au AQUOS PHONE SERIE SHL23 part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
au AQUOS PHONE SERIE (SHL23) 総合スレです

■前スレ
au AQUOS PHONE SERIE SHL23 part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1385213329/
au AQUOS PHONE SERIE SHL23 part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1386424190/

■スペック
OS:Android4.2
CPU:MSM8974 2.2GHz クアッドコア
メモリー:RAM 2GB ROM 16GB
SDカード:microSD/SDHC/SDXC(最大64GB)
ディスプレイ:4.8インチ IGZO (FHD)
メインカメラ:1,630万画素 CMOS F値1.9
サブカメラ:210万画素 CMOS
サイズ:70 × 140 × 9.2 mm 重量145g
バッテリー:3,000mAh
カラー:ブルー/ホワイト/ブラック
防水(IPX5/IPX7)、 防塵(IP5X)
連続通話時間:1,380分
連続待受時間:[LTE]約660時間、[3G]約720時間
充電時間:約160分
au ICカード:au Micro IC Card (4G LTE)
テザリング:最大10台
Bluetoot:Ver.4.0
Wi-Fi規格:IEEE802.11a/b/g/n/ac
赤外線通信:あり
テレビ:ワンセグ/フルセグ(録画可)
テレビ連続視聴時間:[フルセグ]約6時間10分、[ワンセグ]約10時間00分

■au公式
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/shl23/
■シャープ公式
http://www.sharp.co.jp/products/shl23/
2SIM無しさん:2014/01/07(火) 07:06:17.09 ID:G3ZOZKmq
825 SIM無しさん sage 2014/01/01(水) 23:07:26.33 ID:8ThMiFYZ

http://www59.atwiki.jp/shl23/

SHL23のwiki更新してみたけど、このwiki作った人がファイルアップロードを一般許可してないで写真あげられん
ここ見てたら許可してくれないかな
3SIM無しさん:2014/01/07(火) 07:20:06.37 ID:mXyx6GLU
スレ立てるのおせーな。使えねー奴
4SIM無しさん:2014/01/07(火) 07:42:38.20 ID:bIQFVndr
スレ立てるのおせーな。使えねー奴
5SIM無しさん:2014/01/07(火) 08:05:50.41 ID:kA/1eik8
2chMate 0.8.6/SHARP/SHL23/4.2.2/LR
6SIM無しさん:2014/01/07(火) 10:03:56.45 ID:P5zSgrtK
グリップセンサーは使いなれたら
便利そうだけど最初戸惑うな。

2chMate 0.8.6/SHARP/SHL23/4.2.2/LR
7SIM無しさん:2014/01/07(火) 12:32:34.50 ID:RUlWYHbU
グリップセンサーは結局切ってる。

前機種までは軽くしようとecohomeとか
使ってたけど、
これは快適だから3ラインでもいい気がする。
やっぱりみんなホームアプリ入れてるの??
8SIM無しさん:2014/01/07(火) 13:27:18.15 ID:7lW9Yac+
>>7
入れてるよ。
Lightning Launcherってやつ
9SIM無しさん:2014/01/07(火) 14:15:18.63 ID:ltTiessn
この機種も前の機種もそうだがバッテリー残量が少なくなればなるほどCPUのクロック周波数やコアの数を減らして行くの。
そうすることで消費電力を抑えてくれるの。
なので100%から50%までの減り
50%から0%までのバッテリー持ち時間は圧倒的に後者のが長い。倍以上
10SIM無しさん:2014/01/07(火) 14:44:58.72 ID:6WFbv65I
そう考えると電池持ちすげえな
11SIM無しさん:2014/01/07(火) 15:41:23.09 ID:3zqmWl49
>>9
iPhoneの方がエエわ
12SIM無しさん:2014/01/07(火) 15:44:26.39 ID:0wR5TBve
そかそか
13SIM無しさん:2014/01/07(火) 16:16:40.80 ID:3zqmWl49
>>12
飼い犬は自分のあわれな境遇に気づかないものだよ
14SIM無しさん:2014/01/07(火) 17:14:27.94 ID:pq+WmD6+
じゃあ充電を50%でやめれば最強やん!
15SIM無しさん:2014/01/07(火) 17:20:55.23 ID:G3ZOZKmq
iPhoneに負けてるのは……スピーカ音量とボリュームボタン位置くらいか
16SIM無しさん:2014/01/07(火) 18:22:16.79 ID:eNXQq4hB
SHホームは使いやすいと思うんだけどなー
ガラケーのメニューみたいにアプリを開けるのが便利だわ
音量ボタンとホームボタン周りの誤爆と押しづらさはしょうがないのかな
せめて音量のところが光ってくれたりすると押しやすいんだけど
17SIM無しさん:2014/01/07(火) 19:21:13.77 ID:NmFmNv+d
スルー力高いスレだな
18SIM無しさん:2014/01/07(火) 20:26:41.14 ID:7ow7qx5f
電池残量デフォルトで%表示できたのか
19SIM無しさん:2014/01/07(火) 21:25:19.93 ID:6WFbv65I
音量ボタン誤爆なんてしたことねえわ
20SIM無しさん:2014/01/07(火) 22:32:44.40 ID:eNXQq4hB
触らなきゃ誤爆しようがないからな
21SIM無しさん:2014/01/07(火) 22:36:51.14 ID:AY24t4BV
音量ボタンがどーのこーのうるさいくせにアプリで対策はしないわけね
22SIM無しさん:2014/01/07(火) 23:25:39.29 ID:r6IG7wZd
Cメールでクーポン届いたからこれに機種変更しようかと思ったら、これとは別に年末年始のクーポンがあるのか!
こっちは13日までか、週末行こう
SHIPO売ってるかな〜
23SIM無しさん:2014/01/07(火) 23:33:29.37 ID:CiY4/Z4O
Cメールって3Gスマホ16ヵ月以上で来るんだよね?
さっき調べたら18ヵ月ってなってたのに来てないなぁ…
24SIM無しさん:2014/01/07(火) 23:34:29.69 ID:WAfHBPCA
機種変したんだが、おすすめの青歯キーボード教えちくり
25SIM無しさん:2014/01/07(火) 23:40:22.92 ID:f7mz2FD0
>>23
俺は今acro HDのせいかZ1専用クーポンなら来た
専用なら通常のやつより増額してくれよ不公平じゃないか
26SIM無しさん:2014/01/08(水) 00:10:36.88 ID:FW/+fOOX
青歯(笑)
27SIM無しさん:2014/01/08(水) 00:23:19.52 ID:oQad2S+h
スマホにキーボードつないで何かするんですか?(@_@)
28SIM無しさん:2014/01/08(水) 01:17:41.99 ID:GzAfTmad
アプリで外部ボタンが押しやすくなるなら苦労はしないんだけどね
29SIM無しさん:2014/01/08(水) 06:56:13.27 ID:lve9xjN6
キーボードなんて自分の好みの大きさとか用途で色々こだわりがあるだろ、お勧めしにくいハードだ
30SIM無しさん:2014/01/08(水) 09:53:07.62 ID:JgGMwbiw
文字入力できなくなることがある。
ググったら自分だけっぽい。
ハズレ個体だったのかな。
31SIM無しさん:2014/01/08(水) 11:59:03.39 ID:aSPf+bgm
<<30 ATOK入れてる? 俺のもスマパスが時々認識しなくなることが
あるからそれで文字入力できなくなることはあるよ
文字入力デフォにもどすといけるけどスマパスのエラーはどうにかならんもんか
32SIM無しさん:2014/01/08(水) 12:03:45.36 ID:lve9xjN6
スマパス関係のエラー解決は>>2のwikiに載せたよ

au Marketアプリの「アップデートのアンインストール(更新の削除)」をして再度au Marketを起動してアップデートしなおす 

これで二度とエラーが出なくなった
33SIM無しさん:2014/01/08(水) 12:15:41.73 ID:lve9xjN6
ついでに、スマートパスの他のアプリとかマーケット自体が起動できないとかエラーが出るのも直る
auの質問掲示板で他の機種の人たちも質問してるからAQUOSだけじゃないっぽい
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1203070001
34SIM無しさん:2014/01/08(水) 15:37:57.92 ID:5jnASKoQ
>二度とエラーが出なくなった

ホントに? これまでは対処法実行して解決しても、しばらく使ってると
また突然に認識しなくなる・・・ってのを繰り返してきたけど。


これが本当の最終的な解決法であって欲しいな〜w
35SIM無しさん:2014/01/08(水) 15:59:44.59 ID:lm4MgJVB
デフォのカレンダーウィジェットの「通知」押した時に表示される
伝言メモとかEメールとかの未読件数付きアイコンのほうを
初期表示に設定することってできへんの?(´・ω・`)
36SIM無しさん:2014/01/08(水) 17:19:53.95 ID:lve9xjN6
>>34
少なくとも俺のはアプリのデータやキャッシュ消す方法だと再発したけど、アップデータ入れ直してからはずっと正常だよ
37SIM無しさん:2014/01/08(水) 18:09:02.04 ID:Vskx9HLM
>>978
なんか砂嵐的なです
>>980
それもわかります
まだ対応しているアプリが...(泣)
38SIM無しさん:2014/01/08(水) 18:51:14.13 ID:ugnvpZ+p
au shop行ったら、auオンラインショップより1.5万ほど高かったから、オンショップで購入しました。これからよろしこ
39SIM無しさん:2014/01/08(水) 21:21:19.83 ID:qPH9oLTZ
電池残量ごとのベンチ乗せられるひといない?
40SIM無しさん:2014/01/08(水) 21:23:31.39 ID:lve9xjN6
ベンチソフトってそういう制限無視しないの?なんてソフトがいい?
41SIM無しさん:2014/01/08(水) 21:34:32.84 ID:fzvd+wu9
Amazonアプリのバーコード読み取り検索できない人いますか?
42SIM無しさん:2014/01/08(水) 22:05:47.49 ID:hKjQ7bzq
電話かけるとアンテナ真っ白、通話できても声が聞こえない。似た症状が出た方いらっしゃいますか?
43SIM無しさん:2014/01/08(水) 22:15:45.57 ID:PYcA5aBL
メモリが2GBもあるとサクサクだなー。
特に不満がないわ。
44SIM無しさん:2014/01/08(水) 22:21:29.04 ID:lve9xjN6
>>42
電源切ってSIM抜いて再起動してダメなら不良か?
45SIM無しさん:2014/01/08(水) 22:34:57.12 ID:hKjQ7bzq
>>44 ありがとうございます。何度もやりましたが変化なしですね…一度auに修理依頼に行きましたが指示を受け、その通りにして様子を見てくれと言われ帰されました。指示通りの対策をした結果…何も解決されないままですね…
46SIM無しさん:2014/01/08(水) 22:43:20.96 ID:2M8BonBx
ワイヤレス出力を設定からオフにしても、アプリの「ワイヤレス出力」が常駐化しててウザい
アプリ一覧から無効にしようと思っても、グレーアウトっていうのかな、ボタン押せないんだよね
でも色々ググったり調べたら、別機種だけど普通に無効化できたって人も居るし……

これは俺個人の環境のせいなんだろうか?
それともSHL23だとデフォで常駐してて無効化出来ないのかな?
「自分の環境だと無効化出来た」ってだけでも良いので、誰か教えて下さい
47SIM無しさん:2014/01/08(水) 23:16:26.48 ID:lm4MgJVB
>>46
試してみたけど「アプリの管理」→「実行中」から選んで「停止」
そのあと「すべて」から選んで「強制停止」しても
スマホの電源入れ直したらまた常駐してた
俺買ったばっかだからよくワカンネ(´・ω・`)
48SIM無しさん:2014/01/08(水) 23:19:43.14 ID:hKjQ7bzq
確かに再起動すると設定リセットされてるな。
49SIM無しさん:2014/01/08(水) 23:34:07.75 ID:2M8BonBx
>>47
>>48
わざわざありがとう
やっぱり無理かー
まあバッテリーはそんなに食ってないし気にしない事にするわ……
50SIM無しさん:2014/01/08(水) 23:53:59.48 ID:Vskx9HLM
>>40
ここにいます
51SIM無しさん:2014/01/08(水) 23:54:55.70 ID:Vskx9HLM
電池持ち最高ですね
52SIM無しさん:2014/01/09(木) 00:05:38.96 ID:BJqs5unM
マナーモードでもアプリの音とかは鳴っちゃうよね。
一気に音量を制御できるアプリとか何か使ってる?
53SIM無しさん:2014/01/09(木) 00:56:40.44 ID:yheb0oBO
セコいこと聞くようだけど、iPhone4Sを2年使ってるとして・・・

機種変クーポン 10500円
年末年始割引  5000円
iPhone下取り  xxxxx円
auポイント     xxxx円

が使えるってこと?
iPhone下取りって年変ったら下がると思ったら下がってないから今この時期が一番よいよね?!
54SIM無しさん:2014/01/09(木) 01:13:10.85 ID:MHtR/4xj
>>53
いいよなiPhone使いは
4Sでもそこそこのカネになるんだから
Androidなんか最新機種でも一律3000円だぜ
55SIM無しさん:2014/01/09(木) 01:21:56.87 ID:yheb0oBO
>>54
毎月割の額もこれとiPhone5Sは結構違うし、優遇されてますよね
機種変のネックがあるとすればそれ・・・
そういえば中国最大手キャリアもiPhone扱うってことで、それまで扱ってった2番手、3番手が大幅値下げしたそうな
その余波でヤフオクの転売屋iPhone価格が2〜3割下がったってことだし、この下取りは良心的?!
56SIM無しさん:2014/01/09(木) 07:13:57.24 ID:u5D7xIXC
>>39 AnTuTuしかないが…ウイルスバスター常駐

電池12%スコア 18195
Multitask: 2869
Runtime: 1845
CPU integer: 1445
CPU float-point: 1910
RAM Operation: 724
RAM Speed: 1269
2D graphics: 1591
3D graphics: 5151
Storage 1/0: 771
Database 1/0: 620

電池99%スコア 34588
Multitask: 6606
Runtime: 3573
CPU integer: 3193
CPU float-point: 3643
RAM Operation: 1530
RAM Speed: 2614
2D graphics: 1621
3D graphics: 9357
Storage 1/0: 1766
Database 1/0: 685
57SIM無しさん:2014/01/09(木) 08:08:54.36 ID:nJFyykAF
この感覚が、XPERIA
58SIM無しさん:2014/01/09(木) 08:47:39.19 ID:CAg07W/7
テザリングしてる方いますか?
テザリングにIGZOは関係無いからバッテリーは
グングン減っていくんでしょうか?
59SIM無しさん:2014/01/09(木) 09:52:52.92 ID:SKARWW8O
shl23でスマホデビューしようと思ってるんだけど、他の機種が容量32GBなのにこの機種は16GBしかないけど通常使うには16GBで十分なものなのですか?
60SIM無しさん:2014/01/09(木) 10:28:00.08 ID:u5D7xIXC
>>58
前スレで同じ事を聞いてた人?レスついてたよ
でも通信頻度でだいぶ変わると思うけど

704 SIM無しさん sage 2013/12/26(木) 21:06:57.62 ID:hz7kd6sy
>>622
8時間はできた
まだ30%残ってたけど
61SIM無しさん:2014/01/09(木) 10:36:13.21 ID:u5D7xIXC
>>59
音楽や写真や動画はSDカード買ってそこに入れれば足りるかな
アプリはSDには入れられない
16GBのうちシステムか何かに使ってるのかアプリを入れられるのは12GB弱くらいか
アプリは一つ数MBとかだけど、ドラクエ8みたいな大掛かりな3Dゲームやフルボイスギャルゲーとかは1GB程ある
まあそんなの入れまくらなければ普通のゲームとかなら足りるんじゃないか
62SIM無しさん:2014/01/09(木) 11:10:08.24 ID:SKARWW8O
>>61
ありがとう。
PCでは空き容量不足で何度も嫌な思いしたので気になってました。
SDカードを使えばなんとかなりそうですね。
容量の大きさでxperia z1と迷ってました。
63SIM無しさん:2014/01/09(木) 12:43:49.46 ID:TpOL/yOa
ガラケーから機種変した
端末をぐるぐる回して、音量ボタン探したわww

スマホ初めて持って、一番の敵は電池持ちより
7g規制なんだと感じた…
64SIM無しさん:2014/01/09(木) 13:48:13.95 ID:IBwaokf5
SDに写真移すやり方教えてください
65SIM無しさん:2014/01/09(木) 14:22:16.36 ID:4+IraWXp
>>63
Wi-Fi使えばだいじゃぶ
66SIM無しさん:2014/01/09(木) 15:56:47.56 ID:CAg07W/7
>>60
前スレに同様の質問と回答がありましたか。
ありがとうございます。

使用状況が全く解りませんが、8時間ってのはかなり優秀・・・ですかね。
67SIM無しさん:2014/01/09(木) 16:31:33.45 ID:u5D7xIXC
>>64
コンテンツマネージャーとかファイラーで移動やコピーできる
これから撮る写真は、カメラの設定から保存先変更
68SIM無しさん:2014/01/09(木) 16:54:25.06 ID:IBwaokf5
>>67
ありがとー
みんなSDに保存してるのかな?
69SIM無しさん:2014/01/09(木) 18:39:42.10 ID:gqlwC51E
ISW16SHから今日変えてきた
なんというか、純粋に進化したぜって感じな気がする
もう友達にWiMAX()とか言われなくてすむぞ
70SIM無しさん:2014/01/09(木) 19:50:58.81 ID:s6Qrf8tQ
音量ボタン無効にしたいけど、軽くていいアプリないですか?
71SIM無しさん:2014/01/09(木) 20:13:18.62 ID:aHHmdcYe
>>69
7G規制で、怯えながらルータ併用するより、WIMAXスマフォの方が遥かに勝ち組な件
72SIM無しさん:2014/01/09(木) 21:23:29.02 ID:8LghHmdk
>>56
ありがとう!
shl22のスレで

40%以下で4コア1.1GHz
30%以下で3コア1.1GHz
20%以下で2コア1.0GHz
14%以下で2コア0.9GHz
9%以下で2コア0.7GHz
5%以下で2コア0.5GHz

って制限かかるってみたから気になったんだ
73SIM無しさん:2014/01/09(木) 21:56:46.64 ID:bnIMouod
スマホからながれる音声をスマホでダイレクトに録音するアプリってないかな?
74SIM無しさん:2014/01/09(木) 23:00:04.06 ID:4Jr6U9b3
ホームキーとかメニューキーのところから上にスライドするとGoogleが出てくるんだけど、これって他のに変えられる?
75SIM無しさん:2014/01/09(木) 23:02:47.35 ID:TeLD40il
>>74
それはGoogle Now
オンオフのみ
76SIM無しさん:2014/01/09(木) 23:12:33.96 ID:u5D7xIXC
>>72
参考にいま30%以下で見てみたら2コア上限1574MHZだった

>>74
Home Button Launcherを入れよう
77SIM無しさん:2014/01/09(木) 23:23:55.92 ID:8LghHmdk
>>76
やっぱり電池減るとカクツキ感じるようになる?
78SIM無しさん:2014/01/10(金) 01:58:36.27 ID:h4BgCyqM
au Cloudをアップデートしたら、アイコンがアプリ画面の一番下まで勝手に移動しちゃった!
(なんか、そんな注意書きがあった気がする)
これじゃあ気に入らないので、アイコンを元の位置に戻したいんだけど、
最初はどこにあったのか、今画面を確認できる人、教えてもらえませんか?
(アプリAとアプリBの間、みたいに)
こういうことを気にする性格なもんで・・・
ほんと、つまんない質問ですいません
79SIM無しさん:2014/01/10(金) 06:41:13.60 ID:M84Hshr0
>>75
下ボタンスワイプ自体の機能がオフにできるの!?
80SIM無しさん:2014/01/10(金) 07:28:54.39 ID:+rIpQcDD
>>79
すまん、それはできないわ。
Google検索を無効化するか、これ入れるか
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ne.neko.freewing.NoAssist
81SIM無しさん:2014/01/10(金) 10:50:55.99 ID:vrZ+vELC
この機種って、スクリーンショットシェア使わないとスクリーンショット撮れないの?
82SIM無しさん:2014/01/10(金) 10:58:11.79 ID:CkqT8WUq
グリップセンサーも静電式かな

端末を移動するために、おもて面から持つと
反応しないとか有能な気がする

>>81
超押しにくいが、音量下げと電源で
出来たぞ
83SIM無しさん:2014/01/10(金) 11:35:46.68 ID:vrZ+vELC
>>82
おぉ、同時長押しで出来たのか
Is03やiPhoneだと一瞬同時押しだったから分からなかったや、ありがとう
84SIM無しさん:2014/01/10(金) 11:47:43.01 ID:M84Hshr0
20%切るとでてくるエコ技の通知がうざい。
どうやったら出ないようにできますか?
無効にはできないみたいだし…。
85SIM無しさん:2014/01/10(金) 12:03:04.69 ID:nNaknZpx
エコ技を無効にしたいの?

エコ技の通知だけを出したくないの?


「電池残量で切り替え」のチェックを外して
エコ技を使用しないようにすれば、当然
通知も出なくなると思うけど、通知だけを
止めるのは出来ないでしょ。
86SIM無しさん:2014/01/10(金) 12:03:25.41 ID:vF7iLC6y
>>84
wikiに載ってるが、通知がでたらピンチアウト

>>81
スクリーンショットシェアは常駐切っとこう
22の頃に、あれが干渉してフリック感度が落ちるとかカクつくとか言われてた
どうしても使いたいときのみ起動すればいい
それにお気に入りから書メモ出せば無音で簡単にスクショ撮れるし
87SIM無しさん:2014/01/10(金) 13:00:48.53 ID:JMNZZWtX
昨日買った。
最寄りのauショップ行ったのだがau +1 collectionのアクセサリ購入と指定オプション付けないと頭金ってありなの?
結局、自分はショップじゃなくて量販店で買いました。
88SIM無しさん:2014/01/10(金) 15:39:05.10 ID:CkqT8WUq
AQUOS phoneロゴの右の方に黄色い
シミみたいのってありますか?

私だけ?
89SIM無しさん:2014/01/10(金) 18:25:14.98 ID:+rIpQcDD
>>88
ないね〜
90SIM無しさん:2014/01/10(金) 18:46:56.26 ID:q6pfRKHu
>>88
着信ランプのところか?
91SIM無しさん:2014/01/10(金) 19:04:16.45 ID:CkqT8WUq
>>89-90
ありがとう

充電したらこの部分が光っているので
どうもランプみたいです

コーヒーのシミかと思いました
92SIM無しさん:2014/01/10(金) 19:30:26.85 ID:aZM/BcEc
 ヽ(´・ω・`)/ ズコー
 \(.\ ノ
93SIM無しさん:2014/01/10(金) 19:36:46.22 ID:+rIpQcDD
( ̄∀ ̄;)
94SIM無しさん:2014/01/10(金) 20:18:29.69 ID:wSoRwH5N
>>84
前スレでも書いてあったけど

通知が出たらその通知を下にフリックすると
今後通知しないみたいなの出てくるからそれ押せば大丈夫
95SIM無しさん:2014/01/10(金) 20:36:53.42 ID:opbmmWtC
メール来てるのって
ランプつきっぱになるのが普通だと思うんだが
なんでこの機種は消えちゃうん?
着信にしばらく気づかなかったとき
画面ONにするまで分からんのでめんどくさい
96SIM無しさん:2014/01/10(金) 20:56:38.42 ID:vF7iLC6y
>>94
フリックじゃないって、ピンチアウトだ
97SIM無しさん:2014/01/10(金) 21:12:34.07 ID:vF7iLC6y
>>72
どの機種でもだいたいクロック制限あるだろ
ギャラクシーその他のスマホが、ベンチの時だけその制限解除する仕組みを組み込んで
他社より性能良く見せようとして話題になったけどね
特に温度が高いときにはクロック制限しないとアツアツになる
98SIM無しさん:2014/01/10(金) 23:34:05.44 ID:1IZ2ecS4
確かに着信ランプは気付きにくいなぁ。
前のDIGNOはピカッと光るから気付きやすかったけど、これはひっそりと点滅するから気付きにくい。
99SIM無しさん:2014/01/10(金) 23:58:42.21 ID:eWiD1n6+
>>95
エコ技でLEDの着信通知OFFにしてない?
100SIM無しさん:2014/01/11(土) 00:16:27.98 ID:0bxPxBDm
みんな落下防止はどうしているの?
前機種を使用不能にして以来、落下が怖い。
画面も大きめだから両手で扱ってますか?
101SIM無しさん:2014/01/11(土) 00:22:50.13 ID:qUHU2Pux
おっさんぽくて格好悪いけど、クリップ式の伸び〜るストラップを付けて
袖やカバンに挟みながら使ってる。つり革とか持ってると片手でしか
操作できないときあるし、不意に大きく揺れたりすると怖いから、ダサいとか
言ってられないし・・・。
102SIM無しさん:2014/01/11(土) 00:33:14.97 ID:0bxPxBDm
>>101
クリップでこの重さ耐えられますか?

