EMOBILE STREAM X GL07S Part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
 
2013/3/7発売
イーモバイル初のLTEスマホ
クアッドコアCPU、4.7インチHDディスプレイ、1300万画素カメラ搭載
おサイフケータイ対応ハイエンドモデル(当時)
バッテリー内蔵、外部SDスロット無し、microSIMは横挿入

EMOBILE STREAM X(GL07S)公式
http://emobile.jp/products/gl07s/
オンラインストア
https://store.emobile.jp/HS/gl07s.html
公式FAQ
http://faq.emobile.jp/faq/view/106582 (13/03/07付)
SoftBank 3Gエリアでの利用について
http://emobile.jp/area/softbank_roaming.html

前スレ
EMOBILE STREAM X GL07S Part15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1388071814/

関連スレ
【ROM焼き】EMOBILE STREAM X GL07S root1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1389628870/
2SIM無しさん:2014/02/16(日) 12:29:37.06 ID:OjWXfie+
主なスペック

約67(W)x137(H)x8.6(D)mm(最厚部9.2mm)/約122g
連続通話時間:約760分
連続待受時間:LTE 約270時間/3G 約310時間
バッテリ容量:2350mAh
内部メモリ:ROM 32GB/RAM 1GB
外部メモリ:非対応
通信方式:LTE1800(B3),W-CDMA1700(IX)/2100(I),GSM900/1800/1900
OS:Android4.1.2
CPU:HiSilicon K3V2(1.5GHz Quad-Core)
ディスプレイ:TFT(LTPS)/約4.7インチ/1280×720
カメラ:メイン 約1300万画素(CMOS)/サブ 約130万画素(CMOS)
オートフォーカス:メイン○/サブ−
動画記録サイズ:1920×1088
静止画記録サイズ:4160×3120(JPEG)
WiFiテザリング連続通信時間:LTE 約480分/3G 約480分
無線LAN:IEEE802.11b/g/n準拠 WPA2-PSK(AES)
最大接続台数:8台
日本語入力機能:FSKAREN
PCモデム接続対応OS:WinXP(sp3)〜Win8
Bluetooth:V4.0+EDR(V3.0互換)/class1(100m)/HFP,HSP,OPP,A2DP,AVRCP,PBAP,PAN,HID,SPP,FTPserver
SIMサイズ:microSIM
3SIM無しさん:2014/02/16(日) 12:31:26.81 ID:OjWXfie+
過去スレ
EMOBILE STREAM X GL07S Part15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1388071814/
EMOBILE STREAM X GL07S Part14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1384677976/
EMOBILE STREAM X GL07S Part12(実質Part13)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1383475248/l50
EMOBILE STREAM X GL07S Part12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1382184187/l50
EMOBILE STREAM X GL07S Part11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1380634666/l50
EMOBILE STREAM X GL07S Part10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1379681517/l50
EMOBILE STREAM X GL07S Part9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1378362795/l50
EMOBILE STREAM X GL07S Part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1377010718/l50
EMOBILE STREAM X GL07S Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1374763975/l50
EMOBILE STREAM X GL07S Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1372174532/l50
EMOBILE STREAM X GL07S Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1369586331/l50
EMOBILE STREAM X GL07S Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1366907320/l50
EMOBILE STREAM X GL07S Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1364473636/l50
EMOBILE STREAM X GL07S Ascend P2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1363192884/l50
EMOBILE STREAM X GL07S Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1362225439/l50

《ファーム更新履歴》
2013/10/23 ビルド番号:U9700LV100R001C26B210
http://emobile.jp/topics/info20131023_01.html
・「データの初期化」および「内部ストレージの消去」にて消去できない一部データ※を
消去できるように修正しました。
※本体に保存された「.」で始まるファイル名およびフォルダ名のデータ。
・Wi-Fi起動時の動作安定性を向上しました。
(以下略)
http://emobile.jp/topics/info20130827_01.html B209(Google+とギャラリーの自動同期)
http://emobile.jp/topics/info20130725_01.html B207(禿3G対応)
http://emobile.jp/topics/info20130618_01.html B136(Google同期の修正/GPS精度)
http://emobile.jp/topics/info20130423_01.html B133(タッチパネル高感度モード設定)
http://emobile.jp/topics/info20130325_01.html B130(タッチキー精度向上)

《最近のニュース》
「Wi-Fiセット割」を11月1日(金)より開始
http://www.eaccess.net/cgi-bin/press.cgi?id=1510
STREAM X (GL07S)、GS03をご利用のお客さまへ
〜「データの初期化」および「内部ストレージの消去」を行う際のご注意〜
http://emobile.jp/topics/info20131009_01.html
4SIM無しさん:2014/02/16(日) 12:33:38.55 ID:OjWXfie+
スレ的FAQ

Q:タッチ精度悪いんだけど
A:ほとんどの液晶保護シートと相性が悪いもより
Q:ホーム画面の変更できる?
A:設定→アプリの管理→すべて→Huaweiホーム→設定を消去→で、ホームボタンを押すと選択肢が出る
Q:+2625円払うとホントに無制限になる?
A:300万パケ/1日越えで速度制限は常時
Q:W-CDMA固定で使えば5GB制限受けない?
A:SIMの契約種別に紐付けなのでムリ
Q:データセット割引き継げないの?
A:新プランでは無理。最初から安いからガマンしる
Q:無期限セット割ADSL引き継げないの?
A:無理。ただし特例として+500円/月で工事不要で継続可能。40Mbpsへはサポセン対応
Q:ソフトバンクWiFiそのまま使える?
A:標準ブラウザ初期ページEMホームから専用apkをダウソしてインスコ
Q:ソフトバンク3G使える?
A:2013/7/25より本体アップデートにて対応(2.1G帯のみ)。追加料金なし、テザも可
Q:ソフトバンクのLTEやプラチナバンド使えるようになる?
A:GL07Sではハード的にムリ、プラチナ対応のSIMフリー機にこのSIM入れれば
Q:次の端末いつー?
A:同じくHUAWEIのAscend P6Sが濃厚らしい、年内に間に合うかどうか
Q:フリーズ時の強制リセットどうすんの?
A:電源ボタン10秒以上長押し
Q:スクリーンショット撮れる?
A:電源ボタン+音量下同時2秒長押し
Q:他社SIMでテザリングできる?
A:テザ時はAPNがem.stdまたはem.liteに強制切替になるんで、芋3G-SIMでも無理みたい
Q:ストラップ穴ないの?
A:レイアウトのハードケースのブタっ鼻に通すか、他のでもスピーカー穴からマイク穴方向に通す
Q:コレの白ロム買って持込み新規契約できる?
A:端末と契約が紐付けされてるんで、他社と違い非赤ロムなだけじゃなく解約済み端末の必要あり
Q:*#*#2846579#*#* ってなに?
A:なんか出来たら報告してくれ
5SIM無しさん:2014/02/16(日) 12:34:17.45 ID:OjWXfie+
初期登録APN

APN名:em.lite(初期値)
(※↓以下em形式共通設定)
ユーザー名:em
パスワード:em
MCC:440
MNC:00
認証タイプ:PAP
APNタイプ:default,supl,hipri

※ビルドB207より↓以下のAPNは消えた?

APN名:em.std(LTEルータ初期値)
(※以下em形式共通)


※芋3G機やSIMフリー機にGL07SのSIMを挿して3G通信できるAPNはem.stdのみ
※テザ時はビルドB136まではem.stdに、B207以降ではem.liteに強制切替になるので、
芋3Gや他社SIMではテザリング不可
6SIM無しさん:2014/02/16(日) 12:40:10.05 ID:OjWXfie+
>>3
追加
http://emobile.jp/topics/info20140121_01.html B211(動作安定性向上、emobileメール不具合改善)
7SIM無しさん:2014/02/16(日) 12:40:56.35 ID:OjWXfie+
テンプレは以上
rootスレ追加しといた
8SIM無しさん:2014/02/16(日) 12:41:41.85 ID:+oWWs283
>>7
9SIM無しさん:2014/02/16(日) 12:52:48.77 ID:F32DwE0D
スレ立て乙
10SIM無しさん:2014/02/16(日) 16:29:03.32 ID:AOXpO+XX
もう話題も枯れましたな
11SIM無しさん:2014/02/16(日) 16:36:14.02 ID:FWzKcSDj
>>1
乙!!
12SIM無しさん:2014/02/16(日) 17:23:54.54 ID:DqMZg6dl
一年前のものだと割り切れればありだが
ドコモ、auから乗り換えできるならこれを選ぶ理由無いな
13SIM無しさん:2014/02/16(日) 19:24:28.02 ID:OjWXfie+
GL11S早く出ないかなぁ
14SIM無しさん:2014/02/16(日) 19:33:49.56 ID:9NXT7Qy0
関西で新規一括0円で買えるとこないかな。
端末はわりとどうでもよくてSIMカード1150円運用したい。
15SIM無しさん:2014/02/16(日) 20:18:35.12 ID:eO2izhRO
社名が変わる来年度に合わせてんじゃねーの>GL11S
16SIM無しさん:2014/02/16(日) 20:49:03.44 ID:hp770wb9
ぶっ通しでChromeで動画見てたら2時間でバッテリー無くなったけど
これって普通?
音はイヤホンだけど
17SIM無しさん:2014/02/16(日) 21:30:06.76 ID:xx3KCgsK
普通
18SIM無しさん:2014/02/17(月) 08:33:15.37 ID:LBViOV24
  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1360933970/92
19SIM無しさん:2014/02/17(月) 14:35:39.69 ID:cRc/02nb
[997]SIM無しさん<sage>
2014/02/16(日) 16:59:03.37 ID:wjmOSy4C
ルーター欲しかったから10p一括0やってる店行ったら07sつけてくれる言うから3台新規一括0で貰ってきた。事務手数料無料だし170円だし嫁と子供に入学祝いってことで渡したら喜んでた。
自分もガラケーだったからサブでスマホってやつを満喫してみるよ


浦山
20SIM無しさん:2014/02/17(月) 21:34:35.15 ID:rhQ4cLGd
オカン「ちょうどガラケー2年だしスマホに変える?」
俺「やったー!iPhone!」
オカン「あら?これ安いわねはい決定」
俺「」
21SIM無しさん:2014/02/17(月) 22:03:10.68 ID:NXP8S9cm
iPhone買った、とも読み取れるので文才ないな
22SIM無しさん:2014/02/17(月) 22:44:10.93 ID:CeSZkXrA
>>20
俺「これ中国製だよ、やだよ」

って返せよ
23SIM無しさん:2014/02/17(月) 23:19:43.52 ID:ZF0O7I7L
>>22
iPhoneも中国製だが。
24SIM無しさん:2014/02/17(月) 23:56:47.16 ID:1HGs7gRT
07Sとルーターを買いたいんですが、オススメのルーターは何ですか
25SIM無しさん:2014/02/18(火) 00:01:29.50 ID:08oRSyC7
Aterm
26SIM無しさん:2014/02/18(火) 00:23:27.70 ID:3Bjnd5iu
Buffaloでいいよ
27SIM無しさん:2014/02/18(火) 08:55:31.18 ID:8nfFW/1v
2ちゃん規制いつ解除されるんだ
28SIM無しさん:2014/02/18(火) 11:07:10.23 ID:p8XRjK7I
端末調子悪い人、アプリ管理からアプリキャッシュ削除したらどうなる?
29SIM無しさん:2014/02/18(火) 17:07:18.20 ID:XkXqFwDx
こんなところで聞かないでやってみればいいだろ
30SIM無しさん:2014/02/18(火) 19:27:40.15 ID:p8XRjK7I
やってみたら?
自分は改善した
31SIM無しさん:2014/02/18(火) 23:16:00.79 ID:xNifxjul
灰メールはWi-Fiだと受信できませんとたまに表示されるバグがうざい
うちのルーターが悪いのかな?auのCUBEって奴使ってる
32SIM無しさん:2014/02/19(水) 01:17:39.79 ID:iq9jx58D
>>31
3G(LTE)でもそのメーラ使うとおきるよ。
emobileメールは普通のPOP/SMTP over SSLだから、
他のメーラ使ってみたら?
同じ操作性がいいというのなら、(広告消すには有料になるけど、)
開発元が同じと思われるCosmoSiaを使えばいい。
33SIM無しさん:2014/02/19(水) 01:17:49.79 ID:PRU60WuR
そろそろ、次のアップデートファイルが来る頃かな…
34SIM無しさん:2014/02/19(水) 22:37:00.06 ID:+Sf8eyrM
赤メイルだとオッケー
35SIM無しさん:2014/02/20(木) 01:33:32.69 ID:jhXmHpUi
明日アキバ行くからGL07SのSIMが使える一番安い端末教えてくれ
36SIM無しさん:2014/02/20(木) 01:35:30.64 ID:7o7H605k
>>35
ほとんどの霜降り。
37SIM無しさん:2014/02/20(木) 01:44:14.54 ID:HpcT5UlQ
これの覗き見防止フィルムないよな?
38SIM無しさん:2014/02/20(木) 02:18:07.35 ID:Z6/w9roM
GL07Sの後継(と呼べるもの)がいまだに出てこない
ってイーモバイルLTEはやる気ないの?
39SIM無しさん:2014/02/20(木) 02:23:04.72 ID:aX892hrE
>>38
おそらく来月にGL11Sが出るからそれまで待て
40SIM無しさん:2014/02/20(木) 02:58:14.42 ID:jhXmHpUi
>>36
なんかオススメある?
41SIM無しさん:2014/02/20(木) 04:18:30.30 ID:aX892hrE
>>40
203HW
プラチナバンドと1500MHz帯掴む
42SIM無しさん:2014/02/20(木) 04:58:38.50 ID:krFOisv3
GL11S、302HWでてくるんだっけ、4GSプランで嫌な予感しかしない
43SIM無しさん:2014/02/20(木) 05:00:56.88 ID:EgmmDEpi
>>38
ウィルコムとの合併が6月に延びたのも影響してるのだろう
44SIM無しさん:2014/02/20(木) 06:22:09.36 ID:4UynNBkK
ルーターもスマホも芋純正プランはもう出ないよ
禿iPhoneのおこぼれ電波の収支にキッツい禿プランで貢献させられるだけ
45SIM無しさん:2014/02/20(木) 06:47:09.91 ID:z29WU5Gv
NEXUS5で一本化しそう。
46SIM無しさん:2014/02/20(木) 08:00:13.07 ID:jj3do/gE
禿傘下になるってことは劣化しかしないってことだからなぁ
47SIM無しさん:2014/02/20(木) 11:16:00.27 ID:loInG4KW
最近の芋LTE網の糞化っぷりはひどい
いぽに喰われてるんだろうが、ドコモに負けるほど速度とパケ詰まり劣化してる
48SIM無しさん:2014/02/20(木) 12:01:21.45 ID:jhXmHpUi
使用10ヶ月で水没死亡したから白ロム探してるけどどれがいいのか全然分からんのね
49SIM無しさん:2014/02/20(木) 13:56:40.00 ID:BItxOnb/
GL07Sは、どうもテザリングで不具合が出やすくないかい?
最中は発熱ほとんどないし、電池保ちも良い機種なのに、
ある日、7割ほどバッテリー残して電源オフしたら、
完全放電マーク出て起動すらしなくなった。
同じ使用による故障で2度め。
修理に出したよ。
50SIM無しさん:2014/02/20(木) 18:30:00.59 ID:eayy0N99
>>39
でもそれSoftBankの技適通ってるとか噂が、、
51SIM無しさん:2014/02/20(木) 20:42:38.38 ID:XwRIjvuH
禿はsimカードロックがあるからな
今後はちょっと訳ありだな
52SIM無しさん:2014/02/20(木) 21:02:58.71 ID:9+hdkwPO
芋の3GにもLTEにも繋がるって端末はしばらくお預けかな
53SIM無しさん:2014/02/20(木) 21:24:10.27 ID:aX892hrE
>>50
禿3Gと芋LTE,3G掴むんじゃなかった?
54SIM無しさん:2014/02/21(金) 04:33:49.63 ID:Ou/dDH44
鉛筆で操作できるねこれ
55SIM無しさん:2014/02/21(金) 10:30:55.35 ID:bNhfNjSx
GoogleのAndroid OS計画変更で、キットカットの来る確率は?
それともOSはアップ終了?
56SIM無しさん:2014/02/21(金) 18:08:52.19 ID:WMP84F/U
規制解除された?
57SIM無しさん:2014/02/21(金) 18:15:46.53 ID:i6sqM24M
>>56
あ?
58SIM無しさん:2014/02/21(金) 18:27:20.44 ID:DdWHQzme
>>55
とにかくascend p2にキットカットが来るまで待たないと

どっかの英語のサイトにmayを使って来るかもって書かれてたし
59SIM無しさん:2014/02/21(金) 18:53:13.39 ID:e0KKDhKP
てす
60SIM無しさん:2014/02/21(金) 18:58:43.65 ID:H5FuQwDT
解除されてないじゃん
61SIM無しさん:2014/02/21(金) 20:01:24.95 ID:57s7OwBT
てす
62SIM無しさん:2014/02/21(金) 22:10:48.75 ID:Pu/gAxe+
てすてすてすてすててすてす
解除されてないじゃんばーかばーか
63SIM無しさん:2014/02/21(金) 23:25:59.57 ID:bT+CJxoG
なんか最近画面の上の縁辺りから
なんか降りてきてるのか内部パーツが覗いてきてるのと、
カメラにドット抜けなんだかなんだかわからないけど
特定箇所にゴミが出るようになってきた。

似たような症状の人いる?
前者は前いた気がするんだけど。
64SIM無しさん:2014/02/21(金) 23:41:22.32 ID:H5FuQwDT
>>63
小さい黒点が映るみたいなのは俺もなったよ
前スレ714だけど
65SIM無しさん:2014/02/21(金) 23:53:59.24 ID:bT+CJxoG
あ、似たような症状出てる人いたんだ。
修理対象でいいのかなこれ。

その場合どうなるんだろ。
66SIM無しさん:2014/02/22(土) 00:11:39.52 ID:lfv+tBZo
てす
67SIM無しさん:2014/02/22(土) 04:16:25.49 ID:7XSWQ+jZ
>>49
bluetoothテザ使えって何度も言ってるだろ
68SIM無しさん:2014/02/22(土) 08:22:22.02 ID:ApzH8UBN
bluetoothテザリングは何時間使える?
それとこれはWifiセット割を適用させると月170円で5GB使えて、ソフトバンクのWifiスポットが無料で使えるんですよね?
69SIM無しさん:2014/02/22(土) 08:38:29.42 ID:iMzRxMyL
>>68
本体さわらないでBT PAN-NAPだけに専念させてれば、12時間は余裕。
15時間ぐらいまではいけるんじゃないかな。

値段とWiFiスポットに関してはそう。
もう一台キャンペーンで契約手数料も無料だし
GL10P+GL07Sx2+EM01Fで新規一括0円なんてところもあるみたいだよ。

SB WiFiスポット-(WiFi)-GL07S-(PAN)-PCなんて接続もできるけど
そのときはさすがに結構バッテリー消費してたな
70SIM無しさん:2014/02/22(土) 10:03:57.94 ID:raODyL7m
芋の仲間になりたいんやけど、
LTE通話プランは、時期無くなりますかね??
将来いろいろフリー機で遊ぶ事前提にすると、今 契約急ぐべきでしょうか???
71SIM無しさん:2014/02/22(土) 10:54:43.15 ID:EFnlcdnP
今あるプランが将来どうなるかなんて誰にも分からない
社員でさえ、企画課とかにいない限りはプランがどうなるか知らされるのなんて一般告知の2週間前とかだし
72SIM無しさん:2014/02/22(土) 11:28:04.83 ID:27zomlvI
>>71
「将来どうなるかわからない!」というのは重々承知の上。
サインアップの背中押して欲しかったダケです。。。(´・ω・`)
73SIM無しさん:2014/02/22(土) 11:42:21.57 ID:VTvaRiCA
>>72
分からないなら尚更今の内に契約しとくべきでは?
3キャリアだってプラン変わってるし、
芋ももしかして4G-S端末メインになるかもしれないし
74SIM無しさん:2014/02/22(土) 11:49:57.40 ID:4pggwm94
07Sは2台目購入で月1150円(ルータなら170円)になるからね。
通話付き5GB回線が1000円のプランはMVNOにもないよ。

現状の07Sプランの値付けはイレギュラーだと思うので
今のうちに押さえておいたほうが後悔しなくて済むんじゃないかなぁ。
75SIM無しさん:2014/02/22(土) 11:56:39.69 ID:4oiz6G51
>>73
やっぱ、、LTE通話プラン契約しとくべきよね〜。。。
MNP絶対で、今はsoftbankやから、、端末6万オーバー☆月々1,000円加算されますよ!とのことなんでwwww
正直、躊躇る(´・ω・`)
76SIM無しさん:2014/02/22(土) 11:59:27.39 ID:VTvaRiCA
>>75
なら頑張って新規一括0円のGL07を探すんだね、都内ならあるかもよ
77SIM無しさん:2014/02/22(土) 12:05:43.58 ID:4oiz6G51
>>76
softbankからのMNPが大前提なんで、、、
しかも、他店競合のない北陸住みでございましてw
販売店独自の大ボーナスは全く存在しません。。。
78SIM無しさん:2014/02/22(土) 12:07:50.68 ID:VTvaRiCA
>>77
なら止めとけ
そんなたかが使い回すためだけの為に維持費増やす必要は無い
そんなに使い回して遊びたいならMVNOにすれば良い
79SIM無しさん:2014/02/22(土) 12:12:09.34 ID:dzBXQxif
正直、今となっては端末に魅力ないもんね

と、月4000円払ってる養分様がおっしゃっております
80SIM無しさん:2014/02/22(土) 12:14:33.13 ID:4oiz6G51
>>78
仕事電話掛けまくりで月200前後くらい行くので
「だれ定」が目的です。
仕事電話(自己負担)なんで、、、番号もなかなか変えられません。。。
81SIM無しさん:2014/02/22(土) 12:25:46.69 ID:dzBXQxif
情報後出しされても。
誰とでも定額が目的なら契約すればいいんじゃない?
82SIM無しさん:2014/02/22(土) 12:28:16.59 ID:4oiz6G51
ウン!
皆さんありがとうございます。
ちょっと高いと思うけど、、現状よりメリットあると思うから、やっぱ今のうちに移っとくよ!
銀行行って7万下ろしてくるわー
83SIM無しさん:2014/02/22(土) 12:39:23.09 ID:7D0hagKz
一度auにPIしてから芋にPOすればいいのに
84SIM無しさん:2014/02/22(土) 12:44:01.90 ID:ApzH8UBN
この機種、bluetoothテザリングで使いたいんだよね。
新規で0円、ルーター付きは、難しいかな?
もう一台Nexus5MNPで一括0円CB付きで狙いたい。
85SIM無しさん:2014/02/22(土) 13:28:02.52 ID:OlENZZeu
SMSをemobileメッセージまたは他のSMSメーラ、メールをemobileメールに分けて取る方法って無いのでしょうか。またはかわりの総合メーラでもよいですが。
家ではWi-Fi接続しているのと、emobileメッセージの通知をoffにするとSMSに気づかないことが多くて…。
メールの二重取りを避けたいというのが大きいです。
86SIM無しさん:2014/02/22(土) 13:54:41.82 ID:PhHtvSJV
>>84
もう1台買った場合、基本料無料キャンペーンに適合する訳か。
でも、無料キャンペーンって980円が無料なだけで、データ定額の基本料金は掛かるんでしょ?
複数持つメリットが無い気がする。
87SIM無しさん:2014/02/22(土) 19:13:38.03 ID:wPOWlwVn
>>73
EMの電波掴めないEMなんて意味ない。
88SIM無しさん:2014/02/22(土) 19:22:19.96 ID:H5xBNJRc
>>87
1.7Gから芋の契約者を追い出して
禿のiPhone専用にする気だろうな

追い出された芋の契約者はAXGPで
常に通信制限を食らうわけだが
89SIM無しさん:2014/02/23(日) 00:15:51.14 ID:llIJEB6j
電源ボタン効かなくなって修理に出したら無償修理で戻ってきた

ところで、イヤホン挿すと音量がバカみたいにでかくなって
毎回音量を下げないといけなくなるんだけどこれってどうにかならない?
90SIM無しさん:2014/02/23(日) 00:36:47.66 ID:DHrIGh0n
芋アローズ触ってみたけどこのガラスの肌触りが何か嫌だ
GL07SとNexus5はツルツルしてるけどこれは何で違うの?
91SIM無しさん:2014/02/23(日) 00:37:40.45 ID:vJ1RdH2g
どうせフィルム貼るから問題なし
92SIM無しさん:2014/02/23(日) 01:04:26.43 ID:wT+lyx3q
>>90
ゴリラガラスって丈夫だけでなく手触りもいいし
gl07sはゴリラガラス2
nexus5はゴリラガラス3
iPhoneもゴリラガラス(番号忘れた)
93SIM無しさん:2014/02/23(日) 01:37:17.52 ID:KsheGhyv
飛散防止フィルム貼ってあるんじゃね?しらんけど
94SIM無しさん:2014/02/23(日) 02:10:02.05 ID:AIG7kZ23
芋アローズがSIMロックなの糞すぎる
じーえるのSIMで芋アローズ使いてえよ
95SIM無しさん:2014/02/23(日) 04:36:15.85 ID:lr7emeHk
>>89
買って何ヶ月?
96SIM無しさん:2014/02/23(日) 10:03:13.69 ID:LEvF+F0m
>>95
1年
音量についてはどの端末にも共通するはずなんだけど
97SIM無しさん:2014/02/23(日) 10:21:14.03 ID:nasvgpXB
>>94
芋アローズがsimフリーでもこのsimじゃ使い物にならんだろ
98SIM無しさん:2014/02/23(日) 10:59:57.28 ID:DHrIGh0n
>>92
ゴリラガラスだからツルツルで良いんだなこいつは
99SIM無しさん:2014/02/23(日) 12:26:31.23 ID:AIG7kZ23
>>97
どうして?
100SIM無しさん:2014/02/23(日) 12:33:25.52 ID:DHrIGh0n
>>99
対応バンド的に使えても禿ローミングだけだろ
そんな糞遅い3Gで我慢するならこっち使い続けた方がマシ
101SIM無しさん:2014/02/23(日) 14:59:43.77 ID:nasvgpXB
あ、でも、データ5のsim自体はプラチナバンドをつかむんだったか。GL07Sの本体が対応してないだけで。
102SIM無しさん:2014/02/23(日) 15:33:58.14 ID:BaQq9wx0
>>101
いまのところプラチナバンドって5Mhz幅しかないW-CDMAだよ
103SIM無しさん:2014/02/23(日) 15:35:28.48 ID:BaQq9wx0
>>102
うちまえがえた 5 MHz 。
LTEはつかませてくれないだろうね
104SIM無しさん:2014/02/23(日) 16:00:28.30 ID:jhisFgGH
Nexus5はプラチナLTE使えると明言してるけどね
今後芋純契約がどうなるかだが6月の新社名&新ブランド名&新サービスの蓋が開いてみない事には判らないがね
105SIM無しさん:2014/02/23(日) 16:16:28.79 ID:BaQq9wx0
>>104
GL07Sはイー・モバイルなのに対しNexus5は4G-Sで実質SBだからね。
106SIM無しさん:2014/02/23(日) 17:33:53.14 ID:lbB0IUpX
犬3Gローミングから芋回線になかなか戻らないんだけど
手動ででも即刻戻す方法ってなんかある?
107SIM無しさん:2014/02/23(日) 18:04:45.22 ID:C2yOwj2K
>>106
禿固定でいいんじゃね?
俺はそうしてる
108SIM無しさん:2014/02/23(日) 18:13:17.79 ID:qUBsJEaQ
再起動
109SIM無しさん:2014/02/23(日) 19:07:03.48 ID:VQ0CJaaQ
>>106
ない。TaskerとFRepアンロックキーをうまく使えば1タップか2タップくらいで行けると思うが、自動化できても時間はかかる
task考えるのもめんどくさい
110SIM無しさん:2014/02/23(日) 19:31:39.19 ID:CHZwJbP0
最近買ったんだけどこの機種は結構電池が持ちそうだね

LTE wifi 両方ON 放置だと 2日は待ち受け可能

lineとか使いだすとわからんけど
111SIM無しさん:2014/02/23(日) 19:56:16.39 ID:DHrIGh0n
>>110
そんな持たねえよ
112SIM無しさん:2014/02/23(日) 20:06:12.05 ID:/NwwvfFm
実感として本当に保たないねぇ・・・
113SIM無しさん:2014/02/23(日) 20:37:38.55 ID:qUBsJEaQ
保たないよ
114110:2014/02/23(日) 21:09:12.83 ID:CHZwJbP0
すまん、言葉足らずだった。

