docomo 】 Xperia Z1アクセサリースレ part11【au

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
ドコモ、auより発売中のXperia Z1(SO-01F、SOL23)のアクセサリースレです。
次スレは>>970が立ててください。

■公式サイト
□ソニーモバイル
ドコモ版 http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-01f/
au版   http://www.sonymobile.co.jp/xperia/au/sol23/
□ドコモ製品ページ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so01f/index.html
□au製品ページ
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/sol23/

■関連スレ

docomo Xperia Z1 SO-01F part52
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1386044100/


au Xperia Z1 SOL23 part29
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1386225256/



■前スレ
【docomo】Xperia Z1 アクセサリースレ part8【au】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1384418629/
【docomo】Xperia Z1 アクセサリースレ part9【au】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1385140887/
docomo】Xperia Z1 アクセサリースレ part10【au
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1386422457/
2SIM無しさん:2014/01/05(日) 12:25:05.36 ID:3E0Zeew2
前回同様【】があるとスレタイ長すぎで立てられませんでした、次回から見直して下さい
3SIM無しさん:2014/01/05(日) 12:47:02.35 ID:PFH4v64b
>>1おつ

もう【】はなくてよくない?w
4SIM無しさん:2014/01/05(日) 13:26:41.97 ID:SgD8ihUR
せっかくZ1を素敵にするアクセサリー情報スレなのにスレタイがカッコ悪いとは
中途半端な事になるなら【】なしの方がマシ
5SIM無しさん:2014/01/05(日) 13:31:43.70 ID:iI5LSbix
前スレ>>820
amazon.co.jp/dp/B00HKJJ1WC/
の黒買うって言ってた者だけど、ちゃんとカバー付けたまま充電できたし、なかなか良いよ。
包装はしょぼかったけど、商品はちゃんとしてた。
6SIM無しさん:2014/01/05(日) 13:40:49.01 ID:pM9y2P5p
アクセサリースレの「スレ」を消したらいいんじゃね
7SIM無しさん:2014/01/05(日) 13:41:56.09 ID:SgD8ihUR
>>6
名案
8SIM無しさん:2014/01/05(日) 14:05:40.78 ID:VXhMQ3WD
レイアウトのマットハードコーティング・バックカバーなかなかいい

http://i.imgur.com/sHXLakC.jpg
http://i.imgur.com/KJv8gTr.jpg
http://i.imgur.com/YrFJqeG.jpg
9SIM無しさん:2014/01/05(日) 14:14:07.58 ID:FdlcWvgW
>>1
Xperia 乙1
10SIM無しさん:2014/01/05(日) 14:38:48.67 ID:F7EmlRxn
>>8
実は自分もほぼ同じ仕様(ブラック半透明・表面はCA0.2mm)で
気に入ってるが、落とせば恐らくはずれちゃうかなあと思う。
それでシェルカバーも買ってみたが、それはそれで問題があった。
・横は良いが上下はハーフカバーより覆っていない
・半透明がなくロゴが見えなくなる(致命的)
と言うわけで、縦はハーフカバー仕様・横はシェルカバー仕様で
ブラック半透明を出してくれよレイ・アウトさん!
デファクトスタンダードになるぐらい売れるって。
11SIM無しさん:2014/01/05(日) 16:06:12.80 ID:XyQSx8tG
デファクト??
12SIM無しさん:2014/01/05(日) 16:54:02.70 ID:9PCyEErB
スレタイの
『docomo】』とか『【au』
ていらないだろ
13SIM無しさん:2014/01/05(日) 17:37:04.97 ID:knx1B/L+
同意、auだけでいいよな
14SIM無しさん:2014/01/05(日) 18:02:50.01 ID:9vr+AfPW
裸にCAだけで使ってたら滑りすぎてアスファルトに落下
画面は表面のCAに擦り傷付いた程度だけどフレームの角が削れた・・・
いっそ画面ぶち割れてれば外装交換に踏みきれたんだが
15SIM無しさん:2014/01/05(日) 18:06:20.40 ID:pM9y2P5p
リングストラップを装備しておけとあれほど
16SIM無しさん:2014/01/05(日) 18:23:14.30 ID:wKczVa2Z
フィンガーストラップつけてない人
凄いバランス感覚なのか、手が和田あきこなのか
ちょっと感心する、私はムリ
17SIM無しさん:2014/01/05(日) 18:35:15.94 ID:XyQSx8tG
>>16
フィンガーストラップなんてダサいものをこの携帯に付けられる神経に感心するわ
18SIM無しさん:2014/01/05(日) 18:37:07.55 ID:2nviPOU5
リングストラップって5インチ前後のスマホだとすごく実用的だな
ちょっとした落下防止になるし、俺は左手薬指か小指に引っ掛て使ってるけど、Z1を普通に片手操作出来てすごく便利
19SIM無しさん:2014/01/05(日) 18:39:08.14 ID:Z16i8fRq
>>11
デファクトで合ってると思うが
それとも「事実上の標準」には当たらないと?
20SIM無しさん:2014/01/05(日) 19:09:08.97 ID:kqgjeSO3
>>17
おまいみたいなエアぺリアユーザーにはいらんだろうが。
21SIM無しさん:2014/01/05(日) 19:10:53.50 ID:2bhHSDWQ
>>17
バンパーよりマシだろ…
22SIM無しさん:2014/01/05(日) 19:44:13.25 ID:1+yNGWHn
フィンガーストラップがポケットに引っかかってZ1が落ちたり
他の物を取ろうとした時にフィンガーストラップが引っかかってきてZ1が落ちたり
もういらん
23SIM無しさん:2014/01/05(日) 20:05:38.00 ID:j9qp9hGS
Z1は、arrowsやアクオスフォンとは違いグロ版もあるわけだからキャリア名はいらないと思う。「Xperia Z1 アクセサリースレ part??」でいい。

そもそもなぜキャリア名は必要なの?
24SIM無しさん:2014/01/05(日) 20:12:59.67 ID:KvtyacN8
■XPERIAZ1まとめwiki
http://www.ketais.info/xperiaz1/
25SIM無しさん:2014/01/05(日) 20:58:49.17 ID:yqwiA29X
液晶面をdeff、背面をTLの組み合わせはどう?
26SIM無しさん:2014/01/05(日) 21:33:11.84 ID:6bOTNKsC
>>25
今、両面TLなんだけど端が欠けたから液晶面をdeffにした。
裏はアマで680円の貼ってみた。

TLはあまりオススメ出来ないよ。
透過性は高いけど指紋付きまくり、知らないうちに端が欠けてくるし。
27SIM無しさん:2014/01/05(日) 22:31:06.01 ID:yqwiA29X
>>26
ありがとう
TLって欠けてくるのか(´・_・`)
28SIM無しさん:2014/01/05(日) 22:49:44.69 ID:3E0Zeew2
前スレから案内できないまま終わってしまったので今回は許してくれ
ああ、各キャリアスレも古いままだ…


どうだろ、次回から>>23みたいに

Xperia Z1アクセサリースレ part??

にするでよい?

勢いもテンプレも少ないし次スレは>>970のままでよいかしら

あんまり勝手に決めるのもなんなので意見あったら書いといて
29SIM無しさん:2014/01/05(日) 23:04:39.63 ID:S/PHnYWl
>>14
同じだ。
俺も裸にCA両面で使っててさらにフッ素塗ってた。
滑って落ちて裏のCAが割れてフレームに傷が付いたよ。
なので裏面はガラスじゃないフィルム貼って滑らなくして、
リングストラップを付けた。

もう少し使ってバンパー装着して飽きたら外装交換してみようと思っている。
やっぱ裸にガラスフィルムってのが一番良い形だとは思っているので。
30SIM無しさん:2014/01/05(日) 23:12:51.00 ID:Z16i8fRq
>>28
良いんじゃないかな、アクセサリーはキャリア関係なく共通なんだから

んで悪ノリする奴が
【キャリア】Xperia Z1アクセサリースレ part??【不問】
にしてモメる
31SIM無しさん:2014/01/06(月) 00:14:39.79 ID:ojPhRkyR
取ったり置いたりとか、出したり入れたりとか、持ってるとき以外の方が
圧倒的にひやりとさせられる場面は多いな

短いので変えたって言ってた人がいたので、HAKUBAのリングストラップも試しに買ってみたけど
やっぱラスタバナナのフィンガーストラップが、長さも感触も見た目も俺にはあっているみたい
amazonのレビューどおりすぐ毛羽立ってきそうだけど。気にいったので予備何個かもっておきたい感じ
32SIM無しさん:2014/01/06(月) 00:34:14.06 ID:sq4xA3sE
>>31
ラスタのフィンガーストラップいいよな
でも安いしどこでも売ってるしかれこれ2年以上前からあるから予備買う必要はないと思うが
33SIM無しさん:2014/01/06(月) 00:42:59.22 ID:O1Q9Uxn6
LOVE MEI のバンパーを使っているが、クレードルで充電できるように加工してみた。やっぱり便利だ。裏蓋はずすのにかなり傷がついてしまったが…。
34SIM無しさん:2014/01/06(月) 00:55:20.21 ID:wJQkCSr2
>>33
なんかクレードルとの接続部分?をゴリゴリ削るんだっけ?かなり前のスレに画像載せてくれた人いたな
35SIM無しさん:2014/01/06(月) 00:55:55.22 ID:4M/TFjCt
>>31
ラスタのフィンガーストラップってもしかしてこの丸ヒモタイプ?
http://www.amazon.co.jp/dp/B001P9CZKI
だったら>>17の言うことは正しいわ
せめてこっちのタイプ http://www.amazon.co.jp/dp/B008AE9EAK でないとデザイン台無し

俺はdeff使ってるけど、個人的にはULYSSESやdeffがデザイン崩しても妥協出来るギリギリのラインだと思う
36SIM無しさん:2014/01/06(月) 01:05:53.77 ID:NphAZNp7
>>21
ふざけんな!バンパーかっこいいだろ!(棒)

509 SIM無しさん sage 2013/12/23(月) 19:37:21.06 ID:hLyMDEzW
Gild バンパー パープル

Wi-Fiは問題なし

http://i.imgur.com/DVsd6nb.jpg

http://i.imgur.com/IL8bNWV.jpg

515 SIM無しさん sage 2013/12/23(月) 19:49:29.88 ID:hLyMDEzW
>509

カッコいいなぁ

次スレテンプレよろしく。
37SIM無しさん:2014/01/06(月) 01:06:46.66 ID:ojPhRkyR
>>35
そう。そっちのヒモタイプ

他人の感性とかを批判する狭隘さとはできれば俺は無縁でいたいが
金属や木のほうが見た目的には合うけど、コツコツと接触する感覚が俺には全く合わない
何を重視するのかによる。そのラインも人による
38SIM無しさん:2014/01/06(月) 01:12:26.29 ID:2TT+C1cA
>>33
kwsk
39SIM無しさん:2014/01/06(月) 03:01:57.95 ID:u14WXZsm
>>24
グロ注意
40SIM無しさん:2014/01/06(月) 03:31:37.00 ID:BfOSvGm6
>>24
グロ 中身ゼロ
41SIM無しさん:2014/01/06(月) 06:27:34.60 ID:2TT+C1cA
>>33
っと、過去スレ読んで俺もやってみた
やっぱ便利だわ
42SIM無しさん:2014/01/06(月) 06:54:49.72 ID:v6F9vfde
>>37
俺もヒモの使ってるけど良いよね
柔らかいからクッションになるんで

車のセンターコンソールのドリンクホルダーに入れる時とかにも安心

なぞのリングは切り取ったけど
43SIM無しさん:2014/01/06(月) 08:35:09.74 ID:H2S80r2m
>>10に追加
レイ・アウトのシェルカバーとバックカバーの比較
z1が嵌まってる方がバックカバーでこちらを使ってます。
http://uploda.cc/img/img52c9ea861fb90.jpg
http://uploda.cc/img/img52c9eabb06bf9.jpg
http://uploda.cc/img/img52c9eac7c7e3d.jpg
http://uploda.cc/img/img52c9ead219cad.jpg
44SIM無しさん:2014/01/06(月) 14:18:37.55 ID:QDbXYIeI
アルミバンパー欲しいけど加工しないとグレードル充電できないのか。悩むわー
45SIM無しさん:2014/01/06(月) 14:23:31.70 ID:hvVY5UTa
グレードル
http://www.gradle.co.jp/
46SIM無しさん:2014/01/06(月) 15:32:09.42 ID:9ug5zfyr
Case-mateのケース使ってたけどやっぱり大きくて重いからラスタバナナのTPUケース買っちゃった
47SIM無しさん:2014/01/06(月) 16:09:47.49 ID:1AI4yTSE
クレドール
48SIM無しさん:2014/01/06(月) 16:41:27.52 ID:Ms1tQqCy
deffつけると縁が緑っぽく見えるのは仕様?
49SIM無しさん:2014/01/06(月) 17:30:53.98 ID:R3ETH5dm
アルミバンパーの、充電端子側の辺を切断して切り落としたらガバガバになるかな?
ちゃんとがっちりしていられる製品があるなら、クレードルの幅分だけ切り落として使いたいな。
クレードルへのはめ込みもわかりやすくなって良さそう。

処理ちゃんとしないと痛そうだけど。
50SIM無しさん:2014/01/06(月) 20:59:59.11 ID:WZ2pFOzM
バンパースレかよ
51SIM無しさん:2014/01/06(月) 21:46:21.31 ID:sE7MbV89
マグネットケーブルスレになったりアルマニアスレになったり忙しいなあ
52SIM無しさん:2014/01/06(月) 21:51:58.79 ID:wJQkCSr2
ダサアルマニア否定すると他の業者だと言われるしダメだここ。ステマ餌食の宝庫だわ。
53SIM無しさん:2014/01/06(月) 23:28:01.07 ID:H2S80r2m
そりゃ話題はころころ変わるだろうが何か問題あるのか?
54SIM無しさん:2014/01/06(月) 23:31:53.54 ID:IhR1eGRz
!ninjaテストにどうぞ

【!ninja】忍法帖テスト専用test【質問OK】199忍
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1385047140/
55SIM無しさん:2014/01/06(月) 23:56:22.62 ID:dQvBzh0S
caの端が欠けた。
新しいのを買うしかないのか
56SIM無しさん:2014/01/07(火) 00:11:18.85 ID:Opbpz6OR
>>49
アルマニアでいいべ
57SIM無しさん:2014/01/07(火) 00:13:27.55 ID:kY+8goip
今日はステマニアスレです
58SIM無しさん:2014/01/07(火) 03:09:36.57 ID:XTMOtTYm
アルマニア他のよりはましじゃない?
59SIM無しさん:2014/01/07(火) 07:57:08.18 ID:T4wCZvV+
アルマニア予約しただけで、片想いだった彼女の方から告白されました。
60SIM無しさん:2014/01/07(火) 07:59:15.94 ID:VFfYRYgY
罪の?
61SIM無しさん:2014/01/07(火) 09:38:30.80 ID:2ODkbzlH
>>52
そもそも2ちゃんはステマも見抜けないようなネット初心者が来るところじゃない。

ヤフー知恵遅れでもうろついてろ。
62SIM無しさん:2014/01/07(火) 10:24:38.25 ID:LsgQouIu
アルマニア予約しました。
3月生産予定分なのでまだまだ先ですが、届いたらZ1の外装交換してから使おうかな♪
63SIM無しさん:2014/01/07(火) 10:41:34.72 ID:cyac69pU
>>61
お前もちょっと落ち着けw
64SIM無しさん:2014/01/07(火) 11:16:21.85 ID:lLMY7HZv
知恵袋の方がステマ率高そう
65SIM無しさん:2014/01/07(火) 11:31:15.10 ID:WoZJ+ZD2
>>61
ステマ見抜けてないのばっかじゃんここwwwwまんまとサンワマグネットにラスタバナナデザインフィルムにdeffガラスに今度はアルマニアwwww
66SIM無しさん:2014/01/07(火) 11:48:14.26 ID:bcSG3AwX
正直どうでもいい
67SIM無しさん:2014/01/07(火) 12:27:53.08 ID:5OuapI+A
ステマステマの流れ無視して質問があるんだが

CAの0.2mmって粘着面も含めて0.2mmなの?


deffがガラス0.33mm+粘着0.2mm+コーティング0.02mm=0.55mmになってるけど、CAはどうなのかな、と
68SIM無しさん:2014/01/07(火) 12:31:46.19 ID:LYDh3zLj
>>67
んな訳無い
「ガラス厚み0.2mm 」って書かれてるだろ
69SIM無しさん:2014/01/07(火) 12:38:30.58 ID:HFzjXFbr
deffはマジでいいな!お値段手頃だし、ヌルヌルだし。
TLをとっとと剥がしたよ。剥がすの大変だったわ。
70SIM無しさん:2014/01/07(火) 15:13:54.29 ID:nseN8g7Q
そもそもフィルムの話したりケースの話したり
それアクセサリ製造メーカーや販売業者のステマだから
71SIM無しさん:2014/01/07(火) 15:19:55.56 ID:LYDh3zLj
>>70
スレの存在意義から全面否定w
72SIM無しさん:2014/01/07(火) 15:24:11.78 ID:WoZJ+ZD2
紫ラインチェック多すぎだよ。紫のボディーの綺麗さを消してるしダサいからあれ
73SIM無しさん:2014/01/07(火) 15:28:21.97 ID:lLMY7HZv
>>72
惚れ惚れしてるんだからほっといて!!
74SIM無しさん:2014/01/07(火) 16:26:35.27 ID:O4vrxctb
だから超ウルトライケてるz1をだしなって
75SIM無しさん:2014/01/07(火) 20:14:54.34 ID:ZAkQX+sr
deffのガラスフィルム貼り付けて大変満足してるんだけどさ
内側カメラの回りだけ空気が入っちまったのよ。
これ貼り直しできるの?
76SIM無しさん:2014/01/07(火) 20:50:38.58 ID:2XKPnkZs
出来ない事はないけど、リスクが大きいのでやらない方がいいと思う
77SIM無しさん:2014/01/07(火) 20:54:56.92 ID:s8MWtE9A
>>75
割れたんで、交換しようと剥がした時は割れなかったけど、
丸まってやはり二度と使えなさそうだったよ。
埃じゃなくて、エアーなら頑張って追い出せる。
78SIM無しさん:2014/01/07(火) 21:38:55.08 ID:iv4afcuu
caはできた
deffは貼って直ぐはできたが時間がたってからは試してないな
カッターで少し剥がして後はもう一度張り直し
俺は全部張り直し他がカメラ部分だけなら余裕と思う
77
丸まった?んなばかな
7975:2014/01/07(火) 23:11:55.92 ID:ZAkQX+sr
>>76-78
レスありがとん
CPUの殻割り用の薄刃のカッターですっと剥がすことはできたけど
どうしても貼付け面が綺麗にはならないね…
水洗いも無水エタノールでの拭き上げも試したけど
どうしても拭き上げの際に埃を拾ってしまうので
新しいのおかわりすることにしたわ。
80SIM無しさん:2014/01/07(火) 23:28:52.92 ID:0Xjqip/V
>>79
もうおかわりしちゃった?
空気ならほっとけば2〜3日で抜けるよ
81SIM無しさん:2014/01/08(水) 01:03:26.91 ID:1232bMrI
大川陸のコピペ思い出した
82SIM無しさん:2014/01/08(水) 11:59:26.32 ID:u4YsiBnc
http://info.alumania.net/new-info/stock_info/1%E6%9C%8810%E6%97%A5%E9%87%91%E3%82%88%E3%82%8A%E9%A0%86%E6%AC%A1%E5%87%BA%E8%8D%B7%E3%82%92%E9%96%8B%E5%A7%8B%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82/4360/
1月10日(金)より順次出荷を開始します。

●New Info(最新情報)● 在庫・欠品・入荷情報

予定通りとなりますが、1月10日(金)より「Xperia_Z1用EDGE_LINE」の発送をご注文順で開始します。
商品タイトルに【●●2014年1月中旬出荷予定●●】と記載のあるお客さまが対象となりますが、その中でも順次発送となりますので全ての発送が完了するまでには10日間ほどを要する場合もございます。何卒ご承知おきください。

発送日の前日または当日となりましたら、受注を確定する受注メールが送信されます。その後、不具合などが無ければ翌日までには発送となります。

※出荷前検品も併せて行いながらの出荷となりますので1日の出荷量に限界がございます。お客様によっては到着までにはまだ時間を要しますのでご了承ください。



キター
去年純正充電ホルダ対応につられて予約したのだけれど、
位置合わせが面倒で今ではマグネットケーブルになっちまったんだけどね
83SIM無しさん:2014/01/08(水) 12:26:24.09 ID:WmOIqlRD
きたか…
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_|__|_|__
  \/7
84SIM無しさん:2014/01/08(水) 12:32:15.86 ID:l+HQM67U
イラネ
85SIM無しさん:2014/01/08(水) 12:42:11.60 ID:nc/ZzmXl
フリップタイプでカード収納スペースがあってストラップの使えるケースないかな
普通にありそうな気がするけど、地方は家電量販店の品揃えが乏しくて困る…
86SIM無しさん:2014/01/08(水) 16:39:41.78 ID:CxjJetjb
アルミバンパー(笑)
2chMate 0.8.6/Sony/SO-01F/4.2.2/DR
87SIM無しさん:2014/01/08(水) 16:42:58.86 ID:CxjJetjb
しかしなんでわざわざ柔らかいアルミで作るんだ?

どうせなら鋼鉄製、総重量2kg位でやれハゲ!
88SIM無しさん:2014/01/08(水) 17:12:34.70 ID:SYdluCN3
2kgか、iPhoneのより軽いな
89SIM無しさん:2014/01/08(水) 19:22:49.68 ID:lTnWzA4n
これのZ1版を作れってことか
ttp://www.marudai-corp.com/iphone-case/
90SIM無しさん:2014/01/08(水) 19:39:24.24 ID:u4YsiBnc
ふう・・胸ポケットに装甲ケースが入っていたおかげで助かったぜ
91SIM無しさん:2014/01/08(水) 19:52:21.31 ID:YxpOIOmC
重量が2kgとかwwww
値段が5万2千とかwwwwwwwwwwwwwwwww
92SIM無しさん:2014/01/08(水) 20:03:05.16 ID:Sn0HCGEG
落としても大丈夫だろうが、もし足の上に落ちたら即死だな。
93SIM無しさん:2014/01/08(水) 21:51:32.25 ID:0woSgReM
ラスタバナナのフィルムって画面上のセンサーとカメラのところも保護される仕様?
94SIM無しさん:2014/01/08(水) 22:27:10.19 ID:qa6dwYTB
今日ついにCAデビューした。
新宿のユニケースで貼ってもらった。
本体黒で表CA、裏ラスタのラインチェック+ユリシーズのリングストラップで落ち着いた。
両面とも指紋があまり着かないので満足度が高いです。

CAはツルツルで気持ちいいけど滑りがよすぎて落としそう。
もし両面CAなら絶対落とす自信あるわ。でもラインチェックのザラザラがいい感じに滑り止めになってくれている。
95SIM無しさん:2014/01/08(水) 23:06:33.92 ID:7ixf68RH
>>94
裏面CAだと、滑りが良くて…
積んだ本の上に置いたら投身自殺を何回もされかけたわ
ある程度でも滑らかで傾いた場所だと危ないw
96SIM無しさん:2014/01/09(木) 03:23:01.10 ID:EgSa6jkP
Z1に向いてる車載ホルダーいいのないかな
電源ボタンやクレードル用の充電端子隠さないで縦横回転できるやつあればいいんだけど
97SIM無しさん:2014/01/09(木) 08:55:30.74 ID:nmImslWg
両面deffのガラスフィルム貼ろうと思うんだけど、
カメラとフラッシュの穴開いてないことで何か困ることあったりしますか?
裏面にdeff貼ってる方教えて下さい
98SIM無しさん:2014/01/09(木) 09:15:00.76 ID:UvFGPzkM
>>97
カメラは特に問題ないが、
フラッシュの方は多少の反射は発生する。
でも、やってるものとしては、お勧めです。
99SIM無しさん:2014/01/09(木) 09:19:46.95 ID:nmImslWg
>>98
ありがとう、やっぱりデザイン考えるとフルフラットタイプの貼りたくて
ところでフラッシュの反射というのは一体?
トグルウィジェットで懐中電灯代わりによく使うので気になる
100SIM無しさん:2014/01/09(木) 09:31:29.20 ID:031u8WdS
>>99
フラッシュ焚いて写真とると写真が真っ青になる
焚かないと普通に撮れる
101SIM無しさん:2014/01/09(木) 10:21:27.21 ID:x6X77Q32
>>97
カメラは画質が落ちるぞ
102SIM無しさん:2014/01/09(木) 12:43:56.93 ID:joCdPumt
>>89
※実用性はまったくありません。使いにくい等のクレームは受け付けません。

何のために商品化したのかわかんね。宣伝?
103SIM無しさん:2014/01/09(木) 14:53:44.82 ID:9+6o+5V1
>>5
スタンド対応してるみたいだから買ってみた。大丈夫だった。
前買ったのはスタンド対応とか書いてたのに全然対応してないし、開封済みだから返品できないとか言われてブチギレたわ。
104SIM無しさん:2014/01/09(木) 20:10:50.49 ID:ECnaq0zI
お前らアルマニア買うの?
105SIM無しさん:2014/01/09(木) 20:33:07.06 ID:AAY1gIQ6
xperiaは裸運用が基本だろう
スタイルのいいスマホであるxperiaをカバーやバンパーで隠してダサダサにする理由がわからん
それなら最初からダサいSH、Fなどを買ったらいいだろう
106SIM無しさん:2014/01/09(木) 20:46:28.19 ID:OJsWWOAk
>>105
アルマニアが好きな人にとっては
アイポン、ギャラクチョン、Xperiaにしぼられるけどな。
107SIM無しさん:2014/01/09(木) 20:48:06.68 ID:AAY1gIQ6
>>106
ステマニア乙
108 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/09(木) 21:00:56.37 ID:GBELY/RJ
明後日はまたにぎやかになるな
109SIM無しさん:2014/01/09(木) 21:18:30.31 ID:AAY1gIQ6
>>108
あまりのダサい事でだな
110SIM無しさん:2014/01/09(木) 21:38:03.60 ID:D4kC/8MZ
悔しいのか?
111SIM無しさん:2014/01/09(木) 21:41:32.38 ID:9551088g
ビクンビクン
112SIM無しさん:2014/01/09(木) 22:04:24.82 ID:GJJuGzZn
おもっきし製品名出てるのにどこがステルスなのかと
113SIM無しさん:2014/01/09(木) 22:22:39.09 ID:4AAKc/iQ
相変わらずsw2の入荷は無しか
在庫確保もしないでキャンペーン打つとか始末書もんだよな
114SIM無しさん:2014/01/09(木) 22:28:37.67 ID:zDsxoqhH
>>112
口コミレビューのふりして書けば
立派なステマだろ
115sage:2014/01/09(木) 22:39:10.27 ID:0YYxvhgw
>>113
ほんとこれ。
116SIM無しさん:2014/01/09(木) 22:51:58.48 ID:QBwzUMJH
レイアウトのハードケース クリア買ったんだけど
SDカードはケース外さないと入れられないのね・・・
残念
ttp://www.ray-out.co.jp/products/so01fc3/
117SIM無しさん:2014/01/10(金) 00:50:09.30 ID:TGrPRT2p
>>105
カバーやバンパーで隠しきれない
露出するカメラ周りのデザイン処理がカッコ悪過ぎだもの
118SIM無しさん:2014/01/10(金) 01:04:56.87 ID:3hFQv3uZ
>>117
そんな君が使っている機種は
さぞかしかっこいいんだろうなぁ…。
119SIM無しさん:2014/01/10(金) 01:08:10.34 ID:91KdOUko
>>118
Nokia Lumia 1020に決まってるだろ
120SIM無しさん:2014/01/10(金) 01:45:49.29 ID:BRbevtAS
>>112
ステマの意味間違えてね?
121SIM無しさん:2014/01/10(金) 07:50:18.10 ID:TGrPRT2p
>>118
SHやFではなくSOL23使ってる
だからここにいる
122SIM無しさん:2014/01/10(金) 08:19:35.80 ID:sADe6HDe
ぶっちゃけスマホにデザインってどうでもよくね?
画面しか見ないんだし
123SIM無しさん:2014/01/10(金) 08:36:14.70 ID:BRbevtAS
>>122
じゃあこれ使おうぜ
画面はもち見えるよ
http://www.marudai-corp.com/iphone-case/
124SIM無しさん:2014/01/10(金) 08:38:33.62 ID:Vwy3+p56
>>100-101
写真真っ青か・・・
カメラの画質が落ちるという人もよくいるけれど、具体的にはどれくらい落ちていますか?
でもDEFFフラット以外の穴あき背面ガラスフィルム高すぎ・・クリスタルアーマー6000円とか何なのそれ
125SIM無しさん:2014/01/10(金) 09:05:17.67 ID:20RRUzKX
>>122
使う時はな
問題は買う時だ、萎えるデザインだと財布から7万出す気にならん
126SIM無しさん:2014/01/10(金) 09:36:30.86 ID:yQ9X2OXx
>>122
それならわざわざバッテリー持ちが悪いZ1を選ぶ意味がない
Z1は両面に強化フィルムを貼って裸運用専用機だよ
ダサマニアのバンパーでデザインを隠す時点でアホかとバカにしたくなる
外装に傷や凹みが目立ってしょうがないときは携帯保証サービスで外装交換すればいいし
127SIM無しさん:2014/01/10(金) 09:45:37.34 ID:e3iuFs24
裸運用でアクセ語るつもりがないのにここに来る意味?
128SIM無しさん:2014/01/10(金) 10:09:27.36 ID:20RRUzKX
>>127
フィルムとかストラップとか?

