au Xperia Z1 SOL23 part31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
■製品ページ
ソニーモバイルコミュニケーションズ
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/au/sol23/
au
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/sol23/

■スペック
コードネーム: Honami
OS・Android 4.2.2 Jelly Bean
CPU・Qualcomm Snapdargon 800 (MSM8974) Quad-core 2.2GHz
GPU・Adreno 330
RAM・2GB
ROM・32GB
サイズ: ・44mm×・4mm×・.5mm
重量・・71g
ディスプレイ: ・インチ TFT 液・(TRILUMINOS Display X-Reality for Mobile) マルチタッチ 静電容量式
解像度: 1920・080 Full-HD
カメラ: 20.7MP (背・1/2.3インチ Exmor RS G-lens 採用) LED フラッシュ付き 2MP(前・CMOS)
ネットワーク: LTE(800/850/900/1700/1800/1900/2100/2600MHz) W-CDMA(850/900/1700/1900/2100MHz) GSM(850/900/1800/1900MHz)
パケット通信: LTE, HSPA+, EDGE, GPRS
SIM Slot・microSIM
通信・WiFi 802.11 a/ac/b/g/n Bluetooth 4.0
センサー: GPS (GLONASS), Gセンサー, デジタルコンパス, 近接センサー, 光センサー, NFC (A/B)
外部端子: microSD (Max 64GB), microUSB, 3.5mmオーディオジャック
バッテリー: Li-Poly 3000mAh (通話時間14時間, 待受時間880時間, 音楽再生110時間, 動画再生6.6時間)
筐体カラー: ホワイト, ブラック, パープル
その他: 防水防塵 (IP55/IP58), テザリング, 4K 画面出力, フルセグ, DLNA, Miracast 対応

※次スレは>>900が立てること。
※無理な場合は>>930>>950>>970の順に。
※スレ立てできない人は>>900付近は踏まないように。

■関連スレ
au Xperia Z1 SOL23 質問スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1384034442/
【docomo々peria Z1 アクセサリースレ part9‖u】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1385140887/

【ROM焼き】KDDI Xperia Z1 SOL23 root1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1382532503/
↓乞食ポイントについてはこちらで、どうぞ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1380554392/

■前スレ
au Xperia Z1 SOL23 part27
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1385412574/
au Xperia Z1 SOL23 part28
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1385741092/
au Xperia Z1 SOL23 part29
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1386225256/
au Xperia Z1 SOL23 part30
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1386784253/
2SIM無しさん:2013/12/23(月) 11:21:20.82 ID:2SBQCWfA
      _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、        
      ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、      
    ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \
   /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、    
  / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',   
  i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',  
 |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ  ハ   _.    ', ',  ヨコハマタイヤ様が素敵な笑顔で>>2GET!!
 | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i   轢き殺されたくなかったら道をあけろ!!
 |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .| 
  |       ',    `、  ヽ        !   } .} 
  ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|    >>3 タッチの差だな。タイヤ交換しろ!
   '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !   >>4 おせーよバカ教習所からやり直せ(プ
    `、        '、     ' 、        / .,'   >>5 クルマ乗る前にオンナに乗れよ(ゲラ
      '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /   >>6 ペーパードライバーって素人童貞のことだろ(ワラ
      \ ヾヾヾヾヾ \          /    >>7 毎晩シフトレバー磨いてんじゃねーぞ(爆
       ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙      >>8 おめーの人生転がりっぱなしだな(ギャハ
         `' - .,,_       _,. - ''"       >>9 ガキの頃俺の顔見て泣いてたの知ってるぞ(クス
             `"'' '' '' ""           >>10以下はちゃんと空気圧チェックしろよ!
3SIM無しさん:2013/12/23(月) 12:16:51.07 ID:DjzRSSTv
        _.r-―‐-,、_    こ、これは>>1乙じゃなくて
      __,ノ -─―‐-,、)   乳首を引っ張られてるだけなんだから
ー‐''"´ ̄   -─―‐-,、)   変な勘違いしないでよね!!
         -─―‐-,、)                ,;r'"
        r-─―‐-、)______         ,ノ
        |     (_       〉      ,ィ´
 ____    "、____,ノ⌒i ̄ ̄フ /      ,;r'"
     ̄``'‐、____,_..-'" / /     .,‐':、
                /  {____,ノ  ゙l、
               〈           }
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``'‐、,i´
                          `ヽ、         ノ
                             ``'ー、     ,人
4SIM無しさん:2013/12/23(月) 12:34:33.77 ID:i+zjaNBb
投稿日:2013/12/22(日) 01:31:25.14 ID:JMLVo/y+

auのXperia(TM) シリーズの不具合は全て解決してある。

例えばD社が今回解決したアップデート
●改善される事象
卓上ホルダでの充電後、電源キーを押してもスリープモードから復帰しない場合がある。
SOL21ですでに解決されていた。

●Android? 4.2による機能・操作性の向上など
●Wi-Fi接続動作の改善など
SOL22で解決済み

基本的にシリーズのドライバに対する改善策は共通、
依ってau版SOL23は極めて安定している。

参考
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/

尚、Feature Updateについては今後実装される可能性は否定しない。
http://www.sonymobile.co.jp/product/update/docomo/so-01f/jellybean/index.htm
まったく同じアップデートも無いし実装後は不具合が出る可能性もある。

大事な事は端末の調子が悪いならばショップへ行き修理してもらう。
ここで投げかけても修理も解決もできない。
5SIM無しさん:2013/12/23(月) 14:57:45.24 ID:YST3Mqp9
ぬるぽ
6SIM無しさん:2013/12/23(月) 15:12:57.05 ID:yM4mJ30B
>>5

■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ
7SIM無しさん:2013/12/23(月) 18:50:45.35 ID:54++AvDk
■XPERIAZ1まとめwiki
http://www.ketais.info/xperiaz1/
8SIM無しさん:2013/12/23(月) 19:04:56.23 ID:d7PaqCxe
>>7
グロ
アフィサイトくんな
9SIM無しさん:2013/12/23(月) 19:41:50.97 ID:8XvZEggu
>>7
グロ注意
アフィカスさんちーっすwww
10SIM無しさん:2013/12/24(火) 00:04:37.49 ID:KOYujoZc
>>7
グロ 中身ゼロ
11SIM無しさん:2013/12/24(火) 00:44:05.29 ID:fem7DVOl
>>4
SOL21や22で解決済みだから23でも大丈夫って、どれだけめでたいんだよ。
そんなのいったら、理論的にはバグがないスマホができるぞ。
12SIM無しさん:2013/12/24(火) 01:12:53.99 ID:EGDXvD67
>>11
Android 4.0 Icecream Sandwich (アイスクリーム サンドウィッチ) sol21
Android 4.1 Jelly Bean (ゼリービーン) sol21 ほとんどの不具合解消
Android 4.2 Jelly Bean sol22 sol23
Android 4.3 Jelly Bean
Android 4.4 KitKat (キットカット)

開発コードが同じね

SONY 2014年1月6日にプレス発表会を開催!(予測記事w)
Xperiaスマートフォンの次期フラグシップモデル CPU2.3GHz RAM3GB 4k対応

au春モデル
6.44型スマホ「Xperia Z Ultra au (Xperia ZU/エクスペリアZウルトラ)」
日本仕様の噂(グローバル版より高機能の期待)
-OS Android 4.2
-ディスプレイ6.4インチ トリルミナスディスプレイ X-Realityエンジン搭載
-解像度フルHD解像度(1920×1080ドット)
-CPUクアッドコア Snapdragon 800 2.2GHz
-GPUAdreno 330
-背面カメラ約800万画素 Exmor RSセンサー
-前面カメラ約220万画素
-防水IP55/IP58
-本体サイズ179.2mm(H)×92mm(W)×6.5mm(D)
-本体重量212g
-スタイラス入力をはじめどんなペンにでも対応
13SIM無しさん:2013/12/24(火) 01:37:36.48 ID:WpwS0Lja
メリークリトリ

ルミナス
14SIM無しさん:2013/12/24(火) 02:04:01.82 ID:pg+0qsHp
ぬるぽ

メリークリスマス
15SIM無しさん:2013/12/24(火) 02:08:17.72 ID:4uZ3Cqzt
>>14
クーリスーマースー
ガッ
こっとっしーもーやーってっくっるー
16SIM無しさん:2013/12/24(火) 05:30:06.19 ID:ev7j2hcu
再起動めっちゃするんだけど
なんで?
17SIM無しさん:2013/12/24(火) 06:07:59.43 ID:fem7DVOl
>>12
全く答えになってないんだが。
18SIM無しさん:2013/12/24(火) 07:13:29.51 ID:fLAAAjMr
アップデートされないのかな?特に不満はないけど
19SIM無しさん:2013/12/24(火) 07:51:32.41 ID:pg+0qsHp
ぬるぽ
20SIM無しさん:2013/12/24(火) 07:53:15.23 ID:y9mqPHjm
>>19
auにはガッかり
21SIM無しさん:2013/12/24(火) 09:54:23.27 ID:8UmzAM6/
>>16
それはドコモ版だけのバグですよ。クレーマーさん。
22SIM無しさん:2013/12/24(火) 10:00:08.90 ID:9LYOlnhn
ドコモ版でもそんな事起きてないけど
23SIM無しさん:2013/12/24(火) 10:03:09.31 ID:03ZC6HAm
>>12
ゼリービーン()
24SIM無しさん:2013/12/24(火) 10:08:15.95 ID:j7832318
わーい規制だ(ニッコリ
25SIM無しさん:2013/12/24(火) 10:39:16.28 ID:LJlbfZen
アップルと手組むの早すぎてソニーとの信頼薄いんだから
アプデとfは来るの期待するのはやめとけ
26SIM無しさん:2013/12/24(火) 10:58:27.69 ID:YrJ8FYgV
>>25
日本の3大キャリアの中でAppleと技術提携したのが一番早かったのはドコモだよ。
10年位前には既に提携している。
27SIM無しさん:2013/12/24(火) 13:21:34.50 ID:fLAAAjMr
今月4.36GB
28SIM無しさん:2013/12/24(火) 13:43:37.72 ID:/wr3Xk5C
2.82GB
29SIM無しさん:2013/12/24(火) 14:10:30.47 ID:QLM1yb4d
>>25
AuとSONYは昔からの付き合いです。
少しは調べてこいよ
30SIM無しさん:2013/12/24(火) 14:45:14.74 ID:LJlbfZen
昔からの付き合いなのにZ1fやアプデをハブられてるのかau終わってるな
31SIM無しさん:2013/12/24(火) 14:58:44.22 ID:YrJ8FYgV
>>30
アップデート? 先日ドコモ版のZ1と同等のアップデートがあったばかりだけど?
いきなり夕方に通知が来てちょっとビックリだったけどね。w
32SIM無しさん:2013/12/24(火) 15:30:14.57 ID:ukoeb6GH
>>31
嘘乙
33SIM無しさん:2013/12/24(火) 15:31:02.00 ID:8UmzAM6/
>>31
ついに妄想の世界に突入したか・・・
哀れなauユーザーだ。
34SIM無しさん:2013/12/24(火) 15:48:52.95 ID:YrJ8FYgV
>>32-33
使ってるなら嘘じゃないって分るはずだけどね。w
もっとも…正しく全てを書いてるわけじゃないから、自分で確かめようとすらしない
バカには分らないことかもしれないけどね。ww
35SIM無しさん:2013/12/24(火) 16:08:58.74 ID:ukoeb6GH
>>34
ウォークマン等のアップデートの事言ってるの?
ソフトウェアのアップデートなんて来てないよエアユーザーさん
36SIM無しさん:2013/12/24(火) 16:39:42.32 ID:YrJ8FYgV
>>35
やっと分ったんだ。w
つーか、ウォークマンアプリだってソフトウェアじゃねーか。ww
OSのビルドナンバーが上がったって言いたいんだろうな。

最初からそう書いておけよ。www
37SIM無しさん:2013/12/24(火) 17:03:59.80 ID:78oJi0rR
きしょいなぁ
38SIM無しさん:2013/12/24(火) 17:24:28.21 ID:9LYOlnhn
ひくわ
39SIM無しさん:2013/12/24(火) 17:36:29.09 ID:xeD+mEhk
auだけ無視?ふざくんな!
http://www.rbbtoday.com/article/2013/12/24/115292.html
40SIM無しさん:2013/12/24(火) 17:47:55.78 ID:pEkniFL3
国内ではドコモ様が築いたと言っても過言ではないXPERIAブランド。

その一部のモデルだけでも使えるだけ有り難く思えよau信者は。

アプデは来ないけどなww
41SIM無しさん:2013/12/24(火) 18:05:57.47 ID:fLAAAjMr
アップデートして不具合増えるよりは良い。
42SIM無しさん:2013/12/24(火) 18:13:58.78 ID:jCkljkT6
>>39
なんで古い機種にまで負けなあかんのや
43SIM無しさん:2013/12/24(火) 18:14:33.91 ID:WpwS0Lja
キットカットもアップデートも来ない〜♪
1人きりのクリスマスイブ〜♪

サイレントZ1〜♪
auな〜い〜♪
44SIM無しさん:2013/12/24(火) 18:37:37.51 ID:YrJ8FYgV
IS12SとSO-03DではどっちがOSアップデート早かったっけ?w
45SIM無しさん:2013/12/24(火) 18:39:06.66 ID:9LYOlnhn
>>41
不具合は増えてないよ
むしろ神アプデだった
46SIM無しさん:2013/12/24(火) 19:14:51.39 ID:AJhQ9JzG
小キズついたからシート貼りたいんだが
最初に付いてた飛散防止フィルムは剥がした方がいいよな?
47SIM無しさん:2013/12/24(火) 19:19:38.74 ID:03ZC6HAm
>>46
もっと分かりやすいボケしろよ
48SIM無しさん:2013/12/24(火) 20:12:40.56 ID:1uIds62b
>>44
Android4.2アップデートが「SO-04E→SO-02E→SOL22」の順で提供されたという
という逆の実績も存在しているのでそれは「w」で済ませられるところではないだろ・・・

※ISW13Fも放置中。
49SIM無しさん:2013/12/24(火) 20:14:05.23 ID:8UmzAM6/
>>45
ドコモ版Z1のスレを見てみなさい。
アップデートで不具合だらけで阿鼻叫喚ですよ。
50SIM無しさん:2013/12/24(火) 20:17:47.75 ID:BYzTPJcu
海外向けはアップデートでカメラのピンボケ修正と画質改善が配布済みだけど、docomoのこの前のやつにはその修正は入ってるのかな?
51SIM無しさん:2013/12/24(火) 20:22:17.70 ID:CxEtYjse
auには期待してないから
52SIM無しさん:2013/12/24(火) 20:27:08.31 ID:AJhQ9JzG
>>47
ごめんマジな質問
53SIM無しさん:2013/12/24(火) 21:01:24.10 ID:q/7qamrr
あれ?まだアプデ来てないの?wドコモは電池持ち解消されたのに残念だねwww毎日充電ご苦労様ですw
54SIM無しさん:2013/12/24(火) 21:03:04.02 ID:q/7qamrr
>>50
それはドコモとau発売されたときから修正されてる
55SIM無しさん:2013/12/24(火) 21:04:59.91 ID:9LYOlnhn
>>49
へえ
56SIM無しさん:2013/12/24(火) 21:12:39.36 ID:9LYOlnhn
アップデートしたら不具合頻発したなんて殆どないけどね
57SIM無しさん:2013/12/24(火) 21:29:27.29 ID:EGDXvD67
>>56
995 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2013/12/24(火) 21:24:33.25 ID:yDd6yoCc
>>936
そうですよね。powerAMPにしやす。

Walkmanアプリで全曲情報更新したら、1曲が3曲表示されて余分なの消すと曲自体が消える…
200曲入ってたから600曲になったで、サンタからのクリスマスプレゼントやぁイエーイ

全部消してダウンロードしなおそ…
58SIM無しさん:2013/12/24(火) 21:50:10.59 ID:9LYOlnhn
>>57
それアップデートと何か関係あるの?
Walkmanアプリだったらauもアップデート来てたんじゃなかったっけ?
>>21>>41がいってるような、先日の2013.12.16 UpDateで不具合は多発してないけど
59SIM無しさん:2013/12/24(火) 21:52:29.77 ID:EGDXvD67
>>56
>>58

902 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/12/23(月) 23:13:37.38 ID:g/sMRZJE [1/2]
アプデしてからLTEになかなかならず3Gにばかりなってしまう
銀座線使ってるんだがアプデ前はほぼLTEだったが、今は渋谷から末広町まで全て3Gだ
821 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/12/23(月) 14:40:51.43 ID:fNqfuQXo
スタミナ使っても待ち受け残り時間あんま変わんないってことは今までの電源管理が完璧だったってことでOK?