実際に手元機で、放置してみて、丸48時間以上電池は持ったんだ
まあ、ちょくちょく画面開けて通信して使ったらそこまでは・・・かな
115SIM無しさん:2014/02/23(日) 21:25:46.53 ID:/+y18Mgs
>>114
当たり外れがあるのかもしれないけど常時動くアプリ入れてても本体の操作しなければ結構持つと思うよ

ただ負荷がかかると減りは早いかも?
自分はWi-Fiを掴んでる方が減りが早く感じるけど、それだけその時は何かしら弄ってるからだと思うw
外出時は60パーあれば、なんとか家まで持ってるよ
116SIM無しさん:2014/02/23(日) 22:05:24.84 ID:UyYzyoiL
ほぼ触らずに待ち受けだけなら確かに2日もつな
弄ってるとガンガン減る
117SIM無しさん:2014/02/23(日) 22:09:43.02 ID:DHrIGh0n
>>115
Wi-Fiの方が電池持つぞ
理由はLTEは基地局からだけど家の無線LANならすぐ近くから通信出来るし
118SIM無しさん:2014/02/23(日) 23:12:09.16 ID:i6k6EKM4
まー、二日はもつね
119SIM無しさん:2014/02/23(日) 23:45:27.62 ID:MgqrMXXH
クルマのドアに挟んじまって、画面蜘蛛の巣になって全体的にも若干ゆがんで
修理出したら、新品交換だったけど、安心パックでの修理5000円で済んだ。
交換だと10000円になるんだと思い込んでいたけど、そうでもないのね。
120SIM無しさん:2014/02/24(月) 03:01:31.41 ID:XkycuOrE
アホーズよりはマシ
121SIM無しさん:2014/02/24(月) 12:36:47.26 ID:DrkMgR8h
iPhoneにすれば良かった…
122SIM無しさん:2014/02/24(月) 13:27:28.14 ID:Fp2ZVfzY
昨日から使い始めた。
なかなか軽くて良いねコレ。
禿2.1G対応してくれたら文句ないんだが。

ちなみに芋って常に2ちゃん規制されてんのな
みんなどうしてんの?
串でも立てるか…
123SIM無しさん:2014/02/24(月) 13:29:49.57 ID:Fp2ZVfzY
このSIMはGL06P、GL09or10Pで使えるのかな。
124SIM無しさん:2014/02/24(月) 13:31:37.19 ID:Fp2ZVfzY
禿2Gに対応したら不幸なことしかおこらないような気もするな。
やぱいいや。
125SIM無しさん:2014/02/24(月) 14:55:01.74 ID:yoNM891K
ハングアウトでMMS送れる?
126SIM無しさん:2014/02/24(月) 15:12:24.05 ID:WwLF3xhp
>>123
GL06Pまでならな
09P以上はシムロック付きだからむり
09PはDC-Unlockerでアンロック出来るが
127SIM無しさん:2014/02/24(月) 15:28:31.55 ID:KScGQTVO
AscendP6ってk3v2なのか...
128SIM無しさん:2014/02/24(月) 15:33:32.02 ID:fh87HD29
富士通ARROWSにゼロ円で交換できるぞ
129SIM無しさん:2014/02/24(月) 15:55:58.26 ID:Fp2ZVfzY
3ヶ月しばりあり?
Nexus処分しねーと枠ないけど良いっすか。
130SIM無しさん:2014/02/24(月) 19:08:39.03 ID:GlNsc9yd
ADSL、500円で契約しているけど解約するかな。
NTTから3km以上だから、実際のスピードは1Mbps以下。
それでも激安SIMより安いと思って契約してるけど我慢に限界が。
GL07Sをテザリングすると5GBじゃ足らないし。
131SIM無しさん:2014/02/24(月) 19:13:19.64 ID:+eYeYkV3
>>130
のこせるだけ残しておいたら?
SB回線系は制限厳しいし。
あとは速度調査をかけて、最適化してもらうぐらいしかないけど
132SIM無しさん:2014/02/24(月) 19:16:12.40 ID:RB2ApfLO
解約は後で新しくするもので満足できると確信してからがいい
133SIM無しさん:2014/02/24(月) 19:16:44.78 ID:Fp2ZVfzY
NTT法改正はまだかよ
禿ルーターはもう嫌だ
134SIM無しさん:2014/02/24(月) 20:29:07.86 ID:GlNsc9yd
>>131
モデムの返却とか面倒だし、様子を見るか。
>>132
WiMaxを家で使おうか考えてた。
135SIM無しさん:2014/02/24(月) 23:16:02.91 ID:AyB0zssG
>>128
まじ?
136SIM無しさん:2014/02/24(月) 23:30:50.43 ID:LXj3QpBW
>>128
俺もそれは初耳。please kwsk
137SIM無しさん:2014/02/24(月) 23:32:31.60 ID:HCfAJ3jb
>>134
WiMaxがうまく入るといいな
昔だがうちでは話にならなかったからお試しでそのまま辞めた
138SIM無しさん:2014/02/24(月) 23:36:20.35 ID:sEgLRrww
>>128
ソースは?
139SIM無しさん:2014/02/25(火) 11:25:06.01 ID:z7+CMKZX
どのバージョンからか不明だが、
システム更新したあと、
1回だけ、強制停止できるアプリを
全部停止してみたら、
壁紙が、どこにも入ってない、
見たことのないのに勝手に代わった。
なんかちょっとだけXperiaっぽい感じ。
140SIM無しさん:2014/02/25(火) 14:40:37.26 ID:In4K50dV
安く使えるのも、あと1年か。
やっぱり、1年後にはMNPするん?
141SIM無しさん:2014/02/25(火) 15:34:01.98 ID:QiBHE1Lt
>>139
root化したB207でその状況になってる...。

この壁紙が一番しっくりきたw
142SIM無しさん:2014/02/26(水) 00:29:54.53 ID:5EUyMhKi
一年後には高くなるの?
143SIM無しさん:2014/02/26(水) 00:36:38.55 ID:H0KLIMQG
オク相場一万4千円前後か…

SIMフリーだからかな
144SIM無しさん:2014/02/26(水) 00:55:12.14 ID:gUdRXgs7
去年の夏ぐらいなら茸band3のCat4対応端末として一部に需要あったんだがな
145SIM無しさん:2014/02/26(水) 00:57:32.27 ID:H0KLIMQG
この軽さはなかなか良いね。
K3V2でもけっこういけるもんだな
146SIM無しさん:2014/02/26(水) 00:58:57.69 ID:JvLdm+rV
CPUは当時でも上位クラス
GPUは諦める
147SIM無しさん:2014/02/26(水) 01:01:23.06 ID:sb3cZjd+
>>144
鷺沼近辺で?
148SIM無しさん:2014/02/26(水) 01:04:46.01 ID:H0KLIMQG
この17円回線に誰定1300円ってすげぇいいような気がしてきたな。
でかすぎないし。
149SIM無しさん:2014/02/26(水) 11:20:05.12 ID:qLANGwTk
Nexus 5について検索していると、こちらに辿り着きました。
他の板でも質問させていただいています(2ch外です)。
もしよろしければ、私の質問にご回答いただけないでしょうか。

先週、以下の契約を行ってきました。

・MNPでdocomoからイーモバイルへ。
・GL07Sを一括ゼロ、諸々割引で最初の2年間は月々1150円+1400円(誰とでも定額)
・抱き合わせでGL06P(一括ゼロ)の3Gキャンペーン 月々580円(最初の2年間)

通話もデータ通信も含めて3000円で納まることに衝撃を覚えていたのですが、
後になってNexus 5が魅力的に思えてきました。
しかも、D-POPという系列の販売店であれば、ほぼ同額(+500円/月)で上と同様の契約ができることも分かりました。

今、番号を変えず、経費も抑えながら、Nexus 5を上と同等の契約で手に入れる方法はありますか?
違約金を2回払いながら一旦他のキャリアにMNPして、またすぐに戻ってくるしかありませんかね…?
150SIM無しさん:2014/02/26(水) 11:30:17.66 ID:niWimLfP
俺もネクサスに移行したい。。。
151SIM無しさん:2014/02/26(水) 11:44:39.28 ID:uWPH2Sp0
>>149
nexus5新規で契約してsimは07sの差せばいいんじゃない?
152150:2014/02/26(水) 11:46:41.03 ID:niWimLfP
それは2回線契約するってこと?
153SIM無しさん:2014/02/26(水) 12:15:52.77 ID:QZUY7en1
GPでNexus5だけ買い足してGL07SのSIMを挿すのが一番だと思うけどな
154SIM無しさん:2014/02/26(水) 12:27:58.61 ID:qLANGwTk
>>151
ご返信ありがとうございます。
どうやらSBの3G回線のみでイーモバイルのLTE回線は使えなくなるようでしたので検討していませんでした。

>>152
いえ、できれば1回線契約で、これまでと同じ電話番号のメイン機としてnexus 5に換えたいということです。
契約ですから、後から言ってもどーしようもないことは承知しています。


そもそもGL06P 580円プランのセットに目が眩んだのが過ちでした…。
それを無視すれば、nexus 5を選ばない理由はなかったのに。
(GL06P自体は、家族のタブレット用のモバイルルーターとして活用しているので満足していますが。)
「私どもの系列店のみのセットプランです。」という言葉を鵜呑みにし、「他ではルーター580円プランはやってない」と解釈してしまいました。
155SIM無しさん:2014/02/26(水) 12:46:54.38 ID:qLANGwTk
>>153
GPで4万払うのであれば、新規契約かな、と思いますが、確かにGL07Sを売ることもできますね。
ただ、いずれにせよNexus 5にGL07SのSIMを挿すことによる不利益は免れられませんね…。

Nexus 5の動作が段違いでしたので、今更ながらかなり悔やんでいます。
前からGL07Sをもっていたなら諦めもつくのですが、両機を目の前にしてなぜ…(泣)
156SIM無しさん:2014/02/26(水) 13:26:53.76 ID:mGPUTqal
Nexus5+06P 580円とかもあったの勿体無い
因みに誤解してるけどNexus5にGL07Sのsimを挿しても芋LTEは使える
使えないのは芋3Gだよ、どっちにしろSBでローミングしないと通話出来ないから不便だがね
157SIM無しさん:2014/02/26(水) 13:30:36.69 ID:qLANGwTk
>>151-153
ご回答いただいた皆様、ありがとうございました。
一つ勘違いしておりまして、docomo、auからの乗り換えで契約した場合の月額料金は、
stream Xが月額1150円
nexus 5が月額2515円
で、>>149に書いた+500円の差ではなく、+1365円の差でした。2年間で考えれば3万円の差。

勘違いしていたことは、割引の有無です。
stream Xでは「LTEスマホ割」(-980円)と月額基本料金無料(-980円)がダブルで効くのですが、
nexus 5では「4G-Sスマホ割」(-980円)が月額基本料無料とダブルでは効かない、とのことでした。

これを慰みにします…トホホ(泣)
158SIM無しさん:2014/02/26(水) 20:29:20.81 ID:4txgHm6l
GL07Sを生け贄にドコモに再MNP、機体は売ろうがどうしようが勝手
MNP後、ドコモの機体は未使用状態で売る
GPで買ったNexus5にドコモのSIMさす
159SIM無しさん:2014/02/26(水) 20:39:17.42 ID:E2UHg0Gh
>>158
例えばGL07S→MNPでドコモiPhone5S買う
5S売却してマイクロシムをかさ上げしてGL07Sに挿して使うってのも出来る?
160SIM無しさん:2014/02/26(水) 22:09:05.61 ID:wl4U2zGz
>>159
GL07SはLTE Band3だけだから遊ぶにはいいけど実用には辛いよ。
あなたのレベルだと林檎のmopera化でつまづきそうだし、158の案がいいと思うよ。
161SIM無しさん:2014/02/26(水) 22:20:07.74 ID:BwEBJ9mn
いまのキャンペーンでアローズに契約変更する人多いのかな?
162SIM無しさん:2014/02/26(水) 22:24:01.20 ID:lU4NYSly
>>161
なにそれ?
163SIM無しさん:2014/02/26(水) 22:38:57.91 ID:eoOx2rHO
>>162
公式見てこい
164SIM無しさん:2014/02/26(水) 22:42:08.52 ID:E2UHg0Gh
アローズはやめとけ
アローズが悪いんじゃない
禿3Gのパケ詰まりとAXGPの掴まなさが問題
まだLTEつかむNexus5のほうがいい

全部入りが欲しいなら止めないけどな
165SIM無しさん:2014/02/26(水) 22:51:09.79 ID:U5pnbyD+
灰色の芋メールで不具合発生。
鯖にメールが来ているけれど、
容量不足で受信出来ねーとか
抜かしやがる。
こちとら、受信済みのメールを
50通以上削除済みだっつーの(-_-メ)
ったく、使えねーな。
166SIM無しさん:2014/02/26(水) 22:54:59.16 ID:8KFX+ovW
>>165
多分本体ストレージ容量に影響されてると思うわ
俺がそうなった時はいらない動画消したら受信できたぞ
167SIM無しさん:2014/02/26(水) 23:43:24.81 ID:lU4NYSly
イモバからイモバへの機種変はmnp扱いなんやな
168SIM無しさん:2014/02/26(水) 23:57:49.65 ID:8KFX+ovW
>>167
それ4G-Sだからだろ
169SIM無しさん:2014/02/27(木) 00:01:13.30 ID:lU4NYSly
>>168
よーわからわ

3gからのみか?
170SIM無しさん:2014/02/27(木) 00:22:38.10 ID:4CE1832V
>>169
お前の言ってることがよくわからんが

GL07Sは芋端末
NexusArrowsは実質禿(4G-S)
だからGL07Sから4G-SはMNPだろ

ってことを言いたかっただけ
171SIM無しさん:2014/02/27(木) 00:30:07.38 ID:n+ZzHeNd
GL07S、そんなに悪いか?
バッテリー交換が出来ない以外は、こんなもんでしょ。
172SIM無しさん:2014/02/27(木) 00:39:01.47 ID:IeE2fMdI
データ通信料、魅力あるしアプデ後はロック解除もスムースだし、
動作がいろいろ洗練された。ただ、使い方悪いと(悪くないんだけど)
ごねる。二度、同じ症状で修理出してる。電源関係に不具合が
起き易い気がする。
173SIM無しさん:2014/02/27(木) 00:43:08.05 ID:bCMziN22
>>170
なら、更新月以外だと解約金発生するの?
174SIM無しさん:2014/02/27(木) 00:51:15.61 ID:4CE1832V
>>173
俺がヨドバシにNexusいじりにいったときは解約金はタダにするって言われた
店によって違うかもしれん
175SIM無しさん:2014/02/27(木) 01:04:10.20 ID:bCMziN22
>>174
一括で払わずに機種代払っとるやつはどうなるんだろ

5月からこれ使ってて、一括0円とか知らなくて月4000もはらってるんだよなあ…
安くなるならアローズにでも替えたい。防水なんだかんだいるし
176SIM無しさん:2014/02/27(木) 03:33:30.67 ID:qlUWHlNd
>>171
神端末だよね
177SIM無しさん:2014/02/27(木) 05:12:26.91 ID:EaE8UOQW
>>166さん
本体ストレージは2GBの空きがあるのだけれどねー
178SIM無しさん:2014/02/27(木) 09:18:21.68 ID:83JQ2KmN
>>171
軽さと薄さは良い
ただそれだけのゴミ

これから買うならn5買うか新機種待った方がいい
179SIM無しさん:2014/02/27(木) 09:19:45.78 ID:EZiEIa1/
>>165
おれもなったー!アンインストールしてパソコンでログインしたら一個くらいしか来てなかったw
180SIM無しさん:2014/02/27(木) 09:21:25.56 ID:EZiEIa1/
>>165
おれもなったー!アンインストールしてパソコンでログインしたら一個くらいしか来てなかったw
>>175
うわ!全く俺と同じ!
なんとかしたいよね〜
まぁいいプランと端末なんだけどこんなに露骨に価格差が出てくると毎月支払ってて悲しくなる
181SIM無しさん:2014/02/27(木) 10:05:00.62 ID:4CE1832V
>>177
あー、おれと同じだ……
俺も2GB台のときになってたよ
フルHD撮影のデカイ動画ファイル消したら容量不足は出なくなったよ
182SIM無しさん:2014/02/27(木) 10:13:53.69 ID:wSM1u/KC
>>178
17〜1000円で5G通信できて1300円で誰定つけれて
SIMフリーとか
神端末じゃね?
183SIM無しさん:2014/02/27(木) 12:43:48.38 ID:x6Txic3Y
>>165
おれもなったー!アンインストールしてパソコンでログインしたら一個くらいしか来てなかったw
184SIM無しさん:2014/02/27(木) 12:45:47.83 ID:7+hBVEUV
電池持ち文句言ってるヤツはjuice defender入れておけばいい
地下鉄乗ってる間は通信切れ
185SIM無しさん:2014/02/27(木) 13:09:43.82 ID:4XNndcKX
こんな良い端末は他にないよ
186SIM無しさん:2014/02/27(木) 13:36:47.03 ID:Q5jgaFvO
これといった個性は無いけど、逆にソレが新鮮かな。イモバの窓口へ
直接、持って行けばサポートも悪くない。わけあってテザリング恐怖症に
なっちまったが・・・
187150:2014/02/27(木) 13:43:48.32 ID:VXqdHSPg
よくブラックアウトしてしばらく動かなかったり、すげーもたついたりして
地面に叩きつけたくなるときがあるw
188150:2014/02/27(木) 13:44:31.80 ID:VXqdHSPg
あと、俺の不勉強だろうが、テザリングのときはWiFi使えないって買ってから知った
189SIM無しさん:2014/02/27(木) 14:41:16.62 ID:ASR9Yd+4
>>188
つBluetooth

あんまり馬鹿を宣伝しなくても大丈夫だよ
190SIM無しさん:2014/02/27(木) 15:01:38.93 ID:Q5jgaFvO
ブルーテゥースによるテザリングは、電池もちも良いそうだし、
スピードもそんなんに気にならないようだね。まだ試してないけど、
電池のもちが良いということは、機器にも負担がかかりにくいという証でもあるわけだし、
故障も起きにくいかも知れない。勇気を出してやってみよう。wifi spotなんて
アイコンを、デスクトップに誇らしげに置くからあてにしてしまうんだねぇ。
191SIM無しさん:2014/02/27(木) 15:02:42.99 ID:wSM1u/KC
>>188
芋の公衆無線LANってあんの?
きにしたこともねぇわ
192SIM無しさん:2014/02/27(木) 15:05:15.14 ID:Q5jgaFvO
pocket wifiか?あのアイコン・・・
193SIM無しさん:2014/02/27(木) 15:05:49.78 ID:dw4Dbar3
BTはバージョンによって電池の持ちが違うけどね
194SIM無しさん:2014/02/27(木) 15:05:51.77 ID:ASR9Yd+4
>>191
なんでここバカしかいないの?
195150:2014/02/27(木) 15:41:55.20 ID:VXqdHSPg
>>189
てか、テザリングしているときはGL07のネット接続はWiFiできないでしょ?
子機との間はブルートゥースかもしれんが。
196SIM無しさん:2014/02/27(木) 15:48:08.37 ID:J3iYnaZW
>>188
俺はそんなときはusbテザリングでやってるよ。公衆無線lanをPCで使いたいときとか。
197SIM無しさん:2014/02/27(木) 17:53:39.74 ID:XXjY8Zug
>>195
pocket wifi ON

設定画面でBTテザ ON
       wifiテザ OFF

通知パネルでwifi ON
198150:2014/02/27(木) 18:10:15.69 ID:VXqdHSPg
Thanks.

先にポケットwifiオンにしてからwifiオンにするわけね。
逆の順番だとポケットwifiが使えなかった
199SIM無しさん:2014/02/27(木) 18:59:04.46 ID:yX6pmqNd
>>191
アプリを入れれば禿wifi soptを使える。
禿wifi sopt〜WiFi〜GL07S〜BT〜PC ってテザリングも可

公衆無線LAN接続オプションに、EM Wi-Fiスポット by エコネクト
って有料のもあるけど今となっては意味は無い。
200SIM無しさん:2014/02/27(木) 20:18:15.40 ID:53EhI4E7
今新規一括0円ってある?
201SIM無しさん:2014/02/27(木) 20:26:27.10 ID:4XNndcKX
あるんじゃね
202SIM無しさん:2014/02/27(木) 20:38:10.97 ID:3saBkH72
>>197
pocket wifiはオンにしなくても大丈夫
そのままオフの状態で設定画面開いてbluetoothテザをオンにすればいけた
もちろんwifiは繋がったまま
203SIM無しさん:2014/02/27(木) 20:45:20.40 ID:Ey7Xd0TS
>>200
2350円セットだと、あるね
170円(GL07S)+2180円(GL09P or GL10P)
204SIM無しさん:2014/02/27(木) 20:54:24.24 ID:9PLOMaDW
>>165さんへ
ゴミ箱 空にしてなかったって言うオチですよね?
違っていたらゴメンナサイ
205SIM無しさん:2014/02/27(木) 21:14:27.28 ID:D5FInBij
07s+06pで一括0円ないかなあ。
206SIM無しさん:2014/02/27(木) 21:28:55.70 ID:z4bK0rqe
Nexus5、芋アローズは新規一括0円はあるのに何でこいつはセットなんだろうね
207SIM無しさん:2014/02/27(木) 21:36:46.89 ID:c87yqA4D
>>206
純芋は契約させたくないんだろ
禿の意向で
自分の所が純増にならないし
208SIM無しさん:2014/02/27(木) 22:15:31.62 ID:WdtsIKK3
nexus5に変える気満々だったがいつの間にか何もかもどうでもよくなってきた
209SIM無しさん:2014/02/27(木) 22:32:29.28 ID:7x530ZCD
>>207
っつーか、今後1700MHz帯は全部LTEにしてしまって、自分の所の移動機がぜーんぶ入るようにしたいんだろ
WCDMAとしてはマニアックな周波数帯だけどLTEなら世界で広く使われている周波数帯だから、端末も調達しやすいだろうし
芋3G回線契約者なんて禿にとっちゃ今すぐにでも解約してほしい所なんだろ
210SIM無しさん:2014/02/27(木) 22:42:21.22 ID:/iMk0a8z
>>208
Nexusってゴミじゃん
211SIM無しさん:2014/02/27(木) 23:24:52.23 ID:EaE8UOQW
>>180 >>181 >>183 >>203
動画スタトレを消して、空き容量2.78Gにしたらメールを受信し始めました。
それにしても、えらくタコなソフトウェアだと云うことが判りましたわ(@_@)。
パシリムも消すかなぁ
212SIM無しさん:2014/02/27(木) 23:38:34.36 ID:n+ZzHeNd
純芋回線を使えるのは、この機種が最後になるのかな。
来年夏にはMNPだなぁ。
それまでは使うつもり。
213SIM無しさん:2014/02/28(金) 00:18:11.55 ID:G3xJzTut
もうEMOBILE 社外SIMフリー端末総合スレも下火になっちゃうのかねぇ
今後は4G-S端末内で使いまわせるかどうかとか悲しい話してそう・・・
214SIM無しさん:2014/02/28(金) 00:22:34.15 ID:v/rudxyp
>>161
公式のどこにある?
215SIM無しさん:2014/02/28(金) 02:00:06.81 ID:Hlq5RP38
Chrome betaええな
216SIM無しさん:2014/02/28(金) 04:27:19.03 ID:OnFQdngR
バッテリー残量が十分なのに電源オフ後、まったく起動出来なくなった者だけど、
基板不良という事で交換となった。前回は電源、今回は基板・・・運が無いとしか
言いようがないんだけど、同様の症状は、他社の機種でもあったのを見つけた。
オレはバッテリー不良だと思うんだが、いきなり落ちるってカキコが以前、わりに
あったのを思い出した。その後、オーナーさんはすんなり処理してくれたのかな。
他人ながら気になったもんで。おたくのGL07S、元気?
217SIM無しさん:2014/02/28(金) 05:43:53.53 ID:TRsHlXEa
通知一括で消す方法ないの
218SIM無しさん:2014/02/28(金) 06:39:26.45 ID:6EimrdXU
床にたたき付け漬物石かダンベルをその上に落とす
219SIM無しさん:2014/02/28(金) 15:09:37.21 ID:l+t5czcf
>>217
告知が出ている状態で
通知パネル(画面上から下にスライドして表示する奴)→画面右上の「斜めにズレた三」みたいなアイコンをクリック
の事?
アップデートしましたとかを一気に消せる
220SIM無しさん:2014/02/28(金) 16:33:44.15 ID:+dmcNP90
もしかして、GL07Sが最後のイーモバイル専用プランにならないよね?
今後、全部4G-Sになったりして。
221SIM無しさん:2014/02/28(金) 16:39:53.53 ID:fivU0BLk
アリエール
222SIM無しさん:2014/02/28(金) 16:46:43.25 ID:XRvEPvYG
頼むからGL11Sが純芋プランで出てくれ。4月までに。
223SIM無しさん:2014/02/28(金) 16:55:31.39 ID:jGDYBrHJ
HTC AriaとかXperia Miniとか、ちっこくて妙にマニアックな機種を
出して来たよな、イモバって。ポケットWIFI機の延長みたいな
発想があったのかな、当初は。現在3台目、GL07S愛用。
大型化は世の波に逆らえなくなったっつうことなんでしょうねぇ・・・
224SIM無しさん:2014/02/28(金) 17:42:32.78 ID:PDXOUqCm
(オレの勝手な予想。。)
芋純プランは無くなると思われ、、禿プランからのMNPは劣悪で、、追い打ちで、、nex5よりも条件悪すぎww
禿プラン⇒⇒ポン痛にて準備完了☆
芋純プランへ発射準備完了♪
あとは、3月に入って 投げ売り来るのを待つだけだな〜(・∀・)
225SIM無しさん:2014/02/28(金) 18:34:57.36 ID:KAq87/OE
ファーウェイのスマホに-Sプランって合わない気がする

gl11s出そうと準備してた矢先に-Sへの完全転換が決まってgl11sをなかったことにしてるのかな…

ブロガーイベントも急に中止になって音沙汰ないし
ベンチマークの結果出たり何かの認証通過したのに進展ないし
226SIM無しさん:2014/02/28(金) 18:40:56.38 ID:qHFIMsQZ
>>225
代わりに302HWとして発売されます かなぁ
http://ameblo.jp/povtc/entry-11769477126.html
227SIM無しさん:2014/02/28(金) 18:44:51.19 ID:qHFIMsQZ
>>226
上記blogには「型番規則よりSoftBank向けのスマートフォンとなることが分かる。」
と書いてあるけど、Willcomはソフトバンクの型番のまま、売ることがある。
で、Willcomとイー・モバイルは6月に合併予定。

今後は独自型番やめたりして
228SIM無しさん:2014/02/28(金) 19:50:03.18 ID:+dmcNP90
GL07SをMNPしようと思ってたけど、しばらく使うか。
来年の3月まで改悪って無いでしょ?
229SIM無しさん:2014/02/28(金) 19:50:25.74 ID:866nbIxj
>>223
ソニエリミニはポケファイの延長扱いな関係で、XPERIAが付かなかった認識。ついでに、XPERIA向けの純正アプリでも一部ハブられていたかと。ちなみにandroidはS51SE→GL07Sと使ってきたよ。
230SIM無しさん:2014/02/28(金) 21:03:22.13 ID:Oniy4c1+
>>225
禿げさせられたから
経営方針変えさせられたんたろう
231SIM無しさん:2014/03/01(土) 01:15:59.25 ID:+YCVZtUg
こんな糞端末一種のみではユーザー増えないし
芋プランの方は詰んだか?
232SIM無しさん:2014/03/01(土) 11:47:15.24 ID:YiRKD/tg
これは本体が重要なんじやなくて5G超えた時に追加料金が一回ですむのが重要なんじやないの?
それに基本料金もアロウズやnexus5より安いんでしょ?

