ドコモメール 11通目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
従来のspモードメールを刷新した新しいメールサービス。2013年10月24日から提供開始。
利用にはdocomo回線とspモード契約が必要。

【公式アプリ】Android 4.0以降かつdocomo Application Managerに対応した機種で利用可能
【Webメール】PCやタブレットなどのブラウザから利用可能(12月17日 午前0時〜)
【IMAP】公式アプリ以外のメールソフトから利用可能(12月17日 午前4時〜)

■ 公式
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_cloud/docomo_mail/
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2013/10/10_05.html
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2013/12/16_01.html

■ 対応機種&対応予定リスト
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/131023_01.html

■ ドコモメールのマルチデバイス利用
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_cloud/docomo_mail/function/multi_device/

■ 迷惑メールおまかせブロック
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2013/12/16_00.html

■ブラウザ版ドコモメール入口
https://mail.smt.docomo.ne.jp/

■ 関連スレ
【スキン】ドコモメールテーマスレ【自作】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1385783492/

■ 前スレ
ドコモメール 10通目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1387423883/つ
2SIM無しさん:2013/12/28(土) 11:20:35.23 ID:vBjvFSxt
迷惑メールおまかせブロックすげー快適
フィルターでちまちまやってて必要のメールまで掛かって苛ついてたから
つうか迷惑メールって分かってんなら全部対策しとけよって話
ドコモメールアプリとかガラケーにある迷惑メール報告って何の意味もないじゃん
金とるために迷惑メールスルーさせてると思う
本当にドコモはクソ
3SIM無しさん:2013/12/28(土) 11:36:28.04 ID:rw5dR/C7
前スレでアップ来たって書いてたけど
来てないような?
4SIM無しさん:2013/12/28(土) 11:36:57.26 ID:yJPNYtez
ほめるなら最後までほめてやれw
5SIM無しさん:2013/12/28(土) 11:54:41.20 ID:TO99fT9S
>>3
前スレ998です
アプデの説明に、一部の機種の不具合に対応、とか書いてあったよ
不具合ない機種には来ないのかね?
6SIM無しさん:2013/12/28(土) 11:57:38.01 ID:YOIxKadr
なりすまし云々はひとまず置いといてこういうことじゃないか?

キャリアメール以外拒否+@yahoo.co.jpドメイン指定受信許可設定
(迷惑メール受信なし)

↓ドコモメール利用開始(従前からの設定変更なし)

@yahoo.co.jpドメイン使用の迷惑メール受信(原因不明)
7SIM無しさん:2013/12/28(土) 12:00:26.81 ID:rw5dR/C7
>>5
なるほど
機種別アップって奴か
8SIM無しさん:2013/12/28(土) 12:04:07.69 ID:D0ZKX6bo
CosmoSia
Push通知もうまくいってる感じ
9SIM無しさん:2013/12/28(土) 12:29:18.78 ID:Spdsypld
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1368282236/377
  ↑  ↑  ↑   ↑  ↑  ↑
10SIM無しさん:2013/12/28(土) 13:18:36.32 ID:K5mmrYGP
やらかすと思ったけどクラウドも上手く行ってんな
予想外だは
11SIM無しさん:2013/12/28(土) 13:27:10.50 ID:6l1+1npA
>>10
imap idleのセッション早く切られるぐらいだね
サーバー増強でなんとかなると思うけど

えらいひとが年内リリースにこだわって、設備がおっつかなかったのかな
12SIM無しさん:2013/12/28(土) 13:52:13.85 ID:VA/gRExO
俺の環境では受信トレイのimap idleのpushはかなりうまく行ってる
でも振り分けたメールは遅れることがあるみたい
13SIM無しさん:2013/12/28(土) 13:53:48.15 ID:DJZknKdh
>>11
忘れるなかれ
「細かい不満はあるけどアップデートで直るだろ」
と思ってた部分が拡大し続けた結果が
SPモードメールであることを
14SIM無しさん:2013/12/28(土) 14:56:55.08 ID:wcyCgbLq
既にドコモメール使用中なのに、アプリ情報で「最新バージョンを確認する」を押すと
(spモードメールから)ドコモメールへのアップデート方法を延々と表示する馬鹿さ加減は
何とかならんのかね?
そもそもそれは“アップグレード”であって、“アップデート”ではないんだが。
15SIM無しさん:2013/12/28(土) 15:07:13.55 ID:gRZterDC
そんなのおまえだけだろ
16SIM無しさん:2013/12/28(土) 15:09:26.39 ID:lngBJoFG
ブラウザ版に電話帳どうやって入れるの?
17SIM無しさん:2013/12/28(土) 15:18:38.91 ID:wcyCgbLq
>>15
非ユーザのつまらん煽りはいいよ
18SIM無しさん:2013/12/28(土) 15:21:18.69 ID:jM7GUVGO
いつの間にか迷惑メール設定がWEB経由になったんだな。パソコンからもできる。
https://spmode.smt.docomo.ne.jp/mail_setting/
19SIM無しさん:2013/12/28(土) 15:25:30.08 ID:P7BqdYc0
元からWebだよ
SPモード回線じゃないと設定できなかったのが
ドコモID認証になっただけ
20SIM無しさん:2013/12/28(土) 15:27:04.79 ID:1rUibD41
>>17
おまえだけだよそんなの
21SIM無しさん:2013/12/28(土) 15:29:53.97 ID:jM7GUVGO
>>19
そういうことか。
22SIM無しさん:2013/12/28(土) 15:37:19.15 ID:qwGB1Men
ようやくガラケーからmvmo使用の旧スマホにドコモのキャリアメールの移行出来たよ。

古い初期ギャラタブをZ1に偽装してドコモID利用設定でけた。
これでパケット格安で勝つる!
23913:2013/12/28(土) 15:42:55.74 ID:MNNDAXle
最近は送信者名を@docomo.ne.jpとかにする迷惑メールあるよね。
iPhoneとか、送信者アドレスでなく送信者名を表示するメーラーがふえてるから、ケータイからのメールと思って開かせるようにしてるんだと思う。

それは送信者アドレスで引っ掛ければいいだけだけど。
24SIM無しさん:2013/12/28(土) 16:04:51.76 ID:EMgopZZA
少し過去ログを漁ってみたのだけど回線(番号)とアドレスの紐づけは切ることができないってので合ってる?
たとえば1台はドコモ(A)1台は他社(B)を持っててBをドコモにMNPしてきてAのアドレスをBに移行することはできないんだよね?
25913:2013/12/28(土) 16:20:55.67 ID:MNNDAXle
>>24
いったんBをFOMA契約で転入。
その次に、Bの2in1としてA番号を受け入れ。
次に、2in1のABアドレス入れ替え。
次に、必要であれば2in1解約。
26SIM無しさん:2013/12/28(土) 16:26:28.12 ID:dwX3wk2O
ドコモメールサイトでアドレスの振り分けしたらそのアドレスからだけメールが届きません。
k-9でもcosmosiaでもです。
振り分けてないアドレスからはメール来ますがチェックするために毎回ログインして
ドコモメールサイトを見ないとわからないのは不便です。
なにかいい策ありませんか?
27SIM無しさん:2013/12/28(土) 17:08:17.38 ID:w7Bdn7/K
そのふたつのアプリはユーザーフォルダは同期しないんじゃないの?
ドコモメールの問題じゃなくてメールアプリの問題
28SIM無しさん:2013/12/28(土) 17:16:40.65 ID:VA/gRExO
>>26
>>27
それAquaMailでもそうなる
AquaMailは設定でフォルダ毎にIMAP Idleをオンオフできるんだけど、それでも届かないからドコモの問題だと思う
29SIM無しさん:2013/12/28(土) 17:18:01.81 ID:VA/gRExO
間違えた
遅延するだけで一応届くことは届くわ
30SIM無しさん:2013/12/28(土) 17:53:31.34 ID:qM7/YkDO
バージョン情報

■バージョン10230 ・一部機種でメール一覧の表示方法を修正しま した。

2chMate 0.8.6.1 dev/NEC/N-07D/4.0.4/DT
31SIM無しさん:2013/12/28(土) 17:59:24.12 ID:5sH3lOwL
>>30
apk うp
32SIM無しさん:2013/12/28(土) 18:18:04.48 ID:wcyCgbLq
>>20
ID変えるほど悔しいとは思わんかったよ
33SIM無しさん:2013/12/28(土) 18:18:28.23 ID:wIM0M/X0
まとめwikiとかないの
34SIM無しさん:2013/12/28(土) 18:24:46.20 ID:90pF3VjU
>>30
SO-04Dには来てないな

>>33
ドコモのスマホならアプリ落とすだけ
それ以外ならメールソフトにIMAPS/SMTPS設定するだけ
まとめなんて必要ないだろ
35SIM無しさん:2013/12/28(土) 18:34:41.09 ID:6/FDu8Ln
一旦は移行したけどGmailで一括管理したいからpop3運用に戻したわ
プロファイル間違って消してしまってSMTP設定できないのが痛い
36SIM無しさん:2013/12/28(土) 19:14:32.07 ID:W36w3KO6
GMAILで、一括吸い上げされるのはヤだな〜。
37SIM無しさん:2013/12/28(土) 19:21:04.39 ID:Z/Ig7/h1
>>14
アップデートって更新って意味だぞw
ドコモメールはサービス名で、更新云々はドコモメールアプリだろ
38SIM無しさん:2013/12/28(土) 19:25:23.44 ID:lnOfM9ZM
>>6
まさにそれおれ
何故か急に来るようになった
原因はドコモ以外ないとキッパリ言える
39SIM無しさん:2013/12/28(土) 19:57:53.21 ID:UQEhh8OT
家族のドコモID俺管理してるんだけど見る勇気無い
40SIM無しさん:2013/12/28(土) 20:37:02.69 ID:uWLBL6T8
cosmosiaは今回のアプデで完全体になったと考えていいのかな
41SIM無しさん:2013/12/28(土) 20:38:33.97 ID:+2lVpLdZ
>>11
途中から応答しなくなるのはspモード等のISPやルーター・端末のNAT/TCPセッション切れも多そう
うちではBeckyやThunderbird起動しっぱなしたらルーターのNATセッション切れ&SYNなしで弾かれっぱなしになってた
42SIM無しさん:2013/12/28(土) 20:42:24.25 ID:yJPNYtez
>>40
マジでみんな受信メールの絵文字化けないのか。俺だけなのか。
Greeとかどうでもいいけどauガラケからの絵文字が化けるのは困る。
SBMは検証できないから分からん。
43SIM無しさん:2013/12/28(土) 21:15:12.37 ID:RFUNzmP/
cosmosiaのドコモメールプッシュ設定はまだ安定してないですね。

連番でメールを送信→1〜5の順番がずれるのでプッシュじゃなく5分の方が安定してます。
gmailと同時受信するように送信しても数分の着信ずれがあるので次回のアプデに期待ですね。
44SIM無しさん:2013/12/28(土) 21:47:00.41 ID:VA/gRExO
ドコモ絵文字フォントを格納すればAquaMailでも絵文字表示出来るのかな?
45SIM無しさん:2013/12/28(土) 21:51:16.15 ID:VA/gRExO
おお!ぐぐったらこれで行けるらしい
やってみよう
http://kadrinche.la/2011/05/22/droidsans-ttf-with-smiley/
46SIM無しさん:2013/12/28(土) 21:59:14.22 ID:zh/7Dh/W
SPモードのドコモメールを、新しくインストールしたドコモメールのクラウド上に一括で全部保存できますか?
47SIM無しさん:2013/12/28(土) 22:19:54.49 ID:f5nwYEhS
>>46
???
48SIM無しさん:2013/12/28(土) 22:23:26.17 ID:UQEhh8OT
>>46
自分でシコシコ1通ずつ転送するしかない
49SIM無しさん:2013/12/28(土) 22:25:02.63 ID:dzfasfj7
>>46
ググれば出てくるよ。
過去スレにもあった。
50SIM無しさん:2013/12/28(土) 22:27:47.12 ID:dzfasfj7
51SIM無しさん:2013/12/28(土) 23:02:50.03 ID:eeCQPvXl
ブラウザ版ドコモメール入口って
Mydocomoから行けないよね?
Mydocomoにログインして
ドコモメール入口どこにあるのか悩んでしまったw
ドコモTOPページにもリンクないし
ドコモメール説明ページからの入口だけだよね?
52SIM無しさん:2013/12/28(土) 23:07:45.72 ID:VA/gRExO
できた。
なかなか味がある(笑)
これはAquaMail
http://i.imgur.com/TCc3AvZ.jpg
53SIM無しさん:2013/12/29(日) 00:05:35.31 ID:VA/gRExO
うん完璧だ
マッシュルーム使えば絵文字の送信もできるみたい
54SIM無しさん:2013/12/29(日) 00:07:23.05 ID:VA/gRExO
大きさ直した
http://i.imgur.com/Zm6t9FL.jpg
55SIM無しさん:2013/12/29(日) 02:22:57.73 ID:i5nQfvrC
WEBブラウザでみたら
パスワードがIE・チェロメ・火狐とも保存されないんだけど

仕様?なの?、保存できる設定とかあったらどなたがアドレスしてくれ
56SIM無しさん:2013/12/29(日) 07:39:11.40 ID:LftgvzPM
>>46
SPモードアプリ内のメールを、新しくインストールしたドコモメールアプリ使ってクラウド上に一括で全部アップロードできますか?

だろ?
57SIM無しさん:2013/12/29(日) 07:39:35.93 ID:YTiRlsFC
>>55
つ パスワードマネージャー
(どうやっても出来ないのなら)
58SIM無しさん:2013/12/29(日) 09:03:19.97 ID:4s7vO4Ic
ウィジェットを黒背景か半透過のやつお願いします
59SIM無しさん:2013/12/29(日) 09:09:29.75 ID:cuOpVb9s
乞食運用ですが、ガラケーとImoniで運用していました
この度iモードメールからドコモメールに変更してCosmosiaでの運用にしました。
そこで、今までのiモードメールをクラウドにコピーしたいのですが、方法は有りますか?
メールは「.net」やPCにも(ドコモケータイdatalink)保管してあります。
60SIM無しさん:2013/12/29(日) 09:36:20.32 ID:n9CIjc8n
ググってもイマイチよくわからないんだが…iPhoneのドコモメールはプッシュ通知は未対応なの?
61SIM無しさん:2013/12/29(日) 09:36:50.42 ID:XmQ4wWre
>>59
自分宛てにシコシコ送る
62SIM無しさん:2013/12/29(日) 09:54:57.41 ID:aJFo43Mr
>>59
imoni.datコンバーターとThunderbird
63SIM無しさん:2013/12/29(日) 09:57:41.24 ID:cuOpVb9s
>>62
ありがとう
>>61
土下座して下さい
64SIM無しさん:2013/12/29(日) 11:23:17.11 ID:agvdX0Nv
>>60
iPhoneスレでも話題になっていたがwww
プッシュ通知の定義は?
「新着メールお知らせ設定」のサービスならある
docomoホーム - お客様サポート - よくあるご質問(FAQ)トップ
Q. iPhoneの新着メールお知らせ設定について教えてください。
A. iPhoneをご利用のお客様へ、spモードセンターにメールを受信したことを通知する機能です。
 なお、新着メールお知らせ設定の操作方法は以下のとおりです。
              :
65SIM無しさん:2013/12/29(日) 11:38:29.94 ID:VUzjIMFw
今ドコモメールで運用中なんだけど、このままimotenに移行できる?
プロファイルは持ってます
66SIM無しさん:2013/12/29(日) 13:02:47.04 ID:gi6FfAhx
>>24
A回線のアドレスaをbに変更して24時間待つ。
再びA回線のアドレスbをcに変更でアドレスaはフリーになるので、すかさずB回線でアドレスaを取得で以降完了。
67SIM無しさん:2013/12/29(日) 17:33:25.90 ID:r8AXyb/b
>>66
昔からあるこのワザ、いつまでも使えますように
68SIM無しさん:2013/12/29(日) 18:38:23.13 ID:cuOpVb9s
PCのメーラー(Thunderbird)だと、新着メッセージの○分ごとに確認のチェックを
外しておいても瞬時に届くのね
69SIM無しさん:2013/12/29(日) 18:40:19.23 ID:S9w7rCEe
○分ごとに確認はIMAP IDLEでは関係ない項目だよ
70SIM無しさん:2013/12/29(日) 20:13:11.55 ID:xkEONbi+
これ受信したメールをアドレス帳に登録するにはどうすればいいんですか?
メルアドのコピーすらできないんだけど。
71SIM無しさん:2013/12/29(日) 20:17:01.23 ID:fXBSf5vn
>>70
メールを開き、fromの所のアドレスをタップ
72SIM無しさん:2013/12/29(日) 20:22:51.05 ID:xkEONbi+
>>71
あ、すいませんわかりました。
これデフォだとfrom行が隠れてるので出さないとダメなんですね。
その上のタイトル画面みたいなところにfromのメルアドが出てたんで、そこ何回もタップしてました。
73SIM無しさん:2013/12/29(日) 20:35:50.84 ID:LsT62+A/
横から失礼
受信メールは from でいいけど、送信メールも簡易表示で from だけを表示するってどうなんだ?
…SPモードメールもそうだったか
74SIM無しさん:2013/12/29(日) 21:02:56.68 ID:flVwO5h7
最近、cosmosiaでドコモメールを受信し始めたんだけど、サードパーティのメールアプリだとメッセージRとSって受信できないよね?
だからそのためにドコモメールアプリを削除しないんだけど、そうするとドコモメールを受信すると通知がドコモメールアプリ分とcosmosia分の2種類出るからどうにかしたいんだけど、何か設定ある?
75SIM無しさん:2013/12/29(日) 21:27:29.94 ID:Hc24pn3W
>>74
通知設定でそれぞれ個別に設定できるだろ
安易に聞かないで設定の項目をしっかり見ろよカス
76SIM無しさん:2013/12/29(日) 21:48:16.29 ID:LftgvzPM
メーラーって専用スレないのか?
スゲーうざいんだけど
非公式なアプリ入れて使ってる奴らの詳しい情報いらんよ
名称だけ軽く触れたら専用スレに行くなり誘導してやってくれ
77SIM無しさん:2013/12/29(日) 21:49:01.20 ID:LftgvzPM
>>76
非公式

非公認
78SIM無しさん:2013/12/29(日) 21:50:25.69 ID:fXBSf5vn
誘導。。。
Androidメール総合 Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1386333185/
79SIM無しさん:2013/12/29(日) 21:57:21.36 ID:aJFo43Mr
IMAP対応したんだからそりゃメーラーの話題も出てくるでしょうよ
80SIM無しさん:2013/12/29(日) 22:01:40.58 ID:fXBSf5vn
>>79
設定等、そのメーラー特有の質問は専スレでやって欲しいって事じゃ?
ドコモメールと関連する内容は除くで。
81SIM無しさん:2013/12/29(日) 22:06:08.36 ID:fXBSf5vn
質問じゃなくて話題だったね…。
有意義な話題なら俺も歓迎だ。
『ドコモメールアプリ』スレじゃなくて『ドコモメール』スレだから。
82SIM無しさん:2013/12/29(日) 22:07:01.05 ID:2SQq7k0k
サードパーティ製のアプリ使う場合に
ドコモメールアプリの通知がウザい
って話だから、間違っちゃいないと思うけどな。

ドコモメールアプリの自動受信をOFFにしても、通知は消えないんだよ。
docomo ID対応端末か、
ドコモメールアプリ対応端末でdocomo sim差してるか
のどちらかでサードパーティ使う場合に困ってる人多そう。
83SIM無しさん:2013/12/29(日) 22:08:58.18 ID:aJFo43Mr
アンインストールか無効化しろよ
84SIM無しさん:2013/12/29(日) 22:09:15.04 ID:hdBU6ieR
IMAPスレ分けたほうがいいんじゃないか?
85SIM無しさん:2013/12/29(日) 22:10:20.58 ID:aJFo43Mr
そもそも過疎なのに分けてどうなるの
86SIM無しさん:2013/12/29(日) 22:11:35.72 ID:l/Malgzz
ただでさえ数少ない利用者を自治厨がスレ分けして過疎る
 例→フライトシム、パイプたばこ
87SIM無しさん:2013/12/29(日) 22:16:26.80 ID:a0eZ/XU1
過疎ってもスレが汚れるよりいいよ
目的別にスレはどんどん分けるべきだと思う
88SIM無しさん:2013/12/29(日) 22:21:10.78 ID:dKyRNL6P
分けたいなら自分でスレ立てるなり誘導するなりすればいいのに
文句だけ言うやつは何なんだ
89SIM無しさん:2013/12/29(日) 22:23:29.09 ID:2SQq7k0k
ドコモメール移行済みで
メッセージR/Sを受信できるのは
ドコモメールアプリだけ?

移行前にgmail経由でpopしてたときは
gmailアプリにメッセージRは届いてたが。
90SIM無しさん:2013/12/29(日) 22:24:14.50 ID:aJFo43Mr
ドコモメールアプリ使ってる人がIMAP使うきっかけにもなっていいと思うけどな
その逆も然り
分けても視野を狭めるだけだと思うけど
91SIM無しさん:2013/12/29(日) 22:37:15.34 ID:Hc24pn3W
>>82
通知、消えるから
92SIM無しさん:2013/12/29(日) 22:56:31.27 ID:1fCZKxj8
>>76
この基地害からは数日前のspメールに戻せないって言い張ってたバカのニオイがする
93SIM無しさん:2013/12/29(日) 23:06:15.83 ID:3R9vtAsl
先日communicaseからドコモメールに乗り換えて
受信するメーラーの切り替え設定、wifiの設定も行い、ドコモメールで自動受信出来るようになりました

使ってると 中断しました と通知バーに表示がでるけども
ドコモメールを立ち上げて更新しても何も来てないってのが度々起きるのは何だろう
94SIM無しさん:2013/12/29(日) 23:06:22.74 ID:2SQq7k0k
>>91
docomo ID対応/非対応
sp mode接続(docomo sim差し)有/無
で通知が消えたり、消えなかったりするものでしょうか?

当方はID対応、MVNOでsp mode無です。ドコモメールアプリはver.30210

非対応-無で通知が来ないだろうことは
なんとなく想像できるのですが。

端末固有の問題かなぁ。
95SIM無しさん:2013/12/30(月) 01:07:01.45 ID:UGJTBzFD
>>90
だからさぁ、誘導すりゃいいだろ馬鹿
細けぇ話なんかここじゃウザいだけなんだよアホ
そもそもドコモメールなのかドコモメールアプリかでさえ判別できない奴らばっかりのスレなんだぞ
アイマップだのサードパンティなんかワケワカメだろ低脳
96SIM無しさん:2013/12/30(月) 01:10:22.18 ID:rNyNY7u1
>>92
はぁ?
何言ってんだオマエ
SPモードアプリなんか使ってねーわ
97SIM無しさん:2013/12/30(月) 01:15:36.86 ID:rNyNY7u1
>>92
つ SPメールってなんだそれ?w

SPメールでもなく
SPモードメールでもなく
SPモードメールアプリだろ

ろくに知識もないくせにツッコミだけは一丁前
笑わせるな
98SIM無しさん:2013/12/30(月) 08:50:15.00 ID:PAwlIJyZ
電話帳への登録ってどうやるんですか?
99SIM無しさん:2013/12/30(月) 08:53:51.64 ID:PAwlIJyZ
>>98
あっごめんなさい、できました。
100SIM無しさん:2013/12/30(月) 10:52:42.56 ID:KxZKLAfQ
純正アプリ以外でもメッセージR受信したいよなあ
なんとかならんのかドコモさん
101SIM無しさん:2013/12/30(月) 11:04:20.74 ID:9sVvdlvT
なんか知らないけど前SMSで来たぞ
102SIM無しさん:2013/12/30(月) 11:09:43.69 ID:UGJTBzFD
年末年始はドコモメールを筆頭にドコモを批判するチャンス
今なら反撃食らうことないぞ

とりあえず、まずは一言
ドコモメール使い始めてから迷惑メール受信するようになった
改善する気ないんですねドコモさん
103SIM無しさん:2013/12/30(月) 11:11:55.46 ID:s+m2jInN
何言ってるんだキチガイ
104SIM無しさん:2013/12/30(月) 11:12:16.38 ID:h7drTH6B
UGJTBzFD
さくっと焼却
105SIM無しさん:2013/12/30(月) 11:15:55.47 ID:MCdutPpV
>>102
自分が>>95で書いてる内容と矛盾してるけど?
こんな所でそんな事を書いてもね…。

誘導。。。
ご意見・ご要望 | お客様サポート | NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/smt/support/cs/index.html?from=pc_rd
106SIM無しさん:2013/12/30(月) 11:35:47.37 ID:Dj8Tp/k4
>>95
ここで何の話をすんの?
107SIM無しさん:2013/12/30(月) 11:44:12.15 ID:UGJTBzFD
>>106
お前は先ずはドコモメールどうこう言う前というか2ちゃんねるやる以前に日本語を学べ
ドコモメールアプリやドコモメールなど公認されてる使い方を前提の話にきまっとるやろ
108SIM無しさん:2013/12/30(月) 11:44:56.67 ID:UGJTBzFD
>>105
矛盾してねーべw
よく読もうね
109SIM無しさん:2013/12/30(月) 11:47:06.43 ID:KwXr01t1
分からないならまだしも、知ったかぶりや分かろうともしない奴はタチが悪い
110SIM無しさん:2013/12/30(月) 11:55:48.14 ID:oFFCCAaj
>>102
最後2行で吹いたwwwww
笑いの才能だけは認めざるを得ない
111SIM無しさん:2013/12/30(月) 13:52:09.46 ID:GNUDkw1U
ドコモメールで多少迷惑メールのフィルタがましになるかと思ったら

有料で対策しますってのには参ったな
112SIM無しさん:2013/12/30(月) 14:08:33.90 ID:a2d4Zqwp
迷惑メールはぼっちを救ってる意味では迷惑じゃないだろ
113SIM無しさん:2013/12/30(月) 16:13:14.08 ID:CC4wCKQ9
>>111
でもね、おまかせブロックにすると通常の受信メールでは全く来なくなるよ。
ただし、業者は届いてないのに全く気がついてないから、変な業者に発見されると凄い勢いで迷惑メール専用フォルダに溜まってく。
auみたいに届いてないのを通知できるよう選択可能なら良いんだけど。
114SIM無しさん:2013/12/30(月) 17:21:30.58 ID:/N/n64tk
>>2
いや快適っつーか
そんな物無料で提供しろよというレベルなんで
ドコモが糞には同意
115SIM無しさん:2013/12/30(月) 17:53:39.26 ID:Dj8Tp/k4
>>107
顔真っ赤にして煽らなくてもw
その程度ならわかるよ。
それ以外の話題ってあんまり無いなって思って言っただけだよー。
116SIM無しさん:2013/12/30(月) 18:29:25.11 ID:Io7zfS9F
おまかせブロック利用するってことは、
Gmailみたいにメール全文読まれることなんだけどね
そこんとこ理解して利用してるのかな?
117SIM無しさん:2013/12/30(月) 18:45:45.02 ID:LPqU9Jf4
利用しなければ見られない、その根拠は?
118SIM無しさん:2013/12/30(月) 18:47:32.57 ID:hVdud0Ni
>>107
コイツこの前のドコモ→sp戻せないキチガイで間違いないわ
散々恥さらして逃亡したくせにまた出て来て見苦しい言動してるね
119SIM無しさん:2013/12/30(月) 18:58:24.65 ID:wIb5dhp8
データ通信OFF、画面OFFで未受信通知来ないって言ってる人いたけど
ペリアAで普通に通知きたぞ
120SIM無しさん:2013/12/30(月) 19:02:48.12 ID:CC4wCKQ9
>>116
自動でフィルタリングしてるだけで一通づつ人がチェックしてるわけでは無いんだから全く気にしてない。
121SIM無しさん:2013/12/30(月) 19:16:38.04 ID:MWP3n4ru
>>101
ドコモからのお知らせ
ガラケー:メッセージRで配信
スマホ :SMSで配信
122SIM無しさん:2013/12/30(月) 20:49:03.78 ID:2xPz54G9
既出かもしれないんですが簡単に教えて頂きたい

GalaxySII(公式にはまだ対応してないがapkでインスコ)
FOMAsimで運用

これにガラケーを白ロムで購入し今まで解約していたiモードを再契約しました
するとGalaxySIIの方は今まで通りのアドレスですがガラケーにsimを差し替えたところ
初期メールアドレス(文字列)が表示され、アドレスが2つになりました

