexusはすげーいいし。現に売れてるじゃん。
日本ではNexusはスマホでは買うのが難しいから(3キャリアにはない)売上でiPhoneの圧勝なわけじゃん
iPhoneユーザーもNexusをより完成させて日本のメーカーが純正で作れば買うよな?
もちろん、異常発熱、アプリ落ちなし、SDカードエラーなしな
あとストアの安全性の確保
826SIM無しさん:2014/03/12(水) 16:19:19.28 ID:gRl4XDMz
>>754
スケールメリットはAndroidが世界市場を8割抑える事でユーザーには既に直接的なメリットが有る。

端末単体のスケールメリットを言うなら、その分安価に販売される
ことでユーザー還元されるが、Appleはスケールメリットはキャリアに
吹っ掛けるために利用したり、自社の利益にしているだけ。
日本で安価なのは高く仕入れてキャリアが泣いて投げ売りしているだけ。
決してユーザーに還元されているとは言えない。

それのどこに(ユーザーの)メリットが有るのか、再度問いたい。
827SIM無しさん:2014/03/12(水) 16:19:22.55 ID:MwguLCT9
で、


日本に住んでる貧乏人が
世界のiPhoneは高級だと自慢してるわけだ。
828SIM無しさん:2014/03/12(水) 16:20:05.54 ID:1d1pVgMr
>>810
今撮った写真AirDropで送るよー。
Facetime audioないのかよー
829SIM無しさん:2014/03/12(水) 16:21:51.67 ID:QC/2CrHD
>>828
Androidは共有ボタン有るからそういう特定のアプリに依存されないよ
830SIM無しさん:2014/03/12(水) 16:24:56.47 ID:gRl4XDMz
>>754
>そしてAndroidはメーカー毎にホーム画面や機能が異なるから
>同一機種のユーザー以外は、誰も操作方法を説明出来ない。

ホームなんていくらでも変えられるんだから、何度も質問するなら自分と同じのに変えてもらえばいいだろ。
ホームが違っても基本的には操作法は同じだそ。

iPhoneだって、結局「理由がわからず不安定になる」から大半「おかしいと思ったら再起動しろ」ばかりだろ。
831SIM無しさん:2014/03/12(水) 16:25:00.71 ID:bnPdchPI
国内のiPhone売上台数がもうすぐNintendo3DSを超えるからな6リリースしたら凄い事になりそう
832SIM無しさん:2014/03/12(水) 16:25:34.35 ID:1d1pVgMr
さっきあったこの記事見てると、使いこなせる気がしない

『Xperia Z1』「docomoSO-01F」「auSOL23」「xperiaZ1f」プリインストールアプリ全紹介
http://www.kakusei.jp/archives/2870
833SIM無しさん:2014/03/12(水) 16:26:16.70 ID:ln3Dcwdd
インテントってiOSのGoogleドライブで開いたファイルから他にファイル開けるアプリにデータ渡すのと何が違うの
834SIM無しさん:2014/03/12(水) 16:27:25.03 ID:1d1pVgMr
>>826
後半は無視かよ
835SIM無しさん:2014/03/12(水) 16:28:18.65 ID:IVS6BkN+
>>829
この場合インテントはあまり関係なくてSkypeないのかよーとか赤外線ないのかよーに近い
836SIM無しさん:2014/03/12(水) 16:31:02.68 ID:IVS6BkN+
>>833
明示的インテントと暗黙的インテントがあってな
837SIM無しさん:2014/03/12(水) 16:32:54.63 ID:MwguLCT9
1年前だけど
http://news.mynavi.jp/articles/2013/03/10/enquete_keitai11/

iPhoneのビデオ通話機能「Facetime」を使ったことのある人は多数派なのか、少数派なのか。
マイナビニュースではiPhoneユーザー300人を対象に「iPhoneのFacetimeに関するアンケート」を実施、
いつ、どんなときに、誰と利用しているのかなどを調べてみた。
まず、最初にFacetimeを使ったことがあるかどうかについて聞いたところ、
使ったことが「ある」と回答したのは、わずか25.3%だった。
「ない」と回答した人は74.7%に上り、iPhoneユーザーの4人に3人は一度も使ったことがなかった。
838SIM無しさん:2014/03/12(水) 16:34:30.12 ID:IVS6BkN+
>>837
FacetimeとFicetime Audioがあってだな
839SIM無しさん:2014/03/12(水) 16:35:21.78 ID:65LFqSZZ
キャリア同士の戦争
武器:iPhoneのみ
勝負内容:価格

結果:
ユーザーが喜んだ
アンドロイドが衰退した


衰退した国産アンドロイドのごく一部のユーザー(虫の息)
「アンドロイドは高いから高級!!!ムッハー」

実際は安くしても売れないだけ
840SIM無しさん:2014/03/12(水) 16:35:24.92 ID:gRl4XDMz
>>827
貧乏だからこそ、チャンスができたから、必死に自慢してるんだろうね。
自慢の仕方が余裕無くてすごくカッコ悪いし。
841SIM無しさん:2014/03/12(水) 16:36:32.62 ID:bnPdchPI
>>837
iPhone同士ならAudioはジワジワ来てると思うよ
842SIM無しさん:2014/03/12(水) 16:36:52.06 ID:gRl4XDMz
>>834
後半は別書込みで書いてるぞ。
そうやった逃げ回らないで>>826にレスしろよ。
843SIM無しさん:2014/03/12(水) 16:37:06.29 ID:8+JKURvQ
>>837
さすがにFaceTimeはそんなに使わんでしょ(^-^;
FaceTimeオーディオは使いまくりだけどw
844SIM無しさん:2014/03/12(水) 16:37:52.47 ID:MwguLCT9
>>838
実際どうだろうな
iPhone同士でもLINE使ってる奴が圧倒的ではないのかな
845SIM無しさん:2014/03/12(水) 16:52:52.29 ID:bnPdchPI
Androidって触ってみたい!っていう売りがたりないんだよな
SONYは防水を全面にだして水槽にエクスペリア沈めてアピールとかしてたけど何か違う感じ
技術が凄いのはわかるけどね

