au AQUOS PHONE SERIE mini SHL24 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
au AQUOS PHONE SERIE mini (SHL24) 総合スレです
3辺狭額縁 EDGEST 〜"ステキ" がギュッとつまった、長く使えるコンパクト SERIE mini〜

■スペック
OS:Android4.2
CPU:MSM8974 2.2GHz クアッドコア
メモリー:RAM 2GB ROM 16GB
SDカード:microSD/SDHC/SDXC(最大64GB)
ディスプレイ:4.5インチ IGZO (FHD)
メインカメラ:1,310万画素 CMOS F値1.9
サブカメラ:120万画素 CMOS
サイズ:約63×124×9.9mm(最厚部:約10.3mm) 重量115g
バッテリー:2,120mAh
カラー:ピンク、ブルー、イエローグリーン、ホワイト
防水(IPX5/IPX7)
連続通話時間:約980分(3G)
連続待受時間:約610時間(3G)/約510時間(4G LTE)
充電時間:約120分
au ICカード:au Nano IC Card (4G LTE)
テザリング:Wi-Fi最大10台
Bluetoot:Ver.4.0
Wi-Fi規格:IEEE802.11a/b/g/n/ac
赤外線通信:あり
テレビ:ワンセグ

■KDDIニュースリリース
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2014/0122c/besshi3.html
■シャープ公式
http://www.sharp.co.jp/products/shl24/
■SHL24 wiki
http://www60.atwiki.jp/shl24/

■前スレ
au AQUOS PHONE SERIE mini SHL24
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1390386698/

■関連スレ
□au 新機種情報 78
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1391484134/
□au AQUOS PHONE SERIE SHL23 part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1389044471/
□au AQUOS PHONE SERIE SHL22 Part14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1386757164/
2SIM無しさん:2014/02/04(火) 22:45:08.21 ID:H27EJaTk
3SIM無しさん:2014/02/04(火) 22:52:02.01 ID:H27EJaTk
4SIM無しさん:2014/02/04(火) 23:16:09.87 ID:EyDK3/G+
>>3
写真のサイズがデカイ
圧縮しろよ
5SIM無しさん:2014/02/05(水) 01:23:52.80 ID:XLn6NFBR
SHL22のタッチ切れってそんな頻繁に起きるのか?
23のスレではゲームの話題ないから全然報告無いけど、24はどうなのやら
6SIM無しさん:2014/02/05(水) 02:28:55.66 ID:2D3gml0A
>>4
たかだか200KBじゃん
7SIM無しさん:2014/02/05(水) 05:45:04.28 ID:dEve49XN
イエローはなぁと思ってたが、イエロー?ブラックカバーいいな
ドルトムントカラーみたいな。
8SIM無しさん:2014/02/05(水) 08:21:32.04 ID:LHZilCm8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1360933970/92
  ↑   ↑   ↑   ↑   ↑  
9SIM無しさん:2014/02/05(水) 09:01:35.31 ID:kWMCM5//
10SIM無しさん:2014/02/05(水) 09:56:37.82 ID:dBKU7Y+N
おつー
11SIM無しさん:2014/02/05(水) 17:11:58.36 ID:aB6PohhP
パズドラできるのかどうかが…
12SIM無しさん:2014/02/05(水) 17:45:05.01 ID:i2KQbngk
KDDIデザイニングスタジオで触ってきたけど、動作モッサリだね。
スナドラ800とは思えない、ワンテンポのラグがある。
13SIM無しさん:2014/02/05(水) 18:04:39.64 ID:dBKU7Y+N
YouTubeで上がってる動画とか見たけど、あれでモッサリなの?
ハードル高いね
IS05からだから凄いよさそうにしか見えない…
14SIM無しさん:2014/02/05(水) 18:14:08.35 ID:i2KQbngk
>>13
気になったからYouTubeで動画見てきたけど、やっぱりワンテンポラグを感じない?ホーム画面とか特に。
0.5秒以下のラグなんだろうけど、近くに置いてあったSOL24では感じなかったから、どうしても気になったよ。
別にXperiaを推してる訳じゃないんで、あとは実際にホットモックを触ってみてくれとしか…。
15SIM無しさん:2014/02/05(水) 18:17:39.22 ID:i2KQbngk
>>13
ごめん…よく見てなかったけど、比較対象がIS05じゃよく見えて当たり前かと。
最新機種ならどれでも大幅に性能が向上する訳だし…。
16SIM無しさん:2014/02/05(水) 18:36:58.17 ID:dBKU7Y+N
>>15
なるほど参考になります!
まだ購入するかはきめてませんがモック見た方がいいですね
ホームが特にですか、やっぱりあのホームがよくないのかな
どうせ変えるので、それで良くなればいいかなー
ありがとです!
17SIM無しさん:2014/02/05(水) 20:29:47.50 ID:yaRlO4Ik
>>9
圧縮ではなくリサイズな
 
小さくて見えねーよ

 
18SIM無しさん:2014/02/05(水) 20:49:35.75 ID:XLn6NFBR
どうせホームなんかすぐNOVAとかに変えるだろ
19SIM無しさん:2014/02/05(水) 20:52:08.72 ID:fdJy5z4B
前スレちゃんと埋めてからにしろよ
20SIM無しさん:2014/02/05(水) 21:44:05.73 ID:ZApUSnmP
>>5
それ特定のやつが騒いでるだけな
21SIM無しさん:2014/02/05(水) 21:45:23.11 ID:ZApUSnmP
>>14
あの、アホなの?
3LHが重いのは有名だけど
比べるなら同じホームアプリで比べろよ
22SIM無しさん:2014/02/05(水) 22:31:32.75 ID:ai5QypM0
>>21
3LH?については知らないけど…基本的には実機触っての感想だし、ホームだけの話じゃないって。
「ホーム画面とか特に」の部分も読んでほしかった…。

ついでに言えば、使い勝手やデザイン面で、メーカー独自のホームも端末の個性と考えているんだけど、
変更しちゃう人がほとんどなのかね?
23SIM無しさん:2014/02/05(水) 22:43:13.03 ID:ZApUSnmP
>>22
3LHはシャーププリインのホームアプリだよ
スリーラインホーム
あれは重いから比較にならない
ホームくらい自分で選ぶだろうね、スマホなんだし
24SIM無しさん:2014/02/05(水) 23:03:13.48 ID:ai5QypM0
>>23
ううむ…そこまで悪名高いものだったとは…。
シャープ端末ユーザーならホームアプリを変えるのが当たり前、
という状況なら、ホーム画面は評価に加えない方がいいのかもね。

まぁ、Kスタのホットモックがモッサリしてたのも、
たまたま瞬間的に調子が悪かっただけかもしれないし、
詳しくは実機を触ってみてくだされ。
25SIM無しさん:2014/02/05(水) 23:07:01.55 ID:ZApUSnmP
>>24
シャープチューニングが最後の1ヶ月ですんごい追い上げするんだよね毎回w
今回もそのパターンかと
26SIM無しさん:2014/02/05(水) 23:19:32.13 ID:1UYPYdma
最近の3LHはかなりサクサクだけどな
 
でもアイコンべたべたのホームは嫌いなので直ぐ替えるよ
 
27SIM無しさん:2014/02/05(水) 23:31:20.08 ID:iUBzohNy
ホーム弄る人って意外と少ないよ
28SIM無しさん:2014/02/05(水) 23:35:14.84 ID:f0al9ezU
まぁ日本だとAndroid買ってる人の10人に1人もランチャー変更してないと思う
そういう意味ではホームも評価に含まれて然るべきなので、
シャープはそろそろ3LHとSHホームの糞さを何とかした方がいいと思う
今時こんな糞ホームを標準にしてるメーカーなんて世界中探しても無いよ

てっきり16SHだけとかSHL21ぐらいまでで使い捨てかと思ったのになぁ
29SIM無しさん:2014/02/05(水) 23:42:27.75 ID:ZApUSnmP
>>28
それでも売れてるから買えないんだろうけどね
30SIM無しさん:2014/02/05(水) 23:43:10.97 ID:ZApUSnmP
日本ユーザーなんてなんとなくでスマホ買ってるだけの情弱ユーザーだらけだし
31SIM無しさん:2014/02/05(水) 23:44:54.12 ID:f0al9ezU
やだ物凄い信者臭
32SIM無しさん:2014/02/05(水) 23:47:07.04 ID:M0wY9dAH
>>20
お前SHL22持ってないだろ
タッチ切れしまくりなのが一番の不満だっつの

まぁ最近だとソニー機でもあるようだから多分薄型ガラスの弊害か何かだろうが
33SIM無しさん:2014/02/05(水) 23:47:25.94 ID:ZApUSnmP
でたでた
信者認定して終わらすやつ
34SIM無しさん:2014/02/05(水) 23:48:40.44 ID:f0al9ezU
35SIM無しさん:2014/02/05(水) 23:48:53.31 ID:ZApUSnmP
>>32
ほー俺は経験ないわ
ハズレ個体掴んで残念だったね
36SIM無しさん:2014/02/05(水) 23:50:46.75 ID:M0wY9dAH
>>34
これミニ発表直後から新機種スレで暴れた奴だろ多分
シャープ派の評判下げてる自覚なさそうな辺りが特に
37SIM無しさん:2014/02/05(水) 23:53:37.92 ID:ZApUSnmP
>>36
ハズレ個体掴んだからって僻むなよw
ドンマイ
38SIM無しさん:2014/02/05(水) 23:54:01.20 ID:lNNsbwZf
>>34
これはひどい
39SIM無しさん:2014/02/05(水) 23:56:57.10 ID:f0al9ezU
>>36
こういうのが一人居るだけでもシャプ基地のイメージが完成しちゃうから迷惑だね
40SIM無しさん:2014/02/06(木) 00:00:37.72 ID:k8uInVo+
下部ベゼルがもう少し狭ければいい感じ
41SIM無しさん:2014/02/06(木) 00:02:10.04 ID:f0al9ezU
これ以上狭くするとインカメラとセンサー類が納まらないからねぇ
42SIM無しさん:2014/02/06(木) 00:02:41.83 ID:wWP0D4xM
IGZOってちらつくとか聞いたけどどうなの?
43SIM無しさん:2014/02/06(木) 00:20:15.37 ID:KbHsPRrM
デマです
自分の目で試しましょう
 
44SIM無しさん:2014/02/06(木) 00:20:55.70 ID:JeM1mrjD
>>42
ちらつくよ。これと同じパネルと思われるSH-02Fでもチラつきは確認されてる
ただ、だいぶ改善したのか頻度は減ってるという報告が出てるみたい
あと昔からだけど個体差が結構ある模様
45SIM無しさん:2014/02/06(木) 01:05:25.57 ID:cNZ8sa70
>>44
確定要素でもないのに断言されてもね
46SIM無しさん:2014/02/06(木) 01:08:24.84 ID:LtDoR3cw
>>44
最近のはちらつきない
適当なことは言わないほうがいい
47SIM無しさん:2014/02/06(木) 01:34:15.13 ID:JeM1mrjD
>>45
02Fは報告通りに店頭でGoogleマップのメニュー開いたら確認出来たからなぁ
ただ再現性イマイチだったけど

>>46
最近のっていうとSHL23とか?いつの間にかチラつき無し確定してたのか
俺のSHL22ではチラつきあるけど、まぁ22はもう最近の機種じゃないか
48SIM無しさん:2014/02/06(木) 01:36:24.50 ID:J23T8uCA
auっていつも本体価格とかいつくらいになったら出るの?
ソフトバンクと発売時期も一緒だけどこっちはまだだからさ。
49SIM無しさん:2014/02/06(木) 01:40:05.77 ID:KbHsPRrM
>>47
SHL22にチラつきなんてないよ
チラつきてdocomoのZETA信者だけが言ってることだろ
 
50SIM無しさん:2014/02/06(木) 01:40:42.55 ID:g9ZDFXuq
>>48
酷いときは「○○○円で明日発売です!」ってのもある
51SIM無しさん:2014/02/06(木) 01:43:39.24 ID:JeM1mrjD
>>48
早くても発売1週間前くらい

>>49
02Eは持ってるからあれのチラつきの酷さは知ってるけど、SHL22のがマシとはいえチラつきはあるよ
ただ、半年近く使ってて自分で確認出来たのは2度だけだから無いも同然だと思ってるけどねw
あるにはあるけど、シャープ機を叩ける点をわざわざ探してるような人だけが気にしてるイメージ
実際にはチラつきの情報を知らなかったらたとえ発生しても気付かないレベルなのにね
52SIM無しさん:2014/02/06(木) 02:04:02.16 ID:Lw5LBYpc
これとバンクの303は、どっちも発売日からMNP一括0円キャッシュバックてんこ盛りだからオススメ
53SIM無しさん:2014/02/06(木) 03:08:59.84 ID:46m3sCuE
>>52
マジか!
誰割の更新月だから禿の303にでも行くかなー
54SIM無しさん:2014/02/06(木) 07:29:08.41 ID:xBgvMPkQ
>>42
グレーの領域の一部がちらつくときがある
2ちゃんメイトの灰テーマとかの背景
たまになんで条件不明、軽いので気づかない事も
55SIM無しさん:2014/02/06(木) 07:29:48.12 ID:xBgvMPkQ
23の話です
56SIM無しさん:2014/02/06(木) 08:53:32.91 ID:BfoVSp+p
303にある 翻訳ファインダーと翻訳キャプチャーは これには無いの?
57SIM無しさん:2014/02/06(木) 09:46:04.24 ID:3znzEb8c
>>41
上部ベゼルはSH-02Eくらいでいいから、いつも通りセンサー、インカメ入れて、下部を狭くすればバランスも良くなるし
58SIM無しさん:2014/02/06(木) 09:55:12.40 ID:mSf511le
インカメがそもそもいらない音量キーは背面にでもつけて四辺狭く
59SIM無しさん:2014/02/06(木) 10:08:45.79 ID:e/HsYo1K
>>52
0円キャッシュバック?
だったら乗り換えるけどホントなん?
60SIM無しさん:2014/02/06(木) 10:27:51.33 ID:3znzEb8c
>>58
それはかなり少数派の意見じゃない?
61SIM無しさん:2014/02/06(木) 10:39:17.11 ID:mSf511le
>>60
だったらなんなの?
私売る側じゃないし自分撮ってどうするの
額狭にする上では横にボタンはない方がいいし背面は現実的かつ合理的だと思う
62SIM無しさん:2014/02/06(木) 10:49:47.75 ID:g9ZDFXuq
別にインカメラは自分撮り用じゃないし元々はSkypeとかのビデオ通話用のものなわけで
まぉ自分撮り用と考えても女性需要に応える小型機としては外せないよ
カラー的に見てもminiは女性ユーザーをかなり強く意識してるだろうし

あと下部が狭いと親指の可動域が下に広くなりすぎて実は凄く操作しにくいんだ
ある程度の広さが無いと結構無理な角度で曲げる必要があるというか手全体が動くよ
オンスクリーンキー機種とハードキー機種を使い比べると分かり易い

背面キーはG2がすこぶる不評なのでやめてください。置いたまま操作出来ないので
63SIM無しさん:2014/02/06(木) 10:56:15.94 ID:mSf511le
skypeも自分撮りだとおもうけど
小型をおいて操作するかどうかはさておき
これは私の使用環境下でのことなので少数であるかもしれないのは承知だよ
それを踏まえても、だからなに?っとしか言えない
ここで少数意見だしちゃいけない決まりってあるの?
64SIM無しさん:2014/02/06(木) 11:03:28.24 ID:g9ZDFXuq
ビデオ通話も自分撮りか、その発想はなかったけどそう言えなくもないかも

別に言っちゃいけない決まりはないけど君の言う要求がこの機種とまるでかけ離れてるから、
そういう理想の機種クレクレは新機種スレ屋総合スレでやった方がいいと思うよ
仕様が確定しててそれを待ってる人のスレで「コレジャナイ」連呼されてもうるさいだけというか
単にスレ違いだから
65SIM無しさん:2014/02/06(木) 11:12:01.66 ID:mSf511le
発表時には仕様確定してる機種に対して音量キーがー、カメラ位置がー、他すれ違いな話も散々言われて、このスレ伸びてるんだけど新しく来た人見たいですね
66SIM無しさん:2014/02/06(木) 11:15:50.34 ID:g9ZDFXuq
なんか面倒臭い子だなー
それも実際全部スレ違いだけど発表時なら当たり前じゃない?
みんながやってるからぼくもぼくもーは子供の時だけにしいた方がいいね
というかずっと見てるならそろそろ諦めようよ、いつまでも駄々こねてもminiの仕様は変わらないよ
67SIM無しさん:2014/02/06(木) 11:23:11.21 ID:mSf511le
変わるとは思ってないよ
面倒くさいと思ってるのはお互いさまですよね
スレチな話だとわかって途中で入ってきたんだから
そんなに買おうと思ってる機種が言われてるのがいやなのかな
ぼくもーぼくもーで反論入ってきたあなたに言われても…ね
68SIM無しさん:2014/02/06(木) 11:25:53.24 ID:g9ZDFXuq
やだ本物
69SIM無しさん:2014/02/06(木) 11:27:29.97 ID:mSf511le
70SIM無しさん:2014/02/06(木) 11:30:07.52 ID:g9ZDFXuq
>>54
22だけと同じくグレー画面でちらつく
マップのメニューも確かグレーだから、IGZOがグレーに弱いのか
71SIM無しさん:2014/02/06(木) 11:54:05.21 ID:mSf511le
清清しいほどの涙目敗走
72SIM無しさん:2014/02/06(木) 12:11:50.16 ID:g9ZDFXuq
ああ…驚くほど会話にならないと思ったらこいつか…
http://hissi.org/read.php/smartphone/20140205/TUhLbnBUTi8.html

>>71
前スレでそれ言われて悔しかったんだね
言ったの俺なんだ、ごめんね
73SIM無しさん:2014/02/06(木) 12:14:06.49 ID:mSf511le
清清しいほどの涙目敗走
74SIM無しさん:2014/02/06(木) 12:40:47.86 ID:xBgvMPkQ
少数派なの自覚してて一般論と間違えられたくないんなら最初のレスの頭に、個人的にはって書いとけよ
75SIM無しさん:2014/02/06(木) 12:46:43.68 ID:L37z2Atd
平日の昼間からなんでこんなに熱くなってるんだよw
76SIM無しさん:2014/02/06(木) 14:17:31.64 ID:3JHQn904
インフルで熱出して休んでるんだよ
77SIM無しさん:2014/02/06(木) 14:30:24.02 ID:J23T8uCA
>>50-51
じゃあ結構ギリギリまで待たないといけないんだね
ありがとう
78SIM無しさん:2014/02/06(木) 15:40:06.45 ID:yQiCszjX
もうAQUOSの名前やめればいいのに
79SIM無しさん:2014/02/06(木) 16:11:54.43 ID:AfuQlxGT
>>78
一時期スマホにもガラパゴスって名前つけてたな…AQUOSで頼むわ
80SIM無しさん:2014/02/06(木) 16:18:58.82 ID:58Mjjs/2
>>50-51
今月下旬ってことは、でもじきに発表されんだね
MNP0円で飾りでもキャッシュバックついてたら乗り換えよっと
81SIM無しさん:2014/02/06(木) 16:34:57.16 ID:g9ZDFXuq
スマホはやっと発表きたと思ったら延期とかもあるからなー

>>78
AQUOSはともかくphoneがダサいからやめてほしい
レグザフォンとかブラビアフォンもダサかったけどみんなやめたしなぁ
82SIM無しさん:2014/02/06(木) 18:01:47.82 ID:ttUopQtz
これで十分miniだよ
いい加減あきらめろw
83SIM無しさん:2014/02/06(木) 18:16:14.21 ID:WNDORfGX
>>52
それ本当か?
84SIM無しさん:2014/02/06(木) 18:22:12.94 ID:RiV1PAo9
>>78
もうテレビの名前よりスマホの方が有名なくらいだからアクオスは止めてもいいよな

シャープフォン、愛称シャーポンでいいよな
85SIM無しさん:2014/02/06(木) 18:46:59.32 ID:8HqFWi5z
おい、おまえらすごいニュースあるぞ!



>“ホビット似”の実力派が歌い上げる主題歌ビデオが公開!

http://eiga.com/news/20140205/14/
86SIM無しさん:2014/02/06(木) 19:44:17.48 ID:0XUOcfgA
その昔、リンクスって名前のスマホがあったような・・・うっ頭痛が
87SIM無しさん:2014/02/06(木) 22:00:39.81 ID:s1zt/vdX
本部から17日以降になるとメール来た
気になる人は週明けにauショップに問い合わせてみて
88SIM無しさん:2014/02/06(木) 22:09:01.61 ID:yDhBrS6r
>>72
見送るとかmicroが出たら呼んでくれとか捨て台詞吐いて逃げたのに
我慢できずにもう来たのかよこいつ
89SIM無しさん:2014/02/06(木) 22:10:40.05 ID:0AWgDtIg
プラズマクラスターフォン
90SIM無しさん:2014/02/06(木) 23:07:02.07 ID:BATgCQei
>>87
MNPはスタートいくらですか?
91SIM無しさん:2014/02/06(木) 23:31:28.19 ID:LtDoR3cw
>>78
AQUOSの名は今や知れわたってるからやめないだろうな

>>81
昔はあったが最近は延期はない
92SIM無しさん:2014/02/07(金) 00:37:11.53 ID:ZD2qujsw
iPhoneより電池持ちいいよね
93SIM無しさん:2014/02/07(金) 00:50:37.49 ID:il6uCPc2
そりゃそうでしょ
94SIM無しさん:2014/02/07(金) 07:11:11.77 ID:yMNB6FWQ
iPhoneの3倍の電池持ちだよ
95SIM無しさん:2014/02/07(金) 07:14:57.07 ID:fJy61qNK
iPhone程度の電池保ちなら心許ないよ
96SIM無しさん:2014/02/07(金) 07:36:03.69 ID:MgOdU6PI
メビウスフォンとか、MURAMASAPhoneを展開すれば良かったのに
シャープのノートPC好きだったなぁ
97SIM無しさん:2014/02/07(金) 08:45:35.91 ID:coU3N33i
>>95
使い方次第だよ
使い方次第では3,000mAhあったって心ゆるない
98SIM無しさん:2014/02/07(金) 09:02:05.78 ID:5IIpFLWh
>>96
オワコンのPCの名前なんかつけるかよ

成功してるものの名前だから付けるのであって、失敗して消え去ったものの名前は付けねーよ
99SIM無しさん:2014/02/07(金) 12:08:04.50 ID:bzVLOz+F
>>97
>心ゆるない
突っ込んだら負けなのか
100SIM無しさん:2014/02/07(金) 12:20:24.18 ID:IUD4yW+S
>>99
ネタのつもりなのかと思ってた。
101SIM無しさん:2014/02/07(金) 12:38:27.91 ID:iLFMqcVu
心許ない(こころもとない)

と突っ込んで欲しかったのかな…。
102SIM無しさん:2014/02/07(金) 12:42:31.67 ID:ZzoP139G
こころともない、かと思ってた
心の友もいない、くらいに心こまかい気持ちという意味かと
103SIM無しさん:2014/02/07(金) 12:44:03.20 ID:mDeAkGV5
何故か変換できないか
104SIM無しさん:2014/02/07(金) 12:45:50.32 ID:68exbe/d
書院優秀だったのになあ
105SIM無しさん:2014/02/07(金) 16:12:33.58 ID:x/8VQD5s
ゴー力が持ってる画像見ると結構、でかく見えるね
ゴリキー我、小顔でかわいすぎるからかやあ
ごりさいこう
お金もらってないです
106SIM無しさん:2014/02/07(金) 16:34:41.31 ID:fJy61qNK
AQUOSブランドは知れ渡ってるからな。
本当にブランドだけで実態はないけど。
107SIM無しさん:2014/02/07(金) 17:18:59.89 ID:NaXsEjOH
それはiPhoneもXperiaもおなじたよ
108SIM無しさん:2014/02/07(金) 18:50:58.91 ID:yNRcHbup
iPhoneやXperiaがテレビを出していたとは知らなかったな
109SIM無しさん:2014/02/07(金) 19:00:51.79 ID:NaXsEjOH
テレビの話だったんだ…ごめん
110SIM無しさん:2014/02/07(金) 20:32:14.71 ID:kw0/hNmm
SHL24 いいね
http://i.imgur.com/itA7hXr.png
 