元からドコモメールとは独立したシステムなのでしょうか?
ガラケーに統一しようと考えていたのですが仕組みがわかりません
どなたかわかる方教えていただけませんか?
123SIM無しさん:2013/12/30(月) 20:52:19.64 ID:a2d4Zqwp
>>122
まずお前が簡単に説明しろよ
難解すぎるわ
124SIM無しさん:2013/12/30(月) 21:18:04.49 ID:2xPz54G9
>>123
すいません。過去ログ読んだら自己解決しました

simは1回線
スマホに挿入(以前からのアドレス)
ガラケーに挿入(初期設定の文字列のアドレス)
こんな感じです
アドレスを入れ替えれば使えるようなのでそれでいきます
125SIM無しさん:2013/12/30(月) 21:18:33.98 ID:7DBbCjb3
>>122
imodeメールアドレスとSPモードメールアドレスは別
入替えは可能
126SIM無しさん:2013/12/30(月) 21:18:34.40 ID:MCdutPpV
>>122
元はspモードのみ契約だったのが、今はiモードの両方を契約している状態(isp割引で料金は変わらないけどね)。
つまり、spモードメールアドレス:スマホ用とiモードメールアドレス:ガラケー用を使い分けなければならない状態。
ガラケーにsimを差し替える前にスマホでメール設定(迷惑メールとか設定する画面)からアドレスを入れ替えればok。
スマホに差し替えたらまたアドレス入れ替えないとメール受信出来ない…。
俺はスマホのみだから詳しくないけど、スマホはIMAP又はwebメールで使うのが楽かな?
127SIM無しさん:2013/12/30(月) 21:19:55.59 ID:3uBIa8Fb
入れ替えたらimodeメールアドレスになるから
IMAP使用はできないよ
128SIM無しさん:2013/12/30(月) 21:32:41.41 ID:MCdutPpV
>>127
thanks!
spモードのサービスだから、確かにそうですね…。
129SIM無しさん:2013/12/30(月) 21:34:51.51 ID:2xPz54G9
みなさん回答ありがとうございます
いろいろいじってみます

カスタムROMのAndroidとapkインスコからでも移行は問題なくできたので一応報告まで
130SIM無しさん:2013/12/30(月) 21:36:29.05 ID:CmZ1sEUs
他所でやれよ
131SIM無しさん:2013/12/30(月) 21:46:02.23 ID:mV7LzR/R
お前が他所池
132SIM無しさん:2013/12/30(月) 21:50:40.81 ID:IZx9NjTk
二機目のAndoroidのドコモメールアプリで、ローカルSIMのドコモメールじゃなくて
メイン機のドコモメールを読みにいくようにはできるのかな
133SIM無しさん:2013/12/30(月) 21:56:10.26 ID:OvP1nwbE
>>132
対応機種なら出来る
134SIM無しさん:2013/12/30(月) 21:57:04.34 ID:OsPIDo+b
>>122
SPモード【iモード契約可】なら、そうなります。

ギャラクシー側でメールアドレスを入れ替えられる。で、ガラケーで今のギャラクシーのアドレスを使える。
入れ替えるとギャラクシー側はその番号のアドレスになる。

やり方はぐぐれ
135SIM無しさん:2013/12/30(月) 22:10:39.62 ID:GIiVNW4D
>>132
docomoID対応機種ならできるよ
でもSMSのPushは当然届かないけどね
136SIM無しさん:2013/12/30(月) 23:30:13.24 ID:UGJTBzFD
>>118
根拠も示さずに決め付けるなや
ま、どのみち俺じゃねーけど
つ、spってなんやねん
わしゃサラリーマンやで
セキュリティポリスの公務員ちゃいまんねん
spひと口にゆうてもな
SPモード
SPモードメール
SPモードメールアプリ
ってあるんやで
つか オメー別スレでも同じこと言って俺を煽ってたべ?
人違いもええ加減にせいや


>>115
ゴメンよ
チョッと調子こいたわ
137SIM無しさん:2013/12/30(月) 23:36:02.54 ID:UGJTBzFD
>>118
つか、SPモードメールアプリなんちゅう使いづれーもんなんかとっくの昔に卒業しとるわ
今やガラケーは通話専用
スマホでメール&ブラウジング
パケホーダイなんかとっくに解約しとる
月々サポートの割引加味しても割高やし
来月は念願のパケ代ゼロ確定やわ
138SIM無しさん:2013/12/30(月) 23:43:58.37 ID:Z9Z+YkcQ
香ばしいのが出てきたな
139SIM無しさん:2013/12/30(月) 23:48:38.96 ID:LPqU9Jf4
酔っ払いだろ
140SIM無しさん:2013/12/30(月) 23:51:58.68 ID:GNUDkw1U
コレ入れてからなんか電池の消費が早いような…気のせいかな?
141SIM無しさん:2013/12/31(火) 00:18:35.08 ID:ECy6VRXe
>>140
新しいアプリ入れて、珍しくて面白がってあれこれ設定いじったりして
それて電池消費してるんじゃなくて?
142SIM無しさん:2013/12/31(火) 01:17:40.54 ID:5DTQdXyU
docomoID発行してwifiで送受信できたー!(素人
143SIM無しさん:2013/12/31(火) 01:33:37.26 ID:MlSIH714
ドコモメールは 何のために GPSとか 使ってるのかな、、、、

10210から 10230に 更新できない、、、、
144SIM無しさん:2013/12/31(火) 10:15:48.84 ID:FvoRoiKL
緊急地震速報ってドコモメール関係してるの?テレビでは鳴ってたけどスマホ黙り ちなみにグンマー
145SIM無しさん:2013/12/31(火) 10:19:52.76 ID:QWp1hBpv
教えてください。
現在ガラケーとそのドコモmini-sim、iphone白ロムとそのmvnoのsimを持っています。
契約はiモードとspモードで
ガラケーにてiモードメールだけ使用可です。
iphone白ロムにmvnoのsimを挿してドコモメールアドレスを取得しようとしてもできません。
そこで、ドコモnano-simを購入し一ヶ月だけxiパケホーダイを契約し
ドコモメールアドレスを取得して解約したとします。
その後はxiパケホーダイの契約がなくても
(ガラケーはドコモと契約したままでspiモードも契約したままですが)
iphone白ロムにmvno-simを挿して
iphoneのsafariにてweb版ドコモメールを使えるのでしょうか?
文章がわかりにくくてスミマセン。
よろしくお願いします。
146SIM無しさん:2013/12/31(火) 10:30:52.47 ID:jKnxKrOc
>>144
エリアメール(緊急地震速報)がどういうときに送信されてくるか調べてごらんよ
147SIM無しさん:2013/12/31(火) 10:34:19.78 ID:1e4T3cDO
>>145
解約したらドコモメールアドレスも解約されるからダメだろ
ドコモメールアドレスを取得した契約とSPモードは契約し続けないとダメ
148SIM無しさん:2013/12/31(火) 10:53:22.00 ID:QWp1hBpv
>>147
iphone白ロムにmvnoのsimを挿して
dビデオアプリをインストールし、dビデオ契約しようとしたらspモード契約しなきゃだめでした。
なのでマイドコモからiモードに加えてspモードを契約したら
dビデオを契約できてmvnoで運用できてます。
これをヒントにすればドコモメールアプリさえあればガラケー契約者はアンドロイド白ロムでドコモメールをmvno運用できると思います。
iphone白ロムの場合はドコモメールアプリがないので無理なのかもしれません。
149SIM無しさん:2013/12/31(火) 10:55:03.47 ID:QWp1hBpv
>>147
iphone白ロムにmvnoのsimを挿して
dビデオアプリをインストールし、dビデオ契約しようとしたらできませんでした。
けどマイドコモからiモードに加えてspモードを契約するだけで
dビデオを契約できてmvnoにて運用できてます。
これをヒントにすればドコモメールアプリさえあればガラケー契約者はアンドロイド白ロムでドコモメールをmvno運用できると思います。
iphone白ロムの場合はドコモメールアプリがないので厳しいのでしょうか。
150SIM無しさん:2013/12/31(火) 11:11:48.82 ID:9dS7NPvE
大事なことなので8回書き込みました
151SIM無しさん:2013/12/31(火) 11:48:32.88 ID:ZILkjWFI
>>145
>iphoneのsafariにてweb版ドコモメールを使えるのでしょうか?
現状、無理

>ドコモメールアドレスを取得して解約したとします。
iphoneはiモードと便用することが出来ないはずで、FOMAプラン変更か新機契約
でメールアド取得になりますがぁ、FOMAプランに戻す時にどうなるかは不明
ってか、やってること自体意味がないです。

>(ガラケーはドコモと契約したままでspiモードも契約したままですが)
ドコモメールアプリは、ドコモSIMの有無を見ているので、mvnoSIMだと起動
しません。

FOMAスマホ(SH-07D、SO-03D)等を利用して、ドコモメール(IMAP)かSPモード
メール(POP3)を設定を行い。iphoneのメールアプリで利用可能になります。
(※リアルタイム着信と絵文字は使えません。)

自分の場合、2台持ち用のガラケーの代わりにSH-07Dを使って、 スマホは
Nexus5をk-9(SPモードメール(POP3))で使ってます。
152SIM無しさん:2013/12/31(火) 11:58:41.33 ID:WEA0m2kk
>>150
認知症でつか?
153SIM無しさん:2013/12/31(火) 12:03:28.76 ID:0PZgFgG4
>>145
お前は馬鹿だから簡単にやれよ
まずXiスマホに機種変しろ
店で全部やってくれるから一番簡単だ
154SIM無しさん:2013/12/31(火) 13:29:09.01 ID:QWp1hBpv
>>153
うーん。
車通勤で信号待ちや
仕事の合間に素早くメールするとか
やっぱりガラケーが使いやすいんです。
メールが遅いと彼女が荒れ狂う。
でドコモiphone白ロムを試しに買って遊んでます。
一度ドコモメールをアクチベート?すれば
ドコモガラケー契約とspモード契約継続だけでマルチプラットフォームにてドコモメール運用できるのかなと。
iphone用のxisim必須なのか。
ドコモ謹製iphoneでドコモメール運用してる人のiphoneに
mvnosimいれたらドコモメールをwebでも純正メーラーでも運用できないのでしょうか?
155SIM無しさん:2013/12/31(火) 13:36:34.32 ID:rHLChdYb
>>154
彼女をどうにかすれ
156SIM無しさん:2013/12/31(火) 13:49:16.49 ID:acjaS8cs
仕事の合間にメールできるほどヒマじゃねーんだよって言えばおk
157SIM無しさん:2013/12/31(火) 13:53:32.38 ID:QWp1hBpv
mvnoのスレ読んだら
ドコモメール運用できるらしいです。
imap対応してるからと。
158SIM無しさん:2013/12/31(火) 13:56:02.15 ID:cbNd9T9H
ガラケーでメール使いたいならiモード確定だろ

ドコモメール使うならさっさとアイポンにするか
料金を押さえた2台持ちの>>151
159SIM無しさん:2013/12/31(火) 13:58:27.32 ID:bgjJQc5B
>>154
2台持ちをやめなくてもいいなら、
ガラケーを着信バイブと割り切って、imogetter併用したら?
160SIM無しさん:2013/12/31(火) 14:00:12.28 ID:P/wMuT0s
結構言われてることだろうけどドコモキャリアメールアドレスは使い続ける予定だから、他社に乗り換えても月々200〜300円程度でメアド維持出来るようにしてほしいわ。
161SIM無しさん:2013/12/31(火) 14:15:13.01 ID:QWp1hBpv
なんかアクチベート?すれば白ロムiphonemvnoで使えるらしいし
ドコモ謹製アプリのcommunicaseてメーラーがimapidle対応していて
しかも絵文字も使えると!仕事中はメアドをガラケーにしてオフはメアドをiphoneに移して使います
imoniとか確認メールが酷い。
162SIM無しさん:2013/12/31(火) 14:19:59.49 ID:QWp1hBpv
communicaseはアンドロイドでした。
絵文字は諦めます。
163SIM無しさん:2013/12/31(火) 15:09:36.01 ID:EI/RjmoO
現在Xiandroid使用中。
白ロムガラケーを購入し、こちらを通話専用(imode無し、メール無し)運用。
スマホをSIMロック解除してmvnoで運用、cosimosia等でドコモメールを使用。

この場合、ガラケーの契約はタイプシンプルバリュー+SPモードのメール放題で問題なくドコモメール使えますでしょうか?


携帯の契約複雑でよくわからないので詳しい方居ればよろしくお願いします。
164SIM無しさん:2013/12/31(火) 15:13:27.46 ID:9dS7NPvE
ガラケーにパケ定付ける意味が分からない
165SIM無しさん:2013/12/31(火) 15:20:13.47 ID:ZILkjWFI
>>154
>やっぱりガラケーが使いやすいんです。
>メールが遅いと彼女が荒れ狂う。
素直にXi契約iPhoneかスマホにしないと血を見るかと思うぞ。

>ドコモメールをwebでも純正メーラーでも運用できないのでしょうか?
仮に出来てもリアルタイム着信は無理
数時間後に気がついて返信で・・・

前カノがそんな感じだったから、タイムリミットは10分以内だったぞ
色々、重なって忙しかった時に1時間後に返信したら・・思い出すのも怖い
166SIM無しさん:2013/12/31(火) 15:45:32.54 ID:EI/RjmoO
>>164
使わないのですが0円からなので条件満たすしいいかなと思ってました。


さきほど調べたのですが、持ち込みだとバリュープランは契約出来ないみたいですね。。
白ロム購入してもガラケーの維持費が高くなりそうなので諦めます。
167SIM無しさん:2013/12/31(火) 15:46:57.40 ID:aiNu+z41
迷惑メール報告するのに一件ずつするのが面倒だよな
もともと迷惑メールはまとめてくるのだから、まとめて報告出来るようにしてくれ
168SIM無しさん:2013/12/31(火) 15:47:24.06 ID:k1fLX9Mn
>>166
常識だろボケ
169SIM無しさん:2013/12/31(火) 15:52:39.99 ID:0tgTjEm7
ドコモメールのIMAP IDLEについて

k-9で利用してます。
ドコモメールのIMAP IDLEに関して、接続を30分で切るとドコモ公開のPDFにありますが、
前スレ書き込みによるとその前に10分でドコモサーバーとの接続が切れるとのこと。

どちらが正しいんでしょうか?
170SIM無しさん:2013/12/31(火) 16:04:41.61 ID:TY7Pz/T1
>>169
10分は経路上のNATのタイムアウトじゃないかな。
171SIM無しさん:2013/12/31(火) 16:51:00.73 ID:7VVfKf3i
>>167
俺も最初思ってたけど、30分に一度とか定期送信してる馬鹿業者もたくさんいる。
ヘッダーも必要となるとまとめると長くなりすぎて無理なんじゃないかと。
172SIM無しさん:2013/12/31(火) 17:42:02.83 ID:5e8CEGmB
CosmoSiaですが、27日のアップデートで年内は終わりだと思いますが、
キャリア絵文字の文字化け情報をお願いします。
173SIM無しさん:2013/12/31(火) 18:50:48.63 ID:fVFrKJxv
通信タイムアウトとかでドコモメールアップデート失敗になる。ドコモアプリマネージャーは有効だしアップデートできたし再起動とかも試したです。
174SIM無しさん:2013/12/31(火) 19:32:45.17 ID:9NeCHKpg
どなたかお知恵を
既読メール本文がフォルダーで見出し表示されてしまうのを
非表示にする方法ないですか?
175SIM無しさん:2013/12/31(火) 19:57:19.72 ID:Xoo7xhfH
>>173
俺はプロクシ系使ってるとなったから
spモードやwifiの設定見直してみるとか
176169:2013/12/31(火) 20:27:04.06 ID:prw6M/xQ
>>170
レスありがとうございます。

その場合、IMAP IDLEのリフレッシュ間隔の設定は、30分弱と10分弱のどちらが間違いないでしょうか?

質問ばかりスイマセン
177SIM無しさん:2013/12/31(火) 22:39:00.84 ID:r+TKfVph
>>175
でけた!ありがとう〜
アプリやたらに無効化するとこんな時に影響でるのね
178SIM無しさん:2013/12/31(火) 22:56:46.15 ID:9ehRvD7Q
>>167
別に有料でおまかせフィルタリングなんか要らないから
ワイルドカードでドメイン拒否とか
本文のNGワードくらいは欲しいわ

そもそもメールはオプションで有料なんだからデフォであるべきなんだけどw
179SIM無しさん:2013/12/31(火) 23:24:21.59 ID:q9UG+xSe
>>171
普通に本文引用して冒頭にDateとHeader From付けてるだけだからドコモにオリジナルのヘッダ情報なんか行ってない
ドコモ側が対策に使える情報は本文中のURIくらいしかないよ
180SIM無しさん:2013/12/31(火) 23:29:26.72 ID:nWQzAv08
>>179
ヘッダもコピペして送れば対応するってどこかに書いてあったよ
181SIM無しさん:2013/12/31(火) 23:32:28.21 ID:q9UG+xSe
>>180
でもドコモメールアプリじゃできないやん
182SIM無しさん:2014/01/01(水) 01:35:13.68 ID:hz8Iaxl8
>>174
無い。
ドコモメールのテーマを自作して、本文(mail_list_body)の部分の色を変更すれば?
183SIM無しさん:2014/01/01(水) 10:27:32.09 ID:ocPRhAq1
>>178
メールは無料だよ
184SIM無しさん:2014/01/01(水) 11:07:33.14 ID:PpI+6uiN
どっちに聞くべきか。ドコモメールにバージョンアップしてからだから、ここで。

so04dのドコモメールから、iphoneのsoftbank.ne.jp(mms)に返信すると
グループmmsとかなって、スレッドから外れちゃう。
so04dの宛先はsoftbank.ne.jpだけだしcc,bccもセットされていません。
iphoneバグ関連がgoogleに出るけど、試したし、関係ないと思う。
誰かおせーて。
185SIM無しさん:2014/01/01(水) 11:40:57.68 ID:4X3D/9wS
>>183
spモード315円払ってるだろ
186SIM無しさん:2014/01/01(水) 12:15:45.92 ID:WEKKAbmL
期待はずれ
187SIM無しさん:2014/01/01(水) 13:33:32.03 ID:6cV/8WZ0
>>183,>>185
メールの使用は無料
spモードはメールでなく、ISP(インターネットサービスプロバイダ)であり、
プロバイダー使用料として315円払っている(=>メールの使用有無に関係なく)
ある雑誌は、spモードメールアプリが315円の有料アプリとして記載していたwww
188SIM無しさん:2014/01/01(水) 15:33:38.83 ID:Bz3YQpW2
ドコモのキャリアメール使うには315円掛かるって思ってたけども

無料で使うってどうやるの?
189SIM無しさん:2014/01/01(水) 15:39:23.40 ID:O5k75PZW
何か揚足取りな言い合いになってきてるな
190SIM無しさん:2014/01/01(水) 15:39:24.80 ID:4Mc3FC2X
じゃあ無料でメールを使えるかって言うと無理だから、メールを無料って解釈するのは間違い
191SIM無しさん:2014/01/01(水) 15:48:45.43 ID:fvMuT10i
>>190
だね。
spモードという契約にメールも含まれているだけ。
192SIM無しさん:2014/01/01(水) 16:01:52.81 ID:8qD21IzL
一生やってろよ 暇人
193SIM無しさん:2014/01/01(水) 16:08:27.16 ID:JNFjtBnn
>>192
正月も忙しいの?
194SIM無しさん:2014/01/01(水) 16:16:41.11 ID:TCLbzWkg
あけおめメールの中の誰かの何かがまずかったらしくて
特定フォルダ開くと画面暗転してフリーズしてドコモメールが停止しましたってなった
そのフォルダ以外は問題なくて、仕方ないからフォルダ内全消去で元に戻ったけど何か知ってるひといる?
195SIM無しさん:2014/01/01(水) 16:20:18.57 ID:FfVpwVAc
>>193
正月早々不毛な議論に時間費やす暇はないと思う。
196SIM無しさん:2014/01/01(水) 16:42:47.42 ID:gTxAxjH/
どっちの肩を持つわけではないけど、J-PHONE関西はEメール利用料が本当に無料だった。
ただし関西では月150円で、スカイメール10円→2円、ロングメール20円→4円に下げるプランだった。(他地域は常時3円・8円)
197SIM無しさん:2014/01/01(水) 16:51:09.86 ID:bLytxQJC
メールに拘るのも飽きてきた
198SIM無しさん:2014/01/01(水) 17:00:26.54 ID:28OAMOeS
こじきばっかりだなw
199SIM無しさん:2014/01/01(水) 18:24:49.48 ID:fvMuT10i
有料サイトでもテーマの配信が始まってるけど、ここで紹介されているようなのは無いね…。
シンプルなのがあったらダウンロードするんだけどなぁ。
200SIM無しさん:2014/01/01(水) 18:25:19.65 ID:fvMuT10i
>>199
ゴメン、テーマスレと間違えました…。
201SIM無しさん:2014/01/01(水) 18:28:06.09 ID:Q014gFU8
これって画像とか添付ファイルを保存する時しつこいくらい聞いてくるのがうざいけど、、自動保存とかの設定はないのかな?
202SIM無しさん:2014/01/01(水) 19:50:23.61 ID:fPcWPjko
>>157
そのスレとやらを教えておくれ
203SIM無しさん:2014/01/01(水) 19:53:23.24 ID:rbASVntw
表示が遅い
204SIM無しさん:2014/01/01(水) 20:56:08.35 ID:C5ASzXZM
ドコモメールをアンインストしてまたインストしたんですが、
最初にインストした時のようにクラウドとかローカルってはならないんですか?
205SIM無しさん:2014/01/01(水) 21:01:44.18 ID:1iBcgiNJ
MNPしてドコモメールだけ残したいとすると
最安値でどういう契約しとけばいいですかね?
206SIM無しさん:2014/01/01(水) 21:17:23.11 ID:F7TWUn2k
>>205
俺は寝かせ中のサポート回線をデータに移してデータダブルへアドレス移動させた万が一使うかも知れないし回線整理も兼ねて2年保持予定

音声回線はspもmoperaも外して3月には飛ばす
207SIM無しさん:2014/01/01(水) 21:31:52.39 ID:aT6jPA9p
>>204
アンインストールでデータ全部消えてるからならない
208SIM無しさん:2014/01/01(水) 22:00:41.11 ID:ww1/T8Cb
>>207
なんのためのクラウドだよって思うは
209SIM無しさん:2014/01/01(水) 22:02:05.21 ID:4Mc3FC2X
>>208
ローカルのタブが出てこないってことだろ
210SIM無しさん:2014/01/01(水) 22:31:27.31 ID:MscLjMDK
>>208
ローカルのメールをお前が自分で自分の意思で消したってカキコしてるじゃねーか
211SIM無しさん:2014/01/01(水) 22:37:50.72 ID:BT0TuICL
>>208
バーカ
212SIM無しさん:2014/01/01(水) 23:05:52.30 ID:C5ASzXZM
説明不足でした
>>209さんの言う通りです
213SIM無しさん:2014/01/01(水) 23:23:55.09 ID:JvsTOYQQ
ドコモメール v10210
http://www1.axfc.net/u/3132471
214SIM無しさん:2014/01/02(木) 03:05:40.92 ID:i6BMB2yw
新規メール作成して保存したいのに保存ボタンが見当たらない。。
215SIM無しさん:2014/01/02(木) 03:13:15.29 ID:k0pw/3SU
下書き保存
216SIM無しさん:2014/01/02(木) 09:27:14.51 ID:jI1m0sCP
黒地に白文字のスキンが欲しい!
217SIM無しさん:2014/01/02(木) 11:19:40.64 ID:kBVuvCnS
iモードとSP両方契約してて、それぞれでドコモIDとったらiモードメールもこれで
使えるの?
218SIM無しさん:2014/01/02(木) 12:20:24.40 ID:tNPRFxeg
編集中のメールがありますみたいなメッセージ出さなくすることできる?
219SIM無しさん:2014/01/02(木) 13:41:13.13 ID:i5zKqvel
>>217
同一契約の場合メルアド入れ替えでspモードメールアドレスになってる方だけ使える。
220SIM無しさん:2014/01/02(木) 14:16:09.67 ID:tFxsjvzl
K-9でいくら設定してもエラー返ってくるからおかしいなと思ったら…
アカウント凍結されてたwww
お知らせも何も来ないし、普通にログインも出来るから全然気づかなかったよ…
221SIM無しさん:2014/01/02(木) 15:04:33.75 ID:7JlywGMP
何かやらかしたの?
222SIM無しさん:2014/01/02(木) 15:30:04.93 ID:hgQlNsTT
凍結って、どういう状態?
223SIM無しさん:2014/01/02(木) 15:37:21.92 ID:5D6nIeuH
料金滞納中
224SIM無しさん:2014/01/02(木) 18:08:25.27 ID:C+pSG75h
>>217
docomo IDは、契約(電話番号)に紐ついてる。
iモードメールは、iモード端末かiモード.netでしか利用できない。
225SIM無しさん:2014/01/02(木) 18:14:03.89 ID:goX9E85L
クラウド上のアカウント開設日時はどのタイミングですか?

1.ドコモメールアプリのダウンロード開始/終了
2.各種使用許諾への同意
3.初回の同期

できれば、クラウド上の使用開始日時のログを見たいんですが、何か方法はありませんかね?
226SIM無しさん:2014/01/02(木) 18:35:07.80 ID:O799kLw4
>>220
犯罪者乙
227SIM無しさん:2014/01/02(木) 18:36:37.15 ID:CfHyTlOQ
>>220
何やったの?
228SIM無しさん:2014/01/02(木) 19:37:05.57 ID:i6BMB2yw
>>215
見落としてました。ありがとう
229SIM無しさん:2014/01/03(金) 00:01:19.68 ID:Cf8bHz6B
ブラウザ版ドコモメールからメールを
エクスポートする方法を教えてください。
お願いします。
230SIM無しさん:2014/01/03(金) 00:25:52.13 ID:bHKfeAI/
>>229
適当なIMAP対応のメールソフト入れてそっちで落とせばいいだけ
231SIM無しさん:2014/01/03(金) 00:43:30.91 ID:7H3lqDZE
>>229
ありませんよ
232SIM無しさん:2014/01/03(金) 01:20:20.31 ID:rOGo9ExC
ドコモメール糞すぎ!
なんでクラウド化するんだボケ!

しかも一度作成したクラウドアカウントを削除するには、サービス解約、電話番号保管、SPモード解約、改番、名義変更しか方法が無いっておかしいだろ!
こんな糞仕様のサービスなら最初からやるなよバカ!!
233SIM無しさん:2014/01/03(金) 01:27:25.96 ID:Cf8bHz6B
>>231
そうですか。
容量が一杯なっちゃったらどうします?
234SIM無しさん:2014/01/03(金) 01:53:55.00 ID:T+4IQJ+8
>>233
いやPCの適当なメーラーでIMAP設定すれば簡単に全部保存できるから
235SIM無しさん:2014/01/03(金) 07:24:23.27 ID:1n4dcdAc
京セラ製ドコモメール対応iモード携帯発売?
236SIM無しさん:2014/01/03(金) 07:45:15.25 ID:GYmzsLn5
>>232
クラウドが嫌ならなんでSPモードメールから移行したの?
完全に自業自得だろ。
237SIM無しさん:2014/01/03(金) 08:25:09.35 ID:2GX5N+fz
>>235
何言うとるんや
238SIM無しさん:2014/01/03(金) 09:51:02.87 ID:Q1W6ue/S
>>233
受信フォルダーでメニューから保存すればSDに保存できるけど
239SIM無しさん:2014/01/03(金) 13:14:09.71 ID:FbqC0udA
文打つとき、手持ちのデコメール一覧が
表示される時とされない時があるな(´・ω・`)
デコメ関係はまだ弱いの?

2chMate 0.8.6/Sony/SO-02E/4.2.2/DT
240SIM無しさん:2014/01/03(金) 13:41:40.94 ID:Z85KydSc
これ移行したらもうガラケーにSIM差し替えて使うことできないんだな。
241SIM無しさん:2014/01/03(金) 13:45:35.80 ID:NjVm33n4
>>240
いや、iモード契約してたらできるだろ。
242SIM無しさん:2014/01/03(金) 13:50:42.38 ID:tXPV6XSw
メアド入れ替えで使えるよ
243SIM無しさん:2014/01/03(金) 14:00:29.70 ID:j6MZqwwe
オンラインでISP割のiモード契約だけだと、
以前使ってたFOMA端末は使えないの?