5Sのゴールド指紋認証なんて別に買わないけど指紋だけ試してみたいって人多かったと思うよ
ゴールドってカラーも意外性があったし
846SIM無しさん:2014/03/12(水) 16:57:54.45 ID:1d1pVgMr
>>842
>>826
>Androidが世界市場を8割抑える事でユーザーには既に直接的なメリットが有る

はは、まったく皆無だから。具体的に「直接的なメリット」を
挙げてみてよ。

なぜ世界シェア8割でNFCは普及しないのか。
なぜAndroidではパズドラや艦これのようなアプリが
話題となるアプリが出て来ないのか。
なぜガラケーより売れていないのか。
847SIM無しさん:2014/03/12(水) 16:58:05.68 ID:MwguLCT9
あえて言おう
スマホ売り場では圧倒的にAndroidに人が集まっている。




しかしその理由は「昔から比べてどうだろうな、ああこんなものか」
と確認の意味合いが強いだけ。

iPhoneはほとんど何も変わらないので誰も触ってない
今さらiPhoneコーナーに人は群がってない


君たちのところはどうだい?
848SIM無しさん:2014/03/12(水) 17:00:33.71 ID:MwguLCT9
えっ
iPhoneで艦これできんの?
849SIM無しさん:2014/03/12(水) 17:02:08.08 ID:MwguLCT9
Androidでパズドラできないの?
850SIM無しさん:2014/03/12(水) 17:02:28.70 ID:65LFqSZZ
群がっても売れない
これがアンドロイド

iPhoneを買う人は最初からiPhoneを買うつもりで店に来ている。
851SIM無しさん:2014/03/12(水) 17:04:57.99 ID:bnPdchPI
>>847
東京では圧倒的にiPhoneだねMNPのキャンに決算月だから怖いくらいiPhone一色
852SIM無しさん:2014/03/12(水) 17:05:39.40 ID:MwguLCT9
安いスマホ下さい

はいiPhone。
853SIM無しさん:2014/03/12(水) 17:07:36.88 ID:65LFqSZZ
店「お金あげるからアンドロイド貰ってください。」

客「いえ要りません。」
854SIM無しさん:2014/03/12(水) 17:09:58.17 ID:MwguLCT9
>>853
そんなシーン見た事ないわ
根拠のないことしか言わないチョナがいるな(´・_・`)
そこまで追い詰められてかわいそうに、、、(´・_・`)
856SIM無しさん:2014/03/12(水) 17:12:06.15 ID:YDKEDbfq
アンドロイド持っても、かわいい女にモテないよ。
女はアイフォンにしか興味ない。
女は圧倒的にアイフォン持ってることが多いから、
アイフォンの使い方を習熟して、
女に教えられるようになれば、話の種になって、
女を落とせるw

いくらアンドロイドをカスタマイズしても、
女は振り向いてくれないよw
>>856
お前は進研ゼミの漫画でも作ってるのか(´・_・`)
858SIM無しさん:2014/03/12(水) 17:14:46.88 ID:aabcKNtO
キモオタはiPhone持とうがAndroid持とうがモテ無いよ(苦笑)
859SIM無しさん:2014/03/12(水) 17:16:14.56 ID:gXOsZdUm
860SIM無しさん:2014/03/12(水) 17:21:14.51 ID:1d1pVgMr
「iOS 7.1」でiPhone 4のアプリ実行速度が10〜30%も向上することが判明
http://rbmen.blogspot.jp/2014/03/ios-71iphone-41030.html
http://lh6.ggpht.com/-XaJag_8a_Mw/Ux6WQC0Hb8I/AAAAAAABQq4/XxD2RPqaDCI/s1600-h/image%25255B4%25255D.png

本当にiOS7はクソだったみたいだな。
アイブはクビにならないかな。
861SIM無しさん:2014/03/12(水) 17:21:23.54 ID:65LFqSZZ
店「80,000円キャッシュバーーーック!!」「4台で340,000円!!!!」

客「いえ要りません」
>>860
アイブサイコーにおもろいやん(´・_・`)
これからもアポーの足を引っ張っていってほしいわ(´・_・`)
863SIM無しさん:2014/03/12(水) 17:26:04.99 ID:aabcKNtO
なんか、MNP古事記自慢してるやつがいるぞ(苦笑)
864SIM無しさん:2014/03/12(水) 17:26:46.16 ID:WqYfQX7I
ガラケー以下のオンボロイドw
まずは消えないように頑張ってね
865SIM無しさん:2014/03/12(水) 17:26:47.56 ID:aabcKNtO
866SIM無しさん:2014/03/12(水) 17:27:44.53 ID:aabcKNtO
>>862
アイブの怒り爆発!

http://i.imgur.com/ETyZemZ.png
>>866
くそわろたwwwwwwwwwwwwww(´・_・`)
868SIM無しさん:2014/03/12(水) 17:29:09.19 ID:F5p6rjMP
>>854
現実の売行きがそれを物語ってるわけだが
869SIM無しさん:2014/03/12(水) 17:31:38.24 ID:F5p6rjMP
ガラけ〜より売れなくなったオンボロイド棚に上げて
過去最高に売れまくってるiPhoneを泣きじゃくりながら叩く
泥助(´・ω・) カワイソス
870SIM無しさん:2014/03/12(水) 17:32:22.54 ID:nNXOJL4Q
>>856
お前にとって女ってそんなバカなやつしか対象にないの?
バカ女と付き合うとかそれ相応のバカにしかつとまらん
871SIM無しさん:2014/03/12(水) 17:32:42.92 ID:65LFqSZZ
ソニーは世界で頑張ろうとしてるから少し応援してる。