ところで結局これのsimって4Sとかで使ってもパケ代は定額のままなの?
あと900MHz帯対応の端末使えばソフバンプラチナ帯掴む?
233SIM無しさん:2014/03/01(土) 18:31:14.16 ID:nwuyUfZB
>>232
4SってiPhone 4S? 定額
900MHz帯についても過去何度か出ているけど対応機種なら認識する、AndroidだろうがiOSだろうが
234SIM無しさん:2014/03/01(土) 19:23:56.56 ID:CJo+wqg6
iPhoneにすればよかった...orz
235SIM無しさん:2014/03/01(土) 19:44:33.97 ID:qL/p3woS
やめとけ
iPhone5Sにしたけど07Sの使いやすさが恋しくなってる
236SIM無しさん:2014/03/01(土) 21:31:49.22 ID:mEr5bnYx
アローズのがよかった
237SIM無しさん:2014/03/01(土) 22:53:35.96 ID:3XoskDWD
アローズ触ってみたけどなんか重くて画面の中にキーがあるのも感触悪かった
まぁこいつのメニューキーのホーム認定は糞だけどね
そんなにサクサクとも感じなかったな
Nexusは流石だけどパッドでなれてるから新鮮味はない
端末だけ一年に一度買う方がいいんじゃないかって感じがする
238SIM無しさん:2014/03/01(土) 23:17:17.80 ID:vtv8TOCn
GL07Sが神端末過ぎてNexus5がクソに見える
239SIM無しさん:2014/03/02(日) 00:59:37.91 ID:gp9yrIJW
>>238
ないわー
240SIM無しさん:2014/03/02(日) 01:03:29.51 ID:77V+eFi3
>>238
使える電波の守備範囲狭いGL07Sは端末としての価値は低い
simが他機種に使えるから価値が有るだけ
241SIM無しさん:2014/03/02(日) 01:07:07.42 ID:wIkiMEN6
ごく単純な理由として、安く買えて安く維持できるっていう価値がある
242SIM無しさん:2014/03/02(日) 01:15:09.87 ID:DNXYac94
アローズよりはマシ
243SIM無しさん:2014/03/02(日) 01:25:07.32 ID:JMVw0ItD
モバイルSuicaが使えて、ネットも使い放題で、この価格。
文句言う方が贅沢だよな。
244SIM無しさん:2014/03/02(日) 02:55:50.84 ID:ip+SFppW
ワンセグは見れないけどね
他の端末に刺せるのはいいいけどLTE端末だとLTE切らないと着発信ができなくなっちゃうんだっけ?
245SIM無しさん:2014/03/02(日) 03:26:20.30 ID:aGcXulKS
>>240
GL07Sの170円SIMを、MNP一括0円、もう一台無料キャンペーンで手に入れた
Nexus5 32GBに入れて使えばOK
246SIM無しさん:2014/03/02(日) 03:29:52.37 ID:utQJLVw7
>>238
同意
247SIM無しさん:2014/03/02(日) 07:05:15.74 ID:MNGpcJ9o
GL07Sは花火とかの大規模イベントでWCDMA固定にすれば改めて良さを感じられる ルーターに吊るすのとはまた別の感覚。

ちなみにLTEは禿に食われて使い物にならない
248SIM無しさん:2014/03/02(日) 07:43:22.86 ID:dNosI/zc
>>247
イベントは知らんけど、会社の休み時間はLTEで使ってるよ
禿ローミングだと遅いし
249SIM無しさん:2014/03/02(日) 08:16:18.41 ID:2+kLuGMX
>>238
芋社員乙
250SIM無しさん:2014/03/02(日) 08:27:14.13 ID:FAyF+8jQ
とりあえずGL07S契約して、後でGP版nexus5買えば一番いいのかな?
251SIM無しさん:2014/03/02(日) 10:00:43.83 ID:FRWnG5/k
>>248
>>247は芋3Gのこと言ってるんだろ
252SIM無しさん:2014/03/02(日) 10:14:48.66 ID:yBji3syi
伝言メモついてないのな
ダメじゃん
253SIM無しさん:2014/03/02(日) 12:35:28.21 ID:NutU3JxM
機種変なのにさ本人確認するから何か遅れってメールが来た
てか6年も使ってるヤツに本人確認とかって何考えてんだか
254SIM無しさん:2014/03/02(日) 12:53:54.74 ID:6qnBjip2
登録内容(住所等)変わってるかもしれないだろクレーマー野郎
ゴチャゴチャ言ってないでとっとと送りゃあいいんだよ送りゃあ
255SIM無しさん:2014/03/02(日) 13:07:35.35 ID:1A1hJmrA
simをnexusにさしても3g固定では?
lteも使えるん?
256SIM無しさん:2014/03/02(日) 13:12:08.53 ID:k5e5PtvZ
>>255
芋3Gだけ使えないつまり通話するにはローミング必須
257SIM無しさん:2014/03/02(日) 13:58:53.19 ID:FAyF+8jQ
つまり大人しくGL11Sを待てというのか?
258SIM無しさん:2014/03/02(日) 15:09:00.86 ID:eW869kyB
電源ボタンの反応が鈍くなり修理依頼。
電池の急激な減りといい、不具合満載だな。
もう1台ある白は全然問題ないのに。黒は外れ個体多いのかな?
259SIM無しさん:2014/03/02(日) 15:20:37.77 ID:VP5t83df
うちはへいちゃらのぷーなので、ここでの不具合報告には対岸の火事くらいの気持ち
そのうちうちのもどーにかなんのかな〜みたいな

他の機種はどうなんかなと価格コムで適当な機種を見たけど、他機種でも不具合報告なんて結構あるもんだね
260SIM無しさん:2014/03/02(日) 16:20:27.78 ID:ximcfZzw
これ使ってた頃、アキバのビルの中とかだとソフバン3Gローミングになったりしたけど
別に遅いとか感じなかったけどな
むしろドコモのXiを止められない仕様のせいで3GとXiを行ったり来たりだったドコモスマホより快適に使えたくらいで
261SIM無しさん:2014/03/02(日) 16:24:49.26 ID:JRbGtW1B
>>250
GP10P(GL09P)+GL07S+EM01L(N5)をセットで手に入れればよい。16GBならほぼ0円
32GBでもMNP噛ませれば0円 GL07Sをもう一台つけられるかも

GP10Pが2180円/月かかるが、
もう一台無料キャンペーンで、GL07SとEM01Lの新規事務手数料は無料
WiFiセット割(-980円/台/月)でGP07Sは170円運用、EM01Lは1580円運用

4G-S回線が不必要ならEM01Lは実質8ヶ月後に手数料なしで解約orMNP可能
2回線以上保持するならこれでいいんじゃない?
262SIM無しさん:2014/03/02(日) 16:37:06.33 ID:5J9J7qt8
誰定抜くのをお忘れなく
263SIM無しさん:2014/03/02(日) 19:06:18.57 ID:FBup8cD0
ローミングの不満は
切り替えが遅いこと
264SIM無しさん:2014/03/02(日) 19:17:05.72 ID:oO9ix1u6
GL07Sが神端末過ぎて他のスマホがクソに見える
265SIM無しさん:2014/03/02(日) 19:29:58.40 ID:A4F9zu+u
壊れなければ言うことない。ランニングコスト良いし、
凝らずして、つぼを押さえたデザインも悪くない。
バッテリー落ちる云々を過去ほど見なくなったけど、
どうしてんのかなぁ・・・・
オレは、たち悪い症状を複数回、経験して交換してる。
266SIM無しさん:2014/03/02(日) 19:32:46.40 ID:NutU3JxM
GS01からの機種変だと2000円分の無料通話パック(月額667円)がなくなるのが痛い
267SIM無しさん:2014/03/02(日) 20:23:40.93 ID:FRWnG5/k
>>265
2回交換したよ
同じくデザインは満足
268SIM無しさん:2014/03/02(日) 21:33:44.67 ID:fsjcVS/2
高感度タッチパネルにしないで、普通のにして欲しかったよ。
画面に水滴が落ちるだけで色々反応するのは高感度過ぎないか?
269SIM無しさん:2014/03/02(日) 21:41:28.85 ID:JMVw0ItD
>>268
俺は、設定で高感度をオフにしてるけど。
それ、やってみた?
270SIM無しさん:2014/03/02(日) 21:57:38.39 ID:VP5t83df
そういや手袋しなくなってきたから高感度オフでもいいな
この冬は手袋を選ばない高感度モードは使い勝手よかったよ
スマホ用手袋売ってるけど、指先だけ色変えたりしてかっこわるいのしかないし
271SIM無しさん:2014/03/02(日) 23:37:27.71 ID:fsjcVS/2
>>269
オフにしても、感度は高いと思う。
最近はWiFi用で使ってるから良いけどさ。
個体差かもしれないけど、オフ状態でも水滴を1滴画面に落とすと凄い挙動するし。

でも、緊急時の電話とかテザリングで手放せない。
最近は、おサイフ機能も使ったりしてるし。
272SIM無しさん:2014/03/02(日) 23:51:40.68 ID:qjVqj59D
この前gl07sの説明書全部読み返してみたけど
手袋で操作しないでくださいって書いてあったww
それがウリなのに…

Ascend P2の設定画面では「gloves mode」(手袋モード)なのにgl07sでは「タッチパネル高感度モード」になってるし
273SIM無しさん:2014/03/03(月) 00:00:21.67 ID:Sh1hv4PP
>>4 のテンプレのトップに保護シート貼り付けるとタッチ制度悪いってあるけど
高感度モードで保護シート貼り付けたらどうなるの?
274SIM無しさん:2014/03/03(月) 00:11:11.13 ID:s22Qfgak
アップデート後は挙動はわりに安定してるよ。ロック解除の問題なくなったし、
2chブラウザのポインタースクロールも、許容レベルになった。
保護シートはイモバの修理の際、もらった不明品。
275SIM無しさん:2014/03/03(月) 00:13:25.10 ID:N+RiG+cI
しょっちゅうSIMカードが取り外されましたってなって再起動させられるのなんとかならんのかな
276SIM無しさん:2014/03/03(月) 00:44:18.00 ID:uCf88j0G
>>275
俺は、ここで教えてもらったSIMカードの
チップ面拭き(ほんのり濡れたタオルで拭いただけ)したら、
一切発生しなくなったので、お試しあれ。

この端末、良く出来てると思うよ。
値段の割には。
277SIM無しさん:2014/03/03(月) 01:49:20.28 ID:479QxIrk
この機種白ロム運用で、ソフトウェア更新する時芋場のショップ持っていけばしてくれるのかな?
278SIM無しさん:2014/03/03(月) 10:50:49.45 ID:nv47gfmE
イーモバイルのsimはソフトバンクの機種すべてで使用できるってマジ?
279SIM無しさん:2014/03/03(月) 12:27:29.01 ID:cTztx9Ky
>>278
280SIM無しさん:2014/03/03(月) 16:19:23.42 ID:tkI9wSDL
GL07SのSIM:SIMフリー機とドコモのSIMフリー機(2G帯のSBローミングのみ)可
Nexus5のSIM:そのNexus5でしか使えない

ARROWS SのSIMがよくわからない
あとGS03とかの3G機はSIM入れ替えてもローミング不可なんだっけ?
281SIM無しさん:2014/03/03(月) 16:42:06.83 ID:oMsBt0Rf
>>280
EM01L(Nexus5)とEM01FのSIMは同じ4G-S契約で互換。
今のところ入れ替えて使える。

Gl07SのSIM(emobile LTE契約)をEM01Lに入れても使えてる。1.8GHz LTEはつかむ。
おそらく2GHzと900MHzのW-CDMAもいけるんじゃないか。電話も可能。
282SIM無しさん:2014/03/03(月) 18:19:14.05 ID:LXLTBXZm
>>277
WiFiでアップデート出来たぞ。
283SIM無しさん:2014/03/03(月) 19:48:51.38 ID:N6ORr+Au
みんな常時LTEなの?都内で常時3Gってやっぱ勿体無いのかな俺
284SIM無しさん:2014/03/03(月) 19:52:09.71 ID:ZWvw2hoF
>>283
スピードが一緒でpingも同じならどっちでも
285SIM無しさん:2014/03/03(月) 21:04:01.88 ID:cTztx9Ky
>>283
LTEだな
応答早くて使いやすい
286SIM無しさん:2014/03/03(月) 21:14:32.04 ID:WTnIWemz
>>277
無料Wi-Fiスポットでダウンロードか
ハゲWi-Fiスポットでダウンロードしたら

アプリやアップデート系はこればっかり
5G制限気にせず出来るし
287SIM無しさん:2014/03/03(月) 21:15:30.11 ID:bMzg+tA5
禿wifiはVPN介さないと使えたもんじゃないわ
288SIM無しさん:2014/03/03(月) 21:39:35.27 ID:uykycZpx
GS03から乗り換えたら幸せになれますか?
289SIM無しさん:2014/03/03(月) 22:15:53.08 ID:XM3R1sI6
なれる
290SIM無しさん:2014/03/03(月) 22:37:07.00 ID:KPa/KGrF
>>288
ガラケーにすればモテるらしいぞ
291SIM無しさん:2014/03/03(月) 23:42:46.97 ID:uCf88j0G
>>288
でも、禿に侵略されたから、イーモバに未来はないぞ?
292SIM無しさん:2014/03/04(火) 01:11:25.64 ID:jyif8t6Y
>>64だけど黒点移動するんだよね
http://i.imgur.com/yhqUqfU.jpg
http://i.imgur.com/zli9X1V.jpg
http://i.imgur.com/vLr8l53.jpg
保険入ってない場合まだ1年経ってないけど無償修理してもらえるのかな
293SIM無しさん:2014/03/04(火) 01:38:10.94 ID:6G4jtzup
>>292
もうちょっとで居なくなりそうじゃん
294SIM無しさん:2014/03/04(火) 02:40:06.34 ID:QFvJLNmf
>>281
プラチナ掴むのか?
295SIM無しさん:2014/03/04(火) 03:54:12.03 ID:e4he4CUb
>>294
今サービスインしてるW-CDMAのプラチナのことだよね?
ハードウエア的、APN的にはつかむ模様。

伝聞だが、GL07SのSIMを900MHz W-CDMAが使えるW-CDMA機種に刺して、
SB 2GHz W-CDMAが来てないところ(当然多数ある)に行くと
SB 900MHzをつかみ会話もデータも可能だというのが、
2chのどこかかに報告があがってた。
個人的にもunloked iPhone4GSでそこそこ田舎でも使えてたので
今度行ったらフィールドテストモードで確認しておく。

Nexus5がハードウエア的に対応してるのはいわゆる技適
(正確には同列の工事設計認証)から読み取れる

http://ameblo.jp/povtc/entry-11659853326.html
> LTE 2100(B1)/1800(B3)/900(B8) MHz
> W-CDMA 2100(I)/900(VIII)/800(VI) MHz

イー・モバイルエリアではLTE band3をつかんで速いので問題無し
音声着発信も"現時点では"可能。
http://www.speedtest.net/my-result/a/753000610

4G-Sプランなんていらなかったんだ
296SIM無しさん:2014/03/04(火) 03:58:35.91 ID:MiGGOCFk
>>295
4G-Sプランは禿にレイプされたってことなんですよ
2chMate 0.8.6/HUAWEI/GL07S/4.1.2/LR
297SIM無しさん:2014/03/04(火) 07:56:55.48 ID:ou2bgBhR
>>295
詳しい説明ありがd
07SのSIMをネクサス5に付けて運用中だけど、確認の仕方が分からんからなぁ。
また分かったら報告よろすく。
298SIM無しさん:2014/03/04(火) 08:21:23.72 ID:ZmzFCKxA
LTE電話プランのSIMをNEXUS5に入れてLTEのBand3をつかんでいる状態で電話着信ってできたっけ?
299 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(-1+0:8) :2014/03/04(火) 09:06:27.52 ID:C+Z+Rcki
フォールバック
300SIM無しさん:2014/03/04(火) 09:26:37.17 ID:ZmzFCKxA
ローミング先にフォールバックできるの?
301SIM無しさん:2014/03/04(火) 13:04:57.63 ID:ERahD1Sd
このシムって海外のシムフリー端末で使える?
ソフトバンクの電波では掴むのかと思ったんだけど。
ソフトバンクの端末ではダメなのね
302SIM無しさん:2014/03/04(火) 13:34:43.26 ID:e4he4CUb
>>298
できた。
(1)EM01L(N5 16GB)に4G-S契約のSIM
(2)EM01L(N5 32GB)にGL07SのSIM

フィールドテストモードで見るとcellのIDは同じなのにMCCだけ異なるので、
band3 LTEをつかんでいると判断

この状態で(1)→(2)に電話をかけると、アンテナマークは
LTEモードからRのついたローミングになり、電話が受けられる。
フォールバックしてるね。
あ、昼休み終わってた。
303SIM無しさん:2014/03/04(火) 13:50:05.31 ID:lORwadtE
Gl07Sの料金プランとNEXUS5の料金プランってどこらへんがどう違うんだっけ?
料金的に
304SIM無しさん:2014/03/04(火) 13:53:41.40 ID:lb8+P9j0
>>303
WiFiルータと合わせて3/31までのwifiセット割と
もう一台無料キャンペーンをかけた場合
Nexus5 1535円/月
GL07S 170円/月
2180円/月のwifiルータ料金は別途必要
305SIM無しさん:2014/03/04(火) 14:16:57.68 ID:ZmzFCKxA
>>302
情報サンクス。
NEXUS5を入手してみます。
306SIM無しさん:2014/03/04(火) 14:38:18.38 ID:lORwadtE
>>304
ルーターいらないけど結構違うものなんだな
SIMの自由度から見てもやっぱりGL07Sの方にしてSIMだけ入れ替えるって方法にした方がよさそう
307SIM無しさん:2014/03/04(火) 18:28:12.77 ID:wwXlwZW0
308SIM無しさん:2014/03/04(火) 18:35:25.86 ID:p9Ll6sCC
>>302
GL07SのSIMで着信が正常になってたのか。
Nexusの電話番号通知してしまった。
309SIM無しさん:2014/03/04(火) 18:42:53.66 ID:QHb8N4RI
たしかにGL07Sってバグとか処理落ちとか多いよね
っつてもGL07Sから書き込んでいるんだが
310SIM無しさん:2014/03/04(火) 18:59:08.94 ID:bQXxTKMR
何で芋3GってHにならないと読み込み開始してくれないの?
LTEだと即ロードしてくれるのにこの差は一体何?
311SIM無しさん:2014/03/04(火) 19:16:18.74 ID:hU8a7pvA
3G→386kbps→遅いけど省エネ
H→21Mbps→速いけど電気馬鹿食い

LTE→75Mbps→速さ省エネも両立、切り替えなし(実際には裏でちょこっとしてるけど超高速)
312SIM無しさん:2014/03/04(火) 19:18:06.62 ID:e4he4CUb
>>308
以前はダメだったんですか?
GL07SのSIMの方がAPNのIMEI制限が無いので使いまわしできるし、
もう一台無料キャンペーンEMで7ヶ月目以降(実質8ヶ月目以降)の
契約解除料が免除されるからこちらを残そうと思ってました。
313SIM無しさん:2014/03/04(火) 19:22:11.67 ID:bQXxTKMR
>>311
なるほど、通りで圧倒的なのね
でも公式スペックの待ち受け時間は3GよりLTEの方が短くなかったか?
連続待受時間:LTE 約270時間/3G 約310時間
314SIM無しさん:2014/03/04(火) 19:45:24.53 ID:qIcN4j/A
GL07のSIMってどんな遊び方できる?
315SIM無しさん:2014/03/04(火) 19:50:06.38 ID:wXQOItQW
>>314
シムフリー端末に挿して遊ぶ
ドコモ端末をシムフリーにして遊ぶ
タブレットに挿して遊ぶ

極端な話、テザリング標準装備だから
なんにでも繋がるから使い方次第
316SIM無しさん:2014/03/04(火) 20:00:01.01 ID:flK8Mhai
ただXi端末はテザ時のAPNロックがあるからね…
317SIM無しさん:2014/03/04(火) 20:04:37.48 ID:HkghvVLF
>>311
H" → 32kbps もっと遅いけど省エネ
318SIM無しさん:2014/03/04(火) 20:09:30.97 ID:nUHcrG7y
>>317
GL07Sに乗り換える前ウィルコムのガラケー使ってたけど
パソコンに??いでユーチューブ見ようと思ったらいつまで経っても読み込まれなかったって
ちょっとはトレードオフしないと
319SIM無しさん:2014/03/04(火) 20:21:27.37 ID:NigMNIHX
>>301
Nokiaのwindowsphoneで使ってる
820と1020で
320SIM無しさん:2014/03/04(火) 20:35:32.98 ID:bQXxTKMR
てか機種の対応バンド見ればどれが使えるか分かるだろ・・・
2100(I)って書いてあれば大抵使えるだろこいつのsimは
321SIM無しさん:2014/03/04(火) 20:39:14.25 ID:qIcN4j/A
>>315
d

同じグループってことでソフトバンク端末に使えたらいいのにw
322SIM無しさん:2014/03/04(火) 20:46:29.04 ID:gMK0xqe6
>>321
201HWに刺してULTRASPEEDを楽しむ
323SIM無しさん:2014/03/04(火) 20:48:38.02 ID:DMBwQehL
禿ローミング時にWCDMA固定にしないともたつくのはよ直せや芋
324SIM無しさん:2014/03/04(火) 21:34:26.62 ID:bDGYWBWr
07SとNexusのシムを使用感を比べてみたけど、圧倒的にNexusのシムの方が速いし電波も強いな。
325SIM無しさん:2014/03/04(火) 21:35:40.55 ID:bQXxTKMR
>>324
そりゃあそうだろw
326SIM無しさん:2014/03/04(火) 21:45:21.34 ID:e4he4CUb
>>324
場所を変えて何回か試してますが、band3をつかんでる限り
ほとんどかわらないですね。
なんで変わるんだろう?
327SIM無しさん:2014/03/04(火) 22:06:01.54 ID:ZmzFCKxA
このSIMの気になる点は、芋Webのソフトウェア更新のページに
「ソフトウェア更新しない場合はテザリングができなくなる」
と書かれていることなんだよね。
初期の頃のテザリングのAPNはem.stdだったけど、更新するとem.liteになったから
em.stdだとテザリングができなくなる可能性が高い→SIMフリー端末だとテザリング不可

そのうちem.stdが完全に塞がれて他の端末では使えなくなる恐れがある。
328SIM無しさん:2014/03/04(火) 22:07:48.46 ID:nUHcrG7y
回線側からテザってるか判別ってできる?
329SIM無しさん:2014/03/04(火) 22:16:59.37 ID:bQXxTKMR
>>327
ならGL06Pとかにぶっ挿せばいいだろ
330SIM無しさん:2014/03/04(火) 22:21:30.23 ID:p9Ll6sCC
>>312
以前はEMのLTEで繋いでたら、着信に失敗してたから、SBの3G固定にしなきゃならなかった。
俺もそうだと思ってて、通話定額が-Sで始まるまで待って、乗り換えてGL07Sをモバイルルーターにする運用にしてしまった。
331SIM無しさん:2014/03/04(火) 22:31:47.53 ID:e4he4CUb
>>330
どうもありがとう。たしかのその状態では使えないですね。
2月頭にはもうフォールバックしてたとおもいます。

>>327
em.liteはIMEI制限してますからね、
em.stdが廃止or別料金になれば別ですが、ルータでも使われるAPNなので、
問題ないかな、と楽観視しています。
332SIM無しさん:2014/03/05(水) 00:56:55.63 ID:wt0Gknbp
ケースはシリコンとTPUでどっちが好きすか?
個人的にはGS02にも使ってた滑り止め付きのがうがうTPUケースが好きです。
ストラップ好きの人には申し訳ないですが
ぶっちゃけ必要無いと思いますGS02にも付けてなかったし
333SIM無しさん:2014/03/05(水) 01:16:54.38 ID:3GwicS5A
何がいいたいんだお前は?
馬鹿にしに来たのか?
334SIM無しさん:2014/03/05(水) 01:29:13.44 ID:p0tEviLQ
寝るおやすみ
335SIM無しさん:2014/03/05(水) 06:14:25.52 ID:wt0Gknbp
LTE結構早いぞ YBB12Mよりは早いな
336SIM無しさん:2014/03/05(水) 06:19:24.67 ID:mBWHWM0R
はーそれはよかったね
337SIM無しさん:2014/03/05(水) 06:47:40.79 ID:pBUbOvFu
gl07s2年経ったら月々の支払いが高くならないよね
端末代と端末割引が相殺するだけだよね
338SIM無しさん:2014/03/05(水) 12:13:05.14 ID:1vFng1wZ
>>327
Lumia520で使ってるけど今のところはテザリング出来てるね。将来そうなれば怖いけど。
339SIM無しさん:2014/03/05(水) 12:59:28.46 ID:xH6tpMpx
この機種2年使ってdocomoかauにMNPってできる?
340SIM無しさん:2014/03/05(水) 13:45:37.51 ID:Pzn7RvqK
問題ないでしょ
341SIM無しさん:2014/03/05(水) 16:21:13.80 ID:/aJ3MsOZ
>>337
そうだよー
一括支払いなら2年間は割引で安くなるだけだおー
他社と違って上限は低くていいよね
342SIM無しさん:2014/03/05(水) 17:18:18.30 ID:kmYuSxXY
>>337
>>341
今GL07Sに乗り換えた場合は、一括0だから2年後は機種割引がなくなる分、高くなりますよね。
3年後は基本料金無料キャンペーンも終わるからさらに。
これから先にどうなるのかわからないけど、新規加入者を優遇する風潮がつづく以上、2年ごとにMNPでキャリア変えるのがよさそうですね。

LTEプラン:980円
データ定額5:3880円
LTEスマホ割:−980円
月額割引(GL07S本体代):−1750円 ※2年後終了
月額基本料3年間無料キャンペーン:−980円 ※3年後終了

今、1150円/月で契約した人も、2年後は2900円、3年後に3880円になります。
343SIM無しさん:2014/03/05(水) 17:36:57.25 ID:IwXyppN7
>>342
値引きのためにルータ維持して複数回線持ってる人が多いだろうから
こっちの方が多くないかな

LTEプラン:980円
データ定額5:3880円
LTEスマホ割:-980円
月額割引(GL07S本体代):-1750円 ※2年後終了
Wi-Fiセット割 :-980円 ※2年後以降 -780円
もう一台無料キャンペーン(EM)料金プラン基本使用料無料 -980円
=170円

もう一台キャンペーンだと7契約月後からは契約解除料免除ですから、
MNP時期はばらけるかもしれませんが。

GL09P(GL10P)+GL07Sx4なんて契約した人はコストパフォーマンス良すぎて羨ましい
344SIM無しさん:2014/03/05(水) 17:41:36.90 ID:CouwVAkH
>>343
もう一台のデータ定額料金とか入ってないんじゃね?
345SIM無しさん:2014/03/05(水) 17:51:38.20 ID:IwXyppN7
>>344
はい。2180円/月です。
もう一台でぶら下げる台数によって、その意味合いは変わってきますね。
346SIM無しさん:2014/03/05(水) 17:56:52.82 ID:CouwVAkH
>>345
合計で2,350円か。
WiFi割引で販売されていたのに、使わないからと言って断ってしまったからな。
かなり後悔している。
347SIM無しさん:2014/03/05(水) 23:02:17.41 ID:mOpLBGin
今、一括0円やってる?
どこも定価の42000円なんだけど。。
348SIM無しさん:2014/03/05(水) 23:28:41.43 ID:gxepDHBj
さあ?
349SIM無しさん:2014/03/05(水) 23:34:08.78 ID:+fFLd1Fo
>>347
地域による罠
ツィッターで検索してみれば?
350SIM無しさん:2014/03/06(木) 00:23:42.99 ID:uZ1ykz2F
関西は新規一括0円全然ないわ…。
3月中にもう一台ほしかったんだけどなぁ。
351SIM無しさん:2014/03/06(木) 00:28:10.91 ID:kUYOGPBL
禿としては4G-S契約者以外増えてほしくないんだろ
352SIM無しさん:2014/03/06(木) 00:30:43.21 ID:4CKRvEsA
>>351
今後4G-S端末が増えまくってSIM使い回せるなら良いんだがな
353SIM無しさん:2014/03/06(木) 00:33:53.60 ID:4giHuUnT
安く買いたいなら、今はArrowsだろうね。
354SIM無しさん:2014/03/06(木) 00:49:37.07 ID:uZ1ykz2F
低下42k、交渉しても本体価格20k〜25kぐらいが限度かな。
せめて一括9.8kなら迷わず追加契約するんだけど…。
ちくしょう!
355SIM無しさん:2014/03/06(木) 01:05:31.83 ID:eOi5qQ3n
>>347
自分も欲しいけどルータ抱き合わせくらいしかTwitterでも見つけられない。
356SIM無しさん:2014/03/06(木) 01:38:12.52 ID:YO1Si7Vj
関西は、先月一括0やってたよ?
357SIM無しさん:2014/03/06(木) 09:07:16.09 ID:bjV8q45f
>>350
店員に聞いたか?
358SIM無しさん:2014/03/06(木) 09:08:20.14 ID:T1edIpvy
ルーター+GL07Sx2で4270円ってのが出てるよ
359SIM無しさん:2014/03/06(木) 13:19:41.92 ID:Wm4bTbFn
スクショ撮るとき1回目は無音で2回目からカメラの音なるのって俺だけ?
360SIM無しさん:2014/03/06(木) 18:39:35.31 ID:l6j4Js+P
動画とっても音声がステレオで入んないけど何でだ…
上部と下部にマイクがあってプリインの録音アプリではちゃんとステレオで入ってるのに
361SIM無しさん:2014/03/06(木) 20:15:49.27 ID:D/AE6c1A
>>353
全部入りならアローズ、重いけど
薄くて液晶がきれいなのはGL07S、電池がやばいしシナ製だけど
人柱になってても最新を突き進みたいならNexus5、チョソ製だけど

うーん…

俺はEM01F使いだけどな
362SIM無しさん:2014/03/06(木) 20:29:54.92 ID:VBTkR7PW
>>361
ARROWS電池持ちどう?
こっち本命、ARROWS対抗馬で8月機種変なんだけども(それとも新機種くるかな?)
363SIM無しさん:2014/03/06(木) 20:48:36.67 ID:XKKEhriI
やっと家に帰宅したから書き込めるぜ
>>415
>>414はその煽って否定ばっかりしてる張本人だぞ、何普通にアンカして喋ってるんだよ
その荒らしてる張本人に向かって「荒らしてる奴はおかしいよね」って語りかけてる様なものだぞ?
>>422
相変わらずお前は否定ばっかりでろくに代替案も出せないのな
否定しても全く思考は変わらないって何度言ったら理解出来るの?理解しようとしてないからどうせ平行線だろうけど
364SIM無しさん:2014/03/06(木) 20:49:33.35 ID:XKKEhriI
すまん、誤爆です
365SIM無しさん:2014/03/06(木) 21:01:50.43 ID:KIqZQrwu
いいってことよ
366SIM無しさん:2014/03/06(木) 21:12:49.73 ID:iDNB4p/T
>>314
メンコとかおはじきとか神経衰弱とか
367SIM無しさん:2014/03/06(木) 21:18:42.23 ID:D/AE6c1A
>>362
ライトユーザーだけど2日で空になる感じ
ヘビーだと1日くらいかな

前F05D使った時は昼休みに電池切れてた
使ってもないのに
368SIM無しさん:2014/03/06(木) 21:32:00.79 ID:sI6rw8Kv
芋で書ける日が来たか?