>>126
外装交換に保証サービス使うなよ……
129SIM無しさん:2014/01/10(金) 10:34:15.83 ID:+A0y3dt2
ステマニア受注メールきたー
130SIM無しさん:2014/01/10(金) 12:38:28.14 ID:3hFQv3uZ
コネ━━━(\'A`)━━━……‥ ‥
131SIM無しさん:2014/01/10(金) 12:41:02.46 ID:9PeccAHW
まぁ、さすがに>>36くらいまでゴテゴテさせるんなら本体関係ないなとは思う
132SIM無しさん:2014/01/10(金) 13:38:37.78 ID:Vwy3+p56
アルマニア発送メール来た
予約開始と同時にコピペで注文通したから初発かな
明日午前中に届くようにヤマトにページで依頼しておかないと
133SIM無しさん:2014/01/10(金) 13:44:51.11 ID:VbmPcRYZ
携帯保証サービスはリスクあり過ぎ
交換用在庫がなけれはキムチ機に強制機種変させられるし
134SIM無しさん:2014/01/10(金) 14:18:30.38 ID:sc/PfnbI
>>133
オマエは毎回同じ事言ってんなwwwwwwwwwwwwww
知恵遅れなの?
135SIM無しさん:2014/01/10(金) 14:55:49.60 ID:uVld2+kH
外装交換はZ1の場合は外装だけじゃないからな
液晶込みの交換になるの知ってるかw
136SIM無しさん:2014/01/10(金) 15:16:02.44 ID:+A0y3dt2
気軽には外装交換できない一番の理由が俺はそれだわ
ドット欠けとかも全く無くて、今の液晶良いんだよな

発送メールもきてたー
137SIM無しさん:2014/01/10(金) 15:47:57.79 ID:ZJ69j5nF
>>133
外装交換するとキムチ機種になるのか?
ボッタのステマニア買うよりも外装交換の方が安い
そんなにダサくしてもったいない
138SIM無しさん:2014/01/10(金) 15:55:35.04 ID:ZJ69j5nF
xperiaはバンパーのようなダサいものを着けず両面強化フィルムで充分
ダサいZ1にしてもったいない
ここはステマニアの集まりかい?
それに今時液晶のドット欠けなどあるかよ!
何年前でアホの脳みそは止まってるだよ
傷がひどくなったら外装交換で新品同様
ステマニア買うよりも安い
139SIM無しさん:2014/01/10(金) 16:07:22.89 ID:3hFQv3uZ
>>138
外装交換が前提なら
両面強化フィルムなんてもんもいらないじゃん。
ステマニア言いたいだけじゃん。
140SIM無しさん:2014/01/10(金) 16:07:28.77 ID:/L1gQgPR
アルマニアとか糞だろ。高いし、ダサいよ。
いい加減ステマ止めろ。
141SIM無しさん:2014/01/10(金) 17:21:38.87 ID:+A0y3dt2
確かにフィルムとの隙間とかダサい。飛散はがして直接ガラスコーティングだな

ステマのない世界を希求するナイーブさも自由ではあるが
ULYSSESミヤビCAに始まったZ1アクセサリーのステマも、大きいのはアルマニアでもう最後
愚か者たちの饗宴も残りわずか。静かに見守ってくれ
142SIM無しさん:2014/01/10(金) 18:00:36.81 ID:d+0w5V5V
>>135
これまじ?
それなら勿論タッチパネルも交換だよな
一回外装交換、一回本体交換したのにタッチ切れは直んないんだけど
3回連続で外れ端末引いたってことかorz
143SIM無しさん:2014/01/10(金) 18:03:30.11 ID:+A0y3dt2
Z1fよりかは、おみくじ度合いは低いのは救いか
144SIM無しさん:2014/01/10(金) 18:28:33.52 ID:BRbevtAS
>>135
外装交換したけど液晶変わらなかったよ
145SIM無しさん:2014/01/10(金) 18:38:34.57 ID:+A0y3dt2
もしそうなら、助かるな
146SIM無しさん:2014/01/10(金) 18:59:39.99 ID:VbmPcRYZ
外装リフレッシュなのか携帯保証サービスなのかはっきりしろ!
外装リフレッシュは預かり修理、携帯保証サービスは画面とか破損した時に交換機を先に自宅に送って貰うサービスだろ?
147SIM無しさん:2014/01/10(金) 19:43:18.86 ID:HnFERSrj
アルマニア早く来ないかなー
148SIM無しさん:2014/01/10(金) 20:12:30.34 ID:rk0rW6Wk
アルマニアバンパー装着完了。
バンパー付けてからガラスフィルム貼るように書いてあったけど、バンパーつけてからフィルム貼るのは厳しい。

黒×黒だけど、シックでかっこいい。
でもバンパーとフィルムの隙間に埃がたまってちょっと汚い。
149SIM無しさん:2014/01/10(金) 20:22:06.13 ID:LgDG3DB+
アルマニア、開始後5分ぐらいで注文完了メール来たんだけど、今日は発送されなかった。
一体みなさんどんだけ早いんだw
150SIM無しさん:2014/01/10(金) 20:48:25.99 ID:I6ZUF8VD
ステマ餌食ばっかだな
うpしてよそのダサいやつwwww
151SIM無しさん:2014/01/10(金) 20:56:55.83 ID:fFEvKHLx
誰かラスタバナナのヘビ柄貼った人いない?
152SIM無しさん:2014/01/10(金) 21:05:04.45 ID:rFXAcW+5
クリスタルアーマー裏表貼りにした。
ただ裏面の滑りがよすぎて怖いのでレザーケースも買っとこうかな。
153SIM無しさん:2014/01/10(金) 21:42:45.51 ID:qxj7sC42
ガラスフィルムを大切に貼りすぎて風呂場でシャワーの水残したまま貼った水泡が残ってしまった……

これってほっとけば取れるん?
154SIM無しさん:2014/01/10(金) 22:58:28.89 ID:byKDTrM/
>>153
俺の場合は水残ったまま貼ったらシリコンが白濁に変色したけど、放置してたら1ヶ月くらいできえたよ。
155SIM無しさん:2014/01/10(金) 23:16:17.60 ID:ZJ69j5nF
ここはステマニア、ステアーマー、マグネットケーブルのステマスレですか?
156SIM無しさん:2014/01/10(金) 23:26:47.60 ID:qxj7sC42
>>154
なるほど
ちょうど今画面とフィルムの間が白く濁ってるわ

張り替えも考えてるけどもう少し様子を見てみる

サンクス
157SIM無しさん:2014/01/10(金) 23:58:48.42 ID:/L1gQgPR
>>154
まだ発売して一カ月も経ってねーだろ(笑)
他のスレからわざわざ絶妙なタイミングで親切に教えに来たのか?(笑)
マジでステマすればするほど買いたくなくなると思うぞ。マジで。もう十分だ。
158SIM無しさん:2014/01/11(土) 00:04:43.78 ID:zaAhenDa
もうステマだらけで無茶苦茶だな
159SIM無しさん:2014/01/11(土) 01:02:20.79 ID:51jo7QwB
>>148
この機種の最大の利点はシャワーで丸洗いできることよね
風呂入りながら電子書籍とか読めるし
160SIM無しさん:2014/01/11(土) 01:50:45.54 ID:IXDLHCnQ
>>153

2〜3日放置で消えるって言ってた人いたが、
ガラスの中に閉じ込められた液体が抜けるとは思えないんだよな。

現状きれいに張れてるならしばらく様子見て抜けなさそうなら張り直せば?
161SIM無しさん:2014/01/11(土) 02:54:20.09 ID:A28kXd13
>>157
何が1か月なんだ?
162SIM無しさん:2014/01/11(土) 02:54:57.58 ID:70CncueD
ガラスフィルム(笑)は利益率高くてボロ儲けなんで
ステマも必死
週アス+工作員も必死
163SIM無しさん:2014/01/11(土) 03:01:55.30 ID:A28kXd13
ステマでも工作でもいいけどフッ素塗布したガラスフィルムに勝るフィルムないと思うけどな
まあiphoneみたいに飛散防止がない機種ならフッ素だけでいいんだがね
164SIM無しさん:2014/01/11(土) 05:54:46.62 ID:hKhbjf5W
ガラスフィルムの良し悪し以前に、製造しているのは中国、韓国だからね
品質にはムラがあるし、ガラス以外にフィルムも使われているから色がつく
ガラスフィルムを貼って光にかざしてよく見てみると、歪みのあるものが多い
これだけ保護フィルムを多くのメーカーが出しているのは利益が高いから

保護フィルムにしてもガラスフィルムにしても、品質本位の商品はごくわずか
クリアマはゴリラと思わせておいて、厚さの薄いタイプはゴリラではない
ガラスだから無色透明と勘違いさせる宣伝で、ガラスの品質以外にも吸着部分で濁っている
165SIM無しさん:2014/01/11(土) 06:08:50.82 ID:u6zQHTz/
1月中旬出荷分を購入できたことを自慢したくてしょうがない幼稚な奴らと間に合わなかったり財力がなくて買えないのでステマとしか言えない弱者の目糞鼻糞の争いが勃発してると聞きまして。
166SIM無しさん:2014/01/11(土) 06:26:48.14 ID:Np3tSfps
>>164
ガラスフィルムは9Hを謳ってるのが多いけど結構簡単に傷がつくよね
ゴリラガラスと比べると硬度が低すぎるし質感も全然違う
プラスチックとガラスの中間のような感じ
こんなものをガラスと呼んでいいものか疑問に思うよ
ガラスもどきとしか思えない
167SIM無しさん:2014/01/11(土) 07:18:37.01 ID:o7q7bVzW
ステマニアのデザインはその人の感性だから他人がとやかく言ってもしょうがないけど、
知ってる限りでもSX、Zとステマがひどかった
SXは小さい軽いという長所をスポイルする上にダサいという意見がほとんどで笑い種だった
Zの時はデザイン云々もだけど、使いづらいってレスをよく見た気がする
168SIM無しさん:2014/01/11(土) 07:35:07.46 ID:WigY9vHy
使いづらくなる意見もステマ行為それ自体も全く否定はしないが
今Zのログを抽出してみたがぎりにおいては、それほど悪質な印象はないけどな

初回出荷分のがして内心歯噛みしている>>165さんの洞察どおり
ネットでよくある単なるせめぎ合のひとつにすぎない気が
169SIM無しさん:2014/01/11(土) 07:39:12.78 ID:yOePFJ+s
Z1にバンパーを着けると考える時点でおかしいと思わないと
ダサくなるしでかくなって片手操作が更に厳しくなる
Z1は裸運用が最強
170SIM無しさん:2014/01/11(土) 07:42:16.43 ID:yOePFJ+s
ダサいステマニア、ステアーマー、マグネットケーブルの3連コンボステマ乙
171SIM無しさん:2014/01/11(土) 07:43:08.99 ID:WigY9vHy
A closer look at the Xperia Z1 のtrailerをわざわざ見なおさなくても
裸最強に議論の余地はない。このスレの全てはそこが前提で、そこから先の話
172SIM無しさん:2014/01/11(土) 09:01:37.29 ID:LhC0LKvs
>>170
それをまとめてアクセサリースレと言うことに
まだ気付いてないのか? たまには外に出てみろよ。外は広いぞ。
173SIM無しさん:2014/01/11(土) 09:04:57.37 ID:yOePFJ+s
>>172
ステマ要員君、顔真っ赤にして反論しなくてもいいぞ
174SIM無しさん:2014/01/11(土) 09:06:52.44 ID:GstYrjZQ
ステマステマいう貧乏人ワロス
175SIM無しさん:2014/01/11(土) 09:16:00.16 ID:ArxkXXkX
なにがステマなのかがよくわからないけど、それが気に入らないのなら、
新たに【ステマ禁止w】みたいなスレ建てすればいいんじゃない?
まあ、そっちでもステマステマいうんだろうけどw
176SIM無しさん:2014/01/11(土) 09:31:14.82 ID:bvUBaTqx
自分のバンパーがカッコ良くて自慢なのはわかるが、画も貼らずに「いいよ、いいよ〜」って連呼するからステマ言われる
177SIM無しさん:2014/01/11(土) 09:34:22.08 ID:kVuY4wGe
いいねもっとID変えて荒らしなよ
この間百貨店の広場で猿のショーやってるのを見たのだけど
君はそれに勝るとも劣らない楽しみを俺に与えてくれる
178SIM無しさん:2014/01/11(土) 10:16:28.85 ID:G03sbzL1
ステマニア 黒到着
caの取り付けは可能だが 誰かも書いているように バンパー着けたままで貼るのは難しいんじゃないかなぁ
後左横にステマニアのマーク 正面下に日本のステマニアがデザインしたよの文字 これはっきり言って要りません
サンワのマグネットは装着可能 バンパー無しより外れにくいと思う
179SIM無しさん:2014/01/11(土) 10:56:54.70 ID:IXDLHCnQ
>>166

少なくとも3Hのフィルムよりもガラスの方が圧倒的に滑りも質感も光沢も上。

これを上回るには飛散剥して剥き出しで使う以外ない。
180SIM無しさん:2014/01/11(土) 11:04:41.79 ID:hKhbjf5W
>>166

家の窓ガラスでやってみると分かるけど、強めに鍵でひっかいたくらいでは傷跡は残らない
硬度9Hの根拠となる計測方法や検査機関、検査したうえでの話なのか不明
宣伝を見るといいことしか言ってないが、実際の品質はかなり適当だろうね
181SIM無しさん:2014/01/11(土) 11:05:25.96 ID:GbK98zrV
裸だと薄すぎて持ちにくい
左手で持ちながら電源ボタンとか音量ボタンを押そうとすると
薄すぎて滑ってくるっと回転して縦向きになって吹っ飛んで落ちてキズが付く
182SIM無しさん:2014/01/11(土) 11:11:22.99 ID:Np3tSfps
知ってるよ(光沢は別に要らないと思うけど)
でも最強はゴリラガラスのARコーティング
凸凹皆無で均一、滑り最高、傷にもクソ強い
これに比べたらガラス(もどき)フィルムも大したことない
傷付くし、均一性がいまいちだし、無駄な厚みもある
フィルムは単体ではガラスだと感じても、ゴリラガラスと比べたらプラっぽさがある
触ると違う

金を出して買う価値があるか、メーカーにぼろ儲けさせていいのか
よく考えて買うことだね
俺はわざわざぼったくりのフィルム買うくらいなら飛散防止が無いゴリラガラスの機種を買うか、剥がして使うよ
183SIM無しさん:2014/01/11(土) 11:51:14.26 ID:CrejHuPn
>>166
9hつっても鉛筆より硬いってだけだし、純粋なガラスよりは柔らかくても仕方無いんじゃね
184SIM無しさん:2014/01/11(土) 11:58:04.16 ID:uyfebVqY
悲惨防止シートより滑りが良くなって指紋が付きにくいので、deffガラスは買ってよかったと思うが、受けとる感想なんてステマだと思っても参考になったと思ってもどうでもいい
185SIM無しさん:2014/01/11(土) 12:02:19.15 ID:uAlvlvgJ
186SIM無しさん:2014/01/11(土) 12:09:40.23 ID:UqfHzpmO
>>185
これは受け狙いですか?
187SIM無しさん:2014/01/11(土) 12:14:11.59 ID:CrejHuPn
>>186
バンパーよりはマシ…と思って見直したら、バンパーついてた…
188SIM無しさん:2014/01/11(土) 12:26:05.02 ID:RnAnRsH9
叩き壊したくなるダサさだな
189SIM無しさん:2014/01/11(土) 12:38:28.92 ID:ksZJn9UR
>>185
どうやったらダサくなるかって試したの?
190SIM無しさん:2014/01/11(土) 12:41:48.69 ID:moMAjwdk
なんでパープルのバンパーと合わせたのか謎
191SIM無しさん:2014/01/11(土) 12:45:40.29 ID:uAlvlvgJ
まあ、どう言われようが構わんよ
別に共感求めてる訳じゃないし、貼ってる人いるか聞いてたから参考になればと思っただけだし
192SIM無しさん:2014/01/11(土) 13:00:16.70 ID:gyCD986s
それでいいぞ
イケてる、ダサい、俺の判断に間違いは無いと評論家真っ青の厨2まっしぐらな
奴らより、己の信念を貫く厨2まっしぐらな方が潔い。
193SIM無しさん:2014/01/11(土) 13:12:43.87 ID:NvOfaMYs
>>185
バンパーはらぶめい?
194SIM無しさん:2014/01/11(土) 13:18:08.50 ID:uAlvlvgJ
>>193
うん、ラブメイ
195SIM無しさん:2014/01/11(土) 13:23:19.19 ID:ksZJn9UR
強がってるwww
196 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/11(土) 13:43:45.11 ID:4zTnk2hr
最近個性否定する奴多いな
自分の物どう使おうが好きにしろで済むことなのに
総ステレオタイプ化か
197SIM無しさん:2014/01/11(土) 13:44:21.09 ID:s1/h8t6D
http://i.imgur.com/IcWG9Nn.jpg
http://i.imgur.com/xviLNZ9.jpg

シンプルが好きだがどう?

全面Deffのブルーライトカットガラスフィルム
背面ラスタバナナアンチグレアフィルム
バンパーLOVE MEIのシャンパンゴールド
ストラップ ユリシーズ

シルバーも買ったけどブラックにシャンパンゴールドが断トツでいいと思う
198SIM無しさん:2014/01/11(土) 13:55:44.00 ID:gyCD986s
>>196
皆と同じものじゃないと恥ずかしいとか、有名ブランドじゃないと恥ずかしいとか、
自分でなにも主張できない低次元の人間は最近と限らず多く存在するね。

>>197
裏面フィルム浮いてる?
199SIM無しさん:2014/01/11(土) 14:36:38.58 ID:0MckMcoP
>>185
参考になります、ありがとう!
200SIM無しさん:2014/01/11(土) 14:42:03.84 ID:CrejHuPn
>>197
黒と金は合うね
あいほんの金よりは大分いい
201SIM無しさん:2014/01/11(土) 15:09:25.55 ID:uAlvlvgJ
>>199
どういたしまして、役に立ったなら良かったよ
202SIM無しさん:2014/01/11(土) 15:15:20.46 ID:i1CIiQ6Y
左側の充電端子が邪魔にならない車載ホルダーありますか?
203SIM無しさん:2014/01/11(土) 15:28:48.85 ID:vTQdnlPm
>>197
自分のもそれとほぼ同じ見た目なんだけど、ラブメイのバンパーがデザイン落ち着いてて良いと思うんだが、最近中のゴムが痩せてきたのか、バンパーがギシギシ動くようになってきて困ってる
204SIM無しさん:2014/01/11(土) 15:44:20.55 ID:1Cng66/v
受注メール来た(^o^)/
205SIM無しさん:2014/01/11(土) 16:03:51.36 ID:W0FVXKXm
>>185
ダサい、ダサすぎる
センスが悪すぎる
バンパーの色が合ってないし角の出っ張りがダサさを誇張してるかのよう
白ボディーにあんなセンスゼロな蛇柄は合わない
元がカッコいいデザインなのにここまでダサくして何が楽しい?
これを見て俺の裸運用は間違ってない事が再確認できた
206SIM無しさん:2014/01/11(土) 16:10:51.56 ID:jlPcAgPt
>>205
とりあえずそこまで言うならハイパーウルトライケてるz1を
アップしてもらわないとな。
207SIM無しさん:2014/01/11(土) 16:20:33.91 ID:uAlvlvgJ
>>205
突っ込むならレスちょっと遅くない?
色の好みなんて人それぞれだし、蛇が好きなのも勝手っしょ
評価が欲しくて貼ったんじゃないから傷はつかんが、貶すの好きなんだね
208SIM無しさん:2014/01/11(土) 16:40:01.33 ID:jlPcAgPt
>>207
落ち着け。
彼が裸運用のryをアップするまで待とう。
209SIM無しさん:2014/01/11(土) 16:50:57.27 ID:uAlvlvgJ
>>208
すまん、なんでここまで言われなければ、と思ったらつい
210SIM無しさん:2014/01/11(土) 17:01:15.31 ID:AHohwl4n
ダサいっつーかもはやキモいレベル
211SIM無しさん:2014/01/11(土) 17:10:06.42 ID:ksZJn9UR
自分からわざわざ貼っといて「貶すの好きなんだね」とか
2chで何言ってんだこいつ
212SIM無しさん:2014/01/11(土) 17:11:30.34 ID:C9JTXn9C
白に紫はそんなに悪い組み合わせじゃない
213SIM無しさん:2014/01/11(土) 17:12:14.85 ID:fN3JVMSO
裸族うぜー
214SIM無しさん:2014/01/11(土) 17:12:38.16 ID:RjIL1XGI
バンパーとか気になるけどクレードル使えないのが多いからつけれねぇ
215SIM無しさん:2014/01/11(土) 17:45:51.39 ID:W0FVXKXm
>>208
裸運用で写真をアップしろと書くエアユーザーを発見
216SIM無しさん:2014/01/11(土) 17:49:15.86 ID:W0FVXKXm
>>207
遅いって。。。お前やっぱり変わってるわ
日本全国の人はお前と同じ時間に2ちゃんねるのこのページを見てると思ってるのか?
まあ変わってないとあんなダサい4隅の出っ張りがあるバンパーなど着けないし
217SIM無しさん:2014/01/11(土) 17:54:09.84 ID:gyCD986s
おすぎかピーコか何様か知らんけど、素人の評論家気取りはウザい。
巣に帰れよ。
218SIM無しさん:2014/01/11(土) 17:54:30.69 ID:GstYrjZQ
批判される耐性がないなら2chには来ないことだな
219SIM無しさん:2014/01/11(土) 18:07:36.00 ID:gyCD986s
批評家さん、2chに来るな(ドヤ と言うけどな、アホだから分からんだろうけど

 ス レ チ な ん だ よ

初心者さんは10年ROMっとけよな。
220SIM無しさん:2014/01/11(土) 18:14:18.33 ID:uAlvlvgJ
まあいいや、もう出掛けるから好きに言ってなよ
2chに良心を求めちゃいかんことを忘れてたわ
んじゃ
221SIM無しさん:2014/01/11(土) 18:15:45.87 ID:AHohwl4n
アクセサリースレでアクセサリーの感想のどこがスレチなんだ?
ダサいと思ったらダサいと言えばいいし、お前もダサくないと思うならそう言えばいい
他人の言論封殺しようとする奴は2ch向いてない
222151:2014/01/11(土) 18:27:23.55 ID:iLMBut+i
何か俺がヘビ柄貼った人いるかどうか訊いたせいで荒れてしまったようで申し訳無い…('A`)
嗜好は人それぞれなんだし色々なパターンがあっても良いと思うんだけどな…
223SIM無しさん:2014/01/11(土) 18:32:06.41 ID:gyCD986s
お前らいつも通り、スレの流れ読めてないよな。小学生なら何度か読み返したら?
人のセンスをこき下ろすしか能のない評論家気取りがウザいっての。
何かためになる、説得力のあるダサい理由でも書いてたか?ねえだろ。
そんなのもなく言論封殺w とか飛躍する得意技はイラン。
224SIM無しさん:2014/01/11(土) 18:34:01.80 ID:1fZ1x8Zb
>>221
アクセサリー全否定なところがスレチってことなんじゃない?
どのアクセサリーの話題に対してもステマ連呼する人もいるし
225SIM無しさん:2014/01/11(土) 18:34:09.52 ID:gyCD986s
>>222
別に好みは否定せんし、嫌いなら嫌いでなんも問題ないけどな。
>>210 ID:AHohwl4nレベルのお子さま発言は臭くて仕方ないわ。
226SIM無しさん:2014/01/11(土) 18:34:48.66 ID:W0FVXKXm
あまり蛇を叩くだけではかわいそうだから一応フォローもしておくか
ラスタバナナのページに出てるのを見たら騙される人が出ても仕方がないかも
ブラックボディーに貼ったサンプルだと確かにかっこよく見える
あれに騙されたかと考えたら可哀想になってくる
227SIM無しさん:2014/01/11(土) 18:36:28.96 ID:AHohwl4n
ためになるwwwダサい理由www
もはやギャグとしか思えんw
228SIM無しさん:2014/01/11(土) 18:48:06.74 ID:gyCD986s
>>227
うわーくっさ。IDもよく見るとくっさー。赤くしときますね。
や、見えんように登録しとくわー。
229SIM無しさん:2014/01/11(土) 18:49:19.17 ID:lz2ZDX3P
>>227
idがあほだぞw
230SIM無しさん:2014/01/11(土) 18:50:44.54 ID:2LvoXn67
引き出しから取り出す際に初めて手を滑らせてしまった
つけててよかったユリシーズ(ステマ)
231SIM無しさん:2014/01/11(土) 18:50:47.15 ID:P/+LCTu4
>>227
赤くしとく
232SIM無しさん:2014/01/11(土) 18:58:25.35 ID:GOqcnxQB
ダサいものをダサいと思うのに理由なんてあるかねえ
100人に聞いたら100人とは言わないまでも8割はダサいと答えると思うぞ
つーかヘビ柄は生理的に無理
233SIM無しさん:2014/01/11(土) 19:04:48.34 ID:3plQ1L36
>>185
白の蛇柄、いいんじゃない?悪いとは思わないが
234SIM無しさん:2014/01/11(土) 19:07:33.64 ID:jlPcAgPt
>>232
クロコダイルを好む人とかいくらでもいる。それは一つの嗜好
だからダサいかどうかなんて正直どうでも良いし、100人中80人
とかそんな根拠のない理由でこき下ろす品性が問われてるんだがな。
235SIM無しさん:2014/01/11(土) 19:10:45.64 ID:W0FVXKXm
今日の白蛇に4隅の出っ張りが妙にでかいパープルのバンパーはアクセサリースレで今まで見たことがないダサさだぜ
236SIM無しさん:2014/01/11(土) 19:14:48.51 ID:EQt5AF6B
ラブメイ(笑)アルマニア(笑)ラスタバナナ(笑)CAにdeffガラス(笑)リングストラップ(笑)サンワマグネット(笑)

↑書いたらステマと言われる

画像載せるとダサいと言われる

このスレの存在そのものが問題なのかと誤解しちゃうな。
237SIM無しさん:2014/01/11(土) 19:16:38.39 ID:vm+OymK8
別に「格好良いだろ〜」って自慢気に出した訳じゃなく、「見たい」って要求に応えて出しただけなのに、そこまで叩く必要無いだろ、って気がしなくもない
238SIM無しさん:2014/01/11(土) 19:23:03.34 ID:AHohwl4n
いやあ「ダサいと思う奴が多い」って分かるだけでも有意義だろ
少なくともダサいって言うな!とかキレてるだけの奴よりはよっぽど
239SIM無しさん:2014/01/11(土) 19:28:27.24 ID:jlPcAgPt
>>238
まったく鬱陶しいヤツだ。
AHohwl4nのz1は最高にイケててかっこいいんだろうけど、
AHohwl4nの人間性は最高にダサいな。
240SIM無しさん:2014/01/11(土) 19:35:30.36 ID:GOqcnxQB
>>239
他人の感想にいちいちケチつけてるだけの奴よりは、ただの感想のほうがなんぼかマシ
お前のレス品性だの人間性だの個人攻撃ばっかりやん
241SIM無しさん:2014/01/11(土) 19:39:31.74 ID:3plQ1L36
おいおい、他人がデザインやアクセサリーをどう思うかなんて気にしてたらこの機種は買えないぞ?
100人のうち90人は大きい!デカっ!と言ったり驚くだろう。他人の評価なんて勝手なものだ、自分が気にいりゃそれでいい
242SIM無しさん:2014/01/11(土) 19:47:34.43 ID:jlPcAgPt
>>240
鬱陶しい2人目。見るに耐えない感想がいろいろな情報交換
を妨げる。
243SIM無しさん:2014/01/11(土) 20:33:42.61 ID:xYwZUfzM
love meiのアルミパンパー使ってるんてすが
ネジがすぐ緩むから、締めるを繰り返してるうちに
アルミ本体のタップ加工が削れたみたいで終わった…。

もっといいアルミパンパーないすかね…?
244SIM無しさん:2014/01/11(土) 20:46:01.89 ID:W0FVXKXm
>>243
せっかくのグッドデザインのxperiaはバンパーのようなダサいのはやめて裸運用しようぜ
バックやポケットに入れた時の傷や落下が気になるときはスリーブケースを使えばいい
245SIM無しさん:2014/01/11(土) 20:49:32.96 ID:njdjsHXw
>>243
ラブミー2かアルマニアかな
おれはラブミーからアルマニアになった
落とすとネジ外れるし、ネジのところの角の白い柔らかい縁が
凹むからラブミー止めたよ
246SIM無しさん:2014/01/11(土) 20:55:01.74 ID:vTQdnlPm
>>216
それ病気かなにかか?よく見なよ?
ラブメイのバンパーはでっぱってる角は一つだけだぜ?
ネジ止めの箇所だけ。
247SIM無しさん:2014/01/11(土) 20:55:03.49 ID:gyCD986s
>>243
もし捨てるというなら、タップ打ち直しでググって修復チャレンジしてもいいかもね。
アルミはネジ締めトルクが少しでもオーバーするとすぐに死んじゃう。

>>244
な。感想とか通り越してるだろ。
ダサいかどうか、お前が決める権限はない。
お前自身が裸運用する権限はあるからご自由に。
248SIM無しさん:2014/01/11(土) 20:57:15.76 ID:1kYNYDj2
アクセスレなんだから裸運用だとか言う奴は来るな。邪魔なだけ。
一人で裸運用でもなんでもやってろ。
249SIM無しさん:2014/01/11(土) 20:59:40.59 ID:xYwZUfzM
>>244
>>245
>>247
レスありがとう!