私は今まで片手での操作してたので、みんな両手で操作に違和感があって…
今はストラップを手首にいちいち通してます
103SIM無しさん:2014/01/11(土) 00:43:59.14 ID:WPCEUrzC
1回自転車で走ってる時にポケットから落としたけど、塗装がちょっと剥がれただけだったな
画面は運良くなのかゴリラガラスだからなのか無傷だった
104SIM無しさん:2014/01/11(土) 00:55:00.23 ID:MqBluBna
こういうの使って小指通してる。操作は片手オンリー
105SIM無しさん:2014/01/11(土) 00:55:28.23 ID:/hALQpLN
IS03、ISW11M、iPhone4s、ISW13HTと使ってきて、ほとんど片手持ちで手袋Sサイズだけど、一度も落としたことないよ
106SIM無しさん:2014/01/11(土) 00:55:47.82 ID:MqBluBna
すまんURLはりわすれたw
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B008V8RTM0
107SIM無しさん:2014/01/11(土) 05:51:46.80 ID:RpHZKnQm
3LM Securityって無効化する方法無いんだろうか?
無効化マネージャー使ったら無効化可能なアプリのカテゴリに出るんだけど、
無効化出来ないし、、、

ついでに、、、間違って3LM動かしてしまい、安心セキュリティ未加入だったけど
157のお姉さんが解除してくれたよ
108SIM無しさん:2014/01/11(土) 07:00:23.31 ID:BSWdti5o
>>107
有効だと何が困るの?
109SIM無しさん:2014/01/11(土) 07:34:54.76 ID:PNBKH3TP
>>108
有効だと何が困るの?
110SIM無しさん:2014/01/11(土) 08:18:32.57 ID:WKsUQfDd
音量無効化どうするのー?
111SIM無しさん:2014/01/11(土) 09:20:57.53 ID:/hALQpLN
>>110
アプリいれなさいよ
112SIM無しさん:2014/01/11(土) 10:16:58.93 ID:1wUH7Yn1
音量押しても音量バーが出ないアプリは?
113SIM無しさん:2014/01/11(土) 10:23:03.54 ID:/hALQpLN
こちらで聞いて

【テンプレ必須】こんなAndroidアプリ探してます29本目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1388591964/
114SIM無しさん:2014/01/11(土) 11:16:27.47 ID:EnRu5vn9
auのガラケーずっと使ってて、新しそうなコレに機種変しようと思うんですが使い勝手等はどうですか?
115SIM無しさん:2014/01/11(土) 11:38:23.82 ID:kp9Ns6/f
>>114
同じく。13日までの割引とクーポン合わせたら1万くらいになるから、検討中。
ガラケーでもバッテリーの消耗が激しい使い方してたんで、
そこがすごく気になる。
116SIM無しさん:2014/01/11(土) 12:01:44.06 ID:pQ0JenjW
ガラケー(笑)
117SIM無しさん:2014/01/11(土) 12:11:26.83 ID:a9MPO7bD
>>110
ゥぜえ死ね
118SIM無しさん:2014/01/11(土) 12:11:59.46 ID:DvnqFdiC
色々な人と通話を沢山する人は、料金的にまだまだガラケーが有利だし実際仕事用でガラケー使ってる人も多い。したいことがはっきりしていないなら、無理してスマホに変えることもないと思いますよ。
119SIM無しさん:2014/01/11(土) 13:10:50.24 ID:E2b5/gK6
早く安くならないかな
120SIM無しさん:2014/01/11(土) 13:35:17.14 ID:LPMvYIL8
>>114
数十分電話使ったり、通話重視するなら勧めない
ボリュームキーの配置は人に依っては不便なので店頭で要確認
ネットサーフィンメインなら目だったバグもなく電池持ちも含めて超便利

こんな感じ
121SIM無しさん:2014/01/11(土) 14:25:48.05 ID:GNVcXOo2
右下の通知ランプですが特定の通知は光らないようにすることってできますか?
例:LINEは光らせるけどEメールは光らせない
122SIM無しさん:2014/01/11(土) 14:33:41.99 ID:o9Qasx92
今日これに変えたけど色みがおかしい
123SIM無しさん:2014/01/11(土) 14:37:22.47 ID:/hALQpLN
>>121
Eメール設定でオフできる
124SIM無しさん:2014/01/11(土) 14:50:04.14 ID:GNVcXOo2
>>123
お早い返信ありがとうございます!
迷惑メールのたびに光ってうっとうしかったので助かりました
125SIM無しさん:2014/01/11(土) 15:06:25.38 ID:K6rKM8xw
solidだと内部ストレージが2つ見えるけど、これなに?
中身は同じなんだけど。
126SIM無しさん:2014/01/11(土) 15:17:12.01 ID:EnRu5vn9
>>120
遊びメインで使うのでこれにしようと思います!
127SIM無しさん:2014/01/11(土) 17:45:05.28 ID:1wUH7Yn1
>>113
このスレでたまに音量キー誤爆に対してアプリ入れろって人がいるけど
アプリ入れてもバー消すのは無理だな

>>126
背面スピーカーのボリューム小さいからイヤホンやスピーカ無しで音楽や動画再生すると、
近くにおいておかないと音がショボいよ
まあ防水携帯みんなそんな感じだけど…非防水のiPhoneやHTCは大きいんだよな
128SIM無しさん:2014/01/11(土) 19:13:42.90 ID:LL/2zzMx
>>78ですが、自己解決しました
au Cloudのアイコンは、初めはアルバムとLISMOの間にあったようです
まあ、こんな情報誰も欲しがらないと思うけどw
129SIM無しさん:2014/01/11(土) 19:31:57.66 ID:0bxPxBDm
>>103- 106 ありがとう
私もISW11M使って大きさ・厚さが片手操作にちょうど良く先日まで落下無かったのですが、
出来心でライト代わりにトイレに持ち込み水没。
周辺機器含め特殊な機種で気に入っていた。

SHL23は電源の持ちと処理速度が各段によくなっていてビックリ。
130SIM無しさん:2014/01/11(土) 19:57:50.48 ID:/hALQpLN
>>129
ISW11Mの充電コードは今も使ってる
131SIM無しさん:2014/01/11(土) 20:07:36.75 ID:K6rKM8xw
カメラについて、常にフォーカスをマクロにしておきたいけど、
設定の保存ってできないのですか?
132SIM無しさん:2014/01/11(土) 20:15:38.76 ID:1wUH7Yn1
たまに3ラインホームの?スクロールがカクカクするとか書かれてるけど、
久々に起動してみたら別にそんな感じしなかったなあ、俺が気にしてないだけかね
みんなどういう動作をそう思うんだ?
133SIM無しさん:2014/01/11(土) 22:13:31.32 ID:0bxPxBDm
>>122
設定→ディスプレイ→画質設定
はどう?
134SIM無しさん:2014/01/11(土) 22:15:47.77 ID:0bxPxBDm
>>133間違えた

設定→ディスプレイ→画質モード
はどう?
135SIM無しさん:2014/01/11(土) 23:13:47.15 ID:2kT8Rzih
auスマートパスからダンガンロンパをインスコしようとしたらこの機種は未対応なので無理です、と
ゲームってOSバージョンより機種性能依存なの?!
136SIM無しさん:2014/01/11(土) 23:21:01.39 ID:/hALQpLN
>>135
Google Playのほうはインストールできるようになってるけど、対応OS&機種に記載ないよ。
137SIM無しさん:2014/01/11(土) 23:34:38.49 ID:o9Qasx92
>>134
ありがと、でも違いがわからんw
あと画面の明るさ自動調整が実用レベルじゃないから切った
138SIM無しさん:2014/01/12(日) 00:06:31.11 ID:+BLHc1Gi
SHL24って出るかな?今23に変えていいかタイミング的に悩むw
いい加減ガラケーから卒業したい
139SIM無しさん:2014/01/12(日) 00:23:22.74 ID:8mPndwHP
>>136
みてきたよ。そうかもしれんが2000円でしょ・・・
スマートパスとは月々料金内だからやってみようかなって・・・
140SIM無しさん:2014/01/12(日) 00:48:47.76 ID:5lmAS3rI
ストレージの設定してPCに差しても認識されないorz
充電はされるけど
141SIM無しさん:2014/01/12(日) 00:57:31.64 ID:8mPndwHP
こんな感じ

/storage/emulated/0/Pictures/screenshotshare/screenshotshare_20140112_003638.png
142SIM無しさん:2014/01/12(日) 00:59:39.76 ID:8mPndwHP
あれ?画像これでも貼れん!見れてない!
iphoneからなんだけど、画像投稿はBB2Cよりかなりハードル高くない?
143SIM無しさん:2014/01/12(日) 02:43:58.61 ID:INbhmI+7
まさかブラウザで書き込んでるの?
とりあえず専ブラ使おうよ
144SIM無しさん:2014/01/12(日) 03:34:02.22 ID:VAofdgq+
>>142

クイックランチャーのお気に入りに、好きなアップローダーを登録しておきなされ
145SIM無しさん:2014/01/12(日) 07:41:17.16 ID:KR62CTnR
>>139
いや、そうではなくて4.1以降には対応してないよ
146SIM無しさん:2014/01/12(日) 09:46:59.26 ID:LGjEoHhf
>>137
色盲か?
147SIM無しさん:2014/01/12(日) 09:51:12.29 ID:8mPndwHP
>>143-144
いやメイトなんだけど、iPhoneのBB2C使ってたからアップローダーってのを使わにゃいけんのを知らなくて…
あんがとです、それ使ってみます

2chMate 0.8.6/SHARP/SHL23/4.2.2/LR
148SIM無しさん:2014/01/12(日) 12:49:56.34 ID:Oi6bwlzX
この機種に変えようと思うんだけど不具合とかSHL22より劣ってる点ある?
149SIM無しさん:2014/01/12(日) 13:11:36.80 ID:Wi3RwZPo
>>148
http://www59.atwiki.jp/shl23/pages/25.html
ダイレクトウェーブレシーバー(通話の聞きやすさ)、ボリュームボタンの場所、かな劣化は
150SIM無しさん:2014/01/12(日) 14:12:30.37 ID:Wi3RwZPo
>>147
BB2Cはアップローダーに直接投稿できる所はいいよな
Android用imgurマッシュは100円になっちゃってるから今は普通にimgurアプリからコピペしてる
151SIM無しさん:2014/01/12(日) 15:03:47.18 ID:HHzwuIRo
みんなどんなケース使ってんの?
152SIM無しさん:2014/01/12(日) 18:12:29.97 ID:Wi3RwZPo
滑って机から落ちないように、ラスタバナナのグリップマジック対応シリコンカバー
卓上ホルダー対応シリコンがあれば欲しいけど余計な穴が無くて持ち手が凹んでるこれも中々
153SIM無しさん:2014/01/12(日) 18:22:29.48 ID:D8M5eGzd
定期的に沸くラスタ厨
154SIM無しさん:2014/01/12(日) 19:24:45.63 ID:mTt4ZLT3
ハードカバーってのがあるんだな
155SIM無しさん:2014/01/12(日) 19:34:14.92 ID:ImFzxQFy
散々迷って保護率の高い手帳型のカバーにしたわ
まあ今んとこ結局一回も落としてないけど
156SIM無しさん:2014/01/12(日) 19:46:04.79 ID:mTt4ZLT3
A01もSHARPで特に不具合なかったし、これでいいかな・・・
157SIM無しさん:2014/01/12(日) 19:54:33.19 ID:mTt4ZLT3
だがカラバリがつまらん
揺れるおっさん心
158SIM無しさん:2014/01/12(日) 19:55:22.11 ID:KR62CTnR
159SIM無しさん:2014/01/12(日) 20:46:51.92 ID:Wi3RwZPo
シェルカバーなら卓上ホルダー対応のカバーにするかなあ
160SIM無しさん:2014/01/12(日) 20:48:19.96 ID:HHzwuIRo
手帳方のとソフトのやつ持ってるんだけど
なんか固いハードがいいんだよねー
アルミとかさ、、、
161SIM無しさん:2014/01/12(日) 21:04:17.90 ID:QfwJjEvB
これ使ってる。グリップセンサーも特に問題なし。

http://www.ray-out.co.jp/products/shl23c4/
162SIM無しさん:2014/01/12(日) 22:42:38.75 ID:BbP051cD
高いな。
おれ450円のわけわからん奴つけてるけどすごくださくて嫌。
163SIM無しさん:2014/01/12(日) 22:51:42.68 ID:CyhsHFGx
>>122
確かに前の機種から比べたら違和感がある
164SIM無しさん:2014/01/12(日) 22:53:04.21 ID:CyhsHFGx
みんな充電はやっぱり卓上ホルダ?
それとも直接つないでる?
165SIM無しさん:2014/01/12(日) 23:05:05.30 ID:9Q83/g3M
>>156
電池持ちと安定性はすごいけどカメラはA01以下でした。本当にカメラ使えない
166SIM無しさん:2014/01/12(日) 23:06:24.42 ID:QfwJjEvB
>>164
卓上ホルダ派。
別に1つ購入して車載器にしたw
(1日の外出で、車で充電しなくても十分バッテリ持つのだがw)
167SIM無しさん:2014/01/12(日) 23:06:37.53 ID:HHzwuIRo
>>164
コード
168SIM無しさん:2014/01/12(日) 23:11:53.43 ID:075/pDOb
>>165
そうなのか。ありがとう。
169SIM無しさん:2014/01/12(日) 23:37:34.30 ID:KR62CTnR
>>164
直接
170SIM無しさん:2014/01/12(日) 23:47:54.87 ID:S0aqmAw8
>>166
車載用ってことは、ナビ用?
滑り落ちたりしない?
171SIM無しさん:2014/01/13(月) 00:00:19.22 ID:QfwJjEvB
>>170
車載ナビは付いてるので、ホルダー代わりに使ってるw
幸い、不要なドリンクホルダースペースがあるから、そこにセットした。
172SIM無しさん:2014/01/13(月) 00:01:10.59 ID:Gxd8D3oo
>>164
卓上ホルダー。前もその前の機種も、機種変前にmicro USB端子が逝ったので。

しかし寝落ち充電できないのが悩ましい。
173SIM無しさん:2014/01/13(月) 01:14:21.40 ID:LY5KTzTb
>>164
卓上ホルダー
174SIM無しさん:2014/01/13(月) 01:28:04.89 ID:rSBzvUJm
>>172
卓上ホルダーはめながら使用できないってことでしょうか
175SIM無しさん:2014/01/13(月) 01:42:07.07 ID:uAnnj3WD
これ今日買ったんだけど、カードリーダモードで繋がらないのって俺だけ?
リムーバブルメディアとして認識するんだけど、開こうとするとディスクを挿入してくださいになる。
176SIM無しさん:2014/01/13(月) 01:49:10.47 ID:uAnnj3WD
>>175
すまん、USBストレージをONにするのを忘れてた。
今まで散々やってきた手順だったのに、MTPモードとかはじめて聞いたから舞い上がってしまったわ。
177SIM無しさん:2014/01/13(月) 01:59:57.80 ID:7K21RcK+
なんか画面の端?下部?がチカチカ点滅してる…
先週機種変更したばっかなのに…
178SIM無しさん:2014/01/13(月) 03:38:32.15 ID:4BbUzdC3
ホームとバックと音量キーが一緒の場所に配置されていると使いにくいな
普通にバックは左下、ホームは中央下にして欲しかった
179SIM無しさん:2014/01/13(月) 08:01:24.73 ID:xonpyKoh
右下をアプリ使用履歴にすると、その左側にランチャーがある。
なんかうまく使えないかなーと考えてるけど、なにも思いつかない。
いいアイデアありますか?
180SIM無しさん:2014/01/13(月) 09:27:43.65 ID:XesHo7oC
履歴に変更するメリットなにかあるのかと思ったけど、
履歴とランチャーが切り替えずに同時に見れるって事があるか
ランチャー5つまでは少ないと思うが
181SIM無しさん:2014/01/13(月) 09:36:59.61 ID:6viC/SR5
>>165
カメラどう使えないんだ?
182SIM無しさん:2014/01/13(月) 10:30:12.12 ID:QX54nDS3
>>181
使いこなせないだけだろ
183SIM無しさん:2014/01/13(月) 10:32:18.64 ID:PfBEqUtJ
>>160
アルミだと、電波通さなくなるよ
184SIM無しさん:2014/01/13(月) 11:44:24.37 ID:Gxd8D3oo
>>174
できなくはないけど持ちづらい
185SIM無しさん:2014/01/13(月) 11:58:14.42 ID:WK3I/x24
機種変時に貰った保護フィルム貼ろうと思ったらシートから既に剥がれてやがった
純正は高いだけだなくそが
186SIM無しさん:2014/01/13(月) 12:27:02.16 ID:hlMJ7t+t
しかしなんで音量調節こんなとこにつけたんだろ。
187SIM無しさん:2014/01/13(月) 12:36:13.73 ID:pa0J8IRL
AQUOSは新機種出すたびに変わる
電源だったり、音量だったり実験でもして統計取りたいのか知らないけど
188SIM無しさん:2014/01/13(月) 13:18:16.34 ID:XesHo7oC
カメラは画質にこだわる人にはいまいちだろうな
SHARPだしな

>>187
前のSoftBank版のAQUOSも全面だったな、右下あたり
189SIM無しさん:2014/01/13(月) 13:48:17.85 ID:rSBzvUJm
各アプリ内で任意に画面縦横位置を替えるには、どうすればいい?
自動回転に設定すると寝そべってみると不便だし、自分で強制的に変更したい。
190SIM無しさん:2014/01/13(月) 14:13:36.18 ID:PJCUFmgk
>>189
他にもあるか知らんが「最高のローテーション制御」てのが希望に叶うであろう
有料だけど
191SIM無しさん:2014/01/13(月) 14:13:56.64 ID:XesHo7oC
>>189
この機種に関係ない質問だな
画面回転でストア探せばアプリが見つかるよ
192SIM無しさん:2014/01/13(月) 15:48:59.66 ID:1b5mA16G
カメラはSHL21もイマイチなんだけど、これもそんなもんかな?
193SIM無しさん:2014/01/13(月) 16:00:19.91 ID:qS6U5bFU
>>189
富士通端末だったら幸せになれたかもね。
194SIM無しさん:2014/01/13(月) 17:07:24.46 ID:dVfncSR6
ロック解除のスライドって必ずやらないといけないのかな。
画面点灯させたらダイレクトにパターンか暗証番号にいきたいのに。
195SIM無しさん:2014/01/13(月) 17:54:50.57 ID:qLwJv7vK
カメラのAFをマクロ固定に設定することはできない?
196SIM無しさん:2014/01/13(月) 18:17:28.77 ID:XesHo7oC
>>194
標準のロックを無しにして別のロックアプリを入れる

>>195
標準のじゃできないんじゃないの
よくマクロばかり使うなら他のカメラアプリを使ったら?
197SIM無しさん:2014/01/13(月) 22:21:18.21 ID:u+ArB83f
>>189
Smart Rotatorじゃ駄目なの
198SIM無しさん:2014/01/13(月) 23:39:56.51 ID:uAnnj3WD
せっかくクレードルが標準で付いてるのに、付属しているホームメニューが全て横が面に非対応なのが残念だな。
199SIM無しさん:2014/01/14(火) 00:04:31.58 ID:b8EWUYzO
イヤホンランチャーとか卓上ホルダランチャーとかなかったっけ?
200SIM無しさん:2014/01/14(火) 00:23:24.41 ID:2lZIuz4H
ロケットランチャー
201SIM無しさん:2014/01/14(火) 00:25:54.85 ID:tSOQV3PD
クレイドルの音を前面に迂回させる機能が結構気に入ってる
202SIM無しさん:2014/01/14(火) 00:29:53.95 ID:eqD8Cl/r
>>199
>>200
いやいや出来るとかそうではなくてシャープの心意気を言ってるのですよ。
大半の人はホームの変更とか知らずに使うわけですから。
カスタマイズして使いやすくなる機種はマニア向けの機種でしかないんですよ。
203SIM無しさん:2014/01/14(火) 00:41:52.61 ID:6VlrfhWa
画面が小さく感じるのはホームキーも液晶の中に入れるからか
フルHDの外に出して欲しい
204SIM無しさん:2014/01/14(火) 01:01:49.48 ID:eqD8Cl/r
>>203
下のロゴが入ってる所、果てしなくいらんな。
205SIM無しさん:2014/01/14(火) 07:42:46.94 ID:r2PENt8C
eメールがサーバーに来ても届かない。
206SIM無しさん:2014/01/14(火) 07:51:13.23 ID:9R3UOWVQ
>>204
パッケージングの都合だろう。ここにはアンテナが入ってる。
207SIM無しさん:2014/01/14(火) 08:54:17.57 ID:+KL7Kifp
昨日ガラケーからこれにしたにわかなんだけど、朝起きたらこれから「ピッ」って短い音が定期的に鳴り響いててやまない。
止めたいんだけど原因がわからない。どうやって止めるんすか
208SIM無しさん:2014/01/14(火) 09:31:55.31 ID:2lZIuz4H
窓から捨てる
209SIM無しさん:2014/01/14(火) 10:42:26.84 ID:pb3VEHAt
アラームとか目覚ましじゃないよな?
右下の履歴キー長押しして出るステータスパネルにお知らせとか通知されてないか
そんな音は聞いたこと無いが、とりあえず電源長押しから再起動してみては
210SIM無しさん:2014/01/14(火) 10:54:16.10 ID:+KL7Kifp
ごめんなさい
解決、というか自然と鳴り止みました
なんだったんだろう…
211SIM無しさん:2014/01/14(火) 16:43:46.71 ID:qVyHFfHZ
ホームボタンの背景を透過にしたいんだけどもしかしてできない?
212SIM無しさん:2014/01/14(火) 17:22:12.80 ID:6wp3YiYq
auのメール鯖が糞だから
2、3通まとめて来ることがよくあるんだが

広告メールをフォルダ設定で無音に設定してると
有音設定の友達からのメールが一緒に来ても相殺されて音が鳴らん

まあ、シャープはそんなに悪くないとは思うが
auに対して毒づくべきかね
213SIM無しさん:2014/01/14(火) 17:30:24.09 ID:c6cx9MaA
カメラアプリが起動しないとでる
昨日かったのに初期不良はやすぎ
214SIM無しさん:2014/01/14(火) 18:33:31.90 ID:pb3VEHAt
電池10パー以下だと起動しないが関係ないか?ミニアプリのテレビ出しててもダメだ
RAM2GBのうち空きメモリいくつか見て再起動もしてダメなら即交換だな
早い内に不具合見つかった方が保証内で済むからいいよ
215SIM無しさん:2014/01/14(火) 21:05:38.34 ID:/Kz6jHoj
アプリ一覧長押しで通知領域出てくるのな、知らなかった。
216SIM無しさん:2014/01/14(火) 21:10:27.42 ID:/CMj3EHN
フルセグは車の走行中でも視聴可能ですか?
217SIM無しさん:2014/01/14(火) 21:11:49.53 ID:1l+mvxsD
長押しでバー出てくるのか、知らなかった。結構工夫されてるんだな
218SIM無しさん:2014/01/14(火) 22:13:25.35 ID:S3mrtA1x
グリップマジック使える手帳型カバーってないでしょうか
219SIM無しさん:2014/01/14(火) 22:15:44.85 ID:jGS20wR7
なんでもいいから手帳型でカッコ良くて落としても壊れなくて安いケース教えてよ!
220SIM無しさん:2014/01/14(火) 22:17:24.17 ID:2lZIuz4H
これ本当にバッテリーもつな
221SIM無しさん:2014/01/14(火) 22:38:53.01 ID:ZqB+FXFp
今までの感覚で毎日充電は寿命短くなるのかな?
自分の使い方では一日使っても70パーセント切ってない。
222SIM無しさん:2014/01/14(火) 22:39:43.88 ID:67taznaU
カバーなんて好みあるから自分でヨドバシ行って探してよ
223SIM無しさん:2014/01/14(火) 22:50:56.57 ID:jQBWAgkL
>>221
そんな残ってるなら
3日に1回でいいよ。
224SIM無しさん:2014/01/14(火) 23:28:44.53 ID:ZqB+FXFp
>>223
「満タン」じゃないと安心できない旧世代品に慣れた者には、我慢を強いる出来すぎた製品なんだな。
充電回数でバッテリー劣化度を
カウントしているのなら、極限まで充電我慢しますが…
225SIM無しさん:2014/01/14(火) 23:28:52.00 ID:LmSPi2MH
BluetoothにDUN対応してるよね?
カーナビの音楽をこれ経由で情報送ろうとしても送れないんだけどなんで?
226SIM無しさん:2014/01/15(水) 00:36:28.93 ID:FYAABDaN
  ↓  ↓   ↓  ↓   ↓  ↓
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1360933970/92
227SIM無しさん:2014/01/15(水) 02:16:05.89 ID:JF1Fw7+1
設定>通話の下の方にある「インターネット通話」って何だかわかります?
取説見ても詳しく載ってないんだけど。

SMARTalk とかのSIPアカウント持ってればアプリ入れなくても通話でき
るのかな?
228SIM無しさん:2014/01/15(水) 05:50:25.49 ID:Q8HIPICu
あえて悪いところを書いてく
 
・ホーム、戻る等のバーが液晶内にある、そして表示が消えて点になる。

・ボリュームキーの配置は失敗。
戻るを押そうとすると間違って触る、また逆もある。
暗い所ではボリュームキーがどこにあるか分かりづらいため、バックライトで照らせるようにしてほしかった。
229SIM無しさん:2014/01/15(水) 07:14:57.16 ID:dWGGJdvE
>>228
点になるの意味わからんよな。
230SIM無しさん:2014/01/15(水) 07:40:22.74 ID:Q8HIPICu
>>229
ほんと謎、まぁ位置分かるからいんだけどさ、アプデで直らんかなと。

個人的にはメニューと戻るも逆の方がいい。
前の機種は逆だった。
231SIM無しさん:2014/01/15(水) 08:11:45.07 ID:PPxAioe3
>>230
グロスマが「戻る」が左だから合わせたんじゃないかな。
IS03からISW11Mに変えたときはよく間違えたけど、慣れるよ。
232SIM無しさん:2014/01/15(水) 09:32:28.53 ID:6Uh/fJuR
点になるのAndroidオンスクリーンキーの仕様じゃないのか
写真アプリとかでなるけど、キーの明かりが鑑賞の邪魔にならないようにだと思うよ
233SIM無しさん:2014/01/15(水) 09:40:04.09 ID:6Uh/fJuR
>>216
電波が拾えない所にはいると途切れるかワンセグに変わる
まあ地デジってテレビの室内アンテナなんかでも、ビルの壁で電波が遮られて映らない家あるしな
234SIM無しさん:2014/01/15(水) 13:29:19.99 ID:vTpykIMM
>>224
初代ARROWSから10日前に機種変した自分には身につまされる話だ。
「もうあと40%しかない」から「まだあと40%もある」に切り替えるのが。