ショップいかなきゃムリか
244SIM無しさん:2014/01/03(金) 14:08:58.73 ID:SavrNBaT
>>243
スマホで入れ替えできる。
ちゅうか、スマホ側でのみ可能。

ドコモメール立ち上げ

メール設定

ドコモメール設定サイト

メールアドレス入れ替え
245SIM無しさん:2014/01/03(金) 14:10:35.16 ID:SavrNBaT
>>244
メールアドレス入れ替えないならsim入れ替えのみでok。
246SIM無しさん:2014/01/03(金) 14:24:22.08 ID:NuI5nZ1w
>>244
その設定でメールアドレス入れ替えに進むと
iモード契約してませんのエラーがでる

ずいぶん前にオンラインでiモード契約したし、
今各種手続きで確認しても、
spモード(iモード契約可)で契約されてるのに。
247SIM無しさん:2014/01/03(金) 14:29:16.26 ID:G4CKCLFH
嫁と二人同一機種で
一緒にドコモメールに移行しましたが
嫁のは返信時に必ず引用返信になります
私のは引用返信にはなりません。
同じ様に返信操作しているだけなのに挙動が違います

嫁のはSPモードメールからの移行で
私はSPを無効化してますが、そのせいでしょうか
248SIM無しさん:2014/01/03(金) 14:35:22.19 ID:gwdLbp6O
>>247
メール設定→署名・定型文・引用→引用→引用有無設定
249SIM無しさん:2014/01/03(金) 14:45:34.40 ID:0umlEP3C
9kで、アカウント登録して送受信できたのに翌日には不可になってて、

調べてみたらパスワードがロックされてた。
ドコモID取り直して、再設定したけど、翌日同じ事に。
その後、9kの同期やらプッシュを無しにしたら、とりあえず使えるようにはなったんだけど、
やっぱりその辺りでロックされたんですかね?
てか、スレチ?
250SIM無しさん:2014/01/03(金) 15:18:52.43 ID:qAP34tzy
>>249
複数台数で同じメアド使おうとしてない?
それか複数のIDを取ってこんがらがってるか
251SIM無しさん:2014/01/03(金) 15:27:05.42 ID:0umlEP3C
>>250
レスありがとうございます。
複数台は無理なんですか?
GNからN5に移行しつつでやってたのが不味かったのかな?
252SIM無しさん:2014/01/03(金) 15:59:18.03 ID:vfTkDoGn
どなたか184をお願いします。
いやよは無しで。
253SIM無しさん:2014/01/03(金) 16:13:19.42 ID:B0TxVtXP
>>246
> spモード(iモード契約可)で契約されてるのに。
これは、旧spモード(*1)が契約中ということであり、iモードの規約有無ではない
(*1)旧spモード:spモード及びiモード契約可能
  新spモード:spモードのみ契約可能
dメニューからでなく、Mydocomo から契約内容の確認をすること
spモード
 spモード:未契約
 spモード(iモード契約可):ご契約中
 docomo Wi-Fi(spモード):ご契約中
 spモード コンテンツ決済:全てのspモード決済が利用できます。
 spモードフィルタ:未契約
iモード                          <= dメニュー非表示
 iモード: 未契約
メールサービス                       <= dメニュー非表示
 iモード.net:未契約
 音声入力メール:未契約
国際サービス
 WORLD CALL:ご契約中
 WORLD WING:ご契約中
254SIM無しさん:2014/01/03(金) 16:13:45.38 ID:sUjEW3iY
>>252
まず、151には相談したの?
255SIM無しさん:2014/01/03(金) 16:14:05.77 ID:YFzBsf9V
一言余計だよあんぽんたん
256SIM無しさん:2014/01/03(金) 16:15:26.16 ID:B0TxVtXP
×:これは、旧spモード(*1)が契約中ということであり、iモードの規約有無ではない
○:これは、旧spモード(*1)が契約中ということであり、iモードが契約中ではない
257SIM無しさん:2014/01/03(金) 16:20:30.45 ID:qAP34tzy
>>251
単にこんがらがってるだけだと思う
数回間違えるとロックが掛かるから間違えてるんでしょ
258SIM無しさん:2014/01/03(金) 16:24:10.49 ID:j6MZqwwe
>>253
確認したけど。
<= dメニュー非表示
 iモード: 未契約
メールサービス                       <= dメニュー非表示
 iモード.net:未契約
どちらも契約しなきゃいけないってことかな?
259SIM無しさん:2014/01/03(金) 16:30:07.08 ID:B0TxVtXP
>>258
iモード:ガラケーで通信、iモードメールをアクセスする場合に契約が必要
iモード.net:iモードメールをガラケー以外(スマホ、PC等)でWebメールアクセスする場合に契約が必要
→スマホではWebメールをAPIとするアプリ(例:imomi)がある
260SIM無しさん:2014/01/03(金) 16:39:11.41 ID:j6MZqwwe
>>259
なるほどこれが足りなかったのか
ガラケーでメール見るにはiモードは契約必要っぽいですね
iモード.netは、契約しないと新spモードが生きてくれなくてIMAP接続でBeckyとかでメール見れなくなってしまうのかな
261SIM無しさん:2014/01/03(金) 16:45:28.82 ID:B0TxVtXP
>>260
iモード :docomo提供のガラケー用ISP(インターネットサービスプロバイダ)
spモード:docomo提供のスマホ用ISP
mopera U:docomo提供のガラケー以外用のISP
インターネットに接続するには、ISPとの契約が必要(例:OCN、@nifty)で、契約するとメールアドレスが割り当てられる
iモード.netはガラケー(iモード)のサービスで、スマホ(新spモード)とは関係なし
262SIM無しさん:2014/01/03(金) 17:01:56.04 ID:B0TxVtXP
iモードメールをWebメール(Webブラウザから特定のWebサイトを開いてメールアクセスを行う)でアクセスする場合は、iモード.netの契約が必要
ドコモメール(spモードメールから移行が必要)をWebメールでアクセスする場合は、マルチデバイス対応化(docomo ID利用設定:利用する)が必要
spモードメール -> ドコモメールへの移行は、ドコモメールアプリを起動し、同意することで移行される
263SIM無しさん:2014/01/03(金) 17:04:21.03 ID:B0TxVtXP
IMAP対応メールアプリで、ドコモメールのアクセスを行うのもドコモメールのマルチデバイス対応
264SIM無しさん:2014/01/03(金) 17:45:23.57 ID:KC8jzjNJ
>>257
アカウント登録を完了して、メールの送受信できたのに、翌日にエラーになったのが2回あって、どちらもパスワードロックされたんです。
同期か何かのせいで、メールを頻繁に見にいきすぎてロックされたとかなのかと。
マルチデバイス対応で、複数台無理なのも?ですが。
265SIM無しさん:2014/01/03(金) 17:52:51.52 ID:2GX5N+fz
>>264
お前はまず公式の文字をすべて読んで理解してこい
266SIM無しさん:2014/01/03(金) 18:05:41.83 ID:KC8jzjNJ
>>265
複数台の件、理解しました(`・ω・´)ゞ
267232:2014/01/03(金) 18:52:53.54 ID:rOGo9ExC
クラウドが大嫌いなので、moperaに行くことにした。
これで糞ドコモメールともおさらばできる。
お前らさようなら♪
268SIM無しさん:2014/01/03(金) 19:14:45.42 ID:tgzX0A2M
moperaUもIMAP+SMS通知なんだが
269SIM無しさん:2014/01/03(金) 19:15:07.83 ID:G4CKCLFH
>>248
すみません、ありがとうございました
設定ありました汗
270SIM無しさん:2014/01/03(金) 20:29:59.45 ID:sd2XskWY
>>268
キチガイだって自己紹介入念にしてくれてんだから、あんま相手にすんなや。
271SIM無しさん:2014/01/03(金) 20:40:51.91 ID:p7CZd9nW
ヤツは切手を貼ってメールすべきだよ 以後スルーで
272SIM無しさん:2014/01/03(金) 20:40:54.19 ID:U2RdS9G+
>>254
レスありがとう。
こういう問題は、たらい回しになるから
お前らの方が信頼できる。



はず。
273SIM無しさん:2014/01/03(金) 21:03:53.97 ID:0vGVOmq+
>>268
>moperaUもIMAP+SMS通知なんだが
転送メールが出来るんだよ。

受信メールは、そのままGmailへ転送すれば格安SIMスマホでも
Gmail IMAP設定でリアルタイム通知される。

K-9だけど受信サーバーはGoogleで送信サーバーはmoperaUで
キャリアメールと同様に使える。
274SIM無しさん:2014/01/03(金) 22:05:21.32 ID:EsBiZ/AL
>>273
いやうんまあ分かるけどクラウド嫌いと何の関係もないよね
275SIM無しさん:2014/01/03(金) 22:41:27.22 ID:NmZ6hsuJ
もうすぐ2年割のdocomoデータ回線が満期だもんで、データ回線をMVNOに移行しようと思ってます。
で、ガラケーのfoma回線でimodeに追加でspmodeを契約しました。
ガラケーはいまのまま使って、spmodeのメールだけMVNOスマホで使おうと思ってるんですが、spmodeでメールだけ使うのって、新たにお金かかるんでしょうか。
imodeではパケホーダイとか、メール放題とか入ってません。
276SIM無しさん:2014/01/03(金) 22:49:39.75 ID:2GX5N+fz
>>275
imodeとSPモードはそれぞれメアドが別だ
だからお前には無理だ
277SIM無しさん:2014/01/03(金) 22:54:10.58 ID:RXMuZfq8
>>273
クラウド嫌いでGmailって、何の冗談ですか?
278275:2014/01/03(金) 22:58:28.41 ID:NmZ6hsuJ
>>276
ん?
ガラケー>imodeメール
スマホ>MVNOでspmodeメール
と思ってるんだけど、そもそも無理な話?
279SIM無しさん:2014/01/03(金) 22:59:54.11 ID:2GX5N+fz
>>278
それならいいや
280SIM無しさん:2014/01/03(金) 23:01:11.14 ID:0vGVOmq+
>>275
SPモードメールでもドコモメールでも、設定するのにFOMAスマホが
必要だから、ガラケーのみだと出来ない。
281275:2014/01/03(金) 23:12:48.69 ID:NmZ6hsuJ
>>280
後出しみたいでごめん。
spmodeのメールは別メーラーのIMAP運用を考えてるんだけど、PCだけでは設定無理かな?
ま、設定だけだから、最悪、パケホなしでもその時だけスマホに差し替えて、とは思いますが。
282SIM無しさん:2014/01/03(金) 23:15:10.72 ID:xbK5ZJRc
ドコモメールアプリをいれられるandroid4.0以上のスマホが必要

fomaのsimにxiでないスマホが必要なのかは知らない
283275:2014/01/03(金) 23:28:08.23 ID:NmZ6hsuJ
たびたび後出しごめん。
持ってるスマホはHW-01EとL-05Dで、どっちもFOMA回線でドコモメール使えてます。
疑問に思ってるのはspmodeをメールだけで使ったときでも、接続料みたいのは新たにかかるのか?ってことです。
いま、imodeでは一通ごとにお金がかかってるので、spmodeメールでかからなければ、徐々にそっちのアドレスに移行できるか?と思ってまして。
284232:2014/01/03(金) 23:59:34.32 ID:rOGo9ExC
>>277
>>273は俺じゃないしw

まあ、当然Gmailも嫌いだ。
だから、androidもGoogleの垢も取ってない。

そもそも、スマホなんて使うなってことだろうけどな。
285SIM無しさん:2014/01/04(土) 00:03:03.83 ID:uRENRDDf
>>284
なんのためにAndroid持ってんの?
286232:2014/01/04(土) 00:08:15.23 ID:1ThNNsFO
>>285
外出先でネット環境が必要だから仕方なくだな。
今度買う時はiphoneにするよ。
googleイラネ
287SIM無しさん:2014/01/04(土) 00:28:40.49 ID:g+OpF2TT
>>286
iPhone買ってもiCloudやiTunesStore使わないん?
288SIM無しさん:2014/01/04(土) 00:53:32.24 ID:YDa+0XTK
もうこの気違いマジで死んで欲しいわ。
289232:2014/01/04(土) 00:54:56.11 ID:1ThNNsFO
>>287
ぜんぜん使わない
290SIM無しさん:2014/01/04(土) 01:03:01.34 ID:NS5f8omT
面倒くさい独自の運用方式だったり
極々一部の輩以外到底やらなさそうな事柄は
どうせ答えなんて返ってこないのだから
いちいち聞きに来ないで自分でまずやって結果を学習して自己改善を試みれ。
291SIM無しさん:2014/01/04(土) 01:40:42.46 ID:n3YQMqFT
これすごい便利だな。いままでのクソSPモードから一気に最強のキャリアメールになったんじゃね?
シムフリ4Sとドコモ泥持ち歩いてるけどiphoneの奴から来た絵文字が完璧に見れてうれしい。
292SIM無しさん:2014/01/04(土) 02:02:14.93 ID:E3e2eZKw
>>283
docomoIDの設定で1度だけspmode接続強制されるからパケ死にだけ注意な

あとはPCでもMVNOでもお好きなアプリでどうぞ
293SIM無しさん:2014/01/04(土) 05:46:09.67 ID:Mc3yQdkd
>>283
docomo提供ISP使用して通信するとパケット料金が発生
ガラケー:iモード(ISP) + iモードメール => パケット料金(docomo)
スマホ :spモード(ISP) + spモードメール => パケット料金(docomo)
スマホ :Wi-Fi + spモードメール => パケット料金(Wi-FiのISP)
     →但し、マイアドレス確認(90日毎?)でspモード使う必要あり
スマホ :あるISP + ドコモメール(マルチデバイス対応化) => パケット料金(あるISP)
294SIM無しさん:2014/01/04(土) 08:02:15.03 ID:Ymqu+xjU
ドコモIDの取得とドコモメールの有効化、ドコモIDの有効化(複数端末からの利用)を設定するときは、
spモードでの接続が必要になる。
Wi-Fiだとダメ。
パケット通信料はかかるが、iモードでパケット定額はいってるならたぶん大丈夫。
上限若干上がる可能性はあるが。
295SIM無しさん:2014/01/04(土) 08:40:12.59 ID:xjeMeUoh
結局、ドコモメールの使い勝手は悪いんだね・・・
296SIM無しさん:2014/01/04(土) 08:53:58.88 ID:0Wy37j0F
>>295
流石にパケット代ケチる奴のことまで考えてられないだろ
297SIM無しさん:2014/01/04(土) 09:20:32.80 ID:vwgKyduU
多少の金をかけるから便利になる
ケチるとそれだけ不便になる
ドコモメールに限ったことではないだろう
298SIM無しさん:2014/01/04(土) 10:09:55.31 ID:M9rVwtRK
>>295
SPモードメールアプリが・・・
ブラボー効果
299SIM無しさん:2014/01/04(土) 10:53:27.91 ID:Sy4IqxNn
スマホでドコモメール開始後、ガラケーに機種変(i-mode、spモード両契約のまま)
ドコモメールでメルマガ等受信
ガラケー月1000円ちょい、プラスMVNOスマホ

機種変更手数料に、XiからFOMA3000円、機種変更2000円と計5000円の手数料がちょっと想定外だったが使い勝手と月々の料金のバランスのいいところに落ち着いた

Xiカケ放題なくなった分楽天電話でも導入するか

ちょっとスレ違いか
300SIM無しさん:2014/01/04(土) 11:52:31.86 ID:mbcU6Kcu
>>297
SPモードメールについてはドコモが余計な金かけた結果不便になったけどな
301SIM無しさん:2014/01/04(土) 11:57:29.17 ID:jPzqpX5p
>>297
.netの月額費用(\210)の28.5倍(¥5985)かかった
imoni運用なら利便性に大差ない
302SIM無しさん:2014/01/04(土) 12:39:56.75 ID:48wA7d2p
303SIM無しさん:2014/01/04(土) 19:53:46.30 ID:VRc9uYKx
ドコモからMNPで日本通信に転出したんだが、gmailってかなり
拒否られてるんだな。(特にガラケー相手)
メール届かなくて困った。
しょうーがねーから、絶対スマホにしないであろう祖父のガラケー
に間借りさせてもらったわ

祖父のガラケーにSPモード追加(iモード共存)してドコモID取得
SPモードのメアドを好みで取得、SIM抜き出してスマホでドコモメール
を有効にして自分のスマホでドコモメール運用できるようになった。
304SIM無しさん:2014/01/04(土) 20:02:43.81 ID:VRc9uYKx
黙ってSIMカットしてゴメンよ、じいちゃん
まあSIMなんて一生見ることは無いだろうから気づかないと思うけどね
305SIM無しさん:2014/01/04(土) 20:14:39.93 ID:lISde4Gw
機種変したらどうすんだよwwwww
306SIM無しさん:2014/01/04(土) 20:47:20.20 ID:OoxTH3ZM
じぃたんが藻前のメール監視してるぞ!
307SIM無しさん:2014/01/04(土) 20:57:32.84 ID:VRc9uYKx
>>305
ww大丈夫大丈夫 契約者は俺名義だし今のガラケーも金婚式祝いに買ってあげたヤツだしな
ネットもやらんからメールも見られないよ
でもこのやりかたって結構裏技チックな気がしてきた。
MVNOスマホでドコモ非契約だけど、キャリアメールだけ欲しいって人はいると思う。
308SIM無しさん:2014/01/04(土) 23:56:29.14 ID:LHADXJu1
ただの貧乏人プレイじゃんw
309SIM無しさん:2014/01/04(土) 23:57:09.52 ID:jZxC35D1
じいちゃんパケ死(T_T)
310SIM無しさん:2014/01/05(日) 00:07:10.40 ID:zUm8cpGA
ドコモのメアドが捨てられなくて機種変更せざるを得なかったけど、
これからはメアドをIMAP化すればMNP乞食できるようになったな。
多分そのほうが得だよね?
311 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2014/01/05(日) 00:12:00.98 ID:uvQmil7C
ドコモメールにはSPモード契約が必須だけど
312SIM無しさん:2014/01/05(日) 00:22:25.06 ID:zUm8cpGA
メアド維持用に月額1000円ぐらいはかかるけど、
一括0円でMNPできれば機種変するより安くならない?
313SIM無しさん:2014/01/05(日) 01:08:13.70 ID:022R5Kwb
>>309
パケ死はせんだろ>303のやり方なら通常時SPモードはパケット不使用
設定時にちょっと使っただけだな、せいぜい200円くらいか
314SIM無しさん:2014/01/05(日) 01:29:16.07 ID:AF1nUKDZ
ドコモと回線解約しても月額200円ぐらい払うからメアドだけ使わせてくれんだろうか
315SIM無しさん:2014/01/05(日) 01:33:03.22 ID:hsy8XCXu
Thunderbird使って、昔のspモードメールをインポートしてみて気付いたんだけど、
Androidのドコモメールアプリで表示される日時って、Dateヘッダじゃなくて、
インポートした日付(どこに格納されてるんだ?)なのね。
このせいで、古いDateのメールが全部先頭に来てしまって酷いことになっている。

ブラウザ版でもそうなっているので、これは意図した仕様なのか?
どういう思考でそういう仕様になってるのか理解できん。
316SIM無しさん:2014/01/05(日) 01:34:41.01 ID:Ter0ohhJ
>>312
MNP先のパケットプランによるな。
うまいことカットできれば得かもしれないが、フラットプラン必須なら損。
317SIM無しさん:2014/01/05(日) 01:35:00.97 ID:0hlT2Np/
>>313
じいちゃんが適当にガラケーいじって不意に着うたフルダウンロードするかもしれないだろうが。
318SIM無しさん:2014/01/05(日) 01:39:01.10 ID:0hlT2Np/
>>314
されません。
メールアドレスに電話番号が紐付いていることで信頼性を保っているからです。
319SIM無しさん:2014/01/05(日) 02:27:46.44 ID:5Gx5v7sb
これなんていうのか
PCメールみたいなレイアウトで受信出来ても画像が一切表示されないのね
設定みても添付画像自動受信かするかしないかしかないし
どうしようもないのかな
320SIM無しさん:2014/01/05(日) 02:44:20.36 ID:IRoG8H+S
>>315
WindowsLiveメールでインポートすると正常表示される
321SIM無しさん:2014/01/05(日) 08:48:13.64 ID:d3UXE+RR
>>317
元々ガラケーでiモードつけていたみたいだから可能性は変わらんだろ。
その運用でのマイナスはガラケーにメッセージRが届かなくなることだろうか。
あと機種変はしなくても故障した時に問題になるかもな。
じいちゃんが何も言わずにドコモショップに持ち込んでしまい、SIMカットが
発覚、その為に無償修理にならないとかw
322SIM無しさん:2014/01/05(日) 08:58:10.99 ID:ITwc2cXI
>>321
SIMは「端末」じゃないから関係ないだろw
引っ掛かって取れなくなったとか壊れたとかなら微妙だけどw
323SIM無しさん:2014/01/05(日) 09:12:23.69 ID:d3UXE+RR
>>322
端末の仕様として、カットされたSIMを入れる事は想定されてないので微妙。
まぁその点は多めに見てくれても修理完了後はSIMが再発行されて手数料が
発生するんじゃないかな。
324SIM無しさん:2014/01/05(日) 09:14:43.98 ID:ITwc2cXI
>>323
ま、でもあのひとのはJJIが契約者じゃないんだし、
修理もあの人が出すなら問題ないでしょw
325SIM無しさん:2014/01/05(日) 09:32:15.40 ID:1GiwuX37
そもそもSIMはドコモから貸与されてるという扱いだから
326SIM無しさん:2014/01/05(日) 10:56:20.17 ID:aIRQHu0A
じぃちゃんか
なんぢゃこりゃ〜
責任者だせぇ〜
とドコモショップの仕業だと勘違いして
ゴルァするかも
元気なじぃちゃんならだけと
327SIM無しさん:2014/01/05(日) 11:19:49.78 ID:MUzZX1gk
simの形状で気にしすぎだろ…
328SIM無しさん:2014/01/05(日) 11:31:30.05 ID:CHQf1OU+
着信音とランプ、個別に設定できたのね。
329SIM無しさん:2014/01/05(日) 13:36:17.42 ID:hsy8XCXu
>>320
thunderbirdでインポートした場合も、thunderbirdでみる分には正しい日付になるんですが、
WindowsLiveメールでインポートすれば、Androidのドコモメールアプリでも正しい日付になるというこということですか?
だったらもう一回やり直してみようかな。情報ありがとう!
330SIM無しさん:2014/01/05(日) 15:36:50.91 ID:l9AhAQeu
ドコモメールじいちゃん
331SIM無しさん:2014/01/05(日) 16:43:47.41 ID:T/g9+L9M
未受信通知時のみモバイルデータ通信ONのタスクで自動受信できるようになったら移行する
332SIM無しさん:2014/01/05(日) 16:52:41.75 ID:89QqfpqJ
>>331
tasker
333SIM無しさん:2014/01/05(日) 16:56:33.33 ID:hJ3HVne5
>>331
WIFIで受信できるけど、何か不都合があるの?
334SIM無しさん:2014/01/05(日) 17:02:43.36 ID:hJ3HVne5
>>331
こんなのあった。
OSや端末との相性もあるので実際に使ってみないと分からないけど…。

ドコモメールPlus(試用版)(簡単、便利、節電)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.tama.SpModeMailPlus_Trial
335SIM無しさん:2014/01/05(日) 19:08:11.68 ID:F+k5YaxV
SP → ドコモメールへ移行して、SPモードメールを引き継ぐと「ローカル」の場所へ残るでしょ?
この状態で機種変して、新しい機種へ「ローカル」のメールも移行したいんだけどどうやるの?

ドコモメールにはインポート機能はあってもエクスポートの項目が見つからない・・・
旧機種はSO-03Dで、SDカードバックアップっていうドコモ純正アプリがあるからこれで
いけるかと思ったら、バックアップ対象にもう入ってないはずのSPモードメールが出て来るけど、
ドコモメールは表示されない。

誰か教えてください。
336SIM無しさん:2014/01/05(日) 19:27:57.90 ID:GgWtIG3q
>>331
3gswitchの人が最近ドコモメール用のを出したぞ
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.owata.dmailswitch
337SIM無しさん:2014/01/05(日) 19:41:59.41 ID:62mn0F9p
>>336
これモバイルデータじゃなくてWi-Fi版のないのかな?
Taskerも現状問い合わせタスク作れないから困ってるんだが
338SIM無しさん:2014/01/05(日) 19:43:52.15 ID:hJ3HVne5
>>335
チェックボックスにチェックを入れると右下にその他という項目が出てくる。
その中のメール保存を選べばok。
クラウドへの保存は上のほうのレスを参照で。。。
339SIM無しさん:2014/01/05(日) 20:03:59.04 ID:89QqfpqJ
>>335
自分に送れよ
340SIM無しさん:2014/01/05(日) 20:06:08.39 ID:F+k5YaxV
>>338
あ、本当だありがとう、フォルダ毎に個別にやらなきゃダメなのか。
全フォルダ選択するとメニューが出て来ないから気づかなかったぜ。

クラウドへの保存の事までありがとう、スレ読んでみるよ。
341SIM無しさん:2014/01/05(日) 20:16:52.64 ID:F+k5YaxV
無事SDへ書き出せたよ、重ねてありがとう。

クラウド上へ上げるにはPCのメーラーで取り込めばいいのか、思いつかなかったよ。
言われてみてなるほど!と目からうろこ。
とにかくありがとう。
342SIM無しさん:2014/01/05(日) 21:03:02.57 ID:aIRQHu0A
>>336
これのspメール版使ってたんだわ
買い直しは仕方なしかな
出来れば買い直しなしにしてもらいたかった
ところでこれはまだ試験用しか出てないの?
343SIM無しさん:2014/01/05(日) 21:04:54.34 ID:IBnkZfN/
jーちゃんパケ死まであと25日・・・
344SIM無しさん:2014/01/05(日) 21:06:15.76 ID:l0ziHIau
>>334
こっちに金払ってしまった。3GSwitchのドコモメール版
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.owata.dmailswitch&hl=ja
345SIM無しさん:2014/01/05(日) 21:08:22.68 ID:l0ziHIau
被った御免
346SIM無しさん:2014/01/05(日) 21:19:28.18 ID:DaGLIl23
>>336
俺3Gswitchはベータ版から使わせてもらってたがwifi運用にいいアプリだった
ドコモメール用も最近使い始めたけどwifiオンでスリープ中に受信できないんだよね
3Gswitch+spモードアプリだとwifi環境下ならパケット0で送受信いけたのに
しょうがないから今はメール通知freeも併用で使ってる
wifi環境下ではドコモメールデータスイッチ+NoLED+メール通知freeでパケット0
wifi無しではドコモメールデータスイッチパケットでパケットで受信

メール通知freeはアイコン残るのが嫌だからほんとは使わずにうまくやれたらいいんだが
347SIM無しさん:2014/01/05(日) 21:22:39.94 ID:DaGLIl23
あ、6行目に パケット がダブってる
見にくくてすまん
348SIM無しさん:2014/01/05(日) 21:40:15.29 ID:62mn0F9p
>>346
>wifi環境下ではドコモメールデータスイッチ+NoLED+メール通知freeでパケット0
パケホダブルWi-Fi運用の乞食なんだけど上記の方法ならモバイルデータ使わずWi-Fiだけでいけるの?
勝手にモバイルデータに接続されたりしない??
349SIM無しさん:2014/01/05(日) 21:48:07.80 ID:YkNUn+Qi
>>346
>ドコモメール用も最近使い始めた
>けどwifiオンでスリープ中に受信
>できないんだよね

これはバグなの?
仕様ではないよね?
350SIM無しさん:2014/01/05(日) 21:59:12.04 ID:DaGLIl23
>>348
データ通信はマイアドレス更新とか郊外でメールとかでどうしてもオンに
しなくちゃならないとき以外はほぼ1年中オフ設定のままだから知らないうちに
パケット使ってたことはないと思う
ドコモメール版使いだしてまだ数日だからこの先はわかんないけどね
351SIM無しさん:2014/01/05(日) 22:09:45.03 ID:DaGLIl23
>>349
データ通信使っていいならwifiオンのスリープ中でも問題なく受信できる
「wifi未確立時にアプリ動作無効」の設定オンすると受信できない