とりあえず修復やってみて、最悪死んだら別のメーカー買ってみます。
ありがとうございました!
次は外れるなよとグイグイ何回もやったからなぁ(;´Д⊂)
250SIM無しさん:2014/01/11(土) 21:01:28.86 ID:i1CIiQ6Y
(´・ω・`)車載クレードル良いのありませんか?
251SIM無しさん:2014/01/11(土) 21:03:28.71 ID:AHohwl4n
お前ら結局他人の評価が気になって仕方ないんだな
自分が気に入ってるなら人からダサいと言われようが関係ないんじゃなかったのか?
それとケースやバンパーだけがアクセじゃないので裸運用は来るなとか横暴にも程があるぞ
252SIM無しさん:2014/01/11(土) 21:06:05.00 ID:W0FVXKXm
>>247
俺はお前とは一言も話はしてないが何か?
そういうお前は自分の事を何も書かずにダサいと書いてる人に対して文句を書いてるだけ
お前の書き込みのどこが感想になるのかな?
俺は駄目なものは駄目と書いてるだけ
お前はその意見に対してひたすら文句を書いてるだけ
お前は典型的な糞荒らしじゃないか
253SIM無しさん:2014/01/11(土) 21:07:05.75 ID:1Cng66/v
発送メール来た(^o^)/
254SIM無しさん:2014/01/11(土) 21:26:00.62 ID:ksZJn9UR
貼ったやつがスルーすりゃいいのにいちいち反応してしまいには2chの良心()なんて言い出したから余計荒れたな



俺が言うのもなんだが
255SIM無しさん:2014/01/11(土) 21:32:43.71 ID:jlPcAgPt
>>250
この質問何回か出てるがまだこれと言ってレスが付いてない。
恐らくは電源ボタンの位置のせいで向かないかのかと。
256SIM無しさん:2014/01/11(土) 21:34:58.71 ID:jlPcAgPt
ID:AHohwl4n
ID:W0FVXKXm
ID:ksZJn9UR
257SIM無しさん:2014/01/11(土) 21:37:25.07 ID:vm+OymK8
>>243
尼にあるスライドの1980のを試してよ(他人を人柱化)
258SIM無しさん:2014/01/11(土) 21:49:22.72 ID:xYwZUfzM
>>257
ネジじゃないからかなり良さそうですね

ただスライド部分の噛み合わせ次第じゃアルミがガタガタしそうですね
259SIM無しさん:2014/01/11(土) 21:49:54.57 ID:W0FVXKXm
>>256
逆恨み?
260SIM無しさん:2014/01/11(土) 21:52:52.06 ID:vm+OymK8
>>258
同様のlove mei のスライドは瞬間接着剤で固定した、ってレビューあったけどね
love meiのかと思ったら、パッケージが違う様だから気になってる
261SIM無しさん:2014/01/11(土) 22:03:47.16 ID:njdjsHXw
255
俺はたぶんこれ使ってると思う
→ アジャストスマートフォンスタンド FIZZ-965
横置きオンリーだけどいいかんじ
充電おk、操作おk、ナビおk、置きやすい
ラブミーでちょうど収まってた。アルマニは明日以降に届くから試してみる
ちなみに今は裸で一度も落下はしてないな
262SIM無しさん:2014/01/11(土) 22:22:19.81 ID:xYwZUfzM
てか落としたことはないけど、love meiは落としただけでネジ外れるんか…
263SIM無しさん:2014/01/11(土) 23:17:28.47 ID:uyfebVqY
>>243
ネジロックでググってみたら、幸せになれるかもしれない
264SIM無しさん:2014/01/11(土) 23:32:22.48 ID:gyCD986s
>>252
お前の根拠のないダサい、センスが悪いという無駄レスに対して俺は文句を付けているだけだ。

例えば酔っ払いに文句言ったら、酔っ払いにお前は警察か親か何の権利があるかと文句を言い返す
ってのと同じことをお前はやっている。

俺の意見は、お前臭い消えろ。
265SIM無しさん:2014/01/11(土) 23:33:45.65 ID:clCvp6LP
>>243
ヘリサートうってみたらどうだろう
266SIM無しさん:2014/01/11(土) 23:37:14.97 ID:W0FVXKXm
>>264
言い訳しなくてよろしい
他の人の意見に対して文句つけてるだけという事実は変わらないのだから、糞荒らし
267SIM無しさん:2014/01/12(日) 00:19:18.00 ID:soyMWvTF
>>182

まぁなんだ、ここはZ1のアクセスレで、Z1はゴリラじゃない。

あとは言わなくても分かるよな。
268SIM無しさん:2014/01/12(日) 00:28:43.21 ID:JcPTfYlj
>>266

何を偉そうにゴミカスがw
269SIM無しさん:2014/01/12(日) 00:30:15.21 ID:soyMWvTF
>>257

俺はたぶんこれ買った。加工精度は悪くないし、面取りもされてる。品質のバラツキはわからんが。

重いZ1がさらに重くなるのと、角張ってるから長時間握ってたり、通話してると当たってるところが痛くなるので使うのやめた。

でっぱりは無いしデザインはLoveMeiよりいいような気がする。
270SIM無しさん:2014/01/12(日) 00:47:41.10 ID:oWYnps2r
しかしガラス貼って裸運用では、そこら辺にあるZ1と何一つ変わらないから、カッコいいも悪いも、そもそも評価対象ではないよね。
持ちやすさとかどうでも良いからノーマルからデザイン変えて運用するのが、たとえ白蛇に紫の毒をイメージしたデザインは、本来のエレガントな白Z1から逸脱した完璧なオリジナリティーが出ててそれなりにお洒落だと思う。
ノーマルのサイドのアルミの色?デザインは良いとしても色に艶が無くて、ワンポイントにもならないし、なんつーか昔のジャージみたいなイメージでダセーよ。
271SIM無しさん:2014/01/12(日) 01:03:37.81 ID:IEH+KucO
自分の好きなようにしたらええがな
272SIM無しさん:2014/01/12(日) 01:13:49.95 ID:TERkQXZz
>>266
詭弁ってしってる?馬鹿だから知らない?
273SIM無しさん:2014/01/12(日) 02:27:34.26 ID:tdD0cGW4
実物の評判どんな感じだろうとのぞいたら、予想に反して昨日は違うマニアの日か
前スレの靴下もそうだが、見かけたら思わずほころんじゃうかも

個性だオリジナリティだなどという言葉を、恥ずかしげもなく公言する感性が一番ダサく感じるかな
274SIM無しさん:2014/01/12(日) 04:30:19.72 ID:MJn3KEm3
どうでもいいから、評論家はとっとと失せろ
275SIM無しさん:2014/01/12(日) 04:37:29.09 ID:36qtL8dO
白ヘビに紫枠とか頭イカレてるわw
276SIM無しさん:2014/01/12(日) 04:38:56.38 ID:wRXlNErX
>>274
マニア+ダサいをNGできれいさっぱりスッキリ。
277SIM無しさん:2014/01/12(日) 05:16:32.08 ID:M4YUUnS4
みんな前スレ509に謝れ

509 SIM無しさん sage 2013/12/23(月) 19:37:21.06 ID:hLyMDEzW
Gild バンパー パープル

Wi-Fiは問題なし

http://i.imgur.com/DVsd6nb.jpg

http://i.imgur.com/IL8bNWV.jpg

515 SIM無しさん sage 2013/12/23(月) 19:49:29.88 ID:hLyMDEzW
>509

カッコいいなぁ
278SIM無しさん:2014/01/12(日) 05:26:49.48 ID:752OQxrx
>>277
ダサい+安っぽい
279SIM無しさん:2014/01/12(日) 05:27:35.93 ID:hgWdTx/Q
リンク切れてるよ
280SIM無しさん:2014/01/12(日) 05:41:50.55 ID:M4YUUnS4
281SIM無しさん:2014/01/12(日) 06:31:37.94 ID:tdD0cGW4
今の流れの源流か。見かけたら逆に居住まいを正すかも
282SIM無しさん:2014/01/12(日) 09:51:31.07 ID:Su88lxql
>>277
この人は自演してるところがツッコミどころであってw
283SIM無しさん:2014/01/12(日) 11:01:43.65 ID:Lv8JNGbl
バンパーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
284SIM無しさん:2014/01/12(日) 11:03:38.89 ID:t9ozkwmM
バナナの手帳ケース使ってるが、スナップが固い以外は文句ないな
285SIM無しさん:2014/01/12(日) 12:14:44.40 ID:/L8Fm+1i
>>255
クラリティのケースつけたら電源や音量ボタンが奥に入るから問題なし
クレードルかは知らんが、自分はエレコムのデカい洗濯バサミみたいなのを車につけている
286SIM無しさん:2014/01/12(日) 13:12:47.70 ID:vJ0FbcDy
シャンパン来た(^o^)/
287SIM無しさん:2014/01/12(日) 13:14:16.35 ID:i0B1hwuS
アルマニアバンパー装着完了。Z1は裸が一番美しいのは自分も同意するが今回はバンパーつけてみたかったのさ。
既に両面TL貼ってたけど装着には特に問題なし。ガタツキもなし

ところでスタンドに貼りつけるクッションテープだけど、みんなどれくらいの長さにカットした?
取説には50〜60mmとあるけど、40mmぐらいにしたら将来へたってきた時に残りを使えるんじゃね?などとケチくさいこと一瞬考えたわw まあへたるほど長期間使わんだろうけど
288SIM無しさん:2014/01/12(日) 13:23:07.45 ID:SrR4kXtB
某マグネットアダプター(磁力強化版)を分解してみて分かったけど…磁力は純正ドックの磁力よりもメッチャ強いから、問題なのはアダプター自体の形状でかなりすぐに外れやすいと思われる。

http://www.imgur.com/fkXFp2d.jpegが
こんな感じにhttp://www.imgur.com/uS3KZQ9.jpeg

ちなみに…分解済みのアダプターは上部の白い部分がいともたやすく外れる為、何かしら改良しないと常用は厳しいかも。
289SIM無しさん:2014/01/12(日) 13:55:55.68 ID:752OQxrx
>>288
おい2枚目チン毛
290SIM無しさん:2014/01/12(日) 14:03:38.42 ID:mdKrSwLm
>>289
おい、チン毛どこだよ!
291SIM無しさん:2014/01/12(日) 15:04:25.32 ID:CNLKNs/g
>>290
ばかだな
>>289はお前が画像拡大して必死にチン毛探してる姿を想像してニヤニヤしてるんだよ
292SIM無しさん:2014/01/12(日) 15:06:59.32 ID:HA7Xcg6Z
そんなもの世の中にあふれてるのにどんだけ情弱なんだよ
293SIM無しさん:2014/01/12(日) 15:11:15.56 ID:S8ftw1sK
>>289
それは本当ですか?大変申し訳ありませんでした。こんなことで許してもらえるか分かりませんが、 私は20代前半の女性です。証拠にメールの方に私の画像を送りました。
294SIM無しさん:2014/01/12(日) 16:18:47.26 ID:K7XM3o8O
マグネット端子の部分コの字型で軽く挟めれば外れにくくなるじゃないか
どこかそういうの出して欲しいな
295SIM無しさん:2014/01/12(日) 16:28:17.23 ID:blj9VkZw
>>294
純正のクレードルが正にそう言う構造だけど、多種多様なカバーやフィルムに
対応させるにはマグネットでくっつけるだけって構造の方が良いでしょ。
296SIM無しさん:2014/01/12(日) 17:35:36.70 ID:xnTxpWpJ
>>282
自演…今日初めて気付いたよorz
世の中には同じセンスの奴がいるんだなーと今まで思ってたw
297SIM無しさん:2014/01/12(日) 18:36:44.15 ID:uSS7Ptku
アルマニア届いたった
298SIM無しさん:2014/01/12(日) 19:21:33.22 ID:+hDTkjn3
>>285
クラリティのケースなんだけど、熱のせいなのか、クレードルに無理やり差し込んでるせいなのか、背面が歪んできた
机に置くとガタガタする
安いガラスシートのせいで、クレードルにギリギリ刺さらなくなるせいもある
299SIM無しさん:2014/01/12(日) 19:22:17.86 ID:+hDTkjn3
でっぱりの無いアルミバンパー欲しい
300SIM無しさん:2014/01/12(日) 19:38:17.37 ID:59WSplmb
>>299
俺は今日尼で>>257のを注文してみた
301SIM無しさん:2014/01/12(日) 19:42:38.33 ID:+hDTkjn3
>>300
257がなんだか見つけられなかった
302SIM無しさん:2014/01/12(日) 19:48:14.54 ID:59WSplmb
303SIM無しさん:2014/01/12(日) 19:55:40.34 ID:+hDTkjn3
ありがとう
あなたいい人
304SIM無しさん:2014/01/12(日) 19:59:30.74 ID:LaX0GxGs
バンカーリングいいな
しっかり持てる
305SIM無しさん:2014/01/12(日) 20:30:27.28 ID:77erfgc1
■XPERIAZ1まとめwiki
http://www.ketais.info/xperiaz1/
306SIM無しさん:2014/01/12(日) 20:57:21.02 ID:B4IBJfJL
>>305
こいうのを典型的アスペのステマと言います
ぷっ
307SIM無しさん:2014/01/12(日) 20:58:37.59 ID:IYEpqp7Q
>>305
何もまとまってないグロ
308SIM無しさん:2014/01/12(日) 20:58:58.19 ID:LaX0GxGs
なんの意図があるの?
アフィリエイト収入目当て?
309SIM無しさん:2014/01/12(日) 21:03:14.35 ID:B4IBJfJL
>>277
背面保護フィルムとバンパーの4隅の出っ張りがダサすぎる
ステマなんだろうけど
310SIM無しさん:2014/01/12(日) 21:06:29.41 ID:59WSplmb
>>309
もう許してやれよw
311SIM無しさん:2014/01/12(日) 21:09:59.24 ID:/L8Fm+1i
ギルドデザインがこんな形のバンパーなのは良く知られているのに、今さら写真が貼られた程度でステマ呼ばわりとは理解不能
312SIM無しさん:2014/01/12(日) 21:12:03.71 ID:UUd4XWU1
>>311
ツマカス
313SIM無しさん:2014/01/12(日) 21:20:23.61 ID:BUep8Gpm
まだTLつけてる情弱がいるんだなwwwwwwwwwwwwww
314SIM無しさん:2014/01/12(日) 21:35:33.15 ID:buySRJ01
ステマニア黒×黒あげ。
http://i.imgur.com/l6XwU1K.jpg

近めで見るとゴツゴツ感があるが
遠目で見ると良い感じかな。
315SIM無しさん:2014/01/12(日) 21:37:10.83 ID:FFl9D71w
やはりダサいなあ
316SIM無しさん:2014/01/12(日) 21:39:19.85 ID:mXpY5XTA
なんでこんなに凹凸のあるゴツゴツしたデザインにしたのかね?アルマニアって昔はこんなだったっけ
317SIM無しさん:2014/01/12(日) 21:48:34.29 ID:+hDTkjn3
ガンダムとか好きな人には良さそう
初代な
318SIM無しさん:2014/01/12(日) 21:58:12.92 ID:vJ0FbcDy
>>315
始まった始まったw
319SIM無しさん:2014/01/12(日) 21:58:22.94 ID:B4IBJfJL
>>314
やっぱりダサい
320SIM無しさん:2014/01/12(日) 22:04:44.33 ID:752OQxrx
>>314
うわぁ
予約してるけどガチでキャンセルしようかな・・・
321SIM無しさん:2014/01/12(日) 22:05:30.84 ID:LaX0GxGs
>>314
だせぇw早く自演でかっこいいって書き込んで
322SIM無しさん:2014/01/12(日) 22:08:01.49 ID:caUDbz/2
だせえって思ってたけどメカメカしくて案外悪くないかも
323SIM無しさん:2014/01/12(日) 22:15:11.58 ID:B4IBJfJL
>>322
早速自演かよ
ぷっ
324SIM無しさん:2014/01/12(日) 22:16:11.16 ID:kI7heBgG
バンパー自体は良いんだけど、ただでさえデカいZ1に付けるかどうかっていうと有り得ない選択だな
フレーム保護より見た目を優先させるわ
325SIM無しさん:2014/01/12(日) 22:23:29.19 ID:H9Jfw47m
アルマニきたんで一言
LOVE MEIがゴミのようだ
326SIM無しさん:2014/01/12(日) 22:40:03.60 ID:buySRJ01
>>324
滑りにくくなったし手が大きいから、
機能面ではむしろ改善された。
ボタンも押しやすくなった。

ビジュアル的には
近くで見ると圧迫感がある。
横からや斜め、上下からなら見れるんだが
正面から見たときのゲッソー感は、思ったよりあるね。
好みはわかれると思う。
327SIM無しさん:2014/01/12(日) 22:45:46.27 ID:uSS7Ptku
>>319
こういうやつってダサイって書く俺かっこええとか思ってそうw
328SIM無しさん:2014/01/12(日) 22:48:42.32 ID:OT641RzY
自分がかっこいいと思ってればそれでいい
人がどう思ってようが関係ない
329SIM無しさん:2014/01/12(日) 22:50:27.67 ID:UUd4XWU1
>>314
いやぁ、これはないだろ・・・
ロボット物のプラモかよ
330SIM無しさん:2014/01/12(日) 22:55:02.38 ID:buySRJ01
http://i.imgur.com/6v6z0Cg.jpg

                        /    /     _,,.   ....,,,__    ヽ   \
                    /    /  ,.ィ:´ : : : : : : : ::.: : :>.、  V    \
                   ,.'       ,' /: : : /: :ト; : : : : .:::ハ: : : : :\ V    /
                    \    /: : :i : / l: :l V: : ::::/ V: i、: : :.ヽ',   ./
┏┓    ┏┳┓     .  \  /: : :‐-!:/ .,,_V!  V: :/   V:l_L: .:::.: V /.       ┏┓┏┓
┃┗━━╋┻┛  ┏┓.   `Y: : : :/ l/ ,. - キ  ∨ - ,.ニV '; :::::;、.:V.        ┃┃┃┃
┃┏┓┏┛┏┓  ┃┃┏━ レ^i、:/: l / 勹iハ `    ' 勹ハ ヽ i::/:l iV! ━━━┓┃┃┃┃
┗┛┃┃  ┃┃  ┃┃┃     l: i: : l/ ト.イzj }     l_ノi! .} V: : !:l ヾ     ┃┃┃┃┃
    ┃┃  ┗┛┏┛┃┗━. /:V : : ! ヽ辷ソ     Vz。ソ / : :l: i ━━━━┛┗┛┗┛
  ┏┛┃  ┏━┛┏┛    /: _;' : : i. -‐ァ         ァ‐,  i: : : i :'、.        ┏┓┏┓
  ┗━┛  ┗━━┛     ,.': //: : :.∧//,.ィ  ̄ `ヽ//U∧: : :i: ハ..      ┗┛┗┛
                /: : i/: : :/li 丶、i        ),,. <  i',: : '; : ',
               /: : : /: : :/ l:i    > ‐--‐ < ',   〃ヽ: :V: ヽ
331SIM無しさん:2014/01/12(日) 23:00:59.97 ID:s1+ahF6D
>>330
なんかカッコいい悪いじゃなくて、完全に別機種だな
つかCショック
332SIM無しさん:2014/01/12(日) 23:02:37.62 ID:xKO3uzEg
画像だとプラスチックのバンパーに見えるな
333SIM無しさん:2014/01/12(日) 23:07:15.42 ID:YeiEaMKj
ギルドの4角は表からみるとイマイチなんだよね
板金屋さんで表から4角にザグリ入れてもらって糸面
六角穴付きキャップボルト入れようかな〜
334SIM無しさん:2014/01/12(日) 23:26:00.62 ID:gAcIq/gR
ソニーの純正以外でテレビアンテナって売ってないのかな?
伸縮式のやつとか出してくれたら喜んで買うんだが
335SIM無しさん:2014/01/12(日) 23:30:01.13 ID:wRXlNErX
>>334
イヤホンを付けないといけないから難しそうだ。
現状z1だけが採用してる形態じゃ社外品はむずかしいかも。
336SIM無しさん:2014/01/12(日) 23:30:14.60 ID:YeiEaMKj
家だったらスリーブアンテナなら作れるけどね
同軸の芯線だけ出せばいい
接触はさせないでカップリング
壁でマルチパスがでるけど
337SIM無しさん:2014/01/13(月) 00:29:43.50 ID:8uobVeZP
黒×シルバーどうかなと思ったけど結構いい感じ
http://i.imgur.com/whUgTiO.jpg
338SIM無しさん:2014/01/13(月) 00:31:03.82 ID:LvMAnTxe
>>337
もっと枚数頼みたい
339SIM無しさん:2014/01/13(月) 00:33:16.03 ID:RdkhhPHr
deffガラス貼ってから一週間経つけどはやくもコーティングとれてきた
みんなこんなもん?アルコールで拭いちゃったのがいかんかったのかね
前スレで話題になってたガラコ試してみるか
340SIM無しさん:2014/01/13(月) 00:45:15.75 ID:5JkrjVJu
z1にもiPadみたいにカバー開閉でロックを解除できるケースとか無いですかね?
341SIM無しさん:2014/01/13(月) 00:49:49.90 ID:34a2f+bZ
342SIM無しさん:2014/01/13(月) 00:57:03.16 ID:8uobVeZP
343SIM無しさん:2014/01/13(月) 01:02:15.34 ID:LvMAnTxe
>>342
ありがとう!
やっぱりloveより肉がすげーな
344SIM無しさん:2014/01/13(月) 01:03:30.43 ID:znnv7DTN
樹脂のオーバーコートは
拭けば剥がれる
プレクサスで拭いてる
1日位ならok
345SIM無しさん:2014/01/13(月) 01:33:40.22 ID:+u9m2XeY
>>342
Walkman ZX1みたいじゃな
346SIM無しさん:2014/01/13(月) 01:51:08.85 ID:K6LBOfaI
本体紫にlovemei青とラスタのカーボン柄背面フィルム付けたら満足してしまった
アルマニアには劣るが、さすがに509氏ほど変な組み合わせではないよね?
347SIM無しさん:2014/01/13(月) 01:51:14.40 ID:Gt15KDF9
ほんとだ、アルマニアのは精巧に作られてるね。
ペラペラのLOVE MEI、ちょっと比べてもらってやっぱりバンパーを付けない方が良いですか?

http://i.imgur.com/FHvtS46.jpg
http://i.imgur.com/wVtnxi9.jpg
348SIM無しさん:2014/01/13(月) 01:52:07.07 ID:Gt15KDF9
>>346
ちょっとそれアップして!
349SIM無しさん:2014/01/13(月) 02:13:50.26 ID:znnv7DTN
エッジの加工精度だけなら
ギルドかな?
ラブの裏側がみたいかな
350SIM無しさん:2014/01/13(月) 02:19:23.36 ID:Gt15KDF9
>>349
裏側?アップしようか?
351SIM無しさん:2014/01/13(月) 02:22:13.91 ID:eKMvds3c
アルマニ紫×紫の使用感を是非・・是非とも・・
352SIM無しさん:2014/01/13(月) 04:27:58.57 ID:9ZeUeS0O
LOVE MEIはebayだと送料込みでも1000円以下で買えるんだよな
(届くまで時間はかかるが・・・)
353SIM無しさん:2014/01/13(月) 04:52:39.30 ID:bXoq1o6l
auのZ1スレでこんなの見たんだけど、本当?
つけてる人居たら教えて

627 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/01/12(日) 11:13:21.45 ID:nIWptBd0 [1/2]
http://www.amazon.co.jp/dp/B00AZFXSVI
こういう感じのアルミ製イヤホンジャクカバーをつけたら
あのダサいアンテナつけなくてもワンセグなら映る様になったw
受信悪い場所でもカバーを指で触ると体がアンテナ代わりになって
そこそこ見れるという不思議
354SIM無しさん:2014/01/13(月) 09:58:41.72 ID:ee4vFAiL
>>353
同じの付けてるから試したけどうつらなかった
355SIM無しさん:2014/01/13(月) 10:04:49.12 ID:L/LRCCQr
今、普通のイヤホンジャック(ステレオミニの延長コード)付けてみたら
受信感度が安定してる局の映像は映った。(但しワンセグに落ちたけど)