822 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/12/23(月) 14:42:30.37 ID:2Zra/Svj [3/5]
>>820
俺は契約初日にオプション全解約してから後日、別件でドコモに電話した時についでに有料契約ある?って聞いたらNOTTV入ってた。MYDOCOMOから見ても載ってないし不親切すぎる。

823 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/12/23(月) 14:46:41.99 ID:+w751RCR [1/2]
>>821
不要アプリの無効化、そもそもインストールしない等、こまめに実行している人は
あまり効果ないかもしれないけど…
599 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/12/22(日) 02:30:50.44 ID:dLw6PWrS
今日ステータスバーにLINEのせいでスタミナモードが正常に機能していません
強制停止するか削除してください
って出た
ちなみにLINEは全然使ってないけど一応スタミナにぶっこんでない
伝言でもLINEがどうのこうのって上で言ってたし悪さしてんのかな
スクショとっておけばよかった

確かに録音時間は0秒停止は解消された。
が、無音状態で再生。
そして他の音声入力(特にグーグル)が使えなくなる。
一端スリープモードにして復帰すれば音声入力の問題は解消できるが、なんにせよ
使えない。
60SIM無しさん:2013/12/24(火) 21:53:44.20 ID:1ujgDetq
>>36
ひょっとして馬鹿?
61SIM無しさん:2013/12/24(火) 21:53:58.26 ID:EGDXvD67
あ〜ドコモのスレからちょっと見ただけでこんだけ不具合でてますよ話で

auのバグではありませんw
62SIM無しさん:2013/12/24(火) 21:55:07.60 ID:9LYOlnhn
>>61
だよね
根本的に話がずれてると思うよ
63SIM無しさん:2013/12/24(火) 21:57:50.76 ID:EGDXvD67
>>39
4.3よりキットカットがほしかったけど
Xperia Z Ultraの発売と同時にVersionUp FeatureUpがSol23にも来そうですね(恐怖w
64SIM無しさん:2013/12/24(火) 22:00:27.57 ID:y9mqPHjm
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1384034442/229
au版ではdocomo版に最近リリースされた修正は
最初から適用済って連呼してる奴いるけど
証拠あるの?

に答えもらえないんだけど、証拠は無いってことか
65SIM無しさん:2013/12/24(火) 22:03:58.40 ID:sqV7nS7x
27日から1万割引らしいしかおうかな
66SIM無しさん:2013/12/24(火) 22:04:29.10 ID:EGDXvD67
>>64
証拠あるよ 俺が使ってる端末 不具合なんて一度もないw
67SIM無しさん:2013/12/24(火) 22:05:49.09 ID:pg+0qsHp
ぬるぽ


今日初めてスリープ死と言うのを経験しました。充電もできないんですね。

家に帰ってからPCでググって、
音量↑+電源ボタン長押しで
なんとか復活しました。
68SIM無しさん:2013/12/24(火) 22:07:33.51 ID:9LYOlnhn
auでのアップデートが来ない事への不満を沈静化したいのも分かるし
au版は事実安定してるんだろうけども
アップデートによって不具合多発してるだのはいかがなものかと

環境によって(無効化だの、余計なオプションチェック入れたり)してトラブルになってる人もそりゃ出てくるし
まだ手探り状態だから騒ぐ人もいるだろけど、大多数の人はトラブルなく使えてるよ
69SIM無しさん:2013/12/24(火) 22:08:20.86 ID:9LYOlnhn
>>67
またお前ガッ!
70SIM無しさん:2013/12/24(火) 22:10:51.83 ID:EGDXvD67
>>68
ちがうよ〜 ドコモの奴らが煽りに来るから遊んでるだけだよ
ドコモのスレを荒らしてる訳ではないからな 勘違いするな
荒らしをからかってるだけだw
71SIM無しさん:2013/12/24(火) 22:11:42.89 ID:9LYOlnhn
>>70
なるほど了解
72SIM無しさん:2013/12/24(火) 22:14:04.25 ID:q/7qamrr
アプデ来ないのが悔しくてスルーとかwww
来年早々にはauのガラクタZ1以外は全世界でスタミナモード搭載になるけど今どんな気分?w
73SIM無しさん:2013/12/24(火) 22:17:53.74 ID:q/7qamrr
一応言っとくけどauが不具合少ないんじゃなくてドコモの方が使用者の絶対数が多いから不具合がauより多いだけな。グロ版でも同じ不具合が発生してるのにauだけ不具合が発生しないわけないだろ。
74SIM無しさん:2013/12/24(火) 22:20:45.92 ID:8UmzAM6/
>>67
お前みたいな捏造クレーマーはほんと最低だわ。
どうせauのZ1を持ってないくせにさ。
75SIM無しさん:2013/12/24(火) 22:53:38.59 ID:feV82CVd
>>65
え?マジで?
76SIM無しさん:2013/12/24(火) 22:56:29.64 ID:wDvCLZrq
来年になれば2万くらい値引きだろうねw
77SIM無しさん:2013/12/24(火) 22:58:26.37 ID:ATWjJqW1
マジで?
あと1週間ちょっとでもう来年なんだけど
78SIM無しさん:2013/12/24(火) 23:00:10.89 ID:q/7qamrr
Z1名乗るのやめないの?
79SIM無しさん:2013/12/24(火) 23:03:31.94 ID:feV82CVd
ちょうど買い換えようと思ってたがもう少し待ってみるべきだろうか?
80SIM無しさん:2013/12/24(火) 23:11:08.06 ID:WpwS0Lja
また消え残る〜♪
アップデートへの思い〜♪

叶えられそうもな〜い〜♪
81SIM無しさん:2013/12/24(火) 23:14:55.65 ID:q/7qamrr
auはandroidも中途半端iphoneも中途半端そんなキャリアの携帯使ってるお前らはもっと中途半端www
82SIM無しさん:2013/12/24(火) 23:16:51.96 ID:gP4DBgk9
nmp一括0まだかよ
はよ
83SIM無しさん:2013/12/24(火) 23:23:01.90 ID:WStUvx0P
1月中旬までに機種変安くしてくれよー
84SIM無しさん:2013/12/24(火) 23:26:35.95 ID:/vHF9ZCq
>>82
mamapoとな?
85SIM無しさん:2013/12/24(火) 23:27:07.09 ID:/vHF9ZCq
>>84
間違った
namapo
86SIM無しさん:2013/12/24(火) 23:27:49.13 ID:/e2K+cxd
テスト
87SIM無しさん:2013/12/24(火) 23:29:43.58 ID:EGDXvD67
警視庁犯罪抑止対策本部
@MPD_yokushi

(サンタクロースが乗るソリは道路交通法上軽車両の扱いになりますので、
道路を通行しているときに違反があると警察官に赤切符を切られる可能性があります。
空を飛んでいれば交通違反にはなりませんが、航空法に違反するかもしれません。
日本を通るサンタクロースさんはお気をつけください…)(甲)

via?TweetDeck
Retweeted by 5745 users
88SIM無しさん:2013/12/24(火) 23:46:32.25 ID:5Dy2QCcy
>>59
ちょっとドコモスレさらっただけでもアプデ後の気になる事象が頻出してるな
まあその辺も加味したもの(とそうでないもの?)がそろそろauに来そうだから
ありがたいと言えばありがたいが

522 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2013/12/21(土) 18:08:07.48 ID:f/kqpGtG [1/4]
アプデしてから、Android OSがかなり電池食うようになったな

571 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/12/21(土) 23:06:17.60 ID:cm1sOKEh
アップデートしたら不安定になった感じが
アプリとの相性とかあるのかな?

577 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/12/21(土) 23:42:18.30 ID:PQGpo7Ef
アップデートしてチェックマーク外してもwifiが不安定だな
ルーターの横にいても駄目だ
NECのルーターで今まで何台もwifi機器使ってきてこんなことなかったんだが

622 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/12/22(日) 11:28:25.98 ID:JjnhXf/V
スタミナモード使ってLINEとメール以外を放り込んでも放置だけで一時間に5〜10%くらい消費してるわ
もしかして常時オンにしてたら逆に電池消費がひどくなる?

654 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/12/22(日) 16:24:27.03 ID:568qFAGm
アップデート後、docomo ID設定のエラーが頻発するんだけど、どうしたらいいの?
89SIM無しさん:2013/12/24(火) 23:50:30.34 ID:T8MaWb7S
ID:q/7qamrr
釣り針でか過ぎて俺位しか釣れねーぞ
90SIM無しさん:2013/12/24(火) 23:50:53.14 ID:JDP2Ip4D
>>88
それ単にアプデ後でOSが不安定なだけでは?
アプデ後は大概機種問わず不安定になるし
91SIM無しさん:2013/12/24(火) 23:56:37.72 ID:EGDXvD67
>>88
>>90
雰囲気では4.3と同時になりそうなんですよ
http://www.rbbtoday.com/article/2013/12/24/115292.html
>STAMINAモードの最新バージョンの提供などが行われる。
92SIM無しさん:2013/12/25(水) 00:04:38.96 ID:1baueG4Z
ドコモだが残念ながら>>59みたいな不具合は全くないわ。
93SIM無しさん:2013/12/25(水) 00:14:36.88 ID:CvKJByuN
>>92
巣に帰れ
94SIM無しさん:2013/12/25(水) 00:21:01.81 ID:DQzhob2y
ドコモ版はアンインストールすべきアプリテンプレ出来てるよ
余計なプリインは必要ないって人は一旦このリストの削除してから好きなアプリいれていくべきだよね
プリイン大好きって人はそのまま使えばいいけど

★so-01f xperiaZ1で普通の人がアンインストールして凍結すべきアプリ一覧 ver1.01

・ドコモ課金アプリ→ドコモが勝手にプリインでつまらないアプリを押し付ける方針はよくないからどんどん削除
nottv、dvideo、iコンシェル、iコンシェルコンテンツ、iちゃんねる、スゴ得コンテンツ、遠隔サポート、ドコモバックアップ

・ドコモ無課金アプリ→無課金でもドコモよりいい無料アプリはいくらでもある。しかもドコモやめてもデータはドコモに残る
idアプリ、フォトコレクション、スケジュール&メモ、遠隔サポート、データ保管、電話帳サービス、ドコモ文字編集
ドコモ位置情報、ドコモ位置情報SUB、しゃべって検索、オートGPS

・sony製→課金系。課金したくない人は削除
sonyselect、プレステモバイル、musicunlimited,videounlimited,sony電子書籍リーダー

・google→課金系、マイナーアプリ
playムービー、playブックス、ハングアウト

・その他
フェイスブック(アプリ版は勝手に未フレンドにメール送るらしい)
socialife(フェイスブックが絡むと挙動が不明なので)
google+(これも勝手に知り合いでは?をアドレス帳の知人に送る)

残した→どっちでも可
ドコモかんたんwifi接続、エリアメール、緊急災害
95SIM無しさん:2013/12/25(水) 00:21:08.53 ID:1baueG4Z
心配するな。俺はここにいるぞ。
96SIM無しさん:2013/12/25(水) 00:29:27.07 ID:fkgzF6LS
ドコモ版は不具合だらけでauは不具合一切ないとかまるでチョンみたいな思考のやついるなww
97SIM無しさん:2013/12/25(水) 00:30:52.37 ID:53CTU9eO
やたらキノコが生えてきてんな
俺はこれから彼女にキノコしてもらうけどww
98SIM無しさん:2013/12/25(水) 00:38:24.37 ID:fkgzF6LS
今時ガラケーのやつの妄想とかどうでもいいわww
99SIM無しさん:2013/12/25(水) 00:38:27.46 ID:aC8+bA+O
       不具合は ドコモダケw
  使えないアプリも ドコモダケw
auスレを荒らすのも ドコモダケw
100SIM無しさん:2013/12/25(水) 01:01:39.32 ID:53CTU9eO
i.imgur.com/COmMXdm.jpg
ガラケー馬鹿にすんなよ
101SIM無しさん:2013/12/25(水) 01:12:37.03 ID:53CTU9eO
http://m.imgur.com/hDhfKUW
キノコが上手すぎ
102SIM無しさん:2013/12/25(水) 01:23:03.13 ID:PfwEyLBQ
>>97
お前ドコモ信者だろ巣に帰れ。
103SIM無しさん:2013/12/25(水) 01:44:28.90 ID:IEoD3ZQ+
白でもかなり指紋が目立つのね
104SIM無しさん:2013/12/25(水) 01:57:05.57 ID:j5enWaNX
白でかなり指紋目立つとかどんだけ脂ギッシュだよってレベルじゃね?
白で背面に普通の防指紋フィルム貼ってるけど殆ど見えないし気にならないが
105SIM無しさん:2013/12/25(水) 02:22:41.03 ID:aC8+bA+O
>>103
フルカバー使ってるから必要ないけどこんなのもあるらしいよ
アピロス 耐指紋性撥油コーティグ ガラスと分子結合することで効果
【XPERIA Z1 フィルム】保護フィルム ガラス

たぶんかなり滑りやすくなるはずだから人柱お願いしますw
106SIM無しさん:2013/12/25(水) 02:43:23.68 ID:pJcpSLF1
なかなか卓上ホルダーに上手く置けないんだけどなにかコツある?
107SIM無しさん:2013/12/25(水) 03:38:16.63 ID:7Wk7M/Ig
>>106
ちょっと立て気味に置く。そのあと横スライド
108SIM無しさん:2013/12/25(水) 03:44:33.81 ID:pJcpSLF1
>>107
立て気味がコツか、ありがとう。
しかし開発者は本当に自分たちで使ってるのかね・・・
109SIM無しさん:2013/12/25(水) 04:20:21.62 ID:nCwxj71H
ぬるぽ
110109:2013/12/25(水) 07:25:49.31 ID:nCwxj71H
俺の勝ちだな
111SIM無しさん:2013/12/25(水) 10:20:46.34 ID:llXl0QGC
ゆっくりモードとノイズ抑制をOFFにしても
通話がゆっくりな気がしますが同じ症状の人いませんか?
聞き取り辛くてしょうがない・・・・
112SIM無しさん:2013/12/25(水) 10:41:09.10 ID:zeAvR8zA
いくらドコモを薦めてきてもクソッシーのドコモだけは無いわ
113SIM無しさん:2013/12/25(水) 11:03:14.37 ID:aC8+bA+O
テンプレ最適化中 御意見をどうぞ 後10行まで追加できます。

=== au SOL23 TIPS ===
■記号一覧をより手軽に
[123]をロングタップして記号一覧
[あA]をロングタップしてカスタマイス可

■文字列をコピペしたい
文字列をダブルタップして範囲アイコンで選択
画面上部に全選択/カット/コピー/ペーストのアイコンも出る前後のスペースは仕様。

■アプリの通知いらない。デフォルトの起動アプリの変えたい。
[設定]→[アプリ]→[全て]で対象アプリを選択しチェックをはずす

■タップ時のバイブはイラネ
[設定]→[音設定]→[操作時バイブ]無効

■画面のスクリーンショット取りたい
電源ボタンとボリューム下げるボタン同時押し通知領域で保存。

■クレードルに置くと起動するアプリを変更したい
[アプリ一覧]→[スマートコネクト]でイベント設定。

■7GB規制のデータ量が気になる
[設定]→[データ使用]→警告のオレンジの線をタップして設定
同様にデータ使用周期も1ヶ月に設定変更しておく

■充電アダプタ au共通ACアダプタ04 出力:DC5.0V 1.8A
1800mA以上のキャパシティがあるものを使うと早めに充電可

■端末ストレージのメーカーを調べたい
Google play から【Vellamo Mobile Benchmark】をDL

■ブラウザのブックマークを並び替えたい
Google play から【Bookmark folder】【Bookmark folders】等を使う

■通知領域を一発で開きたいボタン化アプリ
Google play から【Status Bar Expander】をDL

■カメラエフェクト追加純正アプリ
Google play から【モーションショット】をDL

■2chmateでレス本文に機種情報を出したい
書き込み本文欄をロングタップ
2chMate 0.8.6/Sony/SOL23/4.2.2/AA

■基地局情報を最新にしたい *5050に電話だけでも可
その他の設定⇒モバイルネットワーク⇒PAL更新
電話をかけて切ると自動更新 25年12月現在バージョン9
114SIM無しさん:2013/12/25(水) 12:46:19.73 ID:pJcpSLF1
カスタマイスって何だよw
115SIM無しさん:2013/12/25(水) 12:55:48.15 ID:aC8+bA+O
コピペ野郎のtrapに決まってるだろう
あ!いちゃったw
116SIM無しさん:2013/12/25(水) 13:49:09.46 ID:OYwEC/1A
タッチ切れ修正まだぁ〜?
117SIM無しさん:2013/12/25(水) 14:04:13.00 ID:7CpWn1Zy
>>116
だからさ・・・
何度言ったら分かるんだよ。バグが有るのはドコモ版だけなんだって。
だからau版にはアップデートは来ないの。
118SIM無しさん:2013/12/25(水) 14:20:09.30 ID:uuqokoXm
改善ではなく、不具合増進アプデ(笑)
ドコモが羨ましいわぁ〜
119SIM無しさん:2013/12/25(水) 14:38:03.46 ID:AYpcGcu3
JDI東芝を引いて不具合とか一切ないわ
地味にプリインのスクショアプリ使いやすいんだが、音ならないし
120SIM無しさん:2013/12/25(水) 16:19:23.84 ID:XSYoohyU
>>117
そうだねスタミナモードも来ないからね
121SIM無しさん:2013/12/25(水) 16:36:14.61 ID:AYpcGcu3
急速充電できるモバイルバッテリーあるしそこまでスタミナモード必要性を感じないわ
122SIM無しさん:2013/12/25(水) 16:47:13.68 ID:aC8+bA+O
スタミナモードは待機電力は節約できるけど
ワンセグ連続視聴時間360分が480分になったりしないからなw
123SIM無しさん:2013/12/25(水) 17:03:18.57 ID:AYpcGcu3
wifiの掴みとかむしろかなり良いんじゃないかこの機種
戸建てでauが貸し出してるCUBE使ってて二階に置いてるんだが前の機種だと切れ切れだったのがZ1だと普通に拾うぞ
茸は知らんが
124SIM無しさん:2013/12/25(水) 17:12:58.73 ID:nQXyZKV+
スピードテスト
http://mpw.jp/androidspeed/