 
111SIM無しさん:2014/02/07(金) 20:55:03.89 ID:klID/4EZ
良いけど所持してる人間がちょっと・・
112SIM無しさん:2014/02/07(金) 21:24:55.74 ID:AP5b++ll
>>96
MebiusPadなら有りますね
113SIM無しさん:2014/02/07(金) 21:37:20.36 ID:uAZKe9Q7
もり娘の親方に持たせよう
114SIM無しさん:2014/02/07(金) 22:13:03.72 ID:nP8Q2iXA
au公式ページ更新きた
 
■AQUOS PHONE SERIE mini SHL24
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/shl24/
 
http://i.imgur.com/pgxxsSW.jpg
 
■公式動画
m.youtube.com/watch?v=yzMQZUvQvxU&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DyzMQZUvQvxU
 
115SIM無しさん:2014/02/07(金) 22:16:00.82 ID:nP8Q2iXA
116SIM無しさん:2014/02/07(金) 22:22:28.91 ID:3HrAMbYX
俺さ剛力のオーラがわからないやつって凡人だと思うんだ
ツイッターで剛力のこと小馬鹿にしてる女って大概「目がデカイだけのブス」なんだよ
目がパッチリしてるってだけで、勝ってると思ってる。滑稽だよな。
117SIM無しさん:2014/02/07(金) 22:57:53.67 ID:NaXsEjOH
どうでもいいブスの話やめない?
スペックにいちゃもんつける奴よりうざい
118SIM無しさん:2014/02/07(金) 23:13:59.95 ID:nP8Q2iXA
119SIM無しさん:2014/02/07(金) 23:24:02.66 ID:mZ26OgWl
>>110
グロ
120SIM無しさん:2014/02/07(金) 23:30:15.25 ID:uAZKe9Q7
発売はいつんだろう?
あと16SHからだと割引き効かないかな〜?(チラッチラッ)
121SIM無しさん:2014/02/07(金) 23:46:02.71 ID:oSmeLlbC
あとは価格だけだな
122SIM無しさん:2014/02/07(金) 23:50:58.44 ID:2hO7hXXB
早く発売日知りたいよー
123SIM無しさん:2014/02/07(金) 23:52:01.16 ID:NaXsEjOH
ソフバンのが2月20日とかじゃなかった?
そこらじゃない?
124SIM無しさん:2014/02/07(金) 23:54:31.78 ID:2hO7hXXB
>>123
そうなのか、ありがとう目安になった
125SIM無しさん:2014/02/07(金) 23:55:21.69 ID:uAZKe9Q7
まずないけど6万切りだったら衝動買いしよw
126SIM無しさん:2014/02/08(土) 00:26:58.47 ID:Wzw+bP4O
>>119
バカ
127SIM無しさん:2014/02/08(土) 00:31:16.55 ID:kfThpnSd
>>125
禿のは4万ちょい
128SIM無しさん:2014/02/08(土) 00:36:22.88 ID:WI/zivD4
さすがに303SHほどは安くないだろうけど
5万4千ぐらいまでに抑えてくれたら御の字だね
129SIM無しさん:2014/02/08(土) 02:05:28.66 ID:yrQLPZST
303スレ見たらソフバンは3G機種からの機種変でも安くなるんだな
130SIM無しさん:2014/02/08(土) 02:41:06.31 ID:YoNdM/xc
安さでは禿には絶対かなわない。
茸はブランド、庭はLTEの広さという武器があるから、禿は値段では絶対負けられないのだ。必ず他キャリアより下げてくる。
俺は禿ユーザーだけど、auのLTEの広さと安定性は魅力的だ。この機種まともな色があったら本気で考えたのになぁ。
131SIM無しさん:2014/02/08(土) 09:33:57.24 ID:v9u9pIhF
>>96
はあ?Mebius Padなら普通に売られてるだろが
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1402/06/news091.html
132SIM無しさん:2014/02/08(土) 10:41:44.54 ID:RrocvVLQ
次回のLTE乗り換えキャンペーンに乗ろうかな
133SIM無しさん:2014/02/08(土) 17:31:39.49 ID:6fc9QVpt
>>118
黒あれば購入考えた
134SIM無しさん:2014/02/08(土) 18:00:24.83 ID:qoSqsQms
音量キーが物理サイドキーなら即購入決めてた
135SIM無しさん:2014/02/08(土) 18:01:21.89 ID:BkGDCxTN
買わなくて結構。
 
 
136SIM無しさん:2014/02/08(土) 20:04:18.17 ID:HZyLEay1
ソフトバンクのほうが安いし繋がりやすさも上。303は裏面サラサラで指紋もつかない。こっちを選ぶ利点はほとんどない。
137SIM無しさん:2014/02/08(土) 20:13:49.18 ID:tgzDx/kM
安心のソフトバンクですもんね
138SIM無しさん:2014/02/08(土) 20:45:55.91 ID:kfThpnSd
>>130
禿は安く見せてるだけで実際安くないってことが多い
139SIM無しさん:2014/02/08(土) 20:46:52.44 ID:kfThpnSd
>>136
ソフトバンクが繋がるとか冗談にもならねーよ
140SIM無しさん:2014/02/08(土) 20:49:38.20 ID:I2SePWIz
マット加工は確かにうらやまだな
まあケース付ければいい話だけど
141SIM無しさん:2014/02/08(土) 21:23:52.03 ID:TOqrOQwq
ケースwwwありえないwwwww
142SIM無しさん:2014/02/08(土) 21:49:25.86 ID:MGwyPVJB
そそっかしくてよく落とすからスマホはずっとケース付けてる
落とさない人を尊敬するレベル
143SIM無しさん:2014/02/08(土) 22:08:11.07 ID:2RP4j8E6
カーリングみたいに机から滑り落ちたりしないように絶対シリコンカバーする
屈んだときに胸ポケから滑ることもあるし
机や台とかに立てかけて操作する時も滑り止めになるし、まあ使い方次第だな
144SIM無しさん:2014/02/08(土) 22:11:00.76 ID:UwAUAcvl
最近流行りのスマホが扱える100均手袋、あれ特に落としやすい
145SIM無しさん:2014/02/08(土) 22:12:37.05 ID:dC+grgdd
裏面の加工は羨ましいけど、間違っても禿を選ぶことはないな
今はバリュー入ってるし庭一択だな
GalaxyとかXperiaと違って販売されるケースとかカバーが少ないのが残念
146SIM無しさん:2014/02/09(日) 01:26:18.62 ID:6HlKmVtF
某ヨドバシで「もうすぐ小さいの出ますよね?モックありますか?」
って聞いたら
「これが今一番コンパクトな機種です!」
ってドヤ顔でURBANO渡された・・・
俺の聞き方が悪かったんだよね、きっと
147SIM無しさん:2014/02/09(日) 01:36:17.87 ID:jOUO2Twr
それは聞き方が悪い
148SIM無しさん:2014/02/09(日) 03:56:14.19 ID:xqoQgokR
>>145
バリュー入ってるってつまりKDDIのいいカモってことじゃねーかw
149SIM無しさん:2014/02/09(日) 04:20:38.09 ID:suetURey
>>148
そうそう、親が引いてるインターネットがひかりなもんでね
自分で払ってねーし値引きだけ利用させてもらってるわ
150SIM無しさん:2014/02/09(日) 08:55:08.94 ID:ccC/rbbC
>>149
そういう人多いよ
バリューに対応してるなら
わざわざプロバイダを変更する事も無いしね
151SIM無しさん:2014/02/09(日) 09:51:28.11 ID:KXHA+Uxg
auひかり、auひかりTV、auひかり電話、auスマホ
なんか俺、信者みたいだな…
152SIM無しさん:2014/02/09(日) 12:40:28.14 ID:C0BDYr3H
auひかり電話はUPSつけとかなきゃ停電時通話不能なのがなぁ(震災経験者)
153SIM無しさん:2014/02/09(日) 12:44:28.55 ID:R6BCm/K2
>>152
今どきの電話機ならけっきょく電話機にAC電源必要だろ
154SIM無しさん:2014/02/09(日) 12:57:03.50 ID:apmvr24D
>>153
通話だけなら電源なくても大丈夫なのでは?
155SIM無しさん:2014/02/09(日) 13:00:05.97 ID:irLlTtrr
黒電話かよw
156SIM無しさん:2014/02/09(日) 13:32:15.01 ID:pCTeDLO6
通常のNTT固定電話なら通話と着信だけなら電源なくてもできるね。
あと今まで停電時使えなかった親機がコードレスのタイプやFAXでも最近は乾電池orバッテリー内蔵で停電対応のも発売されてる。
しかし回線が光回線ならONU・HGWにUPS繋いで電源供給しないと通話できんがw
157SIM無しさん:2014/02/09(日) 14:04:34.57 ID:KXHA+Uxg
停電なら携帯を使えばいいじゃない
158SIM無しさん:2014/02/09(日) 14:35:17.32 ID:I6FEOKmD
地震 災害 停電のときはウィルコムですよw
実際、各キャリアは回線パンクしてウィルコムしか通じなかったらしいね
しかも、バッテリーの持ちが良いから安心感ある。
159SIM無しさん:2014/02/09(日) 15:57:52.70 ID:NBFQ9IaV
発表直後は「これだ!」って勢いだったんだけど、発売までの間でちょっと中だるみですわ
160SIM無しさん:2014/02/09(日) 16:12:52.59 ID:C0BDYr3H
>>153
>>155
m9(^Д^)
161SIM無しさん:2014/02/09(日) 16:16:35.07 ID:9QIjWz65
でも発売されるとまた強烈に欲しくなるんだよな
162SIM無しさん:2014/02/09(日) 16:47:53.06 ID:MVI5nfuJ
直営店で触ってきたけど良かった

初スマホだから音量キーとか分からん
青が意外と良かった
ピンクは予想通り明るすぎる
他はまだ置いてない(聞けばあると思う)

大きさはちょうど良かった
KONAMI感
163SIM無しさん:2014/02/09(日) 18:49:42.27 ID:TIYANaav
>>158
311で被災したけど、携帯同様に電波自体が
圏外みたいになっててまったく使えなかった
場所によるのかな
164SIM無しさん:2014/02/09(日) 19:08:58.93 ID:eI+IV7Ki
>>162
温モック?
165SIM無しさん:2014/02/09(日) 19:19:09.87 ID:dsEbBfbW
直営店なら温でしょうな
166SIM無しさん:2014/02/09(日) 19:47:47.52 ID:HCEV6qxo
最近のシャープのタスクは横並び表示何だな
全消しが凄くやりやすい!
167SIM無しさん:2014/02/09(日) 20:07:32.07 ID:P+zTeTRP
スマホデビューはこの機種にしようかな
高そうだけど
168SIM無しさん:2014/02/09(日) 20:32:51.83 ID:f6GtZS6v
ホットモックどころかコールドモックを置いてるとこさえ少ないんだが、
発売はまだかなり後なのか?
169SIM無しさん:2014/02/09(日) 20:51:30.64 ID:DWXGbGq/
>>166
全消しなら元々「全て消去」のボタンがあるじゃん
170SIM無しさん:2014/02/09(日) 21:05:57.90 ID:GF7uaxyU
>>169
「すべて消去」が右下で押しやすくなってるんだよ
 
今では右上で指が届かなかったでしょ
http://i.imgur.com/0rPX6JX.png
 
171SIM無しさん:2014/02/09(日) 21:20:33.15 ID:ako6GZX2
へー今こうなってんだ
かなり便利になってんだねー
172SIM無しさん:2014/02/09(日) 21:24:53.08 ID:yWy6baRs
17shでは一個一個シュッシュッしてる
173SIM無しさん:2014/02/09(日) 22:00:51.62 ID:HCEV6qxo
>>170
そうそれ!
174SIM無しさん:2014/02/09(日) 22:27:11.46 ID:fpoJ/zz5
SOL22を発売してすぐに買って今も使ってるんだけど
SHT22買う気でいたらSHL24も欲しくなってきた
5インチって傍から見えちゃいそうでさ・・・
出来るだけエロ画像とかは表示しないようにしてるんだけど
エロ広告はどーんと表示されちゃったりすることもあるし
SHT22でネットやら動画やらを見るようにするなら、スマホの方はコンパクトな方が良いし

でもまだ1年も使って無いけど買い換えたら勿体無いかな
175SIM無しさん:2014/02/09(日) 22:33:00.44 ID:HCEV6qxo
お金あるんならいいんじゃね?
これだけコンパクトかつ高性能機は希少だしな
176SIM無しさん:2014/02/09(日) 22:42:53.90 ID:6XlY4GNg
SOL22も良い機種なのに勿体無い
177SIM無しさん:2014/02/09(日) 23:08:12.82 ID:sIIBAShL
新規でもう1回線入ればいい
178SIM無しさん:2014/02/10(月) 02:06:46.58 ID:10YjmLWL
>>174
買っといたほうがいいんじゃね?
小型のハイスペなんてそうそう出ないし
179SIM無しさん:2014/02/10(月) 05:23:58.81 ID:uWwOIULp
禿のAQUOS103SH からの乗り換えを検討中。スペックは今のと比べれば何でも段違いだと思うから問題ない。
料金はMNPと学割とU25割とスマートバリューで、本体価格が実質0円になると仮定して 4590円/月〜
これ以上安くなる?
180SIM無しさん:2014/02/10(月) 07:02:03.59 ID:QPBiuBxp
ドコモのと迷うなあ。
181SIM無しさん:2014/02/10(月) 07:45:22.07 ID:tRZ7Gh8b
来年あたりフレッツのセット割りきそうだし
docomo行くわ
見た目は絶対こっちが好きなんだけどな
182SIM無しさん:2014/02/10(月) 08:25:17.86 ID:rzCXV8jz
>>181
フレッツとのセット割に向けた法改正の話なんてあったっけ?
183SIM無しさん:2014/02/10(月) 09:06:34.77 ID:djB7Sw/z
自宅がLTEのエリア外だからF-05DからNMPしようと思ってるんだけど、
これか303SHかで悩んでる。auもSBもLTEエリア内だけど、速度とか電波はどっちがいいんだろう。

>>182
今日の日経一面で出てた。2015年の通常国会に向けて法案提出したい的なこと書いてあった。
やるとしたら2016年初頭くらい?
184SIM無しさん:2014/02/10(月) 12:13:13.91 ID:10YjmLWL
>>183
auのが電波は断トツでいいw
これだけは断言できるw
185SIM無しさん:2014/02/10(月) 14:03:38.89 ID:VE7wCdZt
>>183
自宅ではWi-Fi環境整えたほうがいいっす
186SIM無しさん:2014/02/10(月) 15:06:13.64 ID:YPmjuPIp
スマートバリュー(SV)は、auひかり+スマホ1台なら
フレッツひかりでもトータルでは同じ額を毎月払う形になる
SVの利点は2台以上適用できる場合は優位に立てる
SV適用できる台数が1台だとauひかりとフレッツひかりそのもののの価格差が毎月1500円程
(auひかり 6000円〜6500円 フレッツひかり4500円〜5000円 いづもホームタイプの価格)
よって価格差はないと言っても良いね。

家族そろって2台以上SV適用できるなら凄いお得感はある。
187SIM無しさん:2014/02/10(月) 15:15:18.85 ID:djB7Sw/z
>>184
SBのエリアマップ見たらXiよりも広いし
AXGPも入るから期待したけどやっぱSBはSBか・・・w
ありがとう。

>>185
言葉足らずでスマン。
自宅はWifiだけど、自宅周辺の行動範囲内が軒並みFOMAエリアなんですわ。
エリアマップみても今年7月までにLTEが入る予定はないみたいなんで。
188SIM無しさん:2014/02/10(月) 15:48:50.94 ID:hkQPswBd
SBのエリアマップは見づらいというか
わざとピンポイントを探れなくしてあるw
189SIM無しさん:2014/02/10(月) 16:44:31.70 ID:10YjmLWL
>>187
ソフトバンクの情報はいつも詐欺だから騙されない方がいいw
190SIM無しさん:2014/02/10(月) 17:16:26.06 ID:ViaymCtI
これもう店頭に並んでたりするのかな
191SIM無しさん:2014/02/10(月) 17:20:46.97 ID:Y7zBQeNz
shl23と悩んでるんだが、どっちのほうがいいと思います?
192SIM無しさん:2014/02/10(月) 17:33:07.22 ID:5sZrVx53
24だと思う+-の位置的に・・・
193SIM無しさん:2014/02/10(月) 19:24:07.09 ID:grhdAlPy
小さいながらも高解像度な機種をずっと待ってた甲斐があった
いい加減IS12Tから乗り換えたい
194SIM無しさん:2014/02/10(月) 19:27:31.32 ID:znplK+Y2
IS12Tw
いやとっくに乗り換えろや!w
195SIM無しさん:2014/02/10(月) 19:32:19.15 ID:Iziev4kR
俺w56tから変えようと思ってるけど…とっくにって…………………………
196SIM無しさん:2014/02/10(月) 19:34:43.81 ID:grhdAlPy
でかいのばっかじゃん最近の奴って
大多数はそれで満足かもしれないけど、俺は片手で操作したいんだよ
だからこういう機種ずっと待ってた
197SIM無しさん:2014/02/10(月) 19:40:02.29 ID:rz9QoTTX
問題は色だな
198SIM無しさん:2014/02/10(月) 19:41:59.37 ID:znplK+Y2
>>195
乗り換えってレベルじゃねーw世界変わるぞw
199SIM無しさん:2014/02/10(月) 19:50:18.48 ID:Ga6TN61O
色も質感もソフトバンク版が上
料金、インフラもソフトバンクの勝ち
200SIM無しさん:2014/02/10(月) 20:12:39.47 ID:ck7q3qUq
こいつから乗り換える
2chMate 0.8.6/SHARP/IS12SH/2.3.3/DR
201SIM無しさん:2014/02/10(月) 20:37:45.18 ID:/YMvPd2c
インフラ?
202SIM無しさん:2014/02/10(月) 20:40:51.21 ID:bFExFu6J
頭が悪い禿げは無視しとけ
203SIM無しさん:2014/02/10(月) 20:54:26.50 ID:3TSNNEJb
初スマホのこいつともやっとお別れか
メモリが足りなくなるわ通信遅いわで機種変したかったけど手が小さいから最近ずっと我慢してた
テンキーは全く使わなかったぜ
2chMate 0.8.6/SHARP/IS11SH/2.3.3/LR
204SIM無しさん:2014/02/10(月) 20:58:40.46 ID:zsc/IenH
205SIM無しさん:2014/02/10(月) 21:03:23.56 ID:3TSNNEJb
青の具合見ないとなぁ
多分白になるけど
206SIM無しさん:2014/02/10(月) 21:05:34.64 ID:jDUXN3w1
発売は来週?再来週?
207SIM無しさん:2014/02/10(月) 21:09:01.20 ID:zsc/IenH
今週末くるかもね
 
208SIM無しさん:2014/02/10(月) 21:19:18.32 ID:rLANsdh9
>>204
黒があれば最高だったんだが白一択かな
209SIM無しさん:2014/02/10(月) 22:11:12.45 ID:dxziXYlP
まさかのIS12T仲間発見
とりあえず色は今シトラスだからイエローグリーンかなあ
しかしブルーも捨てがたい
210SIM無しさん:2014/02/10(月) 22:59:24.03 ID:uWwOIULp
2chMate 0.8.6/SHARP/SBM103SH/2.3.5/LR

早くこのゴミから変えたい。2年前の禿とか……当時の俺何考えてたんだろうね
211SIM無しさん:2014/02/10(月) 22:59:47.58 ID:DUtLD7xL
白が無難だけどカタログ見るとグリーン気になる
早く実物見たいなぁ
212SIM無しさん:2014/02/10(月) 23:15:37.52 ID:ZGVK7nlb
SHT22と同時購入で割引キャンペーンとかやらないのかな
正直docomoのにするか迷ってる
213SIM無しさん:2014/02/10(月) 23:21:52.20 ID:grhdAlPy
どうせカバーつけるだろうし、青か白だな
214SIM無しさん:2014/02/10(月) 23:35:51.45 ID:jlmPL9OI
発売日に買う人いいな

何かの間違いで俺にちょうだい!
215SIM無しさん:2014/02/10(月) 23:45:33.45 ID:10YjmLWL
>>199
そんな工作意味ないよ
ソフトバンクが詐欺しかしないキャリアってみんな知ってるから
216SIM無しさん:2014/02/10(月) 23:47:16.18 ID:10YjmLWL
>>212
キャンペーンぐらいやるだろうね
毎回やってるし
217SIM無しさん:2014/02/10(月) 23:56:17.91 ID:D+2v4ISu
>>212
タブレットとセット割があるでしょ
 
218SIM無しさん:2014/02/11(火) 02:24:04.07 ID:zuSOOkjz
やっぱり白人気かな
219SIM無しさん:2014/02/11(火) 02:46:54.83 ID:jusodo7a
無難な色だからね
本体同じで裏蓋を選べるシステムが個人的には欲しいけど色多く作るとお金かかるんだろうね
まぁカバーつけるのが一般的になってるみたいだから余計、色を絞るのかもしれないけど
220SIM無しさん:2014/02/11(火) 02:52:18.34 ID:i2nml8jw
だったら尚更カバーとの相性が良い黒をラインナップに含めるべきだったな…
221SIM無しさん:2014/02/11(火) 02:53:06.27 ID:xwzlAt9r
消去法で白人気みたいだけど、白もラメ感パネエっす
222SIM無しさん:2014/02/11(火) 03:06:21.05 ID:0NB3/Xsm
まじか。イエローグリーンにしようかな
てかこの機種カバーの品揃え多いのだろうか。そこが心配
223SIM無しさん:2014/02/11(火) 03:16:06.84 ID:Tgv/V+LU
ラメはらめぇぇぇぇぇぇ
なんちて
224SIM無しさん:2014/02/11(火) 07:18:49.96 ID:7FvJj8D6
(´・ω・) ・・・・・・
225SIM無しさん:2014/02/11(火) 08:42:03.06 ID:C7jBxdfB
303SHにするわ
226SIM無しさん:2014/02/11(火) 10:53:20.07 ID:bNxSYpNn
禿と共有できるしケースは多そう
227SIM無しさん:2014/02/11(火) 11:11:42.81 ID:SasvDhIy
イエローが
一番ラメラメだけどな
 
228SIM無しさん:2014/02/11(火) 12:14:19.78 ID:0NB3/Xsm
なん…だと…!

白もイエローもラメでダメとか…他にいい色無ぇじゃん。いっそのことピンクにしてやろうかなwww
229SIM無しさん:2014/02/11(火) 12:16:14.38 ID:HbVSuVlM
男なら、黙ってピンクー択
230SIM無しさん:2014/02/11(火) 12:25:51.23 ID:w5TmII8x
消去法でラメホワイト
231SIM無しさん:2014/02/11(火) 12:26:31.15 ID:eyGpTUx3
ラメラメ最高
232SIM無しさん:2014/02/11(火) 12:33:00.24 ID:qypHJOwG
>>226
共有出来るの?
233SIM無しさん:2014/02/11(火) 13:45:53.76 ID:ov8MejNl
これを待つかSHL23買うかで悩んでるんですけど、
HP見る限りSHL23のほうがすべてに勝ってるんです。
SHL24を選ぶメリットってなにがあるんです?