富士通はなぜまだ残ってるんだ?はやくやめなさいw

他の日本メーカーはアンドロイドから手を引いた。まさに英断w
>>870
ゼミのマンガの作者に現実など必要ないのさ(´・_・`)
873SIM無しさん:2014/03/12(水) 17:35:22.39 ID:KrH6oc/S
あいぽんのガラパゴス化
874SIM無しさん:2014/03/12(水) 17:36:36.46 ID:Fa9RPTCl
>>867
泥使いから見ても半芝はキモいから死ね
875SIM無しさん:2014/03/12(水) 17:37:43.28 ID:KrH6oc/S
情弱ニッポン
876SIM無しさん:2014/03/12(水) 17:41:05.37 ID:Fa9RPTCl
取り敢えずiPhoneはカスタマイズ製高めてくれ
そしたら買う

現状だとiPod touch5で事足りるんだよなあ
>>874
やだ(´・_・`)
878SIM無しさん:2014/03/12(水) 17:45:59.63 ID:YDKEDbfq
いくらカスタマイズできても、
ユーザー自身にセンスや技術がないと、大抵クソみたいな画面になる
アイフォンのいいところは、
最初からセンスがいいこと
879SIM無しさん:2014/03/12(水) 17:49:26.56 ID:aabcKNtO
ププププッ
880SIM無しさん:2014/03/12(水) 17:57:30.72 ID:65LFqSZZ
女「そのiPhoneの音量調節バーいいね、アンドロイドもできる?」

俺「通知領域用のアプリ探してみよう」

俺「・・・・・・無いな、変なのしか無い」

俺「ホームのウィジェットじゃだめ?」

女「それじゃ意味ない」
881SIM無しさん:2014/03/12(水) 18:01:13.41 ID:65LFqSZZ
ここの優しい泥助さん、通知領域で音量スライド出す方法教えてください
俺じゃ調べきれないわw
882SIM無しさん:2014/03/12(水) 18:16:30.48 ID:ThFvuQLv
>>816
ID:1d1pVgMrさんは何処に着目してるんですか?

日本メーカーがAppleに部品提供して利益になるか
日本メーカーの端末そのものが利益になるかですよね
後者なのは当然なんですけど

自社製品優遇説って、他社端末が売れるのと自社端末が売れるの
どちら優先するか解らないんですか?

その国産スマホが売れる為には、日本の自社製品が売れる事が大事ですよね
SONYに置いては寧ろAndroid端末でやっと携帯市場で利益出せるようになりましたしね

>>881
通知バーより簡単に音声ボタン押したら普通に出て来ますよね
ID:65LFqSZZさん機種何使ってます?
883SIM無しさん:2014/03/12(水) 18:18:35.76 ID:MLTV9iFh
>>881
おまえの書いた文章の一部使っただけですぐやり方検索できたぞ(笑)
884SIM無しさん:2014/03/12(水) 18:22:51.79 ID:65LFqSZZ
>>882
信じてもらえないと思うけどXperiaULw

音声ボタン押したら着信音の調整だった。
音楽鳴らしてる時だけは音量調整出来た。
俺もそれでは駄目なのか?とは聞いたよ一応w
885SIM無しさん:2014/03/12(水) 18:24:00.16 ID:65LFqSZZ
>>883
教えて。俺も色々見たけど変なボタンのやつだった。
886SIM無しさん:2014/03/12(水) 18:24:44.84 ID:wKW8XsT0
>>856
カスタマイズしてもダメだったけど、カスタマイズしてあげてからそれが話すきっかけになっていい思いをしました


超絶レアケースだけど、0じゃないんだぜ
887SIM無しさん:2014/03/12(水) 18:27:31.66 ID:MLTV9iFh
>>856
そういう努力をしなくても女が寄ってくることをモテるというんだが?(笑)
888SIM無しさん:2014/03/12(水) 18:28:03.57 ID:MLTV9iFh
>>885
ググればすぐ(笑)
889SIM無しさん:2014/03/12(水) 18:28:49.02 ID:65LFqSZZ
>>888
なんだ教えてくれないのか
890SIM無しさん:2014/03/12(水) 18:37:27.69 ID:MLTV9iFh
>>889
君はまずサーチエンジンの使い方から覚えようね
答えはすぐそこ!(笑)
891SIM無しさん:2014/03/12(水) 18:37:52.77 ID:H9fxq6nV
そういや今のアップルとグーグルの時価総額ってどれくらいなの?
892SIM無しさん:2014/03/12(水) 18:39:39.99 ID:ThFvuQLv
>>884
ああ、前知り合いが持ってるって言ってた人?
調べた出てけど、設定で変えるか音量アプリ入れると便利らしいよ

というより先に検索してみた?

Android場合その端末の設定があっても、自分でアプリとかで変えられるのが大きな利点だよ
893SIM無しさん:2014/03/12(水) 18:40:18.54 ID:65LFqSZZ
>>890
俺もググって相当調べたからね(10分程度だが)
試しに入れてみたしね色々と。
iPhoneみたいなスライドバーが無いんだよどこにも。
お前すぐ見つけたのなら本当に教えてほしいわ
894SIM無しさん:2014/03/12(水) 18:41:30.11 ID:aabcKNtO
また、エアアンドロイダーかよ
895SIM無しさん:2014/03/12(水) 18:44:31.97 ID:IVS6BkN+
>>891
そういうことを調べるためにスマホがあんだろーがぁ!
896SIM無しさん:2014/03/12(水) 18:44:57.55 ID:65LFqSZZ
>>892
音量アプリと言ってもホームウィジェットじゃないよ
コントロールセンターで調節できなきゃ意味無いじゃん
音量ボタンじゃ実際音ならしてみなきゃ変えられないしな