SOL23の順位低いからランキング上げようぜ
125SIM無しさん:2013/12/25(水) 18:31:58.35 ID:fkgzF6LS
スタミナモードもホワイトバランス調整アプデも来ないau版Z1って終わってるな。
126SIM無しさん:2013/12/25(水) 18:35:29.95 ID:JkRTWCBR
ドコモより早く発売しておきながら、アプデは遅いんやな
127SIM無しさん:2013/12/25(水) 18:37:12.69 ID:AYpcGcu3
どちらもいらんのですが正直、茸が人柱で実験終わってから実装のが助かる
128SIM無しさん:2013/12/25(水) 19:23:58.05 ID:UtCgXxS9
Xperia Z1とiPhone 5sで悩んでるんだけどどっちがいい?
性能においてはXperia Z1なんだけど、持ちやすさはiPhoneだから悩むんだよ
iPhoneが優っているところって持ちやすさだけなんだけど、どう?
正直Z1は魅力的だけどでかすぎる
あ、MNPでZ1fはなしで
129SIM無しさん:2013/12/25(水) 19:31:25.60 ID:IA/mar2k
>>128
アプデ来ないクソ機種は買わないほうがいいよ
130SIM無しさん:2013/12/25(水) 19:34:22.96 ID:6UpCqPT6
>>128
Z1fならiPhone5より持ちやすくてZ1よりも電池持ち良くて機能も良いのに勿体ないな。
131SIM無しさん:2013/12/25(水) 19:44:18.44 ID:Jnj5xLMo
迷うくらいならiPhoneにしとけっていう先人の言葉が良く分かる
132SIM無しさん:2013/12/25(水) 19:45:27.61 ID:j7VsYk4M
iPhoneは来年フルモデルチェンジするだろ
今買ったら後悔するってレベルじゃねぇ
133SIM無しさん:2013/12/25(水) 19:46:33.27 ID:DQzhob2y
>>128
でかすぎると思う人にはandroidは向いてないよ
iphoneが小さすぎると感じる人が5インチ使うんだし
134SIM無しさん:2013/12/25(水) 20:12:18.23 ID:uuqokoXm
iPhoneは一年くらいで確実に物理ボタンがやられるな。
特にホームボタンは逢えて耐久性の低い部品を使ってるようだ。
135SIM無しさん:2013/12/25(水) 20:12:56.54 ID:ZTY8wk95
一括0円きててびっくりして変えてきた
auは安くなるの早くていいね
136SIM無しさん:2013/12/25(水) 20:27:43.58 ID:UtCgXxS9
マジか、何買っても結局だめなんだな
Z1って5インチのくせにやけに大きんだよなあ
iphoneも巨大化する噂もあるし
やっぱりZ1fを検討する必要があるのか…
137SIM無しさん:2013/12/25(水) 20:49:16.37 ID:NZ22eMQ4
昨日機変してきたわ
で、今日昼に10500割引キャンペーンメールきた
氏ねau
138SIM無しさん:2013/12/25(水) 21:37:47.91 ID:XSYoohyU
>>125
スタミナは簡単には来ないと言われてるな
139SIM無しさん:2013/12/25(水) 21:43:12.32 ID:vp8aTLAV
米教科書「東海」併記の法案、成立の可能性「大」 年明けから審議
http://news.searchina.net/id/1519389
140SIM無しさん:2013/12/25(水) 22:01:39.24 ID:FuIp+9rq
不具合だらけのドコモZ1大変そうだな
Sol23は安定してるのでデフォのタッチの感度とか変に弄らないでしほしい
タッチが切れる人向けに機能加えるとかそういう方向でやってくれるならいいが・・
141SIM無しさん:2013/12/25(水) 22:01:54.75 ID:i9j35hMb
>>137
え?マジで?
俺のところ来てない・・・
142SIM無しさん:2013/12/25(水) 22:02:18.92 ID:42sojRc1
むしろタッチ切れる方がいいしアプデとかいらないし
143SIM無しさん:2013/12/25(水) 22:02:46.28 ID:AYpcGcu3
>>136
悩むくらいなら3月まで待てば?
どうせ増税前で料金プランとかも新しくなるだろうし端末だって次の出るし
スマホなんてどんどん新しくなるから欲しい時に好きな機種あったらそれにすりゃいい
144SIM無しさん:2013/12/25(水) 22:12:13.08 ID:CvKJByuN
>>142
ちょっと意味わからない。
ドMなの?
145SIM無しさん:2013/12/25(水) 22:22:18.39 ID:MKZ0ofoD
この調子で行ったらau終わったな!
docomoはアップデートしてるのにauだけないって!
2年後はまたdocomoに戻ります。
では・・・ヾ(??∇ ̄??)
端末代浮かすためにauにしたのが間違いだったわぁ!
146SIM無しさん:2013/12/25(水) 22:26:39.49 ID:IrqgHK18
では・・・とか言いながら2年後かよw
147SIM無しさん:2013/12/25(水) 22:34:10.42 ID:AYpcGcu3
なんでアップデート早いのか本気で良いと思ってるのが謎過ぎる…
メジャーアップデートで泥のバージョン上がるならまだしも実験台にされるようなアップデートの何がいいんだか
148SIM無しさん:2013/12/25(水) 22:47:04.13 ID:JbGXDh+b
>>145
お前この機種持ってないだろw
149SIM無しさん:2013/12/25(水) 22:47:49.91 ID:FuIp+9rq
>>147
頭空っぽじゃなきゃ本気で思ってないでしょ
150SIM無しさん:2013/12/25(水) 23:05:45.47 ID:wlDiyCVU
夢詰め込めるしな
151SIM無しさん:2013/12/25(水) 23:20:06.70 ID:+Qx63dmD
アプデが実験台とか、なにかと頭が悲しい子だな
152SIM無しさん:2013/12/25(水) 23:20:36.42 ID:0BGyaDQ0
>>147
そりゃあ不具合放置しまくりでアプデ全然ナシよりいいだろ
153SIM無しさん:2013/12/25(水) 23:59:13.58 ID:zeAvR8zA
アプデアプデドコモドコモ連呼してる奴は何なんだ

ホワイトバランス以外そんな騒ぐほど欲しいアプデじゃないだろ
伝言メモとか電話来ない俺には関係ねーよ…(´;ω;`)
154SIM無しさん:2013/12/26(木) 00:02:27.27 ID:ogycmw+z
カメラの設定、
マニュアルで20MP、EVで明るさ2メモリ上げる、
LINEカメラで更に明るさ15~20上げる。
後は適当にFX。

これが個人的に一番簡単にいい写真作れるわ。
Z1で見てたらわからないけど、
SNSとかに上げて他のディスプレイで見たら彩度と特に明るさが絶対的に足りない。
155SIM無しさん:2013/12/26(木) 00:16:49.73 ID:v1WIxzVV
ガラパゴスz1
進化をやめたガラZ!
カッコえぇ
156SIM無しさん:2013/12/26(木) 00:30:40.99 ID:55OfIqqM
この時期ボーナスで買えなかった奴は永遠に買えないからw
みじめになるだけだからここに来ないようにw

CPU1.5GHz世代から2.2世代になってるのが冬モデルだからね
Sonyの次期フラッグシップモデルが2.3GHzと言われてるから
劇的な変化に乏しいぞ。今が買い時

春モデルZUは携帯とタブレットの2台持ちを1台にまとめたような感じだから
電車でゲームなんかした丸見えで乗客に突っ込まれかねないw
ビジネスマンの標準ツール化してくるんじゃないかと予測。
157SIM無しさん:2013/12/26(木) 00:48:07.67 ID:ZKdXhjuw
毎月割増額だったかが27日にくる予想あったような気がするんですが、実際こんな短期間でくることってあるんですか?
発売からまだ2ヶ月ちょっとだよね
明日にも機種変しようか迷ってるのでアドバイス頂けると嬉しいです
158SIM無しさん:2013/12/26(木) 00:59:19.74 ID:55OfIqqM
>>157 不確定情報
1月6日にSonyの次期フラッグシップの発表
1月中にauの春モデル発表

購入予定者の興味が新モデルに移行する前に売っておきたい心理かもね
あくまでも予測記事を参考に話してますので発表されてみないとわかりません。
発表後Z1の割安感で品不足になる可能性もあるよ
159SIM無しさん:2013/12/26(木) 01:03:09.97 ID:w7yMFide
新モデルって6.4インチのxperiaULTRAだろ
5インチのこれと競合しないよ カメラも違うし
160SIM無しさん:2013/12/26(木) 01:15:50.89 ID:2/0P/Cfr
auは安心サポート代を巻き上げながら
いざ申し込むとまともな代替機はいつ?
って詐欺を平気でやる
次の犠牲者はZ1ユーザーのお前かも
161SIM無しさん:2013/12/26(木) 01:26:55.13 ID:TtO1lnyy
代替機なんかじゃねぇよ。
電話すると翌日新品が届くからこれ使いな、
古い方はこの封筒に入れてポストにいれてね、だ。
液晶割って1回使った。3800円くらいだったかな。
162SIM無しさん:2013/12/26(木) 01:27:58.87 ID:pmyqcqU2
なんだよ、シャプ基地が叩くところないからアプデで叩いてんの?ひまだなおめーら

正直ホワイトバランス調整はほしいし、簡易留守番あれば1417つかわなくてもいいからランニングコストが微量でもさげられるし、アプデ早くきてくれんかね
163SIM無しさん:2013/12/26(木) 01:40:18.64 ID:+gJELo9F
新色ないかねー
164SIM無しさん:2013/12/26(木) 01:50:45.42 ID:WTjbj8Jq
>>142
どんな強がりw
165SIM無しさん:2013/12/26(木) 02:00:09.51 ID:knO5RWBz
ultra出るの待つかこれ買うかどっちにしようかな?
166SIM無しさん:2013/12/26(木) 02:02:54.97 ID:knO5RWBz
ultraはさすがにでかすぎて不便かな?うーん、悩む…
167SIM無しさん:2013/12/26(木) 02:07:29.02 ID:w7yMFide
ultraのカメラ800万画素だから一長一短だな
でもおれは情報量多いほうがいいからz1売ってultraにかえるつもり
168SIM無しさん:2013/12/26(木) 03:44:20.93 ID:Vq7zkk6g
アプデ無しかよ
やっぱドコモにすれば良かった 伝言メモいいなー
Z2で乗り換えだね
169SIM無しさん:2013/12/26(木) 04:40:59.57 ID:B6tcR/4u
>>161
新品じゃなくて
リフレッシュ品だから。
一回目は、5250円au三年目以上で3150円
二回目は、8400円 au三年目以上で6300円

HTL22なんかは
リフレッシュ品のボタンが埋没してたり 、
傷があったりしたよ。

下手したら、
物が無ければau指定機種に変更だから。

まったく安心出来ないサポートだからw
170SIM無しさん:2013/12/26(木) 08:03:28.30 ID:2/0P/Cfr
>>161
電話たら翌日に同じ機種が…って言われて安サポに金払っても
いざという時使い物にならない
171SIM無しさん:2013/12/26(木) 08:04:57.02 ID:2/0P/Cfr
>>169
そうそう
しかもauが勝手に機種変する先は前世代のポンコツ
172SIM無しさん:2013/12/26(木) 08:17:24.50 ID:iRat9ewf
「通常→バイブ→サイレント」の切替が上手くいかない。
前は、「通常(ピッ)→バイブ(バイブ作動)→サイレント」と切り換える度に
反応があったんだけど
最近は、「通常(ピッ)→バイブ(ピッ)→サイレント」とか
「通常→バイブ(ピッ)→サイレント」とか動作がおかしい。

こういう症状は報告されてる?
173SIM無しさん:2013/12/26(木) 09:09:08.75 ID:55OfIqqM
俺が知ってるだけで切り替えるのに3つの方法があるわけだが説明が足りないね
簡単な方法は初期化して買ってきた状態でテストして既定の動作するか確認して
おかしければショップへGO!

音量下げてアイコンと動作が連動しないなら基盤交換だろうけど
他に何らかのアプリの干渉が考えられるね。
たぶん心当たりがある筈だがw
174SIM無しさん:2013/12/26(木) 09:38:25.11 ID:SioHOkG1
早く安くなんないかなー。
175SIM無しさん:2013/12/26(木) 09:50:21.66 ID:qq+9bap6
ultraはでか過ぎて外で使う気にはならんな

なぜこんなにお通夜モードになってるのかが分からん
普通に良端末だとおもうんだけどな
176SIM無しさん:2013/12/26(木) 10:14:07.08 ID:D5znHej9
俺もz2出たらdocomoに戻ります。
au信じたのが間違いだった。
もうお通夜みたい。au版のz1悪くはないがやっぱりアップデートがないと言われれば・・・
177SIM無しさん:2013/12/26(木) 10:16:48.69 ID:R0FkEgqc
>>176
なんど言えばわかるの!なんど言えば分かるの!auのZ1に不具合なんてないんだよ。アップデートなんて必要ないんだよ!
178SIM無しさん:2013/12/26(木) 10:20:36.17 ID:WJDNIwbo
ultra てnote3と比べちゃうと微妙な
気がする。ultraに限らずファブレットはnoteしか大きさを生かせて無い
179SIM無しさん:2013/12/26(木) 10:26:15.76 ID:D5znHej9
伝言メモ・ホワイトバランス・スタミナモードが欲しい。
docomo版にアップがあってau版にアップがない
これは不具合ではないがau版が劣化した物を販売しているように思ってしまう。
イメージ的にもどうなんだろう?
180SIM無しさん:2013/12/26(木) 10:29:40.70 ID:55OfIqqM
どこもがこなくなったらこんどはちょんかw
あめにぬれただけでこわれるきしゅはふよう
みずあらいもできんw
181SIM無しさん:2013/12/26(木) 11:10:52.03 ID:GpRD7zis
>>172
ある
182SIM無しさん:2013/12/26(木) 11:13:05.95 ID:b40kp4kC
アイボンに飛びつくの速すぎてソニーからスカンくらったからしょうがない
伝言メモ・ホワイトバランス・スタミナモードはau使ってる奴は諦めましょう
183SIM無しさん:2013/12/26(木) 11:18:25.47 ID:qq+9bap6
アプデアプデドコモドコモ連呼してる奴は目障りだから年内にもドコモ行けよ

アプデなんかいらねーよ伝言メモとか俺電話かかってこねーし(´;ω;`)
こういうので叫んでる奴はどうせアプデ来た後も文句言うんだから
184SIM無しさん:2013/12/26(木) 11:36:43.78 ID:awrWiCGV
>>182
何も知らないお子様は帰ってどうぞ。流石は冬だな。
ログ見直してこい
185SIM無しさん:2013/12/26(木) 11:49:47.06 ID:ZxBnWOrG
伝言メモだけは欲しい。
186SIM無しさん:2013/12/26(木) 11:50:08.32 ID:/61JY2OY
ところで・・・前スレ辺りにうpされてた所謂尿液晶はデフォって
事でしょうか?縁が白い染みの様に見えたんですけど。
パズドラとかゲーム向きでしょうか?