大きさ、新しいということによるバグフィックスなど、くらいです?
234SIM無しさん:2014/02/11(火) 13:46:58.33 ID:vx4lBkRO
そう思うなら23買えよ
235SIM無しさん:2014/02/11(火) 13:48:05.69 ID:Hs+cKU28
小型だってことをメリットに感じないなら23でいいんじゃねえの
236SIM無しさん:2014/02/11(火) 13:50:51.19 ID:/1IyQEH9
そのくらいはもうちょっと自分で調べよう
HPみてすべてにおいて勝ってると思うなら23買えばいいだけだし
237SIM無しさん:2014/02/11(火) 14:27:52.30 ID:qhdcuABx
>>233
24の売りはコンパクト
そこに魅力を感じないなら23
昨年の11月に23買って後悔してる…サイズ、デカいw
238SIM無しさん:2014/02/11(火) 14:36:46.72 ID:mgPdWB/E
>>237
サイズってある程度は慣れるけど、やっぱり手が届かないところは届かないからな(笑)
239SIM無しさん:2014/02/11(火) 15:51:54.65 ID:ov8MejNl
小型であることには非常に魅力を感じます。23はちょっとでかすぎるし。
ただ、ぶっちゃけAQUOSphoneを選ぶのってIGZO、ようはバッテリー持ちがいいからで、
小型化に合わせてバッテリー容量も3分の2になってる点がきになります。
まぁ、どっちを買っても今のスマホの倍以上は持つんでしょうがw
240SIM無しさん:2014/02/11(火) 15:53:38.73 ID:4P8Hy3Ng
電池持たないって、
スマホいじりすぎなんだよ
241SIM無しさん:2014/02/11(火) 16:06:01.46 ID:+A2RISzd
音量調節キーを側面にして、下のベゼルにホームや戻るなどを配してくれてたら完璧やった
オンスクリーンキーはGoogle推奨らしいが何が良いのかさっぱり
242SIM無しさん:2014/02/11(火) 16:46:10.85 ID:P4xInvf/
>>239
まーたソシャカスツイカスかよ
243SIM無しさん:2014/02/11(火) 16:49:34.14 ID:qpmCJoEH
ま、中身的に何かひとつ楽しみが欲しかったのは確か
良く言えば23同等で無難なんだろうが
244SIM無しさん:2014/02/11(火) 16:59:42.24 ID:+w42NzDY
115gという圧倒的な軽さに驚くがいい!!
245SIM無しさん:2014/02/11(火) 17:29:07.48 ID:WssDsdM1
初スマホだから驚きばっかりだよ
246SIM無しさん:2014/02/11(火) 18:26:13.34 ID:LuGoWI8f
一括5万だといいな
247SIM無しさん:2014/02/11(火) 18:43:15.83 ID:7FvJj8D6
今日店舗からメール来た
18日に入荷するってよ
248SIM無しさん:2014/02/11(火) 18:43:31.44 ID:bNxSYpNn
>>241
ヒント iPhoneのホームキー
249SIM無しさん:2014/02/11(火) 18:52:09.49 ID:Yn63Uhwh
>>240
いきなり核心突くの禁止w
250SIM無しさん:2014/02/11(火) 19:41:03.45 ID:wjzht34O
外回りのナビに一日中使うとするときついかな
251SIM無しさん:2014/02/11(火) 19:43:36.01 ID:OQ6vvV/R
>>250
1万円でカーナビ買うか、1万円でモバブー買うかの2択w
252SIM無しさん:2014/02/11(火) 20:06:22.49 ID:+w42NzDY
>>247
思ったより早いな
253SIM無しさん:2014/02/11(火) 21:07:39.66 ID:qpmCJoEH
車なんてガソリン発電機じゃないか
254SIM無しさん:2014/02/11(火) 21:26:28.38 ID:A+WW+Pl4
徒歩のだろ?
255SIM無しさん:2014/02/11(火) 21:40:57.10 ID:uW1WdzT6
Google 「Androidスマホ売るなら最新OS入れろやオラ」 日本メーカー 死亡秒読みwwwwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1392116491/l50
256SIM無しさん:2014/02/11(火) 21:50:33.47 ID:/1IyQEH9
>>247
おお、マジか
あとは値段だけだな
257SIM無しさん:2014/02/11(火) 22:48:42.80 ID:Eb+y4p43
>>255
そうなったらいれればいいだけの話だよな
258SIM無しさん:2014/02/11(火) 22:55:59.95 ID:XJ/0FVvY
>>247
あと1週間か
22日に買いに行きたいが、売り切れはさすがにないよね?
259SIM無しさん:2014/02/11(火) 23:55:05.92 ID:+w42NzDY
このサイズの需要はよくわからないから
何とも言えないな
売れたら待ってた人がそれだけいたって話だな
260SIM無しさん:2014/02/12(水) 13:39:58.11 ID:Mno3cv0N
IS05気に入ってたから
大きいのに機種変しちゃったら操作しにくくて
小さいのが欲しかった

でもIS05と違って電池持ちは悪いんだろうな
261SIM無しさん:2014/02/12(水) 13:43:53.61 ID:gbKQIugD
何言ってんだ、こいつは。
262SIM無しさん:2014/02/12(水) 13:58:10.93 ID:d3KCL8cb
初代SERIEでもIS05より持つよ実使用時間から言えば
263SIM無しさん:2014/02/12(水) 14:09:57.22 ID:gnsqqljP
実使用時間厨きた
264SIM無しさん:2014/02/12(水) 14:16:46.76 ID:d3KCL8cb
あ、はい実使用時間厨の者です
待機中の消費の少なさはIS05(android2.3後)はずば抜けてたとは思う
でもインターネットとかし続けると16の方が持つ
でもこれ当たり前と言えば当たり前の話なんだよ
16のほうがバッテリー1.5倍つんでんだから
265SIM無しさん:2014/02/12(水) 14:58:31.72 ID:/sDbwSuH
バッテリー容量が多い=実使用時間
は安直すぎなきもするけど……
なんでその他の作りを考慮してあげれないのかな
〜だろうにしかならないから信憑性はないだろうけど
266SIM無しさん:2014/02/12(水) 15:39:45.84 ID:4Y4Z7QsP
CPUとメモリと液晶とバッテリーが革新的にパワーアップしてる
ISW16は2コア1.5GHz、DDR-1GB、非IGZO、HD、、4.6インチ、1800mAh
SHL24は4コア2.2GHz、LPDDR3-2GB、IGZO、FullHD、4.5インチ、2120mAh
267SIM無しさん:2014/02/12(水) 16:32:01.85 ID:d3KCL8cb
スペック上や待機時間がいくら長くても
実際に使ったら全然持たないでは意味ないからな
serie miniは実使用でも持つ機種になると信じてるで
268SIM無しさん:2014/02/12(水) 16:48:20.84 ID:3ufsunrH
>>266
is05は1230mAhだからな

>でもIS05と違って電池持ちは悪いんだろうな

これはないだろうよ、さすがに
269SIM無しさん:2014/02/12(水) 18:24:55.72 ID:aKKIllAL
発売日発表してくれよwwww
270SIM無しさん:2014/02/12(水) 19:05:52.00 ID:NoSZ7VFO
発売日いつなのー
271SIM無しさん:2014/02/12(水) 20:14:28.59 ID:DlrHJG3A
こういう機種待ってた
サイズがコンパクトでいい
いつ発売するのー
272SIM無しさん:2014/02/12(水) 20:17:46.13 ID:d3KCL8cb
店員「2月下旬予定です」
273SIM無しさん:2014/02/12(水) 20:30:04.45 ID:ymd0VcR5
来週の火曜日だって書いてあるじゃん・・・
今日ショップに携帯で問い合わせたら大量に入荷するので
予約は入りませんって言われたぞ
来週の休みの日に機種交換するわ
274SIM無しさん:2014/02/12(水) 20:50:49.89 ID:8n0Jq4hH
着信LEDの位置を確認してきた
http://i.imgur.com/8uC8dAJ.jpg
 
275SIM無しさん:2014/02/12(水) 20:51:01.96 ID:3ufsunrH
SHL23はすぐに不具合修正パッチが来たがこれはどうかな?
276SIM無しさん:2014/02/12(水) 20:54:00.34 ID:8n0Jq4hH
277SIM無しさん:2014/02/12(水) 20:59:35.79 ID:DJPpBBWP
よし、ホワイトに決めた
278SIM無しさん:2014/02/12(水) 21:08:56.96 ID:TNUwMnB2
イエローグリーンだな
279SIM無しさん:2014/02/12(水) 21:09:21.58 ID:p4S27mwE
まだまだ後じゃない?
直営店とかに行かないとモックさえ置いてないもの。
280SIM無しさん:2014/02/12(水) 21:20:20.69 ID:ZfhuEeUC
思ったよりもISW16SHにデザインにてる
281SIM無しさん:2014/02/12(水) 21:26:49.04 ID:divMlFAC
ラメ可愛いよラメ
282SIM無しさん:2014/02/12(水) 21:28:03.10 ID:DlrHJG3A
ピンクに決めた
283SIM無しさん:2014/02/12(水) 21:36:13.01 ID:8n0Jq4hH
284SIM無しさん:2014/02/12(水) 21:38:23.57 ID:uXL6BM2N
ヨドバシで買って来た。
いきなり気になったんだが、相変わらずシャープはタッチが糞。
中古で高く売り飛ばす予定。
285SIM無しさん:2014/02/12(水) 21:42:46.58 ID:4+wlv4yz
最新の端末にしてはけっこう分厚いな
2年後には笑われそう
286SIM無しさん:2014/02/12(水) 21:47:30.72 ID:8OYuYdrB
みんな大好きラメラメスマホ
287SIM無しさん:2014/02/12(水) 21:59:03.49 ID:6GBRQAV7
>>274
ちっこいなあ
288SIM無しさん:2014/02/12(水) 22:01:41.15 ID:6a8+GB2j
>>284
マジならパッケ画像か何か頼む
289SIM無しさん:2014/02/12(水) 22:05:11.05 ID:uXL6BM2N
>>288
おkおk また今度な
290SIM無しさん:2014/02/12(水) 22:14:38.39 ID:RC29H/lU
青良いな
291SIM無しさん:2014/02/12(水) 22:25:56.62 ID:Mtyqc0DP
みんなラメ好き仲間
292SIM無しさん:2014/02/12(水) 22:26:20.20 ID:8zad5tBO
+-ボタン片手操作してるとき誤って押しちゃいそうだな
293SIM無しさん:2014/02/12(水) 22:29:11.23 ID:aKKIllAL
285
小さいうえに薄かったらそれはそれで笑われそうだ
294SIM無しさん:2014/02/12(水) 22:50:51.27 ID:3ufsunrH
>>284
どんな惨めな現実を生きてれば、そんな作り話を書いてて気持ち良くなれるんだ?
295SIM無しさん:2014/02/12(水) 22:57:57.27 ID:IUccmyqn
値段でてる?
296SIM無しさん:2014/02/12(水) 23:31:24.04 ID:NVDYt1Re
>>284
真っ赤にしよ
297SIM無しさん:2014/02/12(水) 23:36:21.85 ID:ESP8dux0
ソフトバンクと同じぐらいの値段なら最高
298SIM無しさん:2014/02/13(木) 00:02:02.50 ID:pzx+jv84
>>284
なにこいつは工作ミスったの?w
299SIM無しさん:2014/02/13(木) 00:02:33.19 ID:8n0Jq4hH
ソフトバンクより発売早いてさ
 
300SIM無しさん:2014/02/13(木) 00:45:18.37 ID:JjGiMpk4
18日でしょ?
301SIM無しさん:2014/02/13(木) 00:49:43.01 ID:C3T/9m3b
>>294
子猫にもレビューあるよこれw
未来から来たひと?
302SIM無しさん:2014/02/13(木) 01:03:16.62 ID:IIut29Nw
あのレビューはどう見ても何処かの誤爆だと思うがな…
303SIM無しさん:2014/02/13(木) 01:06:56.64 ID:Aod+KG6H
とりあえずそういう工作員がこのスレに常駐しているということはよく分かった
304SIM無しさん:2014/02/13(木) 01:08:19.98 ID:MbppSlIm
>>276を見る限り白かイエローグリーンがよさそう
305SIM無しさん:2014/02/13(木) 01:46:50.12 ID:JjGiMpk4
>>303
小型機珍しいし注目されてるだろうしね
306SIM無しさん:2014/02/13(木) 02:02:25.54 ID:SKZfvbIA
18日で確定なん?
週末まで買いに行けないのに・・・売り切れるかな・・・
307SIM無しさん:2014/02/13(木) 02:18:03.20 ID:p2QVNFCW
この機種販売価格どうなるんだろう
303shの方は発売前から一括0円の15,000円キャッシュバックとかあるみたいだから期待してしまう
308SIM無しさん:2014/02/13(木) 07:44:11.09 ID:/WZCNsfL
新URBANOが5万ちょいだから、それよりはだいぶ高い気ぎする
実質URBANOは在庫処分みたいなスペックだし
309SIM無しさん:2014/02/13(木) 08:00:54.89 ID:J8GqL79Q
アルバーノってなんだあれって感じだけど、ライト層に結構売れるみたいね
だからシリーズが続いてるんだろうけど。
310SIM無しさん:2014/02/13(木) 09:03:57.46 ID:2HcxGLuL
×ライト層
○情弱層
311SIM無しさん:2014/02/13(木) 09:11:08.63 ID:aHSzz+3Q
>>310
× 情弱層
○ シニア層
312SIM無しさん:2014/02/13(木) 09:16:17.20 ID:wqeNZO4e
× ライト層
○ ラメ好き層
313SIM無しさん:2014/02/13(木) 09:22:55.96 ID:H76Bu8NO
URBANOは毎回全然売れないよ
爆値下げして投げ売りが始まってからやっと少し出る程度
シリーズが続いてるのも人気だからじゃなくて京セラが株主だからだし
314SIM無しさん:2014/02/13(木) 10:55:07.11 ID:2HcxGLuL
URBANOは非接触充電、電池交換可、ハードキーと素材だけは良い
315SIM無しさん:2014/02/13(木) 12:09:16.83 ID:yVEc8Nrx
URBANOが防水なら、近頃耳が少し遠くなった親に買ったのに
着信音などのスピーカー音の大きさと、画面振動での通話の聞きやすさ
SHL23なんて少し音のするコンビニとかで鞄に入れておくと俺でもって着信音聞こえない時あるしな
316SIM無しさん:2014/02/13(木) 12:11:06.26 ID:y1V4/Slj
防水ですけど
317SIM無しさん:2014/02/13(木) 12:13:29.81 ID:2HcxGLuL
防水防塵
318SIM無しさん:2014/02/13(木) 20:15:53.55 ID:6AQ3Sgt6
卓上ホルダーって皆さん使います?
319SIM無しさん:2014/02/13(木) 20:23:53.17 ID:zs6LOgkj
>>318
面倒臭いので使わない
 
320SIM無しさん:2014/02/13(木) 20:30:35.54 ID:WPeHpWNT
>>318
なぜ卓上ホルダーを使うんだい?
安定感がほしいならともかく、この機種はキャップレス充電だから、
コネクタ挿して充電しても防水性には何も影響ないんだよ
防水キャップを開けたくないためのものだろう、卓上ホルダーなんて
321SIM無しさん:2014/02/13(木) 20:39:38.12 ID:cM43+VQa
ベタって床に置きたくないから使う
まあホルダーは趣味の域だね
322SIM無しさん:2014/02/13(木) 20:49:09.76 ID:yVEc8Nrx
テレビ見るときとか?
323SIM無しさん:2014/02/13(木) 21:16:26.09 ID:A5I5IOKm
USBコネクタを保護する意味で、卓上ホルダは重要だと思う
卓上ホルダ用の充電端子が無ければ、USB端子が壊れた時点でスマホは文鎮へのカウントダウン
修理に出せば良い話ではあるけど、USB端子を使う機会が少なければ、壊す危険も減るわけで、できるだけ充電にUSBを使いたくないと思っている
324SIM無しさん:2014/02/13(木) 21:21:20.63 ID:B0rgymYQ
そんなもん2年に1回機種変してれば問題ない
機種変しないなら修理に出せばいい
ついでに外装も新品になってくる
325SIM無しさん:2014/02/13(木) 21:29:03.69 ID:A5I5IOKm
>>324
まぁ、一度壊せばわかるよ。
326SIM無しさん:2014/02/13(木) 21:54:49.03 ID:zs6LOgkj
まあ、この機種は卓上ホルダないから
どうでもいいでしょ
 
327SIM無しさん:2014/02/13(木) 21:57:14.88 ID:B0rgymYQ
>>325
一度壊れたよ
端子部が異常発熱起こして充電きかなくなった
でももうキャップレス充電なしでは生きられない体になってしまった
328SIM無しさん:2014/02/13(木) 22:00:51.16 ID:zs6LOgkj
まだもらってない人はどうぞ
 
SHL24 個別パンフ
http://imgur.com/a/FqyRP
  
 
329SIM無しさん:2014/02/13(木) 22:09:21.47 ID:zW81FAQk
>>328
イイ!
330SIM無しさん:2014/02/13(木) 22:09:24.09 ID:OIt5OR8e
>>328
GJ
331SIM無しさん:2014/02/13(木) 22:13:04.64 ID:J8GqL79Q
>>328
君はずいぶん親切だね。素晴らしいよ。ありがとう
332SIM無しさん:2014/02/13(木) 22:17:22.41 ID:o1mY1dJk
>>328
お前男前やな
333SIM無しさん:2014/02/13(木) 22:53:03.77 ID:zhgXNdwT
>>328
前からお前は出来る奴だと思ってたよ。
334SIM無しさん:2014/02/13(木) 23:16:50.25 ID:zr6X3CsU
ほめても何もあげないよ
 
セット割でこちらもいかが
http://i.imgur.com/Iniu4HV.jpg
 
335SIM無しさん:2014/02/13(木) 23:25:10.77 ID:zr6X3CsU
336SIM無しさん:2014/02/13(木) 23:28:55.28 ID:zr6X3CsU
337SIM無しさん:2014/02/13(木) 23:54:55.48 ID:gzA+kPLz
この端末ってダブルタップ機能あるんですかね
338SIM無しさん:2014/02/13(木) 23:59:05.37 ID:zr6X3CsU
>>337
タブルタップはないね
 
Sweep ONとShake OFFはある
 
339SIM無しさん:2014/02/14(金) 00:03:21.40 ID:gzA+kPLz
>>338
ありがとうございます!
ダブルタップがなくても、
Sweep ONがあれば十分です。
340SIM無しさん:2014/02/14(金) 00:34:08.18 ID:6hMqcBNb
まじでちょうどいいな
is05はさすがにちっちゃすぎた
341SIM無しさん:2014/02/14(金) 00:38:48.08 ID:/iVXuNqQ
>>328
パンフの言葉遣いがなんかへんw
342SIM無しさん:2014/02/14(金) 00:58:34.74 ID:Bwry7TOd
>>328
Z2待ちだったけど欲しくなったわw
343SIM無しさん:2014/02/14(金) 01:04:43.20 ID:xZ09yWcI
344SIM無しさん:2014/02/14(金) 01:06:26.94 ID:8hm9BTrp
>>336
なんかドコモ版より形かっこええな!
しかもあっちは白とピンクだけだし。
これとAQUOS padのセット最高だなあ!!
345SIM無しさん:2014/02/14(金) 01:09:52.24 ID:6hMqcBNb
>>343
境界の彼方の主人公の使ってたスマホ思い出した
346SIM無しさん:2014/02/14(金) 01:15:08.68 ID:sfXr7Gje
>>345
あれ主人公のスマホだけ分からなかったけど
他のキャラ見たらXperiaとかMotoloraとか実在の機種使ってたから
多分主人公のやつも元の機種があるはず
確かにこれも似てるけどw
347SIM無しさん:2014/02/14(金) 01:25:08.14 ID:/iVXuNqQ
>>344
こいつとAQUOS PADの組み合わせあこがれるね
見た目が未来っぽい
348SIM無しさん:2014/02/14(金) 01:32:11.80 ID:8hm9BTrp
>>347
スマホとタブレット、セットで契約すると本体代含めて安くなるんだっけ?
349SIM無しさん:2014/02/14(金) 01:52:09.58 ID:mVPae1nr
ステマ臭がぷんぷんするw
350SIM無しさん:2014/02/14(金) 06:53:42.42 ID:V9cECUBs
ステマ言いたいだけだろ
351SIM無しさん:2014/02/14(金) 07:01:39.49 ID:sIsalMhx
>>343
よし、許容範囲
352SIM無しさん:2014/02/14(金) 08:07:11.53 ID:mc/GDUzD
この大きさが一番の魅力な奴も多いだろうし過剰なステマがこようがディスりがこようが気にしないじゃないかな
353SIM無しさん:2014/02/14(金) 14:53:02.06 ID:2C9CupGx
ステマより証拠も無いのにステマ連呼する方が糞
354SIM無しさん:2014/02/14(金) 15:02:46.72 ID:FIZVkpgp
ステマステマ言ってるのはまともな小型機がない茸だろ
355SIM無しさん:2014/02/14(金) 15:26:38.03 ID:G41B70ef
ステマかどうかは分からないが、
そこに映っているスマートフォンは紛れもなくSHL24であった
356SIM無しさん:2014/02/14(金) 16:05:39.05 ID:SLbbsJTK
今auショップ行ってきたけどパンフおいてなかったよ
357SIM無しさん:2014/02/14(金) 16:19:35.33 ID:sxC6YH5y
直営店ならあるよ
実機もある
358SIM無しさん:2014/02/14(金) 16:24:26.44 ID:SLbbsJTK
わざわざ直営店までは行けないよ。
全国に4つしかないし。
359SIM無しさん:2014/02/14(金) 16:30:08.05 ID:o19PJh5D
最寄りが直営店だからなぁ
360SIM無しさん:2014/02/14(金) 18:44:51.76 ID:tqpln6jN
いいなー
361SIM無しさん:2014/02/14(金) 18:46:08.23 ID:O+2d0XGO
auショップ、パンフやモックもっと早く入荷してくれよといつも思う
362SIM無しさん:2014/02/14(金) 19:07:34.55 ID:W9RvZpZf
新製品のは一方的に送りつけられるだけなので文句はKDDIの支店に言って下さい
それにしてもあいつら土日祝日休むし、販促ツール発注かけても二週間はかかるし
363SIM無しさん:2014/02/14(金) 20:09:42.92 ID:Mm3p5Mpq
発売日の発表来なかったね・・・
 
 
364SIM無しさん:2014/02/14(金) 21:05:10.34 ID:Xapl0F7n
散々既出だけど、ベゼル下部のアゴ部分のスペースがちょっと気になるかな。
とはいえ、下手に手を加えようとしてsh-02eみたいなホンマモンのアゴみたいになるよりはいいか・・
365SIM無しさん:2014/02/14(金) 21:57:14.17 ID:gfgCmTHE
プラン選べるようにならないと
366SIM無しさん:2014/02/14(金) 22:13:06.24 ID:DSqnsf9h
パスストックってこれとSHT22でしか使えないアプリなのかな
他社のシャープ機じゃ無理なんだろうか

似たようなアプリは既に存在してるんだろうか
367SIM無しさん:2014/02/14(金) 22:13:54.33 ID:LeiwV69W
>>364
「三辺狭額縁だから機材入れるスペースが必要でこうなった」とSHARPの人がインタビューで答えてた。
禿の302より303のほうがアゴが長いのも、幅が狭い分、機材スペースを縦に伸ばしたって事だろうね。
368SIM無しさん:2014/02/14(金) 22:28:09.41 ID:/iVXuNqQ
>>366
au機で使えるんでしょ
どのメーカーでも
369SIM無しさん:2014/02/14(金) 22:31:42.70 ID:dd+54eQp
>>361
クルマのディーラーと同じで、メーカーとは別会社だからさ
客の立場からしたら同じ「トヨタの人」でも、ディーラーの人はトヨタの社員でもなんでもないから
370SIM無しさん:2014/02/14(金) 22:35:51.07 ID:O+2d0XGO
>>369
なるほど〜
わかりやすい例えをありがとう!
371SIM無しさん:2014/02/14(金) 22:42:35.99 ID:xZ09yWcI
ステマて言われるからあまりレスしたくないが
 
Passtock(パストック)は、シャープのメーカーアプリですが、auのみで配信
対応機種はSHL22、SHL23、SHL24
(2014年1月22日現在)
 
今後Android 4.2以上のauスマートフォンに対応予定(一部非対応機種あり)
 
以上、公式発表情報
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2014/0122c/besshi5.html
 
372SIM無しさん:2014/02/14(金) 22:49:48.70 ID:dd+54eQp
>>371
ステマくさい
373SIM無しさん:2014/02/14(金) 23:03:49.19 ID:xZ09yWcI
3兄弟でauが一番デザインいいよね
http://i.imgur.com/ewlJHPk.jpg
 
374SIM無しさん:2014/02/14(金) 23:18:40.71 ID:/iVXuNqQ
俺もauのが1番好み
375SIM無しさん:2014/02/14(金) 23:25:53.12 ID:6Q0MShUS
>>373
確かに。
これはわかりやすいね
376SIM無しさん:2014/02/14(金) 23:29:11.69 ID:O+2d0XGO
ロゴがドーンはダサいからな
こういうロゴが小さく入ってるのが好き
377SIM無し:2014/02/15(土) 00:02:06.38 ID:KJxprEsi
メールを受信した秒数まで表示してくれるアプリってある?
378SIM無しさん:2014/02/15(土) 01:02:24.79 ID:6axH7VN6
>>369-370
なるほどって客からしたらそういう事情は関係ないだろ
379SIM無しさん:2014/02/15(土) 01:39:43.42 ID:D2hZCCjf
>>376
docomoのロゴ論外だよねw
ほんとdocomoのここだけはあり得ない
380SIM無しさん:2014/02/15(土) 02:00:28.03 ID:Eo7LKnbf
>>373
ナイス比較写真!
デザインは禿と似てる。ドコモ版が一番ダサいなあw
それにしても早く発売されないかなあ。これとAQUOS padが楽しみなんだよ!
381SIM無しさん:2014/02/15(土) 02:20:48.73 ID:EG/SwALj
>>373
すげーわかりやすい
俺もau good!
382SIM無しさん:2014/02/15(土) 04:57:31.31 ID:+gubQa7X
アプリのアイコンはドコモが良いけど…。泥だしホーム変えればいいか

ホームアプリってLightning Launcherが良いの?
383SIM無しさん:2014/02/15(土) 06:09:50.09 ID:o504RX1u
>>373
ドコモ版がいいなぁ
音量ハードキーだし
384SIM無しさん:2014/02/15(土) 06:55:27.88 ID:PnRMcXIu
茸のは完全に別機種じゃん
385SIM無しさん:2014/02/15(土) 07:24:15.25 ID:b3HjMFwM
機種スレでその機種の話題出したらステマ呼ばわりとか意味分からん
ステマ言いたいだけだろ
386SIM無しさん:2014/02/15(土) 08:47:26.85 ID:0pnGBJVQ
茸のは従兄弟機くらいじゃないか
387SIM無しさん:2014/02/15(土) 09:18:16.87 ID:CPOYzGTz
呼んだ?