バグというかそれがspモードアプリとドコモメールの仕様の違いなのかね?
その辺はわからんw
Taskerもうまくいかないみたいだけど
352SIM無しさん:2014/01/05(日) 22:11:18.01 ID:DaGLIl23
wifi未確立はwifiオンでスリープ中のことね
353SIM無しさん:2014/01/05(日) 22:14:29.13 ID:UDekm8kN
wifiの詳細設定にスリープ時の接続設定あるだろ?
354SIM無しさん:2014/01/05(日) 22:15:34.53 ID:GgWtIG3q
常時接続にするのが嫌なんじゃないの
電池くうし
355SIM無しさん:2014/01/05(日) 22:40:19.10 ID:62mn0F9p
>>350
ありがとう
実際Wi-Fiに接続されているかどうかはともかく
Wi-Fi未確立時に〜にチェック入れて本体側のWi-Fi常時オンなら勝手にモバイルデータ接続はなさそうだね
356329:2014/01/05(日) 23:07:03.40 ID:hsy8XCXu
>>320
Windows Liveメールをインストールして、インポートからやりなおしてみました。
日付も含めて、インポートに成功しました!
本当にありがとうございました!!
357SIM無しさん:2014/01/05(日) 23:16:57.94 ID:IBnkZfN/
もうお前らぐだぐだいわねーで自分で作れw
ttp://androidguide.nomaki.jp/
358303:2014/01/05(日) 23:35:32.92 ID:022R5Kwb
>>343
mydocomoでしばらく確認してみるおw
ちなみにドコモメール有効にするためのパケットは\138だったなり
支払いも俺だし、ジイチャンは電話とメールしか使えないので
着うたDLとか無理!w
メッセージFとかも見方消し方しらねーからずっと未読アイコン出っ放しw
帰省したときにまとめて消してやってるわ
通常のメールは未読あるとLEDチカチカするから不便してないみたい
359SIM無しさん:2014/01/06(月) 00:11:17.49 ID:JYVa3t/X
結局Wi-Fi運用だと現状なにしてもスリープ時Wi-Fiオフにすると
通知そのものが来ないからダメなんだな
さっさと仕様変更しろや糞茸
360SIM無しさん:2014/01/06(月) 00:40:14.63 ID:QHS5n0WJ
メール通知free入れるとwifiスリープ中でもパケット0で受信できるから
他のアプリでもやればできるってことだよね
361SIM無しさん:2014/01/06(月) 00:56:43.62 ID:JYVa3t/X
それwifiメインでモバイルデータ通信も使う場合だろ
wifiオンリーだと接続してない時モバイルデータ通信使わないと受信出来ない
モバイルデータ通信使っていいなら苦労しないんだよ禿茸クソドコモさっさと直せや
362SIM無しさん:2014/01/06(月) 01:14:11.19 ID:Er6W03c9
>>361
データ通信offで通知来る。
363SIM無しさん:2014/01/06(月) 01:16:29.48 ID:JYVa3t/X
>>362
機種何?SO-02Fだと完全スリープになるとメール通知freeとか使おうが通知すら来ないぞ
364SIM無しさん:2014/01/06(月) 01:20:19.83 ID:U8TBcwv9
迷惑メール報告を届くたびにしてるけど意味あるんだろうか
365SIM無しさん:2014/01/06(月) 01:24:41.57 ID:Er6W03c9
>>363
so-03d, xperia active
メール通知アプリにて
366SIM無しさん:2014/01/06(月) 01:30:53.94 ID:ozgUM4WX
>>358
どうやったらそんなに安く済むんだ?
パケ代心配でまだ手を付けられないわ…
367SIM無しさん:2014/01/06(月) 01:48:19.53 ID:UcWz3je1
>>364
きちんと対応してくれりゃ
有料のフィルタリングはやってないと思うw
368SIM無しさん:2014/01/06(月) 02:06:19.21 ID:VkhyWzn8
ブラウザ版、並び替えを日付順に固定できないのが不便
369SIM無しさん:2014/01/06(月) 02:09:07.05 ID:Tmf/YYP1
>>366
FWで関係ないアプリの通信止めておけばいいよ
SPmode必須なのはdocomoIDの設定(と必要ならマイアドレス)だけだから
手順だけしっかり確認しておけば数十円で済むと思う
370SIM無しさん:2014/01/06(月) 02:17:30.51 ID:U8TBcwv9
>>367
マッチポンプなのかねぇ。

せめて迷惑メールの設定を簡単にして欲しい。メールが届いた時点で「拒否アドレスに設定」が出来る方が迷惑メール報告よりよっぽどありがたいわ。
371SIM無しさん:2014/01/06(月) 07:55:23.55 ID:yiD5PArF
>>366
ドコモメールアプリをapkから直接インストして
バックグラウンドの同期とか止めておいて
ブラウザも画像を読み込まないようにしておけば
そんなもんじゃないかな
372SIM無しさん:2014/01/06(月) 12:23:43.24 ID:yc7//SHP
遅延酷くない?
半日遅れてくるとかざらなんだけど
373SIM無しさん:2014/01/06(月) 12:48:59.42 ID:vYXHjlRN
>>372
ないね
374SIM無しさん:2014/01/06(月) 13:05:38.29 ID:Jp+f35Ze
デコメ読み込み遅すぎ!
このスレにデコメ使いおらんか?
375SIM無しさん:2014/01/06(月) 13:56:29.39 ID:UcWz3je1
最近はデコメこないな〜
デコメ利用者はLINEにいったと思う
376SIM無しさん:2014/01/06(月) 15:43:14.23 ID:nwdCqjns
>>374
デコメタップしてから1秒か2秒くらいで読み込み終わるけど、
これって遅い方?
377SIM無しさん:2014/01/06(月) 18:52:48.54 ID:EXdc6fjp
>>369
FWってなにのことた??
378SIM無しさん:2014/01/06(月) 19:42:53.02 ID:yiD5PArF
303のやり方に限らずドコモメールを有効にするにはSPモードで接続する必要がある
ドコモメールアプリの設定画面からそのページに飛ぶのが一番手っ取り早いが
手続きしてる間に裏でいろいろ通信しないようにするためだな
FWで止めれば完璧だけど、同期を全部OFFにするだけでいいんじゃないかな
379SIM無しさん:2014/01/06(月) 19:48:08.96 ID:xuapIjoJ
>>377
firewallじゃね?
380SIM無しさん:2014/01/06(月) 20:00:44.36 ID:lNAZ1a9J
マルチデバイスでの利用(クラウド利用)の開始ってスマホ版アプリから手続するしかないんですかね。
今はドコモガラケー+MVNOスマホの組み合わせで使ってるので・・・。
スマホにドコモsim刺して利用開始手続すればいいんだろうけど何かと面倒で。
381SIM無しさん:2014/01/06(月) 20:02:43.82 ID:lNAZ1a9J
スマソ、上で話題になってましたね。
382SIM無しさん:2014/01/06(月) 20:04:07.81 ID:yUfB3Wan
>>377
ファイヤーウォールだぜ
383SIM無しさん:2014/01/06(月) 20:12:47.98 ID:bXtCX39M
ファームウェアでブロックしてもいいんだぜ
384 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/06(月) 20:45:03.97 ID:uPttlxYX
てすてす?
385SIM無しさん:2014/01/06(月) 20:49:50.39 ID:HTaEr+DQ
ドコモメールを自動でgmailに転送ってできますか?
もしできるならその方法を教えてください。
386SIM無しさん:2014/01/06(月) 21:01:03.77 ID:UcWz3je1
>>385
ドコモはできないね〜
387SIM無しさん:2014/01/06(月) 21:19:32.22 ID:3BeV5CFE
>>374
CosmoSiaだけど、デコメでしのいでる
中の人さん、お屠蘇気分は終わったよ
キャリア絵文字対策を早よ完成させてヨ
388SIM無しさん:2014/01/06(月) 21:21:40.82 ID:3BeV5CFE
>>386
転送機能が整えば、乞食運用でもリアル受信が出来るのにね
389どうせ乞食ですが何か:2014/01/06(月) 21:25:46.64 ID:3BeV5CFE
てか、サーバーを強化して、Googleなみの遅延無しにしてよ
390SIM無しさん:2014/01/06(月) 21:33:41.65 ID:JzhRm/4S
遅延なんて無いんだけど?
キャリアメールだと馬鹿が食いついてるからめちゃくちゃだな
391SIM無しさん:2014/01/06(月) 21:50:57.02 ID:+gAOGTDZ
>>385
サーバー立てればimotenでできるよー
392SIM無しさん:2014/01/06(月) 22:25:46.66 ID:vYXHjlRN
>>388
リアル受信て、なんか出川哲朗みたいな言い方だな。
393761:2014/01/06(月) 22:28:24.57 ID:A6BeV9xH
spモードアプリ時代よりマシになったとはいえ、
起動の遅さと同期の遅さを何とかしてくれ

新着チェックなんかは
バックグラウンドで出来るだろうに
394SIM無しさん:2014/01/06(月) 22:32:15.81 ID:vYXHjlRN
>>393
遅いと感じたことがないけど、3Gエリアで使ってんの?
395SIM無しさん:2014/01/06(月) 22:32:30.10 ID:VkhyWzn8
AquaMailオススメ
プッシュ安定してるし電池も余り消費しないよ
396SIM無しさん:2014/01/06(月) 22:50:31.26 ID:VkhyWzn8
397SIM無しさん:2014/01/06(月) 22:52:54.34 ID:HTaEr+DQ
>>395
それプッシュ対応してます?
398SIM無しさん:2014/01/06(月) 22:57:30.50 ID:BKqMmn+D
>>396
lineもAquaMailも一切操作しない状態でそれってこと?
399SIM無しさん:2014/01/06(月) 23:12:26.05 ID:+aYH4x8N
のわー
k−9だけでメール管理したいのに
何故通知バーにドコモメールアプリでるのおおおおお
400SIM無しさん:2014/01/06(月) 23:30:49.58 ID:xHPeR8i8
>>399
ドコモメールアプリをアンインストールでok。
もしもローカルにメールが残ってるならクラウドに移しておくのを忘れずにね。
401SIM無しさん:2014/01/07(火) 00:17:54.46 ID:IROjy7xD
なおメッセージR/Sの受信ができなくなる模様
402SIM無しさん:2014/01/07(火) 00:26:12.63 ID:4maU+hUG
メッセージRとかSって必要か?
403SIM無しさん:2014/01/07(火) 00:33:47.73 ID:rDmK6Ekc
>>402
Rは機種変更のクーポンが届く。
Sは(俺は)要らないなぁ。
404SIM無しさん:2014/01/07(火) 00:35:45.58 ID:FUpwolxr
imapを有効にして一般メーラーで設定。
そしてドコモメール消してspモードメールのアプリ入れ直せば
普通のdocomo.ne.jpメールだけは一般メーラーで受信されて
腐れメッセージR/Sだけspモードメールのアプリで受信と言う事が可能。(通常メールは反応しない)
405SIM無しさん:2014/01/07(火) 06:55:40.55 ID:i9tmLObs
メッセージR/Sはpopサーバーから受信してるって事かな?
406SIM無しさん:2014/01/07(火) 09:09:13.29 ID:61VPOlTO
docomo ホーム - サービス・機能 - ドコモクラウド - ドコモメール- ご注意事項
ドコモメールのご注意事項
4.ドコモメールアプリによるドコモメールのご利用について
Eドコモメールアプリで受信したメッセージR、メッセージSは、ドコモメールアプリで操作することができますが、
 クラウドサーバにアップロードすることはできません。なお、ローカルデータはドコモメールアプリ内の
 ローカルビューワから閲覧することができます。

なので、メッセージR/Sはサーバーに残っていない
407SIM無しさん:2014/01/07(火) 10:20:20.29 ID:vKxPKt90
>>396
単純にラインでチャットしすぎなだけだろ
408SIM無しさん:2014/01/07(火) 10:25:09.41 ID:yOEZEBvk
MVNOでメッセージRS教えてください
409SIM無しさん:2014/01/07(火) 11:40:42.70 ID:ltAG0EBP
>>408
現状では入れ替えたiモードメールでガラケー受信
410SIM無しさん:2014/01/07(火) 11:41:37.31 ID:vvdaho2E
そもそもMVNOのSIM刺してたらメッセージR/S飛んでこない
IMAPアクセスでもメッセージR/Sは出てこないし、ドコモ本体と回線契約してるSIMを刺してる端末にしか送られない
411SIM無しさん:2014/01/07(火) 12:21:31.62 ID:XuTgivOv
POP3なら来るんだろ
412SIM無しさん:2014/01/07(火) 12:21:47.67 ID:Nk77upjb
>>410
そこで、pop接続ですよ
メッセージR/Sだけは
413SIM無しさん:2014/01/07(火) 14:09:20.31 ID:vvdaho2E
spモードメールからドコモメールに移行した後でも、spモードメールサーバへのPOP3アクセス生きてるのか?
414SIM無しさん:2014/01/07(火) 14:56:01.08 ID:RCTHQOQt
メッセージR,Sは実はmms
415SIM無しさん:2014/01/07(火) 16:46:59.69 ID:W8dSVsrR
mail[1-2].spmode.ne.jp:993
にアクセスしてる辺りPOP3っぽいけど
416SIM無しさん:2014/01/07(火) 16:47:38.22 ID:W8dSVsrR
間違えた
995だった
417SIM無しさん:2014/01/07(火) 16:49:15.11 ID:Lb+3YckO
>>414
てことは、もしかしてハングアウトで行けちゃう??
418SIM無しさん:2014/01/07(火) 17:39:34.69 ID:RCTHQOQt
>>417
ウソです
ごめんなさい
419SIM無しさん:2014/01/07(火) 17:44:50.50 ID:Lb+3YckO
ウソかよwww
420SIM無しさん:2014/01/07(火) 17:57:26.91 ID:8UytED20
ドコモメールで書き出し→インポートするとメールアドレスおかしくなるけど何なのコレ。

アットマークより前が "aaaa" って "で囲まれちゃって電話帳とマッチしなくなる。
困るなこれ・・・
421SIM無しさん:2014/01/07(火) 18:36:34.31 ID:SvuWdsaZ
>>420
RFC違反のアドレス許可してるのを無理矢理通すための仕様だからどうしようもない
422SIM無しさん:2014/01/07(火) 19:10:48.97 ID:A8SOtokT
遅延ない、はdocomoの工作カキコだろ
あるだろーが まとめてくるだろーがw

IMAPだから初めのプッシュ通知を逃すとあとはメーラーの定期受信頼り、ってことはないん?
423SIM無しさん:2014/01/07(火) 19:34:30.92 ID:FUpwolxr
>>420
エクスポートしたファイルをPCで編集、 「''」を正規表現で一括置き換え消去、保存→インポートとかどうだろう。
テキトーな思い付きだから保証も出来んけど。

>>422
imapでもsideband sms(smsトリガー)が端末に飛んでは来てるので
トリガーの検知、通知アプリで補助するといいんじゃない?
トリガー通知があったら手動更新かけてみれば良い。
メッセージRやSもトリガー飛んでくるから、これ有効にしてて一般メーラー(R/S受信不可)使うと紛らわしいが
ドコモメールアプリなら問題ないだろう。
424SIM無しさん:2014/01/07(火) 20:20:39.00 ID:VvvyAWva
教えてください。
スマホはdocomo SH-12C(Android2.3 FOMA)
タブレットNexus7 2012を持っています。
Nexusでドコモメール使える技はありますか?
425SIM無しさん:2014/01/07(火) 20:25:50.13 ID:quS+Ru/z
>>424
ねーよカス
426SIM無しさん:2014/01/07(火) 21:20:37.82 ID:6AoFbHjf
ゲット
427SIM無しさん:2014/01/07(火) 22:42:28.17 ID:997c7v7o
>>424
まず過去スレに目を通します
参考になる書き込みが見つかったら
自分の環境にあてはめて考えてみます
方針をたてたら実行してみます
うまくいかなかったら詳細をここに報告してアドバイスを仰ぎます
428SIM無しさん:2014/01/07(火) 22:57:02.74 ID:Nk77upjb
>>424
たぶん、あなたには無理ですね
429SIM無しさん:2014/01/07(火) 23:08:14.54 ID:DiOZJGKM
人間はふとしたことから変わることもあるからなぁ。
>>424へのレスをきっかけに猛勉強して来年の今頃は超人気アプリの開発者に
なっていることもあるかもしれないようなやっぱりないようなw
430SIM無しさん:2014/01/08(水) 00:24:33.16 ID:FUQPdW6b
コミュニケース使っててドコモメールに移行した場合
コミュニケースはアンインストールしたらもうインストールできない?
邪魔だから消したいんだけどもしものためにまた入れて使えると良いんだけど
431SIM無しさん:2014/01/08(水) 01:48:42.98 ID:2kUdIFkX
>>421
その割には違反してるのに""が付いてなかったり、してないのに""がついてたりバラバラなんだが・・・


>>423
置き換えするとそれはそれで表示がおかしくなる。
文字コードが違うのかなぁ。
432SIM無しさん:2014/01/08(水) 08:03:14.86 ID:iAQedb4t
>>430
spモードメールアプリとドコモメールアプリは片背反(ドコモメールアプリ入れるとspモードメールアプリには戻れない)
Communicaseとドコモメールアプリは独立しているのでアンインストール、再インストールは可能
433SIM無しさん:2014/01/08(水) 12:22:00.91 ID:2hzrK14n
今、xi回線でspモードとiモード両方契約してる状態なんだけど
これをfoma回線に契約変更後、ガラケーに機種変更してもドコモメールはimapで使えるよね?
434SIM無しさん:2014/01/08(水) 13:20:09.97 ID:iAQedb4t
>>433
ドコモメールはspモードであり、FOMA契約、Xi契約とは関係なし
∴spモードを解約しなければ問題なし
435SIM無しさん:2014/01/08(水) 18:20:15.74 ID:cDzGKTeE
CosmoSia使ってるんだけど、
振り分け設定で振り分けられた受信メールについてはプッシュ通知されないんだけどそんなもん?
436SIM無しさん:2014/01/08(水) 19:05:29.15 ID:mLtMxcMv
オススメ デコメサイトへ とかいうのが邪魔だな
437SIM無しさん:2014/01/08(水) 19:12:57.36 ID:7Zr93t87
>>435
CosmoSiaのFAQに書いてあるから読んでね♪
438SIM無しさん:2014/01/08(水) 19:53:36.57 ID:urKq8J8r
foma simでガラケー運用
iモード/spモード契約しているんだけどこのspモードって
imapで遣えないのかな?

fomaスマホ手放してしまったのでspモード契約だけ残ってる
ガラケーでメールしないけどメアドは残しておきたい
タブレットに飛ばせるならとばしたいけど
i mode.netって終わるんだよね?
439SIM無しさん:2014/01/08(水) 20:07:40.79 ID:FT+OGo6r
>>438
ctrl+F じいちゃん
440SIM無しさん:2014/01/08(水) 20:14:01.22 ID:urKq8J8r
>>439
ありがとう
441SIM無しさん:2014/01/08(水) 20:45:55.47 ID:qBCU9CPh
k-9
442SIM無しさん:2014/01/08(水) 20:53:24.14 ID:urKq8J8r
いろいろ検討したけどFOMA simをXiスマホに差しても
通信できないのでドコモメール有効に出来ず
FOMAスマホではspモードメールだからドコモメール有効に出来ず
おじいちゃんはガラケーだけどXi契約でimode使っているのかな?

Xi uimならimode契約していればガラケーで通話もメールも出来るみたいだし
セット割していてfoma契約も2年後まで塩漬けだから
SPのメールを使うのは無理なのか
がっかり
443SIM無しさん:2014/01/08(水) 21:00:16.66 ID:FT+OGo6r
>>442
Xi端末の機種によっては3G固定にしないとFOMASIMを認識しない
みたいだぞ
自分はT-02Dだけど、裏設定みたいので3G固定にしたらOKだった
444SIM無しさん:2014/01/08(水) 21:30:41.22 ID:Cp38jrGL
>>437
おぉ!さんきゅう!
そうか、、自動受信は受信箱だけなんか。。
アプリ自体に振り分け機能があれば><
445SIM無しさん:2014/01/08(水) 22:15:47.95 ID:AOvwuTcI
あれ、ドコモメールアプリ非対応のFOMAスマホの場合、iPhone偽装で
何とかなったってのは対策されたんだっけ?
446SIM無しさん:2014/01/09(木) 10:23:18.08 ID:DhJ0XWke
年明けた頃からIMAP IDLEの調子がいいような気がする。
このまま安定してくれるといいんだけど。
447SIM無しさん:2014/01/09(木) 10:58:43.43 ID:8+J8qQEo
受信のときヘッダ隠すとfromが隠れてTOが残るとかどんな仕様どよ
自分に来てるのだからTOは自分に決まってるだろ
448SIM無しさん:2014/01/09(木) 11:01:30.89 ID:xwUK0cEg
>>447
その上にSubjectとFromが固定で表示されるようになってるから
そういう仕様になっているのだろうけど、おかしいよな。
449SIM無しさん:2014/01/09(木) 11:43:39.37 ID:g7lHyuc8
仕事関係だとccが多いからto欄は重要だけど、携帯のメーラーとしてはただ使い辛い変な仕様だよな。
450422:2014/01/09(木) 11:54:20.24 ID:50WTmtWq
CosmoSiaメイン、ドコモメールアプリアンインスコしてます
新しい機種のせいかSPモードメールアプリが入れられずRSを切り捨ててますわ
何かいい方法ないですかね・・・

>>423
なるほど有難う
451SIM無しさん:2014/01/09(木) 13:14:03.04 ID:syZE5JmM
>>443
最近の機種は3G固定してもダメ
以前は可能だった機種もアプデで塞がれてたりする
452SIM無しさん:2014/01/09(木) 13:26:15.09 ID:6IUd6+ZZ
ドコモメールを有効にするだけなら一時的に対応端末を用意すればOK。
最近のスマホはバッテリー容量が大きいので通信系全部切って通話専用に
すると長持ちするんだが、FOMA契約では通話すら使えないのが痛い。
453SIM無しさん:2014/01/09(木) 15:40:07.55 ID:rrXeUL10
>>268
>>446
imap idleってTCPのセッション切れたらダメなんじゃねーの?
454SIM無しさん:2014/01/09(木) 18:28:48.26 ID:V43w9JnF
今日いろいろ更新してたらこれになってたけど結構まえからなんだなw
一瞬やっちまった感あったけど問題なかった
455SIM無しさん:2014/01/09(木) 20:21:09.51 ID:34QbE3Di
imotenが完全にバックアップ用になってしまった。そのくらいIMAPアクセスは安定している。
あとはCosmoSiaの絵文字化け対応を気長に待つとしよう。
imotenの転送設定にドコモサーバーを既読にするオプションがあるのは嬉しい誤算だった。
おかげでドコモメールアプリを無効にしなくとも通知が来なくなった。
456SIM無しさん:2014/01/09(木) 23:42:59.46 ID:DfYOT9Fn
>>447
CCやBCCを知らないの?
457SIM無しさん:2014/01/09(木) 23:56:19.79 ID:FKJ08x2x
そうか、CCやBCCがあるから
fromよりもtoを優先して表示しないとダメだね!

とはならないだろどっちにしろ
458SIM無しさん:2014/01/09(木) 23:58:12.90 ID:D6qdFo0+
MLもtoのアドレスが自分と異なるアドレスになるね。
459SIM無しさん:2014/01/10(金) 00:01:38.73 ID:kQsEMjqX
>>456
揚げ足取りをやっているけど、普通は誰から届いたのかを知りたいと思うから今の仕様はおかしいと思うよ。
Toかccか知りたいならヘッダを広げればいいし。
460SIM無しさん:2014/01/10(金) 00:19:26.66 ID:BMVv1PoS
確かにこれは…
461SIM無しさん:2014/01/10(金) 01:59:50.01 ID:FVvRXxpc
ドコモの開発陣の考えることはわからんわ。
SPモードメールもさんざんメアド表示しるって訴えても
名前表示のままだった。(電話帳に登録されてるなら名前でもいいが)
せめて選ばせろボケ
462SIM無しさん:2014/01/10(金) 02:03:23.66 ID:/lJECTM5
メーラーのノウハウなんてそこら中に転がってるのにパクる事すらできないんだな・・・
463SIM無しさん:2014/01/10(金) 02:10:15.11 ID:nbjzNhCm
>>461
送信者が送信者名を設定してるなら送信者名が表示されるのが普通だと思うけど
逆に送信者名を表示しないように出来るメーラーってあるの?
464SIM無しさん:2014/01/10(金) 02:15:29.19 ID:FVvRXxpc
>>463
迷惑メールが来たら、
アドレスをクリックして保存だぞ
やってられっかボケ
465SIM無しさん:2014/01/10(金) 03:39:59.86 ID:PN7cmdUl
迷惑メール業者に配慮した作りなんだよなw

今時PCメールは全て拒否を推奨してるような
痒いところに手が届かない設定の出来なさは
ドコモにスマホユーザーは居ないのかって思える
466SIM無しさん:2014/01/10(金) 03:45:41.88 ID:6c/EYFnt
ドコモのガラケーだけがメアドを出すガラパゴス仕様なんだよ。便利かどうかは別として。
auとかは、ガラケーの頃から名前を出す。
467SIM無しさん:2014/01/10(金) 05:45:22.16 ID:nbjzNhCm
>>464
イミフ
マジレスして損したわ
468SIM無しさん:2014/01/10(金) 06:14:55.90 ID:FVvRXxpc
>>467
SPモードメールの迷惑メール対策がどういうものか知ってるか?
469SIM無しさん:2014/01/10(金) 07:11:36.46 ID:aXWkqW6K
ガラケー爺さんが知ったかして、引っ込みがつかなくなったように見える
470SIM無しさん:2014/01/10(金) 07:45:18.92 ID:lVOygcI1
なりすましができうるって話じゃないの?
名前が出る意味と弊害について考える気がないならもうやめようぜ
471SIM無しさん:2014/01/10(金) 07:56:14.66 ID:FVvRXxpc
なりすましってほどのものでもなくって
.netだの.bizだの.infoだの@agree.jpだの@xyzmixi..jpだの
コピペするのクソめんどくない?
472SIM無しさん:2014/01/10(金) 09:39:33.75 ID:s+g2tSSL
モバゲーのメール受信をGmailに変えてドメイン拒否でmbgaとgreeとmixyを設定したら幸せになれるよ。
473SIM無しさん:2014/01/10(金) 09:50:58.86 ID:E6KlnbIG
>>470
なりすましと送信者名は全く別の問題だけど?
474SIM無しさん:2014/01/10(金) 11:46:58.46 ID:lVOygcI1
>>455
自己レス
>imotenの転送設定にドコモサーバーを既読にするオプションがあるのは嬉しい誤算だった。
>おかげでドコモメールアプリを無効にしなくとも通知が来なくなった。
CosmoSiaの通知も瞬時に消えるという弊害がwそらそうだわ
やっぱオプション切るか…
475SIM無しさん:2014/01/10(金) 12:07:55.82 ID:o9/9YLQC
>>472
mixyは多分あまり幸福度に関係ない
mixiも追加しよう
476SIM無しさん:2014/01/10(金) 12:46:18.63 ID:HN3ORx+o
もしかしてBTテザだとドコモメールアプリ使えない?
ちなみにk9だと普通に受信する
477SIM無しさん:2014/01/10(金) 13:08:52.32 ID:eOq9GatR
fomaカード対応スマホ入手してやっと設定でけた
で、iphoneで使うには何がエエの?
デコメーラーが対応してるみたいだけど
やっぱりプッシュは無理なんかな
標準のメーラー以外にエエものない?
478SIM無しさん:2014/01/10(金) 17:30:45.00 ID:Jd4q24wS
関西弁だとレスしたくなくなるのはなんでだろ・・・
479SIM無しさん:2014/01/10(金) 17:34:29.66 ID:QmLnaZS4
これってたまに着信して、通知されずにフォルダー振り分けされずに受信フォルダーに入ったままになって着信に気付かない事があるけど、皆さんはあります?
ドコモメールではヘッダーはみれないのですか教えてください
480SIM無しさん:2014/01/10(金) 18:47:49.26 ID:inABC15g
>>478
アホやのう
481SIM無しさん:2014/01/10(金) 19:40:09.30 ID:X+iVu61y
>>479
俺は今のところない
ヘッダはweb板やIMAP4のMUA使わないと無理
482SIM無しさん:2014/01/10(金) 20:15:14.92 ID:y1f2Ii0e
ドコモメールがつかえてるSIMなしF-02Fから30210.APK抜いてほかのスマホにインストールしても
SIMがないと使えないって蹴られるわー
483SIM無しさん:2014/01/10(金) 20:17:12.79 ID:QmLnaZS4
>>481
症状は無いんですね。うらやましいてす
ヘッダーはWebメールで見れました。ありがとうございます
484SIM無しさん:2014/01/10(金) 21:36:58.83 ID:e6iKK7i1
>>482
恐縮ですが、ドコモメール 3210どこかに上げて頂けませんか?
485SIM無しさん:2014/01/11(土) 00:38:40.74 ID:5GTUQZED
やっぱりまとめてメール来る・・・
486SIM無しさん:2014/01/11(土) 00:42:20.44 ID:xYwZUfzM
結局アイマップ運用するAndroidアプリは何が最強?
487SIM無しさん:2014/01/11(土) 01:07:10.66 ID:1/PM+T6o
>>486
ドコモメールアプリ
488SIM無しさん:2014/01/11(土) 02:25:01.82 ID:1Vtuglx3
やっとGmail+popに戻せた
Gmailでimap使えるのが一番いいんだがな
489SIM無しさん:2014/01/11(土) 04:48:50.95 ID:hWGIQpVk
>>488
どうやってもどしたか、おしえて
490SIM無しさん:2014/01/11(土) 05:24:15.74 ID:fVabtS5q
>>474
imotenで通知したらいいんじゃね?
491SIM無しさん:2014/01/11(土) 06:34:12.76 ID:jlULoxXZ
>>490
まあそれ以前に設定したのならimotenで運用しろよって言われる話なんだけどな。
転送先の通知は消えないし。
ただなんだ…もう疲れちゃったんだw
imode.netサービス開始当初からシムフリ機でキャリアメールをやりとりする環境を求め続けてきたので
ドコモがIMAPアクセス提供した時点で闘いは終わったというか…投降かもしれんがw
492SIM無しさん:2014/01/11(土) 08:35:33.05 ID:RsyKY1sd
>>491
まあ現状取り敢えずキャリアメールらしきものが使えるってだけだからなぁ。
imotenみたいな個人レベルの開発者の方が完成度高いってのはどうなのよ?
絵文字互換性、キャリアにあった絵文字への変換、デコメ絵文字のインライン表示とか、
明らかにimotenの中の人の方が優れてる。