質問ばかりですみませんが教えて下さい。
187SIM無しさん:2013/12/26(木) 12:50:04.13 ID:55OfIqqM
買う時に先に電源入れて確認できるから心配ない。
アンチが画像加工して貼るから実機を見て決める。
バズドラから推奨機種に指定されてないはず確認する。
ゲームが目的ならもったないほど高機能機種。
188SIM無しさん:2013/12/26(木) 12:53:47.85 ID:WJDNIwbo
アプデはいるだろ
アプデ要求するヤツはdocomo行けってのも意味わからん。
189SIM無しさん:2013/12/26(木) 12:55:46.69 ID:JUfy72xR
>>177
必死だな
誰が不都合とか言ってる?
190SIM無しさん:2013/12/26(木) 13:00:38.22 ID:JUfy72xR
>>179
今までのdocomoとsonyの関係考えれば
不思議でもないだろ
z ultraだってdocomoがいらんと言う事でauが出せる
191SIM無しさん:2013/12/26(木) 13:02:21.27 ID:55OfIqqM
4.3対応の発表があったのだから来るでしょう。
Sol21も4.0から4.1update済み
Sol22も4.1から4.2update済み
Sol23の4.2から4.3を否定する根拠がわからんw
192SIM無しさん:2013/12/26(木) 13:13:56.01 ID:JUfy72xR
今ここでの流れはスタミナ、伝言メモ他のアプデの事じゃないのか?
193SIM無しさん:2013/12/26(木) 13:31:08.43 ID:55OfIqqM
194SIM無しさん:2013/12/26(木) 13:32:37.17 ID:55OfIqqM
ドコモは4.3でまた不具合連発かもなw
195SIM無しさん:2013/12/26(木) 13:32:43.98 ID:fDEZ1sAu
伝言メモとスタミナ早く来い!
196SIM無しさん:2013/12/26(木) 13:44:09.01 ID:JUfy72xR
>>193
ただスタミナに関してはauは難しいのではと書いてるところもある
197SIM無しさん:2013/12/26(木) 13:56:36.69 ID:55OfIqqM
>>196
つまり干渉が激しくて必要なアプリまで止めてしまうと言う事でしょう
実際採用したキャリアのスレでは不具合ばっかりですよね
プログラム組む場合、「もし起動してなければ」という処理があるんですが
今までサービスとして待機してるはずのプログラムがスタミナモードでは
停止されての不具合なんでしょう。
手動で無効にしたアプリを連携アプリから呼び出すと起動するか聞いてきますが
この処理に一貫性がなく不特定多数のアプリでまともに動作しないと推測。
198SIM無しさん:2013/12/26(木) 14:14:49.04 ID:LbsAU58T
いや、さすがにアプデ?フンいらない!はヤセ我慢だわ。
ドコモだって不具合あるっつっても、またアプデで修正くるのかもなんだし。
アプデが一回限りしか来ないって決まったわけじゃないんだからさ。

一回限りかもしれんが。
199SIM無しさん:2013/12/26(木) 14:29:10.42 ID:f7tkzmwf
年明けてすぐに伝言メモとスタミナのアプデ来るって

近所に住む物知り婆さんが言ってた
200SIM無しさん:2013/12/26(木) 15:31:22.77 ID:zLuy6/gI
ホワイトバランス調整は?
201SIM無しさん:2013/12/26(木) 18:17:39.20 ID:qq+9bap6
>>186
screen adjusterってアプリ入れて緑と青を調整すればマシにはなる
何処かのテンプレでは
緑3
青6
202SIM無しさん:2013/12/26(木) 18:18:57.56 ID:qq+9bap6
>>198
割とガチでめぼしい機能がない

ホワイトバランスがちょっとほしい位
203SIM無しさん:2013/12/26(木) 18:20:44.41 ID:qq+9bap6
iPhoneからの乗り換えで
これも出来ないあれも出来ないには慣れてるからなー
防水おサイフフルセグついてるだけで正直十分
贅沢は言わん
204SIM無しさん:2013/12/26(木) 19:19:05.53 ID:5l7SmrcK
アルマニアのケースも予約できたしクリスマスクーポン10500円と明日からの5250円割引キャンペーン使ってGalaxyS2WiMAXから機種変するよ
明日から毎月割増額されたりしないかなー
205SIM無しさん:2013/12/26(木) 19:29:50.32 ID:D8cJZd4n
アプデいらないから来ないでほしいくらいだしauでほんとよかった
206SIM無しさん:2013/12/26(木) 19:35:29.36 ID:D5znHej9
>>205
意味不明
207SIM無しさん:2013/12/26(木) 20:10:39.50 ID:qq+9bap6
>>206
もうお前docomo行けよ
208SIM無しさん:2013/12/26(木) 20:11:19.56 ID:ZwVbo6gr
(;^ω^)
209SIM無しさん:2013/12/26(木) 20:14:12.24 ID:nzefZ94L
アプデ来ない方がいいってのはさすがに無茶だろ…
2chMate 0.8.6.1 dev/Sony/SOL23/4.2.2/
210SIM無しさん:2013/12/26(木) 20:16:11.72 ID:qq+9bap6
そりゃ来たほうがいいけど
来ないだけでdocomo行きたいとか言う奴は意味不明
誰も止めないからここで文句言わずにドコモ行ってほしい
211タカ ◆PlayBoyS.M :2013/12/26(木) 20:19:01.31 ID:lpjJ1x7m BE:353941722-S★(510000)
本当はアプデ来なくて悔しいんだろ?
正直になった方がいいぜ?
こんか掲示板で強がっても意味ないぜ?
212SIM無しさん:2013/12/26(木) 20:21:49.39 ID:RTaMIghi
【国際】事前に許諾を得ていた£国「百度」は「無断送信」否定  HPに見解表明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388054719/
213SIM無しさん:2013/12/26(木) 20:28:54.05 ID:Z//koI89
>>211
悔しいってか普通に悲しいよ
214SIM無しさん:2013/12/26(木) 20:30:59.77 ID:5ulaiWOq
今日このスマホに機種交換しようと思ってショップ行ったら・・
「明日から1月13日まで年末キャンペーンで機種代10500円さらに安くなります」って言われて帰ってきた
早く欲しいな・・
http://s-max.jp/archives/1598001.html
215SIM無しさん:2013/12/26(木) 20:31:20.64 ID:nzefZ94L
アプデ来たら嬉しい←分かる
auの怠慢だ、早くしろ←分かる
悔しい←分からん
216タカ ◆PlayBoyS.M :2013/12/26(木) 20:36:33.55 ID:lpjJ1x7m BE:2831530548-S★(510000)
         ____
    .   /     \
      /   _ノ '' ⌒\    
    /    (● ) (● ) \
    |    :::::⌒,  ゝ ⌒::::|  やれやれ…    
     \      `ー=-'  /
 ⊂⌒ヽ/           ヽ /⌒つ
   \ ヽ  /       ヽ    /
    \_,,ノ        |、_ノ
217SIM無しさん:2013/12/26(木) 20:37:42.52 ID:qq+9bap6
>>211
クソコテがこんな所に来る事の方が悔しいわ
218SIM無しさん:2013/12/26(木) 20:42:10.00 ID:+gJELo9F
>>214
制限付きながらクーポン併用できるのはいいねー。
しかし、なんでそんなに機種変させたいんだろう?
219SIM無しさん:2013/12/26(木) 20:57:08.90 ID:0Cy/MHQW
LTEに移行させないと3gが渋滞するからか?
220SIM無しさん:2013/12/26(木) 21:00:50.08 ID:5ulaiWOq
>>218
2年ローンでこれ買わせることで引き続き継続してau利用してもらえる的な?
221SIM無しさん:2013/12/26(木) 21:07:55.39 ID:TtO1lnyy
安心サポートだけど、
新品買った時についてる防水に関するシールとかしっかり貼ってあったし、
初期にぶっ壊したせいか新品届いた。
222SIM無しさん:2013/12/26(木) 21:09:21.08 ID:rE1Iowo8
>>219
もっと単純にLTEの方が儲かるからじゃない?
223SIM無しさん:2013/12/26(木) 21:23:23.69 ID:zbcoB8/b
思ったよりも売れていないからだろ。
224SIM無しさん:2013/12/26(木) 21:41:50.56 ID:7XF9mAP3
>>223
そりゃあこんな価格設定じゃあ売れんやろ。
コジキポイントとかこっすいことせずに
さっさと今回のキャンペーンみたいなのすればいいんや。
225SIM無しさん:2013/12/26(木) 22:28:17.97 ID:WJDNIwbo
auの工作に見えてくるな
気持ち悪いほどの強がり
226タカ ◆PlayBoyS.M :2013/12/26(木) 22:32:21.68 ID:lpjJ1x7m BE:3716383076-S★(510000)
涙拭けよ!
現在必死なのは庭の工作員しかいないのが見え見えwwww
227SIM無しさん:2013/12/26(木) 22:33:00.90 ID:knO5RWBz
今Z1買うかultra出るの待つか迷っているんだけどどなたかアドバイスもらえませんか?
228SIM無しさん:2013/12/26(木) 22:35:03.02 ID:qq+9bap6
>>188
アプデ来る来ないに一喜一憂するのはいいけど過剰なドコモ押しが気持ち悪く見えるだけ
229SIM無しさん:2013/12/26(木) 22:38:31.98 ID:/gO6Mmuh
パズドラこの機種でやるのまずい?mnpの候補にしてるんだけど
230SIM無しさん:2013/12/26(木) 22:39:15.16 ID:qq+9bap6
アプデ来ないしau糞!何とかしろよ!←分かる

だからドコモにしよう!アプデ来なくてもいいとか言う奴は工作員!←は?
231SIM無しさん:2013/12/26(木) 22:40:49.14 ID:WJDNIwbo
>>207
232SIM無しさん:2013/12/26(木) 22:45:33.74 ID:LbSgYYHd
>>229
タッチ途切れのせいでこの機種でパズドラはマジでイラつくよ。
ドロップを動かしている最中に勝手に途中で指を離した判定されてしまう。
10回に1度程度だし他のアプリでは長い一筆書き動作なんて滅多にやらないから
タッチ途切れにイラツイている俺でも普通にブラウザやツイッターをやる分には気にならない
けどパズドラにハマっているなら10回に1度でも1ターンが無駄にことの重大さが分かるはず。
233SIM無しさん:2013/12/26(木) 22:48:04.21 ID:qq+9bap6
パズドラやるなら辞めたほうがいいかもしれんな

俺はパターンロックの時にたまにタッチ切れ起こるし
234SIM無しさん:2013/12/26(木) 22:48:54.66 ID:/gO6Mmuh
>>232
まずそうだね
候補外そうかな
235タカ ◆PlayBoyS.M :2013/12/26(木) 23:06:12.59 ID:lpjJ1x7m BE:1327280235-S★(510000)
パズドラ基準wwwwww
一番の不具合はキャリアなんだってwwww

ワイはドラクエ8やってるがタッチ切れとかないしサクサクやで(*^ω^*)
236SIM無しさん:2013/12/26(木) 23:26:45.69 ID:/gO6Mmuh
フィルムでどうにかならないのかな?
237SIM無しさん:2013/12/26(木) 23:31:37.65 ID:55OfIqqM
>>235
ミーティアをチャゴスに取られて終わるんですねw
俺はミーティアを嫁にできるw
ドラクエ8は9年前にはクリアしてたぜ
もっとネタばらししてやろか?w
238SIM無しさん:2013/12/26(木) 23:39:07.09 ID:Vq7zkk6g
アプデはよしろ 伝言メモまだー?
スタミナはいらん カメラアプデも必要
239SIM無しさん:2013/12/26(木) 23:44:23.97 ID:55OfIqqM
最終版確認
=== au SOL23 TIPS ===
■記号一覧をより手軽に
[123]をロングタップして記号一覧
[あA]をロングタップしてカスタマイス可

■文字列をコピペしたい
文字列をダブルタップして範囲アイコンで選択
画面上部に全選択/カット/コピー/ペーストのアイコンも出る前後のスペースは仕様。

■アプリの通知いらない。■デフォルトの起動アプリの変えたい。
[設定]→[アプリ]→[全て]で対象アプリを選択しチェックをはずす

■タップ時のバイブは不要。
[設定]→[音設定]→[操作時バイブ]無効

■画面のスクリーンショット取りたい
電源ボタンとボリューム下げるボタン同時押し通知領域で保存。

■クレードルに置くと起動するアプリを変更したい
[アプリ一覧]→[スマートコネクト]でイベント設定。

■7GB規制のデータ量が気になる
[設定]→[データ使用]→警告のオレンジの線をタップして設定
同様にデータ使用周期も1ヶ月に設定変更しておく

■充電アダプタ au共通ACアダプタ04 出力:DC5.0V 1.8A
1800mA以上のキャパシティがあるものを使うと早めに充電可

■カメラエフェクト追加純正アプリ
Google play から【モーションショット】をDL

■通知領域を一発で開きたいボタン化アプリ
Google play から【Status Bar Expander】をDL

■端末ストレージのメーカーを確認
Google play から【Vellamo Mobile Benchmark】をDL

■液晶メーカーを確認(環境がないと見られない)
/sys/devices/mdss_dsi_panel/panel_id

■2chmateでレス本文に機種情報を出したい
書き込み本文欄をロングタップ
2chMate 0.8.6/Sony/SOL23/4.2.2/AA

■ブラウザのブックマークを並び替えたい
Google play から【Bookmark folder】【Bookmark folders】等を使う

■任意のページをダイレクトに開く
標準ブラウザの右上設定から[ブックマークに保存]
ブックマークを開き任意のページをロングタップしてホームにショートカット追加

■基地局情報を最新にしたい *5050に電話だけでも可
[その他の設定]→[モバイルネットワーク]→[PAL更新]
電話をかけて切ると自動更新 25年12月現在バージョン9