【速報】 携帯規制全解除
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394095836/
369SIM無しさん:2014/03/06(木) 21:47:43.05 ID:/qNQMqTx
test
370SIM無しさん:2014/03/06(木) 21:48:29.13 ID:VBTkR7PW
>>367
なるほ、ありがとう
iコレクト使いたいけど悩むな…
371SIM無しさん:2014/03/06(木) 22:01:50.96 ID:D/AE6c1A
>>370
GL07Sのほうが画面が繊細で綺麗だし少し大きい
軽くて薄型なのがいい
アローズは画面が最近のモデルにしては小さめだし
電池持ちを良くするためかは知らんがでかくて重い

それでも良いなら買えばいい

そのうちソフトバンクの型遅れが出るんじゃね?
EM02Fとして
372SIM無しさん:2014/03/06(木) 22:56:29.05 ID:y2azSmSh
test
373SIM無しさん:2014/03/07(金) 00:36:45.16 ID:9Yeh/FxY
ついにこの時が...

と思ったら無理だった
374SIM無しさん:2014/03/07(金) 00:37:46.94 ID:UpNn8vQM
>>327
ついに恐れていたときが来たかも
emobile.jp/topics/info20140306_02.html

こりゃ、GL07SのSIMではem.stdに接続させないってことを意味するよね
まったく(SIMごとにAPNを細かく分けて使いまわしさせない)
禿の悪影響がここまで
375SIM無しさん:2014/03/07(金) 00:56:30.64 ID:hSgi0ZtF
ちょとまて
376SIM無しさん:2014/03/07(金) 01:02:35.17 ID:UQIjFIEk
SIMフリー買った奴ざまあ
377SIM無しさん:2014/03/07(金) 01:04:36.06 ID:ae+6GYmG
>>374
こりゃ茸ロック解除済端末がオクに大量出品されるな!早めに売りに出すか
378SIM無しさん:2014/03/07(金) 01:07:48.07 ID:QDl660yM
>>374
禿ローミング3Gをドコモで使えなくなるってこと?
379SIM無しさん:2014/03/07(金) 01:08:31.99 ID:HJQWGlQr
あー勝てね
勝率35%で終わった


なんだよ、青色のSU-85Bを赤色のヘッツァーが開幕TKとか
しかも「車輪が当たった」とかいう理由で
結果は惨敗

TierボトムのMTでも敵の隙をついてチクチクやり続けて敵ミドル・トップの重戦車2両撃破
でもその間に味方の重戦車8両は全て壊滅
猫3匹のプラは1人が水没、残る2人も何しているのか1キルも取ってない
経験値がTierボトムなのにダントツのトップになって負けた



はぁ、こんなのばかり
380SIM無しさん:2014/03/07(金) 01:09:02.34 ID:HJQWGlQr
ごめん激しく誤爆した
381SIM無しさん:2014/03/07(金) 01:24:47.41 ID:bZCykTqN
何の誤爆だろうw
382SIM無しさん:2014/03/07(金) 01:27:51.97 ID:UpNn8vQM
>>378
いや、GL07S契約のSIMはem.liteのAPNにしかつなげられなくなる可能性。
em.liteはIMEI制限をしてるので、GL07S以外は繋がらない

いままでIMEI制限をしてないem.stdのAPNを指定してSIMフリー機は繋げてた
383SIM無しさん:2014/03/07(金) 01:56:10.49 ID:eFYKa3qi
うわぁ…まじか…。
ルーターにぶら下げて170円契約して
SIMフリーのグロモデルに挿して遊ぼうと思ってたのに最悪や…。
IMEI制限なしで170円維持の神回線だったのになぁ。
11日の人柱報告待ちになりそうだけど、これは痛いわ…。
384SIM無しさん:2014/03/07(金) 02:09:56.53 ID:WD96rxWH
まさかGS07SのSIMで4Sとかに刺して使えなくなるのか?
385SIM無しさん:2014/03/07(金) 02:46:43.98 ID:83/S0Bou
どなたかカスタマーセンターに問い合わせてくれませんか?
386SIM無しさん:2014/03/07(金) 02:52:36.93 ID:83/S0Bou
今まで できていた事が、できなくなるなんて事あるのかな? 2年縛りなのに…
387SIM無しさん:2014/03/07(金) 03:22:12.86 ID:UpNn8vQM
>>386
向こうにとってはGL07Sで正常に動いてればしらない ってスタンスとれるからね。
もしそうなったら、本当にソフトバンクの悪に染まったということで諦めて、違約金がかからなくなったところでMNP。
388SIM無しさん:2014/03/07(金) 03:29:00.29 ID:UQIjFIEk
NTTドコモのiPhone向け「Xiパケ・ホーダイ for iPhone」契約のnanoUIMカードでAndroidにて利用不可に
http://s-max.jp/archives/1590261.html
389SIM無しさん:2014/03/07(金) 03:37:49.56 ID:hSgi0ZtF
ちょとまて
390SIM無しさん:2014/03/07(金) 03:39:16.02 ID:UpNn8vQM
>>388
TCAとかの禿信者みたいに条件反射で「ほかもやってるから問題ない」的な
そういうの張り付けるのやめたら?もしそうなら韓国的発想で恥ずかしいぞ。

Xiパケ・ホーダイfor iPhoneに関しては500円ほど高いプラン
or 安いけど3GBまでしか使えないプランに変えればいいだけだから

docomo/Xiパケ・ホーダイfor iPhoneをプラン変更
anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1393364292/

こっちはGL07SのSIMを他機種で使っていて、つかえなくなったら問題なんだよ
391SIM無しさん:2014/03/07(金) 03:43:56.10 ID:UQIjFIEk
霜降り情弱バカが発狂しとるwwwww
392SIM無しさん:2014/03/07(金) 03:54:55.18 ID:UpNn8vQM
GL07SのSIMはEM01L(32GB)に入れて快適だったんだが、
まあしかたない。使えなくなるのならMNP。

EM01L契約の4G-S SIMは(EM01Lの故障安心パック−Sのこともあるから
白ロムEM01Fにいれて保持してたけど、どうせ途中解約するなら、
安心パックは即外して、9月以降の契約解除料免除 期間に入って
良案件があればGL07Sと共にMNPがよさそう。
393SIM無しさん:2014/03/07(金) 06:20:07.41 ID:p7knXh7w
今、em.stdで使ってる人は、迷わずMNPするだろな。
霜降りで使えなくなったら魅力ないよ。
せめてEM01Lとかに格安で移行できる救済措置はでるかな?
394SIM無しさん:2014/03/07(金) 06:24:53.06 ID:83/S0Bou
そもそもSIMカードってのは、いろいろな機種に差し替えて使える為のものなのにな。
ドコモにしろSoftBankにしろ、こういう囲い込み思想がガラパゴス化の根源、日本をダメにした原因。
395SIM無しさん:2014/03/07(金) 06:31:27.64 ID:GlbhcNRC
救済も何も
コレが本来の形や
396SIM無しさん:2014/03/07(金) 06:39:47.85 ID:ae+6GYmG
そしてGL11S販売開始....
397SIM無しさん:2014/03/07(金) 06:54:19.51 ID:BXZa1Ycw
もしそんな事をしたら、もう二度と禿も芋も使わねえ
覚悟してろよ禿が
398SIM無しさん:2014/03/07(金) 07:36:12.75 ID:03yy6sHg
シムフリーの構想はどこいったんや
399SIM無しさん:2014/03/07(金) 08:20:30.32 ID:yn6vEUHD
ソフトバンクなんかに身売りするから
ま、身売りしないとどうにもならなかったんだろうがな
ま、俺のgl07sはとっくに文鎮化してるけどな
契約は3gに戻したった
400SIM無しさん:2014/03/07(金) 08:21:44.30 ID:yn6vEUHD
派手なテレビ宣伝が恥ずかしい
あれ、ソフトバンク流のだましだろ

とりあえず、いれちまえ
401SIM無しさん:2014/03/07(金) 08:52:18.41 ID:ztKxYO4K
>>347
>>355

叩き売りは月末恒例行事のようですよ。
あと2,3週間待ってみてはどうでしょう。
402SIM無しさん:2014/03/07(金) 09:39:55.23 ID:c2ZFmMwB
>>388
死ね
403SIM無しさん:2014/03/07(金) 12:39:14.75 ID:cuNZwhzb
相変わらずメモリバカ食いのノートン先生
むしゃくしゃして緑グモ入れて俺には関係なツイッターとモバゲーとあと邪魔なの全部削除してやったぜ
バッググランドサービスを停止させてRAMの使用量が400MBってとこっす
これ以上の軽量化は無理すか?
404SIM無しさん:2014/03/07(金) 15:42:03.82 ID:TyrfswiD
3月11日をもってGL07Sはただのsim free機種になってしまう

simは4G-Sと同様、GL07Sのみ使用可能
道理でroot取れん様にガチガチにしてる訳だ
405SIM無しさん:2014/03/07(金) 16:08:03.07 ID:g2FDQ0Uk
まぢかいな。。どうしよ。。まぁこいつも気に入ってるけどそれはあかんよな。
406SIM無しさん:2014/03/07(金) 16:16:52.86 ID:RV4gNVZl
NexusをGPで買ってこのSIMで運用しようと思ってたが、すんでのところで芋Nexusにしてて良かった…
407SIM無しさん:2014/03/07(金) 19:03:03.31 ID:9Ewe+A06
確定したのか??
408SIM無しさん:2014/03/07(金) 19:20:36.87 ID:UpNn8vQM
>>407
まだわからない。

唯一期待してるのは、em.liteと plus.acs.jp (4G-S)のAPNが実質的に統合されて、IMEI制限のデータベースが同一になること。
(別に名称や接続ID、パスワードが違っていても1台に収容できる)
IMEI許可リストも今のplus.acs.jpで使ってるEM01F(Arrows),EM01L(Nexus5),GP版Nexus5のIMEI群にGL07Sのを加えるだけですむから。

ま、そんなに甘くはないんだろうけど。
409SIM無しさん:2014/03/07(金) 19:39:52.65 ID:cuNZwhzb
予備のGS02用にSIMアダプター注文しちゃったよ
410SIM無しさん:2014/03/07(金) 19:49:07.78 ID:zO3xQR8T
今201HWで運用してるんだけど、11日になっても通話は可能なの?
情弱ですまん
411SIM無しさん:2014/03/07(金) 20:00:20.30 ID:+L6Edj4x
>>210
通話は可能
テザリングがダメになるだけ
412SIM無しさん:2014/03/07(金) 20:03:59.84 ID:Hte4g9Fk
テザリングだけ じゃなくて、他機種に刺してるときのデータ通信かどうなるかが争点
413SIM無しさん:2014/03/07(金) 20:34:48.32 ID:yKIcwZIk
GP06のデータシム挿して使ってる俺のGL07Sは使えなくなるの?
414SIM無しさん:2014/03/07(金) 20:44:50.57 ID:UpNn8vQM
>>413
それは平気でしょ、端末としてのGL07SはSIMフリのままで、
APNも指定できるから。
WiFIテザリングはrootとってテザ書き換える
or B207より(B207は含まない)前のビルドでないと無理だけど。
415SIM無しさん:2014/03/07(金) 20:46:29.59 ID:B1U2g310
それって7G制限受けないの?
416SIM無しさん:2014/03/07(金) 21:01:42.10 ID:83/S0Bou
これ買ってSIMフリiPhone4sで使おうと思ってたのに…
はっきりしてくれよ。
417SIM無しさん:2014/03/07(金) 21:06:28.42 ID:cuNZwhzb
そんな事より無料通話2000円パックをGL07Sにも追加してちょ
3G端末ばかりずるくね?
418SIM無しさん:2014/03/07(金) 21:27:57.90 ID:QDl660yM
>>374
これの何処が他の端末に挿せなくなるのか分からん
em.std使えなくなるような事を臭わせる発言じゃなくね?
ドコモ機種でローミングしても禿3G使えなくなるって事なの?
419SIM無しさん:2014/03/07(金) 21:29:02.07 ID:QDl660yM
>>382
良く見たら書いてあったわすまん
って事はGL07S値上がりフラグか?
420SIM無しさん:2014/03/07(金) 22:07:08.54 ID:zO3xQR8T
>>411
>>412
取り敢えず通話ができればいいか
サンクス
>>417
通話定額あるじゃん
421SIM無しさん:2014/03/08(土) 00:40:55.17 ID:THih8ltd
>>374の記事は別にem.std塞がれるとは書いてないのに勘違いする奴多すぎ
422SIM無しさん:2014/03/08(土) 00:50:56.88 ID:XDzSOguz
>>421
書いてなくたって自明だろ、そんなの
em.stdに接続できなくする方法以外で、どうやって古いビルドのGL07Sのテザリングを
できなくするんだ。説明できるの>>421
423SIM無しさん:2014/03/08(土) 01:26:23.57 ID:pzjHTgFK
集団訴訟や!
424SIM無しさん:2014/03/08(土) 02:12:13.70 ID:BLxfgdTD
これはまずいことなるで
425SIM無しさん:2014/03/08(土) 03:24:52.76 ID:1CASqDCM
うまいこと考えたな
テザリングはすぐ詰まらせONOFFさせないと使えないしようにすることで、PCに向かない仕様にするとか
最近イーモバキレテヤガルナ
426SIM無しさん:2014/03/08(土) 03:44:33.46 ID:pzjHTgFK
IMEI書き換えたらem.lite繋がったわ
427SIM無しさん:2014/03/08(土) 04:00:41.99 ID:WpVlTzNk
>>421
平和ボケ乙。
これからも養分として飼い馴らさせてください。
428SIM無しさん:2014/03/08(土) 05:06:10.29 ID:uEpIW165
イーモバイルのスマホなんてテザリング前提でもなけりゃ使うかよ
429SIM無しさん:2014/03/08(土) 05:16:25.18 ID:ok3JC7QK
>>428
GL07Sで使いつづけるなら、ファームアップしてればテザリングできますよ。

今回はいままでずっとできていたGL07SのSIMを他機種に使いまわすのを
塞がれる可能性がでてきたので、騒がれてるってところ。
430SIM無しさん:2014/03/08(土) 06:53:38.29 ID:0OO2T/rW
>>422
てか現状gl07sのテザリングAPNはem.liteだから
431SIM無しさん:2014/03/08(土) 07:00:35.03 ID:XDzSOguz
>>430
そうだよ、古いのがem.std
で、古いビルドでテザリングできなくなるんだから、要するにem.stdに接続できなくなるってこと。
432SIM無しさん:2014/03/08(土) 07:07:49.12 ID:0OO2T/rW
ビルドがB207になったときにテザ用のAPNがem.liteに切り替わったよね。
その時も古いビルドではテザができなくなるアナウンスがあったけど、これはどうやって古いビルドのテザを弾いてんの?
433SIM無しさん:2014/03/08(土) 07:13:16.60 ID:XDzSOguz
>>432
今まで将来テザリングできなくなるとは言ってたけど、実際には繋がってた。
今回初めて日付を指定して、繋がらなくなると発表した。
434SIM無しさん:2014/03/08(土) 07:55:59.18 ID:JTVgqjxz
だれとでも定額 for EM 月額1,334円 10分制限あり
無料通話パック 月額667円  2000円までなら通話制限なし

この差はデカイ
435SIM無しさん:2014/03/08(土) 08:02:58.52 ID:m22ZBW5V
まぁ芋は公言通りに処理を進めてるだけだわな

気に入らん奴は使うな、的なw
436SIM無しさん:2014/03/08(土) 08:35:55.28 ID:XDzSOguz
>>435
GL07Sでテザリングができなくなるとは言っていたが、
GL07S契約のSIMでem.stdが使えなくなるとアナウンスしてない。

あとGL10Pとかの契約時にサインする書類のご契約時の注意事項には
「4Gデータプラン対応のEM CHipは他の端末に入れて使うことはできません」
と書いてあるが、GL07S用のLTE電話プランの重要事項説明の冊子にもサ
インする書類にも、他の端末に入れて使うことができないとは記されてない。
消費者庁あたりが乗り出してくれば、ここらへんが争点かな。

#とはいえ、わかってる連中はわかってた。
#でも、このスレでもテザリングが使えなくなることがem.stdを使えなくなるということと
#同義だと理解できなかった連中多かったでしょ?
437SIM無しさん:2014/03/08(土) 09:14:40.41 ID:JTVgqjxz
ぶっちゃけテザリングはどーでも良いんだよね
重要なのはGS02にシムアダプターを付けてGL07Sのシムを付けて通話と3Gデーター通信が出来るかって事です
GL07Sは長すぎて履くズボンによっては、前のポケットからはみ出す場合があるんで
438SIM無しさん:2014/03/08(土) 09:29:02.21 ID:BLxfgdTD
股上浅くね?
439SIM無しさん:2014/03/08(土) 11:45:54.46 ID:dzo67ZCD
で、
結局GL07Sのsim使いは、フリー機での運用はできなくなるん??
softbank(Xシリーズ用)銀SIM
 ↓ ↓ ↓
b??モバ スマホ電話SIM(2月末)
 ↓ ↓ ↓
最低期間中だけど、、
LTE通話プランへのMNP準備完了。←今ココ

端末料金 66,000 → 42,000
に安くなったつもりやったんやけど、、
フリー機での運用はできんのなら、、何のために。。。_| ̄|○ il||li
440SIM無しさん:2014/03/08(土) 11:49:42.16 ID:THih8ltd
>>439
ドコモ白ロム使いたいならもうMVNOでええやん
441SIM無しさん:2014/03/08(土) 11:51:43.17 ID:dzo67ZCD
>>440
あ、だれとでも定額狙いで御座います。
書き漏れゴメン。。。。
442SIM無しさん:2014/03/08(土) 12:39:22.96 ID:k92tBC6d
もうArrowsに替えてこようかな
443SIM無しさん:2014/03/08(土) 12:50:40.06 ID:XDzSOguz
万が一のこともあるから、とりあえず11日まで待つのが吉
444SIM無しさん:2014/03/08(土) 12:57:01.85 ID:THih8ltd
最悪こいつは電話も出来るルーターって事にして
テザリングして他端末を使おう
445SIM無しさん:2014/03/08(土) 13:02:55.72 ID:k92tBC6d
>>443
まあそうだな
>>444
900MHz帯使いたいからそれはきついなー
446SIM無しさん:2014/03/08(土) 13:14:19.73 ID:z1L6raNH
auは災害で携帯が壊れたら 家族の携帯をでもSIMいれかえ使えなかったな 昔
447SIM無しさん:2014/03/08(土) 13:21:29.90 ID:XDzSOguz
>>446
レベル2SIMロックな、 非難囂々だった。
当然今はなくなったから心配するな。
今からそれと似たようなことするなよ>イーモバ
448SIM無しさん:2014/03/08(土) 13:25:29.58 ID:THih8ltd
>>447
純芋でmicro simってこいつしかいないから微妙
449SIM無しさん:2014/03/08(土) 13:57:46.88 ID:XDzSOguz
>>448
LTEでなくていいなら、GS01がmircoSIMだったはずだが
450SIM無しさん:2014/03/08(土) 14:19:28.12 ID:xBojezcK
>>436
できれば他端末でも使いたいな組だけど
サインしてようが改悪するキャリアばかりなのに
どう対抗できんの?

著しい不利益ぐらいじゃないと無理だろうな
451SIM無しさん:2014/03/08(土) 16:12:04.56 ID:tsZ3KVRg
>>436
そのハッシュタグみたいな書き方気持ち悪すぎるからやめて
452SIM無しさん:2014/03/08(土) 16:35:11.93 ID:40ZChzrg
>>451
ハッシュタグみたいな書き方ワロタ
453SIM無しさん:2014/03/08(土) 16:35:44.81 ID:Xn9XzHsF
パソコン通信時代を知らない世代か…
454SIM無しさん:2014/03/08(土) 16:41:11.64 ID:vjNwdM7i
老害は失せろ
455SIM無しさん:2014/03/08(土) 17:01:55.33 ID:XUPPoUi8
>>451
#や//ってプログラミング言語とかでコメントを表すもので
(スマホとかも含めて)コンピュータ関係の話するときによく使うんだけど…
蛇足やどうでもいい話や参考程度の話を表したり
カッコで囲むのとほぼ同義

まあこれ使う人は多かれ少なかれいるから慣れてもらうしかないな
456SIM無しさん:2014/03/08(土) 17:07:24.23 ID:EXMiiPIV
わざわざ2ちゃんで使う方がキモい
457SIM無しさん:2014/03/08(土) 17:16:25.41 ID:40ZChzrg
>>456
2chって元からこんなのばっかだったんだけど?
458SIM無しさん:2014/03/08(土) 17:29:02.50 ID:yppCTbql
こんなくっさい奴そうそう見かけないよ
459SIM無しさん:2014/03/08(土) 17:30:57.10 ID:soikL720
#老害は失せろ
460SIM無しさん:2014/03/08(土) 17:51:43.91 ID:XGKNHcG8
イーモバのサポートに聞いてみたよ
要点だけまとめてみた

・3月11日に使えなくなるのは、ビルド番号がB211以前の未更新GL07Sのテザリング機能
・イーモバでは、GL07SとGL07Sに付属しているイーモバのSIMカードのみでしか動作保障していない。
・GL07SはSIMフリー機なので他社SIMカードで動作はすると思うが、保障対象外。
・今現在も3月11日以降も、SIMフリー機での動作保障はしない。

あくまで参考に・・・
ちなみに、オペレーターの人はSIMフリーの意味を理解してないっぽいから、ひょっとしたらほかの人なら答え変わるかも。
461SIM無しさん:2014/03/08(土) 17:54:46.59 ID:THih8ltd
>>460
サポートとか役に立たない筆頭候補じゃないか
462SIM無しさん:2014/03/08(土) 18:05:55.62 ID:XUPPoUi8
>>456
「わざわざ」じゃない
そういう人たちは無意識に使ってしまう
463SIM無しさん:2014/03/08(土) 18:06:19.76 ID:vjNwdM7i
パソコン通信とかプログライング言語とか江戸時代かよ
今は現代だから原始人は失せろ目触り
464SIM無しさん:2014/03/08(土) 18:11:06.45 ID:OG09EbGp
こ れ は ひ ど い
465SIM無しさん:2014/03/08(土) 18:25:35.51 ID:AYKJi/0F
いちゃもんつけてる方も強弁してる方もカスだわ
466SIM無しさん:2014/03/08(土) 18:30:51.83 ID:yppCTbql
イーモバイルが一番カス
467SIM無しさん:2014/03/08(土) 18:38:41.98 ID:ZZjt50ll
>>460
核心を説明していない、と言う事はsim freeは維持出来るけどsimはフリーでは無いよ
と言う事だろ
今の内にハッキリ言ってしまうと在庫処分出来んからね
ハッキリさせずに売り切りたいんだろ
468SIM無しさん:2014/03/08(土) 18:40:17.14 ID:ulQMgscE
>>463
無知は悲しいですなぁ。
ゆとり氏ね。
469SIM無しさん:2014/03/08(土) 18:41:55.49 ID:yppCTbql
読点くっさ
470SIM無しさん:2014/03/08(土) 18:42:00.08 ID:ZZjt50ll
>>432
IMEI
471SIM無しさん:2014/03/08(土) 18:42:31.08 ID:yppCTbql
句点か
472SIM無しさん:2014/03/08(土) 19:01:46.29 ID:3l5pnyTV
老害ってなんで生きてんの?
さっさと4ねばいいのに
473SIM無しさん:2014/03/08(土) 19:08:41.46 ID:TmvwAkjU
B211以前のGL07Sについてテザリングができなくなるなんてできるのか?
B211からテザリングのAPNが更に変わったのか、オペレーターが無知なのか、どっちだ?
474SIM無しさん:2014/03/08(土) 19:10:11.90 ID:qxBRBtlZ
年寄り笑うな行く道よ
475SIM無しさん:2014/03/08(土) 19:24:19.08 ID:nR6w1r25
>>468
タイムマシンで過去から来たのか無知
現代ではパソコン通信無いしプログラムしなくてもアプリ作れんだよバーカ何百年前で知識止まってんだゴミ
476SIM無しさん:2014/03/08(土) 19:27:27.67 ID:Qg0mzx6s
タイムマシンで来たならそれはそれで
477SIM無しさん:2014/03/08(土) 20:01:54.93 ID:ZZjt50ll
Nexus5にGL07Sのsim突っ込んで使う輩増えたんで制限かけたいのが本音だろうね
GL07Sユーザーが無茶し過ぎた結果
478SIM無しさん:2014/03/08(土) 20:33:39.76 ID:tuzsU0U4
>>475
perlやrubyのようなスクリプト言語やexcelマクロで多用するvisualbasicすら否定するのかい?
今でもプログラムして使うだろう。
C、C++、Javaはまだ現役だしな。
479SIM無しさん:2014/03/08(土) 20:47:24.44 ID:nR6w1r25
使わねーよそんなもん
つか何言ってるのか全然わからんw
キモいからどっかいけ
480SIM無しさん:2014/03/08(土) 20:51:12.10 ID:J5XJuaLl
おそらくID:nR6w1r25さんはRPGツクールくらいしかプログラムを知らないんでしょう
481SIM無しさん:2014/03/08(土) 21:16:36.62 ID:Qg0mzx6s
どこかへ行くという発想はなさそ
482SIM無しさん:2014/03/08(土) 21:29:20.05 ID:6wm7cPsP
>>480
無知を誇るんだよね、馬鹿はw
483SIM無しさん:2014/03/08(土) 22:31:42.69 ID:nR6w1r25
プログラム知ってるのが普通というキモオタがキモい
パソコンなんか持ってる時点で普通でないキモオタだと気付け
それから速くどっか行けゴミ
484SIM無しさん:2014/03/08(土) 22:38:05.46 ID:6wm7cPsP
>>483
よう、無知w
485SIM無しさん:2014/03/08(土) 22:38:32.78 ID:pM6J01eg
静観してたけど、そろそろスルーしてくれや
スルーできない奴も一緒にどっか行ってほしくなるよ
486SIM無しさん:2014/03/08(土) 22:39:31.47 ID:THih8ltd
こいつは幸い白ロムが溢れてるから別に困らない気がするがな
487SIM無しさん:2014/03/08(土) 22:54:57.81 ID:6wm7cPsP
>>485
オマエモナー
488SIM無しさん:2014/03/08(土) 23:17:55.73 ID:tAjyS87e
端末代金を支払い住みだけど、なんだか魅力が無くなってきたな。
MNPしても違約金を支払うのもアレだし。
何か使い道が無いか?