2chMate 0.8.6.4 dev/SHARP/SH-02F/4.2.2/DR
388SIM無しさん:2014/02/15(土) 09:22:48.90 ID:NcqxDmS7
18日発売ってのは確定なの?
389SIM無しさん:2014/02/15(土) 09:29:09.95 ID:doJWDa0p
確定とじゃないのはスレ見返せば分かるだろ
390SIM無しさん:2014/02/15(土) 09:41:22.40 ID:9j/c9Yjt
禿と同じちゃうの?
まぁのんびり待とうよ
どうせ君も05でしょ
391SIM無しさん:2014/02/15(土) 10:03:27.14 ID:doJWDa0p
05ってなぁに?
392SIM無しさん:2014/02/15(土) 10:33:12.55 ID:I8XXnyfo
>>391
ん、呼んだ?

2chMate 0.8.6/SHARP/IS05/2.3.4/DR
393SIM無しさん:2014/02/15(土) 10:58:23.77 ID:g07r7HRH
>>392
今までずーっと05だったの?!
394SIM無しさん:2014/02/15(土) 11:10:56.25 ID:9j/c9Yjt
そだけどだめかな…?
395SIM無しさん:2014/02/15(土) 12:12:20.81 ID:Gw33YCdX
全く問題ない
むしろなんで驚くのかがわからん
396SIM無しさん:2014/02/15(土) 12:24:06.80 ID:0pnGBJVQ
3年もAndroidOS2なんて可哀想です
397SIM無しさん:2014/02/15(土) 12:27:10.77 ID:g07r7HRH
>>394
違うよ。
逆に偉いと思ったんだ。
自分は待てなかったから。
398SIM無しさん:2014/02/15(土) 12:43:09.16 ID:Oi7WCPyT
俺もずっと05君だよ
2chMate 0.8.6/SHARP/IS05/2.3.4/LR
399SIM無しさん:2014/02/15(土) 12:43:10.51 ID:bWvP7rsq
早く公式から価格と発売日の発表してほしいわ
400SIM無しさん:2014/02/15(土) 12:55:34.58 ID:40K7V8Y1
二月下旬らしいから今月中には出るってことだろ
半月くらい辛抱しろよ
401SIM無しさん:2014/02/15(土) 13:09:28.72 ID:29K8aESy
はやくしてくれー
ガラケーの充電端子が壊れたーw
ホルダーでなんとか充電してるが
402SIM無しさん:2014/02/15(土) 13:14:16.89 ID:TFhqpttw
2chMate 0.8.6/SHARP/IS12SH/2.3.3/DR
よく今まで使ったと思う
403SIM無しさん:2014/02/15(土) 13:22:07.03 ID:jfedVIha
いまだに05使ってる乞食ちゃんが発売直後の値段でスマホ買えんのかよwww(05握りしめながら)
404SIM無しさん:2014/02/15(土) 13:28:50.31 ID:doJWDa0p
>>400
そうはいうけど年末くらいからもういい加減早く変えたいのに
春モデルにシャープの小型機出るんじゃないかと思って待ってたんだよね。
もう辛抱たまらんよ
405SIM無しさん:2014/02/15(土) 13:30:12.17 ID:3pZPX9f2
2chMate 0.8.6/PANTECH/IS06/2.2.1/LR
楽しみ
406SIM無しさん:2014/02/15(土) 13:31:49.51 ID:Uon8i+8Z
18日に出るんじゃなかったのか?
407SIM無しさん:2014/02/15(土) 13:34:34.61 ID:tBeowkBN
もし18日だとしても発表するのは週明けしてからだから、それまで待てよ
408SIM無しさん:2014/02/15(土) 13:35:05.30 ID:KyBKRU3x
俺のARROWSZがそろそろ限界・・・
20分くらいネットしただけなのに、会社着くまでに50%切るようになったわ
はやく来てくれー!!
409SIM無しさん:2014/02/15(土) 15:09:00.46 ID:bSa6JoCT
今日イオンのauショップ行ったけど置いてなかったから店員に聞いたら
「あ〜、miniですか?serieなら有るんですけど……ちょっといつ発売かは分かりません。すみません」
とのことでした。いつ出るんだろうね
410SIM無しさん:2014/02/15(土) 15:40:46.88 ID:rME42/0H
今月発売なのにいまだに具体的な日付がわからないのかよ!
auはiPhone以外やる気がないのがよくわかる!
411SIM無しさん:2014/02/15(土) 15:47:00.72 ID:Z3cbu3jG
普通は、発売する週になってから発売日の発表だろ
412SIM無しさん:2014/02/15(土) 15:51:12.26 ID:/fp7PVyi
発売時期 2月下旬以降とあるだろ
今月下旬かも知れんし3月かも知れんし4月かも知れん10年後の2月下旬かも知れん
413SIM無しさん:2014/02/15(土) 16:12:30.92 ID:AXdGb7qw
春得キャンペーンの時に買うのがいい
414SIM無しさん:2014/02/15(土) 16:14:57.99 ID:1xVYwLKc
きっちり発売日決めてやってる端末もあるのに、なんでこうgdgdになる端末が多いんだ
ハッキリしろと言いたい
415SIM無しさん:2014/02/15(土) 16:16:12.19 ID:1xGwwFD2
>>414
むしろ決まってる方が少数派
416SIM無しさん:2014/02/15(土) 16:18:43.62 ID:40K7V8Y1
>>412
以降じゃなくて二月下旬予定な
恥ずかしいやつだな
417SIM無しさん:2014/02/15(土) 16:25:45.14 ID:VM/m0D2a
発売日まだわからないんだから落ち着こ

412意味わからん
418SIM無しさん:2014/02/15(土) 16:53:33.01 ID:bcadR7A+
>>412
これがソシャカス若しくはネトゲニートの成れの果てである
どこへ行っても見えない敵と戦い続けるのである
実にあはれである
419SIM無しさん:2014/02/15(土) 17:02:54.50 ID:c2EjXGga
>>411>>415
発売の週に発売日発表が普通って
他の家電とかでは聞いたこともない"普通"だよなw
420SIM無しさん:2014/02/15(土) 17:03:46.95 ID:doJWDa0p
最初のほうの発表では以降って書いてた気がする
うろ覚えだからわからないけど
421SIM無しさん:2014/02/15(土) 17:07:38.44 ID:A35WdVy2
発売予定日(公式)
http://www.au.kddi.com/mobile/product/availability/dp/kanto/#1
2月下旬予定

 
 
422SIM無しさん:2014/02/15(土) 17:59:14.43 ID:lBOadUMa
みんな、SHL21でいいのでわ?



だめなの?
423SIM無しさん:2014/02/15(土) 18:35:16.32 ID:DSzaxEyQ
>>419
家電は発売日ってキッカリに出ないしいい加減だよ
424SIM無しさん:2014/02/15(土) 18:40:19.96 ID:1xVYwLKc
>>422
ダメ。
425SIM無しさん:2014/02/15(土) 18:40:24.57 ID:BH87nCzJ
>>422
重さもサイズもデザインもちゃうやん
426SIM無しさん:2014/02/15(土) 19:11:05.10 ID:LLuSF+Fq
>>422
話にならんよ
427SIM無しさん:2014/02/15(土) 21:38:32.31 ID:/RsHFjRB
IS03がクソだったせいでHTCに浮気しちゃてたけど、また戻ってきたわ
HTCのM8は低スペ路線になりそうだし・・・

メモリー液晶が乗ってれば最高だったのになぁ・・・
428SIM無しさん:2014/02/15(土) 23:34:29.23 ID:Q+NEGkwj
これスピーカーどこ?
429SIM無しさん:2014/02/15(土) 23:51:37.95 ID:A35WdVy2
>>428
画像みれば分かる
 
430SIM無しさん:2014/02/16(日) 01:08:24.39 ID:mnKKaNa/
SHL21持ちだけど、23と24とどちらの方が幸せになれますか?
1年使ったら電池がへたってきたので替えたい
431SIM無しさん:2014/02/16(日) 01:55:18.01 ID:OQB0FtwP
>>430
迷ったなら
電池がデカイSHL23にしておけ
 
432SIM無しさん:2014/02/16(日) 01:57:00.55 ID:sqfeEF3F
SHL23のデカさが気にならないなら23がいいんでない?
SHL24の良いところって他より小さ目なところだよね?
433SIM無しさん:2014/02/16(日) 02:13:30.98 ID:mnKKaNa/
>>431
>>432
どーもです

最終的に実機を見て決めますが、7:3で23にすると思います
電池持ちとムダなフルセグ、それと多少の値落ちを期待してます
434SIM無しさん:2014/02/16(日) 04:04:37.44 ID:OrU6Hb5C
小さいってもiPhoneより画面デカいし、綺麗だし。
昔のIS03とサイズ変わらんのに画面サイズはデカく高解像度、しかも軽くてバッテリーも持つ!
技術の進歩に驚くかぎり。
435SIM無しさん:2014/02/16(日) 05:42:50.02 ID:KYreO7RD
この機種がドストライクなISW16SH使いだけど
VoLTEが年内か年明けに始まるなら、ここはスルーですよね…
この先フルスペックのコンパクトモデルが出るかどうかもわからないし
悩ましい…
436SIM無しさん:2014/02/16(日) 07:54:37.94 ID:FA3vcju2
家や車じゃないんだから、欲しい物が出たら買ってそのあとまた買い換えてもいいんじゃね?
437SIM無しさん:2014/02/16(日) 09:14:21.30 ID:voVOF8zn
欲しい時が買う時
時期を逃すと自分の心を誤魔化して買えなくなるよ
438SIM無しさん:2014/02/16(日) 10:18:51.78 ID:Q49WHCR2
>>436
家くらいだよね
クルマだって7年を目処にさすがに買い換えるし

つか今家建ててますー
439SIM無しさん:2014/02/16(日) 10:20:47.83 ID:h5pe519H
田舎はいいなぁ
440SIM無しさん:2014/02/16(日) 10:36:21.98 ID:aS0piXkx
車1回も車検うけたことないわぁ…どうやってうけるのかな?
441SIM無しさん:2014/02/16(日) 10:39:30.19 ID:1/F0Aooq
めんどくさいならディーラーに持ってけばいい
442SIM無しさん:2014/02/16(日) 10:39:49.21 ID:P4IDRPaq
迷ったら新しい機種にしとけって考えもあながち悪くないよ
サポートもそうだけど、例えばアプリの対応機種やら新しい商品に対しての対応機種とか古いのは忘れ去られるからね
SHL22使ってるけど、電池持ちが素晴らしい機種だが1日持てば充電出来るから24のバッテリーでも十分いけそうだよ
443SIM無しさん:2014/02/16(日) 11:46:32.01 ID:GKqDq5dT
夏モデルでコンパクト機出そうにないから
コンパクト機希望者はこれかiPhoneを買うしかない。
444SIM無しさん:2014/02/16(日) 14:38:17.53 ID:IHRz6U6k
仙台だがケータイコーナーに冷モックあって、近日発売ってなってた。

こいつのアクセサリーってXperiaよりは種類少ないのかな?
445SIM無しさん:2014/02/16(日) 14:53:03.44 ID:WFq62N+l
デザイン、サイズ
ともにベスト!
これは5年間は使えるぞ!
446SIM無しさん:2014/02/16(日) 14:54:11.79 ID:Cn/NEsOq
>>443
サイズだけ見ればiPhoneもそうだけど、個人的にはiPhoneは今さら感ありあり。値段だけで判断すれば投げ売りiPhoneもありだけどw
個人的にiOSよりAndroidの方が使いやすいというか弄りがいがあるというか。。。
447SIM無しさん:2014/02/16(日) 15:25:11.67 ID:3klZ2MJ5
>>445
5年後かー、スマホの進化ってどうなってるんだろうね。もう頭打ちかなあ。暴走して3D()とかなってないといいけど
448SIM無しさん:2014/02/16(日) 15:57:23.23 ID:8jX5vC6n
写真が3Dにできるスマホ知ってるけど絶対必要ないと思ったww
449SIM無しさん:2014/02/16(日) 16:08:15.85 ID:jp+mOeSz
5年後は裏表ともにフチまで全部が液晶で、5〜6mmの薄さで電池はガンガン持つ
450SIM無しさん:2014/02/16(日) 16:14:23.37 ID:/tfsCnyW
ふんどしがスマホの代わりになってるかもしれん
451SIM無しさん:2014/02/16(日) 16:42:34.03 ID:tKgadDV/
5年後はパカパカ復活
452SIM無しさん:2014/02/16(日) 16:51:17.53 ID:LHNVda0R
白ロム新品幾らで出るかなー
7万くらい?
453SIM無しさん:2014/02/16(日) 16:57:02.57 ID:55PLzBtA
>>447
3Dスマホって何年か前にシャープが出してなかった?
454SIM無しさん:2014/02/16(日) 16:59:59.52 ID:D9UwPL6/
いまも3Dなゲーム機があるらしい
455SIM無しさん:2014/02/16(日) 17:00:39.34 ID:2fjvY4Ja
HTC EVO3Dが有ったね。
456SIM無しさん:2014/02/16(日) 17:21:50.86 ID:JGwEpQFj
側面に液晶はいらないな
457SIM無しさん:2014/02/16(日) 17:24:35.82 ID:3bXoCT+a
>>453
IS12SHのことかー
458SIM無しさん:2014/02/16(日) 17:28:49.82 ID:GxZGAeJ+
>>456
正面はすべて液晶、裏側毛もすべて液晶
そして側面にはカメラとスピーカー、マイクでしょ
459SIM無しさん:2014/02/16(日) 17:50:09.08 ID:8jX5vC6n
割引とかありで5万台だとサイフが助かる
460SIM無しさん:2014/02/16(日) 17:51:48.35 ID:JGwEpQFj
>>458
全部液晶にすると落とした時に割れるとから、ベゼルギリギリの画面でいいと思う
ボタン類はタッチ式かジェスチャーが理想
461SIM無しさん:2014/02/16(日) 18:08:01.88 ID:tlhC1glk
>>458
カメラ使いづれぇ!
462SIM無しさん:2014/02/16(日) 18:21:38.29 ID:JGwEpQFj
>>461
カメラは内蔵式がいいんじゃないか?
463SIM無しさん:2014/02/16(日) 18:26:46.65 ID:WJh5+mIW
カメラは本体の上に出っ張らせてストラップリング兼用にすればいい
464SIM無しさん:2014/02/16(日) 21:31:06.09 ID:S7tyBQ9e
冷モックみてきたけどイエローグリーンあのとおりなら欲しいいい色だった。
465SIM無しさん:2014/02/16(日) 21:32:49.74 ID:tTGkBqxi
冷モックなら間違いないだろ。
466SIM無しさん:2014/02/16(日) 21:38:46.44 ID:gqCRHFHY
冷モックもう出回ってんのか。
467SIM無しさん:2014/02/16(日) 21:45:03.49 ID:37Gs+6Yd
冷モック出回ってるよ。片田舎のauショップで見てきたから間違いない
俺もイエローグリーン予約してきた
発売日はやはり未定らしい・・・
さすがに18日発売は無いな
468391:2014/02/16(日) 21:58:06.48 ID:Dd7475Qy
机にキーボード写す技術あるじゃん

スマホも画面が空中に浮く時代がくるぜ
「持つ」という概念もなくなる!
469SIM無しさん:2014/02/16(日) 22:18:12.28 ID:dwW6Oypq
噂通りなら明後日か
470SIM無しさん:2014/02/16(日) 22:25:44.46 ID:S7tyBQ9e
多少ツヤ感は変わるかとおもってな。
温モックは今週くらいに入る予定ってのは聞いた。
471SIM無しさん:2014/02/16(日) 22:40:31.15 ID:Y/KB0+YV
Kスタでさわってきた。
デフォルトの日本語入力がもっさりしてた。あとカメラの写りが微妙にぼけてる
のが気になった。それ以外はまずまずかね。
472SIM無しさん:2014/02/16(日) 23:03:13.92 ID:1c7oB8qT
>>471入力に関してもカメラの写りに関しても23と比べてですか?
473SIM無しさん:2014/02/16(日) 23:11:29.46 ID:u77gvJBv
スレをザッと読むと「モッサリ」という感想を持ってる人が多いみたいだ
個人的にはモッサリなのは絶対に無しだと思ってるから、これはやめておこうかな
474SIM無しさん:2014/02/16(日) 23:15:22.57 ID:e+w7HqpY
>>473
多いというか2人だけだろ
しかもそのうち1人は日本語入力についてしか言及していない
475SIM無しさん:2014/02/16(日) 23:26:09.24 ID:4tVKKsxf
シャープはデフォルトのiWnn-SH Editionのモッサリ具合はずっと前からだよ
SHL23でもモッサリだったからハード面ソフト面で特に変化がないSHL24でもモッサリでしょう
他の動作が軽快でもその点だけ重いからソフトの作り込みの問題と思われ

ATOKとかGoogle日本語入力なら軽快だから切り替え必須だと思う
SHL22の時はシャープメーラーのせいで、純正の重いiWnnを使わないとD絵文字とかで不便があったけど
SHL23からはau共通メーラーになったお陰でATOK等もD絵文字とかのau機能に対応してるから
IMEは真っ先に切り替え安定
476SIM無しさん:2014/02/16(日) 23:29:15.19 ID:OrU6Hb5C
>>469
SHT22と同時発売な予感!
477SIM無しさん:2014/02/16(日) 23:30:27.14 ID:JHUU3qqi
今wifi運用でauはプランSSシンプルのみで使ってるけど
2年縛り最安で使ったらどのくらいになるんだ?
購入検討中
478SIM無しさん:2014/02/16(日) 23:33:35.11 ID:OrU6Hb5C
>>477
パケットはずして基本料980円のみでは。
479SIM無しさん:2014/02/16(日) 23:55:47.09 ID:MzIPJm2m
音量キーは諦めるとして画面点けずに手探りで音量上げ下げする手段ってあるかね?
480SIM無しさん:2014/02/16(日) 23:57:40.96 ID:mEsRR653
SHL24は買わないかもしれないがSHT22は買う
SHL24と同時発売あるかなー
だとしたら18日来るか
481SIM無しさん:2014/02/17(月) 00:03:46.13 ID:1moQfmE1
>>478
パケット代外せるの?
縛られるかと思ってたわ
なら買うわ
482SIM無しさん:2014/02/17(月) 00:06:20.09 ID:w5IcwUM4
>>472
カメラは比べたことない。日本語入力は同じくらいのもっさり具合だったと思う。
それ以外の操作全般は特にもたつきは感じなかった。

上で誰かが言ってるみたいに単にGoogle入力に変えたらいいと思う。
483SIM無しさん:2014/02/17(月) 00:55:28.07 ID:ej71WWgv
>>479
Bluetoothか何か張る
484SIM無しさん:2014/02/17(月) 00:58:47.17 ID:kMQafJOc
>>481
当然毎月割の対象外。あとでパケ定復活させても毎月は復活しないので注意!
485SIM無しさん:2014/02/17(月) 01:07:06.37 ID:kMQafJOc
>>484
訂正→毎月割りは復活しない
486SIM無しさん:2014/02/17(月) 06:51:13.49 ID:hmQY8m2/
発売日発表されるとしたら10時?
487SIM無しさん:2014/02/17(月) 09:32:08.56 ID:8/fkhu6v
iPhone4Sを2年使ったので、303SHに機種変更予定なんですが、
キャンペーン適用になりますか?
また、yahoo!携帯ショップから機種変更した場合、2000円の商品券プレゼントとなっているんですが、
そうなると12000円分商品券プレゼントされますか?
皆さんは、ポイントと商品券どちらを選択されますか?

皆さんは何色を買いますか?男性ですが、ターコイズにしようか迷ってます。

あと、下取り割引した方が良いですか?
現物を下取りすると、機種変更のデータ移行が不安ですが、注意する点教えてください!
488SIM無しさん:2014/02/17(月) 09:47:14.09 ID:gd99vyRo
ごめん意味がわからない
誤爆ですか?
489SIM無しさん:2014/02/17(月) 09:56:40.86 ID:Xv2OLZPT
パケ定額無しだと毎月割(実質0円)無しで
毎月 割賦金+基本使用料
来るってことで合ってる?
こっちのほうが高く付くのか……
490SIM無しさん:2014/02/17(月) 10:28:40.25 ID:ua3IWIFy
禿との誤爆だろ
491SIM無しさん:2014/02/17(月) 10:54:40.97 ID:WKkQ67Vo
>>489
そうかな?
パケ定だと月6000プラス端末代マイナス割引×2年円かかるよ
492SIM無しさん:2014/02/17(月) 11:20:12.55 ID:pIaiPZAx
発売日キテ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
493SIM無しさん:2014/02/17(月) 12:05:54.97 ID:MZ0zw6uh
前デザスタ行ったときここで発表会みたいなのやるって言ってたんだよね
そこでやってからネット上で広報なのかな
494SIM無しさん:2014/02/17(月) 14:02:03.74 ID:8TY8hmvc
>>491
毎月割あったらパケ代引かれてほとんど本体代金ってことになるんじゃなかったっけ?
迷う
495SIM無しさん:2014/02/17(月) 18:13:57.02 ID:IgVPE+w2
発売日きたらソースよろぴく(はぁと
496SIM無しさん:2014/02/17(月) 18:21:08.05 ID:yNsBjsAu
18日はガセだったか
497SIM無しさん:2014/02/17(月) 19:06:30.03 ID:aeG3R2AI
21とか25とかその辺りなのかなあ…
498SIM無しさん:2014/02/17(月) 19:10:45.13 ID:miYCN6q3
ふふふ、今月だと思ったか!
延期アンド延期よ!
499SIM無しさん:2014/02/17(月) 19:12:11.59 ID:MkwbnLtT
いつだったか京セラ機が「本日発売です!」ってのをやらかしたことがあった気が
500SIM無しさん:2014/02/17(月) 19:16:03.25 ID:UYIokOHX
直前に発表しようと思ってたけど雪の影響で未定になったとか
501SIM無しさん:2014/02/17(月) 19:27:35.15 ID:MZ0zw6uh
21かもーみたいなこと言ってた
502SIM無しさん:2014/02/17(月) 19:34:43.40 ID:Z6+JnLMV
帰りにauショップ覗いたけど冷モックすら置いてなかった
発売日も未定だとさ
503SIM無しさん:2014/02/17(月) 20:17:24.57 ID:JI6CJ7ES
ホットモック置いてあったわ
504SIM無しさん:2014/02/17(月) 20:24:51.13 ID:I0q1mMKU
近所のcongに冷モック置いてあった@新潟。
青がSHL23よりも深い青で、一目惚れしてしまった。購入決定。
505SIM無しさん:2014/02/17(月) 20:35:48.72 ID:bIrcnkBA
303sh触ってきたんだが、
・IMEが落ちまくる
・全体的にややカクカク
・アプリがブラックアウトして考え込む時間が長い

大丈夫か?
ただ全面液晶は素晴らしい
506SIM無しさん:2014/02/17(月) 20:41:24.50 ID:bIrcnkBA
ヒャハーソフバンだけど同等機種発見!