■節電技
[設定]→[アプリ]→[すべて]不要なアプリの無効化と通知をはずす
不要な時はモバイル通信、BLuetooth、WiFiをまめに切る
240SIM無しさん:2013/12/26(木) 23:46:58.57 ID:ZKdXhjuw
>>158
今日量販店に立ち寄って確認してみましたところ、明日何機種かの毎月割変更があるそうです。が、この機種は対象外とのことでした。
他の割引が出るかは分かりませんでしたが、数日内に決めようと思います。
とても参考になりました。ありがとうございます。
241SIM無しさん:2013/12/26(木) 23:56:54.05 ID:7XF9mAP3
んまあクーポンとキャンペーンきたし
明日か明後日にでも機種変更してくるわ
242SIM無しさん:2013/12/27(金) 00:07:22.97 ID:7eB+H3hg
>>227
日本版ultraの発表みてからでいいんじゃね?1月上旬にあるみたいだし
243SIM無しさん:2013/12/27(金) 00:18:58.99 ID:NeT+q9tl
毎月支払額シミュレーションしてみたら4414円から6389円で1975円差とか・・・
今の機種MNPで毎月割が2400円なのもあるけどLTE分で搾取しすぎだよ
そりゃ2台持ちでmvnoが流行るわけだ
244SIM無しさん:2013/12/27(金) 00:30:09.91 ID:5Up820f0
お正月にきれいな写真を撮れないじゃんw
メイン:約2,070万画素
高級デジタル一眼レフカメラでも2400画素前後
もちろんレンズ口径とか話にならない差はありますがw
コンパクトデジカメに引けを取りません。
245SIM無しさん:2013/12/27(金) 00:40:30.42 ID:tbo3idrq
画素数=きれいだと思ってるバカがまだいるのか
246SIM無しさん:2013/12/27(金) 00:42:08.57 ID:5Up820f0
それは他社に言う事でソニーの技術がバックアップしてますw
247SIM無しさん:2013/12/27(金) 00:44:57.74 ID:byCPEaT7
アップデートないならドコモにMNPするは新作でたら
一括購入してるし、一万違約金払うわ
MNPすれば得になるしキャリアメールに愛着ないしー
グロデザインとMNP特価に飛び付いたけど
auには騙された感じするわ
248SIM無しさん:2013/12/27(金) 00:49:44.56 ID:jNJmLzYH
毎月500MBも使わないのに7GBオーバーの奴と同じ金額払うってのはなんだかな
いい加減ライトプラン用意しろやと
249SIM無しさん:2013/12/27(金) 01:07:25.43 ID:byCPEaT7
ナビに使うとか使い道いくらでもあるだろ て言うか電源入ってないんじゃねーの
250SIM無しさん:2013/12/27(金) 01:12:22.63 ID:KB1ONkvY
概ね満足してるんだが、近接センサーの位置だけはマジで糞じゃないか?
指で塞げばちゃんと消灯するから不具合ではないんだが、
耳を付けて通話してるけど、通話終了後に誤操作されてることが結構多い
251SIM無しさん:2013/12/27(金) 01:19:16.95 ID:jNJmLzYH
>>249
使い道とか何言ってんだお前
用もないのに制限いっぱいまで使えば定額で満足ですってか?
252SIM無しさん:2013/12/27(金) 01:42:17.25 ID:5Up820f0
NHKに2万4千円も取られてるよりはマシってことでw
253SIM無しさん:2013/12/27(金) 02:04:43.49 ID:qDvtYbvv
ここまでのまとめ
アプデくる→白鵬
アプデこない→高見盛
254SIM無しさん:2013/12/27(金) 02:33:14.62 ID:8+XoSMXy
ちょっと考えれば解るけどこの年末年始のタイミングでアップデートはもう来ないだろう、サポート対応的に
来年の4.3アプデと同じタイミングでFAじゃない?
255SIM無しさん:2013/12/27(金) 02:41:58.69 ID:NeT+q9tl
でもその頃には新型も発売されてそうで結局迷うだろうね
デジモノは買い時を自分で決めることができないと辛い
256SIM無しさん:2013/12/27(金) 02:55:45.57 ID:KcQGYpst
インカメラ使う時って、カメラにクルっとした矢印ついてるアイコン押すんだよね?
それ押したら画面真っ暗になって適当に連打するとフリーズするんだけど、これってインカメラぶっ壊れてるってこと?
257SIM無しさん:2013/12/27(金) 04:34:40.05 ID:5Up820f0
>>256
SONYのロゴの右側の丸い穴をふさいでなければ壊れてると思う。
オフにする設定とか思い当たらない。
シャッターボタン等が表示されてないようならダウンロードアプリの影響は有り得る
258SIM無しさん:2013/12/27(金) 07:47:14.97 ID:GWEbGXn2
>>254
4.3は来るだろうけど先のdocomoにあったスタミナは来なさそうだな
259SIM無しさん:2013/12/27(金) 07:49:07.93 ID:6YR96avg
アプデなんかきたら完璧なZ1が汚されてしまう
260SIM無しさん:2013/12/27(金) 08:36:02.71 ID:m7J/YNLZ
汚されると思うならアプデしなけりゃいいだけの話で、まるで強制みたい言い方だな。
261SIM無しさん:2013/12/27(金) 09:30:31.25 ID:COQ0c68n
>>260
アホはスルーで
262SIM無しさん:2013/12/27(金) 10:30:55.82 ID:LgCd4ghk
昨日これに機種変してきたぞー
10500円引きのクーポンは24日から順次発送だったらしくて
昨日の機種変した時点で自分には届いてなかったんだけど
auショップの店員さんがクーポン持ってきた扱いで値引きしてくれたわ
263SIM無しさん:2013/12/27(金) 10:54:50.73 ID:BLAOLaxI
>>247
auは不具合あった場合はすぐアプデリリースさせるから安心しろ
逆にauでここまでアプデ遅いのは不具合の少ない良機種ってことだよ
あと自分は要らないがスタミナ等の付加機能としてのアプデももうすぐ来るわけだしな
スタミナやホワイトバランスみたいな付加機能に関しては同じ機能のアプリがあるし
アプデで対応するものはソニーのお墨付きってだけだから
そんなに期待するとガッカリするぞw
264SIM無しさん:2013/12/27(金) 11:18:18.66 ID:sPITByzN
もうここまで来ると社員ばればれバカ丸出しだな
265SIM無しさん:2013/12/27(金) 11:26:42.36 ID:8XITFiQZ
ドコモ社員お疲れ様です
266SIM無しさん:2013/12/27(金) 11:35:03.43 ID:BLAOLaxI
事実を書いたら頭にキノコが生えてる人から煽られるスレ
267SIM無しさん:2013/12/27(金) 11:37:59.50 ID:6YR96avg
余計なアプデなんていらん
268SIM無しさん:2013/12/27(金) 11:40:18.54 ID:COQ0c68n
>>263
アホか
269SIM無しさん:2013/12/27(金) 11:47:40.69 ID:8XITFiQZ
ドコモダケ♪ドコモダケ♪
アプデはドコモダケ♪
270SIM無しさん:2013/12/27(金) 12:21:45.90 ID:BLAOLaxI
>>269
キノコ生えてる人はそう宣伝したいんだけど
実際は違うっていう
キノコまで嘘付き始めたのか
271SIM無しさん:2013/12/27(金) 12:24:48.18 ID:lxpJ8Ku2
auスレもdocomoスレも話題が尽きてきて寂しいね
272SIM無しさん:2013/12/27(金) 12:47:05.53 ID:Nh4GNQXr
4Sからフルセグや画面の大きさ等に魅かれて買い替えようと思うのだが
その話題になってるアプデがauは来る予定すらないの?
273SIM無しさん:2013/12/27(金) 12:55:42.84 ID:GWEbGXn2
>>263
キミの脳内では来るのだろうがなw
274SIM無しさん:2013/12/27(金) 12:58:27.22 ID:NnK0Kr3z
>>263
もう直ぐか…
少なくとも半月以上は先だろうけどw
275SIM無しさん:2013/12/27(金) 13:07:16.67 ID:8XITFiQZ
アプデ来る来ないの煽り合いになってきたな

ここで伝言メモやらスタミナモードやら別に要らないと言えば痩せ我慢と言われるし

要らないものは要らないんだよ
276SIM無しさん:2013/12/27(金) 13:08:29.06 ID:BLAOLaxI
>>273-274
アプデが早い方がいいと勘違いしてる情弱さんなのかな?
それとも頭からキノコ生えてる人?
277SIM無しさん:2013/12/27(金) 13:08:32.25 ID:6YR96avg
だな。むしろそんなゴミアプデきたらZ1がゴミになるだけ
278SIM無しさん:2013/12/27(金) 13:09:04.68 ID:38SnFQ4/
auショップで聞いた話では4.3と一緒にスタミナとホワイトバランス調整のアプデが来るみたい
279SIM無しさん:2013/12/27(金) 13:10:58.98 ID:8XITFiQZ
お前らそんな電話来るの?

一ヶ月に一回位しか電話かかってこないんだが
280SIM無しさん:2013/12/27(金) 13:12:13.97 ID:NnK0Kr3z
>>276
「もう直ぐ」に言ったんだけど?
もう直ぐにしては長いね?と
281SIM無しさん:2013/12/27(金) 13:16:56.74 ID:8XITFiQZ
飛散防止フィルムって変えてもらえるの?

しばらく使ってたら絶対傷ついてくるだろ
282SIM無しさん:2013/12/27(金) 13:21:27.87 ID:KcQGYpst
>>257
塞いでも無いしシャッターボタンは出てくるんだよね。でも押すと何も反応せずにフリーズするんだよなー。
やっぱカメラ自体の故障かな…。メインカメラは普通に使えるしインカメラ使うことなんて無さそうだから支障無さそうだけど買ったばっかだから不安だわ…
283SIM無しさん:2013/12/27(金) 13:34:36.26 ID:5Up820f0
>>282
初期不良ならすぐに行くと新品交換だよたぶんw
スマホから157に電話して初期不良みたいって言われたからと言う
買ったショップが近いなら直行でもいいと思うけどね
284SIM無しさん:2013/12/27(金) 13:53:35.65 ID:KcQGYpst
>>283
買ったばっかと言ってもそろそろ一ヶ月経つんだけど大丈夫なんですか?
質問ばかりですいません
285SIM無しさん:2013/12/27(金) 14:04:43.94 ID:nafF2GuE
最近電源ボタン押してロック画面が立ち上がるまでやたら(2~3秒)に時間かかるようになったんだけどなんでだろ。
似たような症状出てる人とかいるんかな?
一度立ち上がれば後の挙動は何の問題もないんだけど、ちょっと気になる。
286SIM無しさん:2013/12/27(金) 14:09:03.74 ID:cOkKM8hP
>>281
それは悲惨だな
287SIM無しさん:2013/12/27(金) 14:14:24.90 ID:F2caCd4e
コレでDQ8やってるヤツ居る?
288SIM無しさん:2013/12/27(金) 14:58:48.12 ID:ZBpQKxBv
居ないと思う?
289SIM無しさん:2013/12/27(金) 16:02:47.91 ID:+5nNuiaG
わかんない
290SIM無しさん:2013/12/27(金) 16:19:42.49 ID:yJQBntbK
いつかセールしたときやる
291SIM無しさん:2013/12/27(金) 16:50:58.75 ID:1+vzqGo0
>>287
やりますん
292SIM無しさん:2013/12/27(金) 17:13:31.19 ID:8XITFiQZ
イヤホンジャックがキャップレス防水ってのはありがたいよな

マイクロusbにもキャップレス防水来てほしいもんだ
293SIM無しさん:2013/12/27(金) 17:16:30.62 ID:8XITFiQZ
キャップ開け閉めしてたら防水の効果下がるの?

それが怖いからスタンド使って防水してるけど
294SIM無しさん:2013/12/27(金) 17:17:15.97 ID:8XITFiQZ
>>293
みすった
スタンド使って充電
295SIM無しさん:2013/12/27(金) 17:27:32.97 ID:ZBpQKxBv
普通なら防水パッキン使ってるから、本来厳密に言えば年一回劣化パッキン交換しなきゃならない。
そこまで厳密にしなくとも、蓋の開け閉めで髪の毛1本でも挟んで気付かないままだと、余裕で浸水アウト。

なので極力開け閉めしないで済むよう、充電はホルダー必須、データのやりとりもホルダーにクレードル機能を
付けてクレクレって要望の声が大きかったGzOne時代。
296SIM無しさん:2013/12/27(金) 17:28:21.42 ID:byCPEaT7
水没させてみればいい
こわれたらオレのと交換してやる
カラーは白
297SIM無しさん:2013/12/27(金) 18:26:27.72 ID:LSGIMZpV
てすととととと
298SIM無しさん:2013/12/27(金) 18:30:43.61 ID:0+vmde1x
>>278
いつ頃アップ来るのかな!
楽しみ!!
伝言メモは?
299SIM無しさん:2013/12/27(金) 18:37:39.09 ID:a0QOL3q6
学割適用させたい時は来月13日までにMNPしてしまった方が良さそうだな
来年の学割はどのキャリアも軒並み大した事無いな
300SIM無しさん:2013/12/27(金) 18:40:19.18 ID:jYqsSaAP
スマートパス解約したらうざい通知が一切無くなった。
301SIM無しさん:2013/12/27(金) 18:44:19.70 ID:8XITFiQZ
剛力うぜぇな
何とかならないのか
302SIM無しさん:2013/12/27(金) 19:13:19.09 ID:V4aGkEkz
>>298
残念!auにはアップデート来ません。
303SIM無しさん:2013/12/27(金) 19:14:22.64 ID:V4aGkEkz
>>301
糞キャリアにはお似合いですよ!
304SIM無しさん:2013/12/27(金) 19:20:49.47 ID:0+vmde1x
>>302
何者?
ウザイ!!
305SIM無しさん:2013/12/27(金) 19:38:33.08 ID:38SnFQ4/
>>302
直営のauショップで確認してますよ
306SIM無しさん:2013/12/27(金) 19:39:53.24 ID:V4aGkEkz
>>304
auは3月にZUが発売されてそのあと4月にZUが4.3にアップデートされて5月にZ1が4.3にアップデートされる。

ドコモのZ1は2月中旬に4.3にアップデートされる。
307SIM無しさん:2013/12/27(金) 19:41:27.91 ID:V4aGkEkz
>>305
残念ながら>>306が真実だよ。こちらはドコモとauに勤めてる知り合いから確認済み。
308SIM無しさん:2013/12/27(金) 19:44:58.01 ID:c/R6YvVM
>>307
俺の友人も勤めてるけど2月にって言ってたよ
309SIM無しさん:2013/12/27(金) 19:58:09.19 ID:byCPEaT7
Z2発売したらドコモデヨロシク
310SIM無しさん:2013/12/27(金) 19:58:08.59 ID:V4aGkEkz
>>308
ないない。普通に考えてZUが発売控えてるのにその前にバージョンアップするわけないだろ?そんなことしたらZUの販売数が減ってauが赤字踏むだけ。
311SIM無しさん:2013/12/27(金) 20:16:10.86 ID:y5PsHYBm
auのアプデコンプすごいな…
ぶっちゃけスタミナだってOFFにしてる時だけの話だし入れたとこで「ふぅん」て感じだぞ
312SIM無しさん:2013/12/27(金) 20:21:52.57 ID:BLAOLaxI
繋がりやすさNo1みたいな嘘を付いてたキャリアがあったけど
今度はアプデはドコモダケですかぁ
もうそういう所でしか挽回できないんだろうねしかも嘘だし
よっぽど余裕が無いんだろうが工作頑張れドコモダケ\(^o^)/
313SIM無しさん:2013/12/27(金) 20:27:58.41 ID:1+vzqGo0
快適だ< `∀´>ウェーハッハッハッ

2chMate 0.8.6/LGE/Nexus 5/4.4.2/LR
314SIM無しさん:2013/12/27(金) 20:28:22.81 ID:UhzQXQUl
こんな不具合だらけのアプデいやや
auはしっかりしてくれよ

19 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/12/22(日) 10:56:56.15 ID:0vJM7icb [3/3]
アプデから電池消費が激しくなったんだけど。
3日たってもかわらない。俺だけ?

522 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2013/12/21(土) 18:08:07.48 ID:f/kqpGtG [1/4]
アプデしてから、Android OSがかなり電池食うようになったな

571 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/12/21(土) 23:06:17.60 ID:cm1sOKEh
アップデートしたら不安定になった感じが
アプリとの相性とかあるのかな?

577 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/12/21(土) 23:42:18.30 ID:PQGpo7Ef
アップデートしてチェックマーク外してもwifiが不安定だな
ルーターの横にいても駄目だ
NECのルーターで今まで何台もwifi機器使ってきてこんなことなかったんだが

622 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/12/22(日) 11:28:25.98 ID:JjnhXf/V
スタミナモード使ってLINEとメール以外を放り込んでも放置だけで一時間に5〜10%くらい消費してるわ
もしかして常時オンにしてたら逆に電池消費がひどくなる?

654 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/12/22(日) 16:24:27.03 ID:568qFAGm
アップデート後、docomo ID設定のエラーが頻発するんだけど、どうしたらいいの?