このSIM
489SIM無しさん:2014/03/08(土) 23:20:42.43 ID:Qg0mzx6s
ないんじゃない
490SIM無しさん:2014/03/08(土) 23:20:46.98 ID:THih8ltd
>>488
本当は他機種に挿して遊べって言いたかったが3月11日以降アップデートしないとテザリング出来なくなるから・・・
491SIM無しさん:2014/03/08(土) 23:40:39.60 ID:EFuD812/
3.11終了w
492SIM無しさん:2014/03/09(日) 00:23:45.41 ID:rcaQI8g4
もうガッツリこいつで遊ぶ&活用するって感じでいいんじゃないか?
そんな悪い端末じゃないしな
493SIM無しさん:2014/03/09(日) 00:40:46.91 ID:BzivnhTb
次の更新月で芋卒業するわ。
494SIM無しさん:2014/03/09(日) 00:43:49.54 ID:H9jNK9h3
>>492
所謂、弾でもなく本体売却でもなく
使い倒し用で0円契約した。
壊れたら手持ちのをsimフリにして使おうと保証をきってしまったのが
痛いかな。simフリ機試す前に改悪されたのが残念だわ
495SIM無しさん:2014/03/09(日) 00:47:37.26 ID:U9gj6S8P
みんなイリーガルを承知で契約してるもんだと思ってたけどそうでもなかったんだ
496SIM無しさん:2014/03/09(日) 00:53:44.62 ID:OFX2WOPA
>>492
遊ぶならrootだな
なんでもカスロムが入ったらしいぞ
これから期待できそう
497SIM無しさん:2014/03/09(日) 02:14:29.92 ID:uicnFkOd
この端末そのものはすぐメモリ不足で重たくなるしSDカードスロットはついてないしワンセグはついてないし
テザリングができるってこと以外は何も魅力ない端末だぞ
そこからSIM入れ替えて他の端末使うってことすらできなくなったらそれこそこれで契約する意味がなくなる
他は端末縛りが公言されてるNEXUS5とかしかないし、イーモバの最後の砦が壊された感じ
498SIM無しさん:2014/03/09(日) 02:45:42.13 ID:jnYfGszN
わ、ワンセグはいらないかな(´・ω・`;)
499SIM無しさん:2014/03/09(日) 04:46:42.38 ID:HIXpkQqB
救いはmyemobileから即時にMNP予約番号を発行できるところかな
4G-SプランはMNP予約番号発行が一日仕事だった
500SIM無しさん:2014/03/09(日) 06:33:21.47 ID:pAwcyiGS
3月11日以降アップデートしなければ、GS01にSIMを挿して運用できるわけですな
デザリング?元から眼中に無いのでどーでも良いです
501SIM無しさん:2014/03/09(日) 06:46:13.00 ID:uDiNq2T1
>>500
誰もそんなコト保証してないんだが。
502SIM無しさん:2014/03/09(日) 06:59:03.80 ID:aESYzQ+b
>>500
テザリング
503SIM無しさん:2014/03/09(日) 07:10:35.40 ID:pAwcyiGS
RAMの使用量を120MB以下に出来ないのかな
いろいろやっても320MB程度にしかならんのじゃ
2xでは可能な事も4xでは無理なのかなかな
504SIM無しさん:2014/03/09(日) 08:24:02.81 ID:XcRsRLPQ
>>436
ばーかばーか
505SIM無しさん:2014/03/09(日) 08:27:53.31 ID:wj6wWlZK
ごちゃごちゃしてるのでまとめ

em.lite→GL07Sでのみおk
em.std→どんな端末でもおk

旧ファームウェアだとテザリング時にem.stdを使用
新ファームだと常時em.lite
506SIM無しさん:2014/03/09(日) 08:28:43.04 ID:XcRsRLPQ
>>477
意味がわからん
どの端末で使おうと一緒じゃね?
おれはGL06Pに突っ込みたいのだが
507SIM無しさん:2014/03/09(日) 09:00:03.73 ID:DTncV+N0
おわった
508SIM無しさん:2014/03/09(日) 09:41:25.34 ID:28xiG/mc
てす
509SIM無しさん:2014/03/09(日) 10:25:36.84 ID:GFc3TqgJ
>>505
docomo L02FをSIMロック解除してこのSIMを入れたけどem.liteでLTE接続できたよ。
正確には自動的に禿3Gローミングになって切り替わらないので、ネットワーク選択でEMOBILE LTEを選択して強制切り替えだが、接続&計測で30Mbps程度は出せた。
510SIM無しさん:2014/03/09(日) 10:28:49.43 ID:pAwcyiGS
em.liteになってた終わった
511SIM無しさん:2014/03/09(日) 10:31:08.13 ID:pAwcyiGS
腹立ったので総統閣下シリーズでも作るかな
512SIM無しさん:2014/03/09(日) 10:35:45.99 ID:QfdydJU/
>>511
是非頼むわ
513SIM無しさん:2014/03/09(日) 11:09:18.12 ID:pAwcyiGS
em.stdって新しいAPNで追加しないとダメなのねw
514SIM無しさん:2014/03/09(日) 11:18:57.45 ID:FXDHeeay
>>503
流石に256どころか128もあった時代との違いじゃないかな
515SIM無しさん:2014/03/09(日) 11:20:10.62 ID:i8knT162
>>509
それはIMEI書き換えで試した系?
516SIM無しさん:2014/03/09(日) 11:22:11.09 ID:i8knT162
間違えた
WifiルーターならIMEIうんぬんの書き換えって無理なんだっけ?
517SIM無しさん:2014/03/09(日) 11:56:52.88 ID:HIXpkQqB
>>509
少なくともNexus5だと接続できないな。
ホスト名は何になりますか?
518SIM無しさん:2014/03/09(日) 12:04:24.51 ID:CyvdweQK
>>515
新品買ってドコモショップにSIMロック解除依頼したのにSIM突っ込んだだけ。
最初em.stdでやったら禿3G Rになったのでem.liteを設定。結果変わらずで強制切り替え。どちらのAPNでも同じ動作だった。

ちなGL10PのSIMをem.dsで試したのはあかんかった。
519SIM無しさん:2014/03/09(日) 12:35:51.28 ID:HIXpkQqB
>>518
IMEIのTACを比較すると
○ 35803405〜 L-02F ( >>509 )
○ 86906501〜 GL07S 
× 35925000〜 Nexus5(EM01L16)
× 35925000〜 Nexus5(EM01L32)
? 35213606〜 Nexus5(GP版LGーD821の一部)
? 35824005〜 Nexus5(GP版LGーD821の一部)

○em.litに接続できる ×不可 ?不明

うーん。なんでL-02Fでem.liteに接続できるんだろう。
時間がたっても接続できてますか?
(IMEIをデータベースでチェックして切断するのに時間がかかる場合もある)
520SIM無しさん:2014/03/09(日) 12:55:48.32 ID:3ghv/hbc
iphone4sで繋がらなかった!
521SIM無しさん:2014/03/09(日) 13:10:25.84 ID:HIXpkQqB
>>519
タイプミス
○em.liteに接続できる ×不可 ?不明
に訂正

あと
× 86896601〜 GP06P
を追加。
522SIM無しさん:2014/03/09(日) 13:16:02.92 ID:va9UTyKF
>>518
APNのプロファイル名がem.liteなだけで、
接続先(APN名)はem.stdのままとかじゃないよね、
523SIM無しさん:2014/03/09(日) 14:10:52.48 ID:3mN0t7vy
3.11対策はL-02F対策じゃねーの
524SIM無しさん:2014/03/09(日) 14:18:08.07 ID:pAwcyiGS
スターリンみたいだな?
525SIM無しさん:2014/03/09(日) 14:26:27.48 ID:XcRsRLPQ
主義者ーーーーー!
526SIM無しさん:2014/03/09(日) 14:56:38.08 ID:uicnFkOd
>>520
それはテザリングが?それとも4Sからネットそのものが?
後者だとしたらそれこそ本当に利用価値なくなった
527SIM無しさん:2014/03/09(日) 14:58:54.25 ID:XcRsRLPQ
>>526
つか芋のプロファイルとかあんのか?
528SIM無しさん:2014/03/09(日) 15:15:15.87 ID:HIXpkQqB
>>526
em.liteをAPNに設定したら、ってことだと思うよ。

em.std設定なら「今は」ちゃんと繋がってるよ>unlocked iPhone4S
529SIM無しさん:2014/03/09(日) 15:19:40.06 ID:pAwcyiGS
4x系ってフラッシュ動画見れないの?
個人的に動画サイトが見れればワンセグはいらんと思うんだけど
ワンセグ付きの端末を欲しがる人ってメモリの消費量を無視してんじゃね?
俺的には消せないアプリは少ない方が良いと思うんだ
あとさバージョンの新しいyutubuのアプリって半強制的にログインさせようとするからうざくね?
530SIM無しさん:2014/03/09(日) 15:21:19.94 ID:H35oKF/R
Nexus5しかり、通信料制限してるんだから利用できる端末規制って何か意味あるんですかね?
別にサポート期待しているわけじゃないのに。
531SIM無しさん:2014/03/09(日) 15:29:43.00 ID:N5pYwmjj
>>529
未だにFlash入れられない情弱がいるとは
532SIM無しさん:2014/03/09(日) 15:47:55.02 ID:bdubRE5q
>>530
0円で配った端末が転売されるからじゃないの
533SIM無しさん:2014/03/09(日) 15:57:07.05 ID:va9UTyKF
>>530
LTE BAND3 1.8GHz( 1.7GHz帯) 追加割り当てに有利になるように、見かけの契約者数だけ増やしたい。
ネットワークは使ってくれるな、じゃないのかな。
534SIM無しさん:2014/03/09(日) 16:34:04.02 ID:pAwcyiGS
朝からGS01とGS02をヤフーモデム経由で、Wifiにしてアニソンメドレーを連続再生させてんだけど
GS01は4時間くらいでバッテリーがあがったけどGS02はまだまだいける
むしろ放置状態のGL07Sのバッテリーの残量の方が少ない
GS02って電力消費の少なさだけなら最強なんじゃね?
535SIM無しさん:2014/03/09(日) 16:37:18.96 ID:pAwcyiGS
GS02には最大の弱点があるんだ
それは田宮グラスホッパーを動かす事が出来ない
理由は京商の受信機がアンドロイド2系では作動しないからだ
536SIM無しさん:2014/03/09(日) 16:46:30.29 ID:p5qgLVvq
どうなることやら.std
537509:2014/03/09(日) 18:50:11.47 ID:6jK5Heij
騒がせてしまい申し訳ないが、L02Fは既に手放してるので追試ができない。今月中にもう一度orHW01Fのどちらかを購入予定なので、買ったら再試してみる。

>>519
IMEIはそれであってる。接続できた時のホストはe-mobile.ne.jpだった。
nexus5(芋版)にGL07S SIMでem.liteでやってみたが、こちらは接続できない。

昼ごろ設定してSIM入れ替えて通信確認と動作チェック、その後クレードルの不具合等あり2回リセット、深夜に再設定して速度計速したので、約10時間は経過してるが、24時間は経っていない。

>>522
設定確認できない以上、その線も否定できない。
ただ調子悪くて3回リセットして、その都度手入力でapn入れてたんで、逆に全部間違ってはいないと思うのだが。

ちなみにapnがem.liteなだけで、あとはstdと同じくem/em/papでいいんだよね。
538SIM無しさん:2014/03/09(日) 20:00:28.41 ID:np22VgY0
ネク5のIMEIをブラックリスト化するだけかもな
539SIM無しさん:2014/03/09(日) 20:07:31.87 ID:gA67l1Ij
姑息
540SIM無しさん:2014/03/09(日) 20:10:52.21 ID:JgLYbqHi
>>533
だろうね
契約回線数は一定分欲しいが、simは好き勝手、他の機種で使わせたくない
特に自機種以外で1.8GhzLTE使われるとiPhone向けにトラフィック影響出る
それでem.lite以外に接続不可にするんだろうね
541SIM無しさん:2014/03/09(日) 20:26:16.89 ID:JgLYbqHi
>>529
flashは自分でapk探してインストールするんだよ
youtubeはtubemate使うのが賢い
>>533
900Mhz整備遅れを総務省に突っ込まれたから、1.8Ghzのトラフィックを緩和したいんだろうね
900Mhz整備目処つくまで1.8Ghzを使い倒すしかないし
他の機種でsim使おうとしたら、LTE通信不可能に出来る様にするのかもね
542SIM無しさん:2014/03/09(日) 21:14:16.62 ID:7BA/zxsB
何かザワついてるけどふつーに使う分にはなんら問題ないんでそ?
欲がある人は大変やの
543SIM無しさん:2014/03/09(日) 21:17:35.37 ID:gA67l1Ij
乞食が騒いでるだけだよ
544SIM無しさん:2014/03/09(日) 21:17:48.93 ID:np22VgY0
芋ユーザーは古事記上がりだから霜降り使えないと大事なんだよ
545SIM無しさん:2014/03/09(日) 21:36:31.33 ID:N5pYwmjj
>>543
だったらGL07S以外にも機種増やせよ
純芋プランでマイクロsimが挿せるのは実質こいつとGS01(?)のみなんだが
4-GSに統一するならさっさとするなりなんなりすれば良いのに
546SIM無しさん:2014/03/09(日) 21:38:54.54 ID:SwBOYyqS
このままemobile-s化が進むとemobileはwcpみたいに禿げにLTEの追加帯域を提供するだけの会社になるのか
あとは窓口
547SIM無しさん:2014/03/09(日) 21:53:46.65 ID:cGnral5g
>>546
ダブルLTEでLTEの帯域取られて3G(笑)を与えられたあたりで、おかしいな、と思ってたが、そうなりそうだな。

em-oneの頃は良かったのに、投げ売ったポケファイでゆるやかな自殺をしてたんだよな。
548SIM無しさん:2014/03/09(日) 21:53:56.16 ID:gA67l1Ij
芋に言えよ乞食w
549SIM無しさん:2014/03/09(日) 21:57:16.68 ID:N5pYwmjj
>>528
自己紹介かな?
550SIM無しさん:2014/03/09(日) 22:11:39.51 ID:FamMYB43
>>549
レス相手間違えてやがんの、乞食がw
551SIM無しさん:2014/03/09(日) 22:18:30.03 ID:N5pYwmjj
>>550
乞食はこんな維持費の高い会社使わないんだよなぁ
552SIM無しさん:2014/03/09(日) 22:24:39.37 ID:gA67l1Ij
ムキになる乞食
553SIM無しさん:2014/03/09(日) 22:26:03.21 ID:N5pYwmjj
これも対立煽り
554SIM無しさん:2014/03/09(日) 22:26:41.97 ID:FamMYB43
>>551
ハイハイ、白ロム使ってて、07S持っていないんだろw
こっちくるなよ、乞食w
555SIM無しさん:2014/03/09(日) 22:40:39.11 ID:cGnral5g
07S持ってるが、壊れた時は適当な白ロムに突っ込めばいいと思ってたから大ショック。
556SIM無しさん:2014/03/09(日) 22:57:56.55 ID:RNt8wm4Z
芋バンドの通信上の優先度、禿ユーザ>芋ユーザにしたりはしない、と信じたい…。
557SIM無しさん:2014/03/09(日) 23:59:46.58 ID:qJosxbKd
あうiPhoneが安かったから変えて来たわ
このSIMには色々と楽しませてもらったけどしゃー無いわな
558SIM無しさん:2014/03/10(月) 00:01:34.36 ID:Hfkf0fPB
2年間きっちり使った後、auかドコモにMNPするのは決まったな
559SIM無しさん:2014/03/10(月) 00:18:21.53 ID:SWgWmWjK
まじでiPhoneにすればよかった
560557:2014/03/10(月) 00:36:32.81 ID:qmMM3gcY
>>558
違約金払っても変えた方がいいレベルだったので変えて来た
5Sの64GBが一括4200円だったよ
来週末またあるみたい
月の支払いは3000円とか
スレチなので寝ます
561SIM無しさん:2014/03/10(月) 00:55:17.88 ID:tL9AamqG
この機種買って半年になるけど月々3880円じゃないのな、だまされた
562SIM無しさん:2014/03/10(月) 01:19:42.71 ID:794TDka8
買ったなら1150円かな
563SIM無しさん:2014/03/10(月) 01:39:53.53 ID:OQsTQR92
>>561
ちょうど1年前2年分割契約したけど通話しなければユニバーサルチャージ料含めても3883円程度で運用できてるけど?
564SIM無しさん:2014/03/10(月) 02:00:01.16 ID:kUnGLim0
>>537
詳細ありがとう
毎回手でいれてたなら、間違いはなさそうですね
白ロムが1.5k円ぐらいなら買って検証しようと思ったら
約24k円とさすがに無理だった

>ちなみにapnがem.liteなだけで、あとはstdと同じくem/em/papでいいんだよね。

はい、そうです。GL07Sを見ると以下の用になっています

APN名:em.lite
ユーザー名:em
パスワード:em
MCC:440
MNC:00
認証タイプ:PAP
APNタイプ:default,supl,hipri
565SIM無しさん:2014/03/10(月) 02:09:32.49 ID:kUnGLim0
>>556
禿iPhoneに1.8GHz LTEを使わせるために、G4で使う帯域を半分にして
LTEに割り当て、勝手にG4の理論値42Mbpsを21Mbpsに下げた時点で既に...

SIMの使いまわしができなくなるならGP02からGL07Sに
乗り換えるんじゃなかった。
566SIM無しさん:2014/03/10(月) 02:32:58.69 ID:wbMbToxT
GL11Sもsim freeだが、シムがフリーでは無い、と言うことで確定だろうね
567SIM無しさん:2014/03/10(月) 02:38:55.69 ID:JTUkgKW7
何もかもスマートではなくなっていくなぁ
PCホンでいいよ、もう!
568SIM無しさん:2014/03/10(月) 03:39:15.43 ID:kUnGLim0
>>566
SIMフリーででるんだ。それは朗報かも。
302HWがソフトバンク向けに用意されてるから、
SIMロックかけられるのかと思ってた

SoftBank向けHUAWEI Ascend P6 S 302HWがBluetooth認証通過
http://ameblo.jp/povtc/entry-11769477126.html
569509:2014/03/10(月) 10:10:58.31 ID:fH88A9gC
>>564
>白ロムが1.5k円ぐらいなら買って検証しようと思ったら
約24k円とさすがに無理だった

すまん、それは私が出してたものかもw
自分で出品してなんだけど定価で買ってMVNO運用するなら、新規契約してXi 月2000円/3GB運用のほうがいんじゃね?と思う。

今月中にGL10PクリソツのHW01Fが販売されたら購入、SIMロック解除してGL07S SIM運用したいが、さてどうなるか。
570509:2014/03/10(月) 10:12:59.87 ID:fH88A9gC
>>561
バリューセットで契約してたりする?
571SIM無しさん:2014/03/10(月) 10:19:08.09 ID:kUnGLim0
>>569
オクじゃなくてムスビーでみてたから、多分違うんじゃないかな。
あと1500円じゃなくて1万5千円程度なら、です。

個人的にはAtermMR03LNを買ってGL07SのSIMを刺そうかと思っていたが、今回の騒動でGL07Sに薄型のモバイルバッテリーを
マジックテープで巻いてとめる方向に。かっこ悪いけど・
572SIM無しさん:2014/03/10(月) 15:20:13.81 ID:1McX8z1o
>>565
LTEは禿iPhoneに食い潰されて、かつての芋場の快適さは皆無になってしまった
今や、茸にも劣る回線品質

芋場1.8G LTEはもはや死んでいる
この回線に期待して買うヤツは時代遅れ
573SIM無しさん:2014/03/10(月) 16:16:00.64 ID:Co58atDB
芋社外SIMフリースレでなんかかいてるので来てみたら
そういう話か。
GL06PのもNexus7で使えなくなる可能性があるのか・・

今のところspeedtest.netで
iPhone5s(15M前後)<GL06P回線(Nexus7使用で20M前後)だけどな。
うちで空いてる朝方。
574SIM無しさん:2014/03/10(月) 17:03:12.27 ID:SpSDsHps
em.stdは結局塞がれたのか?
575SIM無しさん:2014/03/10(月) 17:31:54.53 ID:SWgWmWjK
明日
576SIM無しさん:2014/03/10(月) 18:05:46.94 ID:GBbdc+fM
>>560
ドコモ?
577SIM無しさん:2014/03/10(月) 19:38:22.40 ID:kUnGLim0
>>573
GL06P契約のSIMは平気だと思うよ。
今回はIMEI制限をしてるAPN em.liteがからんでるGL07SのSIMだけ
578SIM無しさん:2014/03/10(月) 20:23:22.05 ID:qmMM3gcY
正直、3月中にわかってよかったよ
どうするかは明日決めるけど、4月なってから他に移ろうと思っても高くなってるもん
579SIM無しさん:2014/03/10(月) 20:27:41.86 ID:Ba8cW7EP
明日が審判の日か
起きて通信できなくなってたら泣ける
580SIM無しさん:2014/03/10(月) 21:06:31.77 ID:uk6vwAOC
芋の事だから作業遅れて明日は普通に通信できると予想する
581SIM無しさん:2014/03/10(月) 22:00:14.73 ID:kUnGLim0
>>578
本当、なんで3月中にやるんだろうね。
これでダメになったらMNPされるのに。
582SIM無しさん:2014/03/10(月) 22:00:40.83 ID:SWgWmWjK
IMEI変えろよ
583SIM無しさん:2014/03/10(月) 22:33:56.03 ID:X/gw/lxm
とりあえずnexus5とF-12Cに入れてルミアとエルーガVも出してきたけど3G遅くなってんの
な〜(09Pテザで書き込み)
2chMate 0.8.6/FUJITSU/F-12C/2.3.4/LT
584SIM無しさん:2014/03/10(月) 22:37:33.23 ID:X/gw/lxm
なんか回線や端末を断捨離するいい機会かもな〜
2chMate 0.8.6/LGE/Nexus 5/4.4.2/DR
585SIM無しさん:2014/03/11(火) 00:08:27.30 ID:PrxPvLnZ
>>584
どゆこと?もうあまり買い足したりしないてこと?
俺もそうしようかな。。07sにはルーターとして頑張ってもらうかそのまま使うか悩む
586SIM無しさん:2014/03/11(火) 00:11:44.30 ID:A57kkEYL
不要な回線があるのなら解約してしまうのは良いことだ
1000円だろうが2000円だろうが払わなくて済むのなら越したことはないし

いっそのこと回線ごとb-mobileあたりにしてしまうかな
5GBあっても使わんし3GBで十分だと思ってきた
587SIM無しさん:2014/03/11(火) 01:12:32.93 ID:jjKDcFhU
>>585
07sの来年3月迄縛りの1150円回線やらXi回線やらを某社にあれしてこれして 純正セット09P+N5+07S=3885円
それ以外の端末10台ぐらい手放そうかと...
588SIM無しさん:2014/03/11(火) 01:22:46.97 ID:ENLDn6Dh
おやすみなさい
起きても電波が来ますように
589SIM無しさん:2014/03/11(火) 01:32:28.00 ID:jjKDcFhU
あ、別途嫁にN5、70歳の婆さんに07S持たせてるの書かないと誤解されるな >wifiイラネとか
590SIM無しさん:2014/03/11(火) 02:14:26.61 ID:WkTjPZTS
俺、明日(か明後日)になってもSIMフリー端末でこのSIMが使えてたら、追加でGL07S契約するんだ…。
591SIM無しさん:2014/03/11(火) 06:40:35.84 ID:DFouzQ7Z
iphone4s、htl21はまだ使えるよ
592SIM無しさん:2014/03/11(火) 07:02:13.14 ID:mLO6efmV
10時まで待て
593SIM無しさん:2014/03/11(火) 07:27:07.38 ID:FIZotlo3
変化無し
594SIM無しさん:2014/03/11(火) 09:25:09.32 ID:n3SzgSMQ
>>592
今日何か来るの?
595SIM無しさん:2014/03/11(火) 10:44:59.41 ID:pJrh5Mlf
明日からでしょ
596SIM無しさん:2014/03/11(火) 14:08:57.51 ID:VOvRerp1
確かに他機テザリングじゃアクセスポイントリストに表示はされるけど、IP取得できなくなったわ
通信は問題なくできてる
ただAndroidバージョン上げてのトライだからJBでテザリング出来るかは不明
2chMate 0.8.6.4 dev/HTC/HTC Butterfly s/4.4.2/DR
597SIM無しさん:2014/03/11(火) 15:18:48.05 ID:E3wTMCuv
em.stdにして全裸待機中
禿め潰したら服着て二度と契約しないからな
598SIM無しさん:2014/03/11(火) 15:24:52.93 ID:DFouzQ7Z
iphone4sでテザリング出来てますぞ
599SIM無しさん:2014/03/11(火) 15:29:39.40 ID:MelOxEiv
>>595
| 2014年3月11日をもって、テザリング機能がご利用できなくなります。

区切りをあらわすもってですね。普通は「もって〜終了する」
と表現することが多くて、3/11までは使えて、3/12から使えなくなると
読むのが正解なような
現状N5にGL07SのSIM突っ込んで、テザリングを含めて使えてる
600SIM無しさん:2014/03/11(火) 15:53:00.02 ID:aDN7TxWe
>>599
最新のソフトウェアに更新されない場合…
って書かれているので、最新に更新すればテザリングが使えるんじゃね?
601SIM無しさん:2014/03/11(火) 15:57:24.95 ID:MelOxEiv
>>600
最新のGL07Sファームでのテザリング用APNはem.lite で
em.liteのAPNはGL07SのIMEIを通すからそりゃつながるでしょ
問題は他機種で使うときのAPN em.stdが使えなくなるかどうか
602SIM無しさん:2014/03/11(火) 19:14:28.55 ID:pXbf4VNE
>>601
なんかそれ眉唾なんだよなー
サポセンのお姉さんが詳しいことをしらないんだけなんじゃねーの?
603SIM無しさん:2014/03/11(火) 19:29:58.57 ID:R9coGmgp
>>561だけども
3880円に+本体料金とられてるんですけど
どーゆーシステム?
604SIM無しさん:2014/03/11(火) 20:07:48.26 ID:PrxPvLnZ
>>603
それおかしくないか?
あれかな、、前の売り方で買う方法で買ってる?
表示ミスかもしれないからサポートで契約状況をもう一度見てみてください
605SIM無しさん:2014/03/11(火) 20:14:39.65 ID:MVXrBjrE
>>603
禿からのMNP?
606SIM無しさん:2014/03/11(火) 20:24:22.16 ID:eL4geP9z
この端末NFC非対応とかマジかよ
607SIM無しさん:2014/03/11(火) 21:05:59.24 ID:R9coGmgp
>>604
再度確認しましたが3880+本体料金でした
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4925135.png
>>605
いや、新規です
608SIM無しさん:2014/03/11(火) 21:22:44.21 ID:vqtkjKBg
>>607
通話定額入ってるからでは?
609SIM無しさん:2014/03/11(火) 21:24:12.30 ID:vCRfc4k9
>>607
通話定額
610SIM無しさん:2014/03/11(火) 21:45:46.41 ID:APk4+65Z
>>607
お前は通話定額が3880円の一部に入ってると思ってたのかw
611SIM無しさん:2014/03/11(火) 22:17:27.45 ID:6SeD+Eyw
総ツッコミワロタw
612SIM無しさん:2014/03/11(火) 22:46:48.13 ID:R9coGmgp
通話定額ですかねやっぱり
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4925414.png
613SIM無しさん:2014/03/11(火) 22:51:55.16 ID:MelOxEiv
>>602
サポセンのお姉さんってどっから出てきたんだ?