・スクリーンオフFXで電源ボタンを使わずに画面オフ
・WiFi File Transfer ProでUSB接続せずにPCとファイルのやりとり

てな感じでなるべくボタンとかキャップとかを物理的に消耗させない
ようにしてるつもりなんだけど他に何かあるかな。

これで電池交換が出来てQiに対応してくれたら最高。
235SIM無しさん:2014/01/15(水) 13:31:32.24 ID:6Uh/fJuR
電池劣化させたくない人は充電を空にさせないように
236SIM無しさん:2014/01/15(水) 14:17:41.94 ID:AGj3UflA
>>235
空にさせるよりもむしろ、頻繁に充電しすぎて劣化させる人のほうが多いと思う
237SIM無しさん:2014/01/15(水) 16:23:10.52 ID:DqxxAczf
このスレでカメラの明るさ比較した人とかいる?
238SIM無しさん:2014/01/15(水) 16:41:45.33 ID:ehLZdNgY
素朴な疑問なんだがスマホにそんなにカメラ性能を求めなくてもよくないかなあ〜
239SIM無しさん:2014/01/15(水) 16:45:47.96 ID:PPxAioe3
『戻る』キー等の『・』変化
http://i.imgur.com/Pu5Hf3O.jpg
240SIM無しさん:2014/01/15(水) 16:51:16.92 ID:DqxxAczf
>>238
別にそこまで求めてないよ
でも、薄暗い場所でさっと出して明るく撮れればいいかなと思った
241SIM無しさん:2014/01/15(水) 17:22:30.04 ID:RZblTRGO
フルスクリーン化したときソフトキーの非表示に対応してないと点になる
で、そんなアプリはほとんどない
242SIM無しさん:2014/01/15(水) 17:52:28.82 ID:CXz1PeLs
>>241
黒猫のウィズがまさにこれが起こるのよ
まあ慣れたからいいけどさ
かっこわるいんだよな
243SIM無しさん:2014/01/15(水) 18:13:44.14 ID:eeBesY0M
時々バイブが同じリズムで同じ回数鳴るっていう現象が起こるんだが、他にもそういう人いないかな?
何かの通知かアラームかと思ったけどそういうわけではなさそうなんだよなあ
244SIM無しさん:2014/01/15(水) 18:14:33.88 ID:ehLZdNgY
>>240
ああそういう事ね
写真をよく撮るならデジカメのほうがストレス溜まらないかもな
今のデジカメは小型で安いからね
それか画像加工出来るアプリで対処するとか・・
245SIM無しさん:2014/01/15(水) 20:58:13.31 ID:6Uh/fJuR
安物コンデジ程度ならスマホでいいと思う
246SIM無しさん:2014/01/15(水) 21:11:51.88 ID:DqxxAczf
>>244
いや、一眼レフ持っててね…
コンデジ買えばいいじゃんっていう話でもなくて、よくSNSとかLINEを利用するから、スマホで明るく撮れればいいっていう事
247SIM無しさん:2014/01/15(水) 21:43:44.45 ID:k/7TMbiQ
1日使って75%残ってるんだもんすげーわ。
でも心配性だから充電しちゃう・・・悔しい・・・
248SIM無しさん:2014/01/15(水) 22:01:00.32 ID:dWGGJdvE
何かクレードルに置いておくと充電が10分ぐらいで止まるんだけど、他にそういう人いない?
ちなみに今54%だから明らかにおかしい。
249SIM無しさん:2014/01/15(水) 22:04:37.43 ID:mGOO7xno
>>225
誰か頼む
250SIM無しさん:2014/01/15(水) 22:07:40.07 ID:7Di2oKay
>>247
来年には実容量2000だね
251SIM無しさん:2014/01/15(水) 23:15:35.21 ID:Q8JRTBWh
>>249
接続したい機種を書いた方がいいと思うよ。
252SIM無しさん:2014/01/15(水) 23:20:29.89 ID:6Uh/fJuR
253SIM無しさん:2014/01/15(水) 23:26:08.00 ID:ehLZdNgY
>>246
一眼レフの画像をスマホに求めるのは酷ってもんだw
それなら尚更アプリでいいじゃんw
254SIM無しさん:2014/01/15(水) 23:30:47.90 ID:6Uh/fJuR
>>248
前スレに充電できたり出来なかったりする人がいたな
コンセント挿す場所変えてみたらとしか言えないが
255SIM無しさん:2014/01/15(水) 23:31:15.78 ID:DqxxAczf
>>253
いや、だから違うってw
別に誰も一眼レフ程の画質を求めてるなんて言ってないよww
さてはお前、カメラマニアかなんかだろw
256SIM無しさん:2014/01/15(水) 23:40:05.36 ID:ZgFKDxBN
>>228
なんでこんな誰でも思う欠点をそのまま作ったんだろうな
開発者の顔がみたい
一番良く使うと思われるホームとバックが使いずらいし、
間違えて音量操作してしまうことがよくある
まあよく調べず買った自分も悪いけど
257SIM無しさん:2014/01/15(水) 23:41:06.92 ID:6Uh/fJuR
>>253
でも元から暗い画像を補正しても潰れた絵しか出てこないからな
>>237は明るさをSHL23と何を比較したいんだ、F値が同じ他のスマホのカメラ?
258SIM無しさん:2014/01/15(水) 23:42:07.67 ID:ehLZdNgY
>>255
いやいや俺はカメラの画像や性能に関してはどうでもいいと思ってるほうだよw
画像に拘らなくて明るさ補正する位ならそういうアプリで補正すればいんじゃないか?って思うだけだよw
259SIM無しさん:2014/01/16(木) 00:01:31.86 ID:DqxxAczf
>>257
Night Catch使用時の写真全体の明るさ(F値じゃない)は、他のスマホと比べてどのくらい明るいのか比較した人はいないのかなと思って…
暗いところでどのくらい被写体を明るく撮れるのかという事
>>258
それでもいいんだけど、見るに耐えない程ノイズがのったり、白っぽくなるのが欠点かなと
出来るだけ、ソフト使わずとも明るく撮りたい
260SIM無しさん:2014/01/16(木) 00:25:17.53 ID:FgusB9r5
通知パネルの「状態」って欄を消したいんだが、あれは消せない仕様?
261SIM無しさん:2014/01/16(木) 00:34:35.05 ID:9YdfpIS1
ナイトキャッチONとOFFで比べるとやっぱりONの方が明るいよ
262SIM無しさん:2014/01/16(木) 01:09:26.86 ID:l3JC1TGF
>>248
直挿しだとどうなんの?
263SIM無しさん:2014/01/16(木) 07:22:16.87 ID:pc9PQmmI
>>262
なんかケーブルの接触がよくないのかも、もうちょっと様子を見てみます。
ちなみに直挿しはまだ一度もしたことないので勘弁してください。
264SIM無しさん:2014/01/16(木) 08:12:11.66 ID:mOq5k52k
しね
265SIM無しさん:2014/01/16(木) 09:18:19.38 ID:PYSZZfPO
意味不
266SIM無しさん:2014/01/16(木) 19:10:54.29 ID:txT8GVZ/
USB接続のどのモードでもパソコンから見られないんだけど、なんでだろ
267SIM無しさん:2014/01/16(木) 19:26:47.65 ID:pc9PQmmI
>>266
まさかWindows95だったとかいうオチじゃないだろうな?
268SIM無しさん:2014/01/16(木) 19:55:56.51 ID:9YdfpIS1
モードってPTPとかMTPとかカードリーダーモード?
USBケーブルが充電専用のやつ使ってるとかだったりして
269SIM無しさん:2014/01/16(木) 20:00:49.54 ID:txT8GVZ/
>>267
まさかよwww
昨年7月に買った7ですよ
270SIM無しさん:2014/01/16(木) 20:01:26.43 ID:txT8GVZ/
>>268
あ・・・それかな。
適当に使ってた
271SIM無しさん:2014/01/16(木) 20:43:55.99 ID:rqzeKPaB
 ヽ(´・ω・`)/ ズコー
 \(.\ ノ
272SIM無しさん:2014/01/16(木) 21:48:28.46 ID:l3JC1TGF
>>268
俺も困ってたんだけどそういう事か
前の機種では充電用の奴でも出来てたんだけどな
273SIM無しさん:2014/01/16(木) 21:49:50.96 ID:JxElq6NF
>>243
ぶぶぶが5回ぐらいでそのあとぶーってやっかい?
274SIM無しさん:2014/01/16(木) 22:07:06.67 ID:4CY/81Dq
電池の持ちが神だわ。

ほんとボリュームキーが残念。
誤操作してボリューム表示が一定時間オーバーレイで残るのが嫌だ。
あれを表示しないようにできますか?
275SIM無しさん:2014/01/16(木) 22:12:49.88 ID:QhC/guJ2
夜、寝る前が楽しいわ。
ちょっと寝不足気味w
276SIM無しさん:2014/01/16(木) 22:28:20.86 ID:9YdfpIS1
277SIM無しさん:2014/01/16(木) 22:55:29.60 ID:9YdfpIS1
>>274
無理だし、そうするアプリも見つからない
カメラアプリなんかだとアクティブな時にボリューム押すとシャッターになるのがあるし
2chMateはボリュームキーをスクロールに割り当てられるし、ソフトウェア的に
アプリ常駐させてフックできそうではあるんだけど無理なのか需要無いのか
278SIM無しさん:2014/01/16(木) 23:24:58.30 ID:uT0hmLtQ
反応しなくなるシールみたいなの貼るしかないよね
でも貼ったら操作できなくなるしなぁ
指先鍛えるしかないよ
279SIM無しさん:2014/01/16(木) 23:31:30.43 ID:nPdDLqPD
これも一年も使うと、電池がへたって
Z1くらいの電池もちになるのかしらねぇ(´・ω・`)
280SIM無しさん:2014/01/16(木) 23:42:05.62 ID:ZX6zDNqS
2日おきに充電なら毎日充電の倍持つんじゃないの?

落下防止に釣り具のカラビナリールを強い紐でつないで使ってるわ。
引っ張られる感あるが、スプリットリングを小指で引っかけて支えてるから安心感ある。
281SIM無しさん:2014/01/17(金) 01:53:42.53 ID:tw2gMcqI
手がでかい俺ですら画面の左上領域は片手できついもんなー。

あとEメーラーの本文打ったら右上で確定→左下で送信とか糞UI考えたやつ誰だよ。
282SIM無しさん:2014/01/17(金) 07:27:33.78 ID:6S/uZPq3
>>281
Eメールで言ったら返信ボタンと戻るボタンが同じアイコンで縦に並ぶとかって信じられない。
あと、初期状態で吹き出しのUIやめてけろって言いたいが、これはauに言うべきか。
283SIM無しさん:2014/01/17(金) 11:37:12.99 ID:07HIdaRt
パーソナルコレクトボードってやつ起動しなくなるようにできない? メールや充電器置くたびうざいんだが
284SIM無しさん:2014/01/17(金) 12:36:03.42 ID:X0TkNnAq
>>279

SHL21を1年使ってるけど電池持ち変わらんよ
285SIM無しさん:2014/01/17(金) 16:09:19.30 ID:fsMiTVXf
電池の持ちは素晴らしいし、音量ボタンの位置もある程度慣れたけど、
1つだけ難を挙げるとしたら、
マナーモード設定時でも動画や音楽は音が鳴ってしまう。
前のISW13Fではちゃんと消音されたのに…。
286SIM無しさん:2014/01/17(金) 17:08:16.58 ID:Gqyzomx8
>>285
設定から変えれる
287SIM無しさん:2014/01/17(金) 17:30:31.96 ID:DWHkA9Mx
ガラケーからこれに機種変しようと思う
288SIM無しさん:2014/01/17(金) 18:45:26.20 ID:fsMiTVXf
>>>286

えっ、本当に変えられますか?
289SIM無しさん:2014/01/17(金) 19:21:44.10 ID:RZnrO4fr
これもいいけど富士通も電池持ち含め良さそうなんだよねー迷うわ
290SIM無しさん:2014/01/17(金) 19:50:39.88 ID:Gqyzomx8
>>288
マナーモード設定のとこで音量変えれるとこあっけどこれは違うん?
291SIM無しさん:2014/01/17(金) 20:22:19.13 ID:RZnrO4fr
>>286
>>290
マナーモード設定の下の音量って項目?
それは単に普通にその時のボリュームが変わるだけだな、マナー時のボリュームじゃないよ
まあこの機種のがAndroidの標準動作なんだよな、メディア音量は着信音とはマナーが独立してる

一括マナー(FALRY)というアプリを入れたらどうかな
これを起動してると、電源長押しやステータスパネルからマナーを選んだときに全部の音がoffされる
マナー解除すると、メディア、電話、アラーム、全部元のボリュームに戻る


>>227
SIPのアカウントを入れるところ?
Androidの標準機能らしい

SIPフォンで電話代を節約する【FUSION IP-Phone SMART編】
http://market.yahoo.co.jp/app/android/articles/20130301-00000009-sbcr
292SIM無しさん:2014/01/17(金) 21:09:57.86 ID:9Q1+AX2y
そういう制御アプリ入れたらいい
293SIM無しさん:2014/01/17(金) 21:11:06.22 ID:OlfE+y7P
>>284
それは良い情報だ
294SIM無しさん:2014/01/17(金) 21:30:55.97 ID:RZnrO4fr
ちなみに他のボリュームアプリだとマナーオンやオフがアプリのアイコンや
ウィジェット押さないといけないから面倒だった
295SIM無しさん:2014/01/17(金) 21:45:17.99 ID:y4WiPNW3
AudioManager Pro使って、Notification Toggleで通知画面にプロファイルのアクティビティ置いてる。
平日9時にマナーモード、22時にはミュートのスケジューラー設定してる。
296SIM無しさん:2014/01/17(金) 21:55:48.45 ID:6S/uZPq3
シャープの端末なんで、赤外線リモコンとして使える事を期待したけど、
マーケットでは対応していないと言われる。
やっぱ無理なのかな?
297SIM無しさん:2014/01/17(金) 21:58:25.28 ID:6S/uZPq3
今気づいたんだけど、クレードルの下のほうにある四角い穴は何??
CFカードスロットかと思った。
298SIM無しさん:2014/01/17(金) 22:57:18.13 ID:zD2o2mmU
>>297
背面のスピーカーから出た音がクレードル内部通ってあそこから出てくる。案外重宝してる。
299SIM無しさん:2014/01/17(金) 23:16:59.12 ID:EhjwhQZX
>>296
メーカーアプリにごまんとあるよ
 
300SIM無しさん:2014/01/17(金) 23:23:48.89 ID:6S/uZPq3
>>298
なるほど、ありがとう。
301SIM無しさん:2014/01/17(金) 23:24:33.76 ID:6S/uZPq3
>>299
メーカーアプリって例えば何ですか?
302SIM無しさん:2014/01/17(金) 23:33:40.17 ID:Wme7qfa8
AQUOS RemoteとかS2 iRemoの事かな? 
303SIM無しさん:2014/01/17(金) 23:37:11.41 ID:Wme7qfa8
ありゃ、S2 iRemoはSHL23に対応してないじゃん。ごめんごめん。

てか誰だよ「メーカーアプリ」に「ごまんと」あるとか言ったのは?
304SIM無しさん:2014/01/17(金) 23:37:55.25 ID:07HIdaRt
LTEオフにしたら戻せなくなった。。。 どうやってONにするか教えて下さい。 助けてー
305SIM無しさん:2014/01/17(金) 23:39:50.50 ID:Wme7qfa8
ああっ、しかもAQUOS RemoteはWi−Fi経由で赤外線じゃないじゃん。
ごめんごめん。

てか誰だよ「メーカーアプリ」に「ごまんと」あるとか言ったのは?
306SIM無しさん:2014/01/17(金) 23:40:41.03 ID:9Q1+AX2y
どうやってオフにしたのか
307SIM無しさん:2014/01/17(金) 23:51:00.24 ID:XuLsWGfx
>>304
設定→データ使用→モバイルデータON
これでできない?
308SIM無しさん:2014/01/17(金) 23:54:09.54 ID:XuLsWGfx
>>304
もしくは機内モードになってるんじゃない?
309SIM無しさん:2014/01/18(土) 00:20:22.04 ID:+SwgD3sm
>>307
できたサンクス
310SIM無しさん:2014/01/18(土) 00:47:29.80 ID:T/fQSce0
>>289
今回の富士通はバランスが良すぎてこまるくらいだ。
311SIM無しさん:2014/01/18(土) 01:12:28.40 ID:0pmwZRe0
>>310
しかも富士通は実質7360円だしな
312SIM無しさん:2014/01/18(土) 01:19:46.06 ID:zJ3Zve6b
>>291
一括マナー、すごく便利なアプリでした。
ありがとうございました。
313SIM無しさん:2014/01/18(土) 01:24:20.69 ID:zJ3Zve6b
>>291
一括マナーというアプリ、すごく便利で助かりました。
ありがとうございました。
314SIM無しさん:2014/01/18(土) 01:30:02.57 ID:bIYXuPUC
>>291
この「一括マナー」って何でネットワークのフルアクセスの権限を
必要とするんだろう・・・。
315SIM無しさん:2014/01/18(土) 06:30:39.85 ID:sVDlYeZs
>>314
起動して前面に出てるときにバナー広告出すから
316SIM無しさん:2014/01/18(土) 07:04:28.73 ID:sVDlYeZs
常駐ソフトは電池持ちと諸刃の剣だから
面倒じゃなきゃ毎回適当なボリュームソフトで音量下げる方がいいんだけどね
317SIM無しさん:2014/01/18(土) 08:19:57.14 ID:UuMQrYXk
ちょいと質問ですが、この機種で画像データ見る際に
PCでなら確認できるプロパティ詳細表示を見ることはできるでしょうか?
カメラで撮った写真をSDカードに取り込んでるけど、その画像の焦点距離等を確認する方法はありますか?
なにかアプリ等が必要でしょうか、それとも設定だけでできるでしょうか?
318SIM無しさん:2014/01/18(土) 08:25:52.37 ID:5fZkYokl
>>317
QuickPic
319SIM無しさん:2014/01/18(土) 09:45:29.33 ID:sVDlYeZs
>>318
それ、焦点距離出なく無い?それでも入れておくべきアプリだけど
最初から入ってるGoogle写真アプリでなら見れたよ
320SIM無しさん:2014/01/18(土) 10:08:54.56 ID:foA6a+zj
WebExifViewerに落ち着いた
321SIM無しさん:2014/01/18(土) 13:32:29.20 ID:d2sR+xQ8
音量物理ボタンが横からがーって出てくるアプリありませんか?
322SIM無しさん:2014/01/18(土) 13:35:22.27 ID:JYbnQtb2
早く安くなれー
323SIM無しさん:2014/01/18(土) 14:10:21.91 ID:4Cw9OpXe
>>248 だけど、やはりクレードル充電が途中で止まる現象続いている。
1つ気づいたのだが、クレードル充電中にUSBを抜いたり、コンセントから抜いたりして電源を遮断すると当然充電は止まるが、
その後、遮断された電源を復活しても充電再開しない。
一回クレードルから本体を外して付け直せば充電は再開する。
つまり、コンセントからクレードルまでの配線に何らの問題があり、給電が瞬断されるようなことがあれば、その後は充電されないって事だ。
とりあえず、AC→USBコンバータを秋葉で買った良く分からんものからダイソーの200円のものに変えたら今のところ充電は続いている。
配線に問題があるといわれたらそれまでだが、問題なくても停電とかおきたらアウトだし、クレードルの仕様にも問題があると思うが、どうだろう?
324SIM無しさん:2014/01/18(土) 14:20:01.43 ID:CITJuJ/z
>>323
俺のは普通に充電再開したよ(´・ω・`)
325SIM無しさん:2014/01/18(土) 14:30:04.12 ID:4Cw9OpXe
>>324
すいません、自分も今試したら充電再開しました。
やはりUSB変換がいけなかったのかな?
前のSUのときからずっと使っていてノートラブルだったので問題ないかと思っていましたが相性がわるかった見たいです。
お騒がせしました。
326SIM無しさん:2014/01/18(土) 14:37:24.36 ID:4Cw9OpXe
>>325
更に訂正、勘違いしてました、やっぱりダイソーのAC変換では充電再開しないようです。
手元に2A出力の変換機が無いので、チーロのモバブーを繋げてみたら充電再開します。
ちなみにPCのUSBに接続してみたら全く充電されないし、不明なデバイスとかいってPCも反応する始末。
変換機も2A対応してないと駄目なのかな?
ちなみにどんなアダプタ使ってます?
327SIM無しさん:2014/01/18(土) 15:30:05.69 ID:QH/ygggU
充電に2Aに対応していると書いてるけど、持ってるケーブルがどうやら対応してないみたい。
(充電が遅い)

巻き取り式で携帯の反対側はUSBのやつで2Aのやつ探してるけど、アンペアまで普通書いてないね。
みんなは何使ってる??
328SIM無しさん:2014/01/18(土) 16:09:13.51 ID:v5OJF47A
前の機種で表示されてた文字が全然表示されないorz
ユニコード文字? デフォルトのフォントがしょぼいのかな
329SIM無しさん:2014/01/18(土) 16:19:49.73 ID:sVDlYeZs
>>328
どのソフトだよ
ブラウザー、メール、SMS…
330SIM無しさん:2014/01/18(土) 16:49:39.47 ID:v5OJF47A
>>329
ブラウザや2chmateです
↓とか

&#8333;&#8333; &#9693;( &#729; &#42163; &#729; )&#9695; &#8318;&#8318;

シャープのフォントしか入れられないのかな?
331SIM無しさん:2014/01/18(土) 16:51:24.46 ID:v5OJF47A
あ失敗
332SIM無しさん:2014/01/18(土) 16:56:52.55 ID:8hZlCxPG
>>327
ケーブル細いのは2Aとかに対応できないからあきらめろ
333SIM無しさん:2014/01/18(土) 17:56:57.00 ID:PhtssNl6
ちょっと教えてください。
SHL23or22のどちらかに機種変更をしようと思っていますが、実際SHL23
を使ってみて、メリット・デメリットがあれば教えてください。

あと、もし機種を変える場合は、大手家電量販店(ヨドバシやビックカメラなど)やauショップだったら
どっちが良いのでしょうか?
(値引きや商品券プレゼントなど)
334SIM無しさん:2014/01/18(土) 18:48:33.52 ID:v5OJF47A
たとえばこれの「」の中の文字です
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1327206359/864
335SIM無しさん:2014/01/18(土) 19:00:32.30 ID:brXrlKvw
>>333
電源ボタン連打でたまにずっと画面が暗転する
これとたまに画面が固まるな
これ以外はかなり満足してる
ま、買ったばっかだけどXperiaZ2が気になりだしてやばい(´・ω・`)
336SIM無しさん:2014/01/18(土) 19:09:58.48 ID:sFVPn7SS
表示されてるけど…
337SIM無しさん:2014/01/18(土) 19:14:01.16 ID:sVDlYeZs
>>149を見ろ >>333
一括で買うのならポイント付く量販店
338SIM無しさん:2014/01/18(土) 19:31:38.76 ID:v5OJF47A
>>336
自分は□に×になってしまいます
339SIM無しさん:2014/01/18(土) 19:35:06.51 ID:sVDlYeZs
>>334
三日月か、標準じゃ出ないな
340SIM無しさん:2014/01/18(土) 19:41:32.04 ID:bIYXuPUC
>>335 電源ボタンを連打

何か電源ボタンに恨みでもあるのか? 通常の操作でそんなことせんだろ。
341SIM無しさん:2014/01/18(土) 20:26:03.86 ID:5fZkYokl
>>335
なる
強制終了するしかなくなる
342317:2014/01/18(土) 20:31:31.74 ID:UuMQrYXk
>>318-320
ありがとうございました
見ることができました
343SIM無しさん:2014/01/18(土) 21:41:47.98 ID:sVDlYeZs
>>338
適当にVLゴシックというのをダウンロードして2chMateのフォントを変えてみたら表示された
さてSHARP機はroot取れないとか聞いたけど本体の/data/fonts/に送れるのかな?
344333:2014/01/18(土) 22:14:06.29 ID:PhtssNl6
早速早いレスありがとうございます。
購入は、分割にしようかと思っています。
(多分12or24回払いで。)
今日聞いたとある家電量販店では、24回払いだと、フルブラウザ込みで
7千円前後らしいです。

ドコモにしようと思ったけど、意外と値段がしたので(色々と)こっちにしようと思いました。
345SIM無しさん:2014/01/18(土) 22:41:46.02 ID:fXnhIaH3
写真のトリミングはアプリ入れないと出来ない?いらない所を切り抜いたりしたいんどけど。
346SIM無しさん:2014/01/18(土) 22:52:32.24 ID:CKZOMNp3
>>344
フルブラウザ込みて何?
347SIM無しさん:2014/01/18(土) 23:19:45.08 ID:6/+ugwfh
>>346
すっこんでろ
348SIM無しさん:2014/01/19(日) 00:01:46.60 ID:CKZOMNp3
なんでだよwww
349SIM無しさん:2014/01/19(日) 00:49:35.29 ID:z0vF7w4Q
>>345
標準でできるかどうかは知らんけど、昔からResize Light を入れて使ってる。
350SIM無しさん:2014/01/19(日) 01:17:18.02 ID:/s341zO0
やっぱりroot出来なくてadbでもフォントをfonts/に送れなかったわ
SHARPの無料ダウンロードフォントをいくつか入れてみたが特殊記号の出せるのは見つからんかった
351SIM無しさん:2014/01/19(日) 02:32:25.54 ID:ZRfrd6cB
>>345
できる
352SIM無しさん:2014/01/19(日) 07:58:23.73 ID:rb0UFblm
>>351
どのようにすればいいか教えてください。
353SIM無しさん:2014/01/19(日) 08:08:43.60 ID:kiXgzabP
先週IS03よりこれに変えてきました。
試行錯誤しながらようやく落ち着いた感じです。

ところで前機種からのeメールのインポートをすると「容量が足りない」と言われて強制終了してしまうorz
解決策ありますか?
件数的には容量不足ではないので…
354SIM無しさん:2014/01/19(日) 08:57:43.25 ID:/s341zO0
>>352
最初から入ってるGoogleの写真ってアプリで筆みたいなアイコン押すと編集モードになる

またはこれもデフォルトの「アルバム」で編集ボタン押すとアプリ選択が出るので「フォトエディタ」等を選ぶ
355SIM無しさん:2014/01/19(日) 08:58:57.86 ID:/s341zO0
>>353
インポートどこからやってる?
356SIM無しさん:2014/01/19(日) 09:49:28.67 ID:kN98BPzW
この機種、root情報はまだ皆無?
357SIM無しさん:2014/01/19(日) 09:56:07.62 ID:kiXgzabP
>>355
設定〜データ引継でしてたのですが、どうやら前機種での保存フォルダが違うらしく?ガラケー時代のデータを読み込んでいたようです。
先程メールアプリ〜メール設定〜復元〜ストレージから選択にて個別に復元できました。
レスありがとうございます。
358SIM無しさん:2014/01/19(日) 10:07:35.06 ID:qMZ8NzF0
>>350
サンクスです
2chmateだけならフォント設定できるようなのでそれで我慢します
359SIM無しさん:2014/01/19(日) 17:40:08.48 ID:z0vF7w4Q
たびたびクレードル関係でスマンが、
クレードル経由でPCのUSBに繋いだ場合、Unknown Deviceになってしまい、充電ランプも付かない。
これってみんなそうなの?
360SIM無しさん:2014/01/19(日) 18:01:57.11 ID:RTU8WVPC
祝購入(^o^)v
2chMate 0.8.6/SHARP/SHL23/4.2.2/DR

途中トータル2時間くらい弄ったりしながら今現在32時間くらい仕様してるがまだ58%も電池残ってるスゲーわこれw
しかも再起動とか一切しないし国産スマフォの進化に感激だわw
361SIM無しさん:2014/01/19(日) 18:03:54.90 ID:RTU8WVPC
しかもテザリングしながらでも余裕で12時間以上使えてビックリ
362SIM無しさん:2014/01/19(日) 18:12:08.37 ID:JOiOY7Bb
ローカルフォルダってどこにあるのか
わかる人教えてください。
アプリの画像保存先なんだけど・・・
363SIM無しさん:2014/01/19(日) 18:17:05.70 ID:u5f5L6JQ
>>360
二時間しかいじってないであとは待機だろ?
全然ダメじゃん。全然もたないな
364SIM無しさん:2014/01/19(日) 19:31:25.66 ID:RTU8WVPC
>>363
2年前に買った某国産スマフォは全く弄らなくても12時間くらいで殆ど無くなってたから物凄い進化だろw
しかもテザリングしっぱなしで12時間以上もつとか異次元だわおれてきにw
365SIM無しさん:2014/01/19(日) 19:35:57.63 ID:iAU5qHe1
ISW16SHにしてまだ1年半だけど、外れ個体だったのか色々もっさくて耐えられない…
22日の発表で春モデルの情報来るかな?
これキー配置以外は評判いいみたいだし、春モデルかこれに機種変しようかなぁ
366SIM無しさん:2014/01/19(日) 20:30:57.32 ID:7fkhC8GZ
ただの揚げ足取りだから気にすんな
367SIM無しさん:2014/01/19(日) 20:39:42.01 ID:tvM75nVI
今日これに機種変した。
まず本体がでかくて片手操作が難しいな。
LTEが速くて快適だ
368SIM無しさん:2014/01/19(日) 21:01:04.31 ID:/s341zO0
>>365
色々とかじゃなく具体的に
改善できる部分もあるのに
369SIM無しさん:2014/01/19(日) 21:23:48.02 ID:iAU5qHe1
>>368
再起動しないとメモリの問題はどうしようもないし、
純正の充電ケーブルで充電できなくなって修理に出しても直らなかったり、対応に嫌な思い出できちゃったりで、
もう変えてしまいたいって気持ちの方が強いんだ
370SIM無しさん:2014/01/19(日) 21:55:12.59 ID:VDiA9Akj
情弱すぎる
371SIM無しさん:2014/01/20(月) 00:44:45.97 ID:BpITlaF2
>>362
ESファイルエクスプローラというアプリをいれて解決できる
ローカルフォルダを見やすく監理できるアプリ
372SIM無しさん:2014/01/20(月) 01:36:56.13 ID:va1ZDTxO
FileExpertっていうアプリいいよ
373SIM無しさん:2014/01/20(月) 07:16:38.90 ID:gal+BZha
充電がおかしい奴はケーブル変えて壁のコンセントに直挿ししろよ
374SIM無しさん:2014/01/20(月) 07:55:27.72 ID:J4IB6UVD
16Gしか容量ないけどアプリとか満足できるぐらいの容量なのでしょうか?
375SIM無しさん:2014/01/20(月) 09:08:43.00 ID:q10GWBqV
正直、不安だね
376SIM無しさん:2014/01/20(月) 09:11:55.99 ID:fvIA/qwl
グリップセンサーの設定でカバーを装着する場合のオプションがあるけど、
これって設定したら待ち受け時の消費電力が上がったりするのかな。
377SIM無しさん:2014/01/20(月) 09:48:03.03 ID:AWxntJPZ
充電で、95パーセント越えると緑ランプになるのが嫌なんだけど、
これはなんとかなりませんか。
378SIM無しさん:2014/01/20(月) 10:26:35.22 ID:NL73tDby
>>377
何で? 過充電防止のお知らせになっていいと思うけど・・・。
379SIM無しさん:2014/01/20(月) 11:01:32.16 ID:gxDQRtWQ
僕は緑(95%以上)になったら充電やめてるよ〜
そのほうがバッテリーにやさしいし
この機種で95%と100%での差で持ちが悪くなるとか誤差の範囲だと思ってるw
バッテリー内臓だと交換すると7000円ぐらいかかるんだったよね…たしか
380SIM無しさん:2014/01/20(月) 11:11:22.01 ID:Anw6Phnw
俺はだいたい充電挿してから寝るから寝てる最中に満充電になることが多いけど、電池にやさしくないのかな
381SIM無しさん:2014/01/20(月) 11:21:23.59 ID:X0NQOjnx
>>380
>>379の言ってる事は妄想だから
382SIM無しさん:2014/01/20(月) 11:32:12.88 ID:OxOYv1rp
今まで1日に3回充電してたけど、
こいつに変えたら1週間に1回充電するだけで良くなった
383SIM無しさん:2014/01/20(月) 11:39:52.91 ID:Anw6Phnw
>>381
そうだったか
384SIM無しさん:2014/01/20(月) 11:47:22.02 ID:JuH/0kOl
バッテリーはほぼ100%に近い満充電状態に常時保持されたり、細かい充電と放電が頻繁に行われるのは苦手です。

⇒電池残量半分以下を目安に充電開始する
フル充電に近い状態での充電は電池寿命を短くします。あまり几帳面に充電せず、電池残量が半分を下回った時から充電しましょう。

なお、「電池は使いきってから充電するといい」は、ニッケル水素電池やニッケルカドミウム電池の話であり、
最近のスマートフォンや携帯やパソコンに使われている「リチウムイオン電池」においては完全なガセネタ(※)ですのでご注意ください。

※詳しくは「メモリー効果」について調べてください。

http://matome.naver.jp/odai/2133994958662380301
385SIM無しさん:2014/01/20(月) 13:54:13.20 ID:+gJyJr0S
まあ、電池ヘタる頃には買い替えるんだから、そんなこと気にしても意味ないけどな。
386SIM無しさん:2014/01/20(月) 14:31:16.32 ID:Anw6Phnw
これって電池パック取り外しできないんだな。
最低分割払いが終わるまで使うから2年持てばいいし。
387SIM無しさん:2014/01/20(月) 15:38:44.90 ID:NL73tDby
>>386
機種変する前にカタログとかで仕様確認しなかったのかい・・・?