728 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/12/22(日) 23:08:09.37 ID:XM4G+OMu
>>654
うちは3Gだとエラーでなくて、Wi-Fiに切り替えるとエラーになる
エラーの時は、ドコモクラウドのdocomoIDがなぜか「未設定」になってる
(docomoID設定上では「設定済み」になっている)
取り敢えずドコモクラウドなんて使う気さらさら無いので
ドコモメール以外全てOFFにして放置中。
(メールだけはドコモクラウド使わないとWi-Fi経由で受信できない)
315SIM無しさん:2013/12/27(金) 20:35:50.89 ID:jYqsSaAP
剛力は髪ロングで制服の写真最高だろ。
316SIM無しさん:2013/12/27(金) 20:43:47.94 ID:0+vmde1x
アプデ来るんだ!
楽しみ!!
情報ありがとう。
317SIM無しさん:2013/12/27(金) 20:52:35.46 ID:t2E74ucO
>>310
OSのバージョンの違いが致命的になるほど商品の性格が似通ってるとは思えないけど?
318SIM無しさん:2013/12/27(金) 21:00:56.99 ID:C8+XUUK5
どうやったらキレイに撮れるかわかんない

カメラの知識がないから全部オートwww
319SIM無しさん:2013/12/27(金) 21:02:29.63 ID:UhzQXQUl
こんなOSのアプデならスルーが妥当

25 名前: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) [sage] 投稿日:2013/12/22(日) 13:14:13.80 ID:wH3Pj4/d
グローバルモデルだけど4.3にアプデしてからタッチのレスポンスが非常に悪くなった。

こんなスレも立ってる
OSアップデートしたらクソ重くなってワロタ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1388129836/

またドコモさんにモルモットやってもらわないと
320SIM無しさん:2013/12/27(金) 21:05:31.75 ID:C8+XUUK5
321SIM無しさん:2013/12/27(金) 21:06:52.01 ID:a0QOL3q6
>>320
グロ
322SIM無しさん:2013/12/27(金) 21:10:18.51 ID:0+vmde1x
>>320
綺麗ですね!
カメラ設定教えて下さい。
323SIM無しさん:2013/12/27(金) 21:26:57.01 ID:tfaT+gGr
お前ら保護フィルムはなに使ってるの?
ちなみに俺はつけてないんだけど・・・
324SIM無しさん:2013/12/27(金) 21:43:25.18 ID:a0mY3sQq
ああああぷで来るんか!
314は早く来たんだな
見たらきつそうだからパスしたいんだが勝手に入るのか?
手遅れいやだわ早く教えろ!
325SIM無しさん:2013/12/27(金) 21:50:57.30 ID:byCPEaT7
車のキーとかトガッタ鉄系のものといっしょにしなければ、
まあ傷つかーねーよ

フィルムとかなんでもいいだろ
落下とか指紋はしらねーわ
写真やビデオ綺麗にみたいからフルチンだわ
326SIM無しさん:2013/12/27(金) 21:53:18.82 ID:C8+XUUK5
>>322
オートですよん。
どこいじっていいかわかんなくて(´・ω・`)
327SIM無しさん:2013/12/27(金) 22:29:33.53 ID:V4aGkEkz
>>317
タブレットじゃない限り同じ音声通話可能な端末なんだからそんなことはお前が決めることじゃない。
一般人からしたらデカかろうが小さかろうが同じXPERIAという認識でしかないし後から発売される端末の方が劣ってて誰が買うって言うの?
328SIM無しさん:2013/12/27(金) 22:30:53.67 ID:NeT+q9tl
au Xperia Z1 SOL23 part30
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1386784253/438,439,472

本日無事購入できましたので、風呂場でのWifi電波の掴み等の報告させていただきます
比較対象は今まで風呂場で利用していたdocomo REGZA Phone T-01Cです

木造3階建て、自室にau Wi-Fi HOME SPOT CUBEを設置、階下すぐ真下にある風呂場にてお湯を張り蓋をした湯船の上に両機を置いて測定しました
T-01Cは裸、SOL23はラスタバナナ製ハードケース0273SO01F[クリア]と付属する保護フィルムを装着、
自宅回線はフレッツ光ネクストファミリータイプでプロバイダーがBiglobeです


■WiFi Analyzerシグナルメーターモード最高値
 T-01C -40dBm(上限張り付き)
 SOL23 -65dBm

■Speedtest.net by Ookla 下り(Mbps)
            1回目  2回目  3回目
 T-01C(2.4Ghz)   6.99   7.05   5.96
 SOL23(2.4Ghz)   0.72   0.87   0.81
 SOL23(LTE)    16.13   18.46   20.36


T-01CのWifi掴みが良すぎるのもあるとは思うけれど、想像していた以上にSOL23の掴みが悪かった
SolidExplorer+MXPlayer(ソフトデコード)でネットワークに繋いだ自室の録画機に接続してFullHDの生TSを再生できるのは確認したのだけれど、
それを本当に利用したかった風呂場では厳しいことがわかったのでとても残念な気持ち
来月アルマニアバンパー届くんだけれども、こんな状態でこれ装着したらWiFi掴まなくなるのでは・・・
329SIM無しさん:2013/12/27(金) 22:32:23.99 ID:t2E74ucO
>>327
その理屈からするとフルセグ無し解像度はタダのHDってドコモのZ1fは売れないはずだね。w
330SIM無しさん:2013/12/27(金) 22:42:16.19 ID:V4aGkEkz
>>329
ハードの話じゃなくてソフトの話してるのにお前馬鹿か?読解力無さすぎだろ。
ハードの話になったらブランドなんて関係無いだろ。
331SIM無しさん:2013/12/27(金) 22:42:19.91 ID:byCPEaT7
フルHDのトリルミナスは電池食うてことだろ
で少しでも待機電池持たすために、スタミナがあるんだろ
でauはそれに対応しないだろ

やっぱり騙されてカスつかまされたわ
堂々巡りになるわこれ
332SIM無しさん:2013/12/27(金) 22:44:07.15 ID:V4aGkEkz
こんな馬鹿とは話すだけ無駄だな。
333SIM無しさん:2013/12/27(金) 22:45:10.99 ID:V4aGkEkz
>>331
待機中は液晶関係ないだろ。
334SIM無しさん:2013/12/27(金) 22:45:55.26 ID:s7r3zyqS
また荒れているのか
335SIM無しさん:2013/12/27(金) 22:55:34.03 ID:UhzQXQUl
>>331
お前はスタミナモードを魔法か何かと勘違いしてんじゃね?
ただのアプリ的機能だからそこまで期待すると100%ガッカリすんぞ

809 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/12/23(月) 13:06:37.60 ID:CCgvFIGl [4/4]
余計なアプリ入れてないしドコモアプリも結構消したしスタミナモードにしても
2400mahの前の端末と変わらないくらい電池の減りはやいんだよ

ディスプレイが88%も電池使ってた
で、調べた結果なんだが
長時間持ちが売りになってる冬モデルのシャープと富士通の省エネ技術って
ともにディスプレイの消費電力を抑えるメカニズムになってるんだよね
ソニーもディスプレイの電力抑える技術考えないとシャープ、富士通と同じ3000mahでも電池の持ちが全然違うのは当然だわ

810 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/12/23(月) 13:07:42.24 ID:4x6vmgiv [5/6]
こいつにバッテリー関連のアプリ要らんでしょ。

839 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/12/23(月) 15:51:55.55 ID:+WqO6gA2 [4/8]
結局スタミナモードって何だったんだろうw
もしかしてiPhoneの各アプリ個別に通信や更新を管理できる設定以下って事かorz

842 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/12/23(月) 16:00:27.70 ID:G8q47I0J [3/6]
>>839
スタミナモードってのは初心者向けの通信制御アプリ
当然個別に通信や通知設定できる
ちなみに電話帳なんざ裏で動かしてるの事態トラブルの元だし個別に通信制御できるアプリなんて沢山あるぞ
まずはiPoneを頭から外して基礎から調べ直さないと先には進めないよ
iPhoneはアプリだけじゃなく、システムが利用する場所のGPS発信とかも細かく止められるんだけどなあ
336SIM無しさん:2013/12/27(金) 22:59:45.06 ID:IyXReARc
昨日から
変なの沸いてる
冬休み
337SIM無しさん:2013/12/27(金) 23:02:14.18 ID:byCPEaT7
俺はスタミナがないんだよ
魔法がほしいんだよ
338SIM無しさん:2013/12/27(金) 23:02:26.54 ID:t2E74ucO
>>330
君の言うとおり大きさは違うし今のところZ1fはアップデートが行われていないよ?
何がどう違うのかね?

>>331
広色域なLEDを使ったディスプレイ技術の名前だけど、普通のLEDを使ってる
ディスプレイと消費電力は大差ないはずだけどね。
339SIM無しさん:2013/12/27(金) 23:03:47.78 ID:F4RXeIKB
この機種ってBattery交換不可ですか?
340SIM無しさん:2013/12/27(金) 23:04:17.74 ID:UhzQXQUl
ID:byCPEaT7みたいな奴はドコモがいいなら勝手にそうしろよ
てか黙ってそうしないところが茸工作員と言われる所以だな
とにかくお前みたいな発想だと隣の芝はいつも青いはず
↓ちなみに俺は単純にこういうのが嫌だからau選んでるだけ

776 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/12/23(月) 07:33:13.58 ID:RYcrfE3J [1/7]
>>760
の流れに便乗なんだけど、こないだスタミナモードいれて残り4日とか出てたんだけどさ
ここ1〜2日、100%に充電して寝て朝起きたら60%とかになってんだよね
しかも今100%まで充電しても1日と16時間とかしか表示されん・・
778 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/12/23(月) 08:00:53.30 ID:RYcrfE3J [2/7]
>>777
いやぁあんまりにひどいんで調べたらmmbserviceprocessってのが45%も電源くってた!
んで何か調べたんだけど、NOTTV?の関連アプリみたいなんだが・・
消せないか調べてるけど、どういうこっちゃこのアプリw

782 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/12/23(月) 08:32:52.25 ID:5WxnUOVM
NOTTVの呪いは相変わらず凄まじいな…
341SIM無しさん:2013/12/27(金) 23:11:12.39 ID:V4aGkEkz
誰か ID:t2E74ucO こいつどうにかしてくれw自分で言ってることが支離滅裂なのも分かってないぞwww

後発のZ1fがZ1のOSより劣っているらしい。
342SIM無しさん:2013/12/27(金) 23:15:20.50 ID:5M9NIPzT
>>328
俺がこのスレで何度もレグザフォンやiPhone4Sより遥かにWi-Fiの感度が悪いって警告してきたのに。
343SIM無しさん:2013/12/27(金) 23:15:46.69 ID:V4aGkEkz
どっちにしてもauZ1はZUが発売されない限りバージョンアップとそれに伴う今回のドコモに来たアップデート内容は来ないから議論するだけ無駄だぞ。
344SIM無しさん:2013/12/27(金) 23:27:36.26 ID:t2E74ucO
>>341
発売が後発だってだけで開発は(リーク情報を信じれば)ほぼ平行だったらしいよ。w
Z Ultraに至ってはZ1の半年以上前に販売されてるじゃない。ww
345SIM無しさん:2013/12/27(金) 23:33:01.74 ID:NeT+q9tl
>>342
12月分のログを検索してはみたけどそれらしいレスがなかった
しかしなぜにここまでひどくなるのか・・・
他の部分ではそれなりに満足してるのに勿体無い
346SIM無しさん:2013/12/27(金) 23:36:39.36 ID:V4aGkEkz
>>344
お前さっきから何言ってんの?頭大丈夫か?w

レスする相手間違えてるかスレ間違えてない?
俺は開発の話なんてしてないしauでZUがZ1の半年前に発売されてるって?は?
347SIM無しさん:2013/12/27(金) 23:39:05.32 ID:q7wvjNzD
ぬるぽ
348SIM無しさん:2013/12/27(金) 23:44:38.00 ID:t2E74ucO
>>346
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130625_605073.html
はい、6月発表ですね、市場投入も少し後でしたね。
日本版はワンセグ、フルセグ、NFC-Type Fが乗るらしいけどそれ以外は同じ。
OSも4.2.2で認証を受けてるから同じ。
OSのアップデートが「グローバル版で」予定されているのも同じ。

後続だと劣ってるんですか? 後続だと進んでるんですか??ww
349SIM無しさん:2013/12/27(金) 23:48:42.36 ID:V4aGkEkz
馬鹿すぎワロタwwwここまで日本語通じねえやつ初めてだわwwwww
350SIM無しさん:2013/12/27(金) 23:50:05.72 ID:V4aGkEkz
池澤じゃなくて池沼なら最強だったのに惜しいなwww
351SIM無しさん:2013/12/27(金) 23:50:14.28 ID:t2E74ucO
って言うかドコモの来春モデルで予定されているXperia Sirius(Xperia Z2)はなんだって言うんだろう?
今のところ4.3で出るらしいけど、ドコモのZ1でOSアップデートされたらどうなるのかね?
352SIM無しさん:2013/12/27(金) 23:53:33.15 ID:t2E74ucO
>>349
惜しいね・・・一応ツッコミ入れられる隙を作って書き込んでるんだけど
見つけられませんでしたか。w
で、オレをバカにすることで自己防衛に・・・お決まりのパターンですね。

寝る前の遊びにはなったんで、その点は礼を言っておきますよ。
353SIM無しさん:2013/12/27(金) 23:59:18.75 ID:V4aGkEkz
>>352
こっちは遊びにもならないほどの馬鹿がいるんだなと思い知らされたわ。

起きて落ち着いたら自分のレスよく読み直した方がいいぞ。本物の池沼じゃなければ自分が矛盾してることに気付くだろ。じゃあな。寝るんだろうからもうレスしてくんなよ。

日付変わってから自演とかするなよな。
354SIM無しさん:2013/12/28(土) 00:02:16.98 ID:0YSvJIBu
>>353
自演はしないけどIDは日付が変わると変わってしまうね。
で、ドコモ様のZ2がアップデートされたZ1の影に隠れないよう祈っていれば?ww
(春モデルか夏にもう1機種予定されているらしいけどね。)
355SIM無しさん:2013/12/28(土) 00:04:10.12 ID:0YSvJIBu
あ、やっぱり変わってた。w
IPのリース期間が24時間だってのは不便だな。
356SIM無しさん:2013/12/28(土) 00:08:50.99 ID:4tSKMVDR
ドコモにはアプデ来てるだの何だの自慢しに来てる奴は何なんだ
で要らないだろと叩けば痩せ我慢だ!工作員だ!と叩かれる
要らない機能を要らないと言っただけだろ

スタミナ無くてもこまめに機内モードにしとけば消費電力は思いっきり少なくなるぞ
伝言メモは電話来ない俺には関係ないし
唯一欲しいのはホワイトバランス位か
まあホワイトバランスもアプリで軽く調節することは出来るしな
357SIM無しさん:2013/12/28(土) 00:10:06.22 ID:4tSKMVDR
kitkatも2chやるには不具合満載だし
4.3来てほしいな
358SIM無しさん:2013/12/28(土) 00:24:26.48 ID:+P2ntaoY
>>356
お前はずっと空飛んでろww
359SIM無しさん:2013/12/28(土) 00:39:07.58 ID:wrzTwEtv
パソコンにUSBで接続するとXperia Z1のフォルダが見えるのだが、セブンイレブンの
コピー機に挿したら認識しなかった。今まで使ってたAndroidのスマホ(INFOBAR)はUSB
メモリ代わりになって便利だったんだが、原因が何かググってみるとUSBをデバック
モードを切って使うとOKと書いてあってそれを操作するアプリを入れて開発者モードの
デバックを切ってみたのだがやはり認識しなかった。

仕方ないのでメンドくさいアプリ使って印刷したのですが、スマホをUSBメモリ代わりに
使っている人はいないと思いますが、なにか解決策はありますか?
360SIM無しさん:2013/12/28(土) 00:43:20.10 ID:BrmfgxfW
マップなんて1回開いたっきりなのになんで電池消費66%も占めてんの?
361SIM無しさん:2013/12/28(土) 00:46:18.08 ID:4tSKMVDR
>>360
gpsオフにしろよww
362SIM無しさん:2013/12/28(土) 00:46:54.81 ID:4tSKMVDR
>>358
テイクオフ!
363SIM無しさん:2013/12/28(土) 01:07:47.90 ID:XQCiNjW8
iPhoneから乗り換えた人は、iPhone板に一回だけ戻って
「Androidに変えて最高、おまえらも手遅れになる前に早く来いよ」
ってなことを言ってきてくれ
元iPhoneユーザーが言えば説得力あるし
iPhoneに引きこもっちゃってるガラパゴスな人たちを目覚めさせないと
364SIM無しさん:2013/12/28(土) 01:11:28.31 ID:ipAuCuw3
>>363
俺達には絶望の渦に叩き落とすような真似はできない。
お帰り下さい。ドコモの連中は大好きかもしれない(笑
365SIM無しさん:2013/12/28(土) 01:58:27.75 ID:1rsMkNsD
iPhone使うともう抜け出せないんだよな
車で昔言われたマツダ地獄に似た匂いがする
366SIM無しさん:2013/12/28(土) 02:12:55.31 ID:YqEoeTd5
3LMセキュリティ有効化してしまった
常時起動だしバッテリー持ってくしだるい…
367SIM無しさん:2013/12/28(土) 02:14:27.11 ID:BvYkxMwA
ITmediaがiPhone批判「アレはガラケ-、集団心理」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1388158731/
368SIM無しさん:2013/12/28(土) 02:26:10.57 ID:bcp5rFsi
iPhone5から乗り換えたらiPhoneがただのグラセフ専用機になってしまった。
ただ、やっぱりアプリの安定感はiPhoneの圧勝だね。ただそれ以外はxperiaだな
369347:2013/12/28(土) 04:04:29.84 ID:6fMgxggA
漏れの勝ちだ。
370SIM無しさん:2013/12/28(土) 06:13:28.67 ID:Pvg03KD+
>>356
こまめに機内モードと言うが、飛行機内で使うべき機内モードを通常時に使用しなければいけないなんて普通に考えればおかしいだろ
別に要らない機能ではない
371SIM無しさん:2013/12/28(土) 06:33:24.92 ID:23M9jfFS
>>347
ガッ!
372SIM無しさん:2013/12/28(土) 06:46:14.44 ID:4FnHj2UN
>>356
あっそ
シコシコやってろ
373SIM無しさん:2013/12/28(土) 10:24:27.35 ID:DF4K1axo
Z1専用クーポン来て年末年始引き込みで15750円引きだから買おうかなと思っているがアローズが毎月割増額+年末年始引きで実質0円になっちまった
正直外観とカメラ以外はあっちの圧勝だから迷う
374SIM無しさん:2013/12/28(土) 10:26:49.58 ID:Z1x0L9Xw
acro HD IS12Sから乗り換えた人いる?
使い勝手は変わらずにサクサクって感じですかね?
アプリゲームは一切やらないからネットや2ch mateしかやらないんだけど今のがへたれてきたから変えたいんだ。
ご意見下さい。
375SIM無しさん:2013/12/28(土) 11:05:16.96 ID:4tSKMVDR
>>370
いや、機内モードという名前で避けられがちなこの機能だが普通の時使っても物凄い捗る
スタミナモードなんかより効果的な節電対策だそ
376SIM無しさん:2013/12/28(土) 11:07:34.27 ID:4tSKMVDR
勿体無いよなー機内モード物凄い役立つのに