えっ…何これは…(トーンダウン)

こんな感じだったお

2chMate 0.8.6/HTC/ISW12HT/4.0.3/LR
507SIM無しさん:2014/02/17(月) 21:25:56.71 ID:vZoW/3Xq
>>505
docomoのはECOモードかなんかの中のFPS制限を切らないとカクカクするみたいな話があったけど、これもその類なのでは?
508SIM無しさん:2014/02/17(月) 21:30:22.29 ID:MZ0zw6uh
エコ技付けるとホームめっちゃカクカクするよ
アプリ起動中もそうなるのかな
509SIM無しさん:2014/02/17(月) 21:32:02.85 ID:Z8Cbspxt
>>504
下越?!
510SIM無しさん:2014/02/17(月) 21:34:37.98 ID:I0q1mMKU
>>509
ですな。吉田です。
あそこにあるのなら、県下全店あるんじゃないでしょうか?
511SIM無しさん:2014/02/17(月) 21:38:24.89 ID:Z8Cbspxt
>>510
おお、ありがとう!
コング行ってみます。
512SIM無しさん:2014/02/17(月) 22:06:19.37 ID:bIrcnkBA
>>507
>>508
そうするとやっぱり調教(笑)してやらないと使いものにならんのかなあ
513SIM無しさん:2014/02/17(月) 22:12:46.70 ID:AaEM1QE0
18日発表、25日発売
514SIM無しさん:2014/02/17(月) 23:00:10.69 ID:FxUpNpwS
またデマを


店員は入荷は金土のどっちかって言ってた
515SIM無しさん:2014/02/17(月) 23:27:34.16 ID:V0/inSFf
バッテリーが糞過ぎるだろ
516SIM無しさん:2014/02/17(月) 23:34:01.82 ID:+1OZagOI
18日予定だったけど雪のせいで運べてないんじゃね?
関東大混乱だから
517SIM無しさん:2014/02/17(月) 23:34:45.72 ID:+1OZagOI
>>515
普通に電池もちいいけどな
518SIM無しさん:2014/02/17(月) 23:55:32.49 ID:Bk8bzj/H
写真ではラメが気になったけどモックではラメが目立たないというかわからないレベルだったからこの機種にしようと思う
発売日はよ
519SIM無しさん:2014/02/18(火) 00:03:43.17 ID:dv/vgiNS
女の人用のスマートフォンなのかな
auの公式サイト見ると、そんな感じがする
520SIM無しさん:2014/02/18(火) 00:27:16.17 ID:sQMrofjR
>>516
それだったら雪の影響で〜みたいなアナウンス欲しいな
まぁ今はゆっくりと待つとするか
521SIM無しさん:2014/02/18(火) 00:28:06.46 ID:Yc3cSsGV
見よ出んかな
ラメがいいんだよ、このラメが
早くラメりたい
522SIM無しさん:2014/02/18(火) 00:32:34.76 ID:wCY9oPYc
毎月割の金額いくらか分かる人いますか?
523SIM無しさん:2014/02/18(火) 00:36:24.55 ID:pFFqOq0G
いません
524SIM無しさん:2014/02/18(火) 01:41:04.75 ID:kaxYAVsp
>>516
18日が発売日というのはそもそもあり得ない
関係ない
525SIM無しさん:2014/02/18(火) 01:58:38.81 ID:tbCbsdCK
これ、ホットモック弄ってきたけど、



カメラダメダメだょ?

SHL21の方が良かった。
526SIM無しさん:2014/02/18(火) 02:15:43.66 ID:Oc7R7K6Z
定期的にSHL21を持ち上げにくるバレバレのくっさいのが常駐してるね
527SIM無しさん:2014/02/18(火) 02:46:05.74 ID:GzH+p3o/
俺は指が短いからこのまま大型化したらガラケーに戻そうと思ってけど
これなら大丈夫そうだな。と言うか大きさとスペックでコレしかない感じ
528SIM無しさん:2014/02/18(火) 02:57:54.64 ID:w8Y17ycy
この端末買う予定だけど、
「安心ケータイサポートプラスLTE」と「安心セキュリティパック」をどうしようか悩んでる
529SIM無しさん:2014/02/18(火) 05:14:34.68 ID:nBmSyOOZ
要らないんじゃない?俺は付けないと思う
530SIM無しさん:2014/02/18(火) 05:18:59.29 ID:u2obp1LR
俺も今の携帯ずっとつけてたけど先月解約したな
これにも多分つけない
531SIM無しさん:2014/02/18(火) 06:08:29.94 ID:8V5/utJt
こんだけ小さくて薄くなってるんだから
入って損は無いと思うけどな
532SIM無しさん:2014/02/18(火) 07:47:46.62 ID:axoY7Lk5
それとサイズと何の関係があるんだよ
533SIM無しさん:2014/02/18(火) 08:40:08.94 ID:/NWVoYDN
>>519
IS05も女の人向けな感じだったな
534SIM無しさん:2014/02/18(火) 08:48:50.15 ID:aru0lq8Y
たしかにカタログは女性向けだったな。

2chMate 0.8.6/SHARP/IS05/2.3.4/DR
535SIM無しさん:2014/02/18(火) 09:10:19.47 ID:6P1lvm/k
ラメだしな

全色ともallラメ
536SIM無しさん:2014/02/18(火) 10:18:45.94 ID:qrDznEaw
発売日キテ━(゚∀゚)━!
537SIM無しさん:2014/02/18(火) 11:47:54.24 ID:kaxYAVsp
>>532
私もそう書き込みそうになったが、
小型化した分壊れやすい可能性があるということでしょう
538SIM無しさん:2014/02/18(火) 11:48:45.02 ID:0P0WIOHf
SBの303SHは2/21になってたよ
539SIM無しさん:2014/02/18(火) 11:52:58.12 ID:B6/F88o1
背面は16SHと同じ感じで個人的にはグッド
540SIM無しさん:2014/02/18(火) 12:21:15.40 ID:RjvGxyPy
>>537
大きくて重い方が落下したとき壊れやすいし
ポケットなどに入れているときも無理な力がかかって壊れる可能性が高いのは大きい方だろ
541SIM無しさん:2014/02/18(火) 12:32:23.50 ID:kaxYAVsp
それを俺に言われても困る
542SIM無しさん:2014/02/18(火) 12:40:07.94 ID:Au7oyFG1
まぁ心配ならつければいんじゃない
543SIM無しさん:2014/02/18(火) 12:44:19.16 ID:B6/F88o1
>>533
小型のアピール相手としてはやっぱり女性がメインなんだろうね
男だから小さいのダメとは言わないけど
544SIM無しさん:2014/02/18(火) 12:47:55.91 ID:BW0xcL/C
でかいのが女性向けだったり、小さいのが女性向けだったり
見解が真っ二つに別れるもんだな。
545SIM無しさん:2014/02/18(火) 12:48:48.98 ID:b93JVIj1
バック持たない男こそ小さいスマホよ!
って思うんだが世の中は違うんですかね?
546SIM無しさん:2014/02/18(火) 12:53:05.54 ID:BW0xcL/C
性別によってある程度は傾向があると思うが、好みの問題だからね。仕方ないね。
547SIM無しさん:2014/02/18(火) 12:56:39.85 ID:kaxYAVsp
女性向け端末が男にも売れるって昔からじゃないの。
単にターゲットを男性向けに売り込むよりも、
女性向けにバイアスをかける位で売りこんだほうが総合して売れるというだけじゃない?
548SIM無しさん:2014/02/18(火) 12:56:59.27 ID:pMJJDlBg
この機種はすごいラメ感なのですが、男性向け女性向けどっちなんでしょうね
549SIM無しさん:2014/02/18(火) 13:21:38.48 ID:Au7oyFG1
めぐりめぐってイエローがいい気がしてきた
550SIM無しさん:2014/02/18(火) 15:13:32.22 ID:BPlTzbnX
てす
551SIM無しさん:2014/02/18(火) 15:34:49.01 ID:acWsAK3P
シャープ「Mebius Pad TA-H10L-B」
〜WQXGA表示対応10.1型IGZO搭載のWindowsタブ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20140214_635110.html
552SIM無しさん:2014/02/18(火) 15:49:34.78 ID:u8SbjeQW
はぁはぁ


ブヒッ?なんだこのスマーフォンw

彼女に買ってあげようかなあ

デュフッ…デュフフッ(はーと)
553SIM無しさん:2014/02/18(火) 17:18:32.94 ID:Cat/DjiV
18日はガセだったか!
2月中には売ってくれよな!ヽ(^o^)丿
554SIM無しさん:2014/02/18(火) 18:37:47.09 ID:h6h4+YBC
2月29日に発売だよ
555SIM無しさん:2014/02/18(火) 18:46:18.72 ID:Mq4WqP20
ソースはどこよ
556SIM無しさん:2014/02/18(火) 19:42:02.74 ID:Fd+O2PDY
>>555
今年は28日迄だよ
557SIM無しさん:2014/02/18(火) 19:57:15.94 ID:DMPaQ4zK
ソースると2年後か
558SIM無しさん:2014/02/18(火) 20:19:58.93 ID:BjgfDjcJ
都内のauショップには
モック、パンフ置いてあったよ
http://i.imgur.com/MWNnCjL.jpg
http://i.imgur.com/5zDOc1v.jpg
http://i.imgur.com/SwSidp5.jpg
 
発売日は決まってないてさ
 
559SIM無しさん:2014/02/18(火) 20:46:48.44 ID:BjgfDjcJ
560SIM無しさん:2014/02/18(火) 20:49:36.52 ID:Uwxu4oD0
ビックでパンフもらってきた
冷モックしかなかったが
561SIM無しさん:2014/02/18(火) 21:09:56.35 ID:UVu7ibiy
>>559
これ見ると黄色いいな
562SIM無しさん:2014/02/18(火) 21:21:27.83 ID:qfrLzBVh
>>545
6インチとかじゃどうせ片手操作厳しいのは男女一緒なんだし
むしろポケットに入るという制限がない分、女性のほうがでかいサイズに需要あるかもしれないのに
そういうのちゃんと調査しているのかねえ
563SIM無しさん:2014/02/18(火) 21:28:45.81 ID:BW0xcL/C
冷モックの青が思ったよりもラメラメしてなくて良かった。Shl22あたりの青は苦手だったから。
564SIM無しさん:2014/02/18(火) 21:30:52.82 ID:WKlt6fXz
>>559
てかてかやなあ
565SIM無しさん:2014/02/18(火) 22:01:43.50 ID:7l+4t68y
ラメラメよりてっかてかな方が気になるなー
まぁ禿行くつもりないから我慢するか
ガラケーから三代白買ってるから今度こそ赤か黄にするわ
566SIM無しさん:2014/02/18(火) 22:20:45.49 ID:p3raQOhK
留守電無料なのってシャープだけなんだっけ
147にかけると金かかるやつ
567SIM無しさん:2014/02/18(火) 22:24:18.13 ID:wSLYtVKK
>>559
き、黄色なのか?
568SIM無しさん:2014/02/18(火) 22:27:25.31 ID:rR20UfP7
>>566
は?
569SIM無しさん:2014/02/18(火) 22:37:20.88 ID:szt1/T8y
>>566
釣り針デカすぎ
570SIM無しさん:2014/02/18(火) 23:01:50.51 ID:sBjpL9P2
春のキャンペーンっていつくらいからやるのかな?
3月で2年縛り切れるからなるだけ早く変えたいよぉ
571SIM無しさん:2014/02/18(火) 23:15:39.78 ID:wlAdM63o
シトラスとかライムグリーンと言った方がしっくりくるカラー
572SIM無しさん:2014/02/18(火) 23:19:09.20 ID:Ozs5d0Yb
573SIM無しさん:2014/02/18(火) 23:24:43.72 ID:7l+4t68y
>>567
公式はイエローグリーンだけど、こればっかりは実物みないとなんとも
個人的には緑がかった黄色で、黄色よりな気がする

http://i.imgur.com/9vK8DpI.jpg
574SIM無しさん:2014/02/18(火) 23:32:01.62 ID:5uXwBaxd
黄緑いいな
575SIM無しさん:2014/02/18(火) 23:32:42.21 ID:WKlt6fXz
>>573
この写真だとピンクも悪くない
576SIM無しさん:2014/02/18(火) 23:37:06.91 ID:wlAdM63o
これもピンクっていうよりマゼンタだな
577SIM無しさん:2014/02/18(火) 23:43:12.85 ID:Vdvw1gZk
>>563
青は裏面ちょっと色が濃いよね
表面の縁と同じ色合いが良かったな。
578SIM無しさん:2014/02/18(火) 23:44:25.06 ID:Ozs5d0Yb
579SIM無しさん:2014/02/19(水) 00:34:20.71 ID:nZpOYC/q
色は照明によっていくらでも変わるから自分で見てきたほうが良い
580SIM無しさん:2014/02/19(水) 00:34:55.03 ID:EQKlX7ih
エレコム SERIE mini SHL24ケース
http://www2.elecom.co.jp/tables/smartphone-mobile/top.aspx?_isquery=&carrierInput=au&makerInput=%83V%83%83%81%5b%83v&smartPhoneInput=AQUOS+PHONE+SERIE+mini+(SHL24)&existOnlyInput=%8c%bb%8ds&ngWordInput=&_end=#_cttableanchor
581SIM無しさん:2014/02/19(水) 01:56:48.34 ID:HB4rVRoO
ISW13HTとサイズ比較してきたけど、SHL24の方が小さくて驚いたww
技術の進歩はすげぇわ
582SIM無しさん:2014/02/19(水) 11:13:22.58 ID:/VK74DoY
>>581
よく都合よくISW13HTがあったな
583SIM無しさん:2014/02/19(水) 11:28:59.75 ID:jYU6U2oT
今の機種がISW13HTなんじゃない?

自分も、ISW13HTで7月で2年経つから機種変予定で
夏モデルで良い機種が出なければ、この機種が最有力候補。
Kスタで実機見てきたら同じような大きさで気に入った。
584SIM無しさん:2014/02/19(水) 11:55:05.95 ID:JjVXZ4dh
>>569
なんかなかったっけ
簡易留守録なんたら
585SIM無しさん:2014/02/19(水) 12:29:25.89 ID:yThdRWgR
>>584
簡易留守録(伝言メモ)は普通の留守録と違い本体内への録音だから1417にはかけない
この機種に備わってるのと金がかからないのは確かだが
586SIM無しさん:2014/02/19(水) 13:17:34.89 ID:/VK74DoY
>>583
あんた頭いいな
587SIM無しさん:2014/02/19(水) 13:51:22.68 ID:JjVXZ4dh
>>585
あ、それだdです。
588SIM無しさん:2014/02/19(水) 14:32:20.40 ID:fSk5oQiw
初めての充電は使い切ってからのほうがいいんだよな
589SIM無しさん:2014/02/19(水) 14:33:23.00 ID:bb1i9wie
はじめて〜の〜
590SIM無しさん:2014/02/19(水) 15:26:00.10 ID:/VK74DoY
>>588
機種変手続きの際に充電してるじゃん
591SIM無しさん:2014/02/19(水) 15:43:41.54 ID:uph/LC0Y
専用カバーって発売後いつぐらいに出るの?
AU純正じゃないやつ
592SIM無しさん:2014/02/19(水) 16:17:59.72 ID:/nZ6WK+G
auショップで発売日は22日土曜日だって言ってたよ
金額は確か67000円で毎月割が35000円くらい
金額表チラッと見せてもらっただけなので細かい数字覚えてない、ごめん
ホットモックはなかった
593SIM無しさん:2014/02/19(水) 16:18:40.35 ID:rh90x3mP
マジで67000だったら予想よりちょっと高いな
594SIM無しさん:2014/02/19(水) 16:49:19.76 ID:mTf2oc+H
>>592
35000*24なら1500円ほどの割引しかないという事?
なら、スマートパスに入っておけば1575円の毎月割があるL01にも劣るってことだよね。

要らんわ。
そこまで素晴らしい機種だと思わないわ。
595SIM無しさん:2014/02/19(水) 17:02:29.10 ID:/nZ6WK+G
>>593>>594
なんか、料金表をあんまり見せたくない感じでチラッとだったから確実ではないかも
ただ発売日ははっきり3日後の22日だと言ってたよ
596SIM無しさん:2014/02/19(水) 17:07:06.58 ID:2FxjDeK/
スマートパスって毎月400円ぐらい払わなきゃだと思うんだが・・
597SIM無しさん:2014/02/19(水) 17:11:11.92 ID:D8U5Unwl
>>594
コンパクトなだけで高機能には変わりないんだよ?
598SIM無しさん:2014/02/19(水) 17:17:02.96 ID:nvFSfx2Z
確かに高機能だけどそれはコンパクト機種としてという前提の上だからねぇ
この値段設定が本当なら俺からしたらちょっと即買いとは言いがたいかな
599SIM無しさん:2014/02/19(水) 17:21:17.06 ID:WMcB5As8
>>594
型落ちロースぺ機と比べる意味がわからない
600SIM無しさん:2014/02/19(水) 17:33:12.26 ID:u+EzrR+F
しかし出てみなければ分からないのである
発売前の機種を奨めるのは泥助の悪い癖である
601SIM無しさん:2014/02/19(水) 18:13:53.97 ID:fSk5oQiw
ガチだったら高ぇ…小さいからてっきり安いかとw
602SIM無しさん:2014/02/19(水) 18:32:38.41 ID:OqmIxW7l
妥当な値段
廉価版でもないし
603SIM無しさん:2014/02/19(水) 18:36:08.94 ID:kkeEIA5W
IS05も6万超えだったしね
604SIM無しさん:2014/02/19(水) 18:37:33.32 ID:rOU6d/26
>>601
小さいから性能が落ちるなら安くもなるが小さくても性能そのままとかなら機械類は小さい方が高いだろ
605SIM無しさん:2014/02/19(水) 18:43:26.23 ID:WMcB5As8
最新スペックだけでなく新技術まで使ってるのに安いと思うとかね
わけがわからいよ
606SIM無しさん:2014/02/19(水) 18:44:05.86 ID:rh90x3mP
>>601
小型化って意外とコストかかるもんだしある程度の性能持ってて小さいんだったら高いよ
607SIM無しさん:2014/02/19(水) 18:45:48.20 ID:mTf2oc+H
SHL21で足らぬメモリーをSD1で確保するswapSD mem使えば十分じゃん?(笑)
608SIM無しさん:2014/02/19(水) 18:56:45.49 ID:WYTsfwsH
禿は21日だね
609SIM無しさん:2014/02/19(水) 18:56:55.41 ID:bn4AaBtO
「小さくて軽いと安い」って肉の量り売りかよw
610SIM無しさん:2014/02/19(水) 19:33:04.79 ID:3qtSg8G6
>>586
あんたが頭悪いんだろ
611SIM無しさん:2014/02/19(水) 19:35:28.61 ID:3qtSg8G6
>>601
小さいからこそコストかかるんだろ
何いってんだお前は
612SIM無しさん:2014/02/19(水) 20:01:32.64 ID:rjbQSsI9
なんでおまえらそんなピリピリしてんだよ
613SIM無しさん:2014/02/19(水) 20:05:05.39 ID:OqmIxW7l
IS05からの乗り換えユーザ多そうだな
という俺もそうなんだが
614SIM無しさん:2014/02/19(水) 20:07:30.42 ID:3VBjjflw
山椒は小粒でもピリリと辛い
615SIM無しさん:2014/02/19(水) 20:14:31.05 ID:WYTsfwsH
小さくても持続力ある方がいいのかなぁ
616SIM無しさん:2014/02/19(水) 20:29:31.67 ID:GAinp6eT
「AQUOS PHONE SERIE mini」「AQUOS PAD」開発者インタビュー
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/20140219_635917.html
 
 
617SIM無しさん:2014/02/19(水) 20:35:29.79 ID:hv4hzcAK
オレはisw16phの後継機種と思ってる
618SIM無しさん:2014/02/19(水) 20:36:11.26 ID:hv4hzcAK
isw16shだた
619SIM無しさん:2014/02/19(水) 20:38:10.13 ID:Wol1Mu5k
毎月割は適用されるのでしょうか?
620SIM無しさん:2014/02/19(水) 20:59:52.56 ID:mRSqdk9Z
>>619
もちろん毎月割ある
 
621SIM無しさん:2014/02/19(水) 21:24:28.36 ID:1AXJYgXO
レイ・アウト
 
AQUOS PHONE SERIE mini SHL24 関連製品公開
http://www.ray-out.co.jp/news/aquos_phone_serie_mini_shl24/
 
622SIM無しさん:2014/02/19(水) 21:27:36.50 ID:z26T2cja
すぐに毎月割安くなりそうだね
623SIM無しさん:2014/02/19(水) 21:28:59.47 ID:Wol1Mu5k
i phone 5sと迷ってますが、価格差はどのくらいなんですかね。
624SIM無しさん:2014/02/19(水) 21:40:31.80 ID:kku4VT/A
その質問は怖いお兄さんお姉さんを呼び寄せる嵐の予感
625SIM無しさん:2014/02/19(水) 21:59:54.05 ID:1fOUHpGi
22日か。。PS4の到着を待つか機種変に行くか悩みどころだ。
626SIM無しさん:2014/02/19(水) 22:02:36.05 ID:fSk5oQiw
611←便乗厨
627SIM無しさん:2014/02/19(水) 22:29:14.44 ID:lg7DQ0C0
SHL24はアクセサリーの発売日が22日なので
本体の発売日も同日で確定だな。
628SIM無しさん:2014/02/19(水) 22:36:43.58 ID:WYQZllHX
>>625
なかなか幸せな悩みだなw
629SIM無しさん:2014/02/19(水) 22:59:05.29 ID:1AXJYgXO
22日なら朝一で買って弄りまくれる
ウッヒヒヒ

 
630SIM無しさん:2014/02/19(水) 23:27:27.02 ID:m8gbEaFn
明後日あたりに詳しい情報来そうだな
631SIM無しさん:2014/02/19(水) 23:45:09.68 ID:DFzwpgeu
>>592
この金額だとすると、現状で6万5千円のSHL23、しかも新機種出ると同時に多少安くなると
ショップ店員言ってたから23の方がお買い得でないかい?
632sage:2014/02/19(水) 23:58:19.65 ID:xPVS24R3
好きなの買えばええねん
633SIM無しさん:2014/02/20(木) 00:01:51.77 ID:KeBQOvrl
誤爆か?
634SIM無しさん:2014/02/20(木) 00:37:58.68 ID:SiJffFmC
>>580
TPUケースは黒とクリアだけか…残念。
635SIM無しさん:2014/02/20(木) 00:45:09.87 ID:2xbsv1Lg
ようやく近所でモック触れたわ。すべすべすぎて落としそうだ
近日発売!ってなってたから店員に発売日聞いてみたら「まだ全く情報入ってなくて・・・」っておい
636SIM無しさん:2014/02/20(木) 01:08:01.66 ID:WJ7s8nk1
また3G機の機種変推進にクーポンだすだろうから
約三年前の3G機をしぶとく使っている自分は暫く様子見
637SIM無しさん:2014/02/20(木) 01:30:11.04 ID:ih/OBqdc
ISW16SHを使っていた身としては買わざるをえない
しかし値段の推移は見守る。
638SIM無しさん:2014/02/20(木) 02:07:37.13 ID:Gd8vZ0p/
クー本つっても、乗り換えのほうが断然安いんだろうな
今au使ってる人は運がわるいね
639SIM無しさん:2014/02/20(木) 08:56:40.37 ID:tmX2LIxP
ケースはエレコム>>580に決めた
 
640SIM無しさん:2014/02/20(木) 08:59:15.89 ID:rsO2KEGp
ケース付けるとかwwwwwwwwないわwwwwwwww
だっさwwwwwwww
641SIM無しさん:2014/02/20(木) 08:59:53.16 ID:Bm8QZcVG
>>639
だっさw顔もきもそw
642SIM無しさん:2014/02/20(木) 09:13:59.64 ID:NrC0T3gJ
機種変が不遇なのは今に始まった事じゃないさ
どのキャリアもユーザーには超冷たいし
643SIM無しさん:2014/02/20(木) 09:22:17.13 ID:8mp9hnqD
ん?
644SIM無しさん:2014/02/20(木) 10:16:35.49 ID:3VVq2YpK
高性能コンパクトにこだわりがなければSHL23の方がコスパは良いと感じたがどうか
645SIM無しさん:2014/02/20(木) 10:21:51.39 ID:n3+6zu1R
>>644
でかくていいからさほど魅力的な機種ではない。
そんなのわざわざ訊かなくても分かるだろ。

発売日発表はよ。
646SIM無しさん:2014/02/20(木) 10:38:24.78 ID:SToBMHnp
>>644
コンパクトさに魅力を感じないならこの機種にする意味は無い


それより2月下旬なのに未だ発売日の発表もないのはどうなんですかねぇ
647SIM無しさん:2014/02/20(木) 11:46:44.01 ID:hQSGVjca
このスレだと発表は無いが22日発売が有力っていう流れみたいだけどどうなるんかね
648SIM無しさん:2014/02/20(木) 12:32:25.75 ID:/7Ohij6r
発売日延期か?
 