だから、多分ブースター無しの室内アンテナで安定して受信できる
強電界な場所ならジャックの金属がアンテナ代わりになって映ると思う。
356SIM無しさん:2014/01/13(月) 10:29:06.46 ID:MbPXY5Wn
専用ケースはこぞって出してるんだし、常時挿しておけるアンテナも発売してくれないかなあ
技術的には簡単なのに
357SIM無しさん:2014/01/13(月) 11:39:03.88 ID:bXoq1o6l
>>354-355
なるほど、試してくれてありがとう
こちらのど田舎ではやはり無理だろうなぁ

>>356
本当にそう思う
どうして出してくれないんだろう
358SIM無しさん:2014/01/13(月) 11:54:25.45 ID:K6LBOfaI
359SIM無しさん:2014/01/13(月) 12:13:26.52 ID:Xm4lBZwU
>>339
フッ素コーティングしてたけど、(カメラ用の)レンズクリーナーで拭いたらコーティング落ちたらしくて指紋つくわ滑り悪いわになった…
360SIM無しさん:2014/01/13(月) 12:37:14.95 ID:mP+7jl7R
>>342
これなんていう商品?
買いたいんだけど
361SIM無しさん:2014/01/13(月) 13:17:58.84 ID:n/VxOwcp
362SIM無しさん:2014/01/13(月) 13:47:47.75 ID:hdVlK7ns
>>339
推察通りアルコールで拭いたのはまずかった。
アルコール系に関わらず溶剤系は可能な限り使用しないこと。
363SIM無しさん:2014/01/13(月) 14:06:07.38 ID:A8Ro61vv
アルマニアってガキが使うならまだしも社会人でこれだと恥ずかしいよね。すごい厨二漂う。
364SIM無しさん:2014/01/13(月) 14:06:45.92 ID:M8hN8Lrm
>>302のが赤消えて色が増えた
365SIM無しさん:2014/01/13(月) 14:12:32.66 ID:7Vbf2E2v
アルマニア欲しいけど...
バンパーに7000オーバーとか無理
366SIM無しさん:2014/01/13(月) 14:42:54.20 ID:yYD0C/JY
俺もアルマニア届いて装着したから感想。

すごい肉厚。でも持ちにくさはない。
むしろ持ちやすいかも。

電源、音量共に純正より押しやすくて良い。

電波の減衰もなし。

短所としてはアルミだから仕方ないけど傷が入りやすい。

すでに一箇所傷がついてるけど、バンパーだからいいや。

7000円はまあ、納得した。
質感見たら納得できると思うよ。

裏面剥き出しになったからCA買わないとなー。

金かかるわ。
367SIM無しさん:2014/01/13(月) 15:11:10.26 ID:n/VxOwcp
>>342
もう背面にコレを貼りZX1化にしよう
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00GBCHJD2?cache=1389593424&pi=SY200_QL40
368SIM無しさん:2014/01/13(月) 15:51:24.70 ID:40SiIAUS
>>366
傷が入りやすいってどういうことなの、ジュラルミンじゃないのかね
369SIM無しさん:2014/01/13(月) 16:38:09.77 ID:jpVDqtk5
らぶめい、着けて2分で外したw
370SIM無しさん:2014/01/13(月) 16:40:54.09 ID:yYD0C/JY
>>368
HPの「よくある質問」に書いてたけど、 A6061-T6ってゆーアルミ合金だってさ。

よくわからんけど、ジュラルミンで作ったらもっと高くなるんじゃね?
371SIM無しさん:2014/01/13(月) 16:54:26.54 ID:i2Rm7ac9
>>370
6000系ってアルミの中でも強いよ
ジュラルミンより上
7000系という超超ジュラルミンてのもあるけど
キチンと処理すれば6000もスゲー強い
372SIM無しさん:2014/01/13(月) 17:04:50.36 ID:qNgPHgfW
>>363
スマン俺43歳
373SIM無しさん:2014/01/13(月) 17:05:56.60 ID:nAJ4y1cB
>>366
> 電波の減衰もなし。
これはアンテナの本数じゃなくてフィールドテストモードで数値確認した?
Z1用アルミバンパーは買ってないけど、今まで使ったアルミバンパーは全部減衰したよ
374SIM無しさん:2014/01/13(月) 17:57:33.16 ID:yYD0C/JY
>>373
ん?アンテナの本数でしか見てない。
それどうやるの?
375SIM無しさん:2014/01/13(月) 18:00:08.12 ID:yYD0C/JY
>>371
まあ傷っていっても針の先ほどのもんだよ(^^;
今新品だから細かく見てるから気付くだけだと思われ。
376SIM無しさん:2014/01/13(月) 18:20:31.00 ID:xEclJ1C4
両面クリスタルアーマーから普通の保護フィルムに変えて1日使ってみたけどすげー軽く感じるし厚みも体感出来るほど薄くなって感動したわwww

質感は完敗だけど普通のフィルムもアリだな!持ちやすさが格段に良くなった。
377SIM無しさん:2014/01/13(月) 18:33:06.84 ID:epRxuLMD
>>366
ハッキリ言っていい?
金をドブに捨ててるよwwwwwwwwwwwwww
378SIM無しさん:2014/01/13(月) 18:34:22.45 ID:epRxuLMD
>>376
両面CAって時点であれだなw
379SIM無しさん:2014/01/13(月) 18:38:45.57 ID:qNgPHgfW
>>377
買えないからってひがむなよ
380SIM無しさん:2014/01/13(月) 18:47:44.23 ID:epRxuLMD
>>379
ジジィの脳内はその程度な訳?wwwwwwwwwwwwww
羨ましいなぁ〜、或る魔ニアwwwwwwwwwwwwww
うっpしてよ、自慢の或る魔ニアwwwwwwwwwwwwww
381SIM無しさん:2014/01/13(月) 18:52:23.57 ID:ogvLnb9k
ついに批判する奴は買えないってことにしないと精神が保てなくなったかw
こんなもん買うならゲームボーイアドバンスのソフト2本買うはw
382SIM無しさん:2014/01/13(月) 18:57:35.34 ID:xEclJ1C4
>>378
買ってすぐに貼ったからこんなに軽かったのかってびっくりしたわwバンパーとかこの軽さを体感しちゃったら考えられん!
383SIM無しさん:2014/01/13(月) 19:08:16.05 ID:Jg/0g8Q2
>>381
gbaなら8本以上かえっぺよ
384SIM無しさん:2014/01/13(月) 19:31:33.84 ID:EKAMuqqH
>>380
言い出しっぺの法則
385SIM無しさん:2014/01/13(月) 19:35:27.86 ID:mP+7jl7R
俺もアルマニア欲しくなってポチったけど、3月納品とか
386SIM無しさん:2014/01/13(月) 19:37:24.73 ID:GPRuXrjs
AmazonでブラッククリアのTPU素材のケースが売ってたから買ってみた。
600円だったしダメだったらあきらめもつくなと思ってたんだけどこれ意外といいわ。
きっちりストラップ部分もマグネットのところも穴あいてるし
サイズもピッタリで画面淵はちょっと出てるから裏返しにおいても多少なら大丈夫っぽい。
さすがにスタンドは使えないけどサンワのマグネットケーブルで充電はできた。

なかなかマグネット穴あいてるTPUケースなかったけどこれ予備も買ってもいいかもしれん。
387SIM無しさん:2014/01/13(月) 19:48:02.26 ID:EsLdBp5r
>>380
そんな草生やしたらファビョッてるの丸出しで恥ずかしいぞ
388SIM無しさん:2014/01/13(月) 20:01:24.07 ID:ZVIQdhP+
>>340
普通のフリップタイプのケースと、近接センサーでスリープ制御するアプリで代用してる
そんなアプリ使うと電池もち悪くなってるんだろうけど、個人的には体感できるほどではない
389SIM無しさん:2014/01/13(月) 20:05:04.97 ID:epRxuLMD
>>387
ジジィでもID変えることは知ってるんだなwwwwwwwwww
390SIM無しさん:2014/01/13(月) 20:44:54.12 ID:SlBgaHHT
クリスタルアーアー買って裸で使おうと思ったけどいまいちなんか
391SIM無しさん:2014/01/13(月) 20:53:37.79 ID:qNgPHgfW
>>389
さみしい奴だな
392SIM無しさん:2014/01/13(月) 21:01:23.56 ID:EsLdBp5r
>>389
戦ってるの?病気?
393SIM無しさん:2014/01/13(月) 21:05:34.50 ID:oAKDSUus
>>353
同じく映りません
394SIM無しさん:2014/01/13(月) 21:11:58.19 ID:oAKDSUus
>>389
おまいは誰と戦ってるんだ?
395SIM無しさん:2014/01/13(月) 21:25:57.31 ID:nAJ4y1cB
>>390
裏面はガラスフィルムやめた方がいい
触り心地はいいけど摩擦係数が低いから気を付けないとちょっとした傾斜でも滑落する
396SIM無しさん:2014/01/13(月) 21:35:53.72 ID:cZSFk7wT
>>395
同意
未だに何気なく置いた場所から投身自殺されそうになってヒヤッとする
397SIM無しさん:2014/01/13(月) 22:23:41.76 ID:EsLdBp5r
>>395
電車で立ってるときに使うとすぐ落としそうになるな
フィンガーストラップつけるのは嫌だから小指を犠牲にしてるけど、裏面のガラスにヒビが入ったら普通のフィルムに変えるわ
表面のガラスは最高だけどな
398SIM無しさん:2014/01/13(月) 22:30:16.64 ID:ryMGSqr3
ガラスフィルムで一番固いやつ何かな?
ゴリラガラス並に固いのある?
>>164読むと、厚い方はゴリラガラスってこと?
傷に強いガラスフィルムを知りたい
399SIM無しさん:2014/01/13(月) 22:34:10.82 ID:8uobVeZP
>>360
話題になってるアルメニア
今注文すれば3月中旬には手に入ると思う
400SIM無しさん:2014/01/13(月) 22:43:51.04 ID:5JkrjVJu
>>388
何て言うアプリですか?
401SIM無しさん:2014/01/13(月) 23:04:11.15 ID:mP+7jl7R
>>398
CAでいいんじゃないか
傷も何もついてないよ
滑落注意ぐらいだね
402SIM無しさん:2014/01/13(月) 23:41:00.79 ID:1KxoXnJP
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00HMQCGTI
これこうた。充電が捗る
403SIM無しさん:2014/01/13(月) 23:42:18.31 ID:zUsuL2Y5
アルメニア?っていうのは
CA付けた状態で付けられるの?
404SIM無しさん:2014/01/13(月) 23:46:47.77 ID:A8Ro61vv
名前すらちゃんと覚えられないとかwwアルメニアじゃねーよアルバニアだぞ
405SIM無しさん:2014/01/14(火) 00:01:32.37 ID:GdmydiRI
>>404
人にガキって言っておいて自分のその反応はねーっすよ
406SIM無しさん:2014/01/14(火) 00:30:12.43 ID:yEIiNGoT
ステマ乙
407SIM無しさん:2014/01/14(火) 00:45:53.13 ID:+4PogAhU
>>381
なんでゲームボーイアドバンスが基準なんだよ、そんなもん持ってねーよ。
408SIM無しさん:2014/01/14(火) 01:31:56.60 ID:+YBfkSVl
アルマニアファミリー
409SIM無しさん:2014/01/14(火) 01:57:46.52 ID:/J5B5bkd
>>5の手帳型注文したったった。
カードスロット付いた手帳型でケースしたままスタンド使えたらええわ。
Z1のモバイルスイカとクレジットカードと札を何枚か入れとけばマジで財布代わりになりそう。
ラブメイのバンパーも良いかなって思ったけど、スタンド対応してないとか駄目過ぎるわ。LOVE MEIの刻印も嫌。
クソマニアは高いしダサいし論外。いい加減ステマでスレ汚すのヤメレ。
410SIM無しさん:2014/01/14(火) 02:19:25.37 ID:jjvAn1EW
スマートウォッチ2のキャンペーン終了まで10日切ったけど
このまま入荷なしだったらまた延長するのかなw
411SIM無しさん:2014/01/14(火) 03:15:19.15 ID:HCiSzMKs
両面deff貼ったけど
裏面はフィルムに変える予定。
滑りすぎる…
412SIM無しさん:2014/01/14(火) 03:43:51.93 ID:+4PogAhU
>>411
自分もDeffを表に使ってるけど、こんなの裏に貼ったら、カー消しのタイヤにシャーペンの芯刺してるぐらいよく滑るでしょ。
上にたしかあったけど、どうせ剥がして捨てるならアルコールとかで拭いて裏面だけコーティング無くしてみたら?
自分は裏面にデザインシート貼ってるけど、表面がザラザラしてて、思わぬ滑り止めになってくれて助かってる。
413SIM無しさん:2014/01/14(火) 08:11:13.40 ID:MLogDuTs
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1360933970/92
  ↑  ↑   ↑  ↑   ↑  ↑
414SIM無しさん:2014/01/14(火) 10:32:17.02 ID:D+FdcWa8
アルマニア・バンパー装着前後の
フィールドテストの電波強度の数値です。

仕事場のバーの立ちの悪いところで、同じ環境(向き・持ち方等)での測定です。

装着前 -111dbm 29asu
装着後 -114dbm 26asu

若干の感度の低下はあるものの、さほど気にならない程度でしょうか。
415SIM無しさん:2014/01/14(火) 13:20:51.99 ID:FdwFI7pe
一瞬、バーで働いてはる人かとおもた…俺アホだorz
416SIM無しさん:2014/01/14(火) 15:28:54.05 ID:Zc0fADGm
Case-mate使ってたが重くなりすぎるからやめてしまった
代わりにラスタバナナの青のTPUにしたわ
本体は白だけどシンプルで良い
417SIM無しさん:2014/01/14(火) 16:11:28.81 ID:LEOOtNyF
アルマニア届いたけど
すでに凹みキズ有り…orz
418SIM無しさん:2014/01/14(火) 17:16:02.39 ID:BC6dVN4Z
アルマニアなんかキモヲタしか買わねーよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
419SIM無しさん:2014/01/14(火) 17:28:29.64 ID:TOqQyOr8
手帳型欲しいが、背面のかっこよさが隠れてしまうのが残念
420SIM無しさん:2014/01/14(火) 18:06:13.08 ID:pxIrmWst
アルマニアのこと言ってる人かなり単発多いね
ちゃんと買ってる人は感想なり写真上げてるけど
421417:2014/01/14(火) 19:05:13.28 ID:eVplnwNM
凹みキズの件でアルマニアに問合せ中
参考画像
http://i.imgur.com/EsNxfsp.jpg
422SIM無しさん:2014/01/14(火) 19:05:36.28 ID:wfm20csR
ちっせー男だなあ
423SIM無しさん:2014/01/14(火) 19:08:05.40 ID:/Gt+5uMH
>>421
いいじゃんこれくらいw
傷なんてすぐつくって
424SIM無しさん:2014/01/14(火) 19:12:02.46 ID:0Kia+mrP
うわ〜こういう神経質な客いるから、これ系の販売業者は大変だなぁ…
スマホを傷から守るためのものに傷がついてたらごねるってw
まぁ初期不良だろうけど
425SIM無しさん:2014/01/14(火) 19:16:04.70 ID:DSa5j8F4
>>421
ワロタw
426SIM無しさん:2014/01/14(火) 19:18:13.78 ID:Zc0fADGm
427SIM無しさん:2014/01/14(火) 19:43:23.49 ID:HlRL1GCY
そのレベルの傷なら交換してもらっても一瞬でまたつくだろjk…
428SIM無しさん:2014/01/14(火) 19:50:02.48 ID:k7zwh1WV
>>424
バンパーなど着けてるのは、気軽にガチャガチャ投げれるのが良いとこだと思ってるんだけど、まあ、これ7000円とかするんでしょ?
一投げ分に換算すると単価違うからね。
429SIM無しさん:2014/01/14(火) 19:50:24.45 ID:H/TIASsS
>>421
普通は不問だろ、このレベル

一ヶ月も使ったら発狂するんじゃね?
430SIM無しさん:2014/01/14(火) 19:50:47.65 ID:Ztygjddc
加工の過程で仕方なく付くレベルの傷だろ
神経質過ぎて引くわ
431SIM無しさん:2014/01/14(火) 19:51:31.79 ID:wfm20csR
ネタだろwwww
432SIM無しさん:2014/01/14(火) 20:02:22.65 ID:W6QYuENB
アルミ削り出しなの?
433SIM無しさん:2014/01/14(火) 20:19:32.31 ID:TOqQyOr8
でも買って装着もしてない状態で傷ついてると気にならない?
自分で使用してて傷ついたなら納得いくんだろうけど
434SIM無しさん:2014/01/14(火) 20:21:46.66 ID:04bpOVzw
>>421
こいつみたいなヤツの対応費に千円
交換に千円。
こうして5千円のキモオタマニアのバンパーは
7千円になったのであった。
435SIM無しさん:2014/01/14(火) 20:28:27.69 ID:BC6dVN4Z
>>421
だから言ったろ?
こんなの買うのはキモヲタだけだってwwwwwwwwwwwwww
436SIM無しさん:2014/01/14(火) 20:29:44.33 ID:csOI2ZNn
バンパーにさらにコーティングでもやりそうな勢いな件について
437SIM無しさん:2014/01/14(火) 20:29:53.44 ID:xcQ6ryKO
さすがに>>421の傷で交換は面倒だからしないなw
端末本体とかなら苦情言って交換してもらうけど
438SIM無しさん:2014/01/14(火) 20:33:08.29 ID:wyYMv5FY
ゴムバンパーとかねーのか?
落とすとスーパーボールみたく弾むようなの。
439SIM無しさん:2014/01/14(火) 20:34:03.33 ID:xkPSBjXK
打痕傷?
柔らかいからね
テーブルの端にぶつけてもなりそう
バフかければいいじゃん
440SIM無しさん:2014/01/14(火) 20:39:01.16 ID:C0F4PHwS
まあ7000円のメタルバンパーを買うような人は相当こだわりのある人なんだから、こういうクレームがつくのは仕方ないね
441SIM無しさん:2014/01/14(火) 20:42:22.12 ID:xkPSBjXK
バフかけてなおるんだったら
ゴリラガラスも同じじゃん
ポケットに入れて傷つくとか言ってるし。
442SIM無しさん:2014/01/14(火) 20:49:23.83 ID:4DmyMENr
マグネットケーブルつけてると、画面の自動回転オフでも傾けたら横画面になっちゃう
みんなそうなの?何か対策あれば教えて下さい
443SIM無しさん:2014/01/14(火) 20:50:22.49 ID:JqfGgtDR
>>421
キメーw
何のためのバンパーやねん
444SIM無しさん:2014/01/14(火) 20:51:14.37 ID:JqfGgtDR
>>442
仕様
445SIM無しさん:2014/01/14(火) 20:51:45.88 ID:/J5B5bkd
傷が付いてるクオリティーも高くないアルミバンパーに7,000円(笑)
ステマ野郎共は神経質だ何だと言ってるが、7000円も出してB級品送られて来たら普通は怒る。
446SIM無しさん:2014/01/14(火) 20:51:48.43 ID:Zc0fADGm
お前らがいじめるせいでクレーマーの>>421が何も言えなくなったじゃん
447SIM無しさん:2014/01/14(火) 20:58:53.20 ID:4DmyMENr
>>444
やっぱり想定外の使い方ってことなんだね
レビューとか紹介で一切触れられてなかったから、設定とかあるのかと期待したんだけど諦めるよ
ありがとう
448SIM無しさん:2014/01/14(火) 21:00:12.34 ID:eVplnwNM
ちっせー奴で悪かったな
たかが7000円だけどキズ物送られて来て気分いいわけねーだろう
449SIM無しさん:2014/01/14(火) 21:04:00.85 ID:Zc0fADGm
>>448
たくさんレスあって良かったね
450SIM無しさん:2014/01/14(火) 21:04:23.22 ID:JAHZ1LXT
アルマニア赤白の組み合わせの画像みてみたいなー
451SIM無しさん:2014/01/14(火) 21:04:54.13 ID:wyYMv5FY
アルミバンパーなんてわざとヤスリかけて使用感出した方が渋いべ?
452SIM無しさん:2014/01/14(火) 21:27:41.55 ID:yuU39awr
クリラビア?のバンパーってマグネット充電できないですよね?
7000円ほど出しても満足できるかな
3月の予約をしようか迷っているんだけど・・・
453SIM無しさん:2014/01/14(火) 21:38:31.16 ID:nmYfJ/y9
もう3Dプリンターで自作したほうが安上がりかもしれない
454SIM無しさん:2014/01/14(火) 21:45:27.70 ID:pxIrmWst
>>421叩いてるの単発ばっかだなw
455SIM無しさん:2014/01/14(火) 21:46:33.73 ID:Zc0fADGm
>>454
お前も単発しか言えないのか?
456SIM無しさん:2014/01/14(火) 22:08:20.50 ID:pxIrmWst
>>455
457SIM無しさん:2014/01/14(火) 22:18:30.20 ID:04bpOVzw
>>442
Auto-Rotate Switch使ってる。
458SIM無しさん:2014/01/14(火) 22:26:50.35 ID:Yj8RZ2IH
これ良さげなんだが

http://www.miyavix.co.jp/press/10452.html
459SIM無しさん:2014/01/14(火) 22:29:24.69 ID:Yj8RZ2IH
書き忘れた

Z1用の出ないかな
460SIM無しさん:2014/01/14(火) 22:45:52.65 ID:E5wa2fbj
>>455
???
461SIM無しさん:2014/01/15(水) 00:34:25.77 ID:FYAABDaN
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1360933970/92
  ↑  ↑   ↑  ↑   ↑  ↑
462SIM無しさん:2014/01/15(水) 00:44:28.27 ID:8QIYcY+f
>>458
ステマ視ね
463SIM無しさん:2014/01/15(水) 01:08:18.31 ID:u5h24vJP
1月中旬出荷分を購入できたことを自慢したくてしょうがない幼稚な奴らと間に合わなかったり財力がなくて買えないのでステマとしか言えない弱者の目糞鼻糞の争いが勃発してると聞きまして。
464SIM無しさん:2014/01/15(水) 01:23:27.19 ID:ffClMCBM
アクセスレにきて、ステマステマとか騒ぐならアクセスレにくるんじゃないよバカども
465SIM無しさん:2014/01/15(水) 01:31:05.43 ID:nMx7bd5V
まぁでも実際に企業がステマしてるかどうかだなんて判別出来ないんだし、最終的には個人の好みや財布と相談して自分の意思で注文ボタンをポチるわけなんだしステマ認定もほどほどにな。

なんつーか、ステマうざい気持ちも分かるが何でもステマ認定するとこのスレが無駄に荒れるだけだ。

俺ここ見てみんなの評判とか調べて実際にサンワマグネットとバナナのデザイン買ったが自分でも気に入ってるしあれがステマかどうかだなんて全く気にならないし。
466SIM無しさん:2014/01/15(水) 02:04:43.11 ID:qD4p3fkS
Wi-Fiの強度や通信状況を計るアプリってどれかいいのがあるかな?
アルマニア買ったけど、弱い電波の時の掴みが悪くなったような気がするんだ、アルミバンパーが影響してるのかを確かめてみたい
467SIM無しさん:2014/01/15(水) 02:19:44.55 ID:iBxpURfO
>>442
ホームランチャーによっては回転しない設定ができるものもある
468SIM無しさん:2014/01/15(水) 02:39:40.75 ID:IaHRp8cT
>>466
どれが良いかは分からないけど、無料アプリならこんなのがあるよ
https://play.google.com/store/apps/details?id=de.android.telnet2
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.hotrod.utility.rfsignaltrackereclair
https://play.google.com/store/apps/details?id=m17gaky.devel.NetworkStrength&hl=ja

3つのアプリを同時に立ち上げて測定すると、電界強度の値がそれぞれ異なるのでどの値が正しいかは不明
469SIM無しさん:2014/01/15(水) 02:43:52.29 ID:IaHRp8cT
470SIM無しさん:2014/01/15(水) 03:08:15.79 ID:+RbeqIB/
>>448
気にすんな
471SIM無しさん:2014/01/15(水) 07:37:51.41 ID:QtVhZvCS
昨日からアルマニアバンパー着けてたんだけど、さっきポケットからだしたときにバンパーのsimカードの開口の指入れる所のくぼみに引っ掛かってz1初めての落とした
でもバンパー着けてたんで助かりました!