中の人雇うか権利買った方がコスト的にも完成度的にもdocomoにとって楽なんじゃね?
493SIM無しさん:2014/01/11(土) 08:49:51.16 ID:1Ryp8psf
>>489
spモードメールに戻したのかな? => ドコモメールアプリ入れるとspモードメールアプリには戻れない(ドコモメールからspモードに戻れないのではない)
以下のどちらかの方法を実行
(1)CommuniCaseをインストールし、spモードメールアカウントを登録
(2)ドコモメール非対象機(Android 2.x)にSIMを挿入
ドコモメール使用不可のアラートでURLが表示されるので「ドコモメール利用設定」を解除する
494SIM無しさん:2014/01/11(土) 09:05:32.69 ID:afjm+TvM
IMAPのどこが不満なんだ?
デコメが使えないくらいしか感じないけど
495SIM無しさん:2014/01/11(土) 12:34:57.76 ID:hWGIQpVk
>>493
ありがとう。
今はimapなんだけど、mvnoにしたらgmailで運用したいと思ってて。
496SIM無しさん:2014/01/11(土) 13:12:44.30 ID:jlULoxXZ
>>494
アプリによってはデコメも使えるぞ
497SIM無しさん:2014/01/11(土) 14:23:37.40 ID:DPU86pd1
現在、スマホにimoniを入れてiモードメールを見ているのですが、i-mode.netがなくなると
iモードメールはガラケーでしか見れなくなるのでしょうか
spモードメールとは出す相手を分けて使ってるので、アドレス入れ替えはしたくないです。
498SIM無しさん:2014/01/11(土) 14:58:48.14 ID:q9XzZz50
iモードからspモードメールに変更できるなら、ドコモメールをウェブで使えるように設定することで普通のメールアプリを使えるようになるらしい

自分のスマホ(gn)はドコモメールが使えず、このスレを参考にいじったけど未だにうまく行かない
spモード接続で設定状況を見ることは出来たのだが、変更ボタンが出てこない
パケット代3000円を無駄に費やしてしまったよ
どっかに馬鹿でも分かる設定手順のウェブページはないかな
499SIM無しさん:2014/01/11(土) 15:10:17.27 ID:jlULoxXZ
>>497
iモードメールとspモードメールをどちらも活用しているとなると残念ながらガラケーを持たないといけないということになります。
どちらかのメールがキャリアメールでなくても大丈夫なら乗り換えを検討するかどちらかですね。
500SIM無しさん:2014/01/11(土) 15:18:42.30 ID:YxnTHWcG
>>498
探せよw
501SIM無しさん:2014/01/11(土) 15:55:44.46 ID:PDyjqZsw
502SIM無しさん:2014/01/11(土) 19:12:14.02 ID:VR/XeE1I
メール一覧画面から、メール本文を見ようとタップすると、画面中央に丸がグルグル15秒くらい回っているのですが、どうしてなんでしょうか?
503SIM無しさん:2014/01/11(土) 19:14:08.68 ID:vWSg/irf
>>498
できるヤツは200円以下でできてるのに3000円使って
まだできないって死にたくならないか?
ほんとに手順確認してやってるのか?
504SIM無しさん:2014/01/11(土) 19:24:23.98 ID:Cs6M73O2
FWアプリ入れときゃ良かったのに
505SIM無しさん:2014/01/11(土) 21:39:10.47 ID:sZymp8/s
ドコモメールアプリを使わずにIMAPで受信すれば、
ドコモからのパケット代は
発生
しないでOKですか?
Xi+MVNOの2台持ちなのですが、迷惑メールの
せいでか通信料が発生してます。
506SIM無しさん:2014/01/11(土) 21:49:40.94 ID:pGuq87Cr
>>505
XiのSIM挿した方で受信すればIMAPだろうがパケ代はかかるでしょ
それとも、MVNOの方で受信してるのにXiでパケ代かかるって言ってるの?
507SIM無しさん:2014/01/11(土) 22:07:08.38 ID:sZymp8/s
>>506
言葉足らずてすみません。
Xi契約で、ガラケーとMVNOスマホの2台持ちです。
508SIM無しさん:2014/01/11(土) 22:19:41.83 ID:pGuq87Cr
>>507
ごめんな、言ってることがよくわからん
Xi契約のガラケーとMVNOの2台持ちで、ドコモメールをMVNOの方で受信してるのにXiのガラケーにパケ代かかかってるってこと?
迷惑メールのせいってどういう意味?
MVNOで受信してるんじゃないの?
509SIM無しさん:2014/01/11(土) 22:25:13.48 ID:vpHBwg+s
>>492
imotenやImoniPushを作ってくれた人には感謝だよな。
お陰で闘いに疲れずにすんだw
510SIM無しさん:2014/01/11(土) 22:39:53.29 ID:vpHBwg+s
>>508
すみません。
今は、.netでIMoni運用です。
ドコモメールに移行して、ドコモメールアプリを使わなければと言うことです。
応援学割が終わってメールし放題が無くなったので、節約対策を思考中です。
511SIM無しさん:2014/01/11(土) 22:41:20.58 ID:PDyjqZsw
>>510
面倒がないキャリアのパケホプランがオススメ
512SIM無しさん:2014/01/11(土) 22:50:36.20 ID:Wn88J5C6
乞食大杉
513SIM無しさん:2014/01/11(土) 23:06:01.58 ID:pGuq87Cr
>>510
それならドコモメールに移行してMVNOの方でIMAPで受信すればガラケーの方ではパケ代はかからないよ
ただIMAPで利用する方のメールアドレスはガラケーでは送受信出来なくなるけど
514SIM無しさん:2014/01/11(土) 23:57:51.50 ID:bZOfaQ6O
>>513
どうもです
スマホが壊れたので買い換えたら月払いが1千円から3千円に上がってしまい、原因はメールのパケ代のようです。
学生なので先生からのメールはPCからが多いので、迷惑設定を強固に出来ず、貧乏呼ばわりされてもドコモメールのIMAPにして節約に頑張ります。
515SIM無しさん:2014/01/12(日) 00:57:10.41 ID:eytNf9fB
買い換えたのって新しいのに機種変したって事として、その代金が3千円になった理由なんじゃないのか。
知らんけど。
516SIM無しさん:2014/01/12(日) 01:02:41.13 ID:FNdAVqk7
MVNOsim運用のスマホでcosmosiaでメールは受信できるけど送信ができないのはデフォでしょうか?
ブラウザ版から送信はできるのですが
517SIM無しさん:2014/01/12(日) 01:06:59.93 ID:pfA/dB5/
SIM認証なんかしてないから気のせいじゃない?
俺は検証できないけど。
518SIM無しさん:2014/01/12(日) 01:11:22.65 ID:hcbpDsF/
>>514
請求書の明細きちんと読めば「パケット代のようです」じゃなくて「パケット通信量が〇〇位増えた」と書けるんじゃないの?
節約したいなら明細とか細かく見るべきと思う。
519SIM無しさん:2014/01/12(日) 01:26:34.98 ID:13ktUVEu
不平不満を言う奴に限って仕組みを理解してないんだよな
520SIM無しさん:2014/01/12(日) 02:06:48.62 ID:TOa+cZHy
>>2
>金とるために迷惑メールスルーさせてると思う
自分もそう思う。
SPモードからドコモメールにしてから、迷惑メール急増だし。
521SIM無しさん:2014/01/12(日) 03:15:27.80 ID:r5jFiOCY
ここは迷惑メール対策だけで月額210円(年間2520円)も取るのか・・・(呆れ)
522SIM無しさん:2014/01/12(日) 03:29:41.15 ID:pfA/dB5/
子供は早く寝ないと大きくなれないぞ
523SIM無しさん:2014/01/12(日) 03:33:25.09 ID:TOa+cZHy
>>521
迷惑メール報告とかしても、一向に迷惑メールは減らない。
それって、有料サービスの迷惑メールフィルタリング精度向上のために、
入会してないユーザーをも使ったデータ収集をやってるんじゃないかと勘ぐってしまう。
※ちょっと書き方おかしくて(´・ω・)スマソ
524SIM無しさん:2014/01/12(日) 05:24:52.61 ID:ZpXFv5Uj
FWでSPモードメール意外の3G通信をすべて遮断し、毎月のパケット代0円で運用してます。
家では常時Wi-Fi接続、外では必用な時だけモバイルルーターでWi-Fi接続。
ドコモメールにしたら、SPモードメールに比べて、メールの通信量増えますかね?
525SIM無しさん:2014/01/12(日) 07:15:48.23 ID:fa6A6mSk
>>524
何で?
526SIM無しさん:2014/01/12(日) 07:37:15.42 ID:GLol+EAo
>>524
spモードメール:新着メールをサーバーからローカル(端末)に受信(移動)するための通信パケット料金
ドコモメール :サーバー上のメールを表示するためのキャッシュコピー通信パケット料金
どちらが多いかはドコモメールの運用しだい
527SIM無しさん:2014/01/12(日) 09:27:09.52 ID:omVh5qz0
>>524
SPモードメールは、新着メール取得後サーバーから削除
ドコモメール(IMAP)は、新着取得と同時に既存メールのリスト更新
フォルダー分けとかをきっちり設定しないとドコモメールの方が
パケットは増えるはず。
528SIM無しさん:2014/01/12(日) 09:40:46.81 ID:fa6A6mSk
お前ら違うだろ
パケ代0円で運用出来てるって言ってるのに、何で通信量気にしてるのかが問題だろ
529SIM無しさん:2014/01/12(日) 09:46:39.29 ID:Lpcgi6c7
>>520
迷惑メールの設定自体は一緒じゃない?
530SIM無しさん:2014/01/12(日) 09:49:19.79 ID:mJhA0S1n
全てを管理しないと気がすまない性分
531SIM無しさん:2014/01/12(日) 10:41:24.04 ID:nu3JjnaY
質問ですが、ドコモメールにしてもimoniでi-modeアドレス使えますか?
また、アドレス入れ替えもできますか?
532SIM無しさん:2014/01/12(日) 11:03:47.76 ID:fa6A6mSk
>>531
公式くらい読んで理解してこい
533SIM無しさん:2014/01/12(日) 11:16:45.19 ID:w0HEag7A
>>498
9通目あたりを過去ログ拾って読んどいで。
10〜11通目になってから住民に煽り体質のキチガイが混ざっててスレが終わってる。
534SIM無しさん:2014/01/12(日) 11:18:26.60 ID:GLol+EAo
>>531
imoniは、iモード.net WebメールAPIを利用してiモードメールをアクセスするアプリなのでドコモメールとは無関係
スマホ(又はPCのMy docomo)でiモードメールアドレスとドコモメール(spモードメール)アドレスを入れ替えることができる
535SIM無しさん:2014/01/12(日) 11:27:03.54 ID:KnN7i01W
もっと派手にやらかすかと思ったけどそれなりに使えているので一安心
536SIM無しさん:2014/01/12(日) 11:34:59.33 ID:0YWGLXc4
そうっすね。
cosmosiaで最初は安定しなかったプッシュ着信も即時届くようになったし
IMAPだから他端末で送信メールの確認もできるしいい感じだ。
537SIM無しさん:2014/01/12(日) 13:28:24.31 ID:8O0uJIjw
MVNOでドコモメール使えてる状態ですが、ここでimodeとSPモード入れ替えすると、受信ボックスにあるメールは消えますか?
538SIM無しさん:2014/01/12(日) 13:54:21.60 ID:qEs8iqlm
>>537
元のドコモメールのアドレスで受信したメールが残ってたと思う。
539SIM無しさん:2014/01/12(日) 14:01:37.26 ID:qEs8iqlm
cosmosiaとドコモメールを同一スマホ&ドコモ回線でつかってる

するとcosmosia側で送信したメールが、ドコモメール送信済みボックスで一覧化したときに文字化けする
こんな使い方してるやつはほとんどいないだろうけど、IMAPって履歴が残るから少し気になる
540SIM無しさん:2014/01/12(日) 14:40:51.75 ID:8O0uJIjw
>>538
ありがとさん
541SIM無しさん:2014/01/12(日) 16:11:49.75 ID:Do7ly095
>>536
そうか?
5分に設定しているが、1〜4分かかる。
K9だと24分設定でも10秒で着信する。
542SIM無しさん:2014/01/12(日) 16:17:54.08 ID:wOc+1v09
>>539
cosmoをチャットモードからフォルダモードにしたら送信ボックス1つだけどそれもダメなんかえ
543SIM無しさん:2014/01/12(日) 16:19:56.61 ID:jdBES5D6
>>541
そりゃ5分に設定してるからw
544SIM無しさん:2014/01/12(日) 16:36:14.86 ID:38HWCNVK
545SIM無しさん:2014/01/12(日) 16:43:00.51 ID:38HWCNVK
>>498
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_cloud/docomo_mail/
注意ドコモメールアプリ対象機種はAndroidTM OS 4.0以降かつdocomo Application Manager対応端末です。
スマートフォン for ジュニア SH-05E、らくらくスマートフォン(F-12D、F-08E、F-09E)では利用できません。
546SIM無しさん:2014/01/12(日) 16:50:40.95 ID:38HWCNVK
547SIM無しさん:2014/01/12(日) 17:12:15.01 ID:qEs8iqlm
>>542
cosmosiaで送信したメールは、ドコモメールの送信BOXでは全て一覧で文字化けしてる
クリックして本文を見ると問題ないので、ドコモメール側の問題かもしれないけど…
548SIM無しさん:2014/01/12(日) 17:15:50.66 ID:HUdg7L9g
>>547
自分のは全くなってないけど〜
549SIM無しさん:2014/01/12(日) 18:57:11.87 ID:qEs8iqlm
>>548
環境によるのかな?
どうもcosmosiaからの送信のみがドコモメールで文字化けしてるみたいです
K-9からの送信はドコモメールで文字化けせず
cosmosiaからの送信もK-9では文字化けしてません
ちなみに件名一覧で「=E3=83=86…」となってます
550SIM無しさん:2014/01/12(日) 19:28:14.19 ID:+00OVqj0
ドコモメールの詳細設定→送信文字コード設定はSJISになってる?
551SIM無しさん:2014/01/12(日) 19:29:12.37 ID:2zhZ+PSv
cosmosiaの文字化けは、ちょっと前のアプデで直ってなかったか?
552SIM無しさん:2014/01/12(日) 20:46:10.63 ID:043f1XAr
ガラケーSIMでドコモメール使用可能にするにはP-02Dの白ロムが最安の手段?
553SIM無しさん:2014/01/12(日) 22:06:21.41 ID:Mv+loGCp
なんでもいいけどFOMA契約なら、SIMサイズが同一のFOMAスマホが楽だろうな。
554SIM無しさん:2014/01/12(日) 22:25:30.58 ID:uInNvS8d
在庫処分なスマホを探すのもアリかもな。
田舎のドコモショップだが、SH-06Dが機種変5250円であったし。
555SIM無しさん:2014/01/12(日) 22:48:41.85 ID:qEs8iqlm
>>550
確認しましたがなってました…
556SIM無しさん:2014/01/12(日) 22:53:25.41 ID:qEs8iqlm
>>551
念のためドコモメール、cosmosia共に削除〜再インストールしましたが相変わらずでした
もう少し色々やってみます
557SIM無しさん:2014/01/12(日) 23:02:46.22 ID:Di8cuI7Q
いいよもう書き込まないで
558SIM無しさん:2014/01/12(日) 23:21:02.47 ID:5qilPoW2
まだ、spモードで様子見だは
559SIM無しさん:2014/01/12(日) 23:40:52.92 ID:IS1ndsNK
常時Wifi使用なんだけど、かなり不便。
SPモードに戻したい。
560SIM無しさん:2014/01/13(月) 00:23:36.01 ID:kfzsn6vj
>>556
そっか、俺も当初は化けてたが最近のアプデで解消されたんだけどな
561SIM無しさん:2014/01/13(月) 00:51:18.45 ID:pFGwS7Vw
本文や件名がQPエンコードだとアプリ/web共に表示がおかしくなるみたいだけどそれ系だったりして
shift_jisのbase64/8bit(件名はB)だとおかしくならない
562SIM無しさん:2014/01/13(月) 09:05:16.39 ID:TV+eAgO5
白ロムで買う貧乏ばっかだな
563SIM無しさん:2014/01/13(月) 09:12:48.86 ID:oeJ7iKRu
>>556
CosmoSiaの送信BOX化けは直ってないが開発側にその認識は伝わってるのでしばらく待とう。
他キャリアからの絵文字も相変わらず変になるけどアプデが来ないとこみると対応が難しいのかな。
大元に兄化け問題とかあるから苦労してるかも。
564SIM無しさん:2014/01/13(月) 09:16:12.72 ID:mPGCLxgC
562
養分乙(嘲笑
565SIM無しさん:2014/01/13(月) 09:37:20.18 ID:y8ArBtPK
>>543
(^^ゞ プッシュにしたら3秒で届いた。
2週間前は20分遅れだったので、5分にしてしのいでいました。
ドコモさん有難う、てかこれが普通なんだな。
566SIM無しさん:2014/01/13(月) 10:45:25.98 ID:oeJ7iKRu
>>565
考えてみたらプッシュとポーリング併用できないんだなCosmoSia
567SIM無しさん:2014/01/13(月) 13:28:50.75 ID:OG+Sl/9X
>>563
Windows liveメールで送ったメールも
送信boxは文字化けするので
ドコモメールのIMAPの仕様が
特殊なのではないかな
568SIM無しさん:2014/01/13(月) 14:29:20.31 ID:pFGwS7Vw
>>567
化けてるメールの Content-Transfer-Encoding はどうなってる?
569SIM無しさん:2014/01/13(月) 17:59:27.60 ID:8FCaACJq
 auのキャリアメールは転送できるしIMAPもつかえるから、
1つのキャリアメールが、ガラケーでもスマホでも同時に送受信できる。
(auガラケー+MVNO運用に最適)
Gmailに転送すれば、ガラケーでもスマホでもプッシュ受信OKだし、メール管理もやりやすい。
こういうことがなぜdocomoでできないんだ。
570SIM無しさん:2014/01/13(月) 18:50:30.18 ID:jz/v7YcJ
>>569
転送できれば全て解決なのにな

>>568
ソース見ると長ったらしくて
quoted-printableが2つと
Base64が1つあった
571SIM無しさん:2014/01/13(月) 20:22:20.51 ID:aQNiCg9/
>>560

やはり環境によるのかもですね

>>563

そうですね
もう少し待ってみます

ありがとうございました
572SIM無しさん:2014/01/13(月) 21:58:34.39 ID:Su5JbST0
>>570
手元でSHIFT_JISで試した感じだと >>561 だったんで
ドコモは鯖側でSHIFT_JISのBase64に変換してたしquoted-printableの事を考慮してなかったんだと思う
リストだと化けてメール表示で化けないのも変だけど
573SIM無しさん:2014/01/14(火) 07:58:06.34 ID:2haAZEdK
>>569
え、初めて知ったわw

ちょっとauに逝ってくる
574SIM無しさん:2014/01/14(火) 08:09:48.92 ID:5P75/NHs
>>569
マジかよ しかも結構前からなんだな…
ドコモ遅れ過ぎ
575SIM無しさん:2014/01/14(火) 09:55:45.64 ID:pl0x413F
auはメール自体がトラブルからヤダ
576SIM無しさん:2014/01/14(火) 10:07:15.34 ID:u/5VCDQq
ん?
オレ、auも3年くらい使ってるけど、メールトラブルなんて経験したことないぞ。
577SIM無しさん:2014/01/14(火) 10:25:26.38 ID:p1fBhi2X
庭信者スレタイ読めない?
578SIM無しさん:2014/01/14(火) 10:33:56.32 ID:0PxD0y8i
>>576
なんでこんなのがこのスレに来て即レスしてんの?
営業はよそでやってね
579SIM無しさん:2014/01/14(火) 10:42:16.95 ID:eSiEpGF6
書き込みのたびにID変わるのってauだっけ?
580SIM無しさん:2014/01/14(火) 10:53:28.95 ID:D8j7uZ8G
うん
今もなの?
581SIM無しさん:2014/01/14(火) 11:21:12.75 ID:mB80W2r2
>>578
ドコモとauの2台持ちとかMNPとかいろいろ可能性はあるだろ
視野狭いねぇ
582SIM無しさん:2014/01/14(火) 11:25:50.76 ID:0PxD0y8i
auを3年も使ってるやつにMNPの可能性を考えてやるとか
視野広すぎだろクッソワロタ
583SIM無しさん:2014/01/14(火) 12:02:09.70 ID:s1/aCmhL
あうが本体で数年前糞バン追加した悪友なら居るぞ。
クレジットカードが無いからドコモ契約出来ないとか意味不明な事言ってたな。
584SIM無しさん:2014/01/14(火) 12:04:57.67 ID:pl0x413F
>>583
誰もいるいないの話してないな
スレタイ読めるか?
585SIM無しさん:2014/01/14(火) 12:28:49.49 ID:7/2hic/n
もうさ 315円でSPモードだけ契約できるようにすればいいと思うんだ
586SIM無しさん:2014/01/14(火) 12:29:46.07 ID:s1/aCmhL
>>584
せやな
587SIM無しさん:2014/01/14(火) 12:43:53.46 ID:PYPW8Ojs
au使いにも配慮しないといけないんだね
以降、気をつけます
588SIM無しさん:2014/01/14(火) 13:01:46.59 ID:mB80W2r2
>>582
3年使ってればMNPしないなんて考えありえないわ
2台持ちの可能性も残ってるしな
乞食乙
589576:2014/01/14(火) 14:30:44.68 ID:u/5VCDQq
うむ。オレはガラケー(au)とスマホ(docomo)2台持ちで、
docomoは13年で、au3年目。

実際使ってて、auメールでトラブルなんか経験したことないが、
>>575
>auはメール自体がトラブルからヤダ
なんてこと言ってるから、俺の経験を書き込んだだけのことだ。

オレ自身としては、せっかくの新システムなのにベクトルの方向が斜め向いちゃってる
ドコモメールより、auの転送付メールの方がよっぽど使い勝手がいいと感じている。
590SIM無しさん:2014/01/14(火) 16:21:54.78 ID:m0OhWs1b
ドコモメールの最新apkどっかにないですか?
591SIM無しさん:2014/01/14(火) 16:34:20.66 ID:MsrBbGEB
俺もドコモ13年目だ。
auは使ったことがないが10年以上前から転送機能はあったらしいね。
FOMA黎明期のauユーザーの叩きっぷりったらすさまじかったから覚えてるよ。
あの頃からすれば今のドコモメールは悪くないよ。
転送機能欲しければimoten入れようぜ。自鯖運用の経費と二台持ちの経費考えたらどっちだってありだわ。
592SIM無しさん:2014/01/14(火) 18:28:40.20 ID:4XQz7/3H
>>589
気違いにはコバルト60でも照射しとけw
593SIM無しさん:2014/01/14(火) 18:43:00.53 ID:jSBpiBwd
auのメールでトラブル無いって何の冗談だよw
594SIM無しさん:2014/01/14(火) 19:26:51.64 ID:SupPup1L
土管屋のくせに土管のシステムがしょぼいよなー
リサーチ不足か外注先間違えてるだろ
もしくはわざと不便にしてるとか
595SIM無しさん:2014/01/14(火) 19:32:07.16 ID:pl0x413F
>>589
は?
おまえは三歩進んだら記憶がなくなるニワトリか何かか?
100歩譲ってトラブルは仕方ないにしても対応もクソじゃねーか氏ね
http://smhn.info/tag/%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%83%ab%e9%9a%9c%e5%ae%b3
596SIM無しさん:2014/01/14(火) 20:06:19.35 ID:cKdtN3JB
auの話はもうええゆーに
597SIM無しさん:2014/01/14(火) 20:08:50.38 ID:z5Zq+y/z
審議拒否
598SIM無しさん:2014/01/14(火) 20:19:48.90 ID:t6LcNQTS
>>596
あのさぁ・・・
599SIM無しさん:2014/01/14(火) 20:59:14.60 ID:PYPW8Ojs
吹いたw
600SIM無しさん:2014/01/14(火) 21:08:26.39 ID:UTGY0Obq
>>595
お前そんなこと言い始めたら、ドコモだってトラブル続きだったことあるじゃん。
どっちもどっちなんだよ。
601SIM無しさん:2014/01/14(火) 21:40:06.22 ID:vxGZMcrA
K9やCosmosiaで受信は出来る のですが送信が出来ない。
家族の別IDを試しに設定すると問題無いです
ブラウザ版からは送信できます
何がいけないのでしょうか?
602SIM無しさん:2014/01/14(火) 21:40:55.17 ID:pNFI5ntQ
なんか荒れてるので話題を変えるために投下しとく
ガラケー持ちがドコモメール使う手順まとめ

docomoIDの発行(ガラケー使用)
iMenu→お客様サポート→各種設定(確認・変更・利用)→docomoID/パスワード→発行(再発行)

mydocomoからSPモードの追加契約及びSPモードメールアドレスの設定(PC使用)

jp.co.nttdocomo.carriermail-2.apkをダウンロード(スマホ+wifi可)
Androidの設定→セキュリティ→提供元不明のアプリのチェック
ドコモメールアプリをインストール

スマホが余計な通信をしないように同期やバックグラウンド通信を停止に設定変更(スマホ)
(3G固定にしないとFOMASIMを認識しない機種はここで3G固定に設定変更)

スマホにドコモSIMを刺して起動、設定→モバイルネットワーク設定→アクセスポイント「SPmode」に設定
※ここからSPモードでパケット使用

ドコモメールアプリを起動(スマホ)
メニュー→メール設定→ドコモメール設定サイト
「docomoID利用設定確認」→spモードパスワードを入力
※パスワードが初期の0000の場合は変更画面に移って変更させられる。(ネットワークパスワードが必要)
「docomoIDでドコモメールを利用しますか?」で「利用する」にチェックして「設定」
次の画面で「はい」 ドコモメールアプリを終了

「アクセスポイント」設定を戻す ※ここまでSPモードでパケット使用
(3G固定にした場合は設定を戻す)

スマホのメーラー等を設定して動作確認
603SIM無しさん:2014/01/14(火) 21:44:17.71 ID:pNFI5ntQ
jp.co.nttdocomo.carriermail-2.apk はググッテおとしてね
公式からだとはじかれる機種があるので
604SIM無しさん:2014/01/14(火) 21:51:53.97 ID:t6LcNQTS
>>601
送信の設定値を見なおせ
605SIM無しさん:2014/01/14(火) 21:53:17.62 ID:bl2djj+F
au スマパス版CosmoSiaで快適動作するな>ドコモメール
606SIM無しさん:2014/01/14(火) 22:25:33.87 ID:vxGZMcrA
>>604
一つの端末で、同じ設定でAのIDはOKでBはダメなのが解らない。
ダメ元でMailDroidで試したら送信できた。(?o?)
607SIM無しさん:2014/01/14(火) 23:02:54.60 ID:t6LcNQTS
>>606
一字一句一文字一文字あってるかどうかを見なおせっつってんだろks
608SIM無しさん:2014/01/14(火) 23:44:11.28 ID:vxGZMcrA
>>607
同じ設定だっつってんだろWs
609SIM無しさん:2014/01/14(火) 23:44:59.41 ID:tCew0wby
>>601
試しにアカウント削除してもう一度入れ直す
今まで他のメールに転送してなかったかどうか
これの修正で俺は直った
610SIM無しさん:2014/01/15(水) 00:10:41.82 ID:SNFhgb6v
アイマップメーラー何使ってる???
純正とりあえず使ってるが、おすすめおせーてください
611SIM無しさん:2014/01/15(水) 00:10:51.01 ID:CaalfCfZ
>>609
何度か削除したり、別な人がやってもだめでした。
別スレで、使えていたK9でエラーが出た人もいるので、一時的なものかもしれません。
MailDroidが使えるので、様子をみます。
612SIM無しさん:2014/01/15(水) 00:45:24.05 ID:dTfrS46H
>>602
親切にサンクス!
これは次スレからテンプレ化した方いいかもね
613SIM無しさん:2014/01/15(水) 02:30:08.32 ID:uUEeHUV2
迷惑メール通報の
確認のOK押させるのやめてやー(+_+)
614SIM無しさん:2014/01/15(水) 07:07:11.61 ID:aI/OtP2d
何で?
615SIM無しさん:2014/01/15(水) 07:41:08.90 ID:T+BrdtxI
通報後に拒否アドレスやドメインに登録まではできなくとも
迷惑メールは自動で削除してほしいわ