この機能を機内でしか使わない奴は本当に勿体ない
377SIM無しさん:2013/12/28(土) 11:08:13.36 ID:4tSKMVDR
>>372
お前もドコモスレでしこっとけ
378SIM無しさん:2013/12/28(土) 11:19:46.72 ID:Pvg03KD+
>>375
そういう意味じゃないだろ
スタミナモードが来るなら来るに越したことは無い
何言ってるんだろこいつ
379SIM無しさん:2013/12/28(土) 11:28:04.60 ID:4tSKMVDR
>>378
スタミナモードよりいいって事だ
スタミナモードは一定時間操作しないと自動的に通信をやめる機能?だったならスタミナより効果ある
380SIM無しさん:2013/12/28(土) 11:29:59.05 ID:4tSKMVDR
まあ俺はiPhone時代からこまめに機内モードにするようにしてるから抵抗感が無いだけだろうけど他の奴から見れば面倒臭いだけだろうな
381SIM無しさん:2013/12/28(土) 11:32:54.30 ID:Pvg03KD+
>>380
じゃあそういう事にしておいてくれ
新しいものを受け入れられないオッサンか?
382SIM無しさん:2013/12/28(土) 11:33:36.27 ID:4tSKMVDR
正直アプデ!アプデ!と必死な奴はドコモ信者だろうと疑ってしまう
ただホワイトバランスは欲しいホワイトバランスは来てくれ
383SIM無しさん:2013/12/28(土) 11:37:01.09 ID:4tSKMVDR
>>381
来るに越した事は無いということは認める
ただここでアプデ来ないとギャーギャー言うほどの物ではない思って
クソレスすまん
384SIM無しさん:2013/12/28(土) 11:52:01.21 ID:PnzXPd5i
ID:4tSKMVDR

お前がauのZ1の株下げてると気付けカス
385SIM無しさん:2013/12/28(土) 11:52:42.29 ID:4tSKMVDR
>>384
気づいとるわカス
386SIM無しさん:2013/12/28(土) 12:16:11.87 ID:rL8v5s2G
機内モードなんて使ったら電話として使ってる人が困るだろ。
やっぱスタミナモードの代替にはならねーよ。
アップデートが来ないと不完全なZ1のままだ。
387SIM無しさん:2013/12/28(土) 12:18:21.65 ID:4tSKMVDR
>>386
なるほど
俺電話来ないから気づかなかったわ
388SIM無しさん:2013/12/28(土) 12:22:39.09 ID:+P2ntaoY
機内食モードにしたら、ネットできなくなったぞ
メールも受信できなくなったぞ
どうしてくれんだハゲ
389SIM無しさん:2013/12/28(土) 12:25:47.18 ID:JDFH+8nh
>>388
どんなモードだよwww
390SIM無しさん:2013/12/28(土) 12:28:45.41 ID:sh1pzP9F
機内食モードw

beef or chicken? beef please!!
391SIM無しさん:2013/12/28(土) 12:29:05.59 ID:Pvg03KD+
>>387
え?電話来ないこと知らなかったの?
しばらく黙ってた方がいいよ
392SIM無しさん:2013/12/28(土) 12:30:38.41 ID:Spdsypld
  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1368282236/377
393SIM無しさん:2013/12/28(土) 12:31:28.28 ID:4FnHj2UN
>>382
アプデ来てくれと言うとるやないか
ボケw
394SIM無しさん:2013/12/28(土) 12:38:21.13 ID:k+ahRuLL
A:fish or chicken?
B:ティキンプリーズ
A:fish only
395SIM無しさん:2013/12/28(土) 13:14:13.28 ID:4tSKMVDR
>>393
本当だ
まあ電話来る奴に軽く嫉妬してたわすまん
396SIM無しさん:2013/12/28(土) 13:16:45.33 ID:Nbk+IqoF
Z1で電話とかwZ1をなんだと思ってるんだよ
電話したけりゃガラケーでも買ってろや
397SIM無しさん:2013/12/28(土) 13:26:19.03 ID:lNNDe2n+
>>374
昨日変えたところなので参考になるか分かりませんが。
タッチ感やアプリの動き方などで若干気になるところはありますがおよそ同じような感じでサクサクにはなってます。
あとはOS挙動の好き嫌いとかなのかな?
自分は1日経ってみてまずまず満足、というところです。
398SIM無しさん:2013/12/28(土) 13:55:36.74 ID:2HClWpwF
S O L 2 3
剃る兄さん
399SIM無しさん:2013/12/28(土) 14:08:12.49 ID:WW6Fx+yW
はい。
400SIM無しさん:2013/12/28(土) 15:14:23.75 ID:4tSKMVDR
結構裸でも傷に強いな
裸運用行けるわこれ
401SIM無しさん:2013/12/28(土) 15:22:56.13 ID:iE4ibVbZ
いつになったらパズドラが快適にできるんですか
パズドラやらない人ならオススメできる機種だけどパズドラ廃人には全力で他のにしろと言いたい
402SIM無しさん:2013/12/28(土) 15:29:09.04 ID:jH6ZZOsZ
ソコソコ音質よくてサクサク動けてデザインもカコイイし特に不満はない
Z1とMDR-1RとnasneとVAIOでソニーのフルコンボですわ
ソニータブレットにも手を出しそうです、はい…
403SIM無しさん:2013/12/28(土) 15:32:38.05 ID:2HClWpwF
パズドラやりたいならiPhoneの方がいいよ
androidでは、どの機種もモッサリしてる
404SIM無しさん:2013/12/28(土) 15:40:59.82 ID:5eqNK3M4
パズドラやってるけどこの端末まずいの?mnpで考えてたんだけど
405SIM無しさん:2013/12/28(土) 16:05:39.72 ID:rL8v5s2G
>>404
タッチ途切れ不具合のせいでこの機種でパズドラはマジでイラつくよ。
ドロップを動かしている最中に勝手に途中で指を離した判定されてしまう。
10回に1度程度だし他のアプリでは長い一筆書き動作なんてまずやらないから
タッチ途切れにイラついている俺でも普通にブラウザやツイッターをやる分には全然気にならない。
けどパズドラにハマっているなら10回に1度でも1ターンが無駄になることの重大さが分かるはず。
406SIM無しさん:2013/12/28(土) 16:13:51.53 ID:ipAuCuw3
チョンゲーは帰れw
コピペ貼り散らかしてステマ

>>392
が貼られたら ID変えてステマが行われるから馬鹿でも気づくw
407SIM無しさん:2013/12/28(土) 16:17:35.65 ID:lLEk9GqR
いや普通にタッチ切れ起きるよ
408SIM無しさん:2013/12/28(土) 16:20:34.50 ID:4E5jM7Gx
タッチ切れはパターンロック解除のときにすごい頻度でおこる
それ以外はあまり気にしたことない
409SIM無しさん:2013/12/28(土) 16:21:50.79 ID:ipAuCuw3
画面が汚れてたり指が離れたら切れるに決まってるだろ
410SIM無しさん:2013/12/28(土) 16:27:44.77 ID:E9V/2bBt
パズドラってなに?
411SIM無しさん:2013/12/28(土) 16:29:41.21 ID:ipAuCuw3
高額請求で問題になってるゲーム
412SIM無しさん:2013/12/28(土) 16:38:28.58 ID:lLEk9GqR
>>409
そんなんが原因だったら苦労せんわ
413SIM無しさん:2013/12/28(土) 16:53:42.74 ID:ipAuCuw3
ゲームの不具合とかスレ違い 

>>ゲームでこの現象を予防する方法ならあるよ。これも100%実証済み。
って書いてあったぞ情弱なガキはゲームするな
414SIM無しさん:2013/12/28(土) 16:58:17.43 ID:1tDaTMGj
結局この機種おすすめなの?
タッチ切れってそんな気になる?
415SIM無しさん:2013/12/28(土) 17:04:21.83 ID:OxA5E5f0
>結局この機種おすすめなの?
オススメ。史上最強スマホだからね
NOTE 3には劣るかもしれないけど・・・・

>タッチ切れってそんな気になる?
全く気にならないよ。
任豚と在日コリアンがデマを流しているだけだからね
416SIM無しさん:2013/12/28(土) 17:14:10.66 ID:ipAuCuw3
Sony Mobileが来年1月に米国・ラスベガスで開催されるCES 2014において、
新フラッグシップ?Sirius”(コードネーム)を発表し、
2014年5月には?Canopus”(コードネーム)と呼ばれる5インチスマートフォンを発表する予定

http://getnews.jp/archives/483563
http://www.gizmodo.jp/2013/12/1sirius5canopus.html
417SIM無しさん:2013/12/28(土) 17:14:33.73 ID:lLEk9GqR
メイトのスクロール中のタッチ切れ動画見たこと無いの?
418SIM無しさん:2013/12/28(土) 17:37:03.30 ID:kZrEdKqf
うんこぷりぷり
419SIM無しさん:2013/12/28(土) 17:41:06.59 ID:1SipU7sr
靖国神社ってそもそも何?っていう人は↓見とけ     

靖国神社の正体 -
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n238851


靖国神社の中身知らない人が多いけど、靖国神社=国家神道だよ。
要するに。


至急!靖国神社の戦前と戦後の違いについて教えてください!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12108242362

現在の靖国神社は戦後にできた靖国神道という新興宗教を信仰する為の宗教施設です。

靖国神道は戦前の国家神道から派生した宗教となりますが、
宗教思想は国家神道と全く同じです。

戦後に発令された神道指令で国家神道の名前が使えなくなった為に
名前だけ国家神道と差し替えただけの宗教となります。
420SIM無しさん:2013/12/28(土) 17:44:11.27 ID:DFkbR6K0
>>373
auショップ行ってきたけど
年末年始引きなんてなかったぞ
ふざけんな返せ
421SIM無しさん:2013/12/28(土) 17:57:56.66 ID:ipAuCuw3
5s CPU1.3 RAM 1GB ROM 16GB-32GB-64GB 4インチ
z1f CPU2.2 RAM 2GB ROM 16GB 4.3インチ HD 1280×720  防水ワンセグお財布
z1 CPU2.2 RAM 2GB ROM 32GB 5インチ Full HD1920×1080 防水防塵フルセグお財布 (au版のみ防塵表記sonyhp)
SiriusCPU2.3GHz 発表2014.1.6予定 販売未定3月以降予想
CanopusCPU2.5GHz 発表2014.5予定 販売未定夏以降予想

auアップデート情報 SOL23に確認された不具合情報なし
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/
Xperiaシリーズglobal版はOS4.3アップグレード 国内版は未発表
422SIM無しさん:2013/12/28(土) 18:30:30.87 ID:o58HI3wF
2chMate 0.8.6/Sony/SOL23/4.2.2/LT
INFOBAR c01から乗り換え
サクサクだし画面デケー!
423SIM無しさん:2013/12/28(土) 18:44:10.37 ID:Y4TpdR7A
結局アップデートないのかな
424SIM無しさん:2013/12/28(土) 18:51:10.57 ID:cru7Jx0C
アプデまだ来ないのか
ドコモに来てAUに来ないのは非常に気分が悪い
伝言メモを搭載して利益が減るのが嫌なのかカスが
425SIM無しさん:2013/12/28(土) 19:05:22.58 ID:pEk/+B66
伝言メモ聞いてる間にまた着信+伝言メモ来てたりするから
伝言メモ個人的にはいらないw
426SIM無しさん:2013/12/28(土) 19:06:15.09 ID:0YSvJIBu
もしアップデートが行われるとしたら平日だろ。
427SIM無しさん:2013/12/28(土) 19:07:27.29 ID:ipAuCuw3
記事全文 この記事では1月中のアップデートを示唆してる。

ソニーモバイルは23日(現地時間)、Androidスマートフォン「Xperia Z」などのグローバルモデルのAndroid 4.3へのアップデートを発表した。
Android 4.3へアップデートされるのは、スマートフォンの「Xperia Z」、「Xperia ZL」、「Xperia ZR」とタブレットの「Xperia Tablet Z」。
いずれもグローバルモデルとなる。アップデートにより、Xperia Z1と同じ「Sony Smart Social Camera」の提供、
マルチユーザーで「制限付プロフィール」を使用可能、Messaging、MyXperia、Smart Connect、Small apps、TrackID、Sony Selectなどの
標準アプリの最新バージョンの提供、STAMINAモードの最新バージョンの提供などが行われる。

「Xperia Z1」「Xperia Z Ultra」の2機種については、16日にAndroid 4.3へのアップデートが発表されており、
これでXperiaブランドのほとんどの端末でOSがAndroid 4.3となることになる。

日本で発売されている「Xperia Z」モデルなどに関しては、前回Android 4.2へのアップデートで、
グローバルモデルから1ヵ月で日本版もアップデートされており、今回も同様のスケジュールとなると予想される。 《関口賢》
http://www.rbbtoday.com/article/2013/12/24/115292.html
428SIM無しさん:2013/12/28(土) 19:33:54.68 ID:/YRKDrnk
ここのずっと争ってる人たちは予想でしか話さないからあまり参考にならない・・
429SIM無しさん:2013/12/28(土) 19:36:30.54 ID:VYJrjjB6
勤めてるって言っても、どの地位に居てどこまで内情を知らされてるかにもよる。たかが一社員の言うことは社内で社員同士の噂話程度でもある。
開発に携わってる社員なら真実味あるが。
ていうか、勤めてるって言ってる奴、ドコモショップやauショップじゃないだろうなwww
430SIM無しさん:2013/12/28(土) 19:42:57.70 ID:plotGRhA
アプデ厨多すぎワロタwwwww
431SIM無しさん:2013/12/28(土) 19:54:41.42 ID:YANENaGW
購入から2ヶ月
キズだらけの満身創痍です
432SIM無しさん:2013/12/28(土) 20:03:35.00 ID:kt94SnkK
>>404
10回に1回ならまだいい方。ひどい時は、連続してタッチ切れするから、ゲームにならない。
433SIM無しさん:2013/12/28(土) 20:08:02.57 ID:sTsZGHVb
でも伝言メモってやじゃない?
出なかったら切れば通話料かからないのに
伝言メモになったら通話になって通話料
かかるんでしょ?