・・・あれ?
472SIM無しさん:2014/01/15(水) 09:09:22.85 ID:waw3c6RO
ワロタ
473SIM無しさん:2014/01/15(水) 10:47:48.63 ID:ZDrM1Vf8
>>471
面白いと思います。
474SIM無しさん:2014/01/15(水) 11:14:13.76 ID:1ecM/Q+r
>>471
あるある
475SIM無しさん:2014/01/15(水) 11:28:59.01 ID:6rj/VQ4H
おめでとう
プロアルマニアの仲間入りだ
476SIM無しさん:2014/01/15(水) 12:06:37.50 ID:qD4p3fkS
>>468
ありがとうございます!
477SIM無しさん:2014/01/15(水) 14:59:27.97 ID:ZM983MO3
deff ブルーライトかスタンダードどっちがおすすめ?
478SIM無しさん:2014/01/15(水) 16:31:32.56 ID:BX5W8kWh
>>477
スマホの画面にブルーカットなんて意味ないよw
479SIM無しさん:2014/01/15(水) 18:23:06.10 ID:ya10bp8N
>>478
PCの画面にも意味無いけどねw
480SIM無しさん:2014/01/15(水) 18:30:03.24 ID:rSnOTgB/
481SIM無しさん:2014/01/15(水) 18:46:13.32 ID:4DPqvxyh
ガラスフィルムに塗るフッ素コートのおすすめ教えて
2週間ほどするとやっぱり少し滑りが…
482SIM無しさん:2014/01/15(水) 18:48:39.80 ID:Nm453tsf
>>481
ガラコ(フッ素系)
483SIM無しさん:2014/01/15(水) 18:49:35.94 ID:4DPqvxyh
>>482
具体的な商品名をば
484 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(2+0:8) :2014/01/15(水) 18:55:59.26 ID:7hcopwfJ
ガラコはガラコだろ
485SIM無しさん:2014/01/15(水) 18:59:52.53 ID:WaisD2Ks
>>483
めっちゃ商品名かいてあるやん…





http://www.soft99.co.jp/products/glaco/
486SIM無しさん:2014/01/15(水) 19:01:46.21 ID:4DPqvxyh
>>485
あらゴメン
値段どんぐらい?
487SIM無しさん:2014/01/15(水) 19:13:44.45 ID:zPJiNNZN
>>480
なんかグロい
488SIM無しさん:2014/01/15(水) 19:14:26.06 ID:INyvEFF9
お前が今手に持ってる端末はおもちゃか?
489SIM無しさん:2014/01/15(水) 19:33:51.54 ID:Nm453tsf
>>483
超ガラコな、1000円しないと思ったけど。
490SIM無しさん:2014/01/15(水) 19:43:39.31 ID:rSnOTgB/
iPhoneのアクセサリースレでも同じような話題があるなw
491300:2014/01/15(水) 19:47:21.54 ID:jVRACEjo
注文してた>>301のが到着>>269の言う通り、悪くはない感じ
今まで使ってたLOVE MEI(突起あるタイプ)のよりしっかりしてるし、ぴったり嵌ってくれた
尼のLOVE MEIのスライドタイプのにあった様な裏蓋(?)部分が外れそうな感じもなく、固定されてる
ただ、裏表CA貼ってるんだけど、裏の方が微妙に枠に嵌ってないらしく(コンマ数ミリレベル)微妙に浮いてしまってる模様
キチンと枠に嵌りさえしてくれてたら、値段の割には十分かも
使用感はまだ分からないけど
492SIM無しさん:2014/01/15(水) 19:53:27.54 ID:cZAWgy20
カー用品のって品質悪いんじゃないの?
493SIM無しさん:2014/01/15(水) 19:58:02.69 ID:SNFhgb6v
>>491
マグネットケーブルとか使えます??
494SIM無しさん:2014/01/15(水) 19:58:03.83 ID:WaisD2Ks
車用だからな
495SIM無しさん:2014/01/15(水) 20:02:40.24 ID:jVRACEjo
>>493
使えるけど、LOVE MEI(突起あり)のより肉厚(?)になった分、カチッと嵌まる感じは弱くなったかも
俺が使ってるのは尼の電脳買物〜のヤツだけど
496SIM無しさん:2014/01/15(水) 20:04:23.98 ID:Ivbild8M
ガラコは酸性だからね
アルミや金属られるよ
だいたい均一に塗布できるわけない
497SIM無しさん:2014/01/15(水) 20:10:06.87 ID:QBNIEpkt
指がずっと触れるタッチパネルに人体に影響がないと言い切れない良くわからんコーティングするなんてどうかしてる
498SIM無しさん:2014/01/15(水) 20:16:13.17 ID:qD4p3fkS
耐久度の低いフッ素コートなど塗っても効き目は短い
やるならガラスコーティング剤をきっちり塗って数日放置して硬化させたまえ。俺は車用のをもらって使ったが最高よ
499SIM無しさん:2014/01/15(水) 20:17:33.05 ID:SNFhgb6v
>>495
ありがとう!そこだけが難点だなぁ
500SIM無しさん:2014/01/15(水) 20:23:01.33 ID:JaBG6dfT
ムラにならないのかな〜
ニュートンリングとか
設備の値段
Sio2蒸着、数十億、ターゲット材数百万〜
樹脂コート、数千万〜
501SIM無しさん:2014/01/15(水) 20:32:28.73 ID:JaBG6dfT
自動車にガラ子塗ってる人だいだい
ボディーやられてるね
フロントガラスとAピラーのあたりのボディーと
ボンネット
502SIM無しさん:2014/01/15(水) 22:37:43.73 ID:lvoI6+d/
バンパーでもケースタイプでもいいんだけど、
充電用接点はむき出しで、電源・音量・シャッターが保護される
ものはない?
充電用接点もカバーされているのしか見当たらないんだよね
503SIM無しさん:2014/01/15(水) 22:42:53.65 ID:d6FeOhbM
>>502
ステマニアはスポンジ付でそのまま充電できるよ
504SIM無しさん:2014/01/15(水) 22:49:50.13 ID:LeAeTnZO
硬いPETフィルムある?
505SIM無しさん:2014/01/15(水) 22:55:10.57 ID:ugqU0DX7
バイク用に買った
カー用品のプレクサスでシュっとして
ふきふきしてる。
506SIM無しさん:2014/01/15(水) 23:03:49.84 ID:nZenpON7
ガラコを車本体に塗るとかキチガイだろw
507SIM無しさん:2014/01/15(水) 23:22:36.51 ID:lvoI6+d/
>>503
サイトみたら良いと思ったが、
価格が高いし納期が3月とか・・・
508SIM無しさん:2014/01/16(木) 00:00:11.12 ID:ULiT1kGC
ワックスはシュアラスター、ガラスはクリンビュー、20年続けています^^
509SIM無しさん:2014/01/16(木) 00:45:48.64 ID:x114ovHM
XperiaZ1にカルナバを塗ると深いツヤが得られる(錯乱)
510SIM無しさん:2014/01/16(木) 01:01:45.26 ID:WwOtM1Ck
>>502
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00FIOQTWG/

上でも書いたけど誰も反応してくれんかった・・・。
511SIM無しさん:2014/01/16(木) 01:23:03.50 ID:6cNjYV4f
バンカーリング使ってる方って、下よりの真ん中貼りですか??
512SIM無しさん:2014/01/16(木) 01:27:55.91 ID:Bg6hzDFN
>>508

シュアラスター懐かしいな〜。自分は窓はsuper rainX派。

専用の塗布具にティッシュ挟んでrainX染みさせてガラスに塗るんだが一回ボディーに垂らして塗装が茶色く腐食したわ。

皆、フッ素コートするつもりならアルミ部分に溶液つけないように気を付けろよ!
513SIM無しさん:2014/01/16(木) 01:59:17.31 ID:Bg6hzDFN
http://item.rakuten.co.jp/whitenuts/film_std3_106sh?scid=me_ich_conf_order_03

のパープルをZ1黒に着けてみたら落ち着いた紫になってそこそこいい感じ。赤も合うかも。
ホワイトも買ったけど、白浮きして黒には合わなかったがZ1白になら合いそう。

ポイントはポリカのハードケースなのに四隅や側面、液晶面側までしっかり覆われていて薄いので端末全体の色が変わった風になること、
指紋や傷があまりつかないこと、ザラザラ加工で裏のロゴが然り気無く透けること、
側面は透明なのでアルミ風に見えること、ついでに安いのでダメ元で買えること。

ダメな点はマグネット部の開口が小さすぎて純正のクレードルでは充電出来ないこと(薄いので填まるが充電はできない)、
人によってはSDとUSBポートが覆われてるのが面倒かも知れないこと(俺は使わないので寧ろ歓迎)、
薄いのでアスファルトに落としたらフレームまでダメージがいきそうな気もしないこと、
サイトにも書いてあるが品質にばらつきがある事(2色購入したが片方は中央サイドのフィット感がイマイチだった)か。

薄さはTorayの新素材のやつに似てるが、あれよりは若干厚くてしっかりしてる。

ケースやバンパー、手帳を5種類位買ったが結局一番安いこれに落ち着いてしまった。

素に近い雰囲気が良いけど裸運用は敬遠したいって人にはお勧め。
514SIM無しさん:2014/01/16(木) 02:05:23.85 ID:0y43D7Uv
ステマニア着用時、
バイブのときに、なんか嫌な音がするなぁ、
ガリガリッ ガリガリッ と。
515SIM無しさん:2014/01/16(木) 02:22:37.62 ID:w21yP4XT
>>511
背面中央のロゴの真下に貼り付けて中指にリングを通してます
516SIM無しさん:2014/01/16(木) 02:25:38.03 ID:Fu/wD42b
手帳型って人気無いの?
今は裸に保護フィルムだけで、>>5のケースを買おうかと思ってるんだが。
緊急用に名刺入れとく(無くしても帰ってくるかも)+クレジットカード入れようと思ってるんだけど。
517SIM無しさん:2014/01/16(木) 02:52:32.98 ID:VxGVGpA+
>>515
ありがとうございます
同じでした!
518SIM無しさん:2014/01/16(木) 04:13:10.57 ID:Ij3viYFK
>>516
無くした事を想定しつつもクレカ入れるとかそれもどうよ
519SIM無しさん:2014/01/16(木) 04:59:20.20 ID:Fu/wD42b
>>518
クレカはすぐ止めれるから無くしてもリスクは少ないでしょ。
実際何度か無くしてるけど、悪用された事はまだ無い。まぁ、運が良かっただけかも知れないけど。
携帯も何度も無くしてるけど、戻ってきた事は少ない、、、名刺入れても無駄かも知れんが、俺なら連絡してあげる。
先々週xperia VL無くして、今の契約で3度目だったから保険もきかず、Z1買いますた。
520SIM無しさん:2014/01/16(木) 05:01:06.11 ID:OdmLRQnv
横槍すまないがやっぱ意味分からないな。そんな物を無くしやすいドジっ子ならなおさら大事なスマホとカードは一緒じゃなく別々の方が良いんでねーの?
521SIM無しさん:2014/01/16(木) 05:01:26.16 ID:6cNjYV4f
ネックストラップとかどうでしょう?
522SIM無しさん:2014/01/16(木) 05:11:31.34 ID:Fu/wD42b
>>520
財布もよく無くすから財布無くした場合に備えて分散と思って。
6月に携帯の保険が復活するはずだったのに、、、半年に一個スマホを無くしてるよ。

>>521
ネックストラップは流石に、、、
523SIM無しさん:2014/01/16(木) 05:13:04.79 ID:Ij3viYFK
>>519
名刺はいいんよ
俺でも連絡してやるかって思うからさ
でもクレカは考えた方がいいぞ
まぁそこまでお前がいうならいいんだろうがさ
524SIM無しさん:2014/01/16(木) 05:16:21.92 ID:Fu/wD42b
>>523
そうね。家に置いといた方がいいかも知れん。
なんかすぐ携帯とか財布無くしたりするんよ。
てかおまいらこんな時間にレス早いんね。
525SIM無しさん:2014/01/16(木) 05:16:27.13 ID:Ij3viYFK
財布も良く無くすのかよw
526SIM無しさん:2014/01/16(木) 05:21:05.60 ID:Fu/wD42b
>>525
気付いたら無い。
とりあえず>>5のケース買って名刺入れとくわ。
>>5の黒のケースに名刺入ってたら連絡してちょ。
527SIM無しさん:2014/01/16(木) 10:03:17.04 ID:nTn2JNoP
アルマニアの装着写真を見ると超合金ロボに心ときめいていた小学生の頃の気持ちを思い出すな。
528SIM無しさん:2014/01/16(木) 10:17:44.28 ID:uam/TJud
>>522
半年毎に無くすならフラグシップ出る度に悩まず買い換えれるしいいじゃん
529SIM無しさん:2014/01/16(木) 10:51:52.32 ID:7QFu/aIS
>>516
クレカは帰ってこないかも
530SIM無しさん:2014/01/16(木) 10:52:46.80 ID:7QFu/aIS
>>519
無くしすぎ
アホか
531SIM無しさん:2014/01/16(木) 11:34:31.73 ID:z52vkrBU
>>510
お、良さ気だね
安いし買ってみます
532SIM無しさん:2014/01/16(木) 15:54:16.59 ID:Fu/wD42b
>>528
そんなに金は、、、
無くしても保険があれば初回5250円、二回目は10500円で新品くれるお。

>>529
クレカは無くした時点で止めるから帰ってこなくてもいいんよ。
533SIM無しさん:2014/01/16(木) 17:39:05.76 ID:Ij3viYFK
そのうち痛い目にあうぞ
534SIM無しさん:2014/01/16(木) 17:49:57.90 ID:tGr536+B
財布とクレカは別なのは賛成だな
旅先で両方一緒に無くしてひどい目に合ったw
535SIM無しさん:2014/01/16(木) 17:57:39.55 ID:Fu/wD42b
財布とか携帯無くしてる時点で十分痛いお。そんなにお金に余裕ないお。
でもどっか行っちゃうんだお。
536SIM無しさん:2014/01/16(木) 18:08:09.36 ID:L8OvK8tc
どっか行っちゃうって・・・
まるで財布や携帯に足でも生えていて、自由意志で散歩にでも出てるかのような言い草だな。
そんな注意力散漫じゃ失くしてすぐには気付かないだろうから、クレカもそのうち使い込まれそうだ。
537SIM無しさん:2014/01/16(木) 18:27:23.45 ID:Fu/wD42b
スレチになりつつあるからこの話は止めよう。
とりあえず尼で手帳型ケース注文した。
Z1ちゃんは無くさない。VLより全然良いわ。
538SIM無しさん:2014/01/16(木) 21:04:50.61 ID:r3KkfoFN
急にOSが暴れ始めた。やっとNottvの呪縛から解放されたというのに・・・
Androidは難しいっす
539SIM無しさん:2014/01/16(木) 21:15:27.04 ID:r3KkfoFN
アクセサリースレにレスしてどうするんだって
540SIM無しさん:2014/01/16(木) 21:17:55.33 ID:fxyG7iaW
アルマニアのバンパー付けてクレードルで充電するの難しい
なかなか嵌まらない
541SIM無しさん:2014/01/16(木) 21:39:49.65 ID:8q0UtCH2
>>540
逆にラスタバナナのプラケース使ってる時より充電しやすくなった
素材が変わってスルスル滑りやすくなったからかな
542SIM無しさん:2014/01/16(木) 21:51:19.64 ID:+KOLjg4T
ギルドのバンパーつけてクレードル充電している。
543SIM無しさん:2014/01/16(木) 22:08:57.51 ID:6cNjYV4f
長めのネジにしてがっちり締めて、やっとlovemeiがいい感じになったわ
ロックタイトも塗りたいが、単価がぐんぐん上がっていく
544SIM無しさん:2014/01/16(木) 22:26:06.83 ID:y9hbXw10
ギルドにクレードル分解して
つけてる
マグネットと分離する場合は出来るだけ細い線にする
545SIM無しさん:2014/01/16(木) 22:31:14.44 ID:q73wR7Aw
>>540
俺も最初なかなか嵌められなかったけどコツ分かったら素の状態よりつけやすくなった

ちょい立て気味に入れてスライドしてみ
546SIM無しさん:2014/01/16(木) 22:59:16.13 ID:q73wR7Aw
>>543
アルミにはヘリサート打つのが基本だよ
547SIM無しさん:2014/01/16(木) 23:10:10.74 ID:fxyG7iaW
>>545
thx
練習してみる
548SIM無しさん:2014/01/16(木) 23:14:02.99 ID:Qlo5lf4v
sw2来てたな
偶然買えた
うれしい
チラ裏すまそ
549SIM無しさん:2014/01/16(木) 23:24:52.88 ID:CIRZXC/d
>>548
いやドンドンレポして自慢して
興味ないけど、興味ある人にはいい情報になるだろしスレにそってる
550SIM無しさん:2014/01/16(木) 23:47:07.68 ID:aXr8+D+/
11月にメタルバンドのSW2届いたのに結局化粧箱に戻したまま埃かぶってる
551SIM無しさん:2014/01/17(金) 00:03:37.93 ID:XTK61X/J
>>550
クレ
552SIM無しさん:2014/01/17(金) 00:07:47.21 ID:Ylf8g+0b
HOYAのガラスフィルム買ってみたよ
553SIM無しさん:2014/01/17(金) 00:55:26.46 ID:FerEyGMX
ステマ乙
554SIM無しさん:2014/01/17(金) 02:30:08.15 ID:7PuXoqsk
LOVEMEIのバンパー着けてるんだけど、若干たわみが出てきた。
特に右側が浮いてるので握るとペコペコする。
これを解消させることできる?
内側に貼ってあるゴムを増やせば良いのかな?
どなたか対策をご存知無いですか?

ちなみにガラスはDeffで、コーティング剤はたまたま使ってた車用のZeroWaterを使ってる。
この商品は車のボディ用だけどガラスシートに使ってもツルツルのまま汚れも付きづらく軽く拭くだけでピカピカに戻ります。
水をかけると撥水ではなく親水に作用してます。
成分表記は『電荷水、天然無機ガラス成分』と書いてある。
塗るような固形物ではなくて液体をスプレーするだけなので塗りムラみたいなものは起こらないので便利だと思う。
使い続けてて今のところ滑りが劣化したと感じることは無いですかね。
555SIM無しさん:2014/01/17(金) 08:12:08.59 ID:W6J9lg7c
長くて読みたくないw
556SIM無しさん:2014/01/17(金) 08:15:54.76 ID:+uVuLw7f
>>554
買い換え時期かな
557SIM無しさん:2014/01/17(金) 08:21:51.75 ID:s1YRjSXu
>>554
ネジを締め直す
558SIM無しさん:2014/01/17(金) 08:22:04.20 ID:OUc6kIHQ
>>554
角付きのLove Meiなら無理じゃないか?
あのペラペラさなら、直ぐまた歪むし
他のに買い換えた方が良さそう
559SIM無しさん:2014/01/17(金) 08:44:03.47 ID:jcb6rcSN
deffバンパーだしてくんねーかな
560SIM無しさん:2014/01/17(金) 09:13:49.50 ID:AqeY6PYB
やっぱバンパーつけて心理的に全然楽になった。がんがんぞんざいに扱える
Z1みたいなラグジュアリー感は性向的に俺には全く向いてないようなので
次はダサめでも雑に扱えるブサイク優等生機を選ぼうと思った
561SIM無しさん:2014/01/17(金) 09:49:41.00 ID:JzWj//L8
まぁ使ってる時は画面しか見ないしそれもありかもね
562SIM無しさん:2014/01/17(金) 11:28:42.07 ID:hJKzjq4o
>>491ですが、購入したスライドバンパーと裏CAの組み合わせは危険かも
30センチくらいの高さから落としてしまったところ、バンパーに押された衝撃か、CAに大きなヒビが
ほぼ密着状態だったから、衝撃が逃げるスペースが無くてCAに…?
563SIM無しさん:2014/01/17(金) 12:23:18.36 ID:gVuArhZ/
アルミバンパーとか含めてカバーつけてる人たちって風呂場とか水に濡らす状況ではどうしてる?
いちいち外してから吹いてる?
564SIM無しさん:2014/01/17(金) 14:13:33.86 ID:F8u7aLLC
>>563
ジップロックに入れてる、それが面倒なので
565SIM無しさん:2014/01/17(金) 14:34:56.08 ID:gVuArhZ/
>>564
なるほど
自分、農民なんで結構泥とかで汚しちゃいそうなんだよね
雑に扱うからバンパーも欲しい、けど付けるとせっかくの防水なのに洗うときに不便じゃね?っていうアンビバレンツ…
566SIM無しさん:2014/01/17(金) 15:31:32.08 ID:uZrrhUAe
SW2が買えんなあ……毎日チェックしてるんだがダメだ。買えたと書きこみしてる人もいるが自分はどうやらご縁がないようだorz
567SIM無しさん:2014/01/17(金) 15:44:53.45 ID:+9dKBiPN
液晶面 CA0.2mm
背面 CA0.33mm + バンカーリング3
バンパー XDORIA マグネット端子の部分をドリルで穴空け加工した

これでいける!
568SIM無しさん:2014/01/17(金) 15:59:56.80 ID:TWJl+srk
>>567
それに+アルマニアバンパーにしたい
いくらかかるか計算するのが怖いが・・・
569SIM無しさん:2014/01/17(金) 16:57:18.23 ID:QCVVAopW
Z1のアクセサリーを結構買っているが、
傷を気にせず使ってある程度傷が増えたら
外装交換に出せばいいのでは、と思ってきた
570SIM無しさん:2014/01/17(金) 17:05:21.50 ID:6tSpQb65
>>569
データ消されるんじゃなかったっけ?
外装だけだと大丈夫なんだっけ?
571SIM無しさん:2014/01/17(金) 18:05:23.14 ID:gVuArhZ/
ラスタバナナの背面フィルム買ってきた
本当は何かカバー買うつもりだったんだが試してみて裸運用派の言い分もわかったわ
背面は覆ってしまうのがもったいない

バナナの背面フィルムは見た目悪くないし手触りが変わるから手探りで弄るとき前と後ろ間違えなくていいね
572SIM無しさん:2014/01/17(金) 19:21:10.67 ID:jBL9yiRS
>>570
消えるでしょ
消えてなかったら向こうで中身見られるってことだし
573SIM無しさん:2014/01/17(金) 19:54:09.34 ID:fu9c2axS
俺は表裏ともに透明の保護フイルムだ
裏フイルムは娘の落書きつきだから透明ではないが・・・
574SIM無しさん:2014/01/17(金) 20:13:09.73 ID:I9hEUmb5
大事にしろよ
575SIM無しさん:2014/01/17(金) 20:16:12.16 ID:+uVuLw7f
>>573
でゅるわぁああああ
576SIM無しさん:2014/01/17(金) 20:53:55.05 ID:7Nst1p5d
アルマニア、意外な面でよかったわ。
マグネットケーブルを付けるのが楽になったし、
外れにくくなった。
まぁ、アルマニア以外のバンパーなりケースで似たような構造してれば
同じかもしれんが。
ちなみに本日SW2買えました。既に発送メールがきたのにはビックリ。
577SIM無しさん:2014/01/17(金) 21:08:36.95 ID:hOOXFo0h
>>573
まさに世界でオンリーワンの誇るべきZ1だな
大切にすべし!
578SIM無しさん:2014/01/17(金) 21:18:51.22 ID:PRWoc5gq
>>570

情報流出防止のために、データーを消してからメーカーに渡しているというような事を六本木のドコモショップのねーちゃんが言っていた。

基板は変わらないと言っていたから、リフレッシュ品になるわけではないそうだ。

外装交換でリフレッシュになるとZ1は5kの外装交換で電池が新品に近くなってしまうから、8kの電池交換に出す理由がなくなってしまう。
579SIM無しさん:2014/01/17(金) 22:27:40.57 ID:NJEYRxVv
>>563
アルマニアつけたまま毎日風呂で使ってる
サビとか出てきたら報告する
580SIM無しさん:2014/01/17(金) 22:44:24.37 ID:YQ+IeHKE
どこに錆が出るんだ
581SIM無しさん:2014/01/17(金) 22:55:10.83 ID:R3fLJMI1
アルマニアのひとって怖いわ〜
582SIM無しさん:2014/01/17(金) 22:58:59.86 ID:3cT+Hia+
アルミだって腐食はしますよ
583SIM無しさん:2014/01/18(土) 02:45:48.11 ID:o+W2YuIl
acroに付属してたイヤホン使おうと思ってたんだが使えないのな
xperia同士で互換性がないんだ
584SIM無しさん:2014/01/18(土) 06:00:30.48 ID:fX4inh7/
ファッ!? またSW2買えたという書きこみが! 昨日も何回も見に行ったのに…どういうことだってばよ
585SIM無しさん:2014/01/18(土) 06:25:21.17 ID:e78ziT9H
ネジと同じで
同じ金属表面ならいいけど
違うとイオン化で錆びる

ギルドみたいな感じだと
乾燥しやすいかな
586SIM無しさん:2014/01/18(土) 06:32:29.28 ID:e78ziT9H
ギルドのネジはだめな〜交換予定
SUSの六角穴付キャプネジさがしに
いく
587SIM無しさん:2014/01/18(土) 07:19:45.78 ID:muVSPLwK
アルミにステンレスビスは電蝕起こすからね。
アルマイト処理してれば表面は大丈夫、でもネジ部はどうかな?
588SIM無しさん:2014/01/18(土) 07:40:54.88 ID:3uhPy9hr
>>573
サイン入りなんだな
589SIM無しさん:2014/01/18(土) 08:01:34.35 ID:+ah/Lk2A
手帳型カバーを探してるんだけど、左右じゃなくて上下に開くタイプってある?
590SIM無しさん:2014/01/18(土) 09:41:19.89 ID:oBGRYGR7
バンパーとかよく話出てるが
裸でスリーブケースて人あんまりいないの?
591SIM無しさん:2014/01/18(土) 10:45:58.76 ID:p8sDGp2W
>>573
でも貼り換えないんだな(´ω`)
592SIM無しさん:2014/01/18(土) 11:11:45.27 ID:5hIIPpvX
>>573
落書きも保護しないとな
593SIM無しさん:2014/01/18(土) 11:25:21.54 ID:bZ3WMRht
テスト
594SIM無しさん:2014/01/18(土) 11:29:29.31 ID:bZ3WMRht
アルマニアバンパーつけた。
感想。適度に凹凸があって持ちやすい。他のバンパーよか、サイドの物理キーは押しやすい。バンパーにボタンがついてるからね。
二つのパーツを合体させて使うんだが繋ぎ目が微妙にずれていて気になる。

買って良かったと思ってる。
595SIM無しさん:2014/01/18(土) 11:52:17.28 ID:ZsMYPqi8
>>584
買っていないけど、昨日昼の12時頃在庫あったよ。
596SIM無しさん:2014/01/18(土) 12:36:52.45 ID:28d2xsTL
>>89
被弾で耐えたけどiphoneシボンワロタ
597SIM無しさん:2014/01/18(土) 12:59:49.45 ID:oYjC+EzW
アルマニア、多分来週からの発送分で来ると思うけど。
宅配便どこだっけ、と調べたらクロネコか、途中で日にち指定変えられるっけ?
申し込んだのはいいけど、面倒だな平日は夜中帰りだから無理だし
598SIM無しさん:2014/01/18(土) 13:09:55.00 ID:dYoa3Kjg
ラスタバナナのサラサラガードナー買った人
さらさらだった?
599SIM無しさん:2014/01/18(土) 13:32:31.21 ID:Njizi+9J
>>598

透明よりはサラサラだけど、アンチグレア気味だから鮮やかさと視認性は失われる。
サラサラ加工のせいか皮脂も拭き取りにくい。

コスパ考えるならあと千円出してleplusのガラスを買った方が満足度高いと思う。
600SIM無しさん:2014/01/18(土) 13:35:59.80 ID:tdC1XRUE
>>598
ナプキン?
601SIM無しさん:2014/01/18(土) 13:46:03.26 ID:0BzZFu1P
バッファローの超さらさら、ゲーム用とかってフィルム使ってたけど
画面はぼやけまくりで変な色が付いてるみたいになってたし
599の言うとおり皮脂などの汚れが落としにくかった。
指の滑りだけは最高だったけど、正直言って買っただけ無駄・・・
602SIM無しさん:2014/01/18(土) 14:00:48.16 ID:nkMDp9BM
Deff High Grade Glass Screen Protector for Xperia Z1 DG-XZ1G310
レイ・アウト docomo Xperia Z1 SO-01F用 フッ素コートつやつや気泡軽減超防指紋フィルム
どっちにするか迷ってんだけどどっちのほうがいいんだろう
603SIM無しさん:2014/01/18(土) 14:10:27.65 ID:I4lqDXRn
>>589
あるよ
604SIM無しさん:2014/01/18(土) 14:22:35.58 ID:F8ngD9fK
一昨日、たまたま手に入れた
sw2がSonysStoreに来るのは、10時らしい
メタルバンドは瞬殺だったみたいだけど、ウレタンは2時間くらい残ってた
>>584
605SIM無しさん:2014/01/18(土) 14:35:17.78 ID:fX4inh7/
>>604
え…SonyStoreなの? XperiaStoreじゃなくて?
XperiaLounge起動してそこからXperiaStoreに飛んでるんだがもしかして俺ずっと関係ないとこ見てたの?
606SIM無しさん:2014/01/18(土) 14:39:44.00 ID:F8ngD9fK
>>605
xperiastoreでした
すまそ
607SIM無しさん:2014/01/18(土) 14:43:47.87 ID:fX4inh7/
>>606
あーびっくりしたw
もうちょっと頑張ってみます
608SIM無しさん:2014/01/18(土) 15:07:07.78 ID:fX4inh7/
アルマニアバンパーについてるアルマニアのロゴになんか保護フィルムみたいなの貼ってある? 老眼きてるのかしらんよく見えんのだわ情けないorz
持ってる人教えてください
609SIM無しさん:2014/01/18(土) 15:25:34.48 ID:v87XLi3F
>>608
貼ってある
610SIM無しさん:2014/01/18(土) 15:28:32.26 ID:fX4inh7/
>>609
ありがとうございます。
やっぱり貼ってあるんだね
611SIM無しさん:2014/01/18(土) 15:52:55.78 ID:qgLuvz/a
>>608
剥がしていいよ。
俺は剥がして表面にブリス塗った
612SIM無しさん:2014/01/18(土) 16:12:01.49 ID:ohu1v29p
>>610
おっさんがんばれ オレも今気づいた
613SIM無しさん:2014/01/18(土) 16:28:51.63 ID:I7jRqsFP
今、CAを貼った。

今までフィルムのアンチグレア派だったけどグレアタイプもいいね!

なんか液晶にリアリティが出た感じがする。

てか、アルマニアのバンパーつけたまま貼るのは少し大変だった。
614SIM無しさん:2014/01/18(土) 16:49:36.82 ID:wXtHD5zf
アルマニアのバンパー買うのは決めたんだが色で迷ってる
Z1は黒なんで黒金が良さげなんだが赤も捨てがたいんだよね
615SIM無しさん:2014/01/18(土) 16:50:48.14 ID:WHXkboBO
アルマニアってジジィに人気なの?wwwwwwwwwwwwww
616SIM無しさん:2014/01/18(土) 17:06:18.83 ID:I4lqDXRn
そんなので笑えるの?
617SIM無しさん:2014/01/18(土) 17:18:36.39 ID:I7jRqsFP
>>615
高校生の私が使ってますが何か?