自分はその点が一番気になったけどね。auショップでもし1年くらいで
電池がヘタったら交換の費用はどれくらいかかるのか、とかしつこく聞いたから
さぞかしウザい客だと思われてただろうなw
30%切るまで充電我慢して、寝る1時間半前くらいにクレードルで充電、
シャワー浴びたり髪乾かしたりしてマッタリしてる間に90%超えるから
寝る前に電源落として朝に起動するようにしてる。

神経質になりすぎかな? まずお世話になることないけど、モバブで充電
しながらゲームとかやってる奴を電車で見かけるとあらあら・・・って
思ってしまう。
388SIM無しさん:2014/01/20(月) 15:57:39.92 ID:gal+BZha
2年前と4年前に買ったiPhoneも最期までバッテリーがなんとか1日保ったから気にしてなかった
389SIM無しさん:2014/01/20(月) 16:58:29.47 ID:IEkyMNW2
>>387
機能とかスペックは見るけど電池パックが外せないとは思ってなかったから全く気にしてなかった。
電池持ちよさそうだから1個でいいだろうと。

それよりも本体の大きさが気になる
390SIM無しさん:2014/01/20(月) 17:48:14.93 ID:DXfXkLuB
neverまとめがソースとか何の冗談ですか(´・ω・`)
391SIM無しさん:2014/01/20(月) 18:24:28.35 ID:v055CO/l
>>390
NAVERのまとめが信憑性乏しいものなのかは知らないが、このバッテリーの件に関しては正解だと思う
392SIM無しさん:2014/01/20(月) 19:29:18.71 ID:gal+BZha
まとめの元を見ればいいだろ
393SIM無しさん:2014/01/21(火) 00:18:24.03 ID:iydwqrzA
>>379
それって、安心サポート加入での話しだよねたぶん

電池交換不可は知ってたけど、代替機貸与レベルの
大げさな話とは知らなかったなー
394SIM無しさん:2014/01/21(火) 07:04:46.16 ID:R9NvI9Yg
>>390
これが2ちゃん脳ってやつか…
395SIM無しさん:2014/01/21(火) 07:15:38.16 ID:UixYukSD
この機種、電池パックの取り外しが出来ないのと+-の音量キーの場所が糞以外は
デメリットはなさそうですね。
ただ、電池交換で7000円ってそこそこしますね(汗)
まぁ、昔からシャープの携帯が好きなので、早ければ給料入った後にでも購入します。
あわよくば、買えば商品券が付いてくれればうれしいけど今はやってないよね・・・・。

(明日auが春モデルの発表ですね。)
396SIM無しさん:2014/01/21(火) 07:34:10.99 ID:omD/fs1S
安心ケータイサポートは入っていない人もけっこういるのかな
4560円/年で1年後と3年後に電池パック無料で交換できるのに
397SIM無しさん:2014/01/21(火) 07:42:22.82 ID:8x6KL0HK
安心補償だと5250円じゃないの?
398SIM無しさん:2014/01/21(火) 08:09:43.44 ID:VVqB97Cm
3年も使うの?(笑)
399SIM無しさん:2014/01/21(火) 08:19:37.01 ID:jPIto5ZC
この機種な3年どころか7年は余裕で使えるわ
400SIM無しさん:2014/01/21(火) 08:24:50.37 ID:gVnhECwm
でも今の機種でnote以外に裏蓋開くのあるの?
省スペースと軽量化の為には蓋開けられなくして電池周りにもパーツ配置したいからな

iPhoneだと外人使用と1機種の強みで、自分でガワ開けて安く
バッテリーや液晶を交換できる手順も判明し専用キットもあるが国内機では難しいか
とにかくリチウムイオン電池について調べた方がいい
401SIM無しさん:2014/01/21(火) 08:27:37.42 ID:omD/fs1S
>>398
その煽りは小学生かよ
使いたい人は使えばいいし、換えたい人は換える。
402SIM無しさん:2014/01/21(火) 08:27:42.72 ID:8x6KL0HK
同感ですね。
メーカはある程度良いものを市場に流してしまうとそれで満足してしまう層が必ず出てくる。
営利目的での会社なので次々と新しい機種を出していかないといけないが
この機種から満足するユーザーが多くなり売り上げが落ちる可能性もささやかれていると思える。
403SIM無しさん:2014/01/21(火) 08:41:53.85 ID:8x6KL0HK
あぁ…でも、毎月割とスマートバリューの満額が24ヶ月だから
機種変更も視野に入れて考えないといけなさそう…
パケットサービス未加入の通話専用であれば墓まで心中しても良いだろうね。

それでも、初めて2年間ちゃんと使えそうな機種に出会えたと自分は感じます。
404SIM無しさん:2014/01/21(火) 11:26:27.05 ID:3r7SGv/S
>>396
誰も指摘しないみたいだけど
電池サービスのある旧安サポはとっくに新規加入終わってるからね
405SIM無しさん:2014/01/21(火) 11:38:34.90 ID:gVnhECwm
Androidスマートフォンも二年くらい前のは使い続けるのは苦痛なレベルの機種あったからな 
スペックの向上で重いシステムがやっとまともに動いてくれるようになって良かった
冬機種はハズレ無しだ
406SIM無しさん:2014/01/21(火) 12:17:46.40 ID:coScKiey
ほんとに電池保ちハンパねーな。
丸3日以上使っててもまだ充電40%以上あるわ。
407SIM無しさん:2014/01/21(火) 19:05:36.73 ID:R9aEb0Ce
急速充電器使ってるんだが
明らかに充電時間が遅い
ケーブルにも対応、非対応と種類はあるの?
408SIM無しさん:2014/01/21(火) 19:21:01.43 ID:gVnhECwm
>>359
今更レスだがPCにクレードル経由でデータ認識させたいのは無理では?本体にデータ流れないんだから
あと充電は卓上アダプタ(クレードル)経由でもできるが、データ転送ケーブルだと無理なのかも
その場合はAC充電ケーブルか切り替えスイッチ付ケーブルを使ってみては

>>407
標準ではAndroidOS4スマホに普通のUSBケーブルだと充電が遅い(SHL23やクレードルの仕様は知らんが)
簡単に言うとスマホ側がケーブル種別を認識して充電速度が変わる
データ用じゃない充電用USBケーブルのうち、2番都3番のピンがショートしてるやつ
(下記リンク先ではACアダプタUSBケーブルと書いてある)のが良さそうだ
http://www.android-mutant.net/article/326960875.html
http://androwire.jp/articles/2012/04/27/01/
409SIM無しさん:2014/01/21(火) 19:48:09.82 ID:b0yNux4q
>>408
認識させたいんじゃなくて、認識させたくない。Unknown Deviceなんて出なくしたいんだよ。
更に言うと充電ランプが付いてくれるとなお良し。
AMDのマシン使ってるからそのせいかなとも思ったんだけど、BayTrailでもやっぱ同じ状態だな。
410SIM無しさん:2014/01/21(火) 20:21:42.48 ID:JK7YKk1D
スマートパスからアプリ落とせねー
インストールボタン押したらエラーが出る
キャッシュやアプリデータ消したり、auID再設定、認証やり直し、再起動等何やってもダメだ
411SIM無しさん:2014/01/21(火) 20:42:56.84 ID:jEHqtZ1l
マナーモードにしていても、いつの間にか解除されてます
調べたら着信音設定アプリが原因のことがあるらしいですが、入れてません
他にどんな原因があるでしょうか
初スマホなので困ってます
2chも不慣れなのでスレ違いならごめんなさい
412SIM無しさん:2014/01/21(火) 20:51:53.63 ID:NpzKx18N
>>411
ホーム画面やロック画面で音量キーの「−」長押しでマナーモードのオンオフ
が原因だと思われる(´・ω・`)
413SIM無しさん:2014/01/21(火) 20:56:26.19 ID:UixYukSD
音量キーってそんな簡単にマナーモードを解除するくらいもろいのか・・・。
414SIM無しさん:2014/01/21(火) 20:59:03.25 ID:gVnhECwm
>>410
http://www59.atwiki.jp/shl23/pages/22.html
アップデータのアンインストール
415SIM無しさん:2014/01/21(火) 21:18:05.84 ID:gVnhECwm
>>409
単に充電する供給源がPCのUSBしか無いだけ?
データケーブルじゃなくて充電ケーブルを使えばUnknown Deviceは出ないよ
416SIM無しさん:2014/01/21(火) 21:28:55.76 ID:3APC/Rpl
初代SERIEは電源ボタンが陥没しやすかったんだが
こいつはボリュームキー誤爆起きやすそうだな
機種変迷うところだな
417SIM無しさん:2014/01/21(火) 21:44:47.14 ID:E69sp66y
>>416
思ったほど誤爆しないよ?
418SIM無しさん:2014/01/21(火) 21:58:48.28 ID:7XJmUssi
>>414
それも全部やったんよ
サポートにも電話して可能な事は全部やったがダメだわ
ソフトウェアの不具合とか言う話もあるっぽいけど、アップデートしてくれるんだろうか…
419SIM無しさん:2014/01/21(火) 22:35:35.39 ID:SUjf/4Du
auショップいって他の端末で試させてもらうとか。できるかしらんけど。
420SIM無しさん:2014/01/21(火) 22:45:14.68 ID:jEHqtZ1l
>>412
ありがとうごさいます
もしかしたら鞄やポケットから出す時に触れてるのかも…
音量無効化的なアプリで対処するしかないんでしょうか?
過去スレ見て来たけど、同じように悩んでる人いないのかな?
うっかり鳴ると困る場面が多いからいっそシールでも貼ろうかと
421SIM無しさん:2014/01/21(火) 22:57:27.21 ID:Hjkue1Mi
自己解決しようとする気がない人はスマホ持つべきじゃない
422SIM無しさん:2014/01/22(水) 00:03:12.48 ID:1WXf26ZE
BCN販売ランキング(1月13日〜1月19日)

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

8位:Xperia Z1 f SO02F(↓前回7位)
10位:Xperia Z1 SOL23(↑前回11位)
12位:Xperia Z1 SO01F(―前回12位)
17位:AQUOS ZETA SH01F(↑前回19位)
19位:AQUOS Xx 302SH(↑前回24位 )
24位:Nexus 5 EM01L(↑前回33位)
27位:ARROWS F01F(↓前回25位)
30位:isai LGL22(↑前回36位)
33位:AQUOS SERIE SHL23(↓前回23位)
34位:GALAXY Note3 SC01F(↓前回32位)
37位:ARROWS Z FJL22(↑前回40位)
41位:GALAXY J SC02F(↓前回39位)
43位:GALAXY Note3 SCL22(↑前回44位)
54位:DIGNO M KYL22(―前回54位)



【BCN販売ランキングから除外】
★G2 L01F
★ARROWS A 301F
423SIM無しさん:2014/01/22(水) 00:16:56.47 ID:GcGZbFR/
isaiやARROWSは0円になって上げてきたな
424SIM無しさん:2014/01/22(水) 00:40:19.01 ID:BTFBDqCQ
>>420
俺が使ってるボリュームロックアプリ参考にリンク貼っときますね
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.hideo_apps.volume_switch

1×1ウィジェットアリでロック機能付きで評価そこそこなので選んだ
他にも同類のアプリたくさんあるから色々試すといいよ(`・ω・´)
但し胡散臭そうなアプリには気をつけて

アプリについて調べたければこちらの板へ
スマホアプリ
http://anago.2ch.net/applism/
425SIM無しさん:2014/01/22(水) 02:57:34.46 ID:Kw++TEjd
>>424
ありがとうございます!色々試してみます
どうもお邪魔しました
426SIM無しさん:2014/01/22(水) 10:43:37.72 ID:9X58sJsZ
au新機種でたけど全然負けてないな。
427SIM無しさん:2014/01/22(水) 10:57:00.84 ID:MMx9Flky
買い早まった!SHL24って待望の小型機やん
428SIM無しさん:2014/01/22(水) 11:16:41.46 ID:GcGZbFR/
小型か、今更いらないかな
手が小さくて戻るボタンに届かない人はいいかも 


「AQUOS PHONE SERIE mini SHL24」は、三辺狭額縁で4.5インチ、フルHDのIGZO液晶を搭載するモデル。
ハイエンドモデルと同等の機能を搭載しながら、コンパクトなボディと鮮やかなカラーバリエーションが採用されている。
429SIM無しさん:2014/01/22(水) 11:18:10.92 ID:RaAz7A0X
SHL24のスレないぞ
430SIM無しさん:2014/01/22(水) 11:30:41.75 ID:jZ024O2Q
>>273
そうそれ
なんなんだろう
とりあえず俺以外にもいてよかったわ・・・いや良くはないんだけど
431SIM無しさん:2014/01/22(水) 13:26:31.71 ID:44fssKgq
俺は目が悪いから、SHL23のサイズで十分満足
432SIM無しさん:2014/01/22(水) 13:36:07.41 ID:44fssKgq
SHL24の電池容量2,120mAh(SHL23は3,000mAh)
ますます要らないな
433SIM無しさん:2014/01/22(水) 13:37:08.76 ID:r4eVvcrP
手が小さいから小型路線嬉しいなー
SHL23にしようかと思って店頭行ったら、右手持ちで戻るボタン押すの辛かった…
バッテリーに多少不安あるけど今使ってるISW16よりは増えてるしなー
小型支援の意味も込めてSHL24買ってみる
434SIM無しさん:2014/01/22(水) 13:38:01.51 ID:J0puLu5P
>>433
スレチ
435SIM無しさん:2014/01/22(水) 14:34:15.32 ID:NUN1Wdga
24スレ立てよろ
436SIM無しさん:2014/01/22(水) 15:43:59.82 ID:J0puLu5P
>>435
スレチ
437SIM無しさん:2014/01/22(水) 15:57:11.54 ID:FCZO9MJn
これと24どっち買おうか迷い中
大画面好きだしバッテリーも重視するから24を選ぶ理由が今のとこ見当たらないんだけど
23より24のが優れてる点でなんなんだろ
438SIM無しさん:2014/01/22(水) 16:11:25.56 ID:MMx9Flky
>>437
そりゃ〜軽量コンパクトが最大の魅力でしょ!
au小型アンドロイドが欲しい人はコレ(24)選ぶだろうし。
439SIM無しさん:2014/01/22(水) 16:13:04.27 ID:OvVR8dGV
auのサイトで24みたけど、そこまですごいとは思わない。
24は、フルセグが使えないと、電池の量が少ない、音量キーが右側くらいになったくらいか?
オイラは、手がデカイから23を指示すりわ。
440SIM無しさん:2014/01/22(水) 16:14:02.07 ID:aCr2plRF
マジレス
大画面はタブレット持っとるからイラネ
iPhoneもイラネ
ケータイは小さくていい
でもフューチャーフォンはイラネ

ちゅう需要は一定量あると思われ
441SIM無しさん:2014/01/22(水) 16:22:19.20 ID:FCZO9MJn
ありがと
安心して23買えそう
442SIM無しさん:2014/01/22(水) 16:25:19.46 ID:r4eVvcrP
今回の場合は実験的に、冬モデルで高スペック→春で小型化
選択肢を増やしてみたけどお前らどう?って感じなのかと思った
タブレット持ってる・手小さい片手で使いたいからでかいのイラネって層には需要あると思う
443SIM無しさん:2014/01/22(水) 16:30:33.42 ID:wH1rAbdG
画面に水滴が付いた状態でいじってたらタッチパネルが誤作動して、ホームキーがずっと点灯しっぱなしになったりブラウザがガクガク動く状態になった
スリープして起動したらすぐ治ったけど
444SIM無しさん:2014/01/22(水) 17:18:47.12 ID:GcGZbFR/
>>443
それは普通だ
キノコでスマホを操作できるのも仕様だ
http://gadget.itmedia.co.jp/gg/spv/1302/04/news126.html
445SIM無しさん:2014/01/22(水) 17:54:40.69 ID:HfJe5cZn
俺のキノ(ry
446SIM無しさん:2014/01/22(水) 19:11:29.72 ID:SD2yifl8
いつまでたっても
フィーチャーのことをフューチャーっていう
低学歴なオッサンが減らないのはなぜ?
447SIM無しさん:2014/01/22(水) 19:25:04.17 ID:FoMzOUuS
スマートフォンもスマホで(ryとか言えば良いのか?
448SIM無しさん:2014/01/22(水) 19:33:04.93 ID:GcGZbFR/
ガラケーって言っとけばいいんだよ
449SIM無しさん:2014/01/22(水) 20:34:39.02 ID:mIKoBVvs
mp3再生しながら、dtsイコライザーをユーザーに変えたら
超絶爆音のバグった音になった

爆音系のバグは致命的だろこれ…
450SIM無しさん:2014/01/22(水) 20:42:03.01 ID:GcGZbFR/
>>449
全然再現しないぞ
むしろスピーカー小さいから爆音にしたい!
451SIM無しさん:2014/01/22(水) 20:50:27.78 ID:7kl6DINz
試してみたけど問題なかった
プレイヤーか音源じゃない?
452SIM無しさん:2014/01/22(水) 20:51:48.10 ID:mIKoBVvs
>>450
こっちでも再現しないわ
なんか他の処理と重なってたっぽい

スピーカーアウトは貧弱ですね
xPeriaのxLoudが羨ましい
453SIM無しさん:2014/01/22(水) 20:56:15.76 ID:7kl6DINz
スピーカー出力自体はそこまで極端に小さいわけじゃないんだけどね
ほぼユニット剥き出しだから指向性が極端に狭い
薄型化の弊害だね
クレードルみたいに反響させてやればそれなりに聞こえる
ま、androidで音楽はどうしようもない・・・
454SIM無しさん:2014/01/22(水) 20:58:23.94 ID:mIKoBVvs
>>451
いや、プレイヤーとして結構使っていて
突然発生したので
音源または設定の問題はないです

プレイヤーはplayミュージックという
デフォの
455SIM無しさん:2014/01/22(水) 22:17:45.89 ID:Thh1SIJI
この端末の良くないところ、表に全く機種名がプリントされていないから、すぐに機種名忘れてしまう。
勘違いしてSHL22のスレ暫く見てたよ( *´艸`)
456SIM無しさん:2014/01/22(水) 22:34:25.07 ID:ldzIJxOl
充電してるといきなりパーソナルコレクトボードが写りだすんだけどこんな症状の人いる?
457SIM無しさん:2014/01/22(水) 22:42:59.81 ID:ftst9WEC
>>456
設定で切れる。
スクリーンセーバーをOFFに。
458SIM無しさん:2014/01/22(水) 23:49:43.02 ID:GC4coxJd
SERIE24発表されたから、安心してこれ買えるわw
459SIM無しさん:2014/01/22(水) 23:50:19.83 ID:QVzAaNie
自分は24でたら余計迷った
460SIM無しさん:2014/01/23(木) 00:05:30.27 ID:L71mAbCd
いつSHL23安くなるかな。楽しみだ
461SIM無しさん:2014/01/23(木) 02:03:43.72 ID:POl9hxMI
こいつでフルセグ見たり録画したりする機会あるか?
4.8インチのフルセグって言われても…
あとグリップマジックそろそろ使い慣れた人が出て来たかな?
慣れた上での感想聞きたい
462SIM無しさん:2014/01/23(木) 02:16:22.63 ID:UM82ZEUD
予期せず遅くなった日の帰りの電車でワンセグ見ようとしたらやたら画面綺麗で
あれ?って思った後フルセグ搭載なの思い出したって程度にしか使ってないけど
実際意外に電波掴むのと、画質音質が段違いなのでフルセグ付いてて良かったなーとは思った
463SIM無しさん:2014/01/23(木) 02:36:25.79 ID:KdUKBqi4
>>461
ノシ
便利なとこ
→画面を回転させずに本体を回転できるのは嬉しい。写真を±90°回して見たいときなど

不便なとこ
→ポケットから出したい、カバンにしまいたいだけなのに液晶が点灯しちゃう。あと、本気で掴んだらパッと使いたいときには反応鈍っ!と感じる
464SIM無しさん:2014/01/23(木) 07:11:33.87 ID:2e0rviY6
>>461
スウィープオンの方が便利
465SIM無しさん:2014/01/23(木) 11:01:02.38 ID:ROfY27+O
>>461
画質ハンパないぞ
というかフルHDディスプレイだとワンセグなんか見てられないほど汚い

電波のために録画は家専用だけどね
専用のUSBアンテナあるとめちゃくちゃ捗る
466SIM無しさん:2014/01/23(木) 12:17:59.90 ID:DD4k9cFG
くっさ
467SIM無しさん:2014/01/23(木) 14:13:03.51 ID:2e0rviY6
標準モードオートフォーカスで夜景をナイトキャッチoff/autoで撮ってみたけど違いわかる?
もっと暗いところでなら変わるのかな
http://m.imgur.com/a/V5UHs#3
http://m.imgur.com/a/V5UHs#4

あと色のグラデーションが、SHL23の画面を真正面じゃなく斜めから見た方が階調がはっきりするんだけどうちだけ?
正面からだと階調潰れで花がベタ塗りみたいというか
http://m.imgur.com/a/V5UHs#17
468SIM無しさん:2014/01/23(木) 14:17:19.45 ID:quM/dElR
着信音が小さいというレビューをよく見るんだけど、使っている方の実感としてはどうですか?
量販店で実機触ったけどまわりがうるさすぎてよくわからなかったもので…
469SIM無しさん:2014/01/23(木) 14:35:18.22 ID:2e0rviY6
>>468
比べたときはXperiaやHTC以外は同じくらいな気がした
あと、この機種は他のに比べてプリセットの着信音が酷すぎ
自分で用意すべき
470SIM無しさん:2014/01/23(木) 14:36:56.13 ID:g4gxtzvL
>>468
453で書いたけど、とにかく音が響かない、拡がらないから結果として小さく聞こえる
音自体はそこまで小さいわけじゃないけど、そこが大事なら止めておくのが無難かと思う
471SIM無しさん:2014/01/23(木) 14:47:45.47 ID:quM/dElR
>>469-470
早速の回答ありがとうございます。この機種に変えようと思っているので、参考になりました。
お二人の意見を踏まえて、週末にもう一度実機を確認しに行ってきます。
472SIM無しさん:2014/01/23(木) 16:04:58.24 ID:ERe8dFk+
これとどっちが音小さいですか?