転送して削除しようとしてクラウド同期中で操作不可でイライラ
616SIM無しさん:2014/01/15(水) 10:04:41.18 ID:NsOPLXXm
>>615
少し落ち着け
617SIM無しさん:2014/01/15(水) 12:20:37.85 ID:XnZw4YVU
>>615
同期中操作不能な仕様は何とかして欲しいよな
他のアプリみたく通知領域に表示して
バックグラウンドで同期できそうだ
618SIM無しさん:2014/01/15(水) 12:29:52.06 ID:uVtSHeDi
>>617
バックグラウンド同期なんて実装したら、一緒に致命的なバグもいくつか仕込みそうだ
619SIM無しさん:2014/01/15(水) 15:56:10.99 ID:Ka5OKuPu
solmailってアプリでドコモメール受信できます?何回かやったけど上手くいかなくて。出来た人いたら教えてほしい
620SIM無しさん:2014/01/15(水) 16:35:01.04 ID:RH74AK4B
>>585
それ本当にお願いしたい
621SIM無しさん:2014/01/15(水) 17:34:10.96 ID:y7xim/NA
>>569
お前はまだドコモに期待してたんか…
ドコモにそんな技術力あるわけねーだろ
622SIM無しさん:2014/01/15(水) 17:37:24.78 ID:VpE8Xqpm
>>619
IMAP対応してるんだから出来るだろ

チョンアプリだから裏で何してるか知らんけどなw
623SIM無しさん:2014/01/15(水) 19:31:52.65 ID:r04rYPQa
>>621
丸二日も前の話を今さら蒸し返すなよ
624SIM無しさん:2014/01/15(水) 20:24:04.76 ID:eR8LHs4a
>>585
mnpなら基本料無料だから適当に弾準備すればいいじやん。
625SIM無しさん:2014/01/15(水) 21:40:18.79 ID:paW8LSlq
>>611
MailDroidでは送信相手からの指摘で、本文が文字化けしていて焦りましたが、設定のリッチテキストをプレーンにしたら解決しました。
1日たったので試しにK9に再挑戦したら、あっけなく通りましたw
何度も何度もやった作業なので記述ミスは無いので、やっぱりサーバー側の問題だったようです。
626SIM無しさん:2014/01/15(水) 23:48:25.12 ID:SNFhgb6v
ドコモメールにしてから、タイトル英文の迷惑メールが届くようになったんですが
迷惑メールの処理がspモードのときと何か変化していますか?
627SIM無しさん:2014/01/15(水) 23:51:51.22 ID:SNFhgb6v
>>626
このスレにも色々書かれていました、失礼しました。
628SIM無しさん:2014/01/16(木) 13:29:53.79 ID:f+A1lNds
昨日からメールが受信にならず、センター預かりになる。
問い合わせしないと来ない。
自分だけじゃないみたい。
エリアは北東北。
629SIM無しさん:2014/01/16(木) 13:52:57.84 ID:T54W/3JV
昨日はwifiでの受信がおかしかったな
630SIM無しさん:2014/01/16(木) 13:54:16.59 ID:uBzzZzIE
東京23区内だけど、FOMA/XiでもWi-Fiでもプッシュ受信に問題なし
631SIM無しさん:2014/01/16(木) 15:12:05.54 ID:9xtIDSVG
大阪も問題なし↑
632SIM無しさん:2014/01/16(木) 18:06:21.83 ID:XLqxKycd
倍プッシュや!
633SIM無しさん:2014/01/16(木) 20:39:38.32 ID:hoLoBKWN
ドコモメール、インストールしたいのに
何回やってもインストールに失敗しましたってなるんだけど
何がいけないんでしょうか?
634SIM無しさん:2014/01/16(木) 22:31:17.83 ID:KqyKrHAl
ドコモ
635SIM無しさん:2014/01/16(木) 23:46:33.87 ID:JiOxG+V8
>>633
その説明だけでは分からない
よって使ってる人の不具合
以上
636SIM無しさん:2014/01/17(金) 00:03:20.42 ID:2C/SDsLL
Androidのバージョンが4.0未満なんだろ
637SIM無しさん:2014/01/17(金) 00:15:19.21 ID:9NHm+K3U
>>633
638SIM無しさん:2014/01/17(金) 00:25:42.82 ID:XHhCf8NJ
SPモードメールアンインストールしたらできました
どうもすみませんでした!
639SIM無しさん:2014/01/17(金) 01:04:59.89 ID:CyhGxfGY
>>638
めげずに頑張れ!
640SIM無しさん:2014/01/17(金) 23:29:03.08 ID:KYaep9gq
>>24
同じこと考えてるけどやはり>>66の技が必要なんだよな
641SIM無しさん:2014/01/18(土) 09:41:13.82 ID:HC/0p7OB
ispセット割にしちゃったけど、spにアドレス乗り換えた方が良かった。
1000円通話料付きのバリューのままなら
通話ガラケ、ネットとメールスマホっていう使い方で節約出来たのに。
642SIM無しさん:2014/01/18(土) 13:07:25.77 ID:r0MlKx2j
ドコモメールをGMAILで受信して一括管理する方法は以下のような方法しか現状では無いでOK?
http://www.tsurezure.org/2014/01/docomonejpgmailvps.html
643SIM無しさん:2014/01/18(土) 13:31:55.44 ID:Yx2WbhZe
>>642
バッテリー消費を気にするならGメールをドコモに転送すればイイんじゃね。
644SIM無しさん:2014/01/18(土) 13:38:17.86 ID:r0MlKx2j
>>643
頭良いなw 恥ずかしながら逆の発想は思いつかなかったw
でもgmailをメインに使いたいので残念ながら却下だわ。
645SIM無しさん:2014/01/18(土) 21:16:41.86 ID:NxNo8leY
>>644
じゃGmailでドコモメール受信すれば良いねね
646SIM無しさん:2014/01/18(土) 23:10:53.08 ID:erUjE/Rr
DashClockのDashNotifierでドコモメールアプリの通知捕まえるようにしたら、一度でもドコモメールアプリが通知吐いたら以後ロック中に着信音とバイブが効かなくなる

ロック画面でも誰からのメールなのか確認できて便利だと思ってたんだけどダメだなぁ

なんかいい回避策知ってる人いますか?
できればK-9に逃げずにドコモメールアプリで解決する方法で
(K-9は未読管理エクステンションがあるのでこれなら回避可能なのはわかってるんだがw)
647SIM無しさん:2014/01/19(日) 00:27:44.85 ID:HtqrdD/k
>>642
VPSいやなら自宅パソコンあげっぱでimoten使えばいいんじゃない?

ちなみに65Wのノートパソコンを一月頑張らせたときの電気代計算すると1200円弱
648SIM無しさん:2014/01/19(日) 00:42:42.62 ID:38UguKMT
じゃぁ5WのRaspberrypiを
649SIM無しさん:2014/01/19(日) 00:45:50.06 ID:feKTeIxV
GMail等対応メーラーアプリ「CloudMagic」
ttp://android-smart.com/2014/01/cloudmagic.html
650SIM無しさん:2014/01/19(日) 01:44:57.79 ID:0dAQvTtH
>>647
PC付けっぱじゃないので、そうなるとDTIで500円のVPS借りるのが一番良さそうかな。
とりあえずは、記事通りに無料のVPS申し込んでfetchmailで飛ばしてみます。
皆さんいろいろ有難う。
651SIM無しさん:2014/01/19(日) 18:01:48.07 ID:LqvI8HOX
>>649
これいいね
652SIM無しさん:2014/01/19(日) 19:08:58.02 ID:o8fppOq/
ドコモショップ行ってきたけどdocomoID利用設定してくれなかったわ。
他人にスマホ借りたら設定できる?って聞いたら出来ないって言われたけど
そうなの?
653SIM無しさん:2014/01/19(日) 19:41:06.53 ID:Mu2l3Oid
>>652
どのようなものを持ってDSに相談したのか情報が不足しているから
正しい答えは出ないな
654SIM無しさん:2014/01/19(日) 19:51:10.75 ID:o8fppOq/
失礼しました。
foma契約のガラケーと家でwifi運用のスマホ(foma非対応)持っててSPモード契約。
このスレでDSでdocomoID利用設定してくれたという話が出てたので、ダメもとで行ってみた
けどやっぱりダメだった。
655SIM無しさん:2014/01/19(日) 19:53:09.13 ID:CSDqJbmG
取り敢えず色んな事を人任せで
知識からっぽ何も自分じゃ出来んなら
変な色気出さずに従来の物だけ利用してた方がいい。
どうせちょっとしたくだらんトラブルでもどうにも出来ず詰むだけだ。
656SIM無しさん:2014/01/19(日) 19:59:51.28 ID:HC28AUcM
>>642
office365のOutlookでドコモメール受信、転送って方法もありそう
657SIM無しさん:2014/01/19(日) 20:14:31.70 ID:oEg16hHA
>>654
諦めてXiに機種変してやってもらえ
機種変すりゃ客扱いしてもらる
658SIM無しさん:2014/01/19(日) 21:23:55.05 ID:Mu2l3Oid
659SIM無しさん:2014/01/19(日) 21:37:11.95 ID:a24j/MkN
>>658
652が希望しているのはそういうことじゃないと思う
自分が伝えたいことを正確につたえられない652がクズなんだけどさ
情弱は放置でいいよ >655が正論
660SIM無しさん:2014/01/19(日) 21:41:41.54 ID:o8fppOq/
>>658
ごめん。docomoIDは持ってるんだけど。やっぱりfomaスマホを何とかして調達する
しか道は無しか・・・
661SIM無しさん:2014/01/19(日) 21:43:25.73 ID:cSr2yT+q
>>654
その組み合わせでは、LTE端末をFOMA SIMで使うドコモ保証外のことをやるか、たまたま親切な方にFOMAスマホを借りないとダメだから、DSではやってくれなくてふつうだよね。

第一、これから自力でSPモードの変更もできない状況でやらないほうがいいと思うよ。
LTE端末はドコモメール非対応なの?
662SIM無しさん:2014/01/19(日) 21:46:22.18 ID:oEg16hHA
>>660
友達に借りればいいじゃん
663SIM無しさん:2014/01/19(日) 22:00:18.82 ID:0WLHYV6Z
激安FOMAスマホと言えば、ガチピンク!オンラインショップで機種変3150円だよw
664SIM無しさん:2014/01/19(日) 22:10:45.15 ID:Mu2l3Oid
>>652
>>659
そうだった
勘違いだった
すまなかった
665SIM無しさん:2014/01/19(日) 22:19:13.03 ID:w4CT5V4F
>>663
この流れでガチピンクの宣伝はどうかと思うが
666SIM無しさん:2014/01/19(日) 22:27:12.31 ID:bL/Wk3JF
>>650
VPSでimotenって人も結構いるぞ。
まあいろいろがんばって。
667SIM無しさん:2014/01/19(日) 23:38:06.57 ID:o8fppOq/
>>661
>>664
ありがとう。とりあえず友達に相談してみるか保証外のやり方でやってみようと思います。
>>659
うるせぇよ。お前には聞いて無いから、ドカス
668SIM無しさん:2014/01/19(日) 23:49:04.49 ID:VmI6TQnd
なんか色々なのか来るな
まだ冬休みだっけ?
669SIM無しさん:2014/01/20(月) 00:07:24.54 ID:MaA7VcLW
>>662
いくら仲のいい友達でもスマホ貸すのは嫌だわ
670SIM無しさん:2014/01/20(月) 00:31:11.66 ID:mTfOo9LT
俺もこんなヤツにスマホは貸したくないな
文句言って逆ギレされたらいやだし
671646:2014/01/20(月) 00:43:14.70 ID:BZTufDBH
>>646 の原因判明。通知時に画面をONにする設定をするとその時に着信音が止まるっぽいです。

DashClockは画面ONにするのが早くて、あとたまたまメール着信音だけ立ち上がりが遅めで長いものにしてたせいで、メールだけ鳴らないように見えたのが真相?
通知をNiLSで捕まえたら画面の上がりが遅くて一瞬だけ音が出ましたが、どっちにしても切れるので画面を入れるのはやめたほうがいいみたい。

まぁ、どっちにしてもドコモメールは無実ということになるので(JerryBeanのバグ、というよりは仕様か)、完全にスレチってことでこのへんにしときます。

同様の現象で悩んでる人の参考になればと思い結果だけ書いておきますね。
672SIM無しさん:2014/01/20(月) 00:50:02.66 ID:0Ke70X5+
>>649
これどうなの?
673SIM無しさん:2014/01/20(月) 01:01:45.27 ID:BZTufDBH
レビュー記事は好意的ですね
K-9と比べてどうかだけど、Holoっぽい操作系でヌルサクならいい感じかもしれない
674SIM無しさん:2014/01/20(月) 02:34:55.93 ID:nmH4VZnx
>>649
文字化け多くてやめた
AquaMailが今のところ安定してる
k-9はアイコンが受け付けない
675SIM無しさん:2014/01/20(月) 02:49:43.42 ID:5w54UdIU
サンドラッグで全員に1000円+500円クーポン祭り!

1.
http://sundrug.dena-ec.com/
 のクーポンプレゼントのリンクからID作成、ログインして1000ポイント獲得

2.
http://sundrug.dena-ec.com/account/coupon/arrival/TRQXXQTT
 を踏んで500ポイント獲得(合計1500ポイント)

3
http://www.dena-ec.com/sp/appcp.html
  
スマホで1のアカウントでログイン、DeNAショッピングに登録
アプリをダウンロードして起動後に500ptプレゼントを選択で500pt取得

!!!ココ重要!!!
★さらに今なら2,980円(税込)で送料無料★
つまり、送料かからなければクーポン分まるまるお得♪

※クーポンは2枚同時に使用できないので
まず1000円クーポンで買い物をしてから
次に500円クーポン+500ptで買い物をする
(クーポンは送料400円にも使えます。)
676SIM無しさん:2014/01/20(月) 03:38:10.42 ID:br+D3wlc
F-11dいいな
ガラケーとSIM差し替えも出来るしドコモメールも使えるし
やるな富士通
677SIM無しさん:2014/01/20(月) 06:14:10.45 ID:qE4gZExM
k-9やCosmoSiaで文字化けに悩んでたが、サーバーをimap2.spmode.ne.jpにしたらAndroidUnicode絵文字ではあるが正しく表示されるようになった。
とりあえずこれで乗り切る。
678SIM無しさん:2014/01/20(月) 07:21:15.34 ID:br+D3wlc
>>677
なんだって!
それは朗報
679SIM無しさん:2014/01/20(月) 07:40:54.20 ID:qE4gZExM
>>678
iPhone用のサーバーなのでホントにこれでいいのかと思わずにはいられないけどね。
あと表情の絵文字が全部ドロイド君になる&全部白黒&一部のdocomo専用絵文字(iモードマークなど)はテキストになる、丸数字の絵文字が変になる、などが気にならなければ。
SIMフリー機でも表示されるかどうかは未検証。NEC機でCosmoSiaとk-9日本語版しかみてないのですまん。

CosmoSiaの場合ドコモメールではなくその他から手動で設定しないと既存のメールは化けたままなので注意。
680SIM無しさん:2014/01/20(月) 08:12:15.33 ID:08MhAkTq
o8fppOq/
死ね
681SIM無しさん:2014/01/20(月) 08:20:39.65 ID:t+IvzRcj
ドコモメールのプッシュ対応は1月中旬の予定になってるけど
今日発表なかったら延期だね
まさかSMS通知でプッシュ対応しましたって事はないよね・・・
682SIM無しさん:2014/01/20(月) 08:28:10.91 ID:nmH4VZnx
プッシュなんてもう対応してるんじゃ
683SIM無しさん:2014/01/20(月) 09:56:25.19 ID:VKzWOcy+
たぶん、プッシュ通知とプッシュ受信を間違えてるんじゃ
1月中旬予定だったのはプッシュ通知で既に対応済み
プッシュ受信は対応予定無し
684SIM無しさん:2014/01/20(月) 10:31:26.52 ID:e4PBTmcB
クラウドメールを「受信」?
685SIM無しさん:2014/01/20(月) 11:42:30.94 ID:+0Kxvc4t
★乞食速報【サンドラッグで全員に2000円クーポン無料配布祭り!今北用まとめ】

http://sundrug.dena-ec.com/account/coupon/arrival/5CMDJFWD
上記URLから新規アカウント作成して1,000円+500円分のクーポンをGET(※このキャンペーン用URLから登録じゃないと貰えないので注意)
  ↓
スマホやタブレットに「DeNAショッピング」アプリをインストールしてアプリからログインして更に500円分のポイントGET
Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.dena.bidders&hl=ja
iOS:https://itunes.apple.com/us/app/denashoppingu/id511224543
端末が無い場合、GenymotionやBlueStacksなどでも多分OK。これで500円ゲット。

今でもまだ間に合うぞ!!
祭りすぎて急がないと終了の恐れあり!!!!規制の前に急げ!
686SIM無しさん:2014/01/20(月) 12:35:30.14 ID:t+IvzRcj
プッシュ通知の事でしたか・・・
すみませんでした
プッシュ受信したかったらimoten運用しか無いですね
プッシュ通知はバグで画面つきっぱなしになるのをなんとかして欲しい
687SIM無しさん:2014/01/20(月) 16:21:35.49 ID:BvBn2qyq
CosmoSiaは初期設定でメッセージ受信時に画面点灯するようになってるね
688SIM無しさん:2014/01/20(月) 16:34:03.93 ID:br+D3wlc
IS12Tのメーラーでimap登録してみたけど受信箱がなんど同期しても空
送信は出来るし、同期エラーは通知されないんだけどな
WindowsPhoneでdocomoアカウント使ってみたかったよ
689SIM無しさん:2014/01/20(月) 18:32:53.27 ID:qE4gZExM
このタイミングでCosmoSiaのアプデが来たから、すわ!と思ったが相変わらず他キャリアからの絵文字はダメだった。
ACCESSの中の人的には再現されてないのかねえ。まあとりあえず回避できてるからいいんだけどさ。
690SIM無しさん:2014/01/20(月) 21:18:16.90 ID:Rnfv67sp
cosmosia、ドコモからau iPhoneに絵文字送ると
文字化けするんだけど、解決策ないですか?
691SIM無しさん:2014/01/20(月) 21:21:45.07 ID:qE4gZExM
>>690
まだ送信BOX化けがあるので厳しいのでは。
そもそも正規でも兄化け問題とかあるので犯人が分からなくて困る。
692SIM無しさん:2014/01/20(月) 21:26:10.85 ID:Rnfv67sp
>>691
解決策ないんですか…
チャット形式で表示できるからいいと思ってたんですけど、残念です。
693SIM無しさん:2014/01/22(水) 05:03:56.87 ID:Rl64WXg8
以下の環境でドコモメールを使用できるか教えてほしい。

機種:Nexus5
契約状況:SPモード+mopera docomoID取得済み
発生している問題:CosmoSiaからドコモメールを利用しようとした所、docomo IDのログインが行えない。
            色々調べた結果「docomo ID利用設定確認」を「はい」にする必要があるとの事で、
            さっそく設定サイトにアクセスしたが「6209 docomo ID認証時はご利用いただけません。」と表示される。
Wi-Fiを切り、LTEで接続した場合も同様。キャッシュを削除して再接続しても変化なし。
Web上で「解決策」としてよく提示されている「電話番号を使ってログイン」はそもそも表示されていない。
結局のところ「キャリアフリー」を謳いながらも、やはりdocomoスマートフォンを経由しなければ利用設定をONにできない仕様なのか?
それとも何かを見落としているのか。
694SIM無しさん:2014/01/22(水) 06:39:10.39 ID:H0SD4uaj
>>693
spモード契約 => spモードメールアドレスが割り当てられる
spモードメール -> ドコモメール:ドコモメールアプリ初期起動で注意事項に同意 => 「ドコモメール利用設定」が有効
dメニュー上で「docomo ID利用設定」を「利用する」に設定する => ドコモメールのマルチデバイス(*1)が対応
(*1)docomo ID設定可能端末で他ドコモメールアクセス可、IMAP対応メールアプリでドコモメールアクセス可、Webメールでドコモメールアクセス可

> やはりdocomoスマートフォンを経由しなければ利用設定をONにできない仕様なのか?
はい
例:Android 2.3 docomoスマホはドコモメールアプリ使用不可 => spモードメール利用可、ドコモメール利用不可、マルチデバイス非対応
695SIM無しさん:2014/01/22(水) 06:51:48.35 ID:7lum+NPF
>>693
ドコモID利用設定確認を「はい」にするには、
ドコモメール対応のスマートフォンが必要です。
確かにここら辺はキャリアフリーじゃないね。
でも一旦設定してしまえば、あとは無問題。
MVNO+CosmoSiaで快適ですよ♪
696SIM無しさん:2014/01/22(水) 08:13:52.25 ID:2GkCN0pI
キャリアフリーの意味を都合良く取り違えてるな
697SIM無しさん:2014/01/22(水) 08:23:28.65 ID:H0SD4uaj
>>693
「キャリアフリー」でドコモメールを利用するのは可能 => 利用するための設定(*1)は「キャリアフリー」では不可
(1)spモード契約済み(ドコモ回線契約要) => spモードのみ(315円)の契約は不可
(2)「ドコモメール利用設定」が有効 => 泥でドコモメールアプリ起動、iPhoneでドコモメール用プロファイルインストール
(3)「docomo ID利用設定」が利用する => (*1)dメニュー - お客様サポート - メール設定 - docomo ID利用設定 - 利用する に設定
(*1)spモード配下で操作(Wi-Fi等では不可)
698SIM無しさん:2014/01/22(水) 08:28:45.11 ID:q8WsNQjt
>>693
docomo id 利用設定を変更するにはspモードで接続する必要がある。moperaではダメ。

それ以前にドコモメールの利用開始をするにはドコモメールアプリを実行する必要があるが。
699SIM無しさん:2014/01/22(水) 09:03:30.20 ID:hHCcnkat
>>694
公式にはドコモメールアプリ対応のスマホが無ければマルチデバイス不可だが
android 2.3のFOMAスマホでiPhone偽装使って利用開始したんだが、これって
今はもう不可能になってるの?
700SIM無しさん:2014/01/22(水) 09:10:27.70 ID:ekwZKpZy
>>693
mopera回線で接続してたりとか?
701SIM無しさん:2014/01/22(水) 10:54:13.91 ID:ASnML9wS
Bluetoothテザリングでもちゃんと動く(送信/受信/プッシュ通知)アプリないかな
k-9とかその他で安定して使えてる人いる?
702SIM無しさん:2014/01/22(水) 12:28:34.42 ID:Cz5yUsUY
>>699
N-03Eでできた
703SIM無しさん:2014/01/22(水) 14:53:10.22 ID:E2RtoBNm
>>701
Keep-Alive間隔を適切にすればいけるかと
結構短そうだが
704SIM無しさん:2014/01/22(水) 14:56:37.50 ID:VAKE6vcT
>>702
iPhone偽装もうできなくなってね?
俺偽装してもダメだったから一昨日Andoroid4.0のFOMA機買っちゃったぜ。
705SIM無しさん:2014/01/22(水) 14:58:43.04 ID:zZW2JDdk
>>704
今さっきrayで出来たけど
706SIM無しさん:2014/01/22(水) 15:04:32.17 ID:ZQBzUE1X
>>704
古い情報載せてるWebサイトのとおりにやったら駄目だったので、iPhoneの最新バージョンのUAに変更したら成功した。
707SIM無しさん:2014/01/22(水) 15:09:47.60 ID:VAKE6vcT
なん…だと…、俺もrayだったのに…
708SIM無しさん:2014/01/22(水) 15:30:27.90 ID:zZW2JDdk
Safari/9537.53のUAでやったけど
709SIM無しさん:2014/01/22(水) 16:01:02.18 ID:RRvAG48f
rayだったらICS入れてもできるね
710SIM無しさん:2014/01/22(水) 17:02:22.00 ID:H0SD4uaj
>>709
Xperia ray(SO-03C)をICS(Android 4.0)にしても、
docomo Application Manager アプリがないとダメでは? => docomo Application Manager アプリ入れられるの?
711SIM無しさん:2014/01/22(水) 17:14:27.33 ID:RRvAG48f
>>710
ドコモメール.apkだけで初期認証はいける
IMAP使ってるからドコモメールのまま常用できるかは知らない
712SIM無しさん:2014/01/22(水) 18:14:03.18 ID:0PDqIZ3I
>>699
可能。メッセージRは従来通りSPモードメールで受ければいいそうだ。
713SIM無しさん:2014/01/22(水) 18:50:30.77 ID:Rl64WXg8
多数の教示を頂いた事に感謝する。
まとめると、

1:利用開始の時点でdocomoスマートフォン(ドコモメール対応機種)が必須。
2:一度、利用開始設定を全て完了させれば、それ以後にdocomoスマートフォンを必要とする事はない。
3:これらの設定は、全てSPモード接続で行う必要がある。

という事でよろしいか?
手元にはNexus5以外の携帯端末が無いため、
やむを得ず友人のdocomoスマートフォンに自身のSIMカードを刺して設定してみようと思う。
714SIM無しさん:2014/01/22(水) 18:57:40.43 ID:VLV+2Duq
>>713
それであってる
715SIM無しさん:2014/01/22(水) 19:29:35.09 ID:nTQPXB8u
>>713
ネクってapkからインストールできないの?
716SIM無しさん:2014/01/22(水) 19:48:57.78 ID:Rl64WXg8
>>715
それはドコモメールアプリのapkを拾ってきてインストールするという意味か?
Nexus5からドコモメールアプリを起動して利用設定認証をクリアできるか疑問だ。
(当然、SPモードを契約したdocomo SIMを刺しているが、もし利用機種判定があったら認証はクリアできないだろう。)
仮にクリアできたとしても、どちらにしろ「利用設定確認」をONにできない以上、他のアプリケーションでドコモメールを利用する事ができない。
結局、俺の環境では誰かからdocomoスマートフォンを借りて設定する方が手っ取り早いと思うのだが違うか?
717SIM無しさん:2014/01/22(水) 19:49:04.25 ID:SDUCS/1v
>>715
この流れなのに、さすがにいわせてもらおう。バ〜カ。
718SIM無しさん:2014/01/22(水) 20:16:27.45 ID:q7DicXAR
>>716
お前の思ってることが一番早くて確実
馬鹿はほっとけ
719SIM無しさん:2014/01/22(水) 20:28:09.89 ID:nTQPXB8u
普通に疑問なんだけどお前らそんなに簡単に
スマホの貸し借りなんてやるのか?

別にカネかかる訳じゃないしapk落として
試しにやってみればいいじゃん
720SIM無しさん:2014/01/22(水) 20:31:12.36 ID:b4qFYSN3
>>719
もういいから消えろ
721SIM無しさん:2014/01/22(水) 20:59:57.88 ID:UAmcwqbW
予想に反して安定してるな。まぁこれだけ延期してりゃ当然か。
722SIM無しさん:2014/01/22(水) 21:30:46.48 ID:xpRwSP/Z
>>721
プロトコルがオープンであればそこの設計ミスの確率は減るしなー

Exchangeみたいな独自のにゲートウェイ被せただけという可能性も否定できないけどww
723SIM無しさん:2014/01/22(水) 22:16:06.80 ID:SDUCS/1v
>>719
読解力無さ過ぎ。小学校から国語やり直せよ。
1000回スレ読み直せよ!
724SIM無しさん:2014/01/22(水) 22:47:31.47 ID:pWX+w8rh
iPhone偽装でもなんとかなるんであればオンラインショップで売ってる
3150円のガチピンクに挑戦したくなってきたぞ...
725SIM無しさん:2014/01/22(水) 23:09:18.77 ID:E4bOhLZ0
乞食ユーザーばっかりだな
726SIM無しさん:2014/01/23(木) 00:06:16.19 ID:f2G7cj0R
そんなにしてまで使いたいのか
しかし、そこまでするほど使いではない
と思うが…
727SIM無しさん:2014/01/23(木) 00:10:06.72 ID:uqlWqpsX
ドコモには1円たりとも多く支払わん!!