まあちょっとスレチだからもういいや^^
ここの泥助ならすぐ分かるかと思って真面目に聞いただけ^^
897SIM無しさん:2014/03/12(水) 18:50:21.82 ID:ThFvuQLv
>>896
音楽でいいんだよね?
あとiPhoneと同じように使うって事にだと、 Easy Controller入れてみたら
iOSのコントロールセンター真似て作られた物だし

iOSと違って音楽のコントロール部分はで、好きな音楽アプリ設定出来るとか利点も多いよ
898SIM無しさん:2014/03/12(水) 18:54:42.09 ID:65LFqSZZ
>>897
おおこれなら多分文句なしだわw
iPhoneそっくりじゃんw
真面目にありがとな^^
899SIM無しさん:2014/03/12(水) 18:54:46.55 ID:bnPdchPI
iPhone買った方が早くね?
900SIM無しさん:2014/03/12(水) 18:59:30.25 ID:65LFqSZZ
>>899
それずっと言ってるわw
だけどまだ結構新しいんだよなULって
すげー後悔してるよ^^;
901SIM無しさん:2014/03/12(水) 19:00:28.92 ID:ThFvuQLv
>>898
いえ
前も書いたけど、本人が快適に使えるようになる事が一番ですよ

ごめん聞いていい?
結局その端末は本人のなんだよね?
アプリ色々入れて試そうとしてるんだし
902SIM無しさん:2014/03/12(水) 19:04:07.50 ID:65LFqSZZ
>>901
えっと、どういう意味ですか?^^
普通にお礼言ってるのに
またやり合う気?^^;
903SIM無しさん:2014/03/12(水) 19:11:11.02 ID:ThFvuQLv
>>902
違う違う、そんなつもりないよ
端末って人によって使い方違うでしょ?

持ってる人が直接探したり設定した方が、当たり前だけど一番使いやすいしさ

さっきのEasy Controllerもコントロールセンター Androidって検索するだけで出てくるし
本人が便利に使えるのパッと検索出きる方が
AndroidでもiPhoneでも快適に使えるはずだしね
904SIM無しさん:2014/03/12(水) 19:14:23.24 ID:65LFqSZZ
>>903
設定とかちょっと苦手な人間も居るんだよ、世の中には・・・・・信じられないだろうけどw
現実世界には居るんだよ・・・・

信じられないだろうけどw
905SIM無しさん:2014/03/12(水) 19:29:20.56 ID:65LFqSZZ
泥女「ねえねえ、これどうやってやるの?この設定分かる?設定しておねがい」

泥助「端末って人によって使い方違うでしょ?持ってる人が直接探したり設定した方が、当たり前だけど一番使いやすいしさ」

泥女「・・・・・・・・・」



よし、これ以上はまた喧嘩になるからここでやめておこうw
じゃあな泥助^^
チョナの方向性が安定してないねぇ(´・_・`)
ま、どれでもおもしろいからいいけど(´・_・`)
907SIM無しさん:2014/03/12(水) 19:46:36.64 ID:QC/2CrHD
>>906
コピペや貼ってる暇があったらiPhoneが優れてるっていうまともな理由を探せよって思うわ
908SIM無しさん:2014/03/12(水) 19:52:55.96 ID:AwQioGH2
泥を使うこと自体を楽しめないと泥助にはなれんな。
909SIM無しさん:2014/03/12(水) 19:59:50.44 ID:tf7mBO5J
910SIM無しさん:2014/03/12(水) 20:13:47.72 ID:Njlr+Q7Q
>>909
Googleの幹部やメーカーのお偉いさんの画像にコメント入れていじってやろうかと思ったけど
ちょっと気の毒で、泥助みたいに陰湿にはなれんな。
最近はみんなこの時間には寝るん(´・_・`)
912SIM無しさん:2014/03/12(水) 20:18:08.06 ID:Njlr+Q7Q
>>911
お前だけが、リア充じゃないのかもしれない。
>>912
どうしたん(´・_・`)
なにも言えないから何かいってやろうとがんばるんだけど結局なにも言えない感がはんぱねぇ(´・_・`)
914SIM無しさん:2014/03/12(水) 20:26:45.78 ID:MLTV9iFh
iPhone信者って検索すらまともにできないのな(笑)
オレなんか五分で3つくらいアプリ見つかったよ
あ、もしかして昨日のお荷物アイチョンでファビョってた人?(´・_・`)
916SIM無しさん:2014/03/12(水) 20:33:03.61 ID:BlDCFKLg
何故オンボロイドは日本で失敗したのか?
そろそろ総括するべき時にきている
オンボロイドはiPhoneのみならずガラけ〜にすら負けた
何がいけなかったのか?
その原因を明らかにすることこそ重要
オンボロイドで大失敗した日本メーカーが今後ガラけ〜で生き残っていく為のヒントになるはずだ
917SIM無しさん:2014/03/12(水) 20:33:07.12 ID:MLTV9iFh
やはり残念なアプデ(笑)

315 iPhone774G sage 2014/03/11(火) 20:39:37.46 ID:z4b3JqNj0
7.1にしたらユーザー辞書の問題が解決するかと思ってたのに、半日もたたずにまた起きたぞ!


316 iPhone774G sage 2014/03/11(火) 20:42:27.24 ID:z4b3JqNj0
ユーザー辞書がおかしいんじゃなかった
辞書登録しておいた文字の半分ぐらいが消えてた…



319 iPhone774G sage 2014/03/12(水) 01:35:03.86 ID:cW2up0dk0
どんなブラウザでもサイト見ているとhttp://i.imgur.com/YBI870R.jpg
http://i.imgur.com/ouLiyiq.jpg
こんなのが表示されるんだけどios7と関係あるかな?