友達もアイポンで使用してますけど?
618SIM無しさん:2014/01/18(土) 17:18:48.30 ID:lhGkMD+C
>>454
ちょっと金あるガンダム世代にアルマニア人気なのかもな
ゴツゴツしてロボットみたいだし

俺は30後半だけどアルマニア欲しいよ
ただ...今すぐ手に入るなら買いたいけど待ってまで買おうとは思わん
619SIM無しさん:2014/01/18(土) 17:30:28.68 ID:WHXkboBO
つまりガンダム世代とキモヲタかwwwwwwwwwwwwww
620SIM無しさん:2014/01/18(土) 18:06:40.73 ID:HTmA3lEg
ロゴ最初から傷ついてやがる、とか思ってたが、保護フィルムだったか
こいつとデカいネジのせいで、無駄にロボっぽさが増してる気がしなくもない
621SIM無しさん:2014/01/18(土) 18:10:55.11 ID:WwgVE5D+
>>608
同志よ年は取りたく無いよな
622SIM無しさん:2014/01/18(土) 18:16:01.32 ID:lhGkMD+C
アルマニア欲しいが...今注文で3月製造分から順次出荷って入手時期は早くて3月後半から4月か・・・
もう入手してる人は先行予約でもしてたのか?
623SIM無しさん:2014/01/18(土) 18:24:46.22 ID:WwgVE5D+
>>622
はい
先行予約してました
624SIM無しさん:2014/01/18(土) 18:25:19.26 ID:qgLuvz/a
>>622
予約開始時間5分前から臨戦体制で待機。
10分後には初期ロット分は予約終了してたよ。
625SIM無しさん:2014/01/18(土) 18:50:50.16 ID:c30yGvUm
アルマニアってゴツゴツしてて完全に自己満だよなぁ
626SIM無しさん:2014/01/18(土) 18:52:15.45 ID:ko0V5qrv
そりゃアクセサリー全般自己満足なものだから
627SIM無しさん:2014/01/18(土) 18:54:53.43 ID:c30yGvUm
自己満を超えて自己主張してるから見てて不快なのかな。
自分でもよくわからないけど。
628SIM無しさん:2014/01/18(土) 19:15:45.18 ID:ko0V5qrv
バンパー自体、好きじゃないからわかるが
だからこぞ自分のZ1が映えるからいいんでは
629SIM無しさん:2014/01/18(土) 19:19:45.97 ID:IwqdkGH8
フッ素系超ガラコで十分なのに、業者が必死でネガキャンワロタ
しかもスルーされててワロタ
630SIM無しさん:2014/01/18(土) 19:27:55.06 ID:I4lqDXRn
人それぞれあって然るべきところ、
このような我が考えが一番正しいというような主義主張は、
民度という観点から言うと特定アジア並みの低さを感じざるを得ません。
631SIM無しさん:2014/01/18(土) 19:35:43.61 ID:A4nzsNNk
熱いねぇ
632SIM無しさん:2014/01/18(土) 19:40:11.52 ID:pVgCjlpP
なにをもってフッ素なのかわからん
ていうかすでに異常
中性のプレクサスもあるし
Z1なら防水なのだから水につけて
画面の接触角でも定規で計ってみると良いと思う
633SIM無しさん:2014/01/18(土) 19:42:32.41 ID:A4nzsNNk
フッ素系超ガラコで十分←バンパーもやだけど、貧乏臭くてやだな
634SIM無しさん:2014/01/18(土) 19:42:52.69 ID:JYCTurfS
クラリティ買ってきた

所々ヤスリ使って段差なくせばこれが一番よさげ
635SIM無しさん:2014/01/18(土) 19:53:13.32 ID:wXtHD5zf
つか、デザインの流行り廃りなんて繰り返すものだし
その辺つかんだ上でアンテナが低いと思われるのが嫌なら追いかけるのもよし、自分の好みにこだわるもよし、なんじゃないか?
俺はつるつるのっぺりよりゴツいほうが好きだわ
636SIM無しさん:2014/01/18(土) 20:00:03.45 ID:hAoD4fuq
えー、車用のガラコをディスプレー保護ガラスに塗るというのか……あれ車の塗装を痛めることがあるんだよなあ。個人的には家庭用洗剤で車を洗うイメージ
637SIM無しさん:2014/01/18(土) 20:00:25.40 ID:0BzZFu1P
一応…その昔、アルマイト加工した弁当箱に梅干し入れて置いたら
梅酢に浸食されて穴が開いたって話もあるんで、過信は禁物。

この手の製品が使われるであろうシーンでの浸食はまず無いだろうけど。
638SIM無しさん:2014/01/18(土) 20:01:13.53 ID:A4nzsNNk
>>614
どっちにしても黒だと何でも合いそうだね
決めて届いたらうp待ってる
人のを見るのは好き
639SIM無しさん:2014/01/18(土) 20:31:48.50 ID:aqi1UJqS
アクセサリーが自己満なんて当たり前だろ。

それこそギャルなんかはデコレーションという名のもとに背面をあのキラキラのぼつぼつで埋め尽くして喜んでるんだから。

見かけるだけで蓮コラを思い出して背中が続々するわ!!
640SIM無しさん:2014/01/18(土) 21:21:59.70 ID:aqi1UJqS
CAを貼って一週間ほどたつのだが、気づいたのがなぜか表面より裏のほうがすごい指紋がつくこと。

裏面はコーティングされてないのか?
641SIM無しさん:2014/01/18(土) 21:42:44.98 ID:6OcpqI/w
ラブメイのバンパー1回軽く落としてネジ外れてからというもの
どんなにきつく締めても、しょっちゅうネジが外れるようになった
どうしたらいい?
642SIM無しさん:2014/01/18(土) 21:46:31.09 ID:09nn8wr4
捨てればいい
643SIM無しさん:2014/01/18(土) 21:50:21.88 ID:hAoD4fuq
>>641
ネジがしょっちゅう外れるほどなら、もう合わせがズレちゃってるんじゃないかなあ。残念だが接着剤でくっつけるか交換するしかないと思う
644SIM無しさん:2014/01/18(土) 22:32:33.75 ID:I4lqDXRn
>>641
アルミは必要トルク以上にネジ締めるとすぐに馬鹿になるので注意。
緩んでしまったら、ネジボンド。ネジ滑り止め。
645SIM無しさん:2014/01/18(土) 22:36:29.42 ID:I4lqDXRn
ああスマン、ネジボンドではググってもあんまヒットしないから
別の名前を挙げてみたつもりが全然違ったわ。正式名称なんていうんだろうな。
とりあえずネジ滑り止めじゃなく、アロン緩み止めの方が適切。
646SIM無しさん:2014/01/18(土) 22:38:07.13 ID:BFX/DZR5
ラブメイってネジ短いよな〜
もうネジのタップを貫通でもいいと思うんだけど。
647SIM無しさん:2014/01/18(土) 22:44:09.80 ID:fXnhIaH3
だれかアルマニア装着時のクレードルでの充電時の画像をあげてください。

紫本体×黒バンパーの人いるかな?何色にしようか迷い中。
648SIM無しさん:2014/01/18(土) 22:57:50.49 ID:J6xvXTc0
>>643
>>644
すぐ外れて使えないレベルです(´・ω・`)
アロンアルファーで止めるしか無いかな。

>>646
長ければ取れること無いのに何であんなに短いのかね
649SIM無しさん:2014/01/18(土) 23:14:57.49 ID:I4lqDXRn
>>648
アロンアルファだと取れなくなるんじゃねーか
650SIM無しさん:2014/01/18(土) 23:17:47.52 ID:c30yGvUm
ネジ用の接着剤試してみたら?
651SIM無しさん:2014/01/18(土) 23:20:46.30 ID:SwkbYrdt
このレザーケースかなりいいな

http://i.imgur.com/8aeOWZ2.jpg
652SIM無しさん:2014/01/18(土) 23:26:33.84 ID:A4nzsNNk
>>651
手帳型でふと思ったが、左手で持つ俺は、見開き逆のはあるのか?
653SIM無しさん:2014/01/18(土) 23:31:15.80 ID:SwkbYrdt
>>652
別に左利きでも使えるろ

俺も逆に開ければ閉じたまま充電出来るから
そっちの方がいいのにと思ったけどな
654SIM無しさん:2014/01/18(土) 23:40:04.06 ID:A4nzsNNk
>>653
ほう、見開いて下を持つ形に変わるって感じか
655SIM無しさん:2014/01/18(土) 23:43:41.01 ID:SwkbYrdt
>>654
んだ。

レザーケースは右からしか開かないのが多いよなー

このケースはポケットがついてて
Suica入れたまま改札通れたから気に入った!
656SIM無しさん:2014/01/18(土) 23:50:41.75 ID:wI+z9kYD
>>589
Vertical Flip Style for Xperia Z1 オススメ
ただ本体は両面テープでくっつけるタイプだから、
ケースを付けたうえでこのカバーを使うといい感じだよ

難点は使って2か月くらいだけど、すでに劣化してきていることかな
657SIM無しさん:2014/01/18(土) 23:56:38.96 ID:I4lqDXRn
>>656
ボロいよな、これ。
使用一日目から曲げ部分の縁がペローンだ。
658SIM無しさん:2014/01/18(土) 23:59:16.92 ID:wI+z9kYD
>>657
あるあるだわ
どうせカバーなんだしと思って割り切っているが
そこを改善してほしい
自分も買ってすぐ縁が切れたから、不良品かと思った
659SIM無しさん:2014/01/19(日) 01:55:10.67 ID:y/AthVlw
>>651
これスタンド充電対応?
>>5はどう?
660SIM無しさん:2014/01/19(日) 02:24:34.22 ID:68eZ8t9i
>>655
俺も手帳型ケース使っててカード入れにPASMO入れて改札通ろうとしたんだが
モバイルSuicaも入ってたせいでエラーになっちゃったんだよね

モバイルSuicaだけ削除すれば使えるのかな
661SIM無しさん:2014/01/19(日) 02:43:49.60 ID:s6koirJi
>>645
つ ロックタイト
662SIM無しさん:2014/01/19(日) 04:55:33.06 ID:YjI4C6vy
Vertical Flip Style for Xperia Z1ってのも、いい値段する割にはすぐ劣化するとか、残念
背面のかっこ良さを失わない手帳と、アンテナ代わりになるジャック売り出してくれないかなぁ
663SIM無しさん:2014/01/19(日) 07:19:16.13 ID:+q4PXZmk
lOVEMEIは板金なのか
スマホにセットするときにネジの反対側片側繋がってるんだよね
写真みると糸面、削出し精度はギルド、アルマニかな
664SIM無しさん:2014/01/19(日) 08:56:47.10 ID:kGk8SXCH
アンテナ代わりのジャックはよ
665SIM無しさん:2014/01/19(日) 09:44:17.47 ID:omybBFZT
■XPERIAZ1まとめwiki
http://www.ketais.info/xperiaz1/
666SIM無しさん:2014/01/19(日) 09:47:08.77 ID:zm9SrCAG
>>659
穴は開いているんだが、ちょっと狭いので認識しなかった
削って広げてやれば大丈夫だろう
サンワの奴はOKだった

思ったよりガワが厚くてゴツイ
カバー部分に覆われたいる電源と音量ボタンが押しにくくなったが慣れるだろう
SIM・SD・USB・クレ電源部は全て空いている
667SIM無しさん:2014/01/19(日) 10:42:07.83 ID:LID3D8ik
ガラコで傷むなら、他のでも傷むよw
まあ、成分薄い偽物なら傷まないかもね!
668SIM無しさん:2014/01/19(日) 11:10:23.46 ID:Fl324vGH
deff今朝見たら右上にひび入ってた
669SIM無しさん:2014/01/19(日) 11:19:47.39 ID:uLyRIYKj
CAやdeffはヒビの報告が多々あるが
glass.tはあまり聞かない?
670SIM無しさん:2014/01/19(日) 11:56:55.72 ID:EPTM6Q9p
>>669
ハンマーで叩いてもヒビ入らない、って記事が本にあったしなCAとかは割れたらしいが
671SIM無しさん:2014/01/19(日) 12:06:46.40 ID:jAlPi3qK
形あるものすべて壊れる
672SIM無しさん:2014/01/19(日) 12:09:30.24 ID:CYU0Hqn2
そもそも「割れるからガラス」なんだけどね。
割れにくいガラスはあり得るけど、割れて欲しくないなら樹脂フィルムにしないと・・・
673SIM無しさん:2014/01/19(日) 12:58:49.36 ID:hwVCpjt+
今時の車のガラスは殴っても割れない。
万が一車が海に落ちて出られなくなったらヘッドレストのシャフト部で割ることができる
先が尖ってるものにはガラスは弱い

豆な
674SIM無しさん:2014/01/19(日) 13:00:52.80 ID:Ee88hPb9
glass.tは購入して5日目で3cmくらいキズが付いたわ
675SIM無しさん:2014/01/19(日) 13:05:14.34 ID:+q4PXZmk
フロントガラスみたいに積層にしないと割れるし傷つく
液晶工場にいるから分かるけど
ようはゴリラガラスの破片でゴリラガラスに傷が付くってこと
つべのスクラッチテストも間違え
JIS規格では一定間隔に傷いれるけど格子状にして
傷にテープを貼り剥がすんだと思うよ
676SIM無しさん:2014/01/19(日) 15:39:01.52 ID:FBNcCNht
element caseのsoft-tecを使っている人いる?
今日届いて確認したら、多くのサイトの説明にある『ふたのマグネット』が確認できないんだよね
無いならないでいいんだけど、他のはどうなのか気になる

モノ自体はとても気に入った
677SIM無しさん:2014/01/19(日) 18:22:10.09 ID:7UrRYFRK
>>676
無いよ。
商品本家のサイトにそのような説明は無いし。
678SIM無しさん:2014/01/19(日) 19:51:34.35 ID:Yq6D+hGA
安物のゴム製ヘッドホンキャップつけてみたけど二日で2つどっかに消えたw
ポケットに頻繁に出し入れしても外れない良い品物ってありませんかね?
679SIM無しさん:2014/01/19(日) 20:26:48.22 ID:cKMXxOCD
>>678
自分はこれ使ってる。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00A1ZTYQK/
もしこれ使ってたんならゴメン。
680SIM無しさん:2014/01/19(日) 20:30:39.25 ID:rTzm1C2H
落としてCAにヒビが入ってしまった…

貼り直したいのだが、剥がすのはどうやるのがベスト?
681SIM無しさん:2014/01/19(日) 21:01:14.51 ID:rE2amBpw
品質自体は0.2mmより明らかに0.33mmの方が良いんだよな。
薄くするってのはかなり技術的に困難だし、
品質面でリスクも伴う。
見比べるだけでよく解る。
682SIM無しさん:2014/01/19(日) 21:05:19.97 ID:rE2amBpw
薄さや一体感に拘りたいなら0.2
液晶の再現性に拘りたいなら0.33
683SIM無しさん:2014/01/19(日) 21:07:58.90 ID:jJMDgD2v
>>680
次に貼り替えるのを用意してから、爪楊枝とかででも端を捲って普通に剥げば?
684SIM無しさん:2014/01/19(日) 21:11:09.63 ID:OsqNRh8C
>>682
0.33mmが割れたんで、0.2mm貼ってる。
品質面は確かに心許ないが、穴がないのは気に入ってる。

2chMate 0.8.6/Sony/SO-01F/4.2.2/LR
685SIM無しさん:2014/01/19(日) 22:11:09.35 ID:ea4KnGro
おいおいw
ガラスフィルムに超ガラコやったけど滑り悪くなったやんけww
指紋とかはつかなくなったけど…
686SIM無しさん:2014/01/19(日) 22:22:27.92 ID:Yq6D+hGA
>>679
こんな立派なのじゃなかったw
良さそうなんでこれ試してみますサンクス
687SIM無しさん:2014/01/20(月) 00:29:43.78 ID:5tcXqFf2
フッ素でも色んな種類あるよ
ガラコ塗ると雨水は弾くけど、ワイパー動かすとガラスとゴムの滑りが悪くなって
ワイパーが振動したりするし
688SIM無しさん:2014/01/20(月) 00:37:42.87 ID:3T/lJesq
落としてCA裏面にヒビが入ってしまった。
滑りやすかったし、LOVEMEIやめて他のケースにしよう。
689SIM無しさん:2014/01/20(月) 00:42:15.29 ID:hc8iuhar
二口以上USBさせるとこあって、高速充電できるACアダプターでおすすめってなんですか?

ちなみにUSBケーブルの方の出力は2.4Aです
690SIM無しさん:2014/01/20(月) 00:57:53.27 ID:CwS4ROxW
>>683
ありがとう。
爪楊枝ではうまくいかず、結局は自分の爪でなんとか剥がしたよ。
691SIM無しさん:2014/01/20(月) 01:09:19.40 ID:1deDDIjB
>>665
中身スカスカ グロ
692SIM無しさん:2014/01/20(月) 10:26:49.56 ID:4PW1mEyd
SW2やっと買えた…メタルじゃないけど
693SIM無しさん:2014/01/20(月) 10:54:35.33 ID:+ysCl0Ke
おなじく。>>604に感謝!
694SIM無しさん:2014/01/20(月) 11:57:45.51 ID:h/6dgxxg
695SIM無しさん:2014/01/20(月) 12:03:30.33 ID:V6gHu0kZ
>>689
上海問屋の2口3.1Aの買った
http://www.donya.jp/item/25236.html
696SIM無しさん:2014/01/20(月) 12:26:05.87 ID:dFY9js4j
おまえらよく落とすのう(´・ω・`)
697SIM無しさん:2014/01/20(月) 12:54:52.67 ID:2Z+DJO6m
うちは超柄子で滑り良くなったけど、ならない人もいるんだな
何がちがうんだろ?
698SIM無しさん:2014/01/20(月) 13:28:36.62 ID:wALOSe6i
>>689
http://www.addtron.jp/innergie/ac15.html
コンパクトでおすすめ
699SIM無しさん:2014/01/20(月) 17:51:49.56 ID:2Z+DJO6m
急速充電5つくらい同時にできるのないかな
700 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(2+0:8) :2014/01/20(月) 19:03:16.94 ID:SxhPf7rQ
不器用な奴はどうしようもないからな
701SIM無しさん:2014/01/20(月) 21:28:28.20 ID:fpEKmrcv
>>634
おお!
と思って仕事で使う
エンジン(リューター)
とビックポイントとテルキジンで磨いて指あたり良くなったよ
ただ静電気すごくなって
砥粉だらけで難儀した
702SIM無しさん:2014/01/20(月) 21:48:30.62 ID:eAbuJqRi
>>701
仕事何してんの?
703SIM無しさん:2014/01/20(月) 21:52:19.08 ID:5f/4aWu5
急速充電とか、電池交換実質不可のこの端末でやるべきじゃなくない?
704SIM無しさん:2014/01/20(月) 22:13:07.60 ID:fpEKmrcv
>>702
歯を削ってるよ
705SIM無しさん:2014/01/20(月) 22:46:12.08 ID:eAbuJqRi
>>704
技工士かww
706SIM無しさん:2014/01/20(月) 23:12:38.04 ID:bIq2PyWS
CAにフッソスマートフォンを塗ってみたけど1ヶ月ほどで滑りや指紋残りが気になってくる。

ちょっとコスパがいいMSのプロガードコーティングリキッドとか
ずっとコスパがいいMSのクリスタルコートとかどんな感じ?

比較した感じとか実際クリスタルコートは別問題だったとか同じようなもんだったとか、
教えてほしいな。
707SIM無しさん:2014/01/21(火) 00:20:36.37 ID:bI9yVsu2
指紋の付着は両方とも目立ってくるよ
マイクロファイバーとかiコロコロ使えば簡単には拭き取れる
708SIM無しさん:2014/01/21(火) 00:28:54.82 ID:bAkfhpVd
>>707
じゃ、クリスタルコートでちょこちょこちょこちょこ拭き(塗り)まくるかな。
クリスタルコートであちこちピカらせたい気持ちもあるし。
709いおん@携帯 ◆ion0229.6Y :2014/01/21(火) 02:00:20.62 ID:Tn8Z2ewG BE:398396636-S★(1728400)
純正の木製ケース使っている方いらっしゃいますか?
使用感と耐久性伺いたいです。
710SIM無しさん:2014/01/21(火) 02:01:55.67 ID:+ebCJwN7
どんなガラスフィルムを使っても1ヶ月経てば指紋は残るようになるよ
毎日ベタベタ触るものなんだから当たり前
711SIM無しさん:2014/01/21(火) 04:23:38.19 ID:bMkunHdk
>>651

マグネット開閉式は地磁気センサー狂うよ。
マップとか方位磁石が必要なアプリをよく使う人は留意してね。

磁気や金属が固定された状態で八の字キャリブすればなおるけど、
手帳式は開いた状態でマグネットを一定位置に固定しにくいのでキャリブも出来ないし。
712SIM無しさん:2014/01/21(火) 19:39:45.18 ID:rRaR0spx
フルフラットなシートってCA0.2mmだけかな?割れやすい欠けやすいってレビュー見るんだが
あと、クロスフォレストのガラスフィルム貼ってる人いる?
713SIM無しさん:2014/01/21(火) 21:55:59.41 ID:JEy4gUMV
>>705
いや
それを使ってるほうですお
奴らは削れません
714SIM無しさん:2014/01/21(火) 22:08:16.18 ID:7Na/27Wm
>>660
ハンズで売ってるICカードの干渉エラー防止シートを使えば良いと思う。
俺はXperiaにモバスイ、Edy、QUICPayを入れてて別にカードタイプのPASMOも持ってて、
そのPASMOは手帳タイプのケースのカード入れに挿してる。
ただ、関西方面に出向くと私鉄でエラーが起こりやすいからカードを出してタッチしてる。
715SIM無しさん:2014/01/21(火) 22:41:57.80 ID:RVRsyjMC
バカw
716SIM無しさん:2014/01/21(火) 22:44:36.85 ID:8p1GBr+E
>>589
レイアウトのケースも有るよ
717SIM無しさん:2014/01/21(火) 22:52:28.36 ID:5s10koBj
718SIM無しさん:2014/01/21(火) 23:27:55.18 ID:SqQV00dY
ガラスフィルムに慣れると普通の光沢フィルムの透明度にビビっちまう。
どちらが液晶の再現性に優れているかは厚さを考えれば明白なんだよな。
でも防指紋、耐久性、指触りはガラスが圧倒的
719SIM無しさん:2014/01/21(火) 23:51:57.99 ID:tne7RiQp
>>717
マグネットケーブルはもう2本持っているが、心惹かれた…
あとは、磁力の強さだな。
720SIM無しさん:2014/01/22(水) 00:37:37.78 ID:y7BjLigX
飛散防止剥がしてガラスフィルム張ろうと思うけど

クリアマとdeffとglas.tどれがいいか悩む 知恵を貸してください

あとミヤビックスのグレアは糞だった
721SIM無しさん:2014/01/22(水) 00:47:29.45 ID:xqsRBBgR
巻き取り式のケーブルって便利と思って買うけど
いつも俺的に微妙w
722SIM無しさん:2014/01/22(水) 00:47:51.26 ID:K0QEv10k
>>714
俺もそれやろうとして干渉カットカード(fulx)つかったり、入れる場所変えたりしたが
上手く行くときもあればエラーも出る時があって(鉄道会社ごとに機器の特性が有るみたい)
改札毎に気を使うので都度ケースから取り出す形にしたんだが
なんかうまくいく方法あるんかな?
723SIM無しさん:2014/01/22(水) 01:13:20.80 ID:Srx9+gni
>>712
クロスフォレストのガラスフィルム使ってる
指紋も目立たないし満足してる
724SIM無しさん:2014/01/22(水) 01:26:59.52 ID:b2kYBrRW
ついに巻き取り式がでたか!( ゚д゚)

出先ではコードがかさばるから毎回MicroUSBの巻き取り式持ち歩いてたんだが、これ使えば無敵だな
725SIM無しさん:2014/01/22(水) 01:28:39.78 ID:b2kYBrRW
>>722
モバイルSuica削除してPASMOを手帳型ケースに入れてタッチしたらまたエラーになっちゃったよ

西武線なんだけど面倒だからもうパスケースに入れて別々に運用するか…
726SIM無しさん:2014/01/22(水) 02:10:23.77 ID:/09yB63H
>>720
飛散剥がすならフッ素塗布だけでいいんじゃね?
なんでガラスの上にガラス貼んの??
727SIM無しさん:2014/01/22(水) 02:18:45.32 ID:/09yB63H
>>720
一応個人的には
CA0.2>Glas.t>CA0.3>deff
一応全部無駄遣い購入後の感想
deffは断面が逆台形でやめた
CA0.3は近接の穴に埃たまる
Glas.tはエッジの丸みが大きいから光拾ってフチが無駄にキラキラする
今はCA0.2で不満なし
耐久性だけが心配
728 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2014/01/22(水) 02:50:03.75 ID:b2kYBrRW
ガラスフィルムについてはここが参考になる
http://xperia-freaks.org/2014/01/13/compare-glassfilm/

2chMate 0.8.6/Sony/SO-01F/4.2.2/DR
729SIM無しさん:2014/01/22(水) 06:03:48.86 ID:bXLqwbJE
>>725
アプリを削除してもFeliCaチップがなくなるわけじゃないから
FeliCa同士が干渉してて正常に通信できなくなってる。
カードリーダーから見たら、2枚のSuicaを重ねられてるのと同じだよ。
730SIM無しさん:2014/01/22(水) 08:51:33.63 ID:Gz9PhG8j
Xperiaは大変だな
飛散防止フィルム(笑)なんてものが貼ってあるせいでガラスフィルム(笑)を買わないとまともに使えないなんて
コーティングされた超硬質ゴリラガラスが純正で使われている機種にすればあとからフィルム(笑)に無駄金使わなくて済む
傷なんてつかないしヌルヌルスベスベで最高
後付けガラスフィルム(笑)なんて所詮安物だからすぐ滑りが悪くなって傷も付く
HTC、ギャラクソ、アイポン、富士通、シャープ(の一部の機種)にすればこんな煩わしいフィルム貼りから解放されるよ
飛散防止フィルムがある機種はそれだけで買う気がしない
731SIM無しさん:2014/01/22(水) 09:06:59.42 ID:/09yB63H
ヨシヨシ( ・ω・)ノ >>730
732SIM無しさん:2014/01/22(水) 09:54:32.88 ID:b5u6ar0q
>>730
>HTC、ギャラクソ、アイポン、富士通、シャープ(の一部の機種)にすればこんな煩わしいフィルム貼りから解放されるよ

でも結局、保護フィルム(笑)貼ってるよね
733SIM無しさん:2014/01/22(水) 09:56:24.50 ID:y7BjLigX
>>727
詳しいのをありがとう
話に流されやすいのでca0.2にします
フッ素コートだけもなるほどと思ったけど
やっぱ端末自体はキレイにしときたいな
734SIM無しさん:2014/01/22(水) 10:02:16.77 ID:KuTjhR3s
>>728
ショーグンさんのっすね
プレゼント応募するの忘れた…
735SIM無しさん:2014/01/22(水) 11:20:11.85 ID:ElW2+uiZ
>>730
強化ガラスにコーティングする意味無いよ。
光学レンズじゃあるまいし。
736SIM無しさん:2014/01/22(水) 11:22:24.30 ID:F59fRnf3
てかゴリガラス普通に傷着くよな
737SIM無しさん:2014/01/22(水) 12:06:11.17 ID:wbfILrEn
>>735
強化ガラスの機種は最初からコーティングされてるよ
市販の塗り込むだけのフッ素より強く結びついてるから落ちない
738SIM無しさん:2014/01/22(水) 12:56:40.47 ID:zTP5iTlo
>>723
おサイフケータイアプリからFeliCaロックでいけん?
739SIM無しさん:2014/01/22(水) 14:45:00.32 ID:ElW2+uiZ
>>737
無い無い。
強化ガラスより強いコーティングなんて無いよ。
せっかく傷つきにくいガラス表面に、
それより弱いコーティングなんてするわけ無い。
使用しているうちに所々剥げてきたりしないだろ?
740SIM無しさん:2014/01/22(水) 15:07:37.04 ID:uHswWswB
>>739
ゴリラガラスのコーティング知らないならさ、めんどくさがらずにまずは調べたらどうだ?
自分が知らないこと=存在しないこと
にして済ますのはちょっと人格的にまずいよな
741SIM無しさん:2014/01/22(水) 15:34:24.25 ID:CyWKvubb
Z1の前面はドラゴントレイルですけどね
742SIM無しさん:2014/01/22(水) 16:20:26.51 ID:ElW2+uiZ
>>740
有りもしないことを調べろって言われてもな。
眼鏡のプラスチックレンズじゃあるまいし。
743SIM無しさん:2014/01/22(水) 17:05:22.04 ID:hQkeVw+g
744SIM無しさん:2014/01/22(水) 19:01:11.76 ID:iGmpVZC/
自分の知らないことはありもしないことww
745SIM無しさん:2014/01/22(水) 19:04:10.20 ID:ElW2+uiZ
事実ありません。
746SIM無しさん:2014/01/22(水) 19:48:24.89 ID:87P3oDMW
話のポイントはどこなんだ?
「コーティングの有無」なら「ある」
「コーティングで強化されている」なら「ない」
747SIM無しさん:2014/01/22(水) 19:54:02.42 ID:uHswWswB
748SIM無しさん:2014/01/22(水) 19:54:36.22 ID:7mgWV9db
とりあえずゴリラガラスにコーティングは「されてる」
749SIM無しさん:2014/01/22(水) 20:10:37.92 ID:CA/f2Cef
薬品に漬け込んでガラス表面を化学的に強化してるんやろ?
それがコーティングって事?
750 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2014/01/22(水) 20:11:52.94 ID:b2kYBrRW
>>729
ありゃ八方塞がりじゃないですか…
751SIM無しさん:2014/01/22(水) 20:12:08.74 ID:CyWKvubb
だからドラゴントレ(ry
752SIM無しさん:2014/01/22(水) 20:19:41.39 ID:uHswWswB
Z1についてもガラスの種類まで判明してるの?
753SIM無しさん:2014/01/22(水) 20:30:29.61 ID:46xVX4dV
1月末発送だったけどもうアルマニア届いた

んが、でかすぎて画面が小さく見えるねこれ
縁が広くなるイメージっつの?