B207でテザリング時のAPNがem.stdがem.liteに変更
http://emobile.jp/topics/info20140306_02.html

この2つからテザリングができなくなる→em.stdが使えなくなるって導き出されただけだろ
614SIM無しさん:2014/03/11(火) 22:58:03.18 ID:TNuhocUJ
>>612
あなたのような人がいるおかげで、毎月170円で使えてます。ありがとう。
615SIM無しさん:2014/03/11(火) 22:58:47.68 ID:MelOxEiv
>>612
割賦契約コードが見えてるから消して上げ直した方がいいぞ

いまどき一括0円じゃないなんて...ひどい店だな。どこで売りつけられたんだ?
GL09P+GL07Sx4台 新規一括0円の店の方がずっと良心的で維持費も安くないか
616SIM無しさん:2014/03/11(火) 23:16:38.00 ID:R9coGmgp
>>614
いえいえ。
>>615
イーモバイルも取り扱ってるウィルコムの店で買いました
家電量販店とかでかえばよかったのかなあ
617SIM無しさん:2014/03/11(火) 23:53:23.73 ID:2ahuwcOr
今、auのiPhone4s持ちで今月機種変なんだけど、gl07sてアリ?
618SIM無しさん:2014/03/12(水) 00:06:13.49 ID:pXbf4VNE
>>613
リンク先にそんなことはどこにも書いてないんだけど?
619SIM無しさん:2014/03/12(水) 00:14:20.48 ID:cOUqzequ
>>617
スペック的に無し
2年後にMNPなり機種変なりするの忘れないのであればおとなしくnexus5にすべき
620SIM無しさん:2014/03/12(水) 00:31:19.18 ID:fzRwlO87
>>612
なんでこの通話回数で通話定額入ったんだよ
621SIM無しさん:2014/03/12(水) 00:34:11.97 ID:EcblhSyq
>>618
書いてないよ
でもどうやって古いファームの機種のテザリングをできなくさせるか
ちょっと考えればすぐにわかるでしょ、
622SIM無しさん:2014/03/12(水) 01:30:19.03 ID:7/hsV1LJ
今日一日で1GB消費してしまった
こりゃぁ、今月は2500円払わざるをえないかな
623SIM無しさん:2014/03/12(水) 01:36:52.11 ID:FtXQdN3v
今のところ、Wi-Fiルーターでは使えていますね。。。
うーんどうなるんだろう。
624SIM無しさん:2014/03/12(水) 01:49:38.38 ID:EcblhSyq
>>623
Nexus5でもまだ使えてる。
ことなかれでやったことにしてそのままってのがありがたいな。
そうでなければ3月中にMNPしてやる
625SIM無しさん:2014/03/12(水) 01:55:08.75 ID:FtXQdN3v
>>624
今日の昼間どうなっているかですね。
しかし禿傘下になって規制はされるわ、いらん機種押し付けられるわ、
散々ですね・・・

でもインセはたくさん出るようになっているのか。
626SIM無しさん:2014/03/12(水) 02:18:03.46 ID:6ff1gPBv
10時まで待て
627SIM無しさん:2014/03/12(水) 02:23:22.36 ID:cOUqzequ
gl07sからgl07sのsimでem.std問題なし
628SIM無しさん:2014/03/12(水) 02:32:10.87 ID:VQIhYArl
>>627
指し直しただけかよwww
629SIM無しさん:2014/03/12(水) 02:37:16.03 ID:dCUFPnSa
GL06Pのsimでem.std使用していた場合、強制的に2:00近くで切断、再接続した

しかもmyemobileログインしてて強制的に切断、ログアウト

今はmyemobileメンテ中でログイン出来ない

システムメンテは明日の夜中の予定なのに
630SIM無しさん:2014/03/12(水) 02:43:20.06 ID:EcblhSyq
>>629
GL06PのSIMは今回関係ないよ。
あくまでもGL07S契約のSIMの話
631SIM無しさん:2014/03/12(水) 02:44:45.58 ID:EcblhSyq
>>629
定例の

毎週水曜日 2:00〜7:00はシステムメンテナンスのため、ご利用いただけない時間があります。

じゃないの?
632SIM無しさん:2014/03/12(水) 04:43:57.30 ID:v8W4B5dh
Nexus5でつかえなくなってる!!
633SIM無しさん:2014/03/12(水) 06:07:20.06 ID:EcblhSyq
>>632
接続したままの方のNexus5 32GBはLTE表示のままでネットワークははまだ使えてる
が、別な1回線のSIMを別なNexus5 16GBに入れてみたら繋がらない
こりゃ、本格的にダメか
634SIM無しさん:2014/03/12(水) 06:24:40.07 ID:EcblhSyq
挑戦するスマホ、まずは「制限」で。

利用者の利便性を引き下げることに挑戦してどうする
635SIM無しさん:2014/03/12(水) 06:31:28.25 ID:sYirtk2S
iPhone4sだが、さっきまで普通だったのに、今、繋がらない。
636SIM無しさん:2014/03/12(水) 06:39:58.16 ID:sYirtk2S
Nexus5にしときゃよかった。後の祭り。
ドコモかauのiPhoneにまんぴー確定。
637SIM無しさん:2014/03/12(水) 06:41:51.03 ID:Dz/5/XDw
em.stdにsimフリー機でLTE接続はできないけど、3Gソフトバンクローミングは繋がる状況
638SIM無しさん:2014/03/12(水) 06:43:38.84 ID:EcblhSyq
>>637
それは音声だけでしょ?
音声はAPNと関係ないから
639SIM無しさん:2014/03/12(水) 06:47:35.72 ID:Dz/5/XDw
>>638
本当だ。。データ通信できねぇ。。。
640SIM無しさん:2014/03/12(水) 06:56:30.80 ID:EcblhSyq
>>633
Nexus5 32GB(EM01L)の方もアンテナマーク出なくなって切断
Nexus5にem.liteのAPNを設定しても、IMEI制限で当然接続できず、終了〜

せめて自社扱いの端末ぐらい使えるようにIMEI範囲を設定してくれと思う
641SIM無しさん:2014/03/12(水) 07:00:57.82 ID:vpdIpYdg
iphone4sまだ繋がるやん
642SIM無しさん:2014/03/12(水) 07:03:54.77 ID:EcblhSyq
>>641
時間の問題。
即座に確かめたいなら再起動するとか
643SIM無しさん:2014/03/12(水) 07:08:26.77 ID:mtwhXgUg
>>640
それ禿端末だよ?何言ってるの?
644SIM無しさん:2014/03/12(水) 07:11:08.56 ID:EcblhSyq
>>643
だから「扱い」って書いたろ?
645SIM無しさん:2014/03/12(水) 07:29:07.99 ID:kCBw/6tE
何時ごろ?
646SIM無しさん:2014/03/12(水) 08:04:24.87 ID:vpdIpYdg
繋がらなくなった(>_<)
647SIM無しさん:2014/03/12(水) 08:20:21.52 ID:fzRwlO87
今週末MNPします
ほなまた・・・
648SIM無しさん:2014/03/12(水) 08:42:49.55 ID:pTfnislv
gl07sを契約して1カ月経ってないけど、MNPって出来る?
Fonepad note 6用に契約したんだけど、繋がらないSIMはいらないし…
649SIM無しさん:2014/03/12(水) 08:50:28.44 ID:DIBxC4gt
契約解除料9975円だったかな。
金さえ払えばマンピーはいつでもオッケーだよ。>>648
650SIM無しさん:2014/03/12(水) 09:01:31.20 ID:EcblhSyq
>>648
契約解除料9,975円がかかる
MNP転出手数料2,100円がかかる
ここまでは確定

以下はおそらく
もう一台無料キャンペーン(EM)は「当該月をもって特典適用を終了」なので適用
Wi−Fiセット割は「当該月をもって割引を終了」なので適用

そして
イー・モバイルでブラック扱いになって以後加入できない
これがあるかもしれない。ないかもしれない。
651SIM無しさん:2014/03/12(水) 09:26:29.53 ID:EcblhSyq
>>650
追記

「月額割引」の適用期間中に解約をされた場合、
解約日が属する月の前月をもちまして「月額割引」を終了いたします。
http://emobile.jp/support/online/cancellation/cancel.html

これは注意な。GS07Sの場合、いつもより1750円高くなるのに加え
解除料と転出手数料がかかる。
652SIM無しさん:2014/03/12(水) 09:40:44.73 ID:cOUqzequ
滋賀県大津市
gl07sからem.stdまだ繋がる
禿ローミング時はem.liteに強制変更される
653SIM無しさん:2014/03/12(水) 09:41:35.93 ID:GHiEjZPD
さてと、転出の手続きでも始めるか

はっきり言って芋にはガッカリだよ
simフリーってのは、端末側とsim側の両方が揃って初めて成り立つのに…
端末だけ見かけのsimフリーを謳っても、それだけじゃ意味ねぇんだよ
654509:2014/03/12(水) 09:44:17.55 ID:P1kQa2rm
おいらの芋ネクサスも通信不可です。オワタ。
GL07S 3回線もあるのにな。まあ2本は170円だからいいけど。

解約、MNPしようとする人にアドバイス。
基本料980+データ3880円は日割りで、解約月は各種割引が一切きかなくなる。だからこれから急いで解約するよりも来月1日に解約すれば違約金の9500円*1.08だけですむ。以降1日160円プラスで、月末解約だと5000円余分に払うことになるから注意ね。
655SIM無しさん:2014/03/12(水) 10:51:36.49 ID:Jjhrp7jE
GL06PなどのWiFiルーター系もダメですかね?
656SIM無しさん:2014/03/12(水) 11:01:15.04 ID:U0vEMN9Y
最悪だなぁ
先月茸に撃ち込んでおいて正解だったかな

GL06Pの扱いがどうなっているか気になる
657SIM無しさん:2014/03/12(水) 11:15:00.50 ID:DIBxC4gt
em-sプランに変更する場合でも、契約解除料金はかかる?
Nexus用に用意されたSIMだけのプラン。
658SIM無しさん:2014/03/12(水) 11:27:44.47 ID:Zp5/Y6zC
GL07SのSIMをGL06Pに使ってたが


死んだ
659SIM無しさん:2014/03/12(水) 11:33:07.09 ID:4uiPpFK9
死屍累々ですな〜
660SIM無しさん:2014/03/12(水) 11:34:20.45 ID:n8Y9ocku
GL07Sと言えども、em.stdに設定したら繋がらず
しばらくするとem.liteに強制設定される

GL07S使ってるから良いけど、もう他の端末では使えないのね
禿傘下になってからろくでもない会社に成り下がったな
661SIM無しさん:2014/03/12(水) 11:38:57.70 ID:/jl9+Csy
>>654
いいこと聞いたけど、すでにGL07Sが手元になくこの状況に耐えられないから週末、MNPしてくる。
662SIM無しさん:2014/03/12(水) 11:40:46.97 ID:GHiEjZPD
>>657
かかると思うよ
GL07S→em-sの契約変更はmnp扱いになるって言われたし
663SIM無しさん:2014/03/12(水) 11:47:07.19 ID:zthl8sop
どこに移るかだけど
SIMフリー機多数持ってる人はどこに移るの?
禿の黒SIM狙いでiPhone?
docomoもIDログイン製導入してからは結構マシになったのかな?
664SIM無しさん:2014/03/12(水) 11:59:37.88 ID:reOcpLfu
>>663
今回の件は絶対Softbank側の方針だろうし、これでSoftbank移るのはなんか癪だからdocomoかなぁ…
665SIM無しさん:2014/03/12(水) 12:08:06.39 ID:2Pwgxwf2
GL07S二年持たなそうなショボイ端末のに、代替え機も選択できないのか
ワロタwww
ルートとった端末でIMEI偽装できないの?
666SIM無しさん:2014/03/12(水) 12:12:43.85 ID:R7/9bSE/
>>664
やっぱそうなるよなぁ……
docomo回線持ちの自分としては2回線持つのも微妙だったりでGL07S維持しようかとも思うけど
でもこんな糞SIM維持するのも嫌だしでちょい手詰まり感…
667SIM無しさん:2014/03/12(水) 12:13:50.27 ID:7/hsV1LJ
>>665
確かに、壊れたときの避難先がないのは大問題だなぁ
やるんだったら、em.lite受け入れる機種複数台用意してからやれよって話
668SIM無しさん:2014/03/12(水) 12:14:20.87 ID:4uiPpFK9
禿グループ内のMNPは冷遇だからねぇ
669SIM無しさん:2014/03/12(水) 12:15:25.40 ID:7/hsV1LJ
こういう利益優先な行動をとってると、ユーザーは離れるか、あるいは対抗措置としてIME偽装にまで走るようになるだろうな
もっとやれ
670SIM無しさん:2014/03/12(水) 12:22:08.50 ID:7/hsV1LJ
SIMフリー but IMEIロック

経産省指導しろ
671SIM無しさん:2014/03/12(水) 12:22:15.00 ID:Y4yUz0MM
>>666
俺はdocomoのキャッシュバックが多いの移動して、その1ヶ月後ぐらいに2in1の番号にする。
パケット定額が解除されるけど、docomoを辞めてないから違約金が発生しないし。
672SIM無しさん:2014/03/12(水) 12:24:11.79 ID:7/hsV1LJ
G4の回線帯域勝手に圧縮したり、em.stdで釣っておいて塞いだり、どんだけ勝手な会社なんだよ
673SIM無しさん:2014/03/12(水) 12:29:29.91 ID:6678xVno
みおふぉんいく決心ついた
674SIM無しさん:2014/03/12(水) 12:29:53.33 ID:R7/9bSE/
>>671
弾として保存しておくってこと?
すまん。馬鹿なのでいまいち主旨が理解できていない。
675SIM無しさん:2014/03/12(水) 12:30:06.06 ID:/FWyCITQ
キャリアの立場的に技適無視しまくるユーザーのおかげでIMEIロックが必要というのは分かる
せめてN5に解放しろとは思うけれど
676SIM無しさん:2014/03/12(水) 12:30:30.16 ID:cOUqzequ
今回いきなりIMEI制限してきたのってもしかしてgl07sのrootが取れてしまったからとか…?
677SIM無しさん:2014/03/12(水) 12:33:55.46 ID:7EC7DPDQ
端末はSIMフリーなんだから芋の言動と何も矛盾してないだろ
IMEI制限しないなんて一言でも言ったのか?
イヤなら解約する自由があるのにそれを行使せずに文句だけ言うとかアタマおかしい

政府に文句言ってる愚民どもみたいで虫唾が走る
気に入らないなら国籍捨てて外国行けばいいわけで
それができないなら一切文句言うなってことだ非国民共
678SIM無しさん:2014/03/12(水) 12:41:19.46 ID:Cm0ptvD4
こりゃたまげた
679SIM無しさん:2014/03/12(水) 12:43:24.83 ID:Y4yUz0MM
>>674
店舗によるけど、キャッシュバックは現金だったり商品券で3〜5万円貰える。
パケット定額やら付けないと貰えないからMNPする時には本体無料を探して移行。
1ヶ月後ぐらいにdocomoショップに行ってMNPした番号を2in1のBナンバーに移行してパケット定額を外す。
docomoオンラインショップでも、16日までならiPhone5sにMNPすれば5万円のキャッシュバック。
でも、オンラインショップの場合は機種代金等を引く感じだから、iPhone5sの16GBの場合だと3円運用が可能。

詳しくは、MNP専用のスレで。
680SIM無しさん:2014/03/12(水) 12:55:47.59 ID:6ff1gPBv
IMEI書換
681SIM無しさん:2014/03/12(水) 12:55:50.93 ID:R7/9bSE/
>>679
低額での運用方法か

やっと理解出来た。詳細までthk
次の受け口の参考にさせてもらうよ。
682SIM無しさん:2014/03/12(水) 13:06:30.92 ID:K4QbnzGN
GL07Sの価値一気に下がったね。
MNPでdocomoとかにしたほうがよさげだね。
683SIM無しさん:2014/03/12(水) 13:10:58.45 ID:M3kGTV9d
端末がオクで高騰しそう
684SIM無しさん:2014/03/12(水) 14:03:20.94 ID:n8Y9ocku
>>677
芋は違約する自由を認めているのだから、こっちがどう使おうが自由だな
685SIM無しさん:2014/03/12(水) 14:42:32.82 ID:r4s6I28F
回線の価値が激減、端末の価値は高騰だね
686SIM無しさん:2014/03/12(水) 15:38:54.95 ID:EcblhSyq
>>670
そこは総務省だろう
687SIM無しさん:2014/03/12(水) 15:47:28.88 ID:6EIQ5Qfq
>>653
だよなあ。
IMEI制限とか、形を変えたsimロックみたいなもんだよな。

……さて、俺も寝かしておいた高額月サポ回線に移るとするかなー。
688SIM無しさん:2014/03/12(水) 16:02:38.51 ID:LCbAq5hQ
しかしこれが芋回線でテザリングできる最後の端末だしな…
NEXUS5のテザリング速度がどんなものかは知らんけどこれ並みとは考えにくいし容量制限もキツいし
689SIM無しさん:2014/03/12(水) 16:05:52.12 ID:EcblhSyq
>>654
料金プランがより禿化してる4G-Sだと、音声の4G−Sプランは
日割になるものの、データ定額3−Sは解約時日割されないので
3,696 円(税抜)全額取られる。
まだLTE電話プラン+データ定額5の方が良心的。
690SIM無しさん:2014/03/12(水) 17:29:07.18 ID:cVJ8zrBH
許さん、許さんぞクソ禿が
691SIM無しさん:2014/03/12(水) 17:36:56.65 ID:cf3OQC3M
なぜこうなった
692SIM無しさん:2014/03/12(水) 17:53:10.79 ID:0DbHF+N4
>>691
坊やだからだよ
693SIM無しさん:2014/03/12(水) 17:57:05.95 ID:cOUqzequ
gl07sからだけどさっきまで普通にstd繋がってたけど
一旦liteにしたらstdにしても繋がらなくなった

てかliteとstd以外にglbとかembなんちゃらとか無かったっけ…?
694SIM無しさん:2014/03/12(水) 18:00:58.92 ID:Y4LYJ0WH
俺のF-12Cがあぁぁ…
695SIM無しさん:2014/03/12(水) 18:02:09.86 ID:OUVBgkl6
まあなんとなく予見してたことだが、やっぱり代替機がすぐ手に入らなくなるのは困るな。
696SIM無しさん:2014/03/12(水) 18:09:42.73 ID:reOcpLfu
>>677
お前は何もこの意味を理解できてないんだな
バカはおとなしくROMってりゃいいのに…
697SIM無しさん:2014/03/12(水) 18:24:30.82 ID:Jjhrp7jE
端末売っちゃった人キツイっすねこれ
698SIM無しさん:2014/03/12(水) 18:37:03.31 ID:8e155YiM
まぁ世の中そんなまくいきま損正義のやりそうな事だよね

普通ならこのEMOBILEプランを生かして活かすのに変なプラン出してきて、こういうやり方を経営者として頭イイ!なんて言っちゃう風潮がまぢやんなるわ

こちとらまだ端末代残ってるし、、あークソクソだわ!!

一括で購入組はさくっと転出できるからいいなぁ

もう禿系列は2度と契約しない
699SIM無しさん:2014/03/12(水) 18:38:13.01 ID:EcblhSyq
http://gadget-shot.com/news/17992
はぁ、取り上げられちゃうよねぇ
700SIM無しさん:2014/03/12(水) 18:43:16.72 ID:dOs1N8TB
月額2600円で運用できるのでこれからも使い続けるけど、白ロム端末が使えなくなったのは寂しいね。
701SIM無しさん:2014/03/12(水) 18:54:50.62 ID:EcblhSyq
https://twitter.com/f07c_jisaku/status/442615276295581696
で見っけたけど、

「ぜひSIMロック解除だけではなくて、SIMフリーのマーケットを
大事にそだてていってもらいたいです」 by エリック・ガン

自社のサービスでAPNをIMEIロックしてSIMフリー機を
使えないようにしておいて何言ってるんだよ>エリック・ガン
しかも「現状、イー・アクセスの端末は全てSIMフリーです」って
実質ソフトバンクの4GーS端末のEM01Fはおいておいても、
GL10PとGL09Pはどうした!

元ソース
第4世代移動通信システムに関する公開ヒアリング議事概要
平成26(=2014)年1月23日(木曜日)
↓p.20
http://www.soumu.go.jp/main_content/000274679.pdf
702SIM無しさん:2014/03/12(水) 18:59:08.39 ID:EcblhSyq
>>701
○IMEI制限
×IMEIロック

滑っちゃった..orz
703SIM無しさん:2014/03/12(水) 19:11:26.84 ID:mtwhXgUg
>>701
GL09PとGL10Pも実質禿端末
704SIM無しさん:2014/03/12(水) 19:12:36.24 ID:IjSXQE9k
GL06Pの580円SIMは今んとこ平和だな。
nexus5でもんだいなし
705SIM無しさん:2014/03/12(水) 19:32:56.03 ID:b9nyR59X
あぶねーこれ欲しかったが、禿からのMNPだと値上げだと知ってやめたんだった。auのiPhoneで正解だった
706SIM無しさん:2014/03/12(水) 19:33:32.45 ID:1YiVW9SI
今回の改悪について、サポセンにTELLした人いますか?
707SIM無しさん:2014/03/12(水) 19:37:10.17 ID:iccB6wQu
>>706
ゴニョゴニョ言ったっていい久留米られそうでな
それ相応の理論武装をして凸んないとな
708SIM無しさん:2014/03/12(水) 19:50:22.36 ID:FtXQdN3v
帰宅してWi-Fiルーター見てみたら繋がらなくなってました。
あーあ、580円ルーター探しなおそう
709SIM無しさん:2014/03/12(水) 19:53:34.31 ID:922WsnsF
>>706

****様

平素はイー・モバイル通信サービスを
ご利用いただき誠にありがとうございます。

恐れ入りますが、EM chipを他社端末にてご利用いただく場合、
動作保障外となり、サポート対象外でございます。

ご希望に沿えず大変恐縮ではございますが、
何卒ご了承賜りますようお願い申し上げます。

その他何かご不明な点がございましたら、
イー・モバイル カスタマーセンター、
またはMy EMOBILE内お問い合わせフォームより
お気軽にお問い合わせください。
今後ともよろしくお願いいたします。
710SIM無しさん:2014/03/12(水) 19:54:56.27 ID:B00u1Yhs
GS01は対象外じゃないんだ
711SIM無しさん:2014/03/12(水) 19:55:48.25 ID:Y4LYJ0WH
いっその事MVNOにしたいけど芋契約したばっかにまた電話番号変えて違約金払ってとか面倒臭すぎる
712SIM無しさん:2014/03/12(水) 19:59:42.45 ID:SfnxI2ld
>>707
言いたいなら監督官庁の総務省か、消費者庁かな。
サインをする4Gデータプランの重要事項の同意書には、
「4Gデータプラン対応のEM Chipは、他の端末に入れて使うことはできません」
と明記されてるが、LTE電話プランの同意書には書かれてないこと。
テザリングはできなくなると書かれていたが、他の端末に入れて使えなくなるとは明言してなかったこと。
その上でこれまで何ヶ月にもわたって他の端末でem.stdを利用できていたことが突然できなくなったこと。
が消費者にどう不利益を被らせたかを国や関係機関に総合的に判断してもらうしかないね。
俺は面倒くさいからMNP
713SIM無しさん:2014/03/12(水) 20:08:12.87 ID:mtwhXgUg
電話は出来るんだから問題なくね?
非技適端末の電波法違反もなくなるし、総務省はむしろ喜んでるだろうよ
714SIM無しさん:2014/03/12(水) 20:20:31.76 ID:VyRFGhkt
>>713

blackberryは国内で発売されてないモデルでも技適通過してるのあるし、エイスースも国内向けのSIMフリースマホ出してるから、一言で違反がなくなるというのはよくない。

これらが今まで使えたのに突然使えなくしてしまった、というのが問題。
715SIM無しさん:2014/03/12(水) 20:23:01.47 ID:EcblhSyq
>>709
EM01Lでもダメなんだけど
716SIM無しさん:2014/03/12(水) 20:24:45.65 ID:B00u1Yhs
どれウンコムに...ろくな機種ねえw
717SIM無しさん:2014/03/12(水) 20:24:59.43 ID:BVoaUJwl
最低会社としてのランクがまた一つ上がったな。結局はげにMNPさせるためのダシに使われたってことか。
とっととつぶれろよw
718SIM無しさん:2014/03/12(水) 20:28:33.59 ID:DznE7iwF
>>716
イエデンワ
719SIM無しさん:2014/03/12(水) 20:36:52.71 ID:wlrEw4it
芋から他社ってCBもらえるの?何か電気屋とかだとA社、D社、S社からのみとかそんなんばっか
720SIM無しさん:2014/03/12(水) 20:41:14.39 ID:EcblhSyq
>>718
イエデンワ以外には何もないな。
ハッシュタグ #旅するイエデンワ
721SIM無しさん:2014/03/12(水) 20:52:43.78 ID:AMgkQ3XS
今まで使えたのが突然使えなくなると言うのは大問題だ、災害や遭難などに会った時に突然使えなくなったらどーすんの?
電波は命を守る大切なインフラ、舐めとんかボケ!
722SIM無しさん:2014/03/12(水) 21:01:58.90 ID:wlrEw4it
GL07Sしか使えないとか糞すぎワロタ
723SIM無しさん:2014/03/12(水) 21:06:12.64 ID:FRdT2Asz
07Sでしか使えないというのはこれはこれで困るよな
手元にあってよかったわ
724SIM無しさん:2014/03/12(水) 21:17:52.41 ID:Zy7uVoe2
MNP予約番号とった。明日で永遠におさらばだ。
725SIM無しさん:2014/03/12(水) 21:20:59.85 ID:gk2HSTw4
端末無いわ、乗換えで違約金払うわで、高い買い物に付いちゃったね。
726SIM無しさん:2014/03/12(水) 21:21:58.11 ID:fbZVv5P6
ここのSIMが他機種で使えなくなった
ってことでいいの?
727SIM無しさん:2014/03/12(水) 21:25:47.18 ID:B00u1Yhs
セルラー>ドコモ>アステル>デジタルツーカー>DDIポケット>J-PHONE>AirH">AU>イー・モバイル
IDOとボーダフォン以外は制覇してきたオイラは2年後どうするべきか
728SIM無しさん:2014/03/12(水) 21:26:29.36 ID:cV3jwpBL
イーモバイル死んだwチョンバンクに殺されたw
729SIM無しさん:2014/03/12(水) 21:35:49.97 ID:wlrEw4it
>>726
そう言う事、嫌ならもうMNPした方が良いよ
それかMVNOで我慢
730SIM無しさん:2014/03/12(水) 21:36:04.70 ID:mfv0ss4R
もともと、他のシムフリー端末で使えますとうたって契約とってた訳じゃないから何言っても無駄

とはいえ、今回のAPN塞ぎはiPhone使いにとっては有意義なことだろう

芋のユルユル規制回線をここにいるようなコアユーザーに使われたら帯域圧迫は必至だからね
731SIM無しさん:2014/03/12(水) 21:44:00.30 ID:mfv0ss4R
白ロム使われたら禿端末売れなくなっちゃうし、金を落とさないユーザーにiPhoneの用帯域を食われるのはグループ全体としてかなりマイナス
つまり、芋ユーザーを囲っていてもメリット無いと判断したわけだ

ホント抜け目ないね禿は
732SIM無しさん:2014/03/12(水) 21:46:28.18 ID:mfv0ss4R
>>721
命を守るインフラを芋に求めるのが間違い
733SIM無しさん:2014/03/12(水) 21:47:12.29 ID:cV3jwpBL
ドコモ持ってるからMNPするならあうだけど糞端末しかねえw
734SIM無しさん:2014/03/12(水) 21:48:52.36 ID:JImwM6mc
企業としては至極全うですな、
735SIM無しさん:2014/03/12(水) 21:50:00.64 ID:aN3/GRvb
このスレの住人は何を慌てふためいてブーたれてんだか
736SIM無しさん:2014/03/12(水) 21:50:15.98 ID:wlrEw4it
>>734
芋以外は同社内ならSIMを使い回せますが?
どこの世界に端末が1個しか無いのにSIM制限するキャリアがいるんだよ
737SIM無しさん:2014/03/12(水) 21:51:40.67 ID:PcokxLXG
MNPするなら今のうちだぞ 16日から減額だと

>>736
庭3G端末のL2ロック
738SIM無しさん:2014/03/12(水) 21:52:57.66 ID:6ff1gPBv
乞食死ねよ
739SIM無しさん:2014/03/12(水) 21:53:35.55 ID:wlrEw4it
>>737
auは2100円で解除したらそれ以降は使い回せるじゃん
GL07Sは4-GS端末と違ってGL07Sしかmicro simの端末が無いじゃん
740SIM無しさん:2014/03/12(水) 21:56:52.42 ID:wlrEw4it
>>738
また来たかアンチくん
741SIM無しさん:2014/03/12(水) 21:57:02.36 ID:JImwM6mc
>>739
こういうユーザーは要らないってことじゃないですかね 他いってくださいってことでしょ しょうがない
742SIM無しさん:2014/03/12(水) 21:57:06.73 ID:NKCe6vXJ
>>739
L2ロックは解除後sim入れると再びそのsimでロックされるんじゃなかったっけ?
まぁ、今メインで売ってるLTE端末はそもそもL2ロックないけど
743SIM無しさん:2014/03/12(水) 21:57:12.41 ID:mfv0ss4R
かくいう俺もISW11Mに入れて使ってたから今は不便この上ない

GL07Sは安sim入れて嫁に渡しているから今更返せとも言えないしw

さてどうするか
744SIM無しさん:2014/03/12(水) 21:58:22.18 ID:cV3jwpBL
チョンバンクのクズっぷりは日本人には想像できないわw
745SIM無しさん:2014/03/12(水) 21:59:48.65 ID:wlrEw4it
>>742
芋よりマシってだけでauも酷いか
まさか3キャリアの方が良い日が来るとは思わなかったね
746SIM無しさん:2014/03/12(水) 22:00:54.62 ID:vKIII8r6
大人しく土管やってりゃいんだよ禿が誰かIMEI制限撤廃を禿にやりましょう言わせろや
これじゃSIMフリ機の意味ねんだよ芋がよー
何がSIMフリーだよSIMがふりーじゃねーじゃねーか
747SIM無しさん:2014/03/12(水) 22:07:07.69 ID:mfv0ss4R
>>745
今回のAPN塞ぎはソフトバンクの指示だろう
今後の芋は、不自由だがローコストというWILLCOM路線にチェンジしていくんじゃないかね
748SIM無しさん:2014/03/12(水) 22:08:27.57 ID:6ff1gPBv
乞食阿鼻叫喚wwwww
749SIM無しさん:2014/03/12(水) 22:09:43.94 ID:mfv0ss4R
>>746
人に言わせないでそのくら自分でやれよw