2chMate 0.8.6/KYOCERA/ISW11K/2.3.5/DR
473SIM無しさん:2014/01/23(木) 16:44:24.88 ID:x7u9IwZw
スマートパスのバジリスク2対応して無い
グーグルプレイのバジリスク2は対応してるのに、ホントauって無能だよな
474SIM無しさん:2014/01/23(木) 19:49:54.28 ID:ok5S28YT
テザリングって電池少なくなると使えなくなる?
475SIM無しさん:2014/01/23(木) 20:13:46.95 ID:L3XnTCA9
MNP、一括0円になってたな。
476SIM無しさん:2014/01/23(木) 20:57:36.15 ID:PJ870J34
>>475
それって、家電量販店で?
それとも、auショップで?
オイラ、明後日MNPでドコモからFA移籍しようと思っているんだが。
参考までに教えてください。
477SIM無しさん:2014/01/23(木) 21:47:05.38 ID:XJD9SGav
>>476
どうしても?
478SIM無しさん:2014/01/23(木) 23:24:04.67 ID:V9kcmGUM
479SIM無しさん:2014/01/23(木) 23:34:33.47 ID:OeqocPfZ
SERIE mini SHL24 ベンチマーク
http://i.imgur.com/hAfW9pO.jpg
 
480SIM無しさん:2014/01/24(金) 00:01:29.69 ID:tScFzdEA
これ、フルセグやテレビの性能いいね!
といっても他を知らないんだけど
まぁ動きながらじゃなく部屋で見てるレベルだけど、かなり重宝してます

iPhoneから換える価値はこれだけで十分あったわ
481SIM無しさん:2014/01/24(金) 00:18:12.39 ID:zSB3VXgQ
>>468
最新機種比較的静かな家電屋や聞き比べたら、これが一番小さくて
次XPERIAと京セラのがまあまあ
いちばん大きかったのは富士通の後ろが透明のだった。
音量が大事なら他のにするか、常にソニーの卵形の青葉携帯スピーカーかな。
482SIM無しさん:2014/01/24(金) 00:37:27.74 ID:eJW6khVs
>>479
ベンチといえば、充電100%の時でも充電ケーブルを繋いだままスコア計ると低いんだけど普通?
充電熱のせいかな
483SIM無しさん:2014/01/24(金) 06:58:17.35 ID:zyoCqTPD
>>480
テレビ好きなんだね。
484SIM無しさん:2014/01/24(金) 07:13:51.93 ID:ZJq6USq+
>>477
貴方が、Sキャラっぽいからやっぱいいです。
485SIM無しさん:2014/01/24(金) 19:47:24.36 ID:S0A7Mr7W
画質モード何にしてる?
486SIM無しさん:2014/01/24(金) 20:05:52.14 ID:S/zC/WmV
そういえばなんか独自のスクリーンショットとるアプリほとんどまともに動かないな
あれ使っている人いるの?
487SIM無しさん:2014/01/24(金) 20:25:58.58 ID:ls98iFn8
3つぐらいスクショ撮る方法あるから、どれか分からんがな
488SIM無しさん:2014/01/24(金) 20:29:18.95 ID:zyoCqTPD
489SIM無しさん:2014/01/24(金) 20:34:38.66 ID:e6uhlRJ6
>>486
スワイプパッド使ってるおれはめちゃくちゃ使いやすいんだが、、、
前使ってたacroだと電源ボタン長押しせなアカンかったら糞面倒だった
490SIM無しさん:2014/01/24(金) 21:18:29.01 ID:KZV4ZBvh
音楽聞く訳じゃないけどこの機種あまりにも音質悪いよね
491SIM無しさん:2014/01/24(金) 22:36:36.51 ID:Jp3Sj2Y6
>>482
前スレで35000超えのスコア出したものだけど、8.0度だと最高のスコア出ますよ。
感じからすると20度くらいだとスコアは伸びないですね
というか数字にこだわらなくてもこの機種ぬるさくなのでどうでもいいですね(∩??????∩)
492SIM無しさん:2014/01/24(金) 23:44:47.38 ID:jFBZ5cZ4
この間この機種にかえたんですけど皆さんみたいに充電がそこまでもちません
Twitterとパズドラとラインをよくつかってる感じです
1日一回は充電してます
ちなみにつねにエコ技モードです
493SIM無しさん:2014/01/24(金) 23:54:15.08 ID:eJW6khVs
そりゃ何時間も使ってれば持たないよ
494SIM無しさん:2014/01/24(金) 23:59:34.67 ID:x+JIhLJo
スコア厨(笑)
495SIM無しさん:2014/01/25(土) 00:07:23.52 ID:vYCPzPv0
>>494
どうしてもXperiaに勝ちたくて笑
496SIM無しさん:2014/01/25(土) 00:35:47.91 ID:JqeDYRqg
勃起が止まらない
497SIM無しさん:2014/01/25(土) 00:36:48.79 ID:JqeDYRqg
誤爆
498SIM無しさん:2014/01/25(土) 05:32:27.06 ID:329uMu11
>>463
俺はそのいちいち画面点灯するのが煩わしいからグリップマジック切った。
でもグリップマジック切っても持ってる間は画面は消えないからいいわ。

電源ボタンが押しやすすぎて持っただけなのに間違って電源押しちゃうのはある
499SIM無しさん:2014/01/25(土) 08:29:09.13 ID:TCtKarly
充電が遅いので新しいケーブルを買う。

やっぱり充電と通信のスイッチがあるもの(電極をショートできるもの)がよいですか?
みなさんは何を使っていますか?
500SIM無しさん:2014/01/25(土) 08:52:37.36 ID:Nx+Iog6+
501SIM無しさん:2014/01/25(土) 08:53:48.71 ID:Nx+Iog6+
502SIM無しさん:2014/01/25(土) 09:08:58.37 ID:uc/1GsYC
一本で済ませられるからスイッチ付きのは便利だね
卓上ホルダーに繋ぎっぱなしなら充電用のでいいと思うよ
俺はiPhoneについてきた電源アダプターに安い充電用ケーブル繋いだ
503SIM無しさん:2014/01/25(土) 09:10:59.19 ID:uc/1GsYC
途中送信した

から満充電まで四時間はかかる
504SIM無しさん:2014/01/25(土) 10:18:50.70 ID:ccnsw2K5
公式の03はケーブル短すぎるのが難点だなあ。
充電しながら使えない……と思ってたがこれになってあんまり関係なくなった。
505SIM無しさん:2014/01/25(土) 10:32:35.95 ID:yI7cBjih
ZDbox以外でいいツールアプリない?
この機種と相性悪いのかアリクイランチャーと相性悪いのか知らないけどヴィジェットがすぐ固まるんだよね
506SIM無しさん:2014/01/25(土) 10:42:57.37 ID:Xw0jzEou
標準のPCメールで、hotmailをExchaneで設定できた方いますか?
「同期を待機中-まもなくメールが表示されます」の表示のまま止まってしまいます。
他にも同じ現象が出ている方がいるようで↓の対処をしても解決しません。
http://macruby.info/exchange/android-mail-activesync-problem.html
LTEでも家の回線でも現象は同じでした。
この端末は皆アウトなのか、それとも私や特定の人だけなのか知りたいです。
よろしくお願いします。
507SIM無しさん:2014/01/25(土) 10:43:58.11 ID:Xw0jzEou
訂正
×Exchane
○Exchange
508SIM無しさん:2014/01/25(土) 12:27:21.37 ID:uc/1GsYC
>>506
ステータスパネルか、設定の無線とネットワークのデータ使用のメニューで同期をオンにするんだ
509SIM無しさん:2014/01/25(土) 12:44:59.19 ID:Xw0jzEou
>>508
うぉっ、出来た、ありがとう。

メールを開いて都度チェックで良いから外していたのですが、初回は同期がONになっていないといけないみたい。
一度同期すれば、同期を外しておいても手動チェックでちゃんと受信できるようです。

本当にありがとうございます。
510SIM無しさん:2014/01/25(土) 14:13:14.32 ID:ubQ/KCFD
特に充電のためにケーブルを新調してる人は少ないのですね。
まぁ充電できるから問題はないのですが・・・。
511SIM無しさん:2014/01/25(土) 14:24:58.45 ID:ccnsw2K5
前機種が初スマホだったのでアダブタ買ったけどね
512SIM無しさん:2014/01/25(土) 15:30:50.48 ID:uc/1GsYC
2Aとかの高速充電できる電源アダプターって、バッテリー高熱になりそうで必要時しか使いたくないな
高温がバッテリーをへたらす一番の要因みたいだし
513 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2014/01/25(土) 17:18:28.77 ID:rqkCU8iP
画面タッチの感度って変えられますか?やり方教えてください
514SIM無しさん:2014/01/25(土) 17:18:37.94 ID:lffZATaj
シャープ機って歴代着信音音量やバイブが糞なの?
515SIM無しさん:2014/01/25(土) 17:47:56.58 ID:GkyUld5C
>>514
バイブの鳴り始めの音が違うというか変
516SIM無しさん:2014/01/25(土) 18:37:12.23 ID:MHD1aFr+
この機種ってWi-Fiの掴み悪いよな
517SIM無しさん:2014/01/25(土) 18:52:57.58 ID:SkcyUXyE
>>499
ISW11Mの使ってる
518SIM無しさん:2014/01/25(土) 19:40:02.63 ID:qHFa8Rw3
>>513
感度って?
タップしたのに反応しないとか?
519SIM無しさん:2014/01/25(土) 20:23:51.55 ID:U23PKqsV
機種変する予定ですがauの公式の金額だと
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=4205&bid=mb-osp-sps-0038
24回払いで月々2730円
毎月割+スマートパス加入で -1680円割引
2730-1680=1050
1050円を2年間払うわけでしょうか?
現在スマートパス加入してないですがこのまま未加入だと
+300円で月々1350円でしょうか?
520SIM無しさん:2014/01/25(土) 20:44:20.13 ID:wzFBCIE/
アプリのファイナルファンタジー6やってると上半分が熱くなってくるのは仕様?
今までこの機種に変えてから熱くなったことないからびっくりした。
521SIM無しさん:2014/01/25(土) 20:54:28.16 ID:rqkCU8iP
>>518
書き方悪かった
右にスワイプする時に画面右端から画面左端に指をすべらせないとスワイプできないから
もっと少ない動きで出来るように設定とかで変えられないかな?
522SIM無しさん:2014/01/25(土) 20:56:01.81 ID:SkcyUXyE
>>519
スマパス入らないと1,680円の割合はない
523SIM無しさん:2014/01/25(土) 21:39:37.92 ID:uc/1GsYC
>>521
スワイプの挙動はアプリ依存だと思うが何を右にするときの話しかな
とりあえず3ラインホームや写真では短い距離のフリックで動くが
524SIM無しさん:2014/01/25(土) 22:58:06.33 ID:KwhPNgZ9
スマパスでエラーが出るのを回避する方法がわかった
auマーケットをブラウザで開く
→PC表示に切り替え
落としたいアプリをダウンロード→インストール要求
一旦ホームに戻り再度auマーケットを開く
→マイアプリからインストール

これでエラー回避出来た
困ってる人がいたらやってみそ
525SIM無しさん:2014/01/25(土) 23:18:41.00 ID:rqkCU8iP
>>523
pxviewerで短い動作できないんだが
よく考えたらそのアプリ以外なら短い動作でスワイプできてるな
機種のせいじゃないみたい、すまん
526SIM無しさん:2014/01/26(日) 01:03:16.50 ID:ODckyG8D
おまえらって四六時中スマホのことばっか考えてるの?
友達もいなくて仕事もしてないし暇だからここに張り付いてるの?
スマホの話題なら人とコミュニケーションとれるからやってるの?
で、その大好きなスマホでやりたいことはなに?
スマホはどんどん高性能になっていくけどおまえらはどんどん人生積んでるよな
527SIM無しさん:2014/01/26(日) 01:14:40.86 ID:XGeHk5RF
コピペZ
528SIM無しさん:2014/01/26(日) 02:13:47.10 ID:D4lGqvss
>>526
つまらん、やり直し。
529SIM無しさん:2014/01/26(日) 02:15:49.65 ID:JbjJ9ybj
もう少し安くなったらこれに変えたい
530SIM無しさん:2014/01/26(日) 03:05:48.12 ID:K4El3zO6
まだまだ高いよなー
MNPで21000円引きぐらいしか見ないや
531SIM無しさん:2014/01/26(日) 06:19:26.55 ID:YymPeY5/
俺も24が出て安くなるかキャンペーンで安くなったら買う
532SIM無しさん:2014/01/26(日) 07:10:16.47 ID:g5nwfJb0
24はスペックこれより低いんだし出ても下がらないだろ
533SIM無しさん:2014/01/26(日) 10:45:24.43 ID:xfQTGIev
>>526
おまえらって四六時中スマホのことばっか考えてるの?
→まぁ、四六時中とまでは言わないまでも、結構スマホとかPCの事とか考えてるな。
友達もいなくて仕事もしてないし暇だからここに張り付いてるの?
→友達はいないが、仕事はちゃんとやってる。 休みの日や帰宅後は暇だから結構張り付くことが多いかな。
スマホの話題なら人とコミュニケーションとれるからやってるの?
→2ch程度で人とコミュニケーション取ったとは思わんが、自分の書き込みに対してレスが付けば嬉しいのは確かかな。
で、その大好きなスマホでやりたいことはなに?
→まぁ趣味の一環なのでアプリ試したり出先で2chやったりだけど、列車の時刻すぐ調べられたり、自転車で知らない場所行くのにナビにしたりと、結構実用面でも役立ってるよ。
スマホはどんどん高性能になっていくけどおまえらはどんどん人生積んでるよな
→人生なんて本人がどう思うかだから、高い目標掲げて苦労するよりも、マターリ2chでもみて過ごす方が幸せだったりもするよ。
534SIM無しさん:2014/01/26(日) 10:54:48.26 ID:2CyScrhr
100の質問とかバトンとか嬉々として回答してた奴を思い出した
535SIM無しさん:2014/01/26(日) 11:30:32.46 ID:qoq7eonY
>>521
それ思うな。結構動かしても上下スクロールが進まない
慣性的な設定とか、少ない動きで大きく動くように設定したい。
536SIM無しさん:2014/01/26(日) 11:37:45.99 ID:xvurU48s
そうすると、文句が多くなるので
537SIM無しさん:2014/01/26(日) 12:20:49.41 ID:qoq7eonY
調べたらスクロールが遅い、止まるは以前からdocomoの機種にも
言われているようで、設定項目がなくどうしょうもないみたいだな
要望だしたらもう少し感度上げたりしてくれるんだろうか
538SIM無しさん:2014/01/26(日) 12:38:30.11 ID:XGeHk5RF
2chMateならスクロール量は設定で変わるよ
あとソフトによってスクロール速度が違ったりする
539SIM無しさん:2014/01/26(日) 16:45:39.78 ID:TEsQMtA7
質問です!
このスマホっておさいふ携帯の暗証番号って変更できないのでしょうか?
あと、電源切ると毎回バイブが振動するのですがこれをバイブなしにする方法とかあるのでしょうか?

スマホ初心者なので、どなたか教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
540SIM無しさん:2014/01/26(日) 17:58:09.99 ID:Sd7jaDfm
>>539
なんでそんなことしたいの?
541SIM無しさん:2014/01/26(日) 18:31:37.48 ID:xvurU48s
           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
         /                \  
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \                   
            NO → 死ね。
542SIM無しさん:2014/01/26(日) 18:36:37.87 ID:XGeHk5RF
>>539
セキュリティーの初期値が1234固定だから変えたいんでしょ
変更方法は、[設定]→[ロックとセキュリティ]→[アプリケーションロック]
暗証番号(1234)を入力→[OK]
[セキュリティキー変更]→[OK]

あとバイブは切れないと思う
543SIM無しさん:2014/01/26(日) 20:32:41.73 ID:EujnSjsh
やっぱり発熱あるのか・・・
SH-06Eの発熱でアプリ強制終了した悪夢があるから怖いわ


誰か試しにワンダーフリックやってみてよ
あのハイスペ要求されるゲームでスマホ温度がどのくらい上がるのか検証お願いします
544SIM無しさん:2014/01/26(日) 20:40:08.12 ID:TEsQMtA7
>>542
ありがとうございます。
充電中なので、終了次第セキュリティキーを変更します。
バイブはダメですか・・。
個人的にどちらでもいいんですが、静かな場所で電源オフにしたときバイブの音が響くのが少々心配だったので。。

でも、丁寧に教えていただき本当に感謝しています。
ありがとうございました。
545SIM無しさん:2014/01/26(日) 20:48:46.06 ID:xfQTGIev
>>544
何で充電が終わるまで待つ必要があるの???
546SIM無しさん:2014/01/26(日) 20:57:44.50 ID:XGeHk5RF
どーでもいいだろw
547SIM無しさん:2014/01/26(日) 20:59:40.16 ID:hu7+v/FE
いつ安くなるんだよ
548463:2014/01/26(日) 21:14:23.78 ID:azKRjyN/
>>498
グリップセンサーの「持ったときの表示」を表示しない、にしたら無駄な点灯しなくなって捗るようになったわ。ありがとう
549SIM無しさん:2014/01/26(日) 22:12:54.71 ID:1SsFqZMi
これもうしばらくすると
新規本体無料になりますか?
550SIM無しさん:2014/01/26(日) 23:06:05.45 ID:xvurU48s
そりゃ、待ってたらそのうちくると思うの
551SIM無しさん:2014/01/26(日) 23:36:37.52 ID:g5nwfJb0
新規の話とかどうでもええわ
552SIM無しさん:2014/01/26(日) 23:49:51.35 ID:/PdbG2hr
>>543
FF6でも発熱してるから駄目だろ
ハイスペ要求じゃなくても結構熱くなってたし
553SIM無しさん:2014/01/27(月) 03:47:09.02 ID:k/sYZdR8
そいつ別機種にもいたコピペだぞ
誰も発熱の話してないのにやっぱりとか言ってる時点で察せ
SHL23についてはうちじゃCPUの中央値は25度くらいでだいたい20〜30度くらいだな
554SIM無しさん:2014/01/27(月) 17:23:10.83 ID:Ts80s151
>>530
MNP一括0円は先週の19日までならたくさんあったよ
僕はその時期に乗り換えた。
いまだと一括5000円〜1万円後半かな
また時期によっては変動するので更新月とかではないなら
しばらく待機してみたらどうかな

この機種はおそらく今までのスマホの中で最も良いと感じる。
あなたにも使ってみてもらいたいですね。おすすめです。
555SIM無しさん:2014/01/27(月) 17:52:00.95 ID:/csW9/R5
ISW11Fから乗り変え検討中で触ってきた。ちょっと大きいけどいいなこれ
田舎かつビルの中でフルセグはおろかワンセグも入らなかったけど…
早く実質0円にならないかなあ
556SIM無しさん:2014/01/27(月) 19:00:00.78 ID:+4zB9Ocf
>>555
同じ立場だったが、幸せになれるよw
557SIM無しさん:2014/01/27(月) 20:03:49.84 ID:+d/ujoBi
実質ゼロ円っていつぐらいかな
558SIM無しさん:2014/01/27(月) 20:08:12.79 ID:jyf+4BaS
>>554
電器屋さんとか回って見てるけど、そんな良い案件見つからないなー。
住んでる地域によってもちがうのかなー。
559SIM無しさん:2014/01/27(月) 20:24:31.62 ID:VMBD8gDt
>>558
今はお店が告知しているツイッターで検索する方法が一番簡単で手軽で安いところを見つけやすいと思う!
ツイッターに乗せるような内容だから安い場合が多いですよ。
中には値段が高い狂ったような告知をしているようなところも多いですが手軽に早く簡単に見つけるなら
お店の告知をしているツイッターを探して良い案件が見つかったらとりあえず電話して条件等を聞く。のループ作戦ですw
560SIM無しさん:2014/01/27(月) 20:59:45.87 ID:K9oNgh4T
機種変これとアイホンで迷っていて
機能はこっち
価格ではアイホンと
一長一短で辛い。
561SIM無しさん:2014/01/27(月) 21:06:23.95 ID:NBitS4Qm
>>559
某携帯ショップ店長乙
562SIM無しさん:2014/01/27(月) 21:07:51.56 ID:4cpxXCul
>>560
値段だけでiPhoneにしたら結局嫌になるぞ
563SIM無しさん:2014/01/27(月) 21:12:10.43 ID:K9oNgh4T
>>562
その根拠は?
機能もそれほど使わないしケースが選べるからいいと思った
564SIM無しさん:2014/01/27(月) 21:26:20.96 ID:xLloxihh
>>563
それならiPhoneも良いんじゃない?
人それぞれのスタイルがあっていい。
565SIM無しさん:2014/01/27(月) 21:26:27.69 ID:NBitS4Qm
>>563
>>560で機能を気にしているくせに何、その言いぐさ。
失礼だろ、あまりにも失礼だろ、なんだよアンタ、どれだけ偉いんだ。
ふざけんな、すごい不快だよ。
566SIM無しさん:2014/01/27(月) 21:26:49.60 ID:4cpxXCul
>>563
え?
機能はこっちって書いてるから、Androidの自由さを求めてんのかと思ったんだよ。
っていうか、もう答え出てんじゃん。
迷わずiPhoneにしとけよ
567SIM無しさん:2014/01/27(月) 21:27:20.71 ID:4cpxXCul
>>565
びっくりだよwww
568SIM無しさん:2014/01/27(月) 21:29:24.44 ID:k/sYZdR8
iPhoneで出来ないことは色々あるけど、いらないなら別にいいんじゃね
でも後から機能を追加したりはできないからそういう事から目をそらして使い続ける事になる
569SIM無しさん:2014/01/27(月) 21:32:16.70 ID:/csW9/R5
>>556
旧あろじーと比べて音量小さく感じる?今日は店の中で雑音もあったからイマイチISW11Fと変わらない気がしたけど、実際両機使った人はどう感じるのか気になる
すぐにでも欲しい反面、自分が買った数日後に値下げされる気がぷんぷんするぜ
570SIM無しさん:2014/01/27(月) 21:39:48.45 ID:k/sYZdR8
年末年始キャンペーンとか、新機種が出た後とか、新学期とか、そういう時に安くなるね
消費税上がる前に買った方がいいかも
571SIM無しさん:2014/01/27(月) 21:41:54.85 ID:fOkd/T1o
かくいうandroidも安定してきたが機能的にはなあ・・・
いやiphone使ったことないからどんだけ差があるのか知らないけど
rootとらなくてもファイアウォール使える、とかの話はどこにいったんだ
572SIM無しさん:2014/01/27(月) 21:57:17.65 ID:NBitS4Qm
>>567
なんだよ、俺があんたの代弁してるからびっくりしてるのか?
あんただってムカついてんだろ、>>563 が本気で憎いんだろ?
だったらクールな紳士を気取ってないでもっと本気で怒れよ。
その心の奥のドロドロした怒りを臆することなくブチ撒けろよ!!!
573SIM無しさん:2014/01/27(月) 22:03:55.96 ID:7TmEso2u
でもiphoneなら64bitダゾ〜〜
574SIM無しさん:2014/01/27(月) 22:08:15.27 ID:4cpxXCul
>>572
いや、>>563 にびっくりしたんだってば
クールな紳士にはなれないなぁ・・・
アラフィフのおばちゃんだから
575SIM無しさん:2014/01/27(月) 22:15:20.98 ID:NBitS4Qm
>>574
そんなの関係ないだろ。
アンタには心の奥から煮えたぎる恨みますとか熱い思いはないのか。
576SIM無しさん:2014/01/27(月) 22:41:28.21 ID:4cpxXCul
>>575
怒りを通り越して呆れるよ

国産スレには多いのかな
577SIM無しさん:2014/01/27(月) 22:56:41.82 ID:VJS8+zib
バッテリーが少なくなってきていますっていう表示を出ないようにする方法ってあります?
578SIM無しさん:2014/01/27(月) 23:04:36.77 ID:NBitS4Qm
>>576
呆れてると言うのは偽善だあんたは自分に嘘をついている。
本当は憎いんだろ、悔しいのだろ。
勇気をもってその思いをブチ撒けろ!!!!!!!
579SIM無しさん:2014/01/27(月) 23:11:28.05 ID:YISEWYTa
>>578
荒らすなカス
580SIM無しさん:2014/01/27(月) 23:19:18.98 ID:TDp6K4zZ
iPhoneかAndroidかなんて好みでしかない。
戻るボタンありなしとか。文字入力ソフトが標準しかつかえないかATOKが使えるかとか。指スクロールのクセとか。
581SIM無しさん:2014/01/27(月) 23:27:53.89 ID:4cpxXCul
>>577
その前に充電
582SIM無しさん:2014/01/27(月) 23:29:50.52 ID:8nQC8IwF
残り40%なんだが明日のために充電するかどうか迷うな。
583SIM無しさん:2014/01/28(火) 00:16:15.06 ID:xMtnSM4A
>>570
買いたいけど、au未払い10万近く残ってるから契約できないorz
584SIM無しさん:2014/01/28(火) 00:26:37.78 ID:eeIrVBHA
>>565
同意
585SIM無しさん:2014/01/28(火) 04:41:11.89 ID:Fg8PDLD/
>>582
残り40%でも1日は持つと思う。使い方にもよると思うが
586SIM無しさん:2014/01/28(火) 07:57:23.88 ID:15LIj5z+
余裕
587SIM無しさん:2014/01/28(火) 08:44:00.69 ID:vnDDxU6B
バッテリー残量減るとクロックは下がるし、画面によってはちらつきが出るから俺なら40なら充電するな
588SIM無しさん:2014/01/28(火) 08:52:45.65 ID:15LIj5z+
2日以上もつ
589SIM無しさん:2014/01/28(火) 09:32:20.98 ID:eeIrVBHA
4日もつは
590SIM無しさん:2014/01/28(火) 12:37:45.54 ID:TQgFVZh7
アプリ一覧のお気に入り☆の場所にブラウザー(のブックマークしたページ)のショートカットは配置出来ますか?
591SIM無しさん:2014/01/28(火) 14:05:50.44 ID:nmGYBzQI
>>590
登録できるもののメニュー
見られるかな
(`・ω・´)つttp://www.rupan.net/uploader/download/1390885456.png
592SIM無しさん:2014/01/28(火) 14:28:23.30 ID:TQgFVZh7
>>591
ありがとー!
593SIM無しさん:2014/01/28(火) 16:10:06.83 ID:Y7y145vw
>>560
ウチはカミさんがSHL23で俺がiPhoneなんだが、
ストレス溜まらないのはiPhoneだと思う。
でもとっても楽しそうなのはSHL23だ。
俺も触っててワクワクするのはSHL23

俺はiPhoneから離れないだろうけど、
カミさんもSHL23で満足してると思う。

答えになってないけどスマホで何を求めてるかで決めればいいんじゃないかね。
594SIM無しさん:2014/01/28(火) 16:12:30.66 ID:RFSZDU/e
>>593
iPhoneは縦に長細くてナビとして使い物にならんから無理
595SIM無しさん:2014/01/28(火) 16:23:46.26 ID:+pwVyQBt
>>593
iPhone持ちがandroid、android持ちがiPhone使ったらストレス感じるんだよ
勝手に決めんなよカス
嵐はけえれ
596SIM無しさん:2014/01/28(火) 16:24:53.42 ID:Eb/tADAk
SHL23の魅力はそこじゃないと思うが…
597SIM無しさん:2014/01/28(火) 16:50:21.09 ID:mfKsRP68
>>595
お前の決めつけも相当だけどなw

まあ慣れは人それぞれだよ。
598SIM無しさん:2014/01/28(火) 16:53:05.76 ID:+pwVyQBt
>>597
一言多いんだよカス
599SIM無しさん:2014/01/28(火) 16:54:06.92 ID:eeIrVBHA
ワロタ
600SIM無しさん:2014/01/28(火) 17:28:09.78 ID:CetM99jz
自分が荒らしてることに気付かないとはこれまた
601SIM無しさん:2014/01/28(火) 18:02:43.28 ID:+pwVyQBt
いつから気づいてないと思った?
602SIM無しさん:2014/01/28(火) 19:15:03.71 ID:yxGkuuer
機種変更で、もうこれに決めかけてたんだけどホットモック触ったら画面がちらつくんだけど、そういうもん?ちらついて、しばらくしたら収まっての繰り返しが数秒置きくらい。
603SIM無しさん:2014/01/28(火) 19:32:46.07 ID:vnDDxU6B
変換とカーソルキーだけでもストレスレス
たまにSiriは使いたくなるけど
604SIM無しさん:2014/01/28(火) 19:41:40.90 ID:Vkrl4Ot1
>>602
発売日以来ずっと使ってても普通はちらつかないが、2、3回ちらついた事はある
電圧のせいかアプリのせいか原因はまったく不明、暗い画面の時ばかりだった
明るさの自動設定を全部切ってみたらいいかも、画質モードも標準にして
普段からチラチラしてたら交換レベルだ
605SIM無しさん:2014/01/28(火) 19:53:28.22 ID:+18dFZDy
ちらつきは経験ないなぁ
606SIM無しさん:2014/01/28(火) 20:13:43.63 ID:f6yi2avN
これテザリングとか無しで1日2時間以下位の弄り方ならマジでバッテリー3日もちそうだわ
607SIM無しさん:2014/01/28(火) 20:44:00.03 ID:yxGkuuer
>>604

そう、暗い画面ていうか黒っぽいとこがチラチラと。設定次第でなんとかなるか試してみます。
608SIM無しさん:2014/01/28(火) 20:59:15.87 ID:Vkrl4Ot1
朝100%から今42%