ストラップの位置がいくつもあるのはいいけど
754SIM無しさん:2014/01/22(水) 20:37:02.24 ID:bf8+I7+6
Zは表ドラゴントレイル、裏ゴリラ2だた
755SIM無しさん:2014/01/22(水) 21:14:28.57 ID:ErA/3hNs
両面飛散防止フィルム剥がしてるけど表は結構傷ついてきた
コーティングに傷かもしれないけど
756SIM無しさん:2014/01/22(水) 21:16:07.49 ID:5No5gTAo
>>741
マジで?
ググったりしてもわからなかった
もしあればその旨が書かれてるサイトとか記事とか教えてください
757SIM無しさん:2014/01/22(水) 22:26:59.33 ID:efQad1JX
なんでみんな見ただけでガラスの種類かわかるのw

正直俺にはわからんww
758SIM無しさん:2014/01/22(水) 22:40:53.64 ID:GvbXPE5/
アルマニアの発送通達、22時過ぎに来たw
アルバイト残業かよw
759SIM無しさん:2014/01/22(水) 22:49:15.99 ID:CA/f2Cef
タッチパネル側がドラゴントレイル、背面がゴリラガラスってのは、何かで見たことあるわ
760SIM無しさん:2014/01/22(水) 23:07:43.48 ID:MfIBmgHQ
>>730
iPhone割れまくってるだろww
飛散防止フィルムはガラスの強度関係なく安全性を重視するなら必要だぞ。
万が一割れた時のケガを防止するんだから。

そんな簡単なこともわからんとはただのバカだなw
761SIM無しさん:2014/01/22(水) 23:22:59.03 ID:7r4OPkK2
>>760
はいはい、あんただけはバカじゃないですよ。
762SIM無しさん:2014/01/22(水) 23:31:51.66 ID:uHswWswB
>>760
内部に飛散防止構造があるパネルもあることを知ってる?
763SIM無しさん:2014/01/22(水) 23:51:08.90 ID:svrAuf4e
飛散防止フィルムのおかげでだっさいdocomoロゴ消せるんだから無くなってもらっちゃ困る
764SIM無しさん:2014/01/23(木) 00:39:41.46 ID:WqSqLhU4
SW2が入荷してるようだけど平日の午前中なんて忙しくてネット注文してる暇なんてないよ
やっと昼休みと思ったら売り切れで近日入荷予定の表示。

キャンペーン終了間近だけど売るつもり無いんじゃないかと勘ぐってしまう。
765SIM無しさん:2014/01/23(木) 00:57:41.57 ID:IN9d7XaT
>>762
飛散しなけりゃいいと思ってるのかw
割れたガラスのエッジを直接触らせない為のフィルムでもあるんだぞ。

因みに間にフィルム挟むのは真新しい技法じゃない。
もう20年以上前から車のフロントガラスに使われているだろ
766SIM無しさん:2014/01/23(木) 01:12:23.36 ID:9hE2phB2
>>763
sonyまで消えちゃうのがねー
767SIM無しさん:2014/01/23(木) 01:18:20.41 ID:N9oe/lmU
SONYロゴが消えるのは絶対に許さない
てかdocomoロゴも自己主張が過ぎるが言うほど悪くない

2chMate 0.8.6/Sony/SO-01F/4.2.2/DR
768SIM無しさん:2014/01/23(木) 01:44:34.90 ID:TuP6HFLy
>>763
ほんとそれ
飛散防止なくなったら真面目に困る
2chMate 0.8.6/Sony/SO-01F/4.2.2/LR
769SIM無しさん:2014/01/23(木) 01:49:31.04 ID:3eKxr0js
インフラとしてドコモは好きだから、
ロゴは入っていても構わない
けど位置が最悪
なぜ一番の場所に開発メーカーじゃなく
たんなるインフラ会社のロゴがはいるのやら
770SIM無しさん:2014/01/23(木) 02:05:02.19 ID:N9oe/lmU
>>769
???「土管屋ちゃうねんで」
771SIM無しさん:2014/01/23(木) 03:28:58.00 ID:PFEgHJZH
今月Z1買うんだけどみんなガラスフィルムはってんの?
なんか隅が割れるとかって話多いけど大丈夫なんか
772SIM無しさん:2014/01/23(木) 04:23:55.07 ID:IN9d7XaT
>>771
俺は普通のフィルム。
ガラスフィルム高いのと、貼り替えできるとはいえなんか本末転倒な気がしてな。
773SIM無しさん:2014/01/23(木) 07:38:10.63 ID:zq85OJjc
しかしガラスに慣れると普通のは無理
774SIM無しさん:2014/01/23(木) 07:41:37.04 ID:TeJxsD3i
ゴリラガラスに慣れるとガラスフィルムとか無理
775SIM無しさん:2014/01/23(木) 07:41:43.90 ID:NdUaWpxG
>>771
ガラスシート使用
ZからCAとglass.t貼っていたが今回は
glass.tRにしてみた
R加工されているので四隅割れは軽減されそう
776SIM無しさん:2014/01/23(木) 08:08:00.12 ID:k8DiGjot
もうここは神経質過ぎて気持ち悪いw

>>421とかネタだよね?
777SIM無しさん:2014/01/23(木) 08:50:08.12 ID:KeCwlN3U
CAの0.2mm届いたから貼ってみた
気泡あったから押しながら外に逃がそうとしたらピシッとヒビ入ったorz
まぁ気にならん程度だからいいんだが結構脆いんだな
滑りはいいから気が向いたら買い換えるか
778SIM無しさん:2014/01/23(木) 09:28:02.74 ID:JHXYV1su
アルマニアのバンパーつけてるけど
最近クレードルに貼り付けたクッションテープがヘタってきて
自立出来ず充電ができない…orz

何かいい方法ない?
779SIM無しさん:2014/01/23(木) 09:29:22.10 ID:TeJxsD3i
>>765
割れたガラスで怪我するやつはいないよな
単に飛散さえしなければ問題ないわけで
780SIM無しさん:2014/01/23(木) 10:14:42.02 ID:bx5/t9uM
>>778
つ ふせん
781SIM無しさん:2014/01/23(木) 10:32:29.96 ID:28IT2fqp
Z1では及第点の普通のフィルムには出会えてないこともあり、ガラスフィルムに興味がないわけじゃないが
いろいろなレビュー等をみるにつけ、デメリットと秤にかけた費用対効果を考えると二の足を踏んでしまう
自分が一番期待しているところが、ガラスという素材じゃなくて、数十日で落ちるコーティングの部分に
依拠している気がしてならない。まあ一度はCA0.3あたりを試してみるつもりだけど

アルマニアでGLAS.t使ってる人いる?
782SIM無しさん:2014/01/23(木) 10:37:16.32 ID:zq85OJjc
>>774
ドラゴンに慣れるとゴリラとか無理w
783SIM無しさん:2014/01/23(木) 10:45:56.35 ID:E2YgyloX
Zはドラゴントレイルとゴリラガラス使ってるって記事で出てたけどZ1とかZ1fでは見かけないな
784SIM無しさん:2014/01/23(木) 10:49:23.53 ID:JHXYV1su
>>780
付箋で大丈夫?
785SIM無しさん:2014/01/23(木) 10:57:35.93 ID:GGo5i6bw
>>781
どうも君の書き込みは意味がわかりづらいな
786SIM無しさん:2014/01/23(木) 11:07:08.20 ID:28IT2fqp
>>785
どの部分が?
787SIM無しさん:2014/01/23(木) 12:36:22.85 ID:y9DehHem
バッテリー内蔵ケースをぽちった

http://i.imgur.com/LKQQeHg.jpg
788SIM無しさん:2014/01/23(木) 12:42:02.77 ID:IPwNzPtr
>>771
おれLePlusだけど割れる気配ないよ。
角とエッジのラウンドカットがポイントだと思う。
まぁ落としたら割れると思うが。

エッジは画面外からのスワイプの時に引っ掛からないからすごい快適。
789SIM無しさん:2014/01/23(木) 13:14:17.98 ID:XTwskX5B
>>788
俺もLePlusだけど落としてキーボードの角にぶつけてヒビはいった
クラリティとセットでクレードルに押し込んでたら、クラリティ歪んできた
790SIM無しさん:2014/01/23(木) 13:20:11.26 ID:CYZGB8VR
>>781
二千円くらいの1度使ってみればいいんだよ
他人のレビューより百聞は一見にしかずって
791SIM無しさん:2014/01/23(木) 13:48:03.37 ID:28IT2fqp
>>790
確かに。なので、そのうち買う予定ではある
ただ、並はこえないであろう俺のリテラシーでも、deffあたりはやや危険な臭いが……


ちなみに、ミヤビのグレアについては>>720と同意見。はマジック、ブリリアント、どっちもおすすめできないかな
背面のグリップとか特殊な理由でもない限り。一応穴とかは丁寧にあいているので
はがしづらいのとか承知の上であれば、マイクロソリューションのほうが無難かな
792SIM無しさん:2014/01/23(木) 13:51:12.30 ID:IPwNzPtr
>>790
同意。おれはまさそんな感じ。

初めてでいきなり6kのガラスは張るのは分からないことも多いし、
割れたらショックでかそうなのでアレだが、
2kのガラスならまぁいいやって感じ。

俺はleplusガラスで結構満足してる。
もし次に張り変えるとしたら近接と赤外線の穴が無いラウンドカットガラスかな。
793SIM無しさん:2014/01/23(木) 14:03:14.12 ID:TeJxsD3i
2000円でも超ぼったくり価格であることは忘れずにな
794SIM無しさん:2014/01/23(木) 14:06:41.51 ID:crceFoTp
>>402
今さらだが、これよさそう!
795SIM無しさん:2014/01/23(木) 14:39:50.38 ID:a9w+uyre
クリアマって発送遅いんだっけか
796SIM無しさん:2014/01/23(木) 16:19:39.76 ID:N9oe/lmU
>>787
レビューをたのむ
797SIM無しさん:2014/01/23(木) 17:50:31.73 ID:ccjqgaW2
Xpreria StoreのSmartWatch用革ベルトが売り切れみたいなので、amazonで購入。
松重商店の XCK007 d1w24 2,580円
ttp://i.imgur.com/hWWC5HU.jpg

価格の割に高級感があって良いと思う。
純正のベルトは柔らかいので簡単に外せたが、24mmだとサイズがキッチリで、革の硬さがあるので一度嵌めたらバネを壊さないと取り替えはできなそう。22mmでも良いかも。
798SIM無しさん:2014/01/23(木) 17:54:11.60 ID:PFEgHJZH
>>772,775,788
どうもありがとう。
俺も高いし違いわからんだろうし普通のフィルムでいいわーと思ってたんだけど、
これだけ感触が違うって言われてると気になる
調べてる感じではglass.tRってのにしようかと思ったけど、
この流れに沿って割れても精神的にダメージが少ない2000円のやつとりあえず試してみる
799SIM無しさん:2014/01/23(木) 18:02:43.99 ID:y9DehHem
>>796
了解しました、早ければ明日には届く予定です
800SIM無しさん:2014/01/23(木) 18:54:34.00 ID:/Fo6Q5fN
SmartWatch使ってる人どういう使い方してるの
801SIM無しさん:2014/01/23(木) 18:59:59.63 ID:zASikvkM
あ、俺もそれは知りたい
気にはなってるけど通話もメールもそれほど頻繁じゃないからいまいち買う気にならんのよね
802SIM無しさん:2014/01/23(木) 19:04:29.78 ID:xRtF4ZC6
持ってるけど、専らどんな通知がきたかの確認にしか使ってないかなー
SW2自体で内容を確認したりしようとは思わない感じ。なんかコソコソして悲しくなる。
ポケットから出すのが億劫だけどちょっと把握しておきたいってときにはオススメ
803SIM無しさん:2014/01/23(木) 19:14:11.38 ID:IrZYZaS2
GALAXYがゴリラガラスとは聞いてたけど、素で使ってるとガラス面に油汚れは拭いても拭いても伸びるばかりでいつもギトギトしていて汚くて滑りも良くなかった。
当時、ガラスフィルムの存在はあったのかどうか知らなかったけど、結局フィルムなしで使えるものではなかったので、指紋防止のフィルムを貼ってた。
ヘタリが早くてシートは何枚か買い換えていたので結構金がかかったことになる。
Z1に替えてガラスシート貼って使ってるけど汚れに関しては拭き取りやすく、滑りも快適そのもの。
定期的にコーテイング剤をスプレーしてるだけで特にヘタリも感じない。
804SIM無しさん:2014/01/23(木) 19:53:02.18 ID:g7e1Mz5O
薄型のポリカ素材でマットなやつだと何がおすすめですか?!
805SIM無しさん:2014/01/23(木) 20:01:32.86 ID:zASikvkM
>>802
なるほどなー
俺の環境だといまはまだ要らないかな
全面液晶の時計ってだけでも面白いけど…
806SIM無しさん:2014/01/23(木) 20:25:37.94 ID:BwqM7My2
お前ら、これ買うだろ?
http://www.sonymobile.co.jp/product/accessories/sbh52/
807SIM無しさん:2014/01/23(木) 20:41:20.94 ID:Rr38Bi3O
なんでソニーはbluetooth4.0採用しないんだろ
808SIM無しさん:2014/01/23(木) 20:49:50.71 ID:NOLW3M81
M505でいい
音いいし
PCオーデイオやめるは
809SIM無しさん:2014/01/23(木) 20:49:55.29 ID:vqCBT7R0
>>806
旧型が安くなるな。
810SIM無しさん:2014/01/23(木) 21:00:05.99 ID:zASikvkM
bose2のヘッドセットが欲しいわ
SONYもモノラルで音のいい出してくれればいいのに
811SIM無しさん:2014/01/23(木) 21:08:34.51 ID:NOLW3M81
ていうかSマスターとapt-x最強じゃね
USBDACやDDC買ってもむだだよ
何十万かけてんのか
812SIM無しさん:2014/01/23(木) 21:14:04.40 ID:l4+M9GCA
SW2をいじってたんだが同梱の説明書の通りにいかなくて焦った。ちょっと不親切だなこれ
813SIM無しさん:2014/01/23(木) 21:15:11.63 ID:b1kJAyzb
CAの0.2って歪んでない?
正面から見ると判らんけど、斜めから見ると
光の反射像が歪んでるし、実際に凹凸があるように見える。。
これって俺のだけ?
それともコーティングのムラってやつですか?
みんな斜めから見て反射像が綺麗に映ってますか?
814SIM無しさん:2014/01/23(木) 21:29:55.72 ID:NOLW3M81
ごみが巻き込んで
ニュートンリングになってる?
815SIM無しさん:2014/01/23(木) 21:37:54.86 ID:ccjqgaW2
>>812
同梱の説明書はスタートアップガイドなので、ユーザーガイド.pdf をダウンロードするべし。
816SIM無しさん:2014/01/23(木) 21:46:05.55 ID:N9oe/lmU
こーてぃんぐ剤のお勧め教えてくださち
817SIM無しさん:2014/01/23(木) 21:46:45.72 ID:N9oe/lmU
ちょ誤字ひどいw
818SIM無しさん:2014/01/23(木) 21:47:07.80 ID:ccjqgaW2
>>805
それ以外にもプラグインで機能拡張ができる。リモコンでカメラのシャッターが切れたり、wifiやマナーモードのON,OFFなど、チョットしたスパイ大作戦気分があじわえる。
819SIM無しさん:2014/01/23(木) 21:59:10.47 ID:TeJxsD3i
>>813
ムラが全くないのは本体のガラスだけだよ
ガラスフィルムもフィルムだからな
820SIM無しさん:2014/01/23(木) 22:04:17.35 ID:b1kJAyzb
いや普通のフィルムは歪みないよ?
反射像が綺麗に映ってる。
821SIM無しさん:2014/01/23(木) 22:07:08.18 ID:TeJxsD3i
完全な均一は本体ガラスだけ
それ以外のものを貼ったら多少は均一ではなくなる
822SIM無しさん:2014/01/23(木) 23:20:04.10 ID:Dr/2gm2Z
これマグネット部分開いてないのかな
http://www.croyllc.com/bumper/xperia_z1.html
823SIM無しさん:2014/01/23(木) 23:25:32.60 ID:/rmLFc2H
Zのケースは開いてないな
824SIM無しさん:2014/01/23(木) 23:30:33.41 ID:/rmLFc2H
途中送信orz
しかしながら、電波用の開口を開けてるくらいだから、
マグネット端子用の穴は開いててしかるべきだろう
825SIM無しさん:2014/01/23(木) 23:43:00.14 ID:l0oJpygb
>>813
前も同じような書き込みあったし、歪みあるのかもね
俺は全然違う2000円のガラスだけど歪んでない
826SIM無しさん:2014/01/24(金) 00:33:06.17 ID:D2lMy01e
>>815
ありがとん。もちろんそれも落としたよ。けどなんか知らんけど書いてある通りにはならなかったんよ。具体的にはSW2がなかなか再起動してくれなかった。
何回かやってるうちに再起動して先へ進めて今は普通に動いてるっぽいからいいけど

ところでみんなSW2にどんなアプリ入れてるのかな。あんまり入れ過ぎると電池もち悪くなる? 初めてなのでさっぱりわからんとです。長々とスマソ
827SIM無しさん:2014/01/24(金) 01:53:14.22 ID:ZgT6atXz
そろそろスレチだね。

SONY SmartWatch MN2/SW2 Part7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1390141892/

こちらでドウゾ。
828SIM無しさん:2014/01/24(金) 02:01:49.39 ID:DLIusIq/
へーSW2の専用スレあったのか
829SIM無しさん:2014/01/24(金) 09:27:41.16 ID:K/fdOgbc
そらあるわ
830SIM無しさん:2014/01/24(金) 10:03:04.88 ID:OrhV0bOj
アルマニアのバンパー届いたけど、なんか液晶側も背面もバンパーの一番端の平面にモアレみたいなのが出てるんだよね
値段も素材も違うから比較するのはおかしいかもしれないが、ギルドデザインの時は無かったから気になってる

お前らのはどう?
831SIM無しさん:2014/01/24(金) 10:14:09.70 ID:OrhV0bOj
>>741,751
Z1のガラスブランドは公表されてないよ
Docomoに問い合わせた俺が言うんだから間違いない

「強化ガラスです」としか言えないそうだよ
832SIM無しさん:2014/01/24(金) 12:07:16.89 ID:XpV5Av8b
バッテリーケース届きました

http://i.imgur.com/JBOUPBL.jpg
833SIM無しさん:2014/01/24(金) 12:19:32.84 ID:lK9Yd5JI
>>830
加工用のフライス盤の送りと回転数が
共鳴てかタイミングが合いかけたんじゃないかな。
普通は研磨なりバフ掛けするけど。
834SIM無しさん:2014/01/24(金) 12:38:04.86 ID:Fus3UhSU
>>832
それ常時充電しながら使用することになるわけだから、
バッテリーの寿命縮むのが早くなるんじゃ?
835SIM無しさん:2014/01/24(金) 12:42:44.96 ID:XpV5Av8b
>>834
とりあえずスイッチがあるのでスリープ中に充電するようにしますよ

モバブって考えたら安いし邪魔ではないし結構良いかも
836SIM無しさん:2014/01/24(金) 12:48:17.02 ID:Fus3UhSU
>>835
あー、充電時かさばらないモバイルバッテリーとして使うのか
それなら素直に便利そう
837SIM無しさん:2014/01/24(金) 13:04:00.48 ID:XpV5Av8b
>>836
とりあえず使ってみてレビューします
838SIM無しさん:2014/01/24(金) 13:10:36.69 ID:dsCcq1Ve
>>837
まっとるよー
839SIM無しさん:2014/01/24(金) 13:53:42.24 ID:sqQrsy31
>>837
楽しみにしてるわ
840SIM無しさん:2014/01/24(金) 16:33:31.79 ID:DLIusIq/
>>837
俺も買おうか迷ってたから是非頼む
ディスプレイ連続表示だともって6時間だから足りないんだよな
841SIM無しさん:2014/01/24(金) 17:34:58.00 ID:6RG51lwd
>>838
>>839
>>840
とりあえず、今日は車で移動なのでナビで本体のバッテリー消費中

なかなか減らなくて困った(^_^)
842SIM無しさん:2014/01/24(金) 18:55:39.33 ID:6RG51lwd
832です

バッテリー残量が19%になったの一回目の使用レポートを書きます

購入したのは本体がブラックなのでブラックです

装着感は、厚みは増しますが裏面が滑りづらく以外と持ちやすいです
見た目は純正かと思うほどしっくり来ています

これから充電を始めます
843SIM無しさん:2014/01/24(金) 19:13:35.13 ID:KoOPObzo
装着したらこんな感じ

http://i.imgur.com/Xlx1Tsq.jpg
844SIM無しさん:2014/01/24(金) 19:16:49.78 ID:ETxmJivA
>>843
うわぁ…
845SIM無しさん:2014/01/24(金) 19:54:59.55 ID:IQhOcSsG
すげー分厚いね
なんなのこの太っちょ
これが流行りなの?
846SIM無しさん:2014/01/24(金) 20:30:56.55 ID:dsCcq1Ve
バッテリー付きのカバーって話だから厚いのは当たり前だと思うんだが
847SIM無しさん:2014/01/24(金) 20:42:00.15 ID:aLl0tkgm
>>843
こういうのって常時充電状態になるから内蔵バッテリーがダメになりそう。
848SIM無しさん:2014/01/24(金) 20:44:52.54 ID:NDnlWLe6
>>843
うわ…

というか、携帯外部バッテリーも最近は大容量なの多いし、この神端末は電池持つのに
あえて、バッテリーと携帯を常時抱き合わせてないとダメな理由ってなに?
849SIM無しさん:2014/01/24(金) 20:50:07.01 ID:dsCcq1Ve
少しは過去ログ読んでから意見してやれよ…

個人的にもうちょい横や表の写真も見たいな
裏塞がれちゃうと魅力半減と言うのは実体験含め残念ながら有るんだがコンセプトとしてしゃーないよね
850SIM無しさん:2014/01/24(金) 20:51:36.61 ID:v7cm1qMK
同意。
ゴチャゴチャ言い過ぎ。

あと背面でもいいが反対側が見たい
851SIM無しさん:2014/01/24(金) 21:34:51.81 ID:8hT/cWKg
SONYストア大阪にズルトラだけどdeffのガラス貼ってるやつぎ触れるよ。
品質どうのこうの言われてるけど、
十分綺麗だったよ。
852SIM無しさん:2014/01/24(金) 21:35:41.35 ID:8hT/cWKg
あ、写真撮ってくればよかった。
853SIM無しさん:2014/01/24(金) 21:42:59.76 ID:C7CWaLx/
アルマニアきたよ〜
高級感があっていいねぇ〜
サラリーマンの必須アイテムになるかも
チョイワル目指してヘビ革柄でも後ろに張ろうかしら?
854SIM無しさん:2014/01/24(金) 21:48:58.70 ID:QxTINoQW
>>5より安くて良いカードスロットある手帳型って無い?
安いしもう買っちゃおうかな。
855SIM無しさん:2014/01/24(金) 21:57:05.94 ID:ccSaRSvz
>>854
手帳型ってたいていイヤホンやusb以外潰れてるからなー…自分はガンプラで使ってるスピンバイスやデザインカッターでスロット明けちまったが
856SIM無しさん:2014/01/24(金) 23:11:45.01 ID:dFKczhPj
サラリーマン必須にはならんと思うぞ
大学生が買ってそう
まー俺はサラリーマンだが買ったけど少し恥ずかしいw
みんなに金かけすぎと言われる
857SIM無しさん:2014/01/24(金) 23:12:35.72 ID:QxTINoQW
>>855
SIMとSDスロット以外大丈夫って書いてるけど、駄目か?
ここのスレ見ると卓上ホルダ充電も大丈夫みたいだけど。
ホルダ充電はマストだな。
858SIM無しさん:2014/01/24(金) 23:13:35.90 ID:NDnlWLe6
アルマニアは恥ずかしいと分かってない奴が、買う。
あんなガンダムみたいなのひくわ
859SIM無しさん:2014/01/24(金) 23:33:08.81 ID:HnxXBp75