って人多いね
728SIM無しさん:2014/01/23(木) 00:15:13.11 ID:s8Qdcy5k
仕事暇だし金節約でもするかって思ってる時は一円たりともってなるが、
忙しくなると、なんて面倒なんだ
やってられっかよってなる。あるある
729SIM無しさん:2014/01/23(木) 00:55:10.08 ID:YB9hIFeV
秋葉原のケータイラボに行って30分だけ対応スマホ借りるのがいろいろな意味で楽そうだw
730SIM無しさん:2014/01/23(木) 10:16:14.88 ID:GGo5i6bw
アップデートが降ってきたぞー
731SIM無しさん:2014/01/23(木) 10:19:43.70 ID:qmSJn7Zi
本文プレビューの有無選べるだって
732SIM無しさん:2014/01/23(木) 11:14:56.56 ID:6Eu2wZ5Y
入れてみた
プレビューで随分幅とるなあ
733SIM無しさん:2014/01/23(木) 11:16:59.88 ID:6Eu2wZ5Y
あ、>>732はアプデ入れたって話じゃなくて
今日初めてインストールしたって話ね

Communicaseより受信が早いのはいいけど
UIは相変わらずダメだなあ
734SIM無しさん:2014/01/23(木) 12:14:36.89 ID:WWjc0jZY
このアプリってどうしてGoogle Playから配信しないの?
735SIM無しさん:2014/01/23(木) 12:16:58.26 ID:3NIr0G/a
いやらしい男だよ!
736SIM無しさん:2014/01/23(木) 12:31:55.93 ID:me0neJEv
>>724
ガチピンクって泥2.3だけどドコモメールアプリ動くのか?
737SIM無しさん:2014/01/23(木) 12:37:41.69 ID:a+545lc8
>>736
SPメールでも開通処理できるんだけど
つか俺はUA偽装とSPメールアプリしか使ってない
738SIM無しさん:2014/01/23(木) 12:39:33.07 ID:CKW1u0oT
なんでアップデートの度に使用許諾に同意しなきゃなんないんだよ
739SIM無しさん:2014/01/23(木) 12:45:44.64 ID:3NIr0G/a
むしろそれが当たり前
740SIM無しさん:2014/01/23(木) 12:52:58.26 ID:WZttkGMJ
30400にアップしたけど暗転するのはまだ直ってないな
741SIM無しさん:2014/01/23(木) 13:59:18.93 ID:gledueIQ
ドコモメールってWi-Fi経由だとアプデ出来ないの?
742SIM無しさん:2014/01/23(木) 14:08:27.88 ID:CFMpYnPX
>>734
レビューされたくないから
743SIM無しさん:2014/01/23(木) 14:18:12.46 ID:Y4wM3vQe
>>742
★☆☆☆☆ 
なにこれ? うちドコモなのにドコモメールのアプリ使えないってどういうことなん!?
744SIM無しさん:2014/01/23(木) 14:43:48.97 ID:nRIK+3bI
>>743
対応してない古い機種なんだろ
いい加減買い換えろよ
745SIM無しさん:2014/01/23(木) 14:46:13.10 ID:Cp9QoPSV
>>743
対応してないならレビューできなくないか?
746SIM無しさん:2014/01/23(木) 14:57:49.12 ID:98mbuoZz
apkぶち込みで一部不具合がでる端末が報告されてるからな
一部でも不具合でたらキャリア依存の客はギャーギャー喚くからだろ
747SIM無しさん:2014/01/23(木) 15:15:20.08 ID:a+545lc8
>>744-745
と言うお馬鹿なレビューが付くよねって言う喩え話だと思うんだが
俺が文盲なのかな?
748SIM無しさん:2014/01/23(木) 15:19:50.19 ID:Y4wM3vQe
>>747
はい。

>>745
あぁそうなんだ。
749SIM無しさん:2014/01/23(木) 15:21:44.83 ID:Y4wM3vQe
あ、はいっていうのは疑問文に対するはいではなく喩え話だよねに対するはいです。
750SIM無しさん:2014/01/23(木) 15:29:51.04 ID:3NIr0G/a
>>747
その中身がおかしいってことだろw
751SIM無しさん:2014/01/23(木) 16:07:52.87 ID:NVoJlhUt
spのときみたくアイコン表示にしたいけど、画面テーマで出来ますか?
プリインには無かったので、出来るのであれば色々教えて下さい。
752SIM無しさん:2014/01/23(木) 16:10:15.06 ID:vqCBT7R0
>>741
普通に出来たが?
753SIM無しさん:2014/01/23(木) 18:40:12.27 ID:kizOS+N9
久し振りにテーマスレ覗いてみたら、そこそこ盛り上がっててワロタ
754SIM無しさん:2014/01/23(木) 19:37:28.69 ID:bpTqWb1C
さっきドコモメールのアップデートで
バージョン10400ての来たんだけどバージョンアップ失敗して何も出来ない
なにこれ?
755SIM無しさん:2014/01/23(木) 21:15:55.62 ID:QyoruFk7
>>754
何度かやってみた?
一回失敗したけど続けてやったら二度目は出来たけど。
756SIM無しさん:2014/01/23(木) 21:42:43.11 ID:+fc/wyzl
■バージョン10400
・通知領域とメール一覧画面で本文プレビューの有無が選べるようになりました。
 [メール設定]⇒[表示カスタマイズ]⇒[本文プレビュー設定]より設定が行えます。

>>754
問題なく一発でアップデートできたが
757SIM無しさん:2014/01/23(木) 21:55:31.57 ID:gGiTiBzG
apkのうぷお願いしゃ〜す
758SIM無しさん:2014/01/23(木) 21:55:34.11 ID:EXT30H2E
>>754
うちはアプリの更新画面が崩れてなにもボタンがでなくなってたが
dマーケットのキャッシュを削除したらうまく表示されるようになった。参考までに。
759SIM無しさん:2014/01/23(木) 22:20:49.98 ID:rNzVZxlh
いやどす
760SIM無しさん:2014/01/23(木) 22:40:43.89 ID:bpTqWb1C
>>755
>>756
>>758
なんか認証情報を更新しろって出てきたのでドコモのデータ通信に切り替えてアプリケーション管理から認識情報更新してからWi-Fiに戻したら出来ました。
お騒がせしました。
ありがとうございました。
761SIM無しさん:2014/01/23(木) 22:46:37.39 ID:bpTqWb1C
ミス
認識情報更新→認証情報更新
762SIM無しさん:2014/01/23(木) 22:56:28.39 ID:iNUzdJ1Y
wifi経由のアプデでもsim認証要るね
漏れたのは13.5KBでした。参考までに

あとBTテザリング経由だと送受信出来ない(バグ?仕様?)のは変わらず
763SIM無しさん:2014/01/23(木) 23:34:49.19 ID:EyfqyWwy
Wi-Fiに対応するならBluetoothテザリングにも対応しろよな
てか純正アプリがなんでdocomo IDで管理じゃなくてspモードに繋げさせて認証なんだ
764SIM無しさん:2014/01/23(木) 23:40:40.21 ID:UNv/Vgyu
そりゃ乞食対策だろ?
765SIM無しさん:2014/01/23(木) 23:43:24.48 ID:EyfqyWwy
意味がわからん
766SIM無しさん:2014/01/23(木) 23:43:53.22 ID:C4XixAWw
本文プレビュー有無出来るようになってよかったわ!
あれマジうざくてやだったから
767SIM無しさん:2014/01/23(木) 23:56:37.99 ID:k8DiGjot
もう少し、もう普通のメール使ってる奴も減ってきたし
キャリアメール捨てたい
マジでいらんわ
768SIM無しさん:2014/01/24(金) 00:42:17.52 ID:fwzV1obw
ここ数日自動受信しなくなったんだけど
F-01F
769SIM無しさん:2014/01/24(金) 01:56:27.65 ID:NAMW8eHu
k9mailで受信メールは同期できるのですが、送信メールが同期出来ません。
cosmosiaやnxメールでは同期出来るのでk9の仕様なんでしょうか?
皆さんはどーでしょうか?
770SIM無しさん:2014/01/24(金) 08:06:23.81 ID:m0Y5SMsr
>>769
できるだろ
771SIM無しさん:2014/01/24(金) 09:50:57.71 ID:NAMW8eHu
>>770
出来てましたorz
ありがとうございます
772SIM無しさん:2014/01/24(金) 10:19:08.68 ID:oDJNvqRS
アップデートのたびに自分でWi-Fi認証し直すのが面倒
アプデ後に通知が来たり自動で設定に進んだりするわけでもなく
不達メール通知が来て初めて気付くし
773SIM無しさん:2014/01/24(金) 10:47:41.65 ID:ImNykYpd
クラウド化してんのにアプリにSIM認証つけてる時点でお察し
IMAP運用のが楽
774SIM無しさん:2014/01/24(金) 10:51:00.31 ID:LlW+dYUx
SIMはMVNOでも突破できるけどSP回線かwifiしか受け付けないのがゴミだな
囲い込みにに必死になって駄目になった企業がいっぱいあるのにホント学ばないんだな
775SIM無しさん:2014/01/24(金) 12:21:53.57 ID:LDFR5bRV
かつてパケット定額使いたかったら端末をドコモに郵送してくれれば対応のファームを書き込みますとかやったドコモだぞ
SIM認証とか相当な妥協
776SIM無しさん:2014/01/24(金) 12:41:24.20 ID:nAWqX1Gc
アイコンがカッコ悪いです。早く直してください
777SIM無しさん:2014/01/24(金) 13:13:40.97 ID:COzKsyXD
>>776
アイコンくらい、自分で変える技量持とう
そんな気になるなら
778SIM無しさん:2014/01/24(金) 16:41:56.30 ID:q0gaqUe5
>>767
同感!
メールぐらい自由に使わせろっての
779SIM無しさん:2014/01/24(金) 17:00:59.04 ID:GikWS7j6
使わなきゃいいじゃん
780SIM無しさん:2014/01/24(金) 18:18:58.77 ID:jQQbZtAB
>>779
友人少ない人には分からないだろうね
使いたくないけど、キャリアメールをキープし続けないといけないこの感じ
781SIM無しさん:2014/01/24(金) 18:44:57.86 ID:s+3gdFva
>>780
その友人なり知人なりに
一斉にメアド変更のお知らせを
送れば良いじゃん。
782SIM無しさん:2014/01/24(金) 18:47:37.45 ID:gVii6Q2Z
古事記がキャリアメールを「ただで使わせろ!」って言ってるだけ
相手するだけ無駄
783SIM無しさん:2014/01/24(金) 20:54:07.16 ID:wv0eXdZ7
バージョンアップしたけども、なにが変わったかよく分からない
784SIM無しさん:2014/01/24(金) 21:23:57.80 ID:Xxarq9TS
デココレに加入して画面テーマ取ったんだけど、凄く可愛くて大満足
これからどんどんテーマ配信してくれるといいな、有料でもいいから
785SIM無しさん:2014/01/24(金) 21:58:33.39 ID:9XYqdSDD
>>781
ことはそんな単純じゃない
一般人は迷惑メール対策でPCメールはブロックされてるのが普通
自分の経験上 自分で特定アドレスを除外する設定を行えるのは3割くらい
ママさん系のサークルなどキャリアメールは必須状態
786SIM無しさん:2014/01/24(金) 22:29:48.92 ID:PFQ9/ZId
>>783
通知と一覧の本文プレビューが設定でオンオフできるようになった
787SIM無しさん:2014/01/24(金) 22:31:57.43 ID:21eRdFPv
友達多くてキャリアメール必須なのにいやだいやだって言ってる子は何なの
788SIM無しさん:2014/01/24(金) 22:47:06.70 ID:NDnlWLe6
>>787
キャリアの縛りと、金がかかる
789SIM無しさん:2014/01/24(金) 22:49:30.13 ID:gyq/ZHQD
お好みのアイコンのメールアプリでIMAPすればいいだろ
790SIM無しさん:2014/01/24(金) 22:50:45.25 ID:phfgQdDz
たぶん使いこなせないだろうから、ガラケーに戻ればいいと思うよママさん
791SIM無しさん:2014/01/24(金) 22:52:14.84 ID:NDnlWLe6
>>790
文盲?
792SIM無しさん:2014/01/24(金) 23:03:21.44 ID:T/zVH8Md
メールの送信は出来るのに受信が出来なくなった・・・
原因あるとすればなんだろう?ちなみにエクスぺリアZ1使用
793SIM無しさん:2014/01/24(金) 23:14:40.82 ID:9XYqdSDD
>>790
君には読み取れないと思うけど、自分の意思とは関係なく
キャリアメールに縛られざるを得ない状況の人たちが大勢いるってことだよ
794SIM無しさん:2014/01/24(金) 23:19:32.21 ID:iarJ4XOT
>>793
確かにそうだな
俺の知り合い女性もPCメールをブロックしているから
キャリアメールでないとやり取りできない
795SIM無しさん:2014/01/24(金) 23:30:37.33 ID:cSEWTeJn
スマホやiPhoneやらの普及でキャリアメールの時代は終焉に向かうんではないか?と思っていたが…
単純にそうとも言い切れんなまだ今は
796SIM無しさん:2014/01/24(金) 23:42:12.52 ID:PLGchu8d
>>787
そんなこと言ってるから養分様って言われるんだよ
797SIM無しさん:2014/01/24(金) 23:47:00.56 ID:9XYqdSDD
>>795
別に誰がいけないって訳でもないんだけどね
洪水のような迷惑メールの時代があって
キャリアがメール設定で対策できるようにして
設定は端末を買ったときにショップにやってもらってそれっきり
自分で設定をいじる気もないし、それで別に困らない そういうのが大多数
メールが届かないのはそんなメールを送ったアンタのせいって言われるからねえ
798SIM無しさん:2014/01/25(土) 00:07:28.39 ID:uRKJGG1y
まあ迷惑メール送るやつが悪いんだけどね
799SIM無しさん:2014/01/25(土) 00:15:37.71 ID:oBZs8d76
てか、ただの愚痴にいちいち過剰反応しすぎだな
800SIM無しさん:2014/01/25(土) 00:21:43.67 ID:nUv8ehQy
てかキャリアメールのスレでキャリアメール否定してどうすんのかと
801SIM無しさん:2014/01/25(土) 00:26:04.21 ID:zAAs8+tw
>>800
正論。ここに来る必要ないよな
802SIM無しさん:2014/01/25(土) 00:40:09.05 ID:VeplwFjJ
>>800
キャリアメールのスレでキャリアメール否定して何が悪いの?
803SIM無しさん:2014/01/25(土) 00:47:19.00 ID:zAAs8+tw
>>802
はい、否定したあとのお出口はあちら。
804SIM無しさん:2014/01/25(土) 00:49:46.41 ID:Fy6W++TJ
ドコモメールアプリは要らないが、ドコモメールは便利だがや
805SIM無しさん:2014/01/25(土) 00:54:40.67 ID:VeplwFjJ
>>803
アンチがいて普通だよ
アンチ、不満挙げるやつがいてイイものが出来るからな
806SIM無しさん:2014/01/25(土) 01:07:36.43 ID:Nqab3sT4
ドコモメールの批判じゃなくてキャリアメール全体の批判ならほかでやれよ。
807SIM無しさん:2014/01/25(土) 01:36:50.27 ID:4vuY3tfH
>>804
そういうことだな
808SIM無しさん:2014/01/25(土) 02:12:11.43 ID:NUzmkFDb
>>785
ならお前の意思とは関係なしに
我慢して何時までも使い続けろよ。
それが結論だ。
キャリアに文句言うのは筋違い。
文句言う相手はメールのフィルタリングも
ろくに出来ない知人の方だろ。
809SIM無しさん:2014/01/25(土) 02:17:41.56 ID:REgDiI3g
>>804
spモードよりマシだが、
便利だから使ってるわけではないな
810SIM無しさん:2014/01/25(土) 06:35:23.89 ID:mT2xzhFv
現状ドコモメール自体に特段の不具合もないし、他端末からのアクセスも可能だし、何の不都合もないけどな。
キャリアメールそのものがどうかなんて今さらの議論だし、使いたくないならそれなりの努力しろってだけのこと。
養分とか言ってる子は携帯電話の契約を全部切ればいいと思うよ。自分の契約してるものには甘いんだよな。
811580:2014/01/25(土) 09:56:35.11 ID:L4xdtU83
送信予約マダー
812SIM無しさん:2014/01/25(土) 12:36:38.32 ID:Y9n+W+HV
>>810
ここまでのログ読んでからもう一度お願いします!
813SIM無しさん:2014/01/25(土) 13:09:02.44 ID:nUv8ehQy
使うのも使わないのも本人の自由なんだから、自分の価値観を押し付けてるのは荒らしと変わらん
って2ちゃんでそれ言っても今更なんだけどwww

なんだろう、自分の中ではgmailとかのPC系メールはちゃんとしたもの用で、キャリアメールは軽く話す用という位置付けだから、携帯のメールをgmailに一本化するのは抵抗がある

そういうのは少数派なのかなぁ?
LINEでも始めれば要らなくなるものなんだろうかw
814SIM無しさん:2014/01/25(土) 13:25:57.85 ID:hNLWvDVD
>>813
お前だけ
つーかgmailは正式な物じゃないw
Yahoo!とかと同列だろwww
815SIM無しさん:2014/01/25(土) 13:32:10.58 ID:zAAs8+tw
>>813
いや、同意見。
キャリアメールは誰でも気楽に楽しく始められるように、
機能拡張や安全性(迷惑メールやなりすまし対策)の確保がキャリアにより進められて来た。

今は詳しい人ならGmailでも同等なことができると思うかもしれないけど、全員がそんな設定を都度できるほど詳しいわけでもなく。
例えば親に持たせている携帯は、手放しで安全にいられるようにやっぱりキャリアメール以外ブロックにしているわけで。

そういう人とのコミュニケーションがない人がキャリアメール不要だと考えることを否定するわけではないけど、
世の中には自分の身を守るために、ある種の不便/制限を喜んで受けている人がいることも理解してほしいな。

夜間は外出しない、とかと同じだよ。その人に夜間も西友は開いてて便利だっ!って言って連れ出して、代わりに強盗に会うことのないようにしてあげてほしい。
816SIM無しさん:2014/01/25(土) 14:20:38.30 ID:74QfVTYw
キャリアメールのほうが世間的には信用あるんじゃね?
Gmailなんぞ、ただのフリーメールじゃんか。
817SIM無しさん:2014/01/25(土) 14:24:28.43 ID:IrxxwYgd
>>816
同意
818SIM無しさん:2014/01/25(土) 15:14:30.01 ID:nUv8ehQy
ぁ、わかりやすいようにgmail例に出したけど、実際に使ってるのは俺ドメインのVPS上のIMAPだ
アドレスの信頼性という意味ではどっかのフリーメールと変わらんw
819SIM無しさん:2014/01/25(土) 15:38:47.07 ID:A10/LZmc
>>811
送信予約ほしいね
あれめちゃくちゃ便利だったと気付いた
820SIM無しさん:2014/01/25(土) 16:15:38.60 ID:HihP4XCv
spモード利用料のおまけと思えば
キャリアメールが使いづらくともまぁそんなに気にならないが

迷惑メールのフィルタリングが有料ってのは解せないな
ただでさえ適当だったドコモの迷惑メール対策が
有料でサービス始めるってw
821SIM無しさん:2014/01/25(土) 17:04:04.53 ID:5A3ALJdW
誰か最近のapkをくれないか
海外ROMだからアプデ出来ないんだ
822SIM無しさん:2014/01/25(土) 17:12:04.50 ID:EjuMsWXX
本文プレビューはその場でダイレクトメールか重要なメールか判別できたので
そのままにしておく
823SIM無しさん:2014/01/25(土) 17:18:04.89 ID:uMoA/PK/
>>821
自己責任
824SIM無しさん:2014/01/25(土) 19:12:26.62 ID:/rcLRBcE
>>821
電話帳を北京に送信する機能を付けたらうpするから待ってて
825SIM無しさん:2014/01/25(土) 19:39:18.55 ID:o3UX+w49
未だにapk拾う奴いるんだな
826SIM無しさん:2014/01/25(土) 20:20:04.98 ID:jWdtDfJW
spモードメール 6400のapkください
827SIM無しさん:2014/01/25(土) 20:27:48.21 ID:6xoFDj9m
くれくれの多さw
828SIM無しさん:2014/01/25(土) 20:33:48.70 ID:jWdtDfJW
落とせたからもういい
829SIM無しさん:2014/01/25(土) 21:17:22.62 ID:VeplwFjJ
>>828みたいな奴が多いから意地でも上げたくない俺みたいなのもいるだろうなw
830SIM無しさん:2014/01/25(土) 21:40:11.03 ID:iInJAC25
未受信メール問題は変わらず?
831SIM無しさん:2014/01/26(日) 03:39:03.76 ID:g4nJJrSQ
>>828
自分で自分の首しめるバカw
832SIM無しさん:2014/01/26(日) 09:25:49.07 ID:LYWESnqx
833SIM無しさん:2014/01/26(日) 11:29:33.17 ID:UW89L7DX
フォルダ一覧で

受信メールや送信メールや未送信メールやゴミ箱の総数を表示可能にしてくれないかな

例えば

受信メール   8(未読)/300
送信メール   200
未送信メール  10
ゴミ箱     300

こんな感じで
834SIM無しさん:2014/01/26(日) 12:53:31.02 ID:QBEDC0nj
>>64のリンク先で紹介されてる無料VPSが満員だとかで登録できないんだけど、他に無料のところってある?
835SIM無しさん:2014/01/26(日) 14:30:18.72 ID:cBhm/jmt
最近ezwebとかsoftbankとかのキャリアのアドレスから迷惑メールが来るようになった
アドレス変更したのでよろしく、みたいな文面で
なりすまし拒否にしてるんだが
836SIM無しさん:2014/01/26(日) 15:04:55.53 ID:3Z9jFrHG
ドコモメールに変えてからdocomo.ne.jpのアドレスから迷惑メール来るようになったよ
837SIM無しさん:2014/01/26(日) 15:17:38.98 ID:aox3kOQ6
良かったね
838SIM無しさん:2014/01/26(日) 15:17:56.50 ID:xk1VcZiL
工作技術に問題があるな
839SIM無しさん:2014/01/26(日) 15:37:23.64 ID:jJUrFwfZ
うちは全く来ないけどね・・・・よっぽど変なところに
登録しまくっているんじゃないの?
840SIM無しさん:2014/01/26(日) 16:12:48.53 ID:KPkzt1Rf
>>839
ずーっとつかっている人は来てるんじゃね。
あとtwitterなんのアカウントとメアドが同じ人。
業者に1回漏れるとわさわさくるようになるよ
841SIM無しさん:2014/01/26(日) 16:18:03.13 ID:FHsMGuyp
>>840
i-modeメールに電話番号以外のものが使えるようになった初日に設定したアドレスだけど
めったに来ないぞ。

Twitterと同じにしたらそりゃ来るだろw
842SIM無しさん:2014/01/26(日) 16:22:04.37 ID:inNDPOXJ
10年同じメアドだけど1通も来ないよ。
そういや変える直前には10分に1通来てたな。当時はパケホもないし、そもそも
1パケ0.3円のムーバの時期だったからもう焦る焦るw
それ以降は無料なんちゃらには一切関わらないようにしている。
843SIM無しさん:2014/01/26(日) 16:37:48.61 ID:3H2dnjV1
13年間来なかったけど、一昨年の年末ドコモがやらかしてから
来るようになったよ
844SIM無しさん:2014/01/26(日) 17:07:07.78 ID:YgGs0v8S
簡単なメアドにしてるといっぱい来るね。
私は特に変なとこ登録したことないけど簡単なメアドにしてたら迷惑メールいっぱい来る。
今は色々迷惑メール対策設定して滅多に来なくなったが設定戻すとすぐまた来る。
845SIM無しさん:2014/01/26(日) 17:16:35.95 ID:uBxGLzY9
>>836
docomo.ne.jpになりすましたメールをブロックしてる?
846SIM無しさん:2014/01/26(日) 18:41:34.23 ID:k3V3sYf3
他端末とかPCから受信メールをゴミ箱に移動したあとドコモメールアプリのゴミ箱に新着メールが届くことがあるけど、さすがにそのときは着信音鳴らなくていい気がする…
847SIM無しさん:2014/01/26(日) 20:50:45.66 ID:SIlAvvjP
>>836
流石に、ローカルドメインのスパムは釣り針大きすぎ。
多分、知り合いの嫌がらせ
848SIM無しさん:2014/01/26(日) 21:18:08.11 ID:34xIAAkl
迷惑メール、ただの一通も来ない。@の前16桁あるんだけど、そのおかげなんかなー
849SIM無しさん:2014/01/26(日) 21:33:35.30 ID:s0qcSy9m
あれほど来てたB-カスからの迷惑メールが急に来なくなったな
850SIM無しさん:2014/01/26(日) 21:56:16.05 ID:xmltSKQl
迷惑メールなんて情強にはこないよ
851SIM無しさん:2014/01/26(日) 22:13:16.12 ID:UBvQwqT1
フィルター設定なしでも
ずっと迷惑メール来なかったのに
くら寿司に登録したら終わったよ
852SIM無しさん:2014/01/26(日) 23:27:33.58 ID:MiJr2EiC
>>836
Header Fromを偽装してるだけでEnvelope Fromは多分よそのISP
ドコモメールアプリでは確認できないけど
853SIM無しさん:2014/01/27(月) 00:03:54.74 ID:jU0zHl3q
迷惑メールって都市伝説だろ?
迷惑メールが来る連中は何かしら落ち度があるんだよ。
例えば楽天で買い物をしたり、Yahooで買い物をしたり、
楽天で買い物をしたり、楽天で買い物をしたり・・・。
854SIM無しさん:2014/01/27(月) 00:20:58.05 ID:tcmKf57a
>>853
自分が来ないから来る人がおかしいという考え方は馬鹿
855SIM無しさん:2014/01/27(月) 01:25:18.59 ID:dM1RzQgF
>>820
手動フィルタリングは無料なんだから
いままで通り使えばいいじゃん
856SIM無しさん:2014/01/27(月) 06:01:44.37 ID:CPnXeYgG
とりあえず笹川めぐみと北條裕子は氏ね
857SIM無しさん:2014/01/27(月) 07:53:19.98 ID:F9FQUdHq
>>853
楽天のは、自分でリクエストした結果だから迷惑メールとは言わない。
そんな程度の脳味噌で、よくまあドヤ顔でしゃしゃり出て来れるもんだなw
858SIM無しさん:2014/01/27(月) 07:55:28.71 ID:Y2E/svnf
>>853
バカ
859SIM無しさん:2014/01/27(月) 08:02:19.78 ID:JSZ55J6f
>>853
くら寿司に登録してみろ
860SIM無しさん:2014/01/27(月) 08:43:55.40 ID:28I0n0Vc
ドコモメールのapk直インストールしたらいけるけど
クラウド使うにはSPモードメールで一度メール受信しなきゃいけないんだよね?
861SIM無しさん:2014/01/27(月) 09:05:03.73 ID:VFuFiVlL
>>857
> >>853
を擁護する気はないが、楽天は買い物したのとは全く無関係のところからくる
楽天内店舗どころか、かすりもしてないような所な
楽天専用アドレス作ってるから、明らかに漏洩は楽天から
862SIM無しさん:2014/01/27(月) 09:06:51.68 ID:ou/d1SUK
>>857
楽天の業者にはアドレス垂れ流す業者も居るんだよ。
ウイルス感染なのかワザとなのかは知らんけど。
前に神戸の業者に発注した翌日から迷惑メール来まくってドメイン追いかけたら神戸の奴のドメインだったことがある。
863SIM無しさん:2014/01/27(月) 09:09:16.85 ID:VFuFiVlL
当然だが、楽天からのメルマガは容認してるが他業者にまで使って良いと許可した覚えはいっさいないんだがな
864SIM無しさん:2014/01/27(月) 10:10:24.20 ID:UMHou/uJ
Macのメールソフトにもドコモメール設定して
メールソフトでMacのフォルダーに自動振り分けしてると
IMAPだと振り分けた瞬間に消えるのね
それ知らないで、iPhoneに通知だけ来てiPhoneで確認するとメールが届いてないと思って
一人悩んでた
865SIM無しさん:2014/01/27(月) 10:42:18.83 ID:FfP/NLY/
同じ状況ならPOP3も消えるけどw
IMAP4であれば、そこからまた元に戻せるのが強いよね。
866SIM無しさん:2014/01/27(月) 10:46:21.77 ID:vdVCLvV7
迷惑メールの設定がiモードからSPに切り換えたときに
一緒に移行するチェック付けても移行してないってことがあるんじゃね?
急に迷惑メール来るようになったんならフィルターの再チェックすればいいと思う
SPモードとiモードの設定コピーはPCで
my docomoのメール設定とdocomo IDのメール設定の両方を開いてコピペした方が楽。
867SIM無しさん:2014/01/27(月) 10:48:08.62 ID:vdVCLvV7
って、迷惑メールの話はそういうことじゃないの?
何か話が逸れて送る業者がどうこう、送られる方のリテラシーがどうのみたいな話になってるけど
868SIM無しさん:2014/01/27(月) 11:17:04.05 ID:QNuDsPS/
http://androidlover.net/smartphone/nexus-five/nexus5-nexus7-docomo-mail-apk-push.html