ディスプレイ 22% 5H12M
AndroidOS 20% 46M 非スリープ19M
Sleipnir 16% 38M
MAP 16% 10M GPS 2H7M
Android system 10% CPU23M CPUフォアグラウンド 1M 非スリープ7M
609SIM無しさん:2014/01/28(火) 21:29:49.58 ID:FmsGF3vr
shl23つかってますが、au共通メーラーが突然自動受信しなくなりました。
チェックボックスは確認しました。
新着確認押せば受信します。
どうすればいいでしょうか
610SIM無しさん:2014/01/28(火) 21:56:21.60 ID:0Ey0wzAa
>>609
知りたい?
611SIM無しさん:2014/01/28(火) 22:06:33.55 ID:GqZ2XKZQ
>>608
バッテリーの持ち悪いな。
2日も持たないじゃん
612SIM無しさん:2014/01/28(火) 22:08:13.68 ID:+18dFZDy
>>609
いらないメールたまってない?
613SIM無しさん:2014/01/28(火) 22:21:37.66 ID:sKVzmgEj
>>609
ハングアウトじゃなければ
バックアップ取ってEメールアプリのデータ削除
614SIM無しさん:2014/01/28(火) 23:35:49.67 ID:eeIrVBHA
4日もつは
615SIM無しさん:2014/01/29(水) 00:38:13.31 ID:lQkva/8i
この機種で、ツイキャスアプリのインカメラを使った所フリーズしてしまい、
その後他のカメラにてインカメラを使っても起動できなくなるエラーが起こりました。
そこでauさんに問い合わせたところ、返事がきました。
日程未定ですが、アプデ予定のようです。
忍法のレベルが足りないので画像貼れない‥
616SIM無しさん:2014/01/29(水) 01:00:38.17 ID:5NNjh38u
名前にURL貼るか、h消してttpにすればおk
617SIM無しさん:2014/01/29(水) 06:42:35.41 ID:BPd1MsW7
>>611
五時間も使ってればこんなもんじゃないかな、違うか?
618SIM無しさん:2014/01/29(水) 07:50:43.83 ID:7Vd4/M1L
>>615
おれもこのスレでその質問をしたのですが回答が来なかったので、auに問い合せたらアプリ対応までお待ちくださいと
619SIM無しさん:2014/01/29(水) 10:28:34.46 ID:0IDGGeft
>>617
俺のshl23は朝からゲームとかにも使って23時の時点で40%ぐらいが平均だが
620SIM無しさん:2014/01/29(水) 10:31:00.73 ID:2k11W0Pp
俺のiPhoneの4倍長持ちだな
621SIM無しさん:2014/01/29(水) 11:22:00.89 ID:vatbI4KB
画面がチラつく
気にならない程度だけら、保証期間ギリギリまで使って交換してもらおう
622SIM無しさん:2014/01/29(水) 12:04:18.05 ID:7AyZddFd
>>619
五時間以上ゲームしてるの?
623SIM無しさん:2014/01/29(水) 15:16:45.05 ID:5NNjh38u
画面のチラつきは仕様と思ってる
1回新品交換してもらったけど改善されなかった
624SIM無しさん:2014/01/29(水) 17:35:26.59 ID:t4mJCETW
パーソナルコネクトボードとワイヤレス出力がつかってもないのにうごいてててウザいんだけと消すこと出来ないのかな?
625SIM無しさん:2014/01/29(水) 19:21:33.21 ID:b5+KcUiu
ちらつき一度もなったことないんだけど個体差なんだろうか
626SIM無しさん:2014/01/29(水) 19:53:03.21 ID:NDQ1Hx1o
チラつきって太陽に当てるとなるやつ?
627SIM無しさん:2014/01/29(水) 20:21:50.56 ID:C/SLx0PL
なんかwifiの掴みがクソだな
628SIM無しさん:2014/01/29(水) 20:27:17.48 ID:WGVGYPIV
Wi-Fiばっちり
629SIM無しさん:2014/01/29(水) 20:53:23.47 ID:bLBXqqZx
やっぱり、グレーが表示されてるとことがチカチカとなるが、そこ以外はちらつかない感じ。
630SIM無しさん:2014/01/29(水) 21:13:21.55 ID:7AyZddFd
チラつかない時がほとんど
2chmateの背景グレーの所がちらついたのが数回 

Wi-Fiは問題ない
でも古いルータに繋がらなくルータ買い替えたことはある
631SIM無しさん:2014/01/29(水) 21:43:00.66 ID:WGVGYPIV
最近ブラックアウト頻発
632SIM無しさん:2014/01/29(水) 22:13:03.34 ID:AEjwXkLF
今日機種変してきたわ。
miniまで待てないし結局でかいほうが落ち着くだろうからこれにしてきた。

電池が想像以上に長持ちでビビったわw
633SIM無しさん:2014/01/29(水) 23:57:42.97 ID:7Vd4/M1L
>>632
よくやった!
634SIM無しさん:2014/01/29(水) 23:59:29.81 ID:tHM3s5sm
MNPしたい。早く安くなーれ。
635SIM無しさん:2014/01/30(木) 00:22:19.18 ID:UjsOca+O
たまに固まるは
636SIM無しさん:2014/01/30(木) 01:23:23.08 ID:i9HZ2y9v
たまにGoogle検索できなくなる。再起動すると直る なぜだ
637SIM無しさん:2014/01/30(木) 06:17:51.34 ID:Z9I0gJwH
>>569
俺もISW11Fからの機種変だけど、音量は小さくなりバイブは弱くなったと感じた。さらにプリセットされた着信音がどれも今一つで使えない。
発売日にこの機種にしたので、もう2ヶ月以上使ってるけどいまだに音量ボタンと戻るボタンを押し間違える。
WiMAX回線が使えないのも地味に来る。

でも電池を二個使って、GPSを常時オフにしてWiMAXも使うときだけオンにしたり、細かく気を使っていても電池が1日持たず、モバブーとINFOBAR_A01を持ち歩いていたあの頃とは単純には比較出来ないけど、もう何から何まで超快適だよ。
638SIM無しさん:2014/01/30(木) 07:28:21.50 ID:UjsOca+O
さすがにどうかと思う
639SIM無しさん:2014/01/30(木) 09:38:47.80 ID:TtolTv3G
なんかもう定期的にバッテリーが熱い
640SIM無しさん:2014/01/30(木) 09:54:50.50 ID:Asj6Dnqe
普段30度を超えることが無いぞ
641SIM無しさん:2014/01/30(木) 10:15:17.11 ID:0GjFggIV
これよりちょっとコンパクトになったらしいので、次の機種に機種変しようと目論んでたけど、
今朝、寝ぼけて踏んでガラケー破壊してしまったorz
電池持ち重視でこっちかアロウズかで迷ったけど、こないだ触った感じではこっちが良かったので今日これに変えてきますわ…。
642SIM無しさん:2014/01/30(木) 10:16:22.87 ID:EG0DPyko
最近、単発レスの不満が多いな
643SIM無しさん:2014/01/30(木) 11:02:29.49 ID:qbFXMBVU
バッテリー熱くなることなんて皆無なんだが
前持ってたんがISW11Fだったから相対的にそう思うだけなんか?w
644SIM無しさん:2014/01/30(木) 11:13:53.16 ID:GHvBjSsY
battery mixのグラフ見ると高い時でも30℃くらいだな
645SIM無しさん:2014/01/30(木) 11:25:56.27 ID:KVSc1iHb
気になって俺も確認したけど
最高で35、平均20.1でした(´・ω・`)
646SIM無しさん:2014/01/30(木) 11:53:49.40 ID:Asj6Dnqe
でも動作テストでパズルゲームくらいしかしたこと無いから、重いゲームする人の場合は分からないな
647SIM無しさん:2014/01/30(木) 12:36:59.10 ID:bqP07HHr
この機種はあまり温度高くならないね。
前のIS15SHは40度超えたりして熱かったけど
648SIM無しさん:2014/01/30(木) 14:36:07.73 ID:Nxchkh1H
この機種、カバーの種類多い?
649SIM無しさん:2014/01/30(木) 15:34:02.36 ID:9HlLOWJU
11Fや11scで57℃や63℃なんて猛者もいたけど(-_-;)
650SIM無しさん:2014/01/30(木) 15:59:21.92 ID:1WFhTwHb
>>637
詳しい比較レポありがとう!やっぱりちょっと音小さいか・・・
よし、実質0円になったら即変えに行こう
651SIM無しさん:2014/01/30(木) 18:07:48.38 ID:MkaEkmRI
教えてください!
この間、自宅近くの某家電量販店でNMPで他社からshl23に変更したんだけど、機種変更の代金だけで、
約5万円だったんだけど、これってauショップや他の家電量販店と変わらないのでしょうか?
(今更かもしれませんが。)

量販店Aや量販店Bは、ポイントや1万円の現金値引きします!って言っておきながら、オプションで
8個くらい加入しないのがいけなのと、分割購入したいと伝えたらA社も・B社も「一括で購入し、かつ8個のオプション加入必須」とのことでした。

A社にいたっては「一括で買っちゃいましょうよ!みんなそうしてるんだから。」って露骨に見下されました。

(買った(契約した)量販店は、アクセサリー20%オフ以外サービスは無かったけど、オプションも自分が希望してるやつしか加入しないでおkだったのと、
色々と親身に話しを聞いてくれて、それが決めて買いました。料金は、auショップは、週末のお昼にしかいけず、対応する人がいなく店頭POPで値段見たら
たいして変わらなかったのもありましたが。)


スレチだったらもし訳ありませんが、どなたか教えてください。
よろしくお願いします。
652SIM無しさん:2014/01/30(木) 18:21:46.69 ID:W71dOQgS
某家電量販店とかじゃなくて普通にヤマダあたりか?
653SIM無しさん:2014/01/30(木) 19:02:39.26 ID:MkaEkmRI
>>652
ヤマダも一応行きましたが、こっちが声をかけると「私は、携帯の担当ではない。」
って言われ、逃げ回ってたw
あきらかに「au」のパンフレットを丸めて、ケツのポッケに入れてるのに・・・。
そのオッサン、俺が行ったと談笑してたけどね。
654SIM無しさん:2014/01/30(木) 19:09:36.79 ID:UjsOca+O
車じゃあるまいしこんなの一括で買えない貧乏人なんなの?
655SIM無しさん:2014/01/30(木) 19:28:13.39 ID:dT9Gg0W9
>>651
量販店でMNP一括5万はお高いですね…
auオンラインショップでさえMNPなら一括5万ぐらいですよ?
それが家電量販店ならそれより安い価格設定にしないと売れないので値段はそれゆえ自然と落ちてゆく筈
探せばMNP一括0円もちらほら見受けられる機種なのに動く前にきちんと下調べしてから購入に踏み切りましょう…
656SIM無しさん:2014/01/30(木) 19:37:29.24 ID:W71dOQgS
ポイントつくだろ
657SIM無しさん:2014/01/30(木) 20:51:03.00 ID:Asj6Dnqe
>>641
オプション加入なんてauに文句言うぞコラとか言って断りゃいいんだよ
658SIM無しさん:2014/01/30(木) 20:59:05.55 ID:0GjFggIV
結局これに決めて変えてきました。
初スマホですが、皆さんこれからよろしくねん♪
しかし規制でスマホから書き込めないのねw
659SIM無しさん:2014/01/30(木) 21:07:25.56 ID:MkaEkmRI
多分651は、2年契約の解約金がかからない月だから、変えたのでは?
多分2月にこいつの後釜が出たら、分割でも0円で買えそうだが。
今、5万なら少し待てば違約金払っても、安く買えたねのに
auだけに、もったいない。
660SIM無しさん:2014/01/30(木) 21:11:27.81 ID:Asj6Dnqe
P2を500円くらいで買えばできなくもない
661SIM無しさん:2014/01/30(木) 21:40:52.07 ID:sBjEN0E6
金利とられるわけでもないし、分割で買ったって良いと思うけどね。
俺の場合一括で買うと小遣いから捻出だけど、分割だと家計費で支払いとなる。
支払いが残ってると二年間我慢して使う気になるから、結果的に節約にもなってるね。
662SIM無しさん:2014/01/30(木) 22:18:18.93 ID:W71dOQgS
一括ならポイントもらえる分得だろ
663SIM無しさん:2014/01/30(木) 23:24:16.73 ID:XYwsR24r
miniってクレードル無いのね
やっぱSHL23かな
664SIM無しさん:2014/01/30(木) 23:38:43.42 ID:0tSje31F
この機種、画面オフでクレードルに置いたとき、勝手に画面オンになってしまいますか?
665SIM無しさん:2014/01/30(木) 23:54:06.03 ID:dI1zBi3P
機種変してきました〜
よろしくです。

2chMate 0.8.6/SHARP/SHL23/4.2.2/DR
666SIM無しさん:2014/01/31(金) 00:26:30.49 ID:1ml14lcn
667SIM無しさん:2014/01/31(金) 00:30:26.97 ID:zuELZ5e0
>>664
ONになるね
たふんOFFにはできない仕様
668SIM無しさん:2014/01/31(金) 00:32:15.51 ID:1ml14lcn
ああそういうことか。スクリーンセーバー切っとけばすぐ消えるしちゃんとはまったか確認できる問題なかろ。
669SIM無しさん:2014/01/31(金) 01:00:26.03 ID:NVVQPnv1
黙れ
670SIM無しさん:2014/01/31(金) 01:48:26.44 ID:6kJkDtsK
>>666
>>667
>>668
サンクス
671SIM無しさん:2014/01/31(金) 13:35:32.48 ID:t04EFNVE
microUSBで充電するときにカバー外すの凄いめんどー…
自分でこのカバーハサミとかで切断してホコリの進入は防げないけど水周りでは使わない運用なら問題ないかな

はぁ…
SH-01Fはカバーついてない仕様なのになぜこうなった…
672SIM無しさん:2014/01/31(金) 16:40:26.26 ID:2sugAMWS
黙れ(´・ω・`)
673SIM無しさん:2014/01/31(金) 17:54:19.21 ID:tj0JE5h+
>>671
諦めろよw
674SIM無しさん:2014/01/31(金) 19:31:08.14 ID:HqfNHlcb
ハードな環境で使うのにキャップレスで端子の防塵ないって結構怖いぞ
usb給電するならなおさら
675SIM無しさん:2014/01/31(金) 19:38:44.20 ID:CfdjZ43W
>>650
その頃はもっといいのが出てるかも

>>671
ISW13HTの時は、ちぎれた
676SIM無しさん:2014/01/31(金) 19:52:44.24 ID:OG+7XF8a
>>671
基本、自宅でクレードル充電なので問題ない(帰るまでには電池持つ)。
677SIM無しさん:2014/01/31(金) 19:54:18.61 ID:OG+7XF8a
>>650
買い時逃すと、いつまでも買えないぞw
678SIM無しさん:2014/01/31(金) 20:04:30.28 ID:d5826cc+
>>676
裸運用なら別にそれでかまわないけれども
卓上ホルダが使えないスマホカバーつけている人もいることをお忘れなく
679SIM無しさん:2014/01/31(金) 20:14:32.72 ID:8x6Wyas9
自分でそういうカバー選んだのにそんなこと言われても
680SIM無しさん:2014/01/31(金) 20:18:31.24 ID:hVhLwZee
俺はシリコンカバーをペロンと剥いてホルダーに置いてるよw
681SIM無しさん:2014/01/31(金) 20:33:20.63 ID:d5826cc+
>>679
話の流れをよくごらんになってからレスしてくださいね。
682SIM無しさん:2014/01/31(金) 21:13:16.27 ID:y76NBwZA
24と悩んだけど、ヤッパこれにするわ!!
24のモックみたらまた揺らぐかもしれんが…
683SIM無しさん:2014/01/31(金) 21:27:50.35 ID:8x6Wyas9
>>671のいうカバーがUSB端子カバーなのは理解した。紛らわしいが。

でも、俺はクレードル充電だから平気だもんねーに対する突っ込みがクレードル非対応カバーの人もいるんですよって
突っ込みがどう流れに沿っているかがよく理解できないわ。
非対応カバーだから仕方なくUSB充電してるんですって人の気持ちを代弁してるってこと?
そしたら結局>>679に集約されね?

まあどうでもいいが、そういう僕も前機種はいちいち蓋開けてUSB充電してたわ。クレードル超便利。
クレードル&グリップ対応のカバーが少ししか無いのなー。
684SIM無しさん:2014/01/31(金) 21:33:47.42 ID:yweZadCv
機種変更の手続きの途中で、現品の傷等の確認を指示され、よく見たらケース対し内部パーツが1ミリ程ズレて取付られてました。最後の1台だったので機種変更できませんでした。
IGZO液晶の品質のばらつき等もあり、買うのも不安になってきました。
685SIM無しさん:2014/01/31(金) 21:44:42.32 ID:sjmX30M3
それをここで言ってなんになるの?
686SIM無しさん:2014/01/31(金) 21:50:13.96 ID:+tkUZfFN
microUSBカバー外すの面倒くさい
microUSB外さなくても卓上ホルダーあるから平気
卓上ホルダー非対応カバーつけてる人もいる
最初のmicroUSBカバー外すのが面倒くさい に戻る。

卓上ホルダーを使っている人とそうではない人の温度差がある感じでしょうね…
687SIM無しさん:2014/01/31(金) 22:10:40.84 ID:aDGXtYN2
お忘れ無く(キリッ
とかかっこつけて書いてるのが頭悪いんだよ

「俺は卓上ホルダー使えないカバー使ってるからなぁダメなんだよなぁ」
くらいの書き方ならそういう奴もいるんだな、くらいに思うのに
688SIM無しさん:2014/01/31(金) 22:16:39.13 ID:+tkUZfFN
>>687
基本、自宅でクレードル充電なので問題ない(キリッ
という書き方もどうかと思うけど?
それに対してのレスではないでしょうか。
689SIM無しさん:2014/01/31(金) 22:22:34.78 ID:NVVQPnv1
今どきキリッとか恥ずかしいな
690SIM無しさん:2014/01/31(金) 22:28:15.10 ID:zuELZ5e0
>>681
どういう話の流れだよ
691SIM無しさん:2014/01/31(金) 22:48:42.94 ID:8x6Wyas9
まあまあどうでもいいじゃないの(キリッ

とりあえず再登場しておくw
692SIM無しさん:2014/02/01(土) 01:08:46.08 ID:Dnf+nUE0
トースト部(上部表示部)に
「制限つきWiFi」で扇形の四段電波マークがグレー、「!」マークがついてるんだけど、何が制限なんだろう?
693SIM無しさん:2014/02/01(土) 01:49:15.39 ID:jtjxiEJ8
>>692
認証パスワードの入力ミスだね
 
694SIM無しさん:2014/02/01(土) 01:58:26.91 ID:OSqMzmoY
DHCPが悪いんだろ
スマホやルータを再起動するか固定IPを設定するんだ
695SIM無しさん:2014/02/01(土) 02:15:50.89 ID:cacRZfLa
696SIM無しさん:2014/02/01(土) 02:23:27.09 ID:cacRZfLa
>>615です
先程のが一度目の返答で
こちらが二度目の返答です

>>616さん、やり方教えて頂き
ありがとうございます!
>>618さん、そうだったんですか!
一度目の返答の時、画像には写っていませんが
「初めてそのような報告を受けた」みたいな
ニュアンスの言葉が入っていたので
もしかしたらその後アプリ対応という話に
なっているのかもですね‥

ttp://iup.2ch-library.com/i/i1122023-1391188312.jpg
697SIM無しさん:2014/02/01(土) 07:24:44.49 ID:VATtJ0Rr
時期未定w
698SIM無しさん:2014/02/01(土) 08:37:06.16 ID:/YRebVxj
一括機種変で5万くらいか
ちょうど今日あうからの3Gスマホから機種変で1万引きCメール見てショック受けたわ
安いとことかで3万くらいで買えないかな
スマートパスは入りたくない
699SIM無しさん:2014/02/01(土) 08:42:49.62 ID:6DfRsXt8
>>698
スマートパス入りたく無い理由は?
700SIM無しさん:2014/02/01(土) 08:45:53.44 ID:JyRWxc8M
>>699
知りたい?
701SIM無しさん:2014/02/01(土) 08:46:24.85 ID:/YRebVxj
>>699
必要なアプリが一つも無いから不要って判断
なのに金取られるのはなぁ、と
702SIM無しさん:2014/02/01(土) 08:52:39.76 ID:6DfRsXt8
>>701
不要かどうかは試して見ないとわからんだろ
703SIM無しさん:2014/02/01(土) 09:32:45.95 ID:OSqMzmoY
>>700
最近このレスする馬鹿が沸くがどっから来てるんだ?
704SIM無しさん:2014/02/01(土) 10:05:14.52 ID:OSqMzmoY
>>701
スマホ初心者の場合なら推奨したいけど前からスマホならいらないね
俺はATOKくらいかな、あとタイムセールとクーポンあさってる
705SIM無しさん:2014/02/01(土) 10:13:03.72 ID:JyvyHvlL
俺もいらないだろうなあと思いつつ試しに入ってみた。無理やりATOK使ってるw
タイムセールは欲しいのないなあ。ローソンでショコラもろた。
706SIM無しさん:2014/02/01(土) 10:47:35.47 ID:OSqMzmoY
食いもんが安いときだけ買ってるが、エビスやモルツが半額だったのでケース買いして既に元は取れた
707SIM無しさん:2014/02/01(土) 15:00:44.71 ID:fA4mUcE8
>>653
ヤマダみたいな量販店はメーカーからの派遣説明員もいるから、担当じゃないと答えられないというのはあながち嘘じゃないかも。
708SIM無しさん:2014/02/01(土) 15:38:16.63 ID:p7pnsvkV
ってかこの機種卓上で充電するとき、カバー付けてる人は無理って言ってたけど、カバー付けても
卓上で充電できるカバーって売ってるの?
教えてください。
709SIM無しさん:2014/02/01(土) 15:46:41.93 ID:ZC15gF4P
>>708
売ってるし自分は使ってるよ
710SIM無しさん:2014/02/01(土) 15:51:36.46 ID:ZC15gF4P
連投になっちゃうけど、確認したらauのデザインカバーも使えたからシリコンとかじゃない限り使えるんじゃない?
711SIM無しさん:2014/02/01(土) 15:53:43.60 ID:cOsFs29H
カバー厨しねや
712SIM無しさん:2014/02/01(土) 17:23:04.19 ID:/kTCN1BN
音飛びがひど過ぎる。
paweramp,lismo,neutronどれを使っても
画面消灯時に音が飛んでイライラする
713SIM無しさん:2014/02/01(土) 17:57:08.11 ID:p7pnsvkV
>>710
ありがとう
以前この機種に替えたとき、店員に聞いたら「基本出来ない」って言われたから
そうなのか・・・。って思ってた。
差支えなければ、どんなの使ってるかURL貼っていただけると幸いです。
(カバー使った方が、ホコリとかの汚れ帽子などに効果ありますしね)
714SIM無しさん:2014/02/01(土) 18:06:46.16 ID:ZC15gF4P
715SIM無しさん:2014/02/01(土) 18:22:18.90 ID:ToT0oWYZ
>>712
壊れてんじゃないの?
716SIM無しさん:2014/02/01(土) 19:49:11.50 ID:qTGIxgww
>>706
そのエビスやモルツは本当に必要なものだったでしょうか?(´・ω・`)
717SIM無しさん:2014/02/01(土) 20:17:38.48 ID:CINo7QbQ
718SIM無しさん:2014/02/01(土) 20:38:10.01 ID:EvIccgFj
今日買ってきたんだけどステータスバーを下にスライドさせると出てくる画面で
通知実行中の下にある状態ってのは消せないもの?
719SIM無しさん:2014/02/01(土) 20:38:38.72 ID:CINo7QbQ
ちなみに俺は >>161の人w
720SIM無しさん:2014/02/01(土) 20:40:28.16 ID:NuNV+KDv
>>712
そう画面消灯時のみ音飛びする。
価格コムに対策みたいなののってたけど自分のは改善しなかった
アプリは何を使っても一緒で今のところアプデによる改善待ち
721SIM無しさん:2014/02/01(土) 21:53:30.93 ID:OSqMzmoY
>>716
毎晩モルツも飲んでるからな、しかもプレモルが安いなら買いだわ

>>720
一瞬音がとぎれる事?
前機種22のスレでもその症状見たから治らないんじゃないか、省電力関係かも
722SIM無しさん:2014/02/01(土) 22:01:14.25 ID:NuNV+KDv
>>721
やっぱり省電力系?
電池もちには変えられないしな〜
ちなみに友達のXperiaZでもデフォのプレイヤー以外音飛びするとか。
723SIM無しさん:2014/02/01(土) 23:30:36.38 ID:DtDW4NwF
この機種で通話録音アプリ使ってる人いますか?
手当たり次第に試してるけど、録音が一方だせだったり、
音が小さすぎて聞こえなかったり…。
ちゃんと動作するものあったら教えてください。
724SIM無しさん:2014/02/02(日) 00:22:43.93 ID:/TV1e6dT
>>698
SHL23に変えたいがために
わざわざSoftbankの0円スマホにMNPしといたよ
もうSHL23もMNP一括0円+キャッシュバックが始まってるからね

ただ、今まで使ってたEZメールのアドレスは使えなくなるけど
725SIM無しさん:2014/02/02(日) 00:35:08.89 ID:K5YnQ/BN
もうキャッシュバックあるの??
726SIM無しさん:2014/02/02(日) 00:44:23.73 ID:db5U/TNI
>>724
貧乏くせ
727SIM無しさん:2014/02/02(日) 00:49:51.18 ID:dIoYDIYS
ツクモに今日行ったけど、MNPなのに特典が何もついてなかった。
割引さえついてないとか
728SIM無しさん:2014/02/02(日) 02:09:11.02 ID:AEUwKMjy
うっさい死ね
729 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/02(日) 02:21:14.69 ID:f/61etit
>>683
クレードル対応でもないくせに、穴だらけのカバーが多いのは何故なんだろう?
最初に買ったカバーもやたら穴が開いてるのに、まさかのクレードル非対応だし

結局どうせクレードル充電できないなら…ってことでTPUのほぼすっぽり覆える
カバーに替えたわ(´・ω・`)
730SIM無しさん:2014/02/02(日) 02:51:18.77 ID:TciYJIwi
>>712
設定→その他→微調整

サービスを保持にチェック

設定→オーディオ→高度な微調整

オーディオバッファサイズ
オーディオスレッド優先度をMAXにする

後、設定の省エネ待受がオンになってたらオフにする事!