649SIM無しさん:2014/02/20(木) 12:51:52.06 ID:W7zjJp91
どっかのショップが22日発売!ってツイートしてたぞ
650SIM無しさん:2014/02/20(木) 14:08:15.13 ID:7fZuAsTB
651SIM無しさん:2014/02/20(木) 14:17:23.89 ID:VvbRMGi/
通常販売 60,480円
初回2,520円+2回目以降2,520円×23回 = 60,480円
毎月割りだと実質負担額25,200円だって
652SIM無しさん:2014/02/20(木) 14:18:21.73 ID:Dc6n+t1k
>>650
GJ
653SIM無しさん:2014/02/20(木) 14:19:30.85 ID:n3+6zu1R
いざ発売が決まるとすぐに買わなくても良いかなという気になってきたなw
654SIM無しさん:2014/02/20(木) 14:45:19.97 ID:r6SOuP/X
新しいの出ると欲しいと思う
でも買い換えた後特にすることないことに気付く。
655SIM無しさん:2014/02/20(木) 14:46:51.36 ID:kTo8nYOF
656SIM無しさん:2014/02/20(木) 15:09:19.39 ID:Dc6n+t1k
>>655
それスペックのとこshl23になってる
657SIM無しさん:2014/02/20(木) 15:31:09.44 ID:Dcld7y2n
この機種に変える前にdocomoやソフトバングに乗り換えてから戻ったほうが2万5000円得なんだ
ずっとauつかってんのに(泣)
658SIM無しさん:2014/02/20(木) 15:31:18.79 ID:16K8xJgc
miniじゃないじゃん
659SIM無しさん:2014/02/20(木) 15:35:23.59 ID:Vx+eBzFl
>>655
ばーかw
660SIM無しさん:2014/02/20(木) 16:00:19.45 ID:EQGHOdj2
>>655
SHL23の価格だな・・・
 
661SIM無しさん:2014/02/20(木) 16:02:15.76 ID:EQGHOdj2
SERIE mini SHL24 価格
 
機種変更
http://i.imgur.com/6kx6CYq.png
新規
http://i.imgur.com/XcdP0i9.png
MNP
http://i.imgur.com/4uL3Qtt.png
 
662SIM無しさん:2014/02/20(木) 16:05:17.28 ID:7Qe31Mwp
あ、ごめん
コメントミスったので訂正
 
SERIE mini SHL24 価格
 
MNP
http://i.imgur.com/6kx6CYq.png
新規
http://i.imgur.com/XcdP0i9.png
機種変更
http://i.imgur.com/4uL3Qtt.png
 
663SIM無しさん:2014/02/20(木) 16:08:11.63 ID:7Qe31Mwp
一括価格はSHL23より5000円安い
 
664SIM無しさん:2014/02/20(木) 16:11:49.21 ID:7Qe31Mwp
北海道だけ23日に発売だね
 
 
665SIM無しさん:2014/02/20(木) 16:15:04.66 ID:7Qe31Mwp
AQUOS PAD SHT22
2月26日発売予定
http://www.au.kddi.com/mobile/product/availability/dp/kanto/#3
 
666SIM無しさん:2014/02/20(木) 16:41:36.26 ID:ThUr4oGz
ちょうどいい値段
667SIM無しさん:2014/02/20(木) 16:43:14.04 ID:fQGTem8Z
ちょうどいいサイズ
668SIM無しさん:2014/02/20(木) 17:32:24.21 ID:NrC0T3gJ
今のが76800だったからめちゃ安く感じる・・・
669SIM無しさん:2014/02/20(木) 17:54:56.56 ID:B44ffZbG
ん??MNPの場合の「誰でも割」って意味あるん?見た感じ「毎月割」だけで実質端末価格はタダっぽいけど

それともLTEプラン(だっけ?)とかが安くなるのか?
670SIM無しさん:2014/02/20(木) 18:04:35.29 ID:r6SOuP/X
スマパは入らないから機種変の金額テンプレによろ
671SIM無しさん:2014/02/20(木) 18:38:38.90 ID:9QNYOShL
2年ちょっと前くらいには大きすぎると散々文句言われてた液晶インチが
今ではすごくコンパクトで小さくていいって言われるように

2年くらい後には、
5.2インチが、とてもコンパクトでこういう小さいのがちょうどいいとか言われてたりするのか
672SIM無しさん:2014/02/20(木) 18:42:46.25 ID:NrC0T3gJ
流石にそろそろ頭打ちになると思う
昔の4インチと今の4インチではベゼルが全然違う分
横幅に大きな差があるんだよな
673SIM無しさん:2014/02/20(木) 18:48:01.70 ID:ag9aoY2X
4インチ超えたときも、もう頭打ちとかいわれてたんだよな
674SIM無しさん:2014/02/20(木) 18:51:07.46 ID:6i2Nboak
そのうちiPad miniがminiって言われる日がくるよ
675SIM無しさん:2014/02/20(木) 18:55:12.72 ID:+3V5Jv0f
「おおー、何その小さいの?え、5.2インチかぁー感動的に小さいね」という時代が来るとは胸熱
676SIM無しさん:2014/02/20(木) 18:56:42.60 ID:UKIAt9vt
Androidは4.2インチあたりから普及していったょ
677SIM無しさん:2014/02/20(木) 18:58:38.46 ID:Guk6Um8W
MNPの毎月割て1ヶ月持つかね?
丁度、発売1ヶ月後に他社回線の縛りが解けるんだよね。
auの月割ってちょくちょく変わるイメージがあるけど・・・
678SIM無しさん:2014/02/20(木) 19:00:22.84 ID:SToBMHnp
実質0円か、いいね!
679SIM無しさん:2014/02/20(木) 19:01:40.09 ID:1hqGdnXX
これSHL23みたいにフォントを自由に変えられるのかな?
680SIM無しさん:2014/02/20(木) 19:01:59.89 ID:8yOqpkYM
毎月割ってダブル定額以上じゃないとダメなの?
681SIM無しさん:2014/02/20(木) 19:07:50.87 ID:I56YNPLd
IS05みたいにモリサワの丸フォーク入ってるかな
682SIM無しさん:2014/02/20(木) 19:15:09.48 ID:VgTQOXvn
>>676
ケータイが爆発的に普及したのはケータイメールが全盛で
当時の「大画面」液晶の折りたたみが出始めた2インチちょっとの頃からだった

ケータイはその後、2.2インチ、2.3、2.4、、、とどんどん大きくなって3.0インチを超えた
今の折りたたみケータイは2.8インチ〜3.0インチは普通サイズ

スマホが4.2から普及が加速で、どんどん大きくなったとすれば、落ち着くのは5.8インチ〜6.0インチくらいだな
683SIM無しさん:2014/02/20(木) 19:26:46.73 ID:xLPNHv9l
>>679
フォントは変更可能

>>681
ダウンロードフォント追加できる
 
684SIM無しさん:2014/02/20(木) 19:31:31.76 ID:TYRCJGPI
>>680
この機種はLTEフラット(5,700円/月)しか選べないし
毎月割を適用させるには
LTEフラット+スマートパスが必須
 
685SIM無しさん:2014/02/20(木) 19:37:05.20 ID:4zBADbc/
>>683
マジかthx
脱獄無しでフォント変更できるかどうかって
俺にはけっこう大きいんだよな…
686SIM無しさん:2014/02/20(木) 19:37:45.06 ID:AtYaa+vH
毎月割を適用させるだけならLTEネット LTEフラットの契約だけでいい
スマートパス適用時の増額による恩恵を受けるには
上記の要素にただスマートパスへ加入するだけでいい
687SIM無しさん:2014/02/20(木) 19:41:26.48 ID:3VVq2YpK
au長い人は157でポイント乞食すればいいんじゃない?
688SIM無しさん:2014/02/20(木) 19:45:03.00 ID:xLPNHv9l
>>685
フォントはダウンロードできる
ダウンロードフォントは腐るほどある
無料
http://i.imgur.com/kM8Slbs.png
http://i.imgur.com/vKglA1S.png
 
689SIM無しさん:2014/02/20(木) 19:53:27.16 ID:P4atDBfd
でもSHL23と同じならrootは多分とれないし、公式以外のカスタムフォントも
ディレクトリが保護されてて入れられないよ
690SIM無しさん:2014/02/20(木) 20:42:58.59 ID:DQgvGPaI
sh-02eつかいだが
CustomFont Manager
試してみて
この機種はわからんが
オレはうずらフォント
691SIM無しさん:2014/02/20(木) 20:48:26.54 ID:SToBMHnp
契約更新月の3月1日に買うからそれまでレビューよろしくな
692SIM無しさん:2014/02/20(木) 20:56:33.20 ID:P4atDBfd
>>690
昔のSHARP機はできたんだけど、今は無理だな
693SIM無しさん:2014/02/20(木) 21:05:15.48 ID:9TXXhEdo
>>687
くわしく
694SIM無しさん:2014/02/20(木) 21:30:52.19 ID:r6SOuP/X
>>687
10年程度では普通にmnp手続き完了したとかみたが。
既存に厳しいねぇ
695SIM無しさん:2014/02/20(木) 21:31:44.16 ID:Iaqt3LKe
最近のSH端末はroot取れないの?
696SIM無しさん:2014/02/20(木) 21:37:40.05 ID:GsxEd3HP
>>693
MNP予約番号発行依頼の電話すると引き止められて、機種変に使える1万5000ポイントくらいがもらえる。

専用スレあったけど落ちてるみたい。
【続報】au mnp電話裏割引総合part12【終焉】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1380297916/
697SIM無しさん:2014/02/20(木) 22:17:28.01 ID:icHqc34a
FAをちらつかせて年俸を引き上げるプロスポーツ選手みたいなことをやれと?
698SIM無しさん:2014/02/20(木) 22:19:07.14 ID:9TXXhEdo
>>696
ちょっと乞食してくる
699SIM無しさん:2014/02/20(木) 22:29:02.90 ID:R4QZV5YW
これ、フルセグは見られないんだっけ?
700SIM無しさん:2014/02/20(木) 22:43:24.25 ID:TYRCJGPI
>>699
SHL24はワンセグのみ
 
701SIM無しさん:2014/02/20(木) 23:00:02.63 ID:z/PtA/ZQ
ガラケーからの機種変で初スマホなんだけど
ACアダプタで03を選ぶメリットは
価格とカラーが選択可能以外に何かあります?
702SIM無しさん:2014/02/20(木) 23:03:19.99 ID:eQHMiy6S
>>622
毎月割は安くならないだろ
703SIM無しさん:2014/02/20(木) 23:08:50.12 ID:eQHMiy6S
>>679
>>685
Androidだぞ
アップルじゃねーんだからw
704SIM無しさん:2014/02/20(木) 23:20:48.95 ID:OPREzXrG
>>703
Androidでもrootなしでフォント変更できるのは一部機種じゃないの?
705SIM無しさん:2014/02/20(木) 23:24:05.82 ID:iryKATEP
これアンテナないのにワンセグ視聴は快適なのかな
706SIM無しさん:2014/02/20(木) 23:29:04.59 ID:46fqQG8Y
>>698
自分も機種変するときはやってみたい。
試してみたら報告クレクレ
707SIM無しさん:2014/02/20(木) 23:34:42.06 ID:uEhgl68X
>>665
AQUOS PHONE SERIE mini SHL24
2014年2月22日発売予定

となってますね。
708SIM無しさん:2014/02/20(木) 23:35:42.98 ID:IdNWMR8U
お、おう
709SIM無しさん:2014/02/20(木) 23:50:24.94 ID:Am9vvAFy
>>707
まさかのマジレスにワロタ
710SIM無しさん:2014/02/20(木) 23:53:04.98 ID:lVRCrrmY
>>707
自分では頭良いつもりなのにテストの点数が悪かったタイプ
711SIM無しさん:2014/02/20(木) 23:54:33.69 ID:9TXXhEdo
>>707
なんかかわいいから許す
712SIM無しさん:2014/02/20(木) 23:54:47.50 ID:kvYCcoR9
>>705
ワンセグは内蔵アンテナを採用しているので、 面倒なアンテナ引き出しなどをする必要がない
 
713SIM無しさん:2014/02/21(金) 00:04:07.98 ID:aeHfOB+s
>>707
かわいいなでなで
714SIM無しさん:2014/02/21(金) 00:11:07.99 ID:K2L4OZvk
発売日がわかったというのにまだ色が決まらん…
イエローグリーンかブルーまでは簡単に絞れたというのに
…もう店のねーちゃんに決めてもらうか
715SIM無しさん:2014/02/21(金) 00:28:24.20 ID:XOJoF7Tk
そんなことしたら一番売れてない色にされるで
716SIM無しさん:2014/02/21(金) 00:32:04.93 ID:kqeh9MFt
>>714
「そちらよりも
このiphoneのグレーはいかがですか?」
717SIM無しさん:2014/02/21(金) 00:36:50.17 ID:2qN5TDFM
2月は色々使っちまったから3月になったら買いに行く
718SIM無しさん:2014/02/21(金) 01:00:18.48 ID:8UFVavy2
>>716…!?
719SIM無しさん:2014/02/21(金) 01:49:53.71 ID:er+8yzDM
いまここ
【au】ファストクーポン/コジポ情報スレ part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1391067687/l50
ISW16SHからこれに変える予定なので、買った人はレビューよろしく!
720SIM無しさん:2014/02/21(金) 02:59:56.23 ID:hfq4Ag+/
>>712
それで あのサイズか
SHARPやるじゃねーか
721SIM無しさん:2014/02/21(金) 04:02:10.20 ID:nyc0+2/i
あー?フルセグって書いてあったはずだぞ
なんてこった
722SIM無しさん:2014/02/21(金) 06:10:38.31 ID:qA/mWAw4
機種変だと乞食ポインツ貰ってやっとなんとか一括で買う気になる値段だな
723SIM無しさん:2014/02/21(金) 06:58:20.74 ID:BMKFZfkY
金額見たらソフトバンクにしたくなる
724SIM無しさん:2014/02/21(金) 07:04:30.58 ID:xRftSsU9
>>723という理由で乞食ポイントを貰う
725SIM無しさん:2014/02/21(金) 07:15:06.87 ID:bDLGW7va
長い間auだし、乞食してみようかな…
726SIM無しさん:2014/02/21(金) 07:58:29.14 ID:xpCgpvTg
乞食と卑下することなおと思うんだが、本当に乞食ポイントがあるんだとしたら既存ユーザーを舐めてるauに問題があると思う。
727SIM無しさん:2014/02/21(金) 08:09:57.55 ID:nZGPsjHM
どこのキャリアもやってるよ。どこのキャリアも問題だと言うことかもしれないけど
728SIM無しさん:2014/02/21(金) 08:17:03.05 ID:RDUvQNV0
毎月割のクソさは良く分かりました。
ありがとうございます。
一括六万支払いでいこうと思います。
明日、BIC行くので物があったらいいな♪
729SIM無しさん:2014/02/21(金) 08:24:48.64 ID:bD+GJp/k
十万近い買い物だ!うひょー
730SIM無しさん:2014/02/21(金) 08:41:18.05 ID:9305z+ei
禿から乗り換え予定なんだが


誰でも割(+毎月割)で実質端末価格0円

LTEネット 300円
LTEフラット 5700円
LTEプラン 934円(←誰でも割適用)
学割 -934円

auスマートパス 372円(但し学割により2014/12利用分までタダ)
auスマートバリュー -1480円
テザリングオプション2年間0円

→月額料金 4520円

これ以上安くなる?
731SIM無しさん:2014/02/21(金) 09:33:54.18 ID:Mp3fXWTs
>>662
MNP一括だと一旦は44,730円払わなきゃダメってこと? 高っ
機種変が6万なんちゃらなら、乗り換えは大して優遇されてないような気が
732SIM無しさん:2014/02/21(金) 10:10:39.97 ID:sjPf2U5b
>>712
引き出す事も出来るって事?
初代SERIEも中に収納できるし伸ばす事も出来るけど
基本的に伸ばさなくても受信するしな
733SIM無しさん:2014/02/21(金) 10:13:38.10 ID:gNtOslFB
この機種は、共通点メーラーじゃなくて、
sharp独自メーラーですか?
734SIM無しさん:2014/02/21(金) 10:13:43.14 ID:sjPf2U5b
>>696
これ見て思うのは
出て欲しくないなら機種変価格安くすればいいのにと思うのは俺だけ?
てっきり出てもいいからどんどんMNPを稼ぐ作戦なんだと思ってた
矛盾した事やってる業界だよな〜
735SIM無しさん:2014/02/21(金) 11:02:23.85 ID:fDw6pQIb
>>734
コストパフォーマンスの話だよ
機種変しても会社変えない奴>>>MNPする奴
なら機種変全員を安くするよりMNP安くして人を呼び込んだ方が費用対効果は良い
矛盾どころか利益追求は会社として真っ当な行為
736SIM無しさん:2014/02/21(金) 11:05:13.07 ID:sjPf2U5b
なるほど、必然的にその売り方になるのか
737SIM無しさん:2014/02/21(金) 12:07:07.73 ID:a6f1fBv9
>>733
au共通のメーラーだよ
738SIM無しさん:2014/02/21(金) 12:08:58.21 ID:QzwFWqmO
シャープ機種は音質良いって聞いたけどこれどうなの
739SIM無しさん:2014/02/21(金) 12:35:34.32 ID:e3zbdfZS
>>738
イヤホンとかワイヤレスヘッドホンとか? 
前はaptXとかドルビーモバイルとかあったけど、今は無くなってDTSになったみたいだが
740SIM無しさん:2014/02/21(金) 12:42:54.10 ID:xTQH8xb5
>>738
DTS Sound
 
ブルーレイレコーダーなどのAV機器にも使用されているDTS社のサラウンド技術を搭載。
また、楽曲データを効率よく処理するシャープ独自の技術により、長時間再生(音楽連続再生:約98.2時間)を可能にしました。
 
741SIM無しさん:2014/02/21(金) 15:17:21.86 ID:YC2GNPyd
ケース買いに行ってくる(^^)
 
742SIM無しさん:2014/02/21(金) 16:16:59.34 ID:8UFVavy2
いよいよ明日か
743SIM無しさん:2014/02/21(金) 17:58:21.45 ID:4+hClX2M
auは20年使ってるので乞食しようと思って157したら

「は?違約金払えゴルァ!」って言われたけど・・・
744SIM無しさん:2014/02/21(金) 18:11:00.15 ID:T6DNblxP
>>743にねん縛りか?
誰でも割り更新月にやれば
745SIM無しさん:2014/02/21(金) 18:23:35.53 ID:N3ncvaAg
>>743
俺さっき157に電話したら30,000もらえたよ
au歴11年、今の端末は3年ちょい使用、誰でも割は今年の8月が更新月
SHL24に機種変するつもりだったけど、ソフバンの303に比べて2万近く高いし、MNPも検討したいから
手数料とか教えてくれって話したら、「長期間ご利用いただいているので…」のあとにポイントの話
持ちかけられたよ
明日は忙しいから日曜に機種変行ってくる
746SIM無しさん:2014/02/21(金) 18:44:53.22 ID:DWT8KE01
コミュ障だからポイント話を引き出す自信がない
747SIM無しさん:2014/02/21(金) 18:54:06.83 ID:WQuln5eR
au歴10年で今の端末4年使ってるし157やってみるか
748SIM無しさん:2014/02/21(金) 18:56:08.49 ID:1TvSR5mj
引き止められなかったら引き止められなかったでそのままMNPするのも一興
749SIM無しさん:2014/02/21(金) 18:57:59.59 ID:DWT8KE01
au長年持ってる奴は無条件で1万2万もらえるのか
750SIM無しさん:2014/02/21(金) 19:05:45.62 ID:sjPf2U5b
>>745
ウホッ!3万も割引されたらたった3万で買えちゃうじゃないっすか!
751SIM無しさん:2014/02/21(金) 19:49:44.47 ID:nZGPsjHM
>>749
いや、普通に3万もらえる
752SIM無しさん:2014/02/21(金) 19:56:13.47 ID:Mp3fXWTs
つまりauは実質MNPより長期ユーザーを優遇してるってこと?
良心的じゃん
753SIM無しさん:2014/02/21(金) 20:00:04.74 ID:lH4E8K3n
みんな更新月なんだね ずるい
754SIM無しさん:2014/02/21(金) 20:08:03.22 ID:et/XU20/
俺は更新9月だから夏モデル狙いで乞食してみようかな
755SIM無しさん:2014/02/21(金) 20:15:39.68 ID:lH4E8K3n
ポケットにSHL24入れて、sweep on機能つけてたら、
画面に指触れて勝手につきそうだね( ´)Д(`)
756SIM無しさん:2014/02/21(金) 20:43:44.34 ID:kK6X3GcC
>>755
明るさセンサーでポケット内やバッグ内で暗いとSweep ONは作動しないよ
  
757SIM無しさん:2014/02/21(金) 20:51:33.37 ID:H6zaVMxx
俺も9月だ
ちな、悪名高いLTE詐欺のiPhone 5
やっと我慢が報われる
758SIM無しさん:2014/02/21(金) 20:54:23.89 ID:er+8yzDM
>>743みたいにもらえる前提で電話凸してる人のコメントよく見るけど、どうやったらもらえるのか、
もらいやすい条件は?引き止められたらなんて言う?など考えてから電話掛けよう
ちなみに俺は2万だった。有効期限は今月末。使う少し前に電話してくれとのこと。
759SIM無しさん:2014/02/21(金) 21:01:52.24 ID:lH4E8K3n
>>756
そうなんですね、よくできてますね!
ありがとうございます。
760SIM無しさん:2014/02/21(金) 21:08:15.71 ID:xvCjjCqX
私は今日電話して来月末期限で30000Pもらえた
更新月だったし何ももらえなければ本気でdocomoに行くつもりだったから嬉しい
でも使う前に電話してって言われなかったよ
761SIM無しさん:2014/02/21(金) 21:14:18.18 ID:yj0n28Je
え、ポイントすぐ使わなきゃダメなの?
762SIM無しさん:2014/02/21(金) 21:18:22.70 ID:OqvW83+S
>>735
MNPだと安いからという理由でMNPで来る奴は
同じ理由で2年後にはMNPでいなくなるけどなw
763SIM無しさん:2014/02/21(金) 22:23:52.85 ID:xvCjjCqX
>>761
どうなんだろうね
私は自分から期限ありますか?って聞いたら、3月末までに使って下さいってことだったよ
交渉次第なのかな
764SIM無しさん:2014/02/21(金) 22:44:36.99 ID:3yVj5kpI
尻に入れてるとおならセンサーで相手に聞こえる
765SIM無しさん:2014/02/21(金) 23:06:56.96 ID:vkjW/KCA
MNP一括0円いつですか
766SIM無しさん:2014/02/21(金) 23:08:15.38 ID:9BTjCqWy
明日速攻で買いに行こうと思ったら仕事入ったぞくそ
売り切れないよな・・・?青よ売り切れるな・・・
767SIM無しさん:2014/02/21(金) 23:39:58.16 ID:sjPf2U5b
>>756
賢いな!
SERIEもだが設計した人も
768 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/21(金) 23:50:06.41 ID:hfq4Ag+/
157で15000〜30000ポイント貰った人達は元々auポイントゼロなの?
769SIM無しさん:2014/02/22(土) 00:06:07.00 ID:LfiR+rT+
拉致された時にポケット内で操作できないな
770SIM無しさん:2014/02/22(土) 00:27:20.19 ID:PjqBQZPO
>>769
やっぱ拉致される時はガラケーに限るわ
771SIM無しさん:2014/02/22(土) 00:35:41.50 ID:aXtSi+O5
>>768
6000Pあって30000Pもらいました
長期間auをご利用頂いた方には〜って言ってた
772SIM無しさん:2014/02/22(土) 00:58:46.51 ID:rTDbawPW
コミュ障には難しい話だ。おれは普通に買うわ
773SIM無しさん:2014/02/22(土) 01:42:31.27 ID:yqCBzxep
引き止めのポイント交渉って電話での方がいい?
ショップの窓口では難しいかな
774SIM無しさん:2014/02/22(土) 01:52:41.82 ID:LK+vpllo
>>773
ショップ店員には権限ないので窓口は無理、電話のみ
775SIM無しさん:2014/02/22(土) 02:49:21.33 ID:wNriJoMc
ポイントは量販店でも使えますか?
776SIM無しさん:2014/02/22(土) 02:51:45.87 ID:nlwFZE4u
切り出し方がさっぱりわからんから電話の第一声だけでも教えて〜
ポイントもらえるって聞いたんですけどでいいの?
777SIM無しさん:2014/02/22(土) 02:56:07.20 ID:Nj0zXgS1
古事記作戦は更新月じゃないと違約金が発生するので旨みがないが
違約金<貰えるポイントなら157してみる価値はあり?