323 iPhone774G 2014/03/12(水) 07:41:58.45 ID:/t807EoA0
プチフリ、指紋認証、歌詞、落ち・・・ダメだアップルデバッカー


334 iPhone774G sage 2014/03/12(水) 14:09:42.01 ID:ssoJZDJM0
>>319
アドウェアに感染してますな
怪しいアプリ入れた覚えは?



336 iPhone774G sage 2014/03/12(水) 15:01:25.55 ID:cW2up0dk0
>>334
ない



337 iPhone774G sage 2014/03/12(水) 15:01:35.20 ID:woWuRlae0
とりあえずMUFJのアプリが異常終了するようになった



339 iPhone774G sage 2014/03/12(水) 15:48:41.84 ID:daCzehBm0
Wi-Fiが途切れやすくなったぞ



341 iPhone774G sage 2014/03/12(水) 19:02:13.56 ID:8mPhIQPz0
アプデ前は問題無かったのに7.1アプデ後画面の明るさの自動調節が働かかなくなったんだが
918SIM無しさん:2014/03/12(水) 20:40:37.14 ID:MLTV9iFh
105 iPhone774G sage 2014/03/12(水) 01:01:36.66 ID:15bS4Z0BI
7.1にしたらカーナビでbluetooth経由で音楽聞けなくなったわ
カーナビから登録し直してもiPhone側のネットワークリセットしてもダメ
なんでだくそう


205 iPhone774G 2014/03/12(水) 08:22:44.62 ID:8c2MLYA20
アプデしたら透明アイコンが半透明に!ちな脱獄はしてない。
919SIM無しさん:2014/03/12(水) 20:41:16.24 ID:dWom8fG3
携帯電話の
二台に一台がiPhone。

Android端末は
本当に終わったな。

http://i.imgur.com/rKrLpYf.jpg

http://bcnranking.jp/news/1403/140311_27520.html
920SIM無しさん:2014/03/12(水) 20:41:41.75 ID:MLTV9iFh
157 iPhone774G 2014/03/12(水) 03:41:15.25 ID:WGdsECRA0
位置情報サービスONにするとANAアプリがずっと位置情報拾ってる(T . T)
iOS7.1にするまでは出てなかったのに…



161 iPhone774G sage 2014/03/12(水) 04:24:50.87 ID:2v+WV40R0
>>157
俺もだよ…
movesや天気アプリがGPS拾いっぱなしになってる



288 iPhone774G sage 2014/03/12(水) 14:29:12.55 ID:W0n2XiFF0
>>161
面倒臭いよね、今までアプリを落とせばGPS使わなくなったのに、追跡中止してアプリ落としても
ジオフェンス使い続けてる。
初期のバージョンと同じ挙動に戻ってしまった。
921SIM無しさん:2014/03/12(水) 20:47:39.14 ID:f1smnMHu
>>903
せっかく紹介してくれたんだけどさ、
危うくヤられる所だったわ^^;

ここから
http://i.imgur.com/rVcLtHs.jpg
こうなって
http://i.imgur.com/Htis8Zn.jpg
この画面でそっ閉じwww
http://i.imgur.com/XwqJvMX.jpg

アンドロイドの怖さ痛感したわ・・・
922SIM無しさん:2014/03/12(水) 20:49:06.06 ID:BlDCFKLg
>>919
ガラけ〜含めた携帯全体で2台に1台がiPhone
方やオンボロイドはガラけ〜以下

iPhone 50%
ガラけ〜30%
オンボロイド20%

こんな感じか

オンボロイド\(^o^)/ オワタ
923SIM無しさん:2014/03/12(水) 20:50:58.51 ID:MLTV9iFh
924SIM無しさん:2014/03/12(水) 20:52:06.18 ID:AD6mNALq
アプリをダウンロードしようとしてたのにWi-Fiじゃないの?
925SIM無しさん:2014/03/12(水) 20:57:17.03 ID:Njlr+Q7Q
>>923
ダサいとはどんなことなのか理解できないとね
http://i.imgur.com/CZGDrnj.jpg
926SIM無しさん:2014/03/12(水) 20:57:33.77 ID:cFYoCKPN
>>919
iCloudへアップして、何て事も出来ない人多いのに16Gが58.2%ってのが以外だなぁ
写真とか動画を無作為に撮ってるとあっという間になくなるのにね。

メモリ不足難民が多発しそうで怖い
教えるのがめんどくさいよね・・・
927SIM無しさん:2014/03/12(水) 20:59:44.49 ID:MLTV9iFh
ブラウザとか普通に使えるAndroid

普通のことで躓くiPhone



358 iPhone774G sage 2014/03/12(水) 19:25:21.53 ID:sDUD2+pC0
さっきDFUモードからクリーンにした5sのiOS7.1でSafari落ちたぞ

タブは2、3個、もうこれはしようがないのか
928SIM無しさん:2014/03/12(水) 21:02:01.52 ID:BWrfuaG2
AndroidとiPhoneってスレタイ通りAndroidの方がいいのか?