MusicFXオンにして、イジると音も良くなるよ!
731SIM無しさん:2014/02/02(日) 08:02:12.28 ID:BCrMa2Ii
確かに通話はクソすぎるね。リーマンとかよく電話する人には不向きの機種だわ
732SIM無しさん:2014/02/02(日) 08:46:45.53 ID:me6UMNSd
>>731
誰もこの機種の通話がクソとかいう話をしてない件……
733SIM無しさん:2014/02/02(日) 09:16:38.71 ID:5zAeq3Vi
俺もまだ1度も通話してないことに気づいた。
734SIM無しさん:2014/02/02(日) 09:31:15.00 ID:db5U/TNI
>>731
普通に通話できるし。外れ引いたの?www
735SIM無しさん:2014/02/02(日) 09:40:07.59 ID:me6UMNSd
まあ正直普通なだけで聞きやすさはダイレクトレシーバーのある前機種の方が良いんだけどね
ノイズキャンセラもないし
736SIM無しさん:2014/02/02(日) 09:48:49.30 ID:asareiB7
別に通話は普通だけど
737SIM無しさん:2014/02/02(日) 11:15:19.80 ID:Z6uxih68
>>730
その他→微調整にたどり着けない
738SIM無しさん:2014/02/02(日) 11:33:10.49 ID:e7mnArrd
>>718

消せなそうですね
てかなんで消したいの?
739SIM無しさん:2014/02/02(日) 11:41:17.48 ID:CBcVH/jg
朝起きて、このクソ寒い時期にエアコンのリモコンが見つからない。
やっぱスマホの赤外線で家電操作出来るようにしたいけど、アプリがない。
ダイキンのエアコンのリモコン代わりになるアプリってないもんですかね??
740SIM無しさん:2014/02/02(日) 11:45:40.97 ID:nP9svtoC
これがあんまり伸びないのが電池もち以外が全然ぱっとしないからか
カカクコムの妙な高評価は工作員の仕業かねえ
741SIM無しさん:2014/02/02(日) 12:13:48.29 ID:5ykm9B7j
ディスプレイがフルHD全部を使えない
ディプレイ自体ももう少し大きくして欲しい
音量+-のソフトキーの位置が糞過ぎる
以外は今のところ不満ないな
742SIM無しさん:2014/02/02(日) 12:15:32.89 ID:asareiB7
>>738
消したい
743SIM無しさん:2014/02/02(日) 13:01:39.85 ID:CBcVH/jg
>>679
クレードル対応カバー買ったけど、あちこちに穴が空いているから防護性は弱いと感じた。
きちんと保護したいのなら非対応の方がいいね。
744SIM無しさん:2014/02/02(日) 13:24:37.16 ID:bH34GCJu
>>713
回答してくれている人がいるのに、礼の一つもなしか?
745SIM無しさん:2014/02/02(日) 14:11:22.02 ID:yPW1rn0P
来月iphone2年縛りから解放されるから、
機種変考え中だけど、
月々の支払いって総額でどれくらいになるの?
746SIM無しさん:2014/02/02(日) 14:14:00.60 ID:TciYJIwi
>>737
バージョンは最新版に更新してる?
後、有料版ですか?
747SIM無しさん:2014/02/02(日) 14:34:03.14 ID:6f66ggIT
>>744
すんません。 今風邪で寝込んでて軽食とって今PCつけたところです。

明日から仕事だから、ほとんど寝てた。
昨日は嘔吐とかかなり酷かったけど、今は昨日よりはマシになった。

わざわざありがとうです。
748SIM無しさん:2014/02/02(日) 14:34:06.95 ID:me6UMNSd
>>745
auのサイトでシミュレーションできる
自分にあった割引を選べばいい
749SIM無しさん:2014/02/02(日) 15:46:10.91 ID:3sNPaB9k
一時的にNFCロック解除する機能ないんかな
一定時間で再ロックかかるやつ
750SIM無しさん:2014/02/02(日) 16:54:10.46 ID:uWxfMBUh
>>747
何か言ってる人いるけど、あまり気にしなくて桶
お大事に。
751SIM無しさん:2014/02/02(日) 21:09:09.82 ID:/OrWOLJT
スマホに変えてこれにしてみたんだけど、みんなはどのウイルスソフト入れてますか?
752SIM無しさん:2014/02/02(日) 21:20:34.21 ID:asareiB7
3年前からDr.Web
753SIM無しさん:2014/02/02(日) 21:37:04.35 ID:kZVrDC+h
>>752
同じく
754SIM無しさん:2014/02/02(日) 21:53:49.87 ID:lwWevQkR
クーポン期間過ぎちまった
あーあ、この機種いつ安くなるんだろうな
755SIM無しさん:2014/02/02(日) 22:19:28.88 ID:asareiB7
>>753
400円くらいで買ったんだけど、いまとんでもない値段だね
756SIM無しさん:2014/02/03(月) 13:13:07.23 ID:6nndvHdd
スマパス加入したからウィルスバスターにしたわ(´・ω・`)
757SIM無しさん:2014/02/03(月) 13:13:55.96 ID:/llgT81W
>>756
ゴミに加入してゴミアプリを取るか・・・
758SIM無しさん:2014/02/03(月) 13:52:42.96 ID:YKy9CyUg
キャリア独自のサービスを利用すると抜け出すときに支障が出るから
携帯補償だけ加入してあとはデフォプランかな
キャリアメールもMNPすると変わってしまうからウィルコムのメールがメイン
Gmailでもいいけどパソコンメール拒否している人には届かないんだよなぁ…

独り言スマン
759SIM無しさん:2014/02/03(月) 20:08:16.54 ID:yiBTO/Hy
ゆるゆるのDr,webだと?
760SIM無しさん:2014/02/03(月) 20:41:14.48 ID:3+p0vt70
>>754
俺も買い換えたいのに安くならない。
SHL24を見送る覚悟は出来たから早く安くして欲しいな
761SIM無しさん:2014/02/03(月) 23:21:04.92 ID:9UH1GOQb
さっさと買え貧乏人
762SIM無しさん:2014/02/03(月) 23:34:22.67 ID:TtDEMYG4
>>756
それ、あかんやつ
763SIM無しさん:2014/02/04(火) 00:02:24.58 ID:AiXJzp4F
春まで10000円引きキャンペーンやらないんかな
端末はしばらく下がりそうにないし約65000円か
764SIM無しさん:2014/02/04(火) 00:53:43.34 ID:Fvip6Wvh
isw16shからの機種変だが、Wifiの掴みは悪くなったかな
765SIM無しさん:2014/02/04(火) 00:55:08.66 ID:L95X7Oo/
再起動が30秒ぐらいで終わって驚いたわ。前のなんて3分ぐらいかかったし。
766SIM無しさん:2014/02/04(火) 07:12:42.37 ID:pfRwNN1b
shl23で2chmateからの書き込みがアク禁でずーっと出来ないんだか...
767SIM無しさん:2014/02/04(火) 07:15:02.24 ID:jMLtdI26
SDカードがすっとんだ!!
Hybrid W-ZERO3の頃から4代に渡り使ってきたから流石に寿命か。
768SIM無しさん:2014/02/04(火) 07:15:28.95 ID:Va2bYaBL
ってか、価格.comで値段が少し上がっててワロタ
量販店でも、増税前の便乗値上げか!?ってオモタ。


>>761
同意
769SIM無しさん:2014/02/04(火) 09:01:41.63 ID:egOE7+zE
>>766
アク禁は機種とか関係ないだろ、auだからだよ
770SIM無しさん:2014/02/04(火) 10:00:11.35 ID:dANJ0ada
通話ほとんどしないから概ね満足だわ。
13shからの機種変でRAM気にせず使用できて幸せ。
771SIM無しさん:2014/02/04(火) 12:04:17.97 ID:ctRaVHMw
>>766
数日前のガラケーからは出来て、スマホに変えた途端に出来なくなったから、
auスマホが規制されてんじゃね?
いや今現在ガラケーもされてるかどうかは知らないけど。
772SIM無しさん:2014/02/04(火) 12:41:28.73 ID:P+mVyxJd
黙ってろにわか
773 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/04(火) 13:54:23.07 ID:Bz7dnxRp
>>751
auショップの兄ちゃんが熱心に勧めるから、webrootのセキュアエニウェアにした。
後になってショップ独自のオプションに誘導されたと分かってショック…(´・ω・`)
774SIM無しさん:2014/02/04(火) 19:43:24.64 ID:L95X7Oo/
俺はウィルスバスター進められたぞ。必須ですとか言われて。まあスマートパスに入れたいからなんだろうけど。

スマパス入ってるけど当然ノーガードです。
775SIM無しさん:2014/02/04(火) 23:20:56.73 ID:3NAEVL1Q
未開封のEメールを一気に全部既読にしたいのだけど、どうすればいいの?
776SIM無しさん:2014/02/04(火) 23:35:34.58 ID:H27EJaTk
>>775
auメーラーはできない
SHARPメーラーはできる
 
777SIM無しさん:2014/02/04(火) 23:36:08.72 ID:0m9Az6qa
BCN販売ランキング(1月27日〜2月2日)

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

7位:Xperia Z1 f SO02F(↓前回6位)
11位:Xperia Z1 SOL23(↑前回13位)
12位:Nexus 5 EM01L(↑前回18位)
13位:Xperia Z1 SO01F(↓前回13位)
14位:AQUOS ZETA SH01F(↑前回16位)
17位:AQUOS Xx 302SH(−前回17位 )
19位:ARROWS F01F(↑前回22位)
22位:isai LGL22(↑前回26位)
29位:ARROWS Z FJL22(↑前回32位)
30位:Xperia Z Ultra SOL24 (↑前回36位)
34位:GALAXY Note3 SC01F(↑前回38位)
35位:AQUOS SERIE SHL23(−前回35位)
38位:GALAXY J SC02F(↑前回42位)
53位:GALAXY Note3 SCL22(−前回53位)
55位:ARROWS A 301F (↑前回59位)
56位:AQUOS EX SH02F(↓前回49位 )
58位:DIGNO M KYL22(↓前回55位)
77位:G Flex LGL23(↑前回80位)
95位:G2 L01F(−前回95位)
778SIM無しさん:2014/02/05(水) 13:52:58.62 ID:WSn/wbAY
「腰抜け東條 勝てる戦をなぜやらぬ」
ガラケーからスマホに変えても、相変わらずauのニュースは朝日ソースなのね
779SIM無しさん:2014/02/05(水) 14:56:19.57 ID:dTxMMJHZ
そういうのは他所でお願いしますね(´・ω・`)
780SIM無しさん:2014/02/05(水) 15:50:27.02 ID:CQwldBkX
クイックランチャーがすぐ引っ込む
781SIM無しさん:2014/02/05(水) 20:22:06.91 ID:hckyjbJP
wifiの掴みのせいかパズドラがずっと通信中だわ
機嫌がいいときは問題ないんだが
782SIM無しさん:2014/02/05(水) 20:26:00.96 ID:XLn6NFBR
バズドラサーバーのせいだろ
Wi-Fiのつかみとか知ったかぶりしてないでIPでも見てみろよ
783SIM無しさん:2014/02/05(水) 22:18:45.84 ID:D2BkwBEO
12月に買ってから初めての不具合
充電器指しっぱなしにしてたんですが
文字入力が一切できなくなりました
電源切っても直らなくて
入力のとこにカーソル合わせても【読み込み中】
と表示がでてその後キーボードが開かない
放電して95%くらいになったら直ったんですが…
同じような症状でた人いますか?
784SIM無しさん:2014/02/05(水) 22:48:29.75 ID:hDRbCnKZ
>>783
充電器さしっぱで最近寝ちゃってるけど、特に異常はないかな
785SIM無しさん:2014/02/05(水) 23:13:31.44 ID:9a/qLJP9
皆さんスクリーンショット撮るときどうしてますか?
@電源キーと音量ーキー同時押し
Aスクリーンショットシェア

Aでめくる動作させようとしても、使用中のアプリやホームの方のめくる動作が作動してA自体ができない…
786SIM無しさん:2014/02/05(水) 23:17:17.57 ID:uy6bpzLw
>>785
普通に1
慣れだよ
787SIM無しさん:2014/02/05(水) 23:21:47.01 ID:1UYPYdma
>>785
普通にAだよ
斜め上か斜め下にゆっくりフリックすれば簡単さ
フリックの位置も自由に設定できるし便利だよ
 
788SIM無しさん:2014/02/05(水) 23:27:01.02 ID:TdnQauiY
>>787
俺全然できないわ
ホーム画面でやってもスライドする
789SIM無しさん:2014/02/05(水) 23:30:36.54 ID:iUBzohNy
スクショは書メモ使うのが楽かなって思い始めた
790SIM無しさん:2014/02/05(水) 23:31:24.15 ID:a6nu17Ua
is15のホーム画面を移植した。
791SIM無しさん:2014/02/05(水) 23:38:56.97 ID:CQwldBkX
スクショは書くメモ
792SIM無しさん:2014/02/05(水) 23:44:00.18 ID:4RT5QXp/
そういえばロック画面の天気ウィジェット、雪の日はどうなるのかなと思って昨日見てみたが、雨の映像だった(T_T)
793SIM無しさん:2014/02/05(水) 23:45:32.74 ID:9a/qLJP9
Aでできる確率2割無いなぁ。書メモ便利ですね。どこに保存されるんだろ?
794SIM無しさん:2014/02/06(木) 01:05:42.89 ID:bDNcPIQn
Z1と並べて操作してみたが、かなり動作がモッサリしてるな
あとBTのプロファイルがイマイチ
795SIM無しさん:2014/02/06(木) 02:21:21.34 ID:k3m+9osk
>>794
気のせいだよ
796SIM無しさん:2014/02/06(木) 02:31:10.86 ID:a1dN1LyU
Aでできないやつ
ハイパースペースランチャー使ってみ
すぐでてきるよーになるわ
この機種に変える前にこのランチャー使ってたから余裕でできるぞ
797SIM無しさん:2014/02/06(木) 02:37:27.60 ID:Yg0oOxJ1
新型機種に超軽いZeam Launcher入れるとヌルヌルで禿る。
バックアップできないところが不便だがドロワーにショートカット8つ置けるのはこいつぐらいしかない。
異論は全部認める…。
798SIM無しさん:2014/02/06(木) 02:38:56.10 ID:Yg0oOxJ1
ドロワーではなくドックだった…訂正。
ドックに8つのショートカットを配置できる。
799SIM無しさん:2014/02/06(木) 11:10:02.16 ID:tRylsOlO
着信のお知らせって点滅じゃなくずっと点灯させとくことってできる?
800SIM無しさん:2014/02/06(木) 11:42:32.47 ID:O7BM5FRf
この機種で受信メールや送信メールの総数を知ることは可能でしょうか?
ガラケーでは、作ったフォルダごとに数字が表示されたのですが
801SIM無しさん:2014/02/06(木) 11:50:59.48 ID:N0MmdphC
>>800
ガラケーと比べたらシンプルで件数もわからない
あまりにショボいメーラーで驚いたw
802SIM無しさん:2014/02/06(木) 12:07:46.41 ID:RggzSjcf
>>800
Eメール設定→Eメール情報
の中に
保存件数
 受信メール
 送信・未送信メール
って欄があるよ

>>801
使いこなしてから文句言おうね(´・ω・`)
803SIM無しさん:2014/02/06(木) 13:51:07.32 ID:xBgvMPkQ
>>800
未読の数はフォルダーアイコンに出る
既読も含めての数は、移動か削除ボタンを押すと 0/672 みたいに表示される
804SIM無しさん:2014/02/06(木) 18:01:50.94 ID:kHYFcRGY
というか、デフォルトのメーラーは受信してもランプが点滅しないから見るまで気づかないな。
805SIM無しさん:2014/02/06(木) 18:12:03.34 ID:RggzSjcf
>>804
Eメール設定→通知設定→基本通知設定→LED

おまえらは俺とは違う機種を使っているのか(´・ω・`)
806SIM無しさん:2014/02/06(木) 18:28:54.23 ID:sRNsWy59
自分で調べる気がないならスマホなんか持つなっての・・・

んで、そろそろキャリアメール卒業しろ
807SIM無しさん:2014/02/06(木) 19:44:06.98 ID:O7BM5FRf
>>802-803
どうもありがとう!
充電が終わったら早速確認してみます

この機種は充電も早く終わるから嬉しい
808SIM無しさん:2014/02/06(木) 20:55:35.05 ID:Ty4klS83
亀ですが>>750さんありがとう。

また質問ですいません。
通勤でラジコでラジオを聴きながら通勤したいんですが、イヤホンって量販店で売ってるやつならどれを
買っても使えるのでしょうか?
(あるかわかりませんが、気を付けないといけない点とかあれば教えていただけると嬉しいです。)
809SIM無しさん:2014/02/06(木) 21:22:25.13 ID:xBgvMPkQ
>>808
ピンの大きさが合えばいいんだよ
810SIM無しさん:2014/02/06(木) 21:49:34.01 ID:sRNsWy59
あまり安いのはやめといた方がいい
811SIM無しさん:2014/02/06(木) 22:24:24.17 ID:l9MSBby3
ラジオなら音質気にすることもないし1000円もだせば十分じゃろう。
812SIM無しさん:2014/02/06(木) 22:56:56.75 ID:YG1tAAHD
下のボタンを上にフリックして1個だけアプリ起動できるランチャーあるんだな。
何か便利なものないかなーと考えたけど、結局ステータスバーを下げる設定にした。

みんなは何に設定してる?
813SIM無しさん:2014/02/06(木) 23:19:58.99 ID:L0cnOVhQ
このスレほのぼのしてるな

めくる系のランチャー(おそらくどのアプリ使っているときも可能)はSwipePadが便利。
上の方でAがうまくできない人もめくれると思う。
有料版でめくる位置やアプリ配置数、ウィジェットまで配置可能になる。
標準でついているミニアプリの強化版かな
814SIM無しさん:2014/02/06(木) 23:39:36.90 ID:PBLSalBz
ほのぼのしてるか?
815SIM無しさん:2014/02/07(金) 00:29:22.78 ID:91TdA+ST
>>783
これうちでも出たなー

症状ちょっと違うけど、ブラウザで
googleにアクセスすると、読み込み中と出てフリーズ

検索履歴を削除すると直った
816SIM無しさん:2014/02/07(金) 00:29:56.04 ID:R/2yQUpk
>>812
知りたい?
817SIM無しさん:2014/02/07(金) 00:46:19.99 ID:q8ePOlrO
>>814
お前(笑)(笑)
シャープマンの別IDやろ(笑)
818SIM無しさん:2014/02/07(金) 07:43:20.95 ID:Rb0UKRww
>>813
ほのぼのどころか、無駄に攻撃的な奴が多いスレ
819SIM無しさん:2014/02/07(金) 07:57:17.97 ID:mDeAkGV5
>>816
こういう無意味なレスするしか楽しみがない奴に粘着されてるスレ

>>812
ホームボタンから上にフリックして出るGooglenowの誤爆がうざいから入れるやつだな
Home Button Launcherを入れて誤爆潰してる、アプリ1つ登録で即起動もできてけど複数登録して選択もできる
下から出せるのとスワイプしなくていいのが個人的好み
820SIM無しさん:2014/02/07(金) 20:05:33.62 ID:mDeAkGV5
>>812
ついでに言うとステータスパネルは履歴キー長押しでも出せるよ
821SIM無しさん:2014/02/07(金) 21:51:40.60 ID:urGF7uWv
レスありがとう〜
822SIM無しさん:2014/02/08(土) 02:38:58.49 ID:kyz0tTAu
>>818
たぶん高卒が多いんだろ
高卒のレスはルサンチマンの塊
823SIM無しさん:2014/02/08(土) 03:29:34.91 ID:sqrEFEBS
>>821
どういたしまして。
824SIM無しさん:2014/02/08(土) 09:27:15.99 ID:PTk8bNlB
購入1カ月
電池もち良いし全体的には満足
だが電波のつかみが少し悪い感じがする
以前ガラケーで何とかつながった場所で圏外になる
LTEだけじゃなく3Gも圏外になる
それ以外はオレ的には不満ないな
825SIM無しさん:2014/02/08(土) 09:40:03.89 ID:gWk5Oom8
>>824
どこ住み?
826SIM無しさん:2014/02/08(土) 09:57:51.62 ID:bJawggYH
>>824
わしゃガラケーからこれに変えたけど、
ガラケーの時はしょっちゅう繋がらない時有って超イライラしてたけど、
これになったらそういうの全く無くなって、至ってスムーズになったよ
ただ、某ゲームで攻撃→戻る→攻撃ってやると、この再度攻撃の時にアイコンがバグるくらいかな?
不便なのはw
827SIM無しさん:2014/02/08(土) 11:38:22.13 ID:dC5dPAVV
ちょっと質問。
この機種はイヤホン音声をモノラルにすることって出来ない?
設定→ユーザー補助に無いっぽいので。
イヤホンで音楽聞くときに、イヤホンの片側だけ使うことがよくあるんだけど、
左右両方の音を出したい。変換コネクタじゃないとダメかな。
828SIM無しさん:2014/02/08(土) 11:42:46.04 ID:vRV0sItJ
ゲーム(笑)
829824:2014/02/08(土) 12:01:02.22 ID:PTk8bNlB
>>825
愛知県東部
830SIM無しさん:2014/02/08(土) 14:44:40.86 ID:BvpxR4rh
>>792
今見たらちゃんと雪になってる
831SIM無しさん:2014/02/08(土) 15:18:00.40 ID:2RP4j8E6
画面ロックって標準の使ってる?
デフォルトのはショートカット3つで微妙なんだよな
startってのがいいかと思ったけど、ホームボタンを押したらロック解除されちゃってしょんぼり
832SIM無しさん:2014/02/08(土) 16:34:20.78 ID:JijaVu/4
カメラでズームにすると、ピントが合ってくれない。
画面タッチしてもボケたままだし、ズームの時ってこんなもの?
833SIM無しさん:2014/02/08(土) 16:46:36.59 ID:sqrEFEBS
>>832
知りたい?


俺の事を荒らしと認定して、何が悔しいのかしらないけど、異常なまでの憎しみを俺に向けてる人へ
俺は荒しじゃないし、2chに書き込んだだけで殺されそうなほどに憎まれ怖いんでやめてください。
834SIM無しさん:2014/02/08(土) 18:12:38.93 ID:vRV0sItJ
はい次の話題に参りましょう!
835SIM無しさん:2014/02/08(土) 18:24:50.26 ID:0uyRDDmK
特に不具合ないから話題もなにも無いんだわ
836SIM無しさん:2014/02/08(土) 20:52:31.99 ID:QvT9rctl
仕様がまずいのはあるが不具合はないな
837SIM無しさん:2014/02/08(土) 20:56:10.91 ID:Ih5jHdI/
とうとう安くなってきたな
838SIM無しさん:2014/02/08(土) 22:09:59.91 ID:2RP4j8E6
>>833
その 知りたい になんか意味あるの?馬鹿な奴だねえ
839SIM無しさん:2014/02/08(土) 22:12:26.39 ID:2RP4j8E6
>>832
ズームしててもピント合うよ、標準のSHカメラでも
840SIM無しさん:2014/02/08(土) 23:01:52.45 ID:gWk5Oom8
NGWordにしたら
841SIM無しさん:2014/02/08(土) 23:05:26.79 ID:U8mGiOQW
>>827
アプリで対応するしかないね
音楽なら知ってるのはPowerAMPが強制モノラルで出力できる
842SIM無しさん:2014/02/09(日) 00:42:01.36 ID:PA5X/YUU
>>831
WidgetLockerなんてどう?
843SIM無しさん:2014/02/09(日) 07:23:20.91 ID:irmMVRxt
>>841
thx.
やはり対応アプリ限定かぁ。テレビとかでも使いたいし、
仕方がないから変換コネクタ買います。
844SIM無しさん:2014/02/09(日) 11:32:56.85 ID:74sqh8sp
まだroot取れないのかなあ
845SIM無しさん:2014/02/09(日) 15:30:39.01 ID:NBAIG26e
>>842
おー、試してみるよありがとう

>>844
シャープだし諦めてる
846SIM無しさん:2014/02/09(日) 17:03:38.05 ID:LTWwEjx3
ISW16SHから変えたが、RAM余裕ある分安定はしてるが、今の時点であまり感動はないな…

一昨日変えて夜充電して満充電で設定やらして5分ほど通話たでバッテリー半分いって、今日細かい設定してたら、バッテリーきれたよ…

ホントにバッテリー持つの?

この程度だったら16SHの新品バッテリー買って次を待つべきだったか…
847SIM無しさん:2014/02/09(日) 17:12:42.39 ID:T7EbmDHJ
せやな
848SIM無しさん:2014/02/09(日) 17:15:34.25 ID:jYttKH6R
>>846
それ不良品だろ
窓から投げ棄てろ
849SIM無しさん:2014/02/09(日) 17:22:42.53 ID:cYoCAe+/
こういう奴に限って監視情報とか見せない
850SIM無しさん:2014/02/09(日) 17:29:08.29 ID:LTWwEjx3
>>848
マジで?
初期不良なら交換いくけど、こんなもんならあきらめてしばらくお付き合いするつもりなんですが。
851SIM無しさん:2014/02/09(日) 17:31:10.69 ID:LTWwEjx3
>>849
監視情報ののせ方教えてくれたら載せますよ。
852SIM無しさん:2014/02/09(日) 17:33:35.42 ID:1aqp8jo+
ヤバイ、>>820知らなかった。

指を上までやる必要ないから便利だな。
853SIM無しさん:2014/02/09(日) 17:42:32.37 ID:jYttKH6R
>>850
いや、お前には合わんから投げ棄てろ
854SIM無しさん:2014/02/09(日) 18:43:11.65 ID:sgZw+aDr
>>818-819
これも追加よろ

初心者を叩いて快感を覚える変態がいるスレ
855SIM無しさん:2014/02/09(日) 20:41:29.80 ID:LTWwEjx3
>>849
逃げてるじゃん♪
856SIM無しさん:2014/02/09(日) 21:16:17.46 ID:dg9sHIuq
>>853
通報しました
857SIM無しさん:2014/02/09(日) 21:17:00.61 ID:wpqlJ9Z7
俺も16SHからの乗り換えだけど、>>846みたいな感じは全くないぞ。
バッテリー持ちは恐ろしくいいし、サクサクで感動ものだわ。
>>846の端末は明らかにおかしい。
858SIM無しさん:2014/02/09(日) 21:20:41.54 ID:WOWQQURu
IGZO大容量バッテリーフルセグ録画
これがこの機種購入の決め手なんだけど電池減り早い人いるんだ
原因が気になるわあ
859SIM無しさん:2014/02/09(日) 21:50:09.12 ID:dg9sHIuq
劣化早いしな
860SIM無しさん:2014/02/09(日) 21:51:10.33 ID:6gGSEVjZ
電池の減りが早いなんて一度も思ったことないな
861SIM無しさん:2014/02/09(日) 21:53:36.02 ID:ROvXdmsx
葉っぱのアドバイス的なのウザイんだけど、どうにかして出ないようする方法ありませんかね?
862SIM無しさん:2014/02/09(日) 21:54:09.07 ID:ROvXdmsx
知りたいです。
863SIM無しさん:2014/02/09(日) 22:01:30.50 ID:CSgu09Ko
通知バーに出てる葉っぱの通知をピンチアウト
864SIM無しさん:2014/02/09(日) 22:04:18.63 ID:aCLo/lgD
google mapで進行方向が90°ずれる。
865SIM無しさん:2014/02/09(日) 22:22:46.62 ID:ROvXdmsx
>>864
あーそれある。
この機種GPSの性能はそこそこだけど、コンパスがバカすぎるよ。
手に持って8の字を書くようにして端末を回すと直る事もあるけど、直らない事もあるな。
866SIM無しさん:2014/02/09(日) 22:23:47.61 ID:bFFEGKhW
>>864は俺も。
端末を回転させると進行方向が変わったりするけど、これって端末特有の不具合なの?
867SIM無しさん:2014/02/09(日) 22:36:04.15 ID:LTWwEjx3
>>857
ありがとう
ショップ行ってきます
868SIM無しさん:2014/02/09(日) 22:44:20.73 ID:LTWwEjx3
>>860
普通のこれまでのスマホと変わらん感じの電池の減り方です。
動作はサクサクで気持ちいいんですけどね…
869SIM無しさん:2014/02/09(日) 23:04:52.54 ID:WOWQQURu
なんかのアプリ入れっぱなしとかなんか理由があるんじゃない?
気持ち悪いから理由解明したいわ
870SIM無しさん:2014/02/09(日) 23:15:00.40 ID:6aYUaiCX
まだこいつウダウダいってんの?
俺も16SHから変えたけどこれと電池持ちに関しても全く別次元に感じたわ
普通に使ってても分からないんならママにでも聞いてみろ
少なくともここにいる連中にはお前のいってることは良くわからないから
871SIM無しさん:2014/02/09(日) 23:28:37.65 ID:ROvXdmsx
>>868
以前は何を使っていたかで全然違うよね。
何使ってたの?
872SIM無しさん:2014/02/09(日) 23:32:17.49 ID:WOWQQURu
>>8702ちゃんねるによくいる肯定意見しか認めないタイプ?
いろんな状況の人がいていろんな感想見れるからここに来てる自分としてはなんでそんなイラついてるのか謎
873SIM無しさん:2014/02/09(日) 23:46:01.91 ID:6aYUaiCX
16SHと電池もちが変わらないっていくらなんでも釣り針がでかすぎるだろって話
実際に変わらないのならショップへgo
嫌ならママに聞いてもらえ
874SIM無しさん:2014/02/10(月) 00:04:14.55 ID:LC20sjgd
今日1日の監視情報撮ってみ、それでも悪さしてるアプリとかないならショップ
875SIM無しさん:2014/02/10(月) 00:07:13.64 ID:oT8kXYWY
とりあえずbattery mixかwake lock detectorあたり入れて
原因探るくらいのことはしてからだな
876SIM無しさん:2014/02/10(月) 01:05:51.06 ID:Xa1nifEy
バッテリー交換できないのが痛いなやっぱり