昨日電話で白を予約して明日取りに行くんだけど早まったかな?
778SIM無しさん:2014/02/22(土) 03:08:12.66 ID:sbUE905H
てかさ、これもらえるのって10年目越えてる人多いんでしょ
そしたら違約金ってご加入11年目以降なら9000いくらじゃなくて3000いくらになるんでね
779SIM無しさん:2014/02/22(土) 03:13:26.85 ID:EI3PuWM6
いい加減スレチ
該当スレ行けよ
>>719
780SIM無しさん:2014/02/22(土) 03:38:30.16 ID:yqCBzxep
>>774
そうなのか危なかった
ありがとう
781SIM無しさん:2014/02/22(土) 03:56:16.85 ID:PjqBQZPO
今日買うって人いたら報告頼むぜ
782SIM無しさん:2014/02/22(土) 04:11:35.93 ID:t6KHDkxy
予約せずにヨドバシで今日購入できるかな(´・ω・`)
783SIM無しさん:2014/02/22(土) 05:49:41.04 ID:/8nUEypc
>>782
出来ますよ
お待ちしております m(__)m
784SIM無しさん:2014/02/22(土) 06:58:33.52 ID:3oNL3tTf
>>783
ヨドバシでもauポイントは使用可能ですか?
785SIM無しさん:2014/02/22(土) 08:51:30.99 ID:gjcyJqw0
www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/shl24/?bid=we-au-14spring-0060

auオンラインショップだと1500ポイントつくって書いてあったから予約したんだが
これってオンラインショップからだと25日以降になるってことでおk?
がっかりだぜ・・・
786SIM無しさん:2014/02/22(土) 08:52:37.88 ID:gjcyJqw0
URL間違えた 右の「この製品を予約」ってところな
787SIM無しさん:2014/02/22(土) 09:14:23.38 ID:q6/83yJO
10年以上使用で今電話して新しいアクオスフォンも検討してるんですけどって話して30000ポイント貰えた
788SIM無しさん:2014/02/22(土) 09:57:00.01 ID:yDH63d3x
8年利用でしれっとmnp番号発番されてしまった。。
789SIM無しさん:2014/02/22(土) 10:00:12.67 ID:Lf8UARpB
>>778
年割ならね
普通は誰でも割に変えてるから10年越えても9,975円
余談だがLTE機に年割はない
790SIM無しさん:2014/02/22(土) 10:05:45.82 ID:wNriJoMc
9年利用でもポイントもらえなさそうだった
791SIM無しさん:2014/02/22(土) 10:10:01.55 ID:AZ3Dt/mr
もらったポイントどうやって確認するの?
792SIM無しさん:2014/02/22(土) 10:10:39.48 ID:nsQgZrCv
13年auだけど貰えるかな…
793SIM無しさん:2014/02/22(土) 10:39:52.07 ID:JV6T9yey
話術とオペレーターの気分次第っぽいな
794SIM無しさん:2014/02/22(土) 10:57:52.00 ID:DxhF54/M
買ってきてみたが、やっぱIS05より全然でかいな。
電源ボタン押して、ホーム画面の出し方すらわからんのだが!
795SIM無しさん:2014/02/22(土) 10:59:58.65 ID:lel1VgLr
保護フィルムどれ買う?

まだエレコムくらいしか出てないみたいだけど
796SIM無しさん:2014/02/22(土) 11:00:02.47 ID:rnkMogFY
実機レポート、まだかいな???


はよー。
797SIM無しさん:2014/02/22(土) 11:32:42.98 ID:YDzpIvRv
オンラインで機種変しようと思いますが、
データ移行は自分でやることになるのでしょうか?
まt、デメリットはありますか?
798SIM無しさん:2014/02/22(土) 11:40:21.80 ID:j+Z/ONTT
早く買った方UPしてよぉ。見たいぢゃーん
799SIM無しさん:2014/02/22(土) 12:07:17.40 ID:VuOGPSno
docomo F-05DからのMNPだけれど今取りに向かってるから、
後にでも使い勝手簡単に書くよー。

っつっても、具体的に何書けばいいん?
ベンチでも走らせた方がいいのかな。
800SIM無しさん:2014/02/22(土) 12:21:53.02 ID:O44a9k5u
15000ポイントだった 
何度も挑戦できるの?
801SIM無しさん:2014/02/22(土) 12:24:38.72 ID:C5j++I+Q
出来るわけないよ
しっかり向こうで記録取られてるよ
802SIM無しさん:2014/02/22(土) 12:25:10.16 ID:PjqBQZPO
>>799
手に持った感じとか液晶の発色とか教えて欲しい
一番知りたいのはバッテリー持ちだけどすぐは無理だね
803SIM無しさん:2014/02/22(土) 12:26:29.14 ID:O44a9k5u
auショップじゃないとポイント使えない?
804SIM無しさん:2014/02/22(土) 12:33:28.41 ID:j+Z/ONTT
>>799
わーーーい!!!どんな情報でも嬉しいよぉ
805SIM無しさん:2014/02/22(土) 12:33:35.05 ID:7FpWg1Wm
この機種に変えたくて、前に問い合わせたときスルーされたけど、もう1回チャレンジしたら30000くれた。
806SIM無しさん:2014/02/22(土) 12:35:51.65 ID:O44a9k5u
スルーされたときやっぱやめるとかいったの?
807SIM無しさん:2014/02/22(土) 12:47:54.16 ID:kmJ024Es
>>803
量販店で契約した時使えた。ポイント使うかどうか訊かれるよ!
808SIM無しさん:2014/02/22(土) 12:51:56.87 ID:7C831YrU
>>799
個人的な感覚で良いから使ってみた感想を全体的にお願いします。
809SIM無しさん:2014/02/22(土) 12:52:30.87 ID:O44a9k5u
>>803
サンキュー
810SIM無しさん:2014/02/22(土) 12:58:55.26 ID:O44a9k5u
間違えた
>>807
ありがトン
811SIM無しさん:2014/02/22(土) 12:59:05.08 ID:8cniioee
もう(゚听)イラネ 中古屋に売るわ
812SIM無しさん:2014/02/22(土) 13:00:33.99 ID:JV6T9yey
>>811
つまらん、やり直し
813SIM無しさん:2014/02/22(土) 13:05:20.97 ID:ZmJ8tm/2
>>807
まじ!!
電話では、乞食したポイントは量販店じゃダメって言われたのに・・・
814799:2014/02/22(土) 13:08:05.36 ID:VuOGPSno
>>802>>804>>808
了解ー。
後ほど書きますよー。

ケースとSD何買うか。
レイアウトのシェルジャケット出てるかな。
815SIM無しさん:2014/02/22(土) 13:12:31.31 ID:ClEPYWRu
>799
カメラのボヤけ具合のレポ、ヨロシクオネガイシマス
816SIM無しさん:2014/02/22(土) 13:14:30.67 ID:8cniioee
アイホーン買ってきたぜ
817SIM無しさん:2014/02/22(土) 13:26:33.83 ID:gpzeOJ1k
報告はよ
818SIM無しさん:2014/02/22(土) 13:33:59.92 ID:kmJ024Es
>>813
古事記ポイントは別扱いってことか?
すまん!
819SIM無しさん:2014/02/22(土) 13:46:14.55 ID:7FpWg1Wm
>>806
もうちょい考えるって言ってみた。

色で悩んでる…
無難に白?みんな何色にするの?
色はソフバンのがいいね。
820SIM無しさん:2014/02/22(土) 14:35:33.51 ID:yDH63d3x
買ってきた。掴んだ感じコンパクトとは思わないけど、標準IMEだとキーボードが小さく感じた。
htl22からの乗り換えです。

ちなみに、ウィルコムのだれとでも定額パスは普通に使えたよ。
821SIM無しさん:2014/02/22(土) 14:40:33.12 ID:hG5nA307
初めてのスマホにこれを選びたいんだけど、どうなんだろう

他と比較がないから、もっさりだの電池持ちだのは気にならない
単純に大きさがちょうどいい・使ってみたいって理由なんだけど
初心者向きだといいなぁ

>>色はソフバンの方がいい
そうなんだよねー
こんな理由でnmp乞食は難しいかな@130ヶ月目
822SIM無しさん:2014/02/22(土) 14:55:18.45 ID:IdCSyzi+
ブルー買ってきたぜぇ。
最近のは3ラインじゃないホームもあるんだな。
823799:2014/02/22(土) 14:59:24.02 ID:kI6Gcw5j
MNP終えた。
後ほどまた。

2chMate 0.8.6/SHARP/SHL24/4.2.2/LR
824SIM無しさん:2014/02/22(土) 14:59:39.47 ID:rTDbawPW
>>821
どのスマホも最初の設定以外簡単だよ
あとスマホはビックリするほど電池減るから、ガラケーからすればこのスマホでも電池減るの早く感じるかもしれない
825SIM無しさん:2014/02/22(土) 15:02:50.79 ID:nsQgZrCv
>>822
スギちゃん乙です!
826SIM無しさん:2014/02/22(土) 15:04:02.68 ID:8UVSRacz
買ってきた!
IS03から実に3年ちょいぶりの機種変だけど、最近のスマホはすごいな
そして保護シート貼りミスった死にたい
827821:2014/02/22(土) 15:07:30.62 ID:hG5nA307
>>824
ありがとうー!
そっか、どれも同じような感じなんだね
じゃあやっぱり気に入った形が一番かな
後は色だ…迷うorz
828SIM無しさん:2014/02/22(土) 15:12:14.72 ID:8UVSRacz
画面下の戻るとかホームとかのボタン、
戻るボタンが一番左なのが少し不便だな、右に慣れてたからいちいち指を伸ばすのが面倒だ
829SIM無しさん:2014/02/22(土) 15:15:33.47 ID:JV6T9yey
SHL23でたまにだけど発生するグレー部のチラつきとかタッチ切れは改善してないかな
830SIM無しさん:2014/02/22(土) 16:00:19.79 ID:JxJG/TR1
思ってるほどのラメ感ではなかった
イエローグリーンが一番ラメっぽい感じ
831SIM無しさん:2014/02/22(土) 16:16:26.75 ID:I2A7fV+5
>>789
そうだね
11年目以降3000円は家族割入ってる人限定
832SIM無しさん:2014/02/22(土) 16:16:45.63 ID:rTDbawPW
保護シートなにがいいんだろ…
833SIM無しさん:2014/02/22(土) 16:29:08.19 ID:oYvukOEN
ブルー買ってきた
最高!
http://i.imgur.com/icFJaMH.jpg
http://i.imgur.com/FiFDubu.jpg
 
ケースはレイアウトの
シェルジャケット・クリア
保護フィルム2枚付き
834SIM無しさん:2014/02/22(土) 16:31:27.75 ID:8cniioee
手がおじいちゃん
835SIM無しさん:2014/02/22(土) 16:33:57.72 ID:2fN6G1fT
無理するなじじいww
836SIM無しさん:2014/02/22(土) 16:35:40.70 ID:A6bUCZ/n
青買ってきたぞ
とりあえずバッテリーの慣らしのためにバッテリー0にすればいいかな?
あとホームが微妙にひっかかる。ホームアプリ変えるべきか・・・
837SIM無しさん:2014/02/22(土) 16:39:11.37 ID:sZ64JXAe
これいいね!
BICで触ってきたけど発色もすばらしいし動作も申し分なし。
隣にデカイのがあるからより小さく見えたわ。
黒が追加されたら夏ごろ買い換えるかな。
838SIM無しさん:2014/02/22(土) 16:39:47.48 ID:oYvukOEN
レイアウトのシェルケース装着
http://i.imgur.com/kAgK8rt.jpg
http://i.imgur.com/wUA3kyb.jpg
 
839SIM無しさん:2014/02/22(土) 16:42:46.16 ID:qEvflpk8
今から買ってくる
2chMate 0.8.6/SHARP/IS05/2.3.4/LT
840SIM無しさん:2014/02/22(土) 16:47:37.80 ID:li6HFvCP
>>838
手がおじいちゃん
841SIM無しさん:2014/02/22(土) 16:47:52.18 ID:JV6T9yey
>>836
シャープのホームは評判悪い
NOVAとかにすべき
842SIM無しさん:2014/02/22(土) 16:48:40.90 ID:Dv1ZNNQH
おお、きれいだな
843SIM無しさん:2014/02/22(土) 16:48:55.68 ID:nuVSUF2l
いいなあ
欲しい……
844SIM無しさん:2014/02/22(土) 16:50:33.99 ID:8UVSRacz
ウェルカムボードってやつ初めてなんだが非表示にする方法はないの?
本体ロックを無効にすればいけるらしいがそれ以外の方法で
845SIM無しさん:2014/02/22(土) 16:55:32.27 ID:Hner8v7O
片手でメールできますか?
846SIM無しさん:2014/02/22(土) 16:56:21.25 ID:IdCSyzi+
今って3ラインじゃないホームも入ってんのな。
847SIM無しさん:2014/02/22(土) 17:03:55.36 ID:rTDbawPW
>>833>>838うpありがとう。
だれか買った人パズドラ普通にできるか教えてw
848SIM無しさん:2014/02/22(土) 17:05:13.46 ID:A6bUCZ/n
>>841
サンクス
ホームの変更がどこまで影響を与えるのかさっぱりだから調べてくるわ
849SIM無しさん:2014/02/22(土) 17:20:55.24 ID:P7u0Ncn2
パズドラ問題なし
いってよし!
850SIM無しさん:2014/02/22(土) 17:23:49.92 ID:JV6T9yey
パズドラーの人が言うには、Android版は不正チェックやら何やらのせいか
iPhoneよりバッテリーの減りが早いらしい、やったこと無いが
851SIM無しさん:2014/02/22(土) 17:25:02.69 ID:1JehQqzm
電源の起動時間どれくらい掛かるの?
852SIM無しさん:2014/02/22(土) 17:26:22.60 ID:P7u0Ncn2
電源の起動時間そんなに重要か?www
853SIM無しさん:2014/02/22(土) 17:33:28.44 ID:A6bUCZ/n
シャットダウンに4秒程度
起動に25秒くらいだったよ
854SIM無しさん:2014/02/22(土) 17:34:14.31 ID:ZQ4Kz3r3
もう発売されたのか
明日見てくるかな
855SIM無しさん:2014/02/22(土) 17:37:00.45 ID:H4cwD0d3
>>833
いいね!
856SIM無しさん:2014/02/22(土) 17:39:56.71 ID:oYvukOEN
857SIM無しさん:2014/02/22(土) 17:46:51.28 ID:PTdtOdzW
>>856
ワンセグってスムーズモードある?
858SIM無しさん:2014/02/22(土) 17:55:52.97 ID:lel1VgLr
ワンセグは、アンテナ付きで延ばせる端末の延ばしてない状態がデフォで(つまり感度悪い)
イヤホンつけると普通に見れる感じだな
859SIM無しさん:2014/02/22(土) 17:58:55.93 ID:A6bUCZ/n
>>856
ホームが俺のと全然違うんだけど、ホームアプリ変えてる?
それとも元のやつの設定をいじっただけ?
860SIM無しさん:2014/02/22(土) 17:59:15.76 ID:oYvukOEN
>>857
スムーズモードなんてないけど、なめらかだよ 
 
861SIM無しさん:2014/02/22(土) 18:01:35.54 ID:oYvukOEN
>>859
ホームは変えてる
Holo Launcher HD
 
ロック画面は変えてない
http://i.imgur.com/BNzXQ40.jpg
 
862SIM無しさん:2014/02/22(土) 18:02:17.18 ID:PTdtOdzW
デフォルトで倍速なのかな?
初代SERIEになってからスムーズモード無くなったから
そういう方針になったんかと思ってた
863SIM無しさん:2014/02/22(土) 18:04:50.49 ID:Lk9yIULJ
家族で3台10年以上使ってて、
今使用の機種もINFOBARのA01を発売日当日に機種変したのをずっと使ってるのに、
乞食ポイントもらえなかったよ…
864SIM無しさん:2014/02/22(土) 18:17:10.10 ID:Hmyb82tF
番号変わってもいいなら、ソフバンのプリモバイルとかからMNPでもいいんじゃ?
865SIM無しさん:2014/02/22(土) 18:19:38.55 ID:rnkMogFY
>>833
社長、そのお天気ウィジェットなに?
どこのやつ?
866SIM無しさん:2014/02/22(土) 18:21:16.93 ID:JV6T9yey
>>858
イヤホンがTVアンテナになるタイプなの?
867SIM無しさん:2014/02/22(土) 18:26:29.72 ID:eigSniWs
画面って小さく感じるの?
868SIM無しさん:2014/02/22(土) 18:28:01.34 ID:I2A7fV+5
この端末、下アゴが出てるな
869SIM無しさん:2014/02/22(土) 18:28:15.12 ID:lel1VgLr
>>866
ワンセグ起動すると「イヤホンつけると感度上がります」的なメッセージが出る
アンテナ付きくらいの感度で見たいならイヤホン必要じゃないかと思う
870SIM無しさん:2014/02/22(土) 18:30:23.59 ID:H5CFHHhM
慣れたお
2chMate 0.8.6/SHARP/SHL24/4.2.2/LR
871SIM無しさん:2014/02/22(土) 18:31:00.32 ID:I2A7fV+5
PSPでも別売ワンセグの穴にイヤホンぶっこむと感度完璧になるねwなおそこから音は出ない模様
872SIM無しさん:2014/02/22(土) 18:40:42.64 ID:H5CFHHhM
なんかSS撮れないと思ったらアプリがついてた
873SIM無しさん:2014/02/22(土) 18:42:52.68 ID:dzralFex
今auのスマホだけど、これかMNPでZ1fか迷ってる
30,000ポイント貰えて機種変したとしてもMNPでZ1fの方が安くあがるかな?
874SIM無しさん:2014/02/22(土) 18:48:44.37 ID:snkLVIsS
俺は禿ユーザーだけど、
z1fは地雷
SHL24のほうが安心
と思っている
875SIM無しさん:2014/02/22(土) 19:18:50.74 ID:58EuSk4O
なんで地雷?
876SIM無しさん:2014/02/22(土) 19:22:13.38 ID:f83BNbMS
IS05から機種変した。
画面がデカくなった分、片手操作が
しにくくなったが慣れの問題。
通信速度は快適。
他の機能面は興味ないので知らん。
877SIM無しさん:2014/02/22(土) 19:29:23.53 ID:KvPCJeRK
>>876
ボリュームの使い心地とカメラの操作性はどんな感じですか?
2chMate 0.8.6/SHARP/IS05/2.3.4/DR
878SIM無しさん:2014/02/22(土) 19:31:21.67 ID:dzralFex
うーん、カメラ性能と電池持ちと総支払額がポイントで迷ってる
879SIM無しさん:2014/02/22(土) 19:31:28.50 ID:I2A7fV+5
通信速度は機種にカンケーねーぞw
880SIM無しさん:2014/02/22(土) 19:34:06.13 ID:QUd23q9X
よしゃー量販店からちゃんと入荷連絡きた!@北海道
朝イチで16SHから機種変してくるぜ
881SIM無しさん:2014/02/22(土) 19:34:14.40 ID:LzRxpDzH
>>875
「おみくじディスプレイ」
z1fはディスプレイが2社から供給されており、素人でも分かるくらいの差がある。
これが原因で発売直後のz1fスレ大荒れ。
俺も発売直後にヨドバシでz1fを見た時、2台並べてデモしてあったのだが
1台は鮮やかな発色でさすが最新機種、と思わせるものだったが
もう一台は暗く視野角も狭かった。調整によるものとその時は思っていたが
スレを見て上記の問題を知った。
ただソフト面では文字入力のPOboxのレスポンスは素晴らしかった。
困ったもんだなソニーは・・
882SIM無しさん:2014/02/22(土) 19:39:29.53 ID:m+evSW3R
>>873
正直高い安いだけ気にしてるんだったらMNPで渡り歩き続けた方がいいよ
883SIM無しさん:2014/02/22(土) 19:53:49.96 ID:PTdtOdzW
気になるのはバッテリー持ちくらいかな
ISW16SHの1.5倍くらい保てば何も文句はない
884SIM無しさん:2014/02/22(土) 20:05:00.59 ID:oYvukOEN
>>865
> 社長、そのお天気ウィジェットなに?
> どこのやつ?
 