次の機種変でAndroidにしようか迷ってるんだが、教えてくれ
929SIM無しさん:2014/03/12(水) 21:04:10.17 ID:Njlr+Q7Q
>>927
たった1機種のあら探しは、他のスレのコピペで済むから楽でいいね。
そんな乗りで他のスレから不具合情報拾ってくると
「情弱だからそんな端末を選ぶ」なんてiPhoneユーザーは批判されるんだよ。
>>928
なんでもいいからとりあえずなにも考えずにiPhoneを買いなさい(´・_・`)0円な上にすごい額の金がもらえる(´・_・`)
いいか、絶対になにも考えるなよ(´・_・`) そうすれば幸せに生きていけるから(´・_・`)
931SIM無しさん:2014/03/12(水) 21:07:14.68 ID:Njlr+Q7Q
>>928
他人に頼らないで、自分で店頭で触って自分だけを信じて選んだらいい。
このスレでもわかることだけどiPhoneユーザーと泥助とでは
価値観や脳の回路にお互いが共感できないくらいの差がある。
932SIM無しさん:2014/03/12(水) 21:09:24.37 ID:MLTV9iFh
>>928
今の現実はこれ

  最新Android      iPhone5S
電池持ち
◎2〜3日持つ ×残量あるのに突然落ちる
        ※寒冷地に極度の弱さ
           一年で強烈劣化

安定性
◎全く不安なし   ×再起動報告多数

動き
◎滑らか      ×アニメ効果で吐き気
            ×昔よりカクカク
◎スクロール速い
画質
◎フルHD      △昔のまんま(笑)



安全性
○特に問題ない  ※danger 火災の恐れ
http://www.youtube.com/watch?v=VLFMDohdwRo&feature=youtube_gdata_player


追加

○ブラウザ普通に使える ×safari落ちる
933SIM無しさん:2014/03/12(水) 21:12:55.21 ID:MLTV9iFh
Apple’s iOS 7.1 Update Actually Made Touch ID Worse For A Lot Of Users -- AppAdvice
http://appadvice.com/appnn/2014/03/apples-ios-7-1-update-actually-made-touch-id-worse-for-a-lot-of-users
934SIM無しさん:2014/03/12(水) 21:13:26.50 ID:Njlr+Q7Q
>>932
ハイスペックのAndroidが、iPhoneに押されてボロ負けして、メーカーが苦しんでる現実も教えてあげないとね。
これは日本だけのことじゃなくて、世界共通。
935SIM無しさん:2014/03/12(水) 21:13:46.36 ID:MLTV9iFh
iOS7.1とは何だったのか?


iOS 7.1 になってブルースクリーンともおさらばかと思ったら、いきなりブルースクリーンかよ。まだダメかもわからんね。

37分前
Twitter
936SIM無しさん:2014/03/12(水) 21:15:35.79 ID:m79FXds3
ios7.1にアップデートしたら壁紙の上部に黒いスモークがかかるようになってしまった…
937SIM無しさん:2014/03/12(水) 21:15:45.24 ID:BlDCFKLg
>>928
オンボロイドはガラけ〜より売れなくなった
前は売れてたのに
それが答えだよ
938SIM無しさん:2014/03/12(水) 21:17:16.48 ID:jTWPCRbi
>>697
このスレか?

AndroidはなぜiPhoneに敗北したのか 367敗目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1379952565/



> 697
> >>695
> それはパズドラ板にあるけど過疎ってるんだよなあ(笑)

∴パズドラ板= http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/
939SIM無しさん:2014/03/12(水) 21:17:31.17 ID:f1smnMHu
>>921
この途中でダウンロードされたファイルが見つからん。。。。

どういうことや。。。


もう手遅れなんかな?サイアク
940SIM無しさん:2014/03/12(水) 21:21:11.83 ID:oNdDj7pF
>>939
マジかよ?警察行った方が良くね?
ヤバイだろ
941SIM無しさん:2014/03/12(水) 21:21:18.89 ID:f1smnMHu
もう一度頼む、ここの泥助さん達

ダウンロードしたものはどこに消えたんだろうか?

教えてくれ頼む
942SIM無しさん:2014/03/12(水) 21:23:11.64 ID:f1smnMHu
>>940
2枚目のスクショの時点でダウンロード差れてるんだよ・・・
それ開いたら3枚目になった
そしてダウンロードしたものは消えて見つからん・・・
943SIM無しさん:2014/03/12(水) 21:23:49.39 ID:MLTV9iFh
>>941
アホなの?
キャンセルしたんだろ?
944SIM無しさん:2014/03/12(水) 21:25:58.72 ID:f1smnMHu
>>943
もうダウンロードした後だぞ?
それ開いたら他の変なアプリのダウンロード画面になったんだぞ?
その前にダウンロードしたのはどこいった?
945SIM無しさん:2014/03/12(水) 21:28:19.97 ID:MLTV9iFh
>>944
つうかおまえどこから拾ったんだ?
Google Playじゃないよね?
946SIM無しさん:2014/03/12(水) 21:29:08.97 ID:OpoK/wTL
>>941
マーケットのURL貼ってくれたら
親切な泥さんが再現してくれると思うゾ
947SIM無しさん:2014/03/12(水) 21:31:09.08 ID:oNdDj7pF
俺に分かったのは、それぞれのファイル名だけ

1MobileMarket_600.apk
com.shere.easycontroller_quickdownload_304.apk

後は検索とかで頑張ってくれ
948SIM無しさん:2014/03/12(水) 21:32:18.04 ID:oNdDj7pF
本体内の検索、で
949SIM無しさん:2014/03/12(水) 21:32:20.57 ID:f1smnMHu
>>945
Googleplayには無かった
950SIM無しさん:2014/03/12(水) 21:32:23.98 ID:xO/wuKEU
>>944
インストールしてないんでしょ?(´・_・`)
ちなみにdownloadって名前のフォルダにあるかと思うよ(´・_・`)
951SIM無しさん:2014/03/12(水) 21:34:20.17 ID:oNdDj7pF
泥助どんだけ怪しいんだよ
検索ですぐ見つかります、とか言ってウィルスかよ
害悪以外の何物でも無い
952SIM無しさん:2014/03/12(水) 21:34:34.94 ID:MLTV9iFh
953SIM無しさん:2014/03/12(水) 21:34:29.61 ID:Njlr+Q7Q
iOS 7の機能を真似たAndroidアプリがGoogle Playから削除される。
http://www.appbank.net/2013/07/31/iphone-news/644823.php

で、名前を変えて他のサイトでフェイアプリとして生きてたわけだw
954SIM無しさん:2014/03/12(水) 21:36:40.53 ID:Njlr+Q7Q
>>953
フェイアプリ→不正アプリ
タイプミス
955SIM無しさん:2014/03/12(水) 21:36:47.03 ID:f1smnMHu
>>946
http://m.1mobile.com/com.shere.easycontroller-864156.html

ググッたらこれが出てきたからダウンロード押した

プレイには無かったから

再現頼む!!
956SIM無しさん:2014/03/12(水) 21:38:42.66 ID:f1smnMHu
>>950
2枚目見てみろ、うえの通知バー
もうダウンロードしてるんだよ!