ユーザーにとっては不利益しかないよ
877SIM無しさん:2014/02/10(月) 01:10:33.69 ID:Vw22pBse
>>876
これだけ持てば交換いらんだろ普通。
むしろメリットの方が大きいと思うが。
モバブーすら最近繋いでないわ。
>>868
機種間違えてんじゃね?
878SIM無しさん:2014/02/10(月) 01:23:49.35 ID:Xa1nifEy
>>877
交換ってのは、一日単位で交換するって話じゃなくて
最低2年所持することを考えれば、1年経過くらいで
交換できたほうがいいんじゃね?って話
879SIM無しさん:2014/02/10(月) 05:29:33.08 ID:lvpgnJ7+
2年使ったことなんかないわ
880SIM無しさん:2014/02/10(月) 06:53:36.99 ID:WPTVEoOt
>>879
知るかよ馬鹿
881SIM無しさん:2014/02/10(月) 07:12:04.92 ID:/YMvPd2c
>>861
http://www59.atwiki.jp/shl23/pages/17.html
Q.「省エネ待受のヒント」通知に度々表示されるんだが消し方わかる人いる?
A.ステータスパネルのエコ技のお知らせをピンチアウトすると今後通知を出さないようにできる。
882SIM無しさん:2014/02/10(月) 07:14:23.56 ID:/YMvPd2c
>>865
なんかコンパスアプリ単体だと普通に北を指してくれるんだがGooglemapだけおかしい
883SIM無しさん:2014/02/10(月) 07:17:22.78 ID:lvpgnJ7+
>>882
設定で、現在地設定はどうなってる?
884SIM無しさん:2014/02/10(月) 07:18:22.39 ID:lvpgnJ7+
>>882
すまん、883だけど、本体じゃなくてGoogleマップの設定のほうね
885SIM無しさん:2014/02/10(月) 07:33:51.86 ID:xrQrkq4P
gpsの設定はチェックボックスにチェックされてて、
残りの2つはオフ。
886SIM無しさん:2014/02/10(月) 08:21:09.16 ID:lvpgnJ7+
>>885
現在地送信機能にチェック入ってないと厳しくない?
887SIM無しさん:2014/02/10(月) 08:56:00.35 ID:Bj1DbvN+
>>866
よく電車に乗ったりしませんか?
888SIM無しさん:2014/02/10(月) 12:13:39.17 ID:/YMvPd2c
>>883
全部オン
889SIM無しさん:2014/02/10(月) 15:33:40.18 ID:lvpgnJ7+
>>888
ではauショップへ
890SIM無しさん:2014/02/10(月) 20:48:01.74 ID:6hUcwh1a
butterflyからこれに機種変した人いる?
欲しいのはフルセグと電池持ちなんたけど満足できるかな?
891SIM無しさん:2014/02/10(月) 22:21:33.68 ID:ohC1jtiY
これにしたらワンセグ、フルセグ映らなくなった
アンテナほしー
なにか方法ある?
892SIM無しさん:2014/02/10(月) 22:29:07.00 ID:iq6F8rcg
http://www.nippon-antenna.co.jp/product/ine/csmp01350wh.html
こういうのを買うか、受信しやすいところに引っ越す
893SIM無しさん:2014/02/10(月) 22:32:17.48 ID:ohC1jtiY
>>892
ありがとう
うーん前のスマホの時は映ったんだけどなー
894SIM無しさん:2014/02/10(月) 22:43:15.18 ID:kmefKRpU
895SIM無しさん:2014/02/10(月) 22:44:00.21 ID:/YMvPd2c
前のスマホを今つけたら映るのか?
896SIM無しさん:2014/02/10(月) 23:00:33.89 ID:ohC1jtiY
うん、普通に映る
897SIM無しさん:2014/02/10(月) 23:21:48.86 ID:KF8cPrGO
すみません>>846ですが、本日朝8時満充電で出掛けて通話10分メール3通のみの使用で23時にバッテリー切れ…
客セン電話したら、バッテリーが馴染むまで、1ヶ月程度かかるので様子を見てくれだと…
機種変更して4日目でほとんど弄ってない状態です。
Google紐付けしてHololauncherにホームを変えたくらいです。
898SIM無しさん:2014/02/10(月) 23:25:14.58 ID:1NzuKNie
>>891
ちゃんとアンテナ伸ばしてるの?
899SIM無しさん:2014/02/10(月) 23:26:52.29 ID:YzPmHJpX
>>897
それはおかしいからここでうだうだ言ってないでショップ行ってこいよ
900SIM無しさん:2014/02/10(月) 23:28:19.66 ID:lvpgnJ7+
>>897
それ、おかしいよ
設定→省エネ&バッテリー→電池見て、どんななってる?
901SIM無しさん:2014/02/10(月) 23:36:22.97 ID:SyXJQ6p2
客センの対応それだけ?そっちにびっくり
902SIM無しさん:2014/02/10(月) 23:52:03.59 ID:59zF7i2v
今使ってるAQUOSはDOLBY MOBILEなんだけど
dtsって音質どう?
903SIM無しさん:2014/02/11(火) 00:09:59.85 ID:gsDW+c8I
>>897
というかあうショップに行け
904SIM無しさん:2014/02/11(火) 00:14:36.88 ID:KtT0dmuY
今更だがこれってFMラジオ聴けないのね…
905SIM無しさん:2014/02/11(火) 00:15:57.43 ID:OQ6vvV/R
グーグル位置情報で常時通信?で、そんなに減るもんかな?
906SIM無しさん:2014/02/11(火) 00:23:16.02 ID:GzZUg8kk
>>904
アプリでどぞ
907SIM無しさん:2014/02/11(火) 00:27:43.65 ID:SasvDhIy
>>904
聴ける
908SIM無しさん:2014/02/11(火) 07:40:46.95 ID:JbIC4NiV
バッテリー持たないとか言ってる人本当にSHL23なのか?
端末の左下にSHARP SHL23のロゴちゃんと入ってるか確認してみて。
909SIM無しさん:2014/02/11(火) 07:43:33.57 ID:JbIC4NiV
>>882
GoogleMapsではなく、正確にはGoogleMapsナビがおかしいような気がする。
平面マップは正しいような。
910SIM無しさん:2014/02/11(火) 08:34:36.33 ID:0PSZrrY+
ナビは無効にしてるわ。
911SIM無しさん:2014/02/11(火) 08:43:51.37 ID:ZNo4IuI3
通話の音声がならないよ。。
912SIM無しさん:2014/02/11(火) 09:32:24.01 ID:A+WW+Pl4
>>911
イヤホンジャックになんか刺してるか、水が入ったか?
913SIM無しさん:2014/02/11(火) 09:33:36.63 ID:A+WW+Pl4
>>904
聞ける方が少ないよ
アプリ使うしかないな
914SIM無しさん:2014/02/11(火) 10:35:13.24 ID:ZNo4IuI3
>>912
ふーふーしたけどやっぱり雪か水入ったのかなあ。
状況は着信音は鳴る、通話音声聞こえない、YouTubeの音声も鳴らない、です
915SIM無しさん:2014/02/11(火) 10:57:00.17 ID:9+FZdg4N
取説くらいちゃんと見てメンテしろよ
916SIM無しさん:2014/02/11(火) 12:43:01.21 ID:vX4meIVv
つ 取説のp33-38
917SIM無しさん:2014/02/11(火) 12:56:06.54 ID:ZNo4IuI3
ありがとう!
本体の取説にはなかったから仕事終わって帰って見てみる
918SIM無しさん:2014/02/11(火) 13:29:25.46 ID:WKocgjgd
>>908
お前こそ持ってんの?
右下だよ。
919SIM無しさん:2014/02/11(火) 13:35:34.53 ID:WKocgjgd
>>871
16SHだよ。
入れてるアプリは16SHより少ない。
安サポ電話したら、5250円負担していただけましたら、すぐ代わりの端末送りますよ♪だとよ…
完全に舐められてる。
MNPしてこれはオクで売り飛ばすわ。
920SIM無しさん:2014/02/11(火) 13:46:52.79 ID:pHdIy/qJ
ふざけたサポだな
諦めず上司出してもらえば?
上司ならもう少し話分かると思う
921SIM無しさん:2014/02/11(火) 13:51:01.10 ID:HisNwxyD
不良端末オクに出すなよ
5,250負担は破損か何かがあるからだろ
無ければ一年以内なら無償交換だ
つかもちろんオールリセットくらいはしたよな?
922SIM無しさん:2014/02/11(火) 14:24:11.07 ID:PQPlaWi+
>>921
もちろんです。
シム抜き差しも。
923SIM無しさん:2014/02/11(火) 14:29:44.83 ID:EDFC5eCZ
>>918
バカ、知ってて試してんのに言うなよ
924SIM無しさん:2014/02/11(火) 16:26:23.63 ID:gGq8L8fM
今日100円ショップでイヤホン買って試しにラジコでラジオを聴いたが、やっぱり
安物は音が悪いね。
聞けるが小さく感じる。
まぁ、しばらく慣らしてみます。
しかし、某ショップでNMP+LTEフラット+スマートパス加入で、分割で月1050円まで安くなってた。
他の量販店だと、ネットショップと変わらないのに、なんか定価近くで買ったのがまるで舛添に与える給料くらい
勿体無いことをしたと思った。
925SIM無しさん:2014/02/11(火) 19:16:13.50 ID:HisNwxyD
>>922
ならもう一度安サポ+電話してみ
破損があるなら諦めて有償交換もしくは修理
あとイレギュラーだけど購入一ヶ月以内なら店頭で新品交換もできなくもない
926SIM無しさん:2014/02/11(火) 19:34:30.67 ID:PpDSLnSP
俺は清く一括払い。毎月割の分お得かなぁ。
927SIM無しさん:2014/02/11(火) 19:40:16.12 ID:OQ6vvV/R
>>926
損得で言うと、無利子で借金できる方が得。
928SIM無しさん:2014/02/11(火) 19:43:03.48 ID:A+WW+Pl4
アプリが暴走したときにバッテリーがどんどん減ったときはあるな、再起動して直ったが
直らないなら入れてるアプリのせいかもしれないが何が食ってるか見てないの?
http://imgur.com/5fkWAW8.jpg
929SIM無しさん:2014/02/11(火) 19:56:06.75 ID:p4l4aFnt
何回か言われてるのにな
930SIM無しさん:2014/02/11(火) 21:39:53.74 ID:4+Ma3fuo
たまに左下の正方形部分(大きさは戻るの矢印アイコンが少し隠れる程度)がグレーになったままになることがある。
一旦液晶消して再点灯したら高い確率で直る。

何がトリガーでそうなるかはわからないけど、同じような症状出る人いますか?
931SIM無しさん:2014/02/11(火) 21:48:21.77 ID:yxgIfOs9
通話相手の声が聞こえるけど此方の声が途切れるみたいだわ
これはまさか外れか
932SIM無しさん:2014/02/11(火) 21:57:15.54 ID:N9fVLcL+
対応機種じゃありませんとか言われてFLASH PLAYERの動画見られないんだが。
今どきあり得る?
933SIM無しさん:2014/02/11(火) 22:00:44.17 ID:PpDSLnSP
>>932
Flashの対応はAndroid4.0まで
934SIM無しさん:2014/02/11(火) 22:26:47.57 ID:A+WW+Pl4
>>932
Adobeのサイトから手動でFLASHのplayerを入れろ

>>930
一度もならない

>>931
本体アップデートしてある?
935SIM無しさん:2014/02/12(水) 10:03:15.63 ID:XGpp5hIr
>>933
まじかよ

>>934
adobeのサイトから入れたら一応見られるようになった!動作が多少怪しいが。
936SIM無しさん:2014/02/12(水) 14:23:38.04 ID:RdBCePyB
ビデオパス起動したら電池の消耗ハンパなかった
しかも、終了させたはずなのに消耗度合いかわらず
本体再起動するまで物凄い勢いで減った
まぁ再起動で正常になったんだけどな
それ以来ビデオパスは封印してる
937SIM無しさん:2014/02/12(水) 15:36:55.58 ID:JlsX9vxo
見終わったら再起動じゃだめなん?
938SIM無しさん:2014/02/12(水) 15:54:56.33 ID:62I6Lpkw
来週この機種に変えに行ってくるー
電池持ち良さそうで楽しみ
939SIM無しさん:2014/02/12(水) 21:09:20.94 ID:K8k0Z/Dk
>>936
ビデオパスなんて、金掛かって電池の消耗が半端以内だけでメリットなんかないんじゃない?

>>938
電池持ちはまぁ良いけど、アプリを落とし、遊びまくるとアホみたいに減るから気をつけなよ。
電源OFF→少し使う→OFFの繰り返しなら、2日くらいはもつ、3日とかほざいてるけど、あれは政治家みたいにウソだから注意な。
940SIM無しさん:2014/02/13(木) 00:37:26.45 ID:QJBEVCWU
使わなければギリギリ4日もったことならある
意味ないけどな
941SIM無しさん:2014/02/13(木) 02:48:15.70 ID:2UA8sH6l
MNP考えてて昨日色々触ってきた。気になってた音量ボタン誤爆は特に問題なくて良かった。
ただこの機種スクロールがいまいちサーッといかないな。 DIGNOとXperiaはサーッといった。
これって設定とかアプリでなんとかならない?
942SIM無しさん:2014/02/13(木) 03:33:16.00 ID:dIlxuzRa
それは3ラインホームが元々もっさりなのと
エコ技で省エネ液晶ドライブがONになってるから
つまりどうにかなる
943SIM無しさん:2014/02/13(木) 12:16:06.04 ID:hPzDWDjr
>>939
メーカーの宣伝はいつでも誇大広告だよね。ありがとう。

あとは画面のチラつきだけが心配だな…IGZOの仕様らしいから実物みてから考える
944SIM無しさん:2014/02/13(木) 12:39:55.66 ID:/B45/y/v
往復2時間位電車でゲーム弄っても一日くらいはバッテリー持つよね?
945SIM無しさん:2014/02/13(木) 12:52:24.55 ID:444Iumgx
パズドラはandroid版のみコンボツール対策が施してあるから電池の減りが超多いので厳しい
他のゲームは知らん
946SIM無しさん:2014/02/13(木) 14:05:11.06 ID:yVEc8Nrx
前からパズドラのバッテリー話が出てたけど、不正対策とかしてるから減りが早いのか
947SIM無しさん:2014/02/13(木) 14:55:15.88 ID:kr/z5UC4
>>939
1日2時間ぐらいネット使ってるけど、3日余裕で持つわ
自分のが不良品だからってネガキャンするなばか
948SIM無しさん:2014/02/13(木) 18:04:53.39 ID:+LTgTwQj
政治家ワロタ(´・ω・`)
949SIM無しさん:2014/02/13(木) 18:32:20.69 ID:yVEc8Nrx
DOCOMOが言うところの実使用時間?
>>939
なら、1日80分の使用以外の状態は電源オフじゃなくてスリープだよ

とりあえず今日12時間使って、画面点灯4時間半、ブラウザと2chMateとGoogleマップナビで残バッテリー50
ナビは1時間弱、メール少し、あと天気ウィジェットが意外に電池食ってた

ついでに昨日Huluでイヤホン使って映画見たら2時間で20%減った、画質高ってフルHDなのか?
950SIM無しさん:2014/02/13(木) 18:51:07.57 ID:WIgXwFQD
と言うかこの機種は普通に使っても1週間もつぞ
iPhone5の3倍の電池持ち
951SIM無しさん:2014/02/13(木) 18:55:06.98 ID:A5I5IOKm
>>950
そこまでいくと、君にスマホが必要かどうかってところから考えたほうがいいかもしれんね
952SIM無しさん:2014/02/13(木) 19:17:38.75 ID:SpZGVPcd
通話する相手全く居ないのでは
953SIM無しさん:2014/02/13(木) 19:18:05.57 ID:yVEc8Nrx
>>949
12時間使って、は誤解されそうだな
充電をはずしてから半日という意味、正しくはディスプレイ点灯時間を見てくれ

確かにずっとスリープなら半日でも数パーしか減らんが…
954SIM無しさん:2014/02/13(木) 19:35:27.08 ID:1snr9Q0U
ISW13HTで1日2回電池パック取り替えてた自分が、これに変えてから丸1日持ちこたえるかどうかってくらい。
955SIM無しさん:2014/02/13(木) 20:07:57.30 ID:3Q2PtWee
フルセグ録画に釣られてこれへの機種変考えてるんだが
まだまだ近くのショップは高いな・・
もう都会では機種変実質0円のとこあるの?
956SIM無しさん:2014/02/13(木) 20:08:31.67 ID:QJBEVCWU
電池持ちで文句いう奴は、とりあえずmixとかで記録見せてほしいわ
957SIM無しさん:2014/02/13(木) 20:15:13.19 ID:Y4hChrBy
スクショも貼れない無能の言うことなど信用できんわな
958SIM無しさん:2014/02/13(木) 20:25:47.50 ID:yVEc8Nrx
文句は言ってないだろ
使えば減ると言うだけで
959SIM無しさん:2014/02/13(木) 20:37:37.02 ID:tW89QAoC
問題は、家に帰ったときに何%残ってるかだ
960SIM無しさん:2014/02/13(木) 20:50:28.03 ID:xkHqz5vv
電池の%って、%がデカい程減りが早いけど、
30%過ぎた辺りから大分減るスピード落ちない?w
ぁ、そろそろ充電しないとヤバイかなぁって思っても結構粘るw
961SIM無しさん:2014/02/13(木) 20:54:52.40 ID:qp4sXi9h
>>960
処理性能落としてるからだって何度言えばわかんだよ!
962SIM無しさん:2014/02/13(木) 21:16:39.66 ID:1snr9Q0U
国産スマホスレって、こんなのばっかだな
963SIM無しさん:2014/02/13(木) 21:58:07.70 ID:xkHqz5vv
>>961
あ、そうなんだ
スマホにしたばっかだからそういうの全然分からんもんですまんなw
964SIM無しさん:2014/02/13(木) 22:40:27.80 ID:PFcdbh/r
>>941
家族がFJL22arrows、自分がSHL23だけど、液晶の設定しようがホームを替えようが、やっぱりこの機種のスクロールは癖があるというか、慣れが必要かも。なめらかさで決めるなら他機種オススメ。
965SIM無しさん:2014/02/13(木) 22:59:36.20 ID:lbbSZsdZ
>>964
NOVAランチャーってホームアプリがplayストアにあるので、それ使うよろし!
ヌルサク間違いないね!
966SIM無しさん:2014/02/13(木) 23:54:32.19 ID:yVEc8Nrx
滑らかだが、慣性スクロールは短いな
iPhone程じゃないしいつまでも滑ってる他の機種より好みだが
2chMateは惰性スクロール摩擦設定あるからいいし、スクロールバー使うけど

あとスワイプ時のスクロール加速度の調整が動き初めと終わりがゆっくりな気がする
車の発進と停止の時に似たような、ふわっとした演出
967SIM無しさん:2014/02/14(金) 02:15:34.36 ID:0shSDw7l
>>964
ありがとう。ホームは替えてるから特に問題ないかな。

>>965
まさにそれ。惰性スクロール。
どんなアプリでも2chmateのようななめらかさが好みなもんで。同じ2chブラウザでciisaaってのを使ってるんだが、全機種ではまあまあなめらかだったのに、この機種では全然スクロールしない。
FJL22とこの機種で、chromeで同じページを表示してスクロールさせたら違いが良く分かったよ。それでもこの機種にして良かったけどね。
968SIM無しさん:2014/02/14(金) 07:14:57.64 ID:44uBWUxe
>>967
滑らかというかスクロール距離か
Webでならそんなにクソ長いページめったに見ないけど、俺はSleipnir派なので気にならない
スクロールバーとかショートカットボタンでの最上部最下部ジャンプがある
969SIM無しさん:2014/02/14(金) 10:52:34.01 ID:L0ocEEoD
念願のアルミバンパーが楽天市場で出てたけどどうなんだろう
http://item.rakuten.co.jp/smart-hippos/alum-101-011-au-aqu
値段的にもちょっと迷ってる。
970SIM無しさん:2014/02/14(金) 11:07:48.66 ID:ESaVmcys
>>969
かなり厚みがあるようだけど、もしクレードルに合体できないなら
面倒くさいな〜。4000円近く出して背面が丸出しなのもどうなの。
971SIM無しさん:2014/02/14(金) 11:15:46.29 ID:L0ocEEoD
>>970
バンパーって背面丸出しが基本じゃないの?
背面保護シールも今いいの探してる

でも厚みが問題なんだよね(´・ω・`)
手帳型使ってるから今のもそこそこ厚みあるけど
972SIM無しさん:2014/02/14(金) 15:01:42.33 ID:HtvTT7KT
今日実物始めて触ってきたけど、画面の彩度かなり高い感じだね
ずっと使ってたらちょっと疲れそう
973SIM無しさん:2014/02/14(金) 15:29:09.16 ID:44uBWUxe
>>972
デフォルトモードがダイナミックっていう彩度きつい設定だからな
標準かナチュラルがオススメ
リラックスは慣れないと黄色っぽく感じるがブルーライトは減ってそう
974SIM無しさん:2014/02/14(金) 18:15:37.77 ID:KZTV31Zy
Amazon.co.jp: Case-Mate 日本正規品 docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F / au AQUOS PHONE SERIE SHL23 Hybrid Tough Case, Black/Black ハイブリッド タフ ケース CM030315: 家電・カメラ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00G34NRA2/ref=ox_sc_sfl_title_9?ie=UTF8&psc=1&smid=AN1VRQENFRJN5
Amazon.co.jp: ELECOM AQUOS PHONE SERIE SHL23用 保護フィルム 気泡ゼロ スムースタッチ PA-SHL23FLBS: 家電・カメラ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00GNWBWRE/ref=oh_details_o01_s00_i02?ie=UTF8&psc=1

ケースとフィルムはこの上記2点が鉄板。
異論は全て認める。
975SIM無しさん:2014/02/14(金) 19:38:19.14 ID:G8jCnwf5
SHL24が出たら、価格は下がるんでしょうか??
976SIM無しさん:2014/02/14(金) 19:51:25.57 ID:U2khfN5h
もうこの機種MNPなら一括0円多いよ?
機種変更ならKDDIのキャンペーン次第としか言えないな。
977SIM無しさん:2014/02/14(金) 20:08:56.14 ID:Mm3p5Mpq
>>975
下がりません
24と併売だから
 
978SIM無しさん:2014/02/14(金) 20:39:57.33 ID:W9RvZpZf
シャープ機ってあまり価格下がらない気がする
SHL21なんか未だに実質価格アローズより高いままで不良在庫化してるし
979SIM無しさん:2014/02/14(金) 20:44:48.15 ID:s/GJseki
そうなんですか…
機種変なんですけど
年末年始にキャンペーンやってたって知らなくて
逃してしまいました
あ〜
980SIM無しさん:2014/02/14(金) 21:07:15.78 ID:fMzcMhMn
>>979
入学新社会人応援セールみたいなの来月にやるんじゃね?
増税前だし特に
981SIM無しさん:2014/02/15(土) 00:19:15.03 ID:9VvKbJFI
それが新入学、新社会人対象だったら意味なくね。
982SIM無しさん:2014/02/15(土) 00:22:15.38 ID:qycuv/of
割り引きないと買えないならガラケーにしとけ貧乏人
983SIM無しさん:2014/02/15(土) 01:18:58.77 ID:SpvJoejx
酷い!!
984SIM無しさん:2014/02/15(土) 03:02:05.42 ID:cT2PhH+6
メモリー:RAM 2GB ROM 16GB

ROM 16GB がネックだなぁ
他の機種は32GBだし
985SIM無しさん:2014/02/15(土) 03:19:59.88 ID:H7Ny7rsG
16GBフルに使う人は多くは無いと思うよ?
むしろ8GBぐらいにして、あとは好きなmicroSDカード使って容量増やしたほうが
メーカや消費者お互いにコスパよいと思ってしまう…
986SIM無しさん:2014/02/15(土) 07:06:10.59 ID:xkm4pAuK
最近のアプリはSDに移動出来ないしな
987SIM無しさん:2014/02/15(土) 11:46:40.43 ID:XCKdUgCq
質問です。
shl23にしてから、まだSDカードを買っていないんですが国産のSDカード
だと今いくらくらいでカードが買えますか?
あと、カード買えば「SDカードは、電源offにしてから挿入などをしろ」
ってメッセージは消えるのでしょうか?
988SIM無しさん:2014/02/15(土) 12:18:03.70 ID:0pnGBJVQ
価格コムでも見てください
注意は毎回電源入れる度に出ます
989SIM無しさん:2014/02/15(土) 12:31:10.48 ID:zTeMCM+S
次スレ

au AQUOS PHONE SERIE SHL23 part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1392435006/
990SIM無しさん:2014/02/15(土) 12:40:27.50 ID:Jh0POw2g
>>944
よゆー
もうそんな時期か
991SIM無しさん:2014/02/15(土) 18:52:58.97 ID:m6K9yuon
>>989乙(`・ω・´)
992SIM無しさん:2014/02/15(土) 19:48:02.51 ID:sYMYqEN4
延々、「読み込み中」って出るのは
どうもatokもしくはウィルスバスターの
auスマートパス認証の問題みたいだ
993SIM無しさん:2014/02/15(土) 20:52:40.08 ID:0pnGBJVQ
>>992
前からウィキに直し方を書いてるけどauマーケットのバグだね
再インストールで治るはず
994SIM無しさん:2014/02/15(土) 20:53:52.39 ID:0pnGBJVQ
>>989
おっと乙
995SIM無しさん:2014/02/15(土) 22:50:15.03 ID:A35WdVy2
うめ
 
996SIM無しさん:2014/02/16(日) 00:24:19.56 ID:1o1n+JjZ
>>993
なるほど
サンクス
997SIM無しさん:2014/02/16(日) 00:41:21.06 ID:DXy3Mwz4
狐と狸と鼬がかけっこしました
さて、ビリは誰でしょう
998SIM無しさん:2014/02/16(日) 01:29:45.84 ID:f1KTi3qm
>>997
漢字が読めない
999SIM無しさん:2014/02/16(日) 01:31:15.60 ID:667rtwY8
1000SIM無しさん:2014/02/16(日) 01:32:47.21 ID:f1KTi3qm
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。