マルチ非対応機種でも、DocomoIdManager.apkインスコで、上記H.Pの方法で
逝けそうな気がするが・・・・

どうだろう?w root端末限定だがw
869SIM無しさん:2014/01/27(月) 11:20:51.44 ID:mociuAHk
>>865
POP3は消えない設定にできるだろ
870SIM無しさん:2014/01/27(月) 11:57:49.44 ID:z3PgPRf6
迷惑メール対策で、件名や本文に含まれるキーワードで受信拒否する機能を追加してくれよ
アドレスやドメインで拒否しても、すぐ別に変わって送られてくるから、いたちごっこでうんざりするんだよ
871SIM無しさん:2014/01/27(月) 12:02:04.39 ID:FfP/NLY/
>>869
それPOP3じゃなくてメールソフトの設定だからwww
872SIM無しさん:2014/01/27(月) 12:06:47.13 ID:myIoAvVy
>>870
つアドレス指定受信
873SIM無しさん:2014/01/27(月) 12:31:13.21 ID:hN+7K/jj
>>871
だから消えないように出来るだろ、馬鹿
874SIM無しさん:2014/01/27(月) 12:39:39.62 ID:hqzQPYyd
>>871
当たり前
訳分からない書き込みで荒らすなよ
875SIM無しさん:2014/01/27(月) 17:24:48.19 ID:z3PgPRf6
>>872
それやると、指定したアドレスしか受信できないから嫌なんだよ
迷惑メールじゃないのは普通に受信したいんだよ

件名とキーワードにNGワードを登録してフィルタできれば、かなり迷惑メールを排除できるはずなんだが
有料サービスで「迷惑メールおまかせブロック」なんてものやってるから、無料対応はしないだろうな
876SIM無しさん:2014/01/27(月) 17:40:40.83 ID:myIoAvVy
>>875
逆に言えば指定したアドレス以外
受信しないから確実なんだよ。
今は百件まで登録できるし、
ドメイン指定もできるから、
実用上困ること無いと思うがね。
877SIM無しさん:2014/01/27(月) 18:34:01.00 ID:TnWVa6NE
>>875
そうそうフィルタリングサービスが有料ってのに不満ていうより

ドコモの迷惑メール対策がショボいままで有料サービスなんか始めたら
もう改善が期待できないのが残念だわ

ドコモ側としても迷惑メール歓迎じゃないのかねw
878SIM無しさん:2014/01/27(月) 18:59:12.85 ID:KkCYQ8I9
>>860
spモードメールのクラウド化 => ドコモメール
spモードメールで一度メール受信するといっているのは、ドコモメールアプリでローカルフォルダ作る場合
879SIM無しさん:2014/01/27(月) 19:04:56.31 ID:/6KJs/qc
いったいいつになったら一曲再生出来るようになるんだよマジで
秒で指定とかマジで頭悪すぎだろ流石docomoだわ
880SIM無しさん:2014/01/27(月) 19:45:49.03 ID:/mQzvQTC
>>879
メール着信音で一曲披露???
881SIM無しさん:2014/01/27(月) 19:49:59.74 ID:TnWVa6NE
流石にそれはw
882SIM無しさん:2014/01/27(月) 19:53:11.06 ID:UPqMqTi7
>>880
うぜぇw
883SIM無しさん:2014/01/27(月) 19:53:41.42 ID:ugrbSAfN
>>880
>>879はメール受信を周囲に自慢したいんだよ
884SIM無しさん:2014/01/27(月) 19:58:21.44 ID:9SDzknag
メール着信時間なんてずっと1秒だわ
885SIM無しさん:2014/01/27(月) 20:00:54.70 ID:tcmKf57a
着歌とか害悪でしかない
聞きたくもない音を無理矢理聞かされる身にもなってほしい
暴走族と変わらないわ
886SIM無しさん:2014/01/27(月) 20:42:56.41 ID:1n0kyUGQ
養護するわけじゃないが、着「うた」を一曲まるまる流したい
ってことじゃないんじゃないか?通知音的な、チャイムというか、例えばマリオのコイン取った時みたいな
そういうのをワンサイクル「コイーン♪」って鳴らしたいんだろ?
秒数指定だと、「コイーン♪ コ…」とか半端になる事がある
俺もワンサイクル再生できるようにしてほしい。
887SIM無しさん:2014/01/27(月) 20:52:46.79 ID:6GT87nSW
>>885
コイーン♪・・・(その後無音3秒くらい)
上記の音声ファイルを作って3秒で指定
888SIM無しさん:2014/01/27(月) 20:53:25.85 ID:6GT87nSW
ごめん>>886だった
889SIM無しさん:2014/01/27(月) 21:26:11.12 ID:bfiZf6wa
しかも何で外でも鳴らしてるって前提だよw
着信音設定して、家で楽しんでるわ
890SIM無しさん:2014/01/27(月) 21:34:59.05 ID:/mQzvQTC
>>889
書き方からして>>879の人かな。
>>886は分かるけど、なんで家で『メール着信音』を鳴らして楽しむの?
普通に聴くのとは違うのかな。
人それぞれだけど…。
891SIM無しさん:2014/01/27(月) 21:36:24.74 ID:Y2E/svnf
>>890
変態の思考回路なんか知りたくもないわwww
892SIM無しさん:2014/01/27(月) 21:39:32.80 ID:/mQzvQTC
>>890
あぁ、メール届いた時に音も楽しんでるって事か。
数秒間しか鳴らさないから俺には知らせる手段でしかならず、ちょっと迷った。
893SIM無しさん:2014/01/27(月) 21:40:31.43 ID:myIoAvVy
>>889
一曲丸々聴いてから電話に出るのかい?
相手に迷惑だね。
894SIM無しさん:2014/01/27(月) 21:41:52.02 ID:bfiZf6wa
>>890
申し訳ないが別人です
外ではマナーモード、家ではマナーモード解除してる
連絡先によって音を変えるのが楽しくて、色々設定してるだけだよ。
音聞いただけで誰からか分かるし
ちなみに一曲まるまる流したいとかは思ってない、設定してるのも10秒くらいだし
895SIM無しさん:2014/01/27(月) 21:42:45.22 ID:bfiZf6wa
>>893
別に一曲まるまる流すとか買いてないじゃん…
896SIM無しさん:2014/01/27(月) 21:43:17.04 ID:bfiZf6wa
×買いて
○書いて
897SIM無しさん:2014/01/27(月) 21:44:14.45 ID:b3uhDVIf
もお、何がなんだか
898SIM無しさん:2014/01/27(月) 21:49:44.34 ID:/mQzvQTC
>>894
煽るつもりはなかったけど、それっぽくなってた…。
回答レスありがと。
899SIM無しさん:2014/01/27(月) 22:00:32.10 ID:FHBQQK5X
>>897
笑た
900SIM無しさん:2014/01/27(月) 22:05:35.21 ID:bfiZf6wa
>>898
強い口調で言ってしまってごめん、こちらこそありがとう
901SIM無しさん:2014/01/27(月) 22:10:52.06 ID:3bUqbj/F
青春だなあ
902SIM無しさん:2014/01/27(月) 22:18:40.89 ID:6autjP9q
普段はガラケーとMVNO端末をマナーモードで両方ともポケットにいれている

メールがIMAPに対応したから、
ガラケーの番号をMVNO端末のFUSIONへ転送すれば、
ガラケーを鞄の中にいれてても大丈夫なことに気付いた
903SIM無しさん:2014/01/27(月) 22:54:05.00 ID:TS8JSEjz
> ガラケーの番号をMVNO端末のFUSIONへ転送

これどういう意味?
904SIM無しさん:2014/01/27(月) 23:03:07.31 ID:J83wVbSp
>>903
ガラケーの番号をMVNO端末のFUSIONへ転送するってこと
905SIM無しさん:2014/01/27(月) 23:04:10.18 ID:6autjP9q
ガラケーからMVNO端末のIP電話へ転送するってだけ
ガラケーで受け取らないと2重で料金とられちゃうけどね
906SIM無しさん:2014/01/27(月) 23:13:06.10 ID:Nftv9E0o
ガラケーの着信ならBluetooth使えばいいんでね?
ヘッドセットが邪魔ならリストバンド型のもあるし。
907SIM無しさん:2014/01/27(月) 23:17:14.45 ID:52v5U690
マルチポイント対応のヘッドセット使うだけだな
908SIM無しさん:2014/01/27(月) 23:59:16.61 ID:aD/RguRW
デコメはどこに保存されているものが表示んでしょう?
SPメールから変えたばかりでよくわかりません
909SIM無しさん:2014/01/28(火) 07:36:15.61 ID:jfS+soM7
>>906
ガラケは電源OFFでカバンの中、ということかと。050plusで同じことを実行中。
転送の通話料はガラケの無料通話分があるので気にしない。
910SIM無しさん:2014/01/28(火) 07:54:10.57 ID:JmKrkq+j
>>908
日本語?
911SIM無しさん:2014/01/28(火) 08:10:09.19 ID:Ddwi3Wjz
今日はスレがカオスだな
912SIM無しさん:2014/01/28(火) 08:27:27.26 ID:WIIq0IBN
>>908
ダウンロード
ググれば新しくフォルダ作るやり方も載ってる。頑張って。
913SIM無しさん:2014/01/28(火) 08:56:53.36 ID:V6NJ1iaD
出来る出来ないの話を
する必要があるかないか
(もっと確定的に)必要無いだろの話に
すり替えるアスペが住み着いてるから荒れる
914SIM無しさん:2014/01/28(火) 09:04:52.25 ID:V6NJ1iaD
別に出来なきゃ出来ないでいいのに
誰もこのアプリの出来が素晴らしいなんて思って使ってないだろうに
ちょっとでも不満点を指摘するやつは敵だ!とか思ってる信者がキモい
915SIM無しさん:2014/01/28(火) 09:18:44.95 ID:S96JYtC6
振り分けなんだけど、フォルダを作成しそのフォルダに振り分けルールを設定すれば
受信BOXに届いたメールで該当するものを振り分け先フォルダに移動してくれるんだよね。
で、振り分けられるメールと振り分けられないメールがあるんだけど、何が影響してるんでしょう?
@マークの左側にドットが複数とかじゃないものも振り分けてくれないんだよね
916SIM無しさん:2014/01/28(火) 09:29:05.40 ID:IkQW6/0l
>>914
正にこれだわ
他のキャリアでは当たり前な事が出来ない茸メーラー
917SIM無しさん:2014/01/28(火) 09:31:31.58 ID:4VRva4Fl
まあ、キャリアにドコモを選んでる時点で保守的な人間ってことだからね
918SIM無しさん:2014/01/28(火) 09:35:06.71 ID:6Uzysba4
>>917
保守的?単なる消去法だよ
919SIM無しさん:2014/01/28(火) 09:40:51.77 ID:4VRva4Fl
>>918
そう、消去法でもやっぱり保守を選んでしまうってこと
920SIM無しさん:2014/01/28(火) 09:43:46.76 ID:+f71Hy8y
少なくとも禿チョン企業よりは一万倍信頼できるからなw
921915:2014/01/28(火) 10:15:14.75 ID:S96JYtC6
この時間じゃレス付かないか。

しかし、この「ドコモメール」とやら、クラウドとか言いながら「web版ドコモメール」と
クライアント版で振り分けけルールの共有ってされないのな。
これ、WEB版とクライアント版で異なる設定したらどっちが優先されるんだ。
マルチデバイスとか笑っちゃうよ。

まぁ、クライアント版もまともに振り分けしてくれないけどな
15年超で使ってるメアドだけど、止めちゃってもいいかな。
922SIM無しさん:2014/01/28(火) 10:20:34.12 ID:Lz9ePsX4
>>915
振り分けルールもわからんし、振り分けられるメールも振り分けられないメールも提示してないから
こちらで答えられることは
「振り分けルールにあてはまらなかったんだろう」
ぐらいしか無い。
923SIM無しさん:2014/01/28(火) 10:26:15.75 ID:S96JYtC6
>>922
個々の具体的なアドレスは晒せないが、例えばアドレスのグループを
条件に選んでも、機能しないのは何ででしょう?
転送されてるメールもあるんですよ。
924SIM無しさん:2014/01/28(火) 10:28:15.67 ID:4VRva4Fl
メールサーバ側での振り分け設定とクライアントアプリ側での振り分け設定があるからね

前者はドコモのwebメールから設定するやつでマルチで反映される
後者はドコモメールアプリやPCのメーラー
925SIM無しさん:2014/01/28(火) 10:29:29.00 ID:035d9fYz
別の振り分けルールに当てはまってる
とか
926SIM無しさん:2014/01/28(火) 10:30:13.44 ID:Ddwi3Wjz
>>921
ルールの優先順の説明は公式サイトに書かれているが
927SIM無しさん:2014/01/28(火) 10:39:04.79 ID:S96JYtC6
924-926
色々情報ありがとう。

クライアントの振り分け設定だけど、機能しないアドレスというかフォルダに対しては
使い始めて日が浅いので、そんなに凝ったことはしていない。

1 金融機関からのDM等を専用フォルダを作成しそこに貯まるように
2 アドレスグループの1つを専用フォルダを作成して、そこに貯まるように

ぐらいだけど。

ちなみに、振り分けられないアドレスグループには4件のメアドがあり、
振り分け条件を差出人にしてそれぞれを指定したが、4件とも転送されず。
928SIM無しさん:2014/01/28(火) 11:23:09.18 ID:Lz9ePsX4
>>927
念のため確認だけど、既に受信済みのメールが振り分けられない
って言ってるわけじゃないよね?
929SIM無しさん:2014/01/28(火) 11:27:24.14 ID:S96JYtC6
>>928
もちろん
930SIM無しさん:2014/01/28(火) 11:46:28.14 ID:5TTJaQ9p
>>906
モバイル環境で無駄にBluetoothで電力消費するとか充電機器を追加するとかアホみたいだと思わないか?
それに結局チェックする物が2つな時点で利点が薄い

>>909
ガラケーをカバンに入れて持ち歩いてる以上通話自体はガラケーでやりたいんだと思われ
fusionの無料留守電(無料メール着信通知)を使ってスマホで金も手間もかけずに感知できるワーイ(^o^)
って事じゃ無いかな
931SIM無しさん:2014/01/28(火) 13:37:14.50 ID:9eIQbYN9
>>930
>モバイル環境で無駄にBluetoothで電力消費するとか充電機器を追加するとかアホみたいだと思わないか?
全く思わない
移動するだけでも電力消費するんだから何を今更って感じ
932SIM無しさん:2014/01/28(火) 13:42:25.81 ID:PaNbCHxF
Bluetoothで、ガラケーに掛かってた電話番号でスマホの電話帳の名前を表示とかできるん?
933SIM無しさん:2014/01/28(火) 14:52:44.87 ID:IkQW6/0l
>>920
ギャラクシーごり押しの茸も変わらねーだろ
934SIM無しさん:2014/01/28(火) 15:47:08.63 ID:HELjfv1F
>>930
そもそも>>902を見ると、ドコモメールをIMAP使ってMVNOスマホで受信してる
ようだが、それのほうがバッテリー食いじゃないかねぇ。
050に転送させようなんていうんだから、滅多に着信が無い人なんだろうけど
ガラケーの使い方を間違えているような気はするw
935SIM無しさん:2014/01/28(火) 17:11:41.73 ID:xGU6hAim
とりあえず送信ボタンをしたの方にしてほしいー
936SIM無しさん:2014/01/28(火) 18:36:40.60 ID:5VhE1Gla
それはない
937SIM無しさん:2014/01/28(火) 18:46:14.59 ID:PaNbCHxF
間違えて押す可能性がある場所に送信ボタンがあると困る。
LINEとかだと、たまにやっちゃう
938SIM無しさん:2014/01/28(火) 19:22:29.04 ID:kOkAmfop
ただの馬鹿じゃん
939SIM無しさん:2014/01/28(火) 19:25:21.65 ID:IkQW6/0l
押し間違える可能性あるとかまじ頭悪いだろ
オートマの車でアクセルとブレーキ間違えるとか言ってるのと同じレベル
940SIM無しさん:2014/01/28(火) 19:54:30.80 ID:bNy8eAim
はいはい、スゴイスゴイ
941SIM無しさん:2014/01/28(火) 19:57:13.64 ID:5TTJaQ9p
マジでキチガイ擁護が棲み着いてるな
必死じゃん
942SIM無しさん:2014/01/28(火) 19:59:27.90 ID:5TTJaQ9p
>>934
ドコモメールをプッシュ受信出来るアプリもあるから
バッテリー食いとも言い切れない
まあ電話を受ける話には関係無いんだがw
943SIM無しさん:2014/01/28(火) 20:11:26.00 ID:OkAyeCdP
このスレ的には電話を受ける話の方がスレ違いだと思うがw
でも、ドコモメールのIMAPをMVNOスマホでプッシュとなるとIMAP IDELだよね?
gmailの同期なんかと比較すると結構バッテリー食ってると思うんだけど。
なのでgmailに転送させれば省電力にできそうだとは思った…
944915:2014/01/28(火) 20:57:36.44 ID:K8oASRWi
上の方で振り分け出来ないって書いた者だけど、DS行って状況説明したら、アプリのバグという事で内部で上げるってさ。
945SIM無しさん:2014/01/28(火) 21:02:34.52 ID:JwHYWf2O
>>912
ありがとう
見つかりました!
946SIM無しさん:2014/01/28(火) 21:19:54.31 ID:jfS+soM7
>>943
どれくらいバッテリもてば満足なのよ。
MVNOスマホ+k-9+IP電話でドコモメール運用してるが
朝家を出て夜帰るまで約16時間で残量40%くらい。
特に不満ないんだけど。
947SIM無しさん:2014/01/28(火) 21:47:39.68 ID:NR/w7YyX
今spモードのメール使ってて1日50通以上の迷惑メールがくるんだけど、ドコモメールにすると迷惑メール対策簡単になりますか?
今のはいちいちサイトに行ってアドレス登録しないといけないのがかなり面倒臭いので
登録してもしてもキリがないのが現状ですが
948SIM無しさん:2014/01/28(火) 22:16:14.96 ID:fwIopQ5Q
>>947
迷惑メールおまかせブロックに加入すればまず来ない。
ただし、有料。
949SIM無しさん:2014/01/28(火) 22:27:49.61 ID:UFH9gCbK
>>947
迷惑メール報告がアプリからできる。
950SIM無しさん:2014/01/28(火) 22:35:14.81 ID:NR/w7YyX
>>948
有料なのでそれはちょっと・・・

>>949
アプリで報告するとブロック出来るのでしょうか?
951SIM無しさん:2014/01/28(火) 22:38:22.56 ID:UFH9gCbK
>>950
多分できてると思うよ?
同じアドレスからはきてないから。
952SIM無しさん:2014/01/28(火) 22:39:27.37 ID:JmKrkq+j
>>950
あーたの場合、gtgt言わんと金払え、でお終いかと。
「報告」と「ブロック」は同義じゃねーよ。
953SIM無しさん:2014/01/28(火) 23:17:33.77 ID:ADY06ADT
報告とブロックは同義ではない(キリッ
日本語?とか言ってるやつがこれなんだから世話ないよ
954SIM無しさん:2014/01/29(水) 00:06:24.27 ID:IBA63LTS
迷惑メール転送してもたんなる報告だけで
同じアドレス帳やドメインから来るよ

ドコモメールに替えてもメールの設定はそのまま変わらず
良くもならないし悪くもならない
955SIM無しさん:2014/01/29(水) 00:16:56.46 ID:ST6AU8U7
メアド変えたらええねん。
956SIM無しさん:2014/01/29(水) 00:19:58.00 ID:m9d5mbEL
ドメイン指定すればいいのに
957SIM無しさん:2014/01/29(水) 00:27:40.63 ID:jA7h2+Nb
報告ひとつでドメインごとブロックなんてどこもやってないんじゃ…。
958SIM無しさん:2014/01/29(水) 01:16:00.43 ID:kGSQZhVo
迷惑メールおまかせ設定使ったら、迷惑メールどころか全メールブロックされてたw
1月3日から今日までw
959SIM無しさん:2014/01/29(水) 04:49:17.09 ID:7D8dh2Dj
教えてほしいんですが

simフリー機でCosmoSia使ってドコモメール送信する際に
Wifi接続だと送信できない。
Wifi切って、3G接続すると問題なく送信できる。

もちろん、ドコモのスマホで『Wifi経由のメール送受信』は『利用する』に設定済み

androidにプリインされているメールアプリでも同様の症状

simフリー機でWifi接続で送信ってできない?
それとも、なにか追加で設定が必要ですか?
960SIM無しさん:2014/01/29(水) 05:35:07.24 ID:CHKjRJ+7
>>959
普通に出来る
961SIM無しさん:2014/01/29(水) 07:13:10.19 ID:Se9Qj/q6
>>959
wifi接続使用しないにして、再度設定し直せ
962知ったかぶり:2014/01/29(水) 08:10:26.66 ID:IYJWXiN0
>>954
迷惑メールの判定に使われているベイジアンフィルタは、その学習のためにそのメールが迷惑メールか否かという情報が必要になるんだ。
それで「多数の」情報が集まると、迷惑メールの共通点を見つけて点数をつけて判定するようになる。
メールの中に「5000万円振り込みます」ってあるとx点、とかね。

アドレスベースの拒否は自分でルールを登録したほうがいいね。でも、アドレスを変えて同じようなものがくるやつは報告しておくと少しずつ学習してくれるよ。
963SIM無しさん:2014/01/29(水) 09:31:16.97 ID:7D8dh2Dj
>>960
普通ができない・・・w

>>961
詳しく教えてください
wifi切った状態なら送受信可能で、
ドコモ機で『Wifi経由のメール送受信』をOffに設定しなおしても
もちろんダメ

CosmoSiaにWifi接続パスワード入れるところが見つからないんだですがそれは関係ない
964SIM無しさん:2014/01/29(水) 09:32:30.80 ID:AVh5c0Ku
>>963
お前そもそもwifi繋がってない
965SIM無しさん:2014/01/29(水) 09:32:39.49 ID:yeTjaBne
久々に迷惑メールおまかせブロックでブロックしたメールを見に行ったら迷惑メールに紛れてマックのメルマガが一通入ってたw
966SIM無しさん:2014/01/29(水) 09:33:18.76 ID:7D8dh2Dj
最後の1行

CosmoSiaにWifi接続パスワード入れるところが見つからないんですが
それは関係ないのですか?
967SIM無しさん:2014/01/29(水) 09:35:19.50 ID:+0H1Mlo0
ってかスレチだろ
968SIM無しさん:2014/01/29(水) 12:10:08.61 ID:AVh5c0Ku
>>966
専用スレ探してそこで聞け
969SIM無しさん:2014/01/29(水) 12:10:24.99 ID:HsEZsuyL
>>946
>16時間で残量40%

そんなの端末とバッテリー容量と常駐アプリによって違うだろ
そんなレス、なんの参考にもならんわ
馬鹿か?
970SIM無しさん:2014/01/29(水) 12:15:56.42 ID:1GVz/aDY
>>969
いつまで発狂してるんだよ
どうでもいいよ
971SIM無しさん:2014/01/29(水) 14:52:13.14 ID:6VRmM4S/
>>969
人それぞれって事に気付いていない人が多いって事だろ
2chの各機種スレでも書き込んでるやつもいるくらいだから世の中の大半は気づいていない
972SIM無しさん:2014/01/29(水) 15:58:53.63 ID:+RhrvgFy
>>969
だからどれだけもてば満足なのか訊いてるんだが。
それが機種によって変わるわけ??
だったらお前がその機種のスレに行って訊けばいい。
っつーか最初からそんなゴミ選ぶなよ。
973SIM無しさん:2014/01/29(水) 18:07:31.29 ID:WdudzDeq
自動削除設定ってできないの?
3ヶ月以降のメールは自動的に削除されるとか
いちいち選択して削除するのかなり手間がかかる
974SIM無しさん:2014/01/29(水) 19:38:57.24 ID:CHKjRJ+7
>>973
仕様公開されてるんだから自分で作ればいいじゃん
975SIM無しさん:2014/01/29(水) 20:52:02.42 ID:TteXDSIj
ドコモメールの受信ボックスメール全件を
emlファイルでバックアップするにはどうすればいいのでしょうか?

SPモードメールでは選択があったのですが、なくて困っています
976SIM無しさん:2014/01/29(水) 21:24:58.42 ID:brh0besL
>>975
PCのメールソフトからIMAPでアクセスしてバックアップ取ればいい
977SIM無しさん:2014/01/30(木) 00:29:27.24 ID:EVIIDeYz
ここ古事記専用スレ?
978SIM無しさん:2014/01/30(木) 01:21:14.33 ID:dLiy9hDe
いえ日本書紀専用スレです
979SIM無しさん:2014/01/30(木) 03:19:23.53 ID:L/z7ROwO
ま、万葉しゅ…
980SIM無しさん:2014/01/30(木) 06:22:32.48 ID:TgAN9yde
ThunderbirdのIMAPなんですが、アーカイブしたメールが見れません
何か方法は有りますか?
981SIM無しさん:2014/01/30(木) 06:24:10.03 ID:8cPb77BI
>>980
流石に板違い
982SIM無しさん:2014/01/30(木) 06:58:23.12 ID:0d1ItQ1T
>>973
PCのIMAPに対応したメールソフトで設定するという方法はどうでしょう。例えば、Thunderbirdだとフォルダごとに保存期間が設定できますよ。
983SIM無しさん:2014/01/30(木) 07:47:40.65 ID:0d1ItQ1T
>>975
windowslivemailやThunderbirdなどのPCメールソフトで
IMAPアクセスして、バックアップしたいメールを、デスク
トップとか、任意のフォルダにドラッグアンドドロップすれば
出来ます。
984SIM無しさん:2014/01/30(木) 10:05:04.63 ID:p4DK+zda
>>963
私も同様の現象が発生しています
985SIM無しさん:2014/01/30(木) 11:19:18.56 ID:HAqwzxgn
今の最新バージョンっていくつ?
986SIM無しさん:2014/01/30(木) 11:20:53.61 ID:SlqlZkCn
>>985
1つ
987SIM無しさん:2014/01/30(木) 11:34:52.02 ID:HAqwzxgn
>>986
タイヘン申し訳ないんですが
日本人以外の型からの回答受け付けられませんので
988SIM無しさん:2014/01/30(木) 11:37:09.89 ID:SlqlZkCn
>>987
1つしかないから、そんな大変じゃないよ
989SIM無しさん:2014/01/30(木) 11:37:24.23 ID:gqr+zomO
10400と思う
990SIM無しさん:2014/01/30(木) 11:40:26.66 ID:SlqlZkCn
>>987
日本語としては、型って使い方間違ってるよ
敢えて漢字にするとしたら方かな
991SIM無しさん:2014/01/30(木) 11:49:03.84 ID:IcERjfln
俺のは30400だな

今日のNGID:SlqlZkCn
992SIM無しさん:2014/01/30(木) 12:35:55.97 ID:2TfioJjp
最新バージョンひとつじゃないんだよなあ
993SIM無しさん:2014/01/30(木) 12:37:54.55 ID:yeQluTiM
アイコンがカッコ悪いです。早く何とかしてください。
994SIM無しさん:2014/01/30(木) 12:51:01.43 ID:HAqwzxgn
>>989
ありがとう
995SIM無しさん:2014/01/30(木) 15:57:54.66 ID:Njj1fppj
996SIM無しさん:2014/01/30(木) 15:59:18.63 ID:Njj1fppj
997SIM無しさん:2014/01/30(木) 15:59:55.14 ID:Njj1fppj
998SIM無しさん:2014/01/30(木) 16:00:50.76 ID:Njj1fppj
999SIM無しさん:2014/01/30(木) 16:01:20.60 ID:Njj1fppj
1000SIM無しさん:2014/01/30(木) 16:02:02.37 ID:Njj1fppj

1000
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。