俺はMVNOのsimに移住するわ
750SIM無しさん:2014/03/12(水) 22:10:46.60 ID:wlrEw4it
>>747
ウィルコムですらガラケーは豊富にあったんだよなぁ・・・
マジ芋の存在意義が分からなくなって来たな
751SIM無しさん:2014/03/12(水) 22:18:13.78 ID:b9nyR59X
メインがフエアイ〜とか気が狂いそうになるもんなw 俺も一台もってるけどメインはねーわーw
752SIM無しさん:2014/03/12(水) 22:25:59.32 ID:mfv0ss4R
>>751
中高生か?
社会人になるとスマホのメーカーなんて誰も気にとめないぞ
753SIM無しさん:2014/03/12(水) 22:34:54.90 ID:tFzQWKZg
お前ら、何を騒いでるんだい?
754SIM無しさん:2014/03/12(水) 22:48:53.81 ID:b9nyR59X
>>752
そうはいってもこの端末はとにかくsimの汎用性が売りだったわけだからなあ。これ好き好んでこれだ!って買う奴いないと思う
自分もってるのGS03だけど、これ標準sim使えないようだし やっぱり一言でいったら糞端末なんだと思う。
755SIM無しさん:2014/03/12(水) 22:50:33.77 ID:wlrEw4it
>>754
情弱が「3880円で買えるんだ!しかもソフトバンクの回線も使えるんだね」って思って買いそう
ショップにもでかでかと書いてあるし
756SIM無しさん:2014/03/12(水) 22:52:43.10 ID:LeJ7a3hO
はー、MNPしよ
いちおー、サポセンには問い合わせはする。
文句言っておかんと、IMEIロックが当たり前になるのは嫌だからな
757SIM無しさん:2014/03/12(水) 23:01:34.26 ID:3EyiQa21
今後出荷される純粋芋LTE端末とsimフリーになる・・・
758SIM無しさん:2014/03/12(水) 23:08:51.75 ID:ZjXm5NCe
神simが死んだ
759SIM無しさん:2014/03/12(水) 23:09:50.86 ID:VbqVeUmW
>>721
音声通話は出来るのだが
760SIM無しさん:2014/03/12(水) 23:20:55.23 ID:BVoaUJwl
つうか本体料金も通信料もはらってんのに糞みたいなことしてんじゃねえよな。
何一つ良い所がなくなった
761SIM無しさん:2014/03/12(水) 23:22:47.31 ID:MxWx3zDn
>>759
大災害の時は音声なんか輻輳して使えんよ。パケット通信塞がれたらアウトやん。3.11で学んだだろ?
762SIM無しさん:2014/03/12(水) 23:22:53.57 ID:OUVBgkl6
>>736
禿のiPhoneのSIMはiPhone以外弾いてるんじゃないの?
763SIM無しさん:2014/03/12(水) 23:23:41.73 ID:dOs1N8TB
通話もできるSIMフリー端末を使えるキャリアってSBとDoCoMoのiPhone用だけ?
764SIM無しさん:2014/03/12(水) 23:23:53.22 ID:mtwhXgUg
>>714
でも守ってないのが多数居るのも事実じゃん
それらのIMEI把握するのは難しいし、自社端末以外排除と言うのも仕方ないと思うよ

つまり、今までやりたい放題しすぎた。
765SIM無しさん:2014/03/12(水) 23:24:46.62 ID:BVoaUJwl
糞みたいな端末しか出せないんだからsimだけ使われて仕方ねえだろうが!
通信料はらってやってるだけ感謝しろ!!!
766SIM無しさん:2014/03/12(水) 23:29:26.69 ID:cV3jwpBL
どの端末使ってもチョンバンクの貰いは変わらないのにマジクソだなw
767SIM無しさん:2014/03/12(水) 23:30:55.75 ID:4e7BdXu1
ARPUの低い回線契約は規制しましょう!って事なんだろうね
768SIM無しさん:2014/03/12(水) 23:33:15.16 ID:wlrEw4it
>>764
やりたい放題も糞も端末1個しか出してない癖に制限とか馬鹿じゃないの?
769SIM無しさん:2014/03/12(水) 23:35:40.69 ID:fzRwlO87
>>724
週末まで待てよ
先週はあうもドコモもあちこちで大きな値引きしてたぞ
770SIM無しさん:2014/03/12(水) 23:35:41.69 ID:FrAqS9Q2
Androidには何も期待していなかったので
GL07Sを使い続けていたが、
まさかこんな事になるとはねぇ…。
近年の禿はやっぱ駄目だな。
771SIM無しさん:2014/03/12(水) 23:37:00.84 ID:VbqVeUmW
>>761
大地震直後でも芋回線だけは通話出来ることを学んだよ。当日は数十人に電話貸してあげてとても感謝された。
772SIM無しさん:2014/03/12(水) 23:37:47.13 ID:mtwhXgUg
>>768
別にそれは理由にならんだろ
773SIM無しさん:2014/03/12(水) 23:38:05.31 ID:BVoaUJwl
禿にMNPは悔しいから絶対無しだな。アウに逆戻りか。機種変してまじで損したわ
774SIM無しさん:2014/03/12(水) 23:39:04.31 ID:wk3iCkoD
後から来た面々に押しやられる先住民って感じ…。
775SIM無しさん:2014/03/12(水) 23:39:41.14 ID:cV3jwpBL
まぁもう二度とチョンバンクを使うことはねえなwあーあ、あうやだなあw
776SIM無しさん:2014/03/12(水) 23:45:11.35 ID:wlrEw4it
>>775
auは3円維持出来なくなったしパケホライトがあるのがドコモだけって酷いよね
何で他社は追従しないんだか、くだらねープランはすぐ真似するのにな
777SIM無しさん:2014/03/12(水) 23:49:29.79 ID:FD2YbXgC
今日は芋の電波障害でもあったかと思ってこのスレ読んだらオワタ
要するに、このSIMで通信できるのは、契約したGL07S(白ロム不可)で
em.liteに接続した場合だけってことかい
ただ、各レス中で使われている「IMEI制限」の意味がよく分からん
GL07SのSIMがGL06Pで使えないのは、GL06PのIMEIで制限されるから?
それとも、GL07SのSIM自体が端末IMEIに関係なくem.stdでは、はじかれるってこと?
778SIM無しさん:2014/03/12(水) 23:50:40.58 ID:Kzu+Nbdu
禿は芋を潰して電波だけをかっさらう気だろうな
779SIM無しさん:2014/03/12(水) 23:52:15.56 ID:0LxCULYZ
>>764
スレチだけど見守りsimのガラケ使いも規制しろよとは思うw
今回とほぼ同内容か、あっちのほうが質は悪い
780SIM無しさん:2014/03/12(水) 23:52:57.06 ID:wlrEw4it
>>777
契約したGL07Sでしか使えなかったら修理出す時の代替機で使えなくなるからそれは無い
証拠に俺が修理出した時は代替機はem.lteだったし白ロムでも問題ないかと
781SIM無しさん:2014/03/12(水) 23:54:57.18 ID:mfv0ss4R
>>777
GL07Sなら白ロムでもちゃんと動作するよ
さっき確認した
782SIM無しさん:2014/03/13(木) 00:00:19.89 ID:lhRJ/l9O
とりあえずチョンバンクがイーモバイルで周波数とらないように総務省に悪行をメールしとくわw
783SIM無しさん:2014/03/13(木) 00:04:49.55 ID:cYOHVJj2
1.7GHzの追加割当はなし、700MHzについても没収、禿に電波を割り当てた訳じゃない
784SIM無しさん:2014/03/13(木) 00:04:53.71 ID:Y2+P4jSb
>>779
そっちは別に法律上問題なくね?禿には痛いだろうけどw
785SIM無しさん:2014/03/13(木) 00:07:24.52 ID:nyfD3/iR
>>779
あのSIMはガラケーで使うとパケ死するリスクがでかすぎる、スマホでAPNを殺して利用すべき代物だよ
786SIM無しさん:2014/03/13(木) 00:09:53.07 ID:1GCjWvbR
>>780
3月の契約が欲しいってのもあるかな
日割りじゃ無いから月途中で解約されても3月末の実績に出来るんじゃね?
4月になったらGL11Sが他の機種でも使えるSIMだぞ!って出て来て
また来年1〜2月にばら撒いてその後使えなくするとかな
787SIM無しさん:2014/03/13(木) 00:16:27.38 ID:1GCjWvbR
>>778ですた
788SIM無しさん:2014/03/13(木) 00:22:41.87 ID:D1JE26hD
アローズスレから来ました
何やら姉さん事件ですのようで、、、
789SIM無しさん:2014/03/13(木) 00:23:21.23 ID:hzwHng+i
ttp://www.soumu.go.jp/main_content/000274679.pdf

> 2020年のオリンピックに向けて、SIMロック解除ではない、
> SIMフリーの市場を大事に育てていくべきではないかなと思っています。

エリック・ガン(イー・アクセス株式会社 代表取締役社長)

総務省の公開ヒアリングでこんなにいいことを言っていたにもかかわらず
1年以上SIMフリー端末でつかえいていた契約を、途中で勝手に
使えないようにするとはいったいどういうことでしょう。
言ってることとやってることが食い違っていますが。
790777:2014/03/13(木) 00:27:52.73 ID:P92TI0PD
>>780 >>781
ありがと
他機種で使うつもりだったんで安心サービスにも入ってなくて
>>555とか見て、高額修理となるような故障で完全終了かと思ってた
とはいえ、GL07Sを使うか、他機種でMVNOにするか、悩ましい
791SIM無しさん:2014/03/13(木) 00:30:57.69 ID:eIS04oeQ
>>616
>イーモバイルも取り扱ってるウィルコムの店で買いました
最近出来たウィルコムプラザはかなり悪質だよ

>家電量販店とかでかえばよかったのかなあ
だな
792SIM無しさん:2014/03/13(木) 00:31:17.25 ID:7mfkvxBh
もうめんどくさいからやっぱ07S回線はMNPして端末も断捨離する〜
オクもめんどくさいから14台まとめて業者持ち込んで未使用07S白だけ残して落札相場上がるのwktkして待つよ
3連休なら20K位に札つかないかなぁ
793SIM無しさん:2014/03/13(木) 00:34:48.54 ID:jyC3yzOr
>>776
au3円維持できなくなったの?
794SIM無しさん:2014/03/13(木) 00:40:17.81 ID:hzwHng+i
>>793
学割ならできるそうだけど、そうでないと

>※対象期間中に、パケット通信料定額サービスの変更・機種変更・
>一時休止などをされた場合、割引の適用は手続き月の当月をもって終了します。

とLTEプランないしプランZシンプルの基本使用料が復活しちゃう。
iPhone5s3台で一括0円、キャッシュバックで9万以上とかのもあるから
CBで払えばいいじゃないとは思うけど。
795SIM無しさん:2014/03/13(木) 00:47:38.09 ID:H1ydhTet
>>789
端末はsimフリーですが?何言ってるの?
日本語わからないゴミは国に変えれよ
796SIM無しさん:2014/03/13(木) 00:51:45.61 ID:hzwHng+i
>>795
SIMフリー端末を使うには、それで動くSIMが必要
SIMフリー端末でも使えていたAPNを廃止することが
SIMフリー市場を推進するわけないでしょう。

国は日本。竹島も尖閣諸島も日本のものですが?
韓国みたいに口だけ、言ってることとやってることが逆ってのはごめん被ります。
797SIM無しさん:2014/03/13(木) 00:52:05.49 ID:lhRJ/l9O
チョンバンクのやり口は完全な詐欺じゃねーかw
798SIM無しさん:2014/03/13(木) 01:04:36.23 ID:2rqcVsvM
>>796
常識で考えて他社のsim刺しても使えますいうことだろ
アタマおかしいのか

お子ちゃまが金儲けは許せんとか義憤にかられて頭沸いてんだろうが霞食って生きてる仙人じゃねーんだよ
イヤなら解約しろガキ共
799SIM無しさん:2014/03/13(木) 01:07:09.38 ID:eIS04oeQ
>>720
迷惑電話チェッカーは?
800SIM無しさん:2014/03/13(木) 01:19:03.96 ID:ewSjpUnw
>>799
そう考えると似たようなスマホ()ばかりになってしまったキャリアと違って
ウィルコムには個性的な端末がいっぱいあるな
801SIM無しさん:2014/03/13(木) 01:19:36.35 ID:hzwHng+i
>>798
自社のSIMフリーに他社のSIM刺して使えるのはうれしいけど
他社のSIMフリーに自社のSIM刺したら使えませんはいいの?

お前のものは俺の物、俺のものは俺のものじゃダメなんだよ。
802SIM無しさん:2014/03/13(木) 01:20:22.63 ID:RzkAIIrE
simフリーで売ってたものにロックかけたわけではないしなぁ
なんとか端末ロックを回避しようとしたらこうなったってとこかな。

SBのお下がり機種は審査も芋じゃないし傘下に入ってしまえば
どうしようもないってとこか
803SIM無しさん:2014/03/13(木) 01:24:45.12 ID:whlETiEE
>>763
docomoは普通のAndroid回線も使えるやろ
804SIM無しさん:2014/03/13(木) 01:26:21.69 ID:hzwHng+i
>>799
固定電話しか使わない+自宅にネット回線がない老人向けにはいいだろうね。
あれも契約回線数を増すために中にPHSデータモジュール入ってる。
どっかのOEMで、OEM元はLANでつなげるタイプのもあったはず。

ユーザーが登録した迷惑電話、詐欺電話を共有して
発信元表示や着信拒否できるアプリが複数あるけど、
あの手のも逆に自分の電話番号帳ぬかれるやつもあるので、
詐欺電話データベースは社会で共有して、自由に使えるようにし、
キャリアかそれに準ずる安心できるところからアプリがリリース
されるようにすべきだと思うけどね
805SIM無しさん:2014/03/13(木) 01:26:34.68 ID:BaclCO7c
人自分の所有物(権利)を奪われる時が一番抵抗するっていうけど、このスレがまさにその状態だなw
芋が想定していない使い方をしている奴がいたから、穴を塞いだだけだけというのが真実なんだろうけど

小学校の校庭で自由に穴を掘って遊んでいたら、教師に穴を埋められて何で埋めるんだと文句を言っていた同級生を思い出した
俺は半年くらい自由に楽しませてもらったし、イリーガルな使い方だと考えてたから文句もない
MNPはもちろんするけどw
806SIM無しさん:2014/03/13(木) 01:30:26.94 ID:1GCjWvbR
手に入れた時の万能感と今の無力感の落差が半端ないなw
807SIM無しさん:2014/03/13(木) 01:32:27.93 ID:t1RFoXNm
デジャヴュを感じてたがやっとわかった
ウィルコムのW-SIM路線が廃止された経緯そっくりだなw
808SIM無しさん:2014/03/13(木) 01:32:40.74 ID:RzkAIIrE
想定はしてろうけど上がNG出したら引っ込めるわな

端末ロックをかけるわけじゃないから契約時の状態に
変更があるわけじゃないし。
809SIM無しさん:2014/03/13(木) 01:34:41.40 ID:vRoMmaDb
もうこれ、どうにもならんよね?
810SIM無しさん:2014/03/13(木) 01:40:16.07 ID:t1RFoXNm
>>792
14台ってGL07Sだけで14台?w
14台で20k?
まさか14x20=280k?
811SIM無しさん:2014/03/13(木) 01:41:25.88 ID:jyC3yzOr
>>794
EZwebも外せなくなってるのかな?
812SIM無しさん:2014/03/13(木) 01:42:44.72 ID:hzwHng+i
>>811
すまん、そこは詳しく無いので該当スレで聞いてみて
813SIM無しさん:2014/03/13(木) 01:46:50.03 ID:9DF+LVk6
>>807
ああ、初代W-ZERO3(WS003SH)からWS027SHまで
ほとんどの機種とお付き合いしましたよ
814SIM無しさん:2014/03/13(木) 01:53:18.32 ID:jyC3yzOr
>>812
すまんな

たぶん3円無理ってことは無理だわ
815302:2014/03/13(木) 01:54:19.64 ID:jnCxnzy4
mnp先も決めたし、my emobileから予約番号取ろうとしたらメンテ中ときた。
816SIM無しさん:2014/03/13(木) 01:55:17.27 ID:eiVa8ehA
あー残念
これから加入しようかと思ってたのに
817302:2014/03/13(木) 02:00:57.58 ID:jnCxnzy4
>>777
それとも、GL07SのSIM自体が端末IMEIに関係なくem.stdでは、はじかれるってこと?

こっちが正解。
GL07S本体にem.std設定してGL07SのSIMで通信不可。

GL07SのSIMはem.liteでないと通信できないSIM制限をかけた模様。
そしてem.liteはIMEI制限でGL07S以外では通信できない。
818SIM無しさん:2014/03/13(木) 02:10:58.90 ID:hzwHng+i
>>815
302?
819SIM無しさん:2014/03/13(木) 04:27:37.74 ID:sa9iCUgK
しかしよくわからん
端末にSIMロックかけるのは短期解約の損失を減らすためっていうのはわかる
でも他から端末を持ってきて使うっていうのはイーモバイルにとって何の損害になるんだ?
820SIM無しさん:2014/03/13(木) 04:28:37.90 ID:8K2KqJLs
これからは、剥げの好きなようにimei制限をかけたりできるのか。
821SIM無しさん:2014/03/13(木) 06:53:41.52 ID:BaclCO7c
822SIM無しさん:2014/03/13(木) 06:57:44.80 ID:lhRJ/l9O
なんかイーモバイルはチョンバンクに周波数取られるだけのダミー会社って感じだなw
823SIM無しさん:2014/03/13(木) 07:22:50.22 ID:mLa4JgOf
>>822
別のSIMフリー端末を(も?)使っている人は>>774の状況だろうね。
この先、GL07S向けプランが新規受付を打ち切られて、機種変更時に禿互換プラン(とSIM)に移るか、またはMNP(MVNO含む)するかの選択を迫られるかも。前者があれば(芋という会社は残るものの、事実上の)禿回線への巻取りとなりそう。
824SIM無しさん:2014/03/13(木) 07:32:35.87 ID:N17u6BzD
819〉俺もそれが不可解なんだなぁ…。SIMフリー端末で900帯域を浸食されることが嫌なのかな…。いずれにせよ創立以来の芋の精神は消滅したな。
825SIM無しさん:2014/03/13(木) 08:01:49.51 ID:OQOr9Ay0
お葬式会場
826SIM無しさん:2014/03/13(木) 08:09:35.10 ID:0bvWkIPc
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1281535720/374
↑  ↑   ↑  ↑   ↑  ↑
827SIM無しさん:2014/03/13(木) 08:53:35.91 ID:UuM0+Y25
端末持ってない奴等って馬鹿だよね。
828SIM無しさん:2014/03/13(木) 08:55:29.96 ID:vGq5Xk7i
バリバリのガジェクラ乞食だけどこれはないな
端末も1機種でしか使えないし性能もイマイチ
せめてNexus5位は見逃してもいいと思う
今までも音声は禿のローミングしなければ使え無かったのに
829SIM無しさん:2014/03/13(木) 09:04:44.01 ID:UNeD/nyM
機種変して5日でこれかよ
3Gのままプラン変更して、やりたい放題してた方がましだったかも知れん
830SIM無しさん:2014/03/13(木) 09:24:36.65 ID:7H0ZIvvS
グローバル端末で追加費用なしで使えるのが禿の黒simだけになってしまったな。。。
831SIM無しさん:2014/03/13(木) 09:30:06.61 ID:xvk7RYNm
超絶負け犬だなおまえwwww
832SIM無しさん:2014/03/13(木) 10:06:59.18 ID:pWrQyuou
芋的にGL07Sで使ってもらわないと困る理由って何なの?
833SIM無しさん:2014/03/13(木) 10:40:25.21 ID:MeqWZ9sI
>>832
芋は困らない。
禿のiPhone5以降のLTEが遅くなるから規制したと思う。
834SIM無しさん:2014/03/13(木) 10:49:31.53 ID:pWrQyuou
>>833
真っ当なGL07Sユーザとしては、iPhoneの方が迷惑者だけど
そんなにiPhoneに使わせたいなら、始めからGL07Sなんて売るなよ
禿が横取りしたように見せないポーズの為だけに売ってるのかよ
835SIM無しさん:2014/03/13(木) 11:08:20.12 ID:cm5wdAxR
xperia z ultra 3Gだけどocn oneに骨埋めるか…
でも電話できないんだよなぁ…
836SIM無しさん:2014/03/13(木) 11:26:41.32 ID:DWaMAWGE
今日から本体使ってるんだけどmapfan対応してないんだな
電池はモリモリ減るしクソすぎる
837SIM無しさん:2014/03/13(木) 11:53:58.34 ID:Hp3Sj/ur
そもそも、GL07Sでstdに繋げなくする事で速度や混雑が緩和するとは到底思えない
838SIM無しさん:2014/03/13(木) 11:57:11.20 ID:Hp3Sj/ur
もしかしてこの規制の流れで安売り再開っていうパターン?
839SIM無しさん:2014/03/13(木) 12:11:16.73 ID:go9IDBkz
なんか繋がらんと思ったらこういうことかよw
いらん出費になったなぁ
まぁしょうがないからMVNO逝くか〜
もうキャリアは信用できん
みおふぉん辺り良さそうかな
840SIM無しさん:2014/03/13(木) 12:42:05.29 ID:CPQhVjOb
z ultraで使えなくなったのでMVNOSIMに入れ替えた
速度は気にならないがセルスタでバッテリー食う食う
わざわざファーム書き換えてまで他端末で使えなくする必要
あるんですかね。。
841SIM無しさん:2014/03/13(木) 12:58:57.05 ID:5k5ZywQ4
他社製端末で使ってる人はLTEじゃなく3G使ってる人が多数じゃないのか?
禿げも芋も困る理由無いだろう
842SIM無しさん:2014/03/13(木) 13:14:58.44 ID:3euPdOrn
>>841
5MHz幅しかない900MHz
843SIM無しさん:2014/03/13(木) 13:17:50.81 ID:3euPdOrn
>>841
すまん途中で送信しちゃった

今、5MHz幅しかない900MHzを使われちゃうと困るんじゃないかな。
ついでにこの春からは900MHzでLTEサービスも始まるけど、
これも使われるような設定だったとかじゃないかな。
844SIM無しさん:2014/03/13(木) 13:24:30.56 ID:UNeD/nyM
4回充電するバッテリーの消費が減る
845SIM無しさん:2014/03/13(木) 13:31:16.10 ID:3euPdOrn
>>843
と書いたけど、GL11S (ECHO)はUMTS900Mhz使うから、間違いかも
846SIM無しさん:2014/03/13(木) 13:35:40.71 ID:SzUS6+Ap
と言うか、>>731の理屈だとしても、GL07SのSIMを他の端末に刺して使ったとしても、通信している端末の合計台数が倍になるわけじゃないんだし結果的な通信帯域の使用率は変わらないのでは
そもそもGL07Sを使わなかったからと言ってGL07Sの代金を払わないわけじゃないんだし、芋的にはSIMフリー端末で使われたところで何も損しないはずなんだよなあ
白ロム買ったとしても、そもそも芋って持ち込み新規で契約できないだろ
結局、端末の必要不必要にかかわらずGL07Sで契約することになるんだし敢えてIMEI制限をかける理由が分からない
847SIM無しさん:2014/03/13(木) 13:35:46.12 ID:rZxl4kZS
>>841
3G使われたらむしろ困るだろ
これからガシガシ削っていきたいだろうに
848SIM無しさん:2014/03/13(木) 13:41:38.83 ID:RzkAIIrE
芋以外の機種で使うコジキの多さじゃね。
芋は損しないが他キャリアつまりSBは得しない
849SIM無しさん:2014/03/13(木) 13:44:51.88 ID:5k5ZywQ4
>>847
使われるから削れないなんてこたぁない
削りたきゃ削ればいい
勝手に3Gメインで使ってる奴が困っても気を使う筋合い無いじゃん
今やってることは、そういうメンタリティそのものでしょ
850SIM無しさん:2014/03/13(木) 13:45:55.90 ID:5k5ZywQ4
>>848
損するからダメはまだわかるが、得しないからダメはエゴ丸出しじゃんか
851SIM無しさん:2014/03/13(木) 13:50:37.37 ID:whlETiEE
>>843
LTEは無理だったでしょ、さすがに
もし可能だったのなら2.1GHz帯のLTEが既に使えてたはずだし
852SIM無しさん:2014/03/13(木) 13:57:55.35 ID:5k5ZywQ4
キャリアは回線を売って料金を回収できればいいんじゃないのか?
ドコモみたいに、端末目当てで料金回収出来ない回線契約されるのは迷惑だろうが、みんな料金払った上で回線使ってるだけだろ?
回線と端末をひも付けする正当な理由なんてあるのか?
回線をどの端末で使おうが、契約者の自由じゃないのか?
これは立派な消費者問題だろ
853SIM無しさん:2014/03/13(木) 14:08:31.46 ID:u+E1VymS
そのうち禿本隊も自社系列端末以外でSIM利用不可とか縛ってきたりしてな
854SIM無しさん:2014/03/13(木) 14:30:08.44 ID:5k5ZywQ4
今回の件とか、G4回線の帯域を圧縮するとか、芋は禿の言いなりになって横暴なルールを後出しじゃんけんで押しつけてくる
もうこんな企業は全く信頼できない
これから先も、消費者不利のルールを後出しして押しつけてくる懸念がぬぐえない

>>677が言うには、言ってないことは後出しでなんでも押しつけ出来るってことになるからな

回線と端末を紐付けするというのは端末を選べないiPhoneに限ったことであり、自由な泥端末ではそのような縛りはないというのが
消費者の常識であり、少なくともスタート時点ではその常識は通用していた
このことを確認した上で回線契約したユーザーは多数の筈だ
常識を覆すなら、初めからそれを明示した上でやることがブランドを冠する企業なら最低限のルールだろ
ルールはない、俺がルールだなんてことでは、消費者を馬鹿にしているとしか思えない
こういう文化は、総務省のルールを馬鹿にしている禿の文化に違いないな
855SIM無しさん:2014/03/13(木) 14:47:25.33 ID:XHtHBVtg
まぁあれですよ
ハゲの実験台ですよ
ここらで大問題にならなかったら
今後も、そしてハゲ回線にもドンドン展開していきますよ
禿傘下に入るという事はそういうことですよ
856SIM無しさん:2014/03/13(木) 15:19:42.46 ID:Hp3Sj/ur
まあ、禿が単に端末の使い回しをやられたくないんでしょうね。
857SIM無しさん:2014/03/13(木) 15:32:08.64 ID:5k5ZywQ4
>>856
禿が禿の中で禿の常識を振り回すのは勝手だが、芋に強制するな

もう芋=禿だというのなら、ノーペナルティ解約に応じろ
消費者をそんなグループ内事情の犠牲にするな
858SIM無しさん:2014/03/13(木) 15:34:20.20 ID:5k5ZywQ4
>>855
総務省もだが、消費者を完全に馬鹿にしてるよな
総務省と闘う姿勢を見せさえすれば、馬鹿な消費者は俺らについてくると思い上がってる
859SIM無しさん:2014/03/13(木) 15:44:53.29 ID:Lc2jAK5/
まぁ、何も変わらないと思うけど、されるがままってのも何か嫌だったので総務省に意見を出してみた。
言い回しが稚拙な感じになってしまったのでうまく言える人が続いてくれたら良いな〜と。
860SIM無しさん:2014/03/13(木) 15:49:25.69 ID:5k5ZywQ4
ここでみんなで文言考えて、集団行動してみるか
861SIM無しさん:2014/03/13(木) 16:23:24.60 ID:go9IDBkz
こんなんで熱くなるのは無駄なエネルギーだと思うけどな
別に契約違反でも違法でもないしどうにもならんよ
今回のでゴルァしてるのは結局イレギュラーな使い方してるヤツだけだしな
オレもそうだけどw
さっさと見切りつけるのが吉
862SIM無しさん:2014/03/13(木) 16:27:20.44 ID:3dDYQMSH
コジキのドヤ顔と大声は見苦しいな。
863SIM無しさん:2014/03/13(木) 16:27:54.96 ID:V6EMMsRs
どうでもいいことに無駄時間を費やすのが楽しいお年頃なのかねぇ
864SIM無しさん:2014/03/13(木) 16:38:10.05 ID:qdh00OHZ
ここに書き込みするよりはマシな時間を使っているだろ?
865SIM無しさん:2014/03/13(木) 16:54:05.42 ID:5k5ZywQ4
>>861
そんな態度だから、禿が頭に乗るんだろゴルァ
お前は死ぬまで言いなりの奴隷になってろや
866SIM無しさん:2014/03/13(木) 16:55:27.40 ID:5k5ZywQ4
声上げられると困る禿関係者がウジ虫のごとくわらわらと沸いてるw
867SIM無しさん:2014/03/13(木) 16:57:56.57 ID:go9IDBkz
たかがスマホで奴隷とかw

お前は頭冷やしたほうがよろしい
868SIM無しさん:2014/03/13(木) 16:58:49.45 ID:V6EMMsRs
まぁ何か行動してみりゃいいんじゃね? 自ら率先して
869SIM無しさん:2014/03/13(木) 17:01:18.05 ID:L00Z9E5D
確かに禿に直接越が届かないとこのままかもしれない
影のツイッターなりに直訴してみるのは良いことだ