Cliph Weather
 
885SIM無しさん:2014/02/22(土) 20:22:38.40 ID:O44a9k5u
かざして英訳機能ってある?
886SIM無しさん:2014/02/22(土) 20:23:42.86 ID:EucquEKT
apt-x対応予定になってたけど
実装されてる?
887SIM無しさん:2014/02/22(土) 21:10:04.46 ID:oNir7dXP
>>799
同じくF-05Dから乗り換え予定なんで、その辺の比較欲しい。
バッテリー持ちとか、LTEの入り具合とか。
888SIM無しさん:2014/02/22(土) 21:17:40.26 ID:JV6T9yey
>>885
それ禿のだろ
889799:2014/02/22(土) 21:49:00.66 ID:Jq5jca2Z
>>887
バッテリーに付いては後日。
LTEは横浜在住だけれどよく掴み、wifiも同様。

IMEがデフォルトがクソなのでATOKにすると幸せかな。
890SIM無しさん:2014/02/22(土) 21:56:07.97 ID:++GD2Oxf
>>863
再チャレンジ!
891SIM無しさん:2014/02/22(土) 22:34:30.23 ID:A6bUCZ/n
ATOKのフリックが標準と違いすぎて無理だったわ
なんで「お」が右なんだよくそ
892SIM無しさん:2014/02/22(土) 22:42:11.28 ID:lel1VgLr
>>891
いや設定しろよ
893SIM無しさん:2014/02/22(土) 22:58:13.26 ID:szwztSIw
23と24で迷う
894SIM無しさん:2014/02/22(土) 23:05:35.36 ID:S5M0wxsx
>>893
持ちやすい24を薦める
23はポケットの邪魔になるぞ(特に薄着の夏場)
895SIM無しさん:2014/02/22(土) 23:19:23.26 ID:szwztSIw
バッテリー持ちは24でも普通に1日持つ?
ワンセグはイヤホンあれば快適なんだな
今学生で初スマホ検討中
24のいいとこもっと教えて!
俺が買う気になるように(笑)
896SIM無しさん:2014/02/22(土) 23:22:11.58 ID:szwztSIw
あと23では最大音量が小さいとかレビューで沢山あったけど24はどうなの?
これかなり重要
897SIM無しさん:2014/02/22(土) 23:27:54.34 ID:rTDbawPW
>>895少しはググりなよ

保護シートの滑りはどうなの?
898SIM無しさん:2014/02/22(土) 23:32:25.05 ID:HqMk6cNA
>>896
SHL22からだけどね
期待できんな
899SIM無しさん:2014/02/22(土) 23:40:27.65 ID:yS88mIt9
>>896
isw13htから機種変したけど、音はこっちの方がでかいと思うよ。
900SIM無しさん:2014/02/22(土) 23:45:46.35 ID:C5M3FtXM
おまいらのお蔭で無事に3万貰って早速16SHから替えてきた

16で不満だったブルートゥースの音量は大きくなってて満足
901SIM無しさん:2014/02/22(土) 23:50:01.10 ID:szwztSIw
>>897
結構ググッたよ
でもまだレビューがあんまりないからさ
よくわからないの
今度電気屋にいじりにいくか
902SIM無しさん:2014/02/22(土) 23:50:05.04 ID:PTdtOdzW
>>900
おめ!16との違いを色々レビューってくれたまえ!
特にバッテリー
903SIM無しさん:2014/02/22(土) 23:50:51.27 ID:Eg+ZHD3M
iPhoneと2台持ちの人がいたら、SIM入れ替えて使えるか試してほしい
904SIM無しさん:2014/02/22(土) 23:53:59.41 ID:/EqwYUkn
>>900
自分も16SHから変えようと思ってる
905SIM無しさん:2014/02/22(土) 23:55:24.64 ID:PjqBQZPO
バッテリーについて触れる人がいないけど大型と比べると結構減る感じ?
906SIM無しさん:2014/02/23(日) 00:00:02.75 ID:PTdtOdzW
まだ初日だからふつうの使い方する人のが少ないか
土日だしな
907SIM無しさん:2014/02/23(日) 00:28:07.15 ID:Hmj8zTwU
参考にならんかもですが、13時に引き渡してもらったときにバッテリー残量70%くらいで、それからアプリ入れ直したり、いろいろ再設定したりしてひたすらイジイジしてたら、21時過ぎには落ちた。
908SIM無しさん:2014/02/23(日) 00:28:44.77 ID:fVYYNSND
そろそろIS11Sから乗り換えるときが来たようだな
909SIM無しさん:2014/02/23(日) 00:38:16.02 ID:ooFBZ8Ro
今日auに行ったけど時間遅かったんで明日機種変更する事にした
とりあえず青一台取っといてくれるらしいんで一安心

これでWindowsPhoneともお別れだわ
910SIM無しさん:2014/02/23(日) 00:47:40.00 ID:8jeXLN8K
>>902
16との違いは小さくて軽いのw バッテリーはまだ分からん
ホームは3ライン以外にシンプルってのが有ったのでそれにしたけど老人スマホみたい

>>904
似たような使い勝手なのでオヌヌメ
911SIM無しさん:2014/02/23(日) 00:55:58.88 ID:N7h5Oy9G
PRLバージョン更新した方がいいよ!
6→9 になってLTEサクサクになるから
 
912 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/23(日) 00:57:40.99 ID:8WCy36PG
発売直後なのにスレ勢い思ったより無いんだな…それほど注目されてない機種なのかね
913SIM無しさん:2014/02/23(日) 01:08:53.35 ID:FQS9pzc1
クソ…早く…買いてぇ…
914SIM無しさん:2014/02/23(日) 01:18:59.56 ID:PYj9xjbs
みんな、いじるのに夢中でここ見てないでしょ。
915SIM無しさん:2014/02/23(日) 01:39:01.41 ID:HcPZirrd
標準内蔵のカメラにて撮影。
大分古い、docomoのF-05Dとの比較ですが、フォーカス早くてびびった。
他、地元のLTE速度。docomoの時より出てるかも。

ttp://i.imgur.com/fKGQOS2.jpg
ttp://i.imgur.com/ITRnNzu.png
916SIM無しさん:2014/02/23(日) 01:39:26.52 ID:4ygN+p8R
発売日に購入報告者がいなかった某曲面スマホの悪口はやめろ!
917SIM無しさん:2014/02/23(日) 01:53:32.94 ID:dmReXbaH
3月が誰でも割の更新月
クーポン1万、古事記ポイント3万、元からあったポイント3200
合計43200円分
タイミングすごく良かった
更新月近くにクーポン送るんだろうな、とは思ってた
au歴12年、isw11f購入から27ヶ月
参考までに
918SIM無しさん:2014/02/23(日) 01:56:39.98 ID:sLOYnJ9v
言ってねぇだろ
ここはSHL24のスレだ
919SIM無しさん:2014/02/23(日) 02:08:39.08 ID:EF8dKaRu
俺も来月更新月だけどクーポン来てないけど。いつ来たの?
920SIM無しさん:2014/02/23(日) 02:10:45.31 ID:tvkgeuE5
ステータスバー(画面上端)の表示がすぐにいっぱいになっちゃうんだけれども
どうすればいいの?触ってもアクセスできないし・・・。
921SIM無しさん:2014/02/23(日) 02:10:46.46 ID:X5yLcOOc
俺は月曜日の会社帰りに買う。
microSDXCとシリコンカバーは既に買ってある。
922SIM無しさん:2014/02/23(日) 02:11:56.15 ID:dmReXbaH
昨日古事記ポイントの電話したら、その時に今日手続きに入ってることを伝えられたよ
実際の連絡はまだ来てない
Cメールで来るって言ってたと思うけど、今時そんなのでくんのか?ほんとに
923SIM無しさん:2014/02/23(日) 02:14:49.92 ID:EF8dKaRu
>>922
じゃあおそらく俺もこれから来るんだな
電話で決算である来月を待った方がいいようなことは言われたのだが
924SIM無しさん:2014/02/23(日) 03:31:25.80 ID:OPp7Se5r
参考になるかどうか分からんが、au継続期間二年(docomoからのMNP)で古事記ポイント一回目オペレーターは男性アッサリMNP発行されるも暗証番号わざと間違え調べてから掛けなおすと言い勝手に電話を切る。
5分後に再チャレンジ。二回目オペレーターは女性、MNPしたいのでと言うとMNPしたいと思った理由を聞かれ端末高い、基本使用料はどこを選んでも大差ないから端末を安く買えるMNPを選んだ、
それ以外に不満は特にないというような会話をしたあとポイント30000P発行しますので考え直しませんか?となった。
但しあくまで機種変に使うという前提なので今月中に使わないとポイント消滅しますよとは言われた
925SIM無しさん:2014/02/23(日) 03:35:20.23 ID:OPp7Se5r
訂正、au継続期間は2年4ヶ月です
926SIM無しさん:2014/02/23(日) 03:39:30.57 ID:EF8dKaRu
普通ポイントが貰える場合でもなんでも暗証番号を確認してから話を進めるよ。
契約内容の照会があるからね。
そのやり方はあまり褒められたやり方ではないし、オペレーターの対応もちょっとおかしい。
927SIM無しさん:2014/02/23(日) 04:54:54.51 ID:7Kbc5RVp
なんか貧乏人って大変だね…
928SIM無しさん:2014/02/23(日) 06:07:10.96 ID:/CND6FxT
今機種変更の金額60,480円で毎月割適用で実質25,200円になるようですが、ポイントが30,000円分ある人は0円になるんですか?それともマイナス4,800円分月々安くなるんですか
929SIM無しさん:2014/02/23(日) 07:24:39.52 ID:0LewhKwH
あの実質価格ってのは
2年間使った場合の機種代金から毎月割の割り引き額の合計だからな
2年間使えばそれだけ安くなるよ
930SIM無しさん:2014/02/23(日) 08:33:36.31 ID:MCzVo4cY
この機種MNP1台だと一括2万円か
MNP2台U25適用でやっと一括0円…
まだまだ高いな〜
半年後か来年の今ごろなら一括0円CB3万ぐらいになるからそれまで大人しく待機か。
931SIM無しさん:2014/02/23(日) 08:45:35.72 ID:BWYaIRhb
モックの動作モッサリって書き込みあったけど実際どんな感じ?
932SIM無しさん:2014/02/23(日) 08:46:44.68 ID:CjBgS0oC
>>930
一括二万って、もうそんなに安くなってる?
933SIM無しさん:2014/02/23(日) 08:50:57.11 ID:UYzUxHTw
さくさくだよ
934SIM無しさん:2014/02/23(日) 09:28:54.58 ID:BWYaIRhb
iPhone5Sから機種変したいと思ってる。
乞食ポイントは1万しかもらえなかったら機種変するのはもったいないと思うがどうだろう?
935SIM無しさん:2014/02/23(日) 09:50:06.79 ID:y6OJXDfY
それでも実質価格は1万円台だからありだと思うけどな
936SIM無しさん:2014/02/23(日) 10:09:55.51 ID:fT34rxSX
>>931
標準ランチャーが重いんじゃない?
937SIM無しさん:2014/02/23(日) 10:22:11.11 ID:1c4WtGQC
>>915
写真乙。
悪くないけど、iphoneと比べて細かい輪郭がぼやけ気味だねぇ。うむむ。
938SIM無しさん:2014/02/23(日) 10:29:56.27 ID:BWYaIRhb
くそ!コジポ失敗や!あっさり予約番号発行されたw
みんなどうやってもらえてるんや?
939SIM無しさん:2014/02/23(日) 10:35:51.08 ID:oviDEqtr
誰かこの機種でおかんモードできた人いる?
940SIM無しさん:2014/02/23(日) 11:01:58.93 ID:kZpHlOx3
飛散防止シートなるものが貼ってあるみたいだが、保護シートはその上に貼るものなのか。
941SIM無しさん:2014/02/23(日) 11:03:32.90 ID:tB9YSEXw
シート貼るのは情弱
942SIM無しさん:2014/02/23(日) 11:16:30.80 ID:coxxB1Kw
>>915
すまんが、今頃の時間帯、夕方、夜の写真、部屋の中での写真 を頼む。

夜景など一番急所は本当にどうなのか?

今の写真だと、ディーテールが甘くカタログよりかなり悪いと見た。
943SIM無しさん:2014/02/23(日) 11:17:56.92 ID:5JZlU9sO
>>941
シートは利便性結構あると思うけどな
自分が受け入れられないものを全て情弱で片付けるのやめな
944SIM無しさん:2014/02/23(日) 11:20:05.09 ID:w5cdKyS3
>>943
シート業者のステマ乙
945SIM無しさん:2014/02/23(日) 11:27:06.99 ID:MRsf6CsI
>>940
飛散防止シートは傷が割とつく。
保護シートに飛散防止効果はあまりない。
そっから判断してくれ
946SIM無しさん:2014/02/23(日) 11:37:19.06 ID:8rbjNUd3
情強は飛散シートを剥がす
947SIM無しさん:2014/02/23(日) 11:44:03.20 ID:2yPQiK6Z
プゲラ
948SIM無しさん:2014/02/23(日) 11:44:33.59 ID:DIyxLS+T
まだ買ってないからわからんけど、はがすもんじゃない?
949SIM無しさん:2014/02/23(日) 11:46:23.63 ID:/gWwxPoW
情弱は裏カバーのおサイフの説明シールも貼ったままだもんな
950SIM無しさん:2014/02/23(日) 11:47:05.45 ID:kZpHlOx3
飛散防止シートの上から貼ると
シートの上にシートを重ねるわけだから
透過率の問題でせっかくの高画質を無駄にしてしまうんじゃないかと考えてたんだ。
951SIM無しさん:2014/02/23(日) 11:49:27.87 ID:DIyxLS+T
ググったら剥がさないほうがいいっぽい
952SIM無しさん:2014/02/23(日) 12:13:59.03 ID:N7h5Oy9G
保護フィルムは透過率97%くらいの
光沢、指紋防止、気泡ゼロがおすすめ
各社が出してる。品質の差はない。
 
飛散防止シール剥がしたら保証きかなくなるからね
953SIM無しさん:2014/02/23(日) 12:16:51.76 ID:ZJSoLy/o
>>932
なってないよね
だいたい何処も44,000円超えダヨね
実質なんて関係ないからね
手続きの際にいつら払うか、だよね
954SIM無しさん:2014/02/23(日) 12:28:04.19 ID:URp0u2j5
ウエルカムシート非表示って出来ないのかな。
邪魔である。
955SIM無しさん:2014/02/23(日) 12:43:23.23 ID:4aLnEaLW
一緒に購入してショップのお姉さんに保護シート貼ってもらったけど
シートの上に貼ってる
下のシートなんて話題に上がって初めて気付いた…
956SIM無しさん:2014/02/23(日) 12:43:48.89 ID:N7h5Oy9G
>>954
できるよ
設定→ロックとセキュリティ→画面ロック→なし
 
957SIM無しさん:2014/02/23(日) 12:46:21.51 ID:8iANaWlJ
>>955
お姉さんシート貼るの上手かった?
958SIM無しさん:2014/02/23(日) 12:47:38.38 ID:gJWFsEx2
夏モデルは裏側に飛散防止フィルム貼ってあるのにコストカットで表に貼ってあると大変だねぇ
959SIM無しさん:2014/02/23(日) 12:50:53.02 ID:4aLnEaLW
>>957
きれいに貼る保証は出来ませんって言ってたけどズレも気泡もなくきれい
慣れてるのかな
960SIM無しさん:2014/02/23(日) 12:56:08.31 ID:gJWFsEx2
>>959
コンドーム付けるのも手慣れてそうだな
961SIM無しさん:2014/02/23(日) 13:01:20.78 ID:KuR3l8Lw
飛散防止シートってバーコードが貼ってあったやつ?
あれ剥がさない選択しあんの??
962SIM無しさん:2014/02/23(日) 13:03:01.80 ID:N7h5Oy9G
>>961
それは、ただのビニールだよ
飛散防止シートは液晶の上に強力なのりで貼ってあるから、普通じゃ剥がせない。
 
963SIM無しさん:2014/02/23(日) 13:03:53.49 ID:ltTuhuo4
>>961
それじゃない
964SIM無しさん:2014/02/23(日) 13:04:27.65 ID:xR9bj+ZM
ナマが一番
965SIM無しさん:2014/02/23(日) 13:05:28.24 ID:4hz9sxU6
おまわりさんこいつです
966SIM無しさん:2014/02/23(日) 13:06:36.65 ID:+YxjFp+R
ショップのお姉さんにシート貼ってもらう時に話しかけたりガン見するのが好き
967SIM無しさん:2014/02/23(日) 13:07:48.76 ID:fnCf9QAh
昨日機種変してきたつ白ね。

乞食ポイント30,000+自分の10,000でウハウハと行ったのだが、
毎月割の設定にしたら今後の支払い方の理解が難しかったorz...

ポイントだとあくまで割賦額の2,520が毎月惹かれるのね。
15ヶ月ほどでポイント切れちゃうじゃんw
毎月割はあくまで契約料金(基本料)からの割引ですのでと
一喝されてしまったよ。。。無知で恥ずかしかったww
968SIM無しさん:2014/02/23(日) 13:11:59.48 ID:PNS+f2MR
>>960
そこなのか…?

先々代の45Tは最初からついてた保護シートがはがれずに3,4年使えたな…

惰弱といわれようとシートは必需品だわ
969SIM無しさん:2014/02/23(日) 13:27:15.60 ID:4ygN+p8R
>>967
それだけポイントあるなら一括で買ったほうが楽で良くない?
970SIM無しさん:2014/02/23(日) 13:37:42.64 ID:FQS9pzc1
飛散防止シート剥がしてどうすんだww
迷ったら「高光沢」が含まれているシート買え
最安値は480円ほどだから
971SIM無しさん:2014/02/23(日) 13:40:31.39 ID:N7h5Oy9G
次スレ
 
au AQUOS PHONE SERIE mini SHL24 Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1393130369/
 
972SIM無しさん:2014/02/23(日) 13:44:02.95 ID:fnCf9QAh
>>969
手持ちが足りなかったんだが、
休み明けまで待ちきれなかったんだww
973SIM無しさん:2014/02/23(日) 14:12:33.75 ID:dmReXbaH
>>938
悩んでる感じがいいよ
引き止めにはいるでしょ、ふつうは
974SIM無しさん:2014/02/23(日) 14:51:21.56 ID:BWYaIRhb
>>973
いや、一応悩んでるふりしたつもりなんだがw
オペレーターがなかなかキャッシュバックに切り出さない上、「では予約番号発行ということでよろしいですね?」みたいな感じw
事務的な女だったな。こっちの意図見透かしてるみたいなww
975SIM無しさん:2014/02/23(日) 14:51:30.54 ID:fVYYNSND
ホットモック触ってきたけど
買う決心がついたわ。
976sage:2014/02/23(日) 14:59:19.11 ID:LcvkTgbT
価格.comでこの機種をこっぴどく批判してる人がいるんだけどその方の言ってることは正しいの?
977SIM無しさん:2014/02/23(日) 15:20:04.88 ID:fnCf9QAh
webページでIDやパスワードの入力がうまくできないのだけど、
IMEの設定が悪いとあるのか?
まえのIS05の時はなにも問題なかったのだが??

まずID入力時、"貼り付け"の吹き出しが出てこない。
あとは、英字入力後数字入力にするとキーボードが消え
再度ID入力のボックスをクリックしてIME出さなきゃならにゃい・・・

自分だけ?
978SIM無しさん:2014/02/23(日) 15:25:39.99 ID:dmReXbaH
>>974
これがハズレオペかw
MNPと機種変での価格差に悩んでいるのに、あっさりMNP番号発行ってことは、オマエさんのauでの経歴に、放出しても痛くないくらいのクレーム歴などがあるのか、事務的で面倒くさがりなオペがあっさりMNP番号発行しようとしたかかな?
再戦するしかないな、これは
979SIM無しさん:2014/02/23(日) 15:27:29.82 ID:y6OJXDfY
そして同じ姉ちゃんに繋がると・・・
980SIM無しさん:2014/02/23(日) 16:24:17.42 ID:Abbh4IXn
3万もらえたから機種変してきた
慣れてないからちょっとでかいなw
981SIM無しさん:2014/02/23(日) 16:32:04.87 ID:wtPwOT//
>>912
禿の兄弟機が一括0円なので、そっちに流れてるものと思われ
982SIM無しさん:2014/02/23(日) 16:36:12.99 ID:eADO0mGM
価格comって、質問すると「この機種は持っていませんが」って
持ってない人が回答してくれるとこでしょう?
983SIM無しさん:2014/02/23(日) 16:54:06.83 ID:LcvkTgbT
ol23よりバッテリー持てば合格
984SIM無しさん:2014/02/23(日) 16:54:38.29 ID:LcvkTgbT
sol23よりバッテリー持てば合格
985SIM無しさん:2014/02/23(日) 17:05:18.63 ID:rFiUvOSH
価格com、姉妹機のソフバン303SHもあんまり評判よくないね
986SIM無しさん:2014/02/23(日) 17:08:21.31 ID:LcvkTgbT
ここでレビューしてる方
価格.comでレビューして
☆増やしてください
987SIM無しさん:2014/02/23(日) 17:33:55.59 ID:y6OJXDfY
>>985
何を不満に上げられてる感じ?
988SIM無しさん:2014/02/23(日) 17:36:39.16 ID:cLKjYidb
価格コムの評価、
どの機種も買って1日使ったくらいではバッテリー持ちは評価出来んと思うがな
まだ充電も1回しただけだろうし
989SIM無しさん:2014/02/23(日) 17:46:08.06 ID:pM7yLSJj
最低3回くらいフルに放電充電してからじゃないと
本当のバッテリ持ちはわからんよな
容量のスペックだけじゃわからないし

よくIS05がバッテリ持ちがいいって書くと
容量少ないのに持つわけねえだろって叩かれるけど
IS05みたいに解像度低くて画面が小さいと容量少なくても持つんだよな
これは画面が綺麗そうだからバッテリ食うかもな
990SIM無しさん:2014/02/23(日) 18:25:51.66 ID:LcvkTgbT
ドコモのちっさいのはスペック的には一緒だろ?
一日持てば十分なんだが
991SIM無しさん:2014/02/23(日) 18:30:03.85 ID:LcvkTgbT
↑↑SH-02fってやつは評判いいみたいだけど音量キーが物理だかの違いしかないのだからドコモのと同じくらいの評価として受け止めてもいいの?
992SIM無しさん:2014/02/23(日) 18:43:21.74 ID:7Kbc5RVp
価格の評価なんて、ここよりあてにならん
993SIM無しさん:2014/02/23(日) 18:45:37.40 ID:BWYaIRhb
>>985
つか、ソフバンはパケ代高いっしょ?
994SIM無しさん:2014/02/23(日) 19:00:52.76 ID:HcPZirrd
>>937
元ファイルのExifを確認したら、F1.9、ISO6400、SS1/755とかとんでも無い値だったorz
それも影響していると思われる。

>>942
ちょいと上記の通りなのと、平日は対応が困難orz
何かしら撮れないか確認はするけれど、期待はしないどいて。
995SIM無しさん:2014/02/23(日) 19:11:54.26 ID:LcvkTgbT
じゃあ24買ったみなさん
買ってよかったと思えましたか?
縦スクロールカクカクとかどうなんでしょう
996SIM無しさん:2014/02/23(日) 19:13:17.76 ID:o+Nhg2BA
この記事だと夜景に強そうに書かれてるんだけど
ステマかな?
http://buzzap.jp/news/20140222-seriemini-gflex-xperiaz1-camera/
997SIM無しさん:2014/02/23(日) 19:21:21.45 ID:Iub7gfkl
この機種の充電器は、共通03でもオッケー?

留守電なくても、伝言メモを無料簡易留守電として使えるよね?
998SIM無しさん:2014/02/23(日) 19:26:24.77 ID:EF8dKaRu
クーポン来たね。
発売日にすぐ買わなくて良かった。
999SIM無しさん:2014/02/23(日) 19:36:07.58 ID:Rl8KHZIS
某ゲームやったけどカクカクで使い門にならない
1000SIM無しさん:2014/02/23(日) 19:38:54.20 ID:rFiUvOSH
>>987
・スクロール カクカク、もっさり
・液晶微妙
・電池普通

まぁ、レビューの数もまだ少ないので、鵜呑みにするのもどうかと思うが・・・。
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。