引こうが押そうがどうでも良いけどね
860SIM無しさん:2014/01/24(金) 23:34:46.76 ID:QxTINoQW
クソマニアのステマも叩きももういいから、マジで。ホントいい加減して。
誰も買ってないし、いくらステマしようが買わないから。
861SIM無しさん:2014/01/24(金) 23:39:36.32 ID:4gG/3rYS
アルマニアはともかくギルドデザインのユーザー写真もっと来んかな。
なんか写真でカッコいいと思ってしまうのもあるしダサいとも思ってしまうのもある。
862SIM無しさん:2014/01/24(金) 23:41:37.05 ID:NDnlWLe6
アルマニアユーザーは買うとここに報告にくるw
なんでだろうか
863SIM無しさん:2014/01/24(金) 23:42:19.49 ID:bIKHP7d0
アクセサリースレだから
864SIM無しさん:2014/01/24(金) 23:44:01.38 ID:NDnlWLe6
何人もいらないから報告w
865SIM無しさん:2014/01/24(金) 23:53:08.12 ID:ETxmJivA
バンパーって昭和の車かよ(笑)
866SIM無しさん:2014/01/24(金) 23:54:57.84 ID:4gG/3rYS
今の車ってバンパーついてないのか・・・・
867SIM無しさん:2014/01/25(土) 00:16:00.28 ID:GsFidWAd
今時チョイ悪とか言っちゃう人だし
868SIM無しさん:2014/01/25(土) 00:37:18.73 ID:XdYx8t8z
869SIM無しさん:2014/01/25(土) 00:38:58.82 ID:VeplwFjJ
アルマニアつけるとちょい悪なのかw
870SIM無しさん:2014/01/25(土) 00:47:58.82 ID:4BjCclkT
>>864
バンパーも買えない貧乏人おつでーす
871SIM無しさん:2014/01/25(土) 00:56:20.78 ID:VeplwFjJ
アルマニアはお金持ちの象徴らしいww
大人ならこんなので見栄張りたくはないな…
こんなのでちょいワルとか言いたくない…
872SIM無しさん:2014/01/25(土) 01:32:58.40 ID:QERXs7kM
>>847
この手のバッテリーは充電開始スイッチ押さなきゃ給電しないよ?
LEDの辺りに丸いスイッチ見えてるし
873SIM無しさん:2014/01/25(土) 01:35:45.17 ID:zKxoqrIu
裏にクリスタルアーマー貼ってて最初汚れもなかったんだけど一週間くらい経ってから反射の角度によって見える
気泡でもない拭いてもとれない白い汚れが三つ程あるんだけど何か分かる人いる?
874SIM無しさん:2014/01/25(土) 02:27:46.95 ID:fnJnRh4q
832です

バッテリーケースをつかって充電

18%で7時から充電して10時に確認したら100%でした(バッテリーケースはほぼ空っぽです)

モバブの代わりと考えたら、使用時はスッキリしていて、良いと思います

今、外からなので後で横、前面からの写真アップします
875SIM無しさん:2014/01/25(土) 02:36:28.01 ID:NUzmkFDb
>>872
バッテリーのへたりを気にして
使いながら充電しないんじゃ、
モバブーと何ら変わらん。
876SIM無しさん:2014/01/25(土) 02:45:25.06 ID:fnJnRh4q
>>875

モバブと変わらないけど、使用時はモバブよりスッキリしてるよ

バッテリーのことを考えて頻繁でなければ装着したまま使用も可能だし

モバブのコードぶらぶら感が嫌だったので満足しています

先週機種変したのですが、XperiaZ1のバッテリー持ちが思った以上に良いのであまり出番はないかもしれません
877SIM無しさん:2014/01/25(土) 03:09:09.17 ID:Hoh/BZ/3
trinitystore.jp/SHOP/4582269464053.html
これ使ってる人いる?
878SIM無しさん:2014/01/25(土) 03:18:10.06 ID:qfAOc/6L
>>874
深夜まで乙
脱着は楽に出来る?ゆるゆるでも困るけどいざというときの保険ならその辺お手軽な方が良さげ
879SIM無しさん:2014/01/25(土) 03:26:07.49 ID:/MbWqXPb
このバンパー 買う人いる?

http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1401/24/news063.html
880SIM無しさん:2014/01/25(土) 03:31:02.47 ID:h1z5T37k
仕事で削り出し治具の簡単な設計してたけどz1とギルドの精度がよくて
満足している
アルミバンパーは尻ポケに入れる治具としか思えないから加工精度や軽さがよければデザインはきにしないけど
チタンアロイとかも出てくるのかな
881SIM無しさん:2014/01/25(土) 03:38:03.98 ID:Zc1d+diZ
バンパーはよく出るけど手帳みたいなやつを使う人はおらんのか
882SIM無しさん:2014/01/25(土) 04:03:58.52 ID:jz0C4US0
>>878
脱着はカチッとはまりなおかつ簡単に外せます

取説によるとフル充電にかかる時間は四時間です

ケースの本体との接触面はキズ防止に柔らかい布?みたいなやつが貼ってあります

http://i.imgur.com/ImARjhV.jpg

充電端子の部分は少し出っ張りがあります

http://i.imgur.com/myNq93c.jpg

側面

http://i.imgur.com/XBYRhVP.jpg

給電用にスイッチが有るので充電しっぱなしにはなりません

http://i.imgur.com/b7aGuFq.jpg

使い始めなので充電、放電をくり返してバッテリーの慣らしを終えてからもう一度感想を書きます
883SIM無しさん:2014/01/25(土) 05:24:51.70 ID:rqtp+KW/
>>882
思ったよりいい感じ
背面はベロアみたいな感じなのかな
884SIM無しさん:2014/01/25(土) 06:49:22.90 ID:jz0C4US0
>>883
そんな感じです
885SIM無しさん:2014/01/25(土) 07:38:14.98 ID:QERXs7kM
>>874
充電が100%になったら勝手に給電は止まりますか?
前に他のスマホで同じようなのを使ってたんだが、自動で給電が止まらず使い物にならなかったんだよなぁ…
886SIM無しさん:2014/01/25(土) 08:12:17.69 ID:ruWvVlpQ
>>881
これは買ってみた
dx.com/p/nillkin-protective-pu-leather-pc-case-w-display-window-for-sony-l39h-xperia-z1-black-263654#.UuLyysJcUuo
887SIM無しさん:2014/01/25(土) 08:18:20.17 ID:uEBtUlYA
スリーブケース使いはあまりいないのか
888SIM無しさん:2014/01/25(土) 08:24:38.37 ID:vSTmlKeE
>>877
蝉の抜け殻のイメージでカサカサしている
下の方の部分のカバーがちょっと足りずに露出している
889SIM無しさん:2014/01/25(土) 09:00:31.02 ID:NUzmkFDb
>>885
バッテリー容量が3200mAだから、
充電効率考えたら良く見積もっても
2500mA位しか充電できない。
ある程度本体のバッテリーが
消耗してから充電するのだろうから、
過充電の心配は要らないと思うよ。
890SIM無しさん:2014/01/25(土) 09:21:13.38 ID:DnvoABjH
>>868
それを探してたらAC電源タイプもあるっぽいな
http://item.rakuten.co.jp/vis-a-vis/4528888024766/
891SIM無しさん:2014/01/25(土) 09:38:18.23 ID:qfAOc/6L
>>882
写真サンクス
横から見るとそこまで厚くないのね
どうしても、って時には合体させて使ってもいいかもね
自分もモバイルブースター持ち歩いてカバンの中で充電することはままあるけどぶつけてUSBの差し込み口逝かれないか不安になるしこれはアリだと思うわ
892SIM無しさん:2014/01/25(土) 12:08:50.00 ID:fPJysIKg
やっときた、宅急便の人無理言ってすんません
ドックのゲタが微妙だけど、マグネット付けられるってだけで幸せ
背面裸にするとZ1の美しさが前面に来ていいね!
893SIM無しさん:2014/01/25(土) 12:44:50.88 ID:58jHvYNd
>>886
この形のって、ディスプレイを部分的に点灯できる有機ELの機種の専売特許かと思ってた
894SIM無しさん:2014/01/25(土) 12:49:45.71 ID:G4dUX6Cm
>>799
どう?どう?
895SIM無しさん:2014/01/25(土) 12:54:07.88 ID:WHNYWSlI
今日寝ぼけながらスマホ使ってたら寝てた犬にスマホぶつけて慌てた犬がスマホガブガブ
結果背面のカメラ周りのガラスにヒビが入り、全面のdeffのガラスフィルムもお亡くなりに・・・
慌ててさっき淀オンラインでdeffと背面カバー買ったけど、5000円くらいするIONカバーってやつどうなんだろう
赤外線の部分にも噛んだ後付いてるんだけど使えなくなったりしないよなあ・・・お届サービス入ってないんだぞ
896SIM無しさん:2014/01/25(土) 12:58:11.50 ID:rqtp+KW/
>>895
すまん、犬ガブガブにワロタw
犬がスマホが攻撃してきたと思って怒ってガブガブなのか?w
それともジャレついただけ?
897SIM無しさん:2014/01/25(土) 13:00:44.56 ID:WHNYWSlI
>>896
うん、多分攻撃されたと思って噛み付いたんだと思うわ、臆病なやつだから
なんかピシピシって音がするなと思ったら両面にヒビ入っててビックリした
あまりにも破損が酷くてまともに使えなくなったら最後の手で外装交換だとして、傷はケースで誤魔化すよ
898SIM無しさん:2014/01/25(土) 13:02:02.64 ID:jz0C4US0
>>894
とりあえず832から載せているので参考になれば
899SIM無しさん:2014/01/25(土) 13:04:16.60 ID:rqtp+KW/
>>897
ワンコ可愛いなw
傷はまたガブガブされてから、考えればいいさ
900SIM無しさん:2014/01/25(土) 13:08:52.80 ID:rqtp+KW/
逆に、注文したのキャンセルして暫く裸で使って外装交換ってのもいいかもよ
901SIM無しさん:2014/01/25(土) 13:15:30.68 ID:x1X4eVl1
ここまで犬を非難する声なし
902SIM無しさん:2014/01/25(土) 13:19:06.56 ID:rqtp+KW/
犬は何も悪くないだろw
903SIM無しさん:2014/01/25(土) 14:15:29.21 ID:QkRvawIr
補償入ってないみたいだけど1年以内なら従来通り5,250円で修理受けてくれる筈だぞ
904SIM無しさん:2014/01/25(土) 14:18:33.57 ID:YTXMiDQY
楽天でクリスタルアーマー全品20%オフ来てるな
0.2mmポチった
905SIM無しさん:2014/01/25(土) 14:50:24.22 ID:9KT7RyCg
傷の原因がワンコや幼女なら怒りは湧かない。
それ以外なら絶対に赦さない
906SIM無しさん:2014/01/25(土) 15:00:02.13 ID:MRi7Kx8r
ヨドバシcomでバッファローのガラス 1kで買えるぞ
BSMPXZ1FCG
www.yodobashi.com/ec/product/100000001001921214/index.html
907SIM無しさん:2014/01/25(土) 15:07:25.63 ID:rqtp+KW/
>>905
ヌコもいれてやって
908SIM無しさん:2014/01/25(土) 15:18:35.65 ID:GsFidWAd
>>906
deffってディーフって読むのか
デフだと思ってた
909SIM無しさん:2014/01/25(土) 15:25:42.30 ID:MRi7Kx8r
>>908
俺も思ってた
910SIM無しさん:2014/01/25(土) 15:25:58.10 ID:9KT7RyCg
>>877
液晶面より高さがあるのでガラスフィルムも保護してくれる。
必要な部分は全て空けてある。
下部がオープンタイプなので着脱しやすい。
薄い分、落下に対する強度に不安があるが、
微細な傷防止用としてならあり。
質感はザラザラしていて安っぽいがxperiaの文字はうっすら透けて見える。
武装してる感じがない簡易ケース。
CAも保護してくれるので使ってる。
911SIM無しさん:2014/01/25(土) 15:35:05.77 ID:ujNEJ+bB
>>906
なんでこんな安いの?
この製品調べてみたらどこも売り切れなんだけど生産中止で在庫処分?
912SIM無しさん:2014/01/25(土) 15:39:14.58 ID:P15+zXay
>>906
サンクス
ポチった
913SIM無しさん:2014/01/25(土) 15:41:49.48 ID:MRi7Kx8r
>>911
在庫限りだとおもう
914SIM無しさん:2014/01/25(土) 15:50:43.46 ID:fPJysIKg
俺もポチッたw風邪ひいてるけど、外に出るきっかけができたw
体がなまり過ぎてるんでいいきっかけになった(店舗受け取りにした)
915SIM無しさん:2014/01/25(土) 16:36:01.69 ID:ZezNGbzi
SBH52って、オンラインだとまだ出てないんだけど、リアルショップには売ってるの?
916SIM無しさん:2014/01/25(土) 16:40:41.71 ID:/MbWqXPb
>>915
zultraスレより

機種変して帰宅。

名古屋のau直営店に聞いたけどSBH52入荷してない。
入荷予定も未定。
直営店になければ何処にもないと思われ。
917SIM無しさん:2014/01/25(土) 16:53:11.68 ID:ZezNGbzi
>>916
サンクス
一応、今日から発売なんだけどなぁー
918SIM無しさん:2014/01/25(土) 16:56:41.79 ID:/MbWqXPb
>>917
スマン 入荷したってレスも有るから忘れて
919SIM無しさん:2014/01/25(土) 17:00:20.92 ID:NUzmkFDb
SBH50で良くね?
920SIM無しさん:2014/01/25(土) 17:11:17.45 ID:/MbWqXPb
>>919
イヤホン無くても通話出来る事にsbh50が量販店で5000円台 それに7~8000円余分に払えるかどうかだね

俺はsbh52買うよ
921SIM無しさん:2014/01/25(土) 17:15:59.76 ID:5rN0VENy
SBH52欲しいんだけどまだ市販はされてないよね?auだけで
922SIM無しさん:2014/01/25(土) 17:16:11.78 ID:/giPeqqk
うわなんかca0.2に4200円も払ったのがアホらしいわ
品質が違うと思い込んどこ
923SIM無しさん:2014/01/25(土) 17:25:46.60 ID:PsLqiUHS
予備で買っとこと思ったけど
カメラんとこ穴相手んだな
924SIM無しさん:2014/01/25(土) 17:40:25.95 ID:ZezNGbzi
>>918
了解、もうちょい待ってみるわ。
925SIM無しさん:2014/01/25(土) 17:41:06.26 ID:FdtkLyKX
SBH52、海外ショップから買って一足先に使ってる。
これってハンドセットになるから、ズルトラやZ1とかのファブレットにはうってつけかと思う。
文字ベースの通知も出来るし、着信や通知の度にあのでかいのをごそごそ取り出さずに済むのは利点。
SW2と組み合わせれば、本体は触らずに電話が出来るようになる。
926SIM無しさん:2014/01/25(土) 19:28:11.68 ID:R0ZunVBK
>>925
自分もそういう使い方考えてるけど、SW2いらないんじゃね?とも考えちゃうんだよなあ。
927SIM無しさん:2014/01/25(土) 19:39:00.82 ID:e9s/oi7e
>>926
電話をかけるより受ける方が圧倒的に多いならSW2は要らなくなるかも。
ただSW2もあれば、電話帳に登録されてない番号にでも本体を触らずにかけられるね。
あと通知の視認性はSW2の方がちょっと上に感じる。
俺はSBH52の方には不在通知以外の通知系アプリは入れずに使ってるよ。
928SIM無しさん:2014/01/25(土) 19:50:50.67 ID:qfAOc/6L
QX100を組み合わせて使ってる人います?
良ければ使用感とか実用性を聞かせてもらいたい
929SIM無しさん:2014/01/25(土) 19:59:44.18 ID:5rN0VENy
930SIM無しさん:2014/01/25(土) 20:10:34.05 ID:ubGzJdcp
931SIM無しさん:2014/01/25(土) 20:19:08.90 ID:5rN0VENy
>>930
すまん、見逃していた
932SIM無しさん:2014/01/25(土) 20:52:04.48 ID:J02Sxe4x
>>906
dポチりました。もう売り切れてるね。
933SIM無しさん:2014/01/25(土) 20:58:30.75 ID:EcvvueUj
>>802
ポケットに入れるならSWじゃなくてもいいと思うの。
934SIM無しさん:2014/01/25(土) 21:04:39.48 ID:4oczVrK6
>>933
どうみても、Z1をポケットから取り出すのが億劫な人にはSW2がオススメってことだろ
935SIM無しさん:2014/01/25(土) 21:52:07.51 ID:fPJysIKg
バッファローのガラスをヨドバシに取り行くついでに背面用シート買って
飛散防止シート剥がしてしまった・・・
置き方の問題だろうけど、2ヶ月で裸の背面ボロボロだったんで
2年も戦えるんだろうかこれで
936SIM無しさん:2014/01/25(土) 23:00:56.65 ID:kIo7oSCO
>>928
wifiなので使えるまで時間がかかる、起動したまま急に動かすと
かたまる。
ゆっくり撮る分には問題ない、写真はきれい。
前に他で上げた写真をいくつか。
http://i.imgur.com/UXvJgA8.jpg
http://i.imgur.com/6bNicpI.jpg
http://i.imgur.com/yQydNq5.jpg
http://i.imgur.com/1k9sq2j.jpg
http://i.imgur.com/JPoC3Cd.jpg
http://i.imgur.com/gvA2lzk.jpg
http://i.imgur.com/x8223yv.jpg
937SIM無しさん:2014/01/25(土) 23:05:35.59 ID:U8Ltt834
ラブメイver2届いた。??
個人的には結構気に入ってるけど電源ボタンが押しにくい。??

http://iup.2ch-library.com/i/i1118001-1390657917.jpg
938SIM無しさん:2014/01/25(土) 23:09:01.31 ID:260sAdwC
>>937
Ver.2はガタつきとかバンパーフレームの浮きとか無いですか?
939SIM無しさん:2014/01/25(土) 23:15:59.77 ID:XYGJHD8E
ラブメイver2検索してもこのスレしか出てこない
940SIM無しさん:2014/01/25(土) 23:19:32.76 ID:U8Ltt834
>>938
自分のはないですね
アルミで薄いから装着するときこじらせたら歪むかも
941SIM無しさん:2014/01/25(土) 23:20:33.04 ID:260sAdwC
>>940
ありがとうございます
942SIM無しさん:2014/01/25(土) 23:20:35.77 ID:VeplwFjJ
>>937
だせぇw
携帯どこにあるのかと思った
943SIM無しさん:2014/01/25(土) 23:51:20.88 ID:7Pu6DosO
>>942
おまいの自慢の携帯さらしてよ
944SIM無しさん:2014/01/25(土) 23:53:23.45 ID:VeplwFjJ
945SIM無しさん:2014/01/25(土) 23:56:46.28 ID:7Pu6DosO
>>944
ありがと。
ラインチェックは良いよな。
946SIM無しさん:2014/01/25(土) 23:56:53.27 ID:XYGJHD8E
顔がダサいから携帯でオシャレスルしかないやつ苛めるなよ
947SIM無しさん:2014/01/25(土) 23:58:34.48 ID:AQdT9KUT
>>937
これでボタンついてりゃいいね
アルマはゴツすぎたw
948SIM無しさん:2014/01/26(日) 00:03:46.74 ID:0s2rdzTb
make stance not war !!
949SIM無しさん:2014/01/26(日) 00:11:00.98 ID:a17CzLFx
>>944
だせぇw
950SIM無しさん:2014/01/26(日) 00:15:47.88 ID:a17CzLFx
>>944
ハットリ君思い出したわw
951SIM無しさん:2014/01/26(日) 00:23:44.04 ID:Dbr80aYz
ドコモau消しちまったが

Xperia Z1アクセサリースレ part12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1390663282/
952SIM無しさん:2014/01/26(日) 00:24:27.74 ID:Lx805c8Q
>>882
背面にクリアガラスつけてても使えそう?
953SIM無しさん:2014/01/26(日) 00:28:31.42 ID:09piqpY4
角が丸くなってるアルミバンパーは無いのかね…
954SIM無しさん:2014/01/26(日) 00:30:50.55 ID:NGC2zOOL
飛散シートはがすのやだけどxiのロゴ消したい
シンナーじゃあかんよなぁ
955SIM無しさん:2014/01/26(日) 00:34:04.01 ID:36s/NXvS
>>954
シートの裏だからねー
956SIM無しさん:2014/01/26(日) 00:34:34.11 ID:cL8pQMuw
ギルドのパープルの色合いは本体のパープルとマッチしてますか?
957SIM無しさん:2014/01/26(日) 00:47:53.64 ID:NGC2zOOL
>>955
あーこれシートの裏だったのか、それじゃ手が出せんな・・・あきらめるか
958SIM無しさん:2014/01/26(日) 01:32:55.39 ID:NGC2zOOL
ん、てか飛散防止フィルムって売ってるんだな、保証切れるがこれ買おうかな 連レスすまそ
moumantai.biz/?pid=67700190
959SIM無しさん:2014/01/26(日) 01:52:26.13 ID:/ROnyCvJ
さすがにギルドバンパーはないわ
なにあのでっぱり
960SIM無しさん:2014/01/26(日) 02:23:06.42 ID:lvIpFzrF
>>958
実際保証なんて切れないよ
つか手出したことないけど貼るの糞むずいからやめとけ
961SIM無しさん:2014/01/26(日) 02:27:32.80 ID:5fkDZEJC
>>936
ありがとう
水溜まりに映る観覧車いいね!
しかし取り回し不便そうなのは困るなぁ
もう少しこなれた次世代が出るまで待とうかな
962SIM無しさん:2014/01/26(日) 02:52:43.72 ID:NGC2zOOL
>>960
まじか、むずいってどうむずいんだろ
ジャストサイズ過ぎてってこと?普通にフィルムみたいにスーっていかないとか?
963SIM無しさん:2014/01/26(日) 02:54:59.73 ID:tWUOnyqh
>>944
おい、それ貼るなら自演も忘れるな!w
964SIM無しさん:2014/01/26(日) 03:13:06.40 ID:eJjxlkVc
ID:VeplwFjJがうそをついて逃亡した件
965SIM無しさん:2014/01/26(日) 04:04:16.33 ID:cUN/cv8y
>>936
横からすまんが、
http://i.imgur.com/yQydNq5.jpg
この写真良いな…
966SIM無しさん:2014/01/26(日) 05:38:35.80 ID:rrXopj4I
amazon見てもどれがlove mei ver2か分からないこの子羊に、神の御導きを
967SIM無しさん:2014/01/26(日) 05:38:41.84 ID:YZ3kBhUV
>>965
これヤバいやつやわ(;・∀・)
968SIM無しさん:2014/01/26(日) 06:16:35.85 ID:5fkDZEJC
S?C??O??O??P?? ??L?E??N??S?? ??S??Y??S??T?E??M?? ??マ??グ??ネ??ッ??ト??T??Y??P?E?? ??2??i??n??1?? ??ワ??イ??ド??&??マ??ク??ロ??レ??ン??ズ
↑こんなのも見たけたんだがマグネット固定ってのがちと怖い
聞いてばっかですまんけど使ってる方いたら使用感とか教えてくだされ
969SIM無しさん:2014/01/26(日) 06:17:42.68 ID:5fkDZEJC
なんか盛大に文字化けした
すまん
970SIM無しさん:2014/01/26(日) 08:44:32.54 ID:L/d4OPrU
保護フィルム買おうと思うんだがおすすめある?
971SIM無しさん:2014/01/26(日) 08:51:43.98 ID:tWUOnyqh
>>951
もう立ってたんだな乙
972SIM無しさん:2014/01/26(日) 09:10:39.13 ID:2AEkQU1m
>>970
ガラス系?通常の?
973SIM無しさん:2014/01/26(日) 10:25:42.11 ID:PIwdIewm
ハットリくんワロタ
974SIM無しさん:2014/01/26(日) 11:03:08.82 ID:/z5l+y4N
>>944

カッコいいなぁ
975SIM無しさん:2014/01/26(日) 11:30:50.94 ID:5fkDZEJC
>>951

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00BLCPZKQ
↑これ使ってる人います?
何度も聞くのもどうかと思うのでNGならスルーしてください
976SIM無しさん:2014/01/26(日) 11:48:44.73 ID:HcLCBBwm
>>966
ジェットで無駄に金払って買った。
977SIM無しさん:2014/01/26(日) 11:49:05.50 ID:NubJ4cKa
SBH52何処にも売ってね〜
978SIM無しさん:2014/01/26(日) 12:01:21.90 ID:jjDeRkCS
>>960
手出した事もないのになぜ分かるのか?
不思議ちゃん乙だな
979SIM無しさん:2014/01/26(日) 13:45:23.58 ID:T2eBi2Sl
>>961
今月にファ―ムのバージョンアップがあるらしいので
アップ後の評判を確かめてからでも良いと思う。
980SIM無しさん:2014/01/26(日) 14:12:12.66 ID:0R0c3r+P
>>975
使ってないけど、安いものだから試してみればいいじゃん
調べたらケンコーが出してる奴だからある程度問題ないと思うけど
QX100もそうだけど、ギミック好きにはたまらないと思うけど
カメラは素直にRX100買ったほうが幸せになると思うよ
981SIM無しさん:2014/01/26(日) 14:40:10.87 ID:5fkDZEJC
>>979
了解、待ってみる

>>980
そうだね
人柱というと言い方悪いけど試しにポチってみます
問題は背面保護シートつけた上から磁石固定用の鉄板入りシールを取り付けても問題ないかって所なんだけど
重さでシートごとペロンと行ったら悲しい
982SIM無しさん:2014/01/26(日) 15:14:33.72 ID:OrvnVQQc
>>965
みなとみらいなんだな
983SIM無しさん:2014/01/26(日) 16:32:01.05 ID:2E+vapvc
表はガラス貼るとして裏はどうしよう
滑るの怖いからそれなりに引っかかるのが欲しいんだが
984SIM無しさん:2014/01/26(日) 16:34:50.72 ID:pUql4B/0
sbh52発売って言うから待ってたけどネットではまだ売ってないね。

アマゾンとかで売ってる輸入品は何が違うのかな?わかるひとおせーて
985SIM無しさん:2014/01/26(日) 16:38:18.20 ID:UFb+R9Q4
輸入版は対応周波数の関係でラジオが聴けないとかじゃなかった?
986SIM無しさん:2014/01/26(日) 16:46:31.12 ID:pUql4B/0
サンクス
ラジオは聞かないからいいけどなあ

調べると着信音が出るとか書いてあるけど、そのへん改善されてたりしないかな?
まだ買った人少なそうだからそのへんはわからんか。。
987SIM無しさん:2014/01/26(日) 16:47:03.06 ID:H45rTg2c
アルマニアの黒届いたんだけど、上と下のパーツって若干色違くない?
下のほうが若干くすんだ感じになってんだが・・・
同じような人いる?
988SIM無しさん:2014/01/26(日) 17:17:18.63 ID:bBvPbnrc
カバーがミラータイプになってるカバーってある?
989SIM無しさん:2014/01/26(日) 17:55:51.09 ID:0R0c3r+P
カバーがミラーってのは見たこと無いな
背面シートがミラーの奴出せばいいのにと思ったけど
ミラーマンと一緒に捕まりそうだから無理か・・・
便利だと思うんだけど
990SIM無しさん:2014/01/26(日) 18:13:41.93 ID:bBvPbnrc
今使ってるスマートフォンのカバーがそうで鏡の代わりになって便利なんだ
エレコムだったと思うんだけど作ってないのね
991SIM無しさん:2014/01/26(日) 18:18:26.78 ID:ZHV11fx6
>>987
俺も
下が若干緑がかった感じ
アルマイトのことはよくわからんが同時期の物でこんなに違うものなんかなぁ
992SIM無しさん:2014/01/26(日) 18:23:55.91 ID:ll5DFf6s
>>944
凄くデジャヴなんだが…
993SIM無しさん:2014/01/26(日) 18:28:42.75 ID:H45rTg2c
>>991
マジかー
これ仕様なんかな・・・
高い金とっといてちょっとひどいよなこれ
994SIM無しさん:2014/01/26(日) 18:34:45.51 ID:BXtHc20c
>>993
紫ギルドに今頃大笑いされてるぞw
995SIM無しさん:2014/01/26(日) 18:44:57.90 ID:H45rTg2c
>>994
あれよりば全然マシだから大丈夫
996SIM無しさん:2014/01/26(日) 18:48:37.22 ID:jGJ5exRB
うめ
997SIM無しさん:2014/01/26(日) 19:03:22.96 ID:Dbr80aYz
>>993
シルバーのはそんなことなかったよ
998SIM無しさん:2014/01/26(日) 20:35:26.23 ID:OKr7KRV6
今日からちょいわるアルマニア
999SIM無しさん:2014/01/26(日) 20:49:52.95 ID:5fkDZEJC
俺はシャンパンゴールド頼んだけどどうなってるかなー
3月出荷だから色々落ち着いて安定した品物になっててほしいという願望
てか普通のゴールドも欲しかった
黒金最高
1000SIM無しさん:2014/01/26(日) 21:16:16.09 ID:anoLZMP5
1000
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。