俺は養分奴隷様なので困ってない
早くこの流れが終わって欲しい
870SIM無しさん:2014/03/13(木) 17:03:01.25 ID:L00Z9E5D
誤字増えた…俺も歳だな
871SIM無しさん:2014/03/13(木) 17:07:27.63 ID:5k5ZywQ4
>>867
恥ずかしいと思うならお前は引っ込んでろ
872SIM無しさん:2014/03/13(木) 17:11:43.70 ID:go9IDBkz
オレはむしろキャリアにはどんどんガチガチにしてもらった方がいいとおもうけどなぁ
その方がsimフリとの住み分けがもっと明確になってMVNOも良くなってくんじゃないかと
まあ所詮キャリア回線に乗っかるわけだから多少なり不遇はあるだろうけどな
873SIM無しさん:2014/03/13(木) 17:12:01.04 ID:5k5ZywQ4
消費者を無視した禿と芋の横暴な振る舞いに対して、皆で禿氏ね芋氏ねとつぶやこう
874SIM無しさん:2014/03/13(木) 17:17:13.06 ID:+ImXRYx0
乞食必死やな
875SIM無しさん:2014/03/13(木) 17:17:38.71 ID:1K6/7SwH
消費者の仮面を被った乞食が叫んでもねぇ
876SIM無しさん:2014/03/13(木) 17:20:59.70 ID:Y2+P4jSb
>>849
GL07Sユーザーしかいないならそれも出来るけどな…
877SIM無しさん:2014/03/13(木) 17:27:02.32 ID:5k5ZywQ4
ちゃんと料金払って使ってるやつしかいないだろ?なにが乞食なわけ?
おまえら真の乞食諸君は大きな勘違いしてるようだな
俺なんて社外端末すら使ってないわけだが
878SIM無しさん:2014/03/13(木) 17:29:19.55 ID:cp7sOuTA
>>873
目指せニュースWeb!
879SIM無しさん:2014/03/13(木) 17:30:37.87 ID:1K6/7SwH
それをここで叫んで何が変わるの?
口を開けば皆で苦情を出すだの、氏ねとつぶやこうだの、何一つ自分一人で行動できないの?
あんたの言い分が正義なら、一人でも行動しろよ
880SIM無しさん:2014/03/13(木) 17:35:25.08 ID:G003w6+G
>>872
そうだね 災害で端末壊れてもauは家族の携帯も使えなかったからな 盗難防止が目的て言われてな
881SIM無しさん:2014/03/13(木) 17:42:13.84 ID:5k5ZywQ4
>>879
あんたビッグデータって知ってるか?
一人一人がつぶやくことが企業を動かすこともあるんだよ

言いなりになりたいお前みたいな消費者は黙ってて良いよ
だからここにも書き込むひつようなし
882SIM無しさん:2014/03/13(木) 17:49:53.53 ID:WowN7b2M
愚痴っただけでそんなに言われないといけないのか…
883SIM無しさん:2014/03/13(木) 17:53:19.64 ID:1K6/7SwH
君みたいに感情が先走っちゃう人がつぶやいた所で、誰も賛同してくれないよ
また キチガイ が一人でつぶやいてるって見られて終わるだけ
884SIM無しさん:2014/03/13(木) 18:00:00.91 ID:9DF+LVk6
まあ総務省か消費者庁経由じゃないとだめだろうね
企業の窓口に言ったって握りつぶされて終わりだよ
885SIM無しさん:2014/03/13(木) 18:05:21.44 ID:SPtxd7vn
煽動は失敗やね
886SIM無しさん:2014/03/13(木) 18:22:51.35 ID:2rqcVsvM
つぶやきが企業を動かすのと、ビッグデータと何の関係もないだろ
最近覚えたビッグデータを言って見たかったの?
887SIM無しさん:2014/03/13(木) 18:24:15.91 ID:3euPdOrn
「SIMは端末をまたいで差し替えて使えるのが当然」
って認識が薄い層っていったいどんな使い方してきたんだろう
888SIM無しさん:2014/03/13(木) 18:27:13.20 ID:5k5ZywQ4
禿社員沈静化に必死w
889SIM無しさん:2014/03/13(木) 18:29:07.65 ID:5k5ZywQ4
>>887
そもそも、またいで使えないんだったらSIMなんて必要ないよな
回線と端末一体化なんて、何10年前の話だw
890SIM無しさん:2014/03/13(木) 18:29:25.70 ID:Y2+P4jSb
>>887
一般的にはSIMの存在すら知られてない
891SIM無しさん:2014/03/13(木) 18:33:08.60 ID:5k5ZywQ4
>>890
デタラメ
892SIM無しさん:2014/03/13(木) 18:44:20.31 ID:9DF+LVk6
GL10P.GL09Pの同意書に書いてある
「4Gデータプラン対応のEM Chipは、他の端末に入れて使うことはできません」
がGL07S用同意書に書いてない時点で、「他の端末に入れて使える」のが当然。
消費者保護上、「実際に長い間使えていた」という事実は、利用者に
差し替えて使う権利も生じてると見なすのが普通だと思うけどな。
ここでうだうだやってないで、国民生活センターとか消費者庁あたりの専門家に任せるべきだろう。
893SIM無しさん:2014/03/13(木) 18:45:51.89 ID:UNeD/nyM
二年後にMNPするか
どっちにしろ親父も若くないしな俺はクレジットカード持ってねえからMNPするしかねえんだけど
イーモバイルは名義変更が出来ないからな 親子間の名義変更くらい認めろってな
MNPすりゃイーモバ時代の名義は関係ねえしな
それよりもクレカ無しで契約出来るキャリアを探さねば
AUと禿は論外としてドコモも微妙 さてどーしましょ
894SIM無しさん:2014/03/13(木) 18:47:33.53 ID:lhRJ/l9O
まぁ総務省にイーモバイルはチョンバンクのダミー会社になったから周波数割り当てるのは止めてってどんどんメールしようぜw
895SIM無しさん:2014/03/13(木) 18:49:55.94 ID:AbGhK9HC
>>890
割とマジでこれ
896SIM無しさん:2014/03/13(木) 18:59:08.92 ID:CyZs0Csg
イーモバイルはいつLTE版のwireless city planningになったんだ?
897SIM無しさん:2014/03/13(木) 19:12:48.74 ID:q2eD7TMr
てすと
898SIM無しさん:2014/03/13(木) 19:19:13.93 ID:q2eD7TMr
3月3日にボケファイと07SとNexco5を契約してきた。
もちろん目当てはNexcoだけで他は必要なかった。
でも07SのSIMでNexcoを使い、七ヶ月後にNexcoのSIMは解約するつもりだった。。。
トータルコストは抑えつつ、ボケファイが貰える目論見が数日でコケてしまった。

もう一週間遅らせてたら助かったんだかなぁ(´・ω・`)ショボーン
899SIM無しさん:2014/03/13(木) 19:28:05.72 ID:5au5NA7B
新しい高速道路?
900SIM無しさん:2014/03/13(木) 19:30:14.13 ID:5au5NA7B
おつ、IDが…
5回線auにぶち込めという暗示かな?
901SIM無しさん:2014/03/13(木) 20:02:54.98 ID:pWrQyuou
>>886
無知自慢してどうするw
902SIM無しさん:2014/03/13(木) 20:11:44.91 ID:2rqcVsvM
>>901
何か勘違いしてるか、そうでなければ漠然と関係あるような気がしてるだけでわかってないだろ
知ったかぶり恥ずかしい
903SIM無しさん:2014/03/13(木) 20:15:24.41 ID:lhRJ/l9O
チョンバンク工作員w
904SIM無しさん:2014/03/13(木) 20:15:25.28 ID:9DF+LVk6
変な発言をするイタイやつがいるな。
大量のつぶやき(=ビックデータのひとつ)を統計的に処理して使うんだよ。

http://www.nttdata.com/jp/ja/news/release/2013/112201.html

もっと勉強しろよ
905SIM無しさん:2014/03/13(木) 20:19:27.76 ID:8/Yg7ll0
端末がありあまってるから安く売って、
んでこれでしょ?
で、解約祭りで違約金がっぽがっぽで・・・

なんかちょっとしたサギじゃね?
906SIM無しさん:2014/03/13(木) 20:47:16.09 ID:EbaBMRn7
>>898
高速道路もsim契約必要になったんか
907SIM無しさん:2014/03/13(木) 20:54:36.51 ID:EbaBMRn7
>>905
サギでもなんでもないだろ
芋が意図しない使い方できちゃってたのを潰しただけで
契約通り使うなら別に何も困ることはない
908SIM無しさん:2014/03/13(木) 20:57:32.62 ID:UNeD/nyM
サギでは無いが、あこぎな商売だ
909SIM無しさん:2014/03/13(木) 20:59:20.69 ID:lhRJ/l9O
SIMフリーを売りにしてたからSIMカードロックはまんま詐欺だろw
910SIM無しさん:2014/03/13(木) 21:01:14.49 ID:EbaBMRn7
利権まみれのガラパゴスキャリアなんて元々そんなもんだ
911SIM無しさん:2014/03/13(木) 21:02:34.04 ID:EbaBMRn7
>>909
simフリーというのはあくまでも端末のことであって
sim自体は各キャリアのもんでフリーではない
912SIM無しさん:2014/03/13(木) 21:05:15.06 ID:6lP9qkVc
何度か修理に出して、その都度、新品に交換してくれたうえ保護シートまで付けてくれた。
気前良いというか、太っ腹の会社だと感謝してる。ここの最近の話題を読むまで、
他機種で本シムが使えたという事を知らなかったよ。
913SIM無しさん:2014/03/13(木) 21:10:06.76 ID:9DF+LVk6
>>911
所有がキャリアと、IMEI縛りをしていいのとは別物
それとSIMフリーと、IMEI縛りをしてないSIMは表裏一体

あとビックデータわかったかw
914SIM無しさん:2014/03/13(木) 21:11:22.20 ID:MMLZfFhP
あれ? ビッグデータさんまだいたんだw
915SIM無しさん:2014/03/13(木) 21:12:47.18 ID:EbaBMRn7
>>913
それが使う側の都合のいい解釈だというのがわからないからアホなんだよw
916SIM無しさん:2014/03/13(木) 21:15:18.17 ID:PeRmNPfP
携帯料理も全然安くならないし
キャリアも横並びで競争しないし
端末SIMロックとかも規制あるし
キャリアは儲け過ぎ

安部は改革改革って言ってんだから
こうゆうところ改革させろよ
917SIM無しさん:2014/03/13(木) 21:16:44.64 ID:9DF+LVk6
>>914
そう、端末のSIMフリーとIMEI縛りのないAPNに接続できるSIMが
表裏一体であっるとわからない奴が、ビックデータわからないやつ >>ID:2rqcVsvM
918SIM無しさん:2014/03/13(木) 21:22:53.61 ID:MMLZfFhP
なんで BIC DATA なん?
919SIM無しさん:2014/03/13(木) 21:27:20.79 ID:9DF+LVk6
悪い予測変換 bigdataな
920SIM無しさん:2014/03/13(木) 21:33:34.91 ID:3euPdOrn
スマホ利用料低下促す=接続料下げへ指針改定−総務省
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201403/2014031100919

SIMフリー端末のSIMでIMEI制限などしてれば
すぐにMVNOに逃げられるだけ。最近は音声付もでてきた
921SIM無しさん:2014/03/13(木) 21:38:21.83 ID:NwnzwKNU
まあ相当な契約者が芋からみおふぉんに転出するだろうな
禿回線と茸回線じゃあ品質が違いすぎるからなあ
まあ禿は1.7GHzの契約者を追い出すのが狙いなんだろうけど
922SIM無しさん:2014/03/13(木) 21:44:26.17 ID:ke2IGa5L
禿はこのSIMの契約者を追放したいんだろ
芋3G帯を減らしたいからな

後出しでIMEI規制は完全に詐欺だ
契約前にIMEI規制するなんてわかってたら、こんなクソ以下の端末の回線なんざ絶対買わねえわ
こうなるとNexus5の4g-sが羨ましくてしょうがない
つうかNexus5への機種変優遇くらいしろや禿がよー
923SIM無しさん:2014/03/13(木) 21:44:27.29 ID:EbaBMRn7
さっきみおふぉん申し込み完了したわw
4月中ごろまでデータ通信出来ないのは困るからmnpは諦めた
924SIM無しさん:2014/03/13(木) 21:44:43.32 ID:8/Yg7ll0
禿にとっちゃぁ芋はただの不良債権だから、
端末も顧客もとっとと処分したいんじゃないのか?
925SIM無しさん:2014/03/13(木) 21:45:23.17 ID:ke2IGa5L
かぶった
926SIM無しさん:2014/03/13(木) 21:46:05.37 ID:MMLZfFhP
今の茸MVNOじゃユーザー集中で糞詰まりになるのがオチなのに…
927SIM無しさん:2014/03/13(木) 21:53:13.81 ID:5bX4/Jsw
>>926
それでも禿回線よりかは快適だろうw
928SIM無しさん:2014/03/13(木) 21:58:38.14 ID:dXtHcfC/
gl09pとgl07sをセットで貰って来て、gl07sのSIMを使うため、DC-Unlockerで7ユーロ払ってロック解除したのに、昨日から繋がらなくなったでござる。
こんな事ならネクサスにしとくんだったわ
929SIM無しさん:2014/03/13(木) 22:01:16.61 ID:lhRJ/l9O
まぁイーモバイルに周波数割り当ててもチョンバンクに強奪されるだけだから総務省に実態メールどんどんしよう。
930SIM無しさん:2014/03/13(木) 22:11:00.63 ID:vPdV55Zt
こいつ使い続ける予定の人っている?
931SIM無しさん:2014/03/13(木) 22:40:34.74 ID:55I5RZ9B
後出し規制するなら、ノーペナルティでの解約を認めるのが良心だろ
がめつく儲けた金を独り占めしてる孫は逮捕されるべき
932SIM無しさん:2014/03/13(木) 22:42:45.34 ID:55I5RZ9B
言いたいことはツィッター、掲示板、あらゆるところに書き込もうな
我慢している必要なんか無いぞ
933SIM無しさん:2014/03/13(木) 22:44:39.17 ID:BVMPnrdX
もともと禿回線での通話定額目当てサブ機だったから一応使い続けるぜ。
買ったその日からS51SEに差し換えてるけどね。
今日サポセンに電話してパケ定だけ解約したんだけど、担当のお兄さんに「苦情多いんじゃないの?」って聞いても「私はお客様からが初めてです」って言われたわ。
934SIM無しさん:2014/03/13(木) 22:45:03.93 ID:55I5RZ9B
いやなら解約する自由がある、解約しろというなら、違約金とるなよ
違約金とっておいて、自由もクソもあったもんじゃない
違約したのはむしろ芋&禿なのに、なんで一方的にペナルティを科せられるのか
ふざけんな
935SIM無しさん:2014/03/13(木) 22:52:03.12 ID:vPdV55Zt
>>933
俺はもう面倒だからMVNO申し込んだわ
big lobeさんにお世話になります
936SIM無しさん:2014/03/13(木) 22:53:25.47 ID:LLVhg15q
>>930
06Pの??580SIMでも突っ込もうかと
937SIM無しさん:2014/03/13(木) 22:56:12.20 ID:LLVhg15q
次スレ誰かお願いします
938SIM無しさん:2014/03/13(木) 22:57:32.99 ID:R1NmMXNL
1,150円なだけに転出に躊躇するが (>_<)茸、庭、芋と回線契約中の俺だが、今後も禿だけはありえんわ。
939SIM無しさん:2014/03/13(木) 23:12:20.63 ID:CyZs0Csg
>>930
スマホのこと何も知らなかった半年前の自分がまんま>>755でスマホデビューにちょいどいいと思って契約しちゃったから…

いざ使いだしてスペックの中途半端さが身にしみたけどとりあえず一年は使う予定(kitkatアプデ来たら2年使うだろうけど)
その後はGPネクサスでいいやと思ったけど今回の件でダメになったので
ホームアプリやブラウザなどを軽いのにしていって2年間生き延びようかと
940SIM無しさん:2014/03/13(木) 23:31:19.09 ID:Nm1zrMAK
普通に使っていて、ある日突然繋がらなくなるなんて、、
ありえんわ
941SIM無しさん:2014/03/13(木) 23:33:29.56 ID:vPdV55Zt
>>939
俺もその情弱の1人だったから安心しなさい
今までauで5480円のスマホのパケホ+本体の割賦料金で払ってたからな
そしてSIMを使いまわせてこの値段とはコスパたかすぎぃ!って思った矢先にこれw
942SIM無しさん:2014/03/13(木) 23:41:02.60 ID:TxJjTWGZ
>>940
普通に使ってるならつながるだろ
943SIM無しさん:2014/03/13(木) 23:45:30.97 ID:xsLrCA4M
>>940
普通じゃねーだろ。
944SIM無しさん:2014/03/13(木) 23:46:47.46 ID:p3mij7/2
GP版Nexus5持ちだけど
芋からSIMのみ契約なんてのもあるのか
945SIM無しさん:2014/03/13(木) 23:50:54.57 ID:xsLrCA4M
そんなことより、
07SのテザリングがAPNロックなことが、
SIMフリー端末だとしたら詐欺だろう。
946SIM無しさん:2014/03/14(金) 00:20:02.19 ID:40hFAYmR
逆に考えるんだジョジョ、音声通話だけならSIMフリーに挿して使えるじゃないか(使えるんだよな?)
通信は産廃ルーター使えばいい。

ていうかそれ以外にこのSIMカードの使い道がないわ…。
本体一応あるけど、Nexusあるのに今更メモリ足りない旧OS端末なんてかったるくて使ってられるかっての。
ほんとどうすんだよこれ…。
947SIM無しさん:2014/03/14(金) 00:22:03.66 ID:E6t/d4vq
ウダウダ言ってる奴はそれ用のスレ作って出ていきなさいw
948SIM無しさん:2014/03/14(金) 00:23:01.66 ID:40hFAYmR
>>944
芋Nexusプラン使うぐらいなら素直にMVNO使うほうがいいんじゃないか?
3000円出せばほかでも音声付きのプランあるし、芋NexusSIMは結局IMEI縛りされて自由がきかないから
N6とか他の端末使いたくなった時にまたどうせ難儀するだろ。
芋はクレカなくてMVNO契約できない人の最後の手段ぐらいにしかならなそう。
949SIM無しさん:2014/03/14(金) 00:25:08.47 ID:mx3OCdSP
S51SEが2年経ったのでコレ新規で契約した
コレのsimをS51SEにsim刺して使おうと思ってたのにふざけんなよマジで
芋端末同士なら使えるようにしてくれたっていいだろが
950SIM無しさん:2014/03/14(金) 00:52:30.07 ID:BrpMd6M+
なんでこうも乞食ばっかりなの
そんなに金儲けが許せないならお前らが出資して無償サービス立ち上げろよ
951SIM無しさん:2014/03/14(金) 00:55:21.69 ID:IBDEpFiR
>>950
書き込みひとつ辺りいくらもらえるの?
952SIM無しさん:2014/03/14(金) 00:55:29.20 ID:BFOSBsHF
>>950
ドコモがドコモ端末同士で使い回せるのは乞食だったのかw
そんな理由ねーだろボケ
953SIM無しさん:2014/03/14(金) 00:58:22.44 ID:DNdO+8iO
乞食しねよ
954SIM無しさん:2014/03/14(金) 01:03:10.23 ID:pIdXmaSQ
っていうかさ、SB回線使わせたくないからっていう理由だったら
アローズやNEXUS5はSB回線しか使えないわけだがそっちはいいのか?
955SIM無しさん:2014/03/14(金) 01:14:58.61 ID:PElL8qIV
>>952
ドコモで言えば、使えると公式では言ってない(電話でも店でも自己責任でなら使える程度ぐらいの回答)
使おうと思えば使えるスマホsimのガラケー差しが使えなくなった感じか。

公式に認めてはないが今までは使えてたというのはキャリア問わずあったし
穴を塞ぐってのもあったような。
今回のは一部の人が荒れてるからね。公式で認めてない利用が一方的に中止になった、その程度。
956SIM無しさん:2014/03/14(金) 01:15:08.44 ID:+N8cmXsx
>>954
そりゃトラフィック制御をキツメにしてるし、禿の純増にも貢献するからな
957SIM無しさん:2014/03/14(金) 01:15:45.38 ID:PElL8qIV
一方的に ではないか、急に中止になった か。
958SIM無しさん:2014/03/14(金) 01:15:49.74 ID:Hf0oAy+Z
チョンバンク工作員沸き杉w
959SIM無しさん:2014/03/14(金) 01:19:11.96 ID:DCDeD2+W
あんな閑散としてたスレにこんだけ禿擁護する書き込み増えたら不自然だって思わないもんかね
960SIM無しさん:2014/03/14(金) 01:19:19.45 ID:OTGHYyTN
>>955
Xi(docomo LTE)契約のSIMにiモード付けてFOMAガラケーで使えてますが。
961SIM無しさん:2014/03/14(金) 01:20:51.96 ID:Hf0oAy+Z
周波数詐欺は総務省、SIMフリー詐欺は消費者庁にどんどん通報しようw
962SIM無しさん:2014/03/14(金) 01:21:08.91 ID:JE5q+Ixd
だーから、どの辺がどう乞食なんだよ
他の機種使おうが何だろうが、GL07Sで使ってるユーザーと払ってる金額も使うトラフィックも全く一緒で何も変わらないんだっつの
963SIM無しさん:2014/03/14(金) 01:26:32.80 ID:iqyVPh5M
>>954
使わせたくないのは芋からぶんどったLTE
芋原住民には使えない禿4Gを使わせ、LTEはiPhoneユーザー様専用にしたいって事
964SIM無しさん:2014/03/14(金) 01:27:14.06 ID:Hf0oAy+Z
まぁチョンバンクからしたらイーモバなんか周波数割り当て稼ぐためのダミー会社でしかないからなw
965SIM無しさん:2014/03/14(金) 01:32:25.16 ID:pIdXmaSQ
>>963
いやそれならそれでGL07S固定で使われたらEMLTE帯使われることになるぞ
966SIM無しさん:2014/03/14(金) 01:35:19.96 ID:l69EGmFq
禿は逃がしたいなら帯域制限取って逃がし先作れよ スカスカなんだろ?AXGP
967SIM無しさん:2014/03/14(金) 01:37:01.08 ID:+N8cmXsx
ここで騙された!って言ってるやつは、
一緒に食事した女の子を、自分に気があると思い込んで一人で盛り上がっていたら実は彼氏持ちと判明→騙された!と逆恨みしている
って構図だなw
公式に「simは他の端末でも使えますよ」って言質とっているならともかく、自由に使えると勝手に思い込んで他の端末にsimさして使ってただけだろ

禿のやり口はろくなもんじゃないのは同意だか
968SIM無しさん:2014/03/14(金) 01:39:00.32 ID:PElL8qIV
>>960
例えるとしたら、と書かないとダメな人か
969SIM無しさん:2014/03/14(金) 01:40:40.44 ID:W5AMkgWk
社用車代わりに自家用車使ってたら、上司に自家用車の鍵奪われて社用車に乗らされる気分
970SIM無しさん:2014/03/14(金) 01:42:34.26 ID:+N8cmXsx
>>965
帯域云々もあるが、simを使い回すようなユーザーを排除するのが最大の目的だろ
ここの書き込み見てりゃわかるだろうけど、金にならない割に要求だけは山ほどしてくる面倒な奴らと禿に見做されてるのさ
971SIM無しさん:2014/03/14(金) 01:53:26.94 ID:DCDeD2+W
無理に例え話しようとして、元の話よりわかりにくくなってる奴っているよね
972SIM無しさん:2014/03/14(金) 01:54:51.44 ID:v05x5Yq/
>>965
その為のAPN変更
専用APNに閉じ込めてまとめて絞るんだろ
973SIM無しさん:2014/03/14(金) 02:02:25.91 ID:544jvtrI
SoftBankはクソっすなぁ。
禿iPhoneユーザーでもある自分は、痛感してるわ。
974SIM無しさん:2014/03/14(金) 02:12:01.99 ID:C3052Ljp
あと一年半はこの端末で我慢してMVNOに移行する、それまでお休み俺のF-12C。。。
975SIM無しさん:2014/03/14(金) 02:12:08.79 ID:v05x5Yq/
禿は中国と同じ
基本的に性悪で油断ならないが上手く付き合うとメリットある時も
関わったが最後デメリットしかない韓国みたいなのよりはナンボかマシ
976SIM無しさん:2014/03/14(金) 02:18:12.88 ID:DVfagx0U
>>970
排除する必要も大義名分もなし
977SIM無しさん:2014/03/14(金) 02:20:19.99 ID:DVfagx0U
>>962
全くその通り
978SIM無しさん:2014/03/14(金) 02:49:02.61 ID:fQfC1ofp
朝鮮するスマホ
979SIM無しさん:2014/03/14(金) 06:23:57.55 ID:MvmzQvca
>>970
使い回しできないと災害で端末壊れたら 災害伝言板使えないなー
980SIM無しさん:2014/03/14(金) 06:38:52.01 ID:MvmzQvca
>>976
お客様の利便性らっしよ アクセスポイントを一本に絞って。
981SIM無しさん:2014/03/14(金) 06:42:42.27 ID:fcOCJq/7
>>976
大義名分なんか必要ないよ
営利企業を何だと思ってんの?金儲けの悪の組織?
982SIM無しさん:2014/03/14(金) 07:26:07.82 ID:OTGHYyTN
>>981
世の中法律を含めルールってのがある。
なんでも企業側が勝手に変更してよい訳はない。
983SIM無しさん:2014/03/14(金) 07:34:05.22 ID:qFxCdfqI
>>982
何言ってんだこいつ…
984SIM無しさん:2014/03/14(金) 07:34:44.75 ID:YU+5nE7Q
ここだけ異様に熱い怒りの書き込みでスレが伸びちゃいるが、内容が内容だけに芋の本スレや他の芋機種スレじゃ全然話題になっていないのがなんとも

ま、あたりまえだけどな
985SIM無しさん:2014/03/14(金) 07:36:35.43 ID:4GcBL9x8
今日からは屁が溜まったら芋ショップ行って店内で放出しようぜ
986SIM無しさん:2014/03/14(金) 07:45:23.31 ID:DNdO+8iO
気持ち悪い
さすが乞食
987SIM無しさん:2014/03/14(金) 08:00:29.95 ID:RA9BZH2v
>>975
禿って付き合ったか最期、デメリットしかないような
988SIM無しさん:2014/03/14(金) 08:20:28.64 ID:WwxK9lvH
芋「これはSIMフリーであって、フリーSIMではない」(キリッ
989SIM無しさん:2014/03/14(金) 08:21:17.48 ID:SDuERX5N
ソフトバンクGJ
990SIM無しさん:2014/03/14(金) 08:26:31.47 ID:BFOSBsHF
これ擁護してる奴はキャリア間のsimの使い回しした事無いのかよって思うんだけどな
普通こう言う事するのは機種が揃って来てからやるもんだろ
純芋のLTEはこいつしかないのにな
MVNOに移る人とか増えるだけじゃん
991SIM無しさん:2014/03/14(金) 08:28:19.72 ID:7ix2CEFs
>>990
SIMはキャリア間では使い回せないだろ。
992SIM無しさん:2014/03/14(金) 08:29:55.97 ID:SDuERX5N
コジキ対策は良いのだ
コジキが、何故か叫んでるの見たら清々しい
993SIM無しさん:2014/03/14(金) 08:36:24.84 ID:fcOCJq/7
>>982
何寝ぼけたこと言ってんのか知らないけど
だったら自分でその「ぼくのかんがえた理想国家」を建国すればいいんじゃないのかな
がんばってね!
994SIM無しさん:2014/03/14(金) 08:36:53.57 ID:+N8cmXsx
>>990
ISW11Mに挿して使ってるよ
今は音声とショートメールしか使えないけとw
995 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(-1+0:8) :2014/03/14(金) 09:10:16.55 ID:cKCkk0Zf
普通にケーヤク違反だから解除料割引が妥当な線じゃねぇの?
996SIM無しさん:2014/03/14(金) 09:19:00.79 ID:zazCqf3K
朝鮮するスマホとはこういうことだったのか…
997SIM無しさん:2014/03/14(金) 10:26:20.07 ID:Hf0oAy+Z
朝鮮に乗っ取られたスマホw
998SIM無しさん:2014/03/14(金) 10:31:53.06 ID:SDuERX5N
コジキは馬鹿だから、何時までも貧乏のままさ。
999SIM無しさん:2014/03/14(金) 10:33:27.00 ID:Hf0oAy+Z
チョンバンクのダミー会社イーモバイルに周波数割り当てするなって総務省にメールしといたwみんなもやろうw
1000SIM無しさん:2014/03/14(金) 10:51:35.14 ID:JLWdSt9G
1000
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。