試してみてくれw
957SIM無しさん:2014/03/12(水) 21:38:50.82 ID:Njlr+Q7Q
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
958SIM無しさん:2014/03/12(水) 21:38:54.26 ID:oNdDj7pF
いつでも警察に電話する準備はできています
さあ・・・どうぞ
959SIM無しさん:2014/03/12(水) 21:42:31.39 ID:oNdDj7pF
ま〜た泥さん、心の機内モードかよ
子供じゃないんだからさ・・・
960SIM無しさん:2014/03/12(水) 21:42:33.03 ID:MLTV9iFh
つうか人の端末に野良アプリ入れるなんて犯罪に近いな
961SIM無しさん:2014/03/12(水) 21:44:54.75 ID:oNdDj7pF
何が検索でいっぱいあります、だよ
馬鹿じゃね〜の?どう責任とんの?
962ぽなちの馬鹿さ加減に呆れた ◆0ocbqJVhTuYr :2014/03/12(水) 21:47:19.63 ID:bEcQyMea
>>921
これ女の子の端末って言ってたよな。
何勝手にダウンロードしてるんだよアホ。

もしかして、女の子は妄想か?
963SIM無しさん:2014/03/12(水) 21:48:08.89 ID:MLTV9iFh
アプデがショボ過ぎてヤクザまがいのいちゃもんで憂さ晴らしかよw
964ぽなちの馬鹿さ加減に呆れた ◆0ocbqJVhTuYr :2014/03/12(水) 21:49:09.91 ID:bEcQyMea
こいつ、sol22が重たいって女の子に言われたって奴だろ。

なんで、端末いじってるんだよ。
勝手にアプリ入れたら犯罪だぞ。
965SIM無しさん:2014/03/12(水) 21:50:15.00 ID:xO/wuKEU
>>956
インストールしたいならダウンロードフォルダからapkファイルを開いてインストール

嫌ならダウンロードフォルダにあるapkを削除

これでええんちゃうの?(´・_・`)
966SIM無しさん:2014/03/12(水) 21:51:21.48 ID:OpoK/wTL
>>955
うちの環境だとここ
http://i.imgur.com/90cASGx.png

2chMate 0.8.6/Sony/SO-02E/4.2.2/GT
967ぽなちの馬鹿さ加減に呆れた ◆0ocbqJVhTuYr :2014/03/12(水) 21:51:49.41 ID:bEcQyMea
apkパッケージからインストールってことは意図ありすぎだろ
968SIM無しさん:2014/03/12(水) 21:54:15.36 ID:khSdSInR
SoftBankでiPhone5S 32G
月々 3500円だってよ…
変えようかな…
969SIM無しさん:2014/03/12(水) 21:54:49.29 ID:oNdDj7pF
ねぇ、泥助どうなってんの?
ウィルスアプリ紹介してるやついるんだけど・・・
970SIM無しさん:2014/03/12(水) 21:56:39.36 ID:QC/2CrHD
権限の画面で「よろしいですか?」って親切に聞いてくれてるじゃん
嫌ならインスコしなければ良いだけだろ
971SIM無しさん:2014/03/12(水) 21:56:55.78 ID:RxMCfz8I
iPhoneってAndroidに負けててもいいって思わせる、何かがああるね。
972SIM無しさん:2014/03/12(水) 21:57:28.60 ID:MLTV9iFh
AndroidだとARROWSの発熱とかZのタッチ切れとかアプデですっかり治ってるけどアップルは技術力無いからしょうがないか?(笑)

http://i.imgur.com/xRj2zFX.png
973SIM無しさん:2014/03/12(水) 21:59:37.80 ID:RxMCfz8I
>>968
iPhone、インテントないからひと手間かかるけど、安いし簡単だし、いいよね。
974SIM無しさん:2014/03/12(水) 22:00:25.87 ID:lYhVLs3t
>>845
アピールの方法としてさ、水槽に沈めてみせるってのは如何にも機能の
カタログ的な紹介だよなー。

防水の見せ方で一番優れていたのはらくらくホンのCMで水田で農作業中の
おばちゃんがかがんだときに胸ポケットのらくらくホンがポチャって、
でも全然平気って奴。
あれは説明が無くても防水ってこういうものだってアピールだったわ。
975SIM無しさん:2014/03/12(水) 22:01:43.06 ID:RxMCfz8I
>>972
そうそう、交換で治るといいね。

初期ロットって怖いよね。
976SIM無しさん:2014/03/12(水) 22:03:25.01 ID:lYhVLs3t
>>847
機種の数、展示機が多いから触っている客の数ではandroidが多いが、
カウンターで契約してる、契約待ちの客はiPhoneが圧倒してる感じだねぇ。

android機を触っているのもiPhoneを契約待ちの間に自分の選択を
間違っていなかったと確認してる結果になってるっぽいなあ。
977SIM無しさん:2014/03/12(水) 22:04:55.10 ID:YANXCrWZ
>>969
>>901で察しろよ・・・
バカはiPhone使っといたほうがいいぞ
978SIM無しさん:2014/03/12(水) 22:05:03.32 ID:oNdDj7pF
女「通知領域で音量変えたいなー」
泥「自分で調べるのが・・・ブツブツ」
女「え、何?iPhoneみたいにしたいんだけど!」
泥「Easy Controller・・・ブツブツ」
女「分かったやってみる」
女「何これ!ウィルス!?」
泥「嫌なら入れなければいい・・・ブツブツ」

コントすぎて腹痛いwwお願いマジで
もうやめてちょ
979SIM無しさん:2014/03/12(水) 22:07:17.13 ID:h1gefRGN
>>976
ショップではiPhoneは子供のおもちゃだね。

iPhoneのホットモックがいかに提供されれるかがよくわかる。

やっぱり生産台数って大事だね。
980ぽなちの馬鹿さ加減に呆れた ◆0ocbqJVhTuYr :2014/03/12(水) 22:07:19.32 ID:bEcQyMea
>>978
あいつ、ぽなちだぞwww
981SIM無しさん:2014/03/12(水) 22:07:26.64 ID:QC/2CrHD
>>976
iPhoneを買う人は殆どの人が何も考えずにiPhoneを選択するからね

>>978
そもそもその女ってのがただの妄想だと疑われたからこんな流れになってるんですが
982SIM無しさん:2014/03/12(水) 22:07:36.09 ID:BQ3nKnth
架空請求
振り込め詐欺
ウイルス仕込み
個人情報収集なら

アンドロイド(Android)アプリ♪♪♪
983SIM無しさん:2014/03/12(水) 22:08:17.51 ID:OpoK/wTL
>>976
おまえ…、他人(ヒト)の心が読めるのか…?

(ファミチキください)
984SIM無しさん:2014/03/12(水) 22:09:10.62 ID:h1gefRGN
電車の中はiPhoneで溢れてる、凄いね。
985ぽなちの馬鹿さ加減に呆れた ◆0ocbqJVhTuYr :2014/03/12(水) 22:10:46.29 ID:bEcQyMea
503 SIM無しさん sage 2014/03/09(日) 21:50:24.16 ID:4XrDoQ9Q
つーか先日、女のアンドロイド重すぎて設定でなんとか少し軽くしたけど
それでもiPhoneのほうが遥かにヌルヌルだな
エクスペリア早く捨てたほうがいいわw

509 SIM無しさん sage 2014/03/09(日) 21:54:17.68 ID:4XrDoQ9Q
ちなみにXperiaUL
こんな屑売ったAUは消費者舐めてんのか?w

こいつだろw
986ぽなちの馬鹿さ加減に呆れた ◆0ocbqJVhTuYr :2014/03/12(水) 22:11:42.21 ID:bEcQyMea
新谷バカだろw

ハローキティーのバッテリーアプリでわかったわw
987SIM無しさん:2014/03/12(水) 22:12:06.89 ID:lYhVLs3t
>>891
> そういや今のアップルとグーグルの時価総額ってどれくらいなの?

そのまんま、ホームボタンを押して「appleとgoogleの時価総額を教えて」と
聞けばSiriが答えてくれるよ。
988SIM無しさん:2014/03/12(水) 22:12:49.28 ID:MLTV9iFh
>>976
そりゃ自動車展示場で高級車に人は群がるけど買うのは安い自動車が多いのと同じだね(笑)
989SIM無しさん:2014/03/12(水) 22:14:54.39 ID:QC/2CrHD
>>988
ワロタ
990SIM無しさん:2014/03/12(水) 22:15:23.89 ID:oNdDj7pF
>>988
どうして、高級車が隅っこにズラーっと並んでて
安い自動車だけ真ん中に単独で展示されてるんですか?
991SIM無しさん:2014/03/12(水) 22:15:55.96 ID:h1gefRGN
>>988
世界では逆なのにね、笑
992SIM無しさん:2014/03/12(水) 22:16:47.43 ID:oNdDj7pF
そんなにエンストする高級車ねーよ
993SIM無しさん:2014/03/12(水) 22:17:40.76 ID:lYhVLs3t
>>983
心なんて読まなくても、どのカウンターの上にもiPhoneの箱があれば
アホでも判るw
994SIM無しさん:2014/03/12(水) 22:17:53.66 ID:h1gefRGN
ハマーからタタまで=Android
フォルクスワーゲン=iPhone
995SIM無しさん:2014/03/12(水) 22:18:10.46 ID:oNdDj7pF
エンストしても、エンジンは上!機能は上!ってか?
まずは走行できるようにしろってゆー
996SIM無しさん:2014/03/12(水) 22:18:15.11 ID:ThFvuQLv
>>904
いえ
そうじゃなくて、iPhoneでもAndroidでも
何か使いたいって時、どういうのがいいか解るのって本人だけですからね

彼女でしたっけ?
自分の妻もAndroid端末で聞かれた時まずは調べるのが先って伝えますからね

>>921
ID:f1smnMHuさん今日>>669でレスしてますけど、それ広告から飛びましたよね?

そこがiPhoneでもAndroidでも広告表示されたのを怪しいと思う人いますよね
だから自己責任がいるんですよ

iPhoneでも広告から他のダウンロード画面に飛ぶことありますが、違いますか?
997ぽなちの馬鹿さ加減に呆れた ◆0ocbqJVhTuYr :2014/03/12(水) 22:18:36.87 ID:bEcQyMea
新谷逃げたなwwwwwww
998SIM無しさん:2014/03/12(水) 22:18:45.82 ID:QC/2CrHD
>>993
転売ヤーの可能性は?
999SIM無しさん:2014/03/12(水) 22:18:53.13 ID:lYhVLs3t
>>990
そりゃあ、高級車が「紅旗」だったら買う気になるかい?
1000SIM無しさん:2014/03/12(水) 22:19:09.24 ID:oNdDj7pF
ま、ウィルスの件は警察で
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。