あ、かける方の場合ね。
434SIM無しさん:2013/12/28(土) 20:31:41.91 ID:7xwbhexx
このスマホは安心して長く愛用できるものだから買ってよし
あっ焦って買ってしまった俺を信じろ
435SIM無しさん:2013/12/28(土) 20:35:16.57 ID:PU6syczw
最近 ID赤いやつ多いね
どんだけ暇なの
436SIM無しさん:2013/12/28(土) 20:59:06.53 ID:ipAuCuw3
お呼びでしょうかw
この >>392 スレ使ってID変えて工作してるのが多いからね
工作員が嫌がるデータやリンク貼って遊んでるw

392 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2013/12/28(土) 12:30:38.41 ID:Spdsypld
  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1368282236/377
437SIM無しさん:2013/12/28(土) 21:14:20.60 ID:lLEk9GqR
タッチ切れ起きる奴はショップ持ってこう

一定数報告無いとauも動かんよ
438SIM無しさん:2013/12/28(土) 21:18:50.84 ID:YANENaGW
>>437
うん、明日行ってみる
預かり修理で年末年始とかやだなー
439SIM無しさん:2013/12/28(土) 22:01:55.45 ID:bZ7NiG2p
別に不具合ないからアプデなんていつでもいいんだけど。

年末年始キャンペーンとクーポン併用で買うと15750円引きなんですね。
2万じゃなかったけど予定よりやすく買えたのでまぁいいか。
                           
 
440SIM無しさん:2013/12/28(土) 22:08:46.94 ID:UxbNeUOJ
初期化する前はホームボタン長押ししたらgoogle nowじゃなくて2つくらいの
選択アイコンが出たと思うんだけど音声アシストともう一つなんだったけ?
441SIM無しさん:2013/12/28(土) 22:32:22.46 ID:etT6Iirb
今日これに機種変したんだが、2chmateの設定画面ってどうやって出すの?
442SIM無しさん:2013/12/28(土) 22:40:28.77 ID:4tSKMVDR
>>441
右上にある3つの点の奴が設定
443SIM無しさん:2013/12/28(土) 22:41:37.40 ID:4tSKMVDR
screen adjuster入れて画面設定してると
外した時の
444SIM無しさん:2013/12/28(土) 22:42:09.91 ID:4tSKMVDR
画面の差に驚く
尿液晶すぎ
445SIM無しさん:2013/12/28(土) 22:45:43.19 ID:GezaMEy6
キチガイいるな
446SIM無しさん:2013/12/28(土) 22:58:58.99 ID:etT6Iirb
>>442
ありがと!
447SIM無しさん:2013/12/28(土) 23:04:00.72 ID:pEk/+B66
Z1に機種変更して来たニキー
よろしくニキー
448SIM無しさん:2013/12/28(土) 23:21:20.55 ID:3y1xjMur
>>445
確かにキチガイが湧いているね

本日のキチガイID
ID:ipAuCuw3
449SIM無しさん:2013/12/28(土) 23:54:14.49 ID:ka2G69Km
>>447
ニキーって何?
450SIM無しさん:2013/12/28(土) 23:58:38.26 ID:3y1xjMur
>>449
GGRKS
451SIM無しさん:2013/12/28(土) 23:59:00.10 ID:jH6ZZOsZ
よろしくアニキーが、よろしくニキーに訛っただけ
なんJからのお客さんやろなぁ
452SIM無しさん:2013/12/29(日) 01:05:44.01 ID:NGml0YJ5
4Sから買い替えてテザリングで4Sと並行運用しようと思ってんだけどどう?
453SIM無しさん:2013/12/29(日) 01:14:37.78 ID:CXpF1Qd5
みなさん、ケースはどうしてます?
あまり好きな色やデザインのものがなく、
手帳型のをミヤビックスで購入しようかと思ったり
現物見ないと不安で買えない
Hacoaの木製のもいい感じだったけど
454SIM無しさん:2013/12/29(日) 01:17:33.76 ID:BsGprLo9
タッチ不具合って交換してもらえんの?
預かり修理?
455SIM無しさん:2013/12/29(日) 01:22:50.19 ID:bof39wGr
いいと思うよ。
456SIM無しさん:2013/12/29(日) 01:26:41.66 ID:Q7VnZz0d
>>452
俺はちょうどiPhone4Sから乗り換えたけど大満足しているよ。
iOSだと出来なかったことがAndroidだといとも容易く実行できて本当に自由度が素晴らしい。
大画面も見やすいし迫力あるし
あとなにより日本語入力IMEを色々選べるのが良い。
解き放たれた感じ。
今まで何度もAndroidに乗り換えようと思ったけど、
その度に店頭モックを触ってカクカク動作でこれではiPhoneから乗り換えられないなと思ってたけど
Xperia Z1は充分に使えるよ。サクサク動作。

ただ欠点も書くけどサクサク動作だけど未だにiPhoneのタッチパネルの反応速度には遠く及ばないのが触っていてわかります。
iPhoneと比べるとタッチしてから極ほんの僅かに遅れがありますね。
その点は快適さはiPhoneが上です。
それと画面が大きすぎて片手でしにくいです。
普段はともかく電車通勤で強制的に片手操作を強いられる時にストレスを感じます。
あとゲームはiPhoneのAppstoreの方が充実してます。
そして個人的に超問題なのが長いタッチ動作が途切れるバグがあることです。
これは普通にサイトみたりアプリを使う分に全然不便ではないんですけど
パズドラとかの長い一筆書きタッチ動作をするゲームで致命的にムカつきます。
けど、上の文を見てソニーファンの人はどうか怒らないで欲しい。
普通に使っている上ではこのバグはまず体感できない。けど存在する。
しかし、パズドラ好きでこのバグに苦しんでいる人はあなたやこの機種の所有者を貶める気は少しもないんです。
どうか怒らないで欲しい。

話がずれたけどあなたが今パズドラをやっているなら他の機種にした方がいいです。
やってないならiPhone4Sから乗り換えるのは良い選択肢ですよ。とてもオススメです。
457SIM無しさん:2013/12/29(日) 01:31:33.41 ID:NGml0YJ5
>>456
なげーよ3行で。

つまり、パズドラどころかゲームすらしてないなら特に問題は無いって事か。
後は機種変したら今してる4000円運用が出来なくなると言う経済的事情だけか
458SIM無しさん:2013/12/29(日) 01:34:46.15 ID:2SBJHvOs
>>453
ガラスシートのみで生で使おうぜ
459SIM無しさん:2013/12/29(日) 01:36:53.72 ID:mmWwZNNR
これ大きすぎてジーンズのポケットに入れたまま座ったりできないよね?
460SIM無しさん:2013/12/29(日) 01:40:29.86 ID:Q7VnZz0d
>>459
普通に俺はジーンズの横ポケットに入れてるよ。
普通に座れるし歩けるし作業もできる。
ただ後ろポケットに入れるのだけはやめた方がいいよ。
発売当初にこのスレで後ろポケットに入れたまま座って筐体を曲げてしまった人がいたよ・・・
悲しみの写真付で。
461SIM無しさん:2013/12/29(日) 01:41:20.12 ID:Q7VnZz0d
>>457
ビックリするくらいたけーぞ。LTEは。
462SIM無しさん:2013/12/29(日) 01:43:27.52 ID:xnPfZcKt
>>435
冬休みのぼけかすが沸いているんだろう
463SIM無しさん:2013/12/29(日) 02:04:36.82 ID:NYf9M9ve
>>457
人に聞いといてそれはねーだろ
糞野郎
464SIM無しさん:2013/12/29(日) 02:38:54.81 ID:wtGFblVF
背面を抑えてる時たまにタッチ切れあるな
だからスクフェスとかする時机の上において人差し指でやろうとしても長押しのところで途切れたりはするな
465SIM無しさん:2013/12/29(日) 02:58:07.23 ID:4GAROJtR
USB蓋もげたorz
安サポだと欠陥液晶、チョンストレージつかまされるかもだし
どうしたものか…
466SIM無しさん:2013/12/29(日) 03:07:59.16 ID:FRUH1m2m
机に置いてタッチ切れ起こるならIS12SHの再来だな
467SIM無しさん:2013/12/29(日) 03:08:17.34 ID:ezNXGkpg
>>465
マグネットにしないから・・・
468SIM無しさん:2013/12/29(日) 03:09:20.62 ID:FRUH1m2m
>>465
店頭で修理出せば?
オールリセットされるし代用機はきっとFJL21だろうけど
469SIM無しさん:2013/12/29(日) 03:40:42.71 ID:dEN6MAyN
http://i.imgur.com/OiYbUZX.jpg

昨日買ったらきばみあったんだけどこれぐらいなら全機種ついてるの?
それとも交換した方がいい?
皆がどれくらいついてるかわからん・・・
470SIM無しさん:2013/12/29(日) 04:00:28.88 ID:YvJZFp/T
いや・・・・俺のZ1にはこの黄ばみは無いぞ・・・・
471SIM無しさん:2013/12/29(日) 04:08:25.87 ID:X9X3LteS
>>469
当初そこそこ話題になってて、その黄ばみがないというレスが稀だった
472SIM無しさん:2013/12/29(日) 04:10:38.05 ID:jqO22YBg
>>469
俺のよりマシだわ
473SIM無しさん:2013/12/29(日) 05:31:49.48 ID:NGml0YJ5
>>461
高いなぁ正直、そこまでメリットがあるのかと
MNPしようにも、au以外の選択肢も微妙だし。
参考になったよありがと
474SIM無しさん:2013/12/29(日) 06:06:31.86 ID:wLe9aCVU
Wi-Fi運用すれぱacro HDで十分だ
475SIM無しさん:2013/12/29(日) 06:14:20.41 ID:4r9y4eIi
=== au SOL23 TIPS === 60行にまとめた確定版
■記号一覧をより手軽に【au】
[123]をロングタップして記号一覧 [あA]をロングタップしてカスタマイス可

■文字列をコピペしたい【au】
文字列をダブルタップして範囲アイコンで選択 全選択/カット/コピー/ペーストのアイコン 前後のスペースは仕様。

■アプリの通知いらない。■デフォルトの起動アプリの変えたい。【au】
[設定]→[アプリ]→[全て]で対象アプリを選択しチェックをはずす

■アプリ設定の一括リセット【au】
[アプリ]→右上 ミ タップ→[アプリの設定リセット]

■セキュリティロックを設定【au】
[設定]→[セキュリティ]→[画面のロック]→画面の指示に従う。

■ロック画面の背景設定【au】 *1=ソフトが競合してなければ表示されない。
[設定]→[個人設定]→[ロック画面]→[アルバム(*1)]→[画像選択]→[トリミング(*1)]→[範囲調整]→[トリミング]

■タップ時のバイブは不要【au】
[設定]→[音設定]→[操作時バイブ]無効

■画面のスクリーンショット取りたい【au】
電源ボタンとボリューム下げるボタン同時押し通知領域で保存。

■クレードルに置くと起動するアプリを変更したい【au】
[アプリ一覧]→[スマートコネクト]でイベント設定。

■7GB規制のデータ量が気になる【au】
[設定]→[データ使用]→警告のオレンジの線をタップして設定 周期も1ヶ月に設定変更

■充電アダプタ au共通ACアダプタ04 出力:DC5.0V 1.8A【au】
1800mA以上のキャパシティがあるものを使うと早めに充電可

■カメラエフェクト追加純正アプリ【au】
Google play から【モーションショット】をDL

■通知領域を一発で開きたいボタン化アプリ【au】
Google play から【Status Bar Expander】をDL

■2chmateでレス本文に機種情報を出したい【au】
書き込み本文欄をロングタップ 2chMate 0.8.6/Sony/SOL23/4.2.2/AA

■任意のページをダイレクトに開く【au】
標準ブラウザの右上設定から[ブックマークに保存] ブックマークをロングタップしてホームにショートカット追加

■ブラウザのブックマークを並び替えたい【au】
Google play から【Bookmark folder】【Bookmark folders】等を使う

■基地局情報を最新にしたい【au】 *5050に電話だけでも可
[その他の設定]→[モバイルネットワーク]→[PAL更新] 25年12月現在バージョン9

■節電技【au】
[設定]→[アプリ]→[すべて]不要なアプリの無効化と通知をはずす。不要な時はモバイル通信、BLuetooth、WiFiをまめに切る

■端末ストレージのメーカーを確認【au】
Google play から【Vellamo Mobile Benchmark】をDL

■液晶メーカーを確認(環境がないと見れない)【au】
/sys/devices/mdss_dsi_panel/panel_id
476SIM無しさん:2013/12/29(日) 09:37:41.23 ID:gWdXJf4C
auは機種もユーザーも欠陥ありってイメージ
477SIM無しさん:2013/12/29(日) 09:47:38.34 ID:Ex0SWHu9
>>476
鏡を見すぎましたか?
478SIM無しさん:2013/12/29(日) 10:01:34.28 ID:HS2dx9IA
あれ?アルバムのウィジェットをホームにおいてるんだけど、
.から始まる隠しフォルダも表示するようになっちゃってる…どうすればいいの?
479SIM無しさん:2013/12/29(日) 10:10:38.32 ID:s+1UYPkf
アンチグレアシートつけたらパズドラ途切れにくくなったよ。
480タカ ◆PlayBoyS.M :2013/12/29(日) 10:20:26.16 ID:s03LJFd1 BE:2477589247-S★(510000)
ホワイトバランスあるのにまだ黄ばみとか言う奴いたんだw





あれ?ここアプデでホワイトバランスこなかった庭スレだったwww
481SIM無しさん:2013/12/29(日) 10:37:13.46 ID:fiuf7boX
>>453
普通に裸運用だろ
ケースつけたければiPhone買えばいい
ラスタの売名シートラインチェック柄貼れば完璧
482SIM無しさん:2013/12/29(日) 10:37:38.93 ID:bof39wGr
まーた変なの沸いた
庭信者vs茸信者のスレでも立ててそこでやれよ
483SIM無しさん:2013/12/29(日) 10:40:54.81 ID:kAwgErpL
>>481
おまえのも100パー黄ばんどるわ
うんこも付いパンツもな
うんこ野郎
484SIM無しさん:2013/12/29(日) 10:46:49.53 ID:kAwgErpL
>>480
お前はうんこ
>>481
は人間、訂正しとくわ
485SIM無しさん:2013/12/29(日) 10:48:18.23 ID:THp4qZdV
確かに茸VS庭スレは必要だな

ここでアプデだのなんだの争われても困る
486SIM無しさん:2013/12/29(日) 10:49:43.58 ID:I3BKacJ0
今日も再起動なった
487SIM無しさん:2013/12/29(日) 10:50:53.65 ID:THp4qZdV
何かバッテリー100%から90%まで貧弱すぎるだろ

85からの粘りは凄いが
488SIM無しさん:2013/12/29(日) 11:03:45.43 ID:UmD8eZsq
自己紹介

タカ ◆PlayBoyS.M★2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/intro/1380896069/
489SIM無しさん:2013/12/29(日) 12:12:24.73 ID:WfuYFjI/
>>475
それauに限った話じゃないよね。。。
z1そのものの話じゃね
490SIM無しさん:2013/12/29(日) 12:30:12.37 ID:iySY/QDg
持ち出し
491SIM無しさん:2013/12/29(日) 12:31:24.47 ID:iySY/QDg
ゴメン誤爆
492SIM無しさん:2013/12/29(日) 12:49:01.84 ID:4r9y4eIi
>>489
AU版Z1と他社Z1は別物だよ。
他社で評判のアプリがあってもインストールできないものがある。
Wi-Fi詳細設定の「接続不良のとき無効」とかauには項目が無いし不具合も無い。

【au】と書いてあるのはau関連スレにあったものをまとめたもの

■端末ストレージのメーカーを確認【au】
Google play から【Vellamo Mobile Benchmark】をDL
など下2件については動作確認できていない。
>>113 で意見求めて情報待ち

テンプレだから自分の端末でインストールできないからって勝手に消せないんだよねw
493SIM無しさん:2013/12/29(日) 12:58:01.08 ID:WGXQE9WL
俺氏れぐぽんなんだけどz1に無料機種変しようと思ってるんだけど、でも春にかけてURUTORAやZ2がでるじゃない?
正直LTEとか無料通話無いし高いだけで無駄なんて思ってるクチなんだけど春まで待つ意味ある?
このれぐぽんも勢いで買ったら翌月にれぐぽん2とか出たりwimaxとか出たり酷い目にあったから聞いてみた。
494SIM無しさん:2013/12/29(日) 13:36:12.43 ID:B8nBJtkR
Wi-Fi運用だとメール届いても、未受信のメールがありますって表示されて
届いたの気づきにくくない?
495SIM無しさん:2013/12/29(日) 13:43:34.34 ID:0hVp9YEM
Xperiaオワタ\(^o^)/

ソニーが新型フラッグシップスマホ「Sirius」を来年1月に、5インチスマホ「Canopus」を来年5月に発表!?
ttp://www.gizmodo.jp/sp/2013/12/1sirius5canopus.html
496SIM無しさん:2013/12/29(日) 13:47:23.39 ID:/mKFFm+q
サイズからいくとCanopusがZ2だよな。
てことは来月のはZ1S?
でもフラッグシップて言ってる以上小型ではなさそう。
Z1 tabletとかかな?
497SIM無しさん:2013/12/29(日) 13:53:08.35 ID:eGGm1uKa
。Siriusは5.2インチディスプレイを搭載
来年5月には5インチディスプレイを搭載した「Canopus」というスマートフォンも登場する

来年5月の方は5月の5をインチにまでもってきたミスか?
さすがに同じ5インチを連続で発売はないだろうしなぁ
498SIM無しさん:2013/12/29(日) 14:03:53.15 ID:THp4qZdV
screen adjusterはブルー17が一番いいな

テンプレ通りだとあんまり効果ない
499SIM無しさん:2013/12/29(日) 14:13:50.45 ID:ON3l6Lp7
Siriusはauじゃ出ないだろ?
500SIM無しさん:2013/12/29(日) 14:32:14.43 ID:Esr9YL7H
>>498
青17もかけたら真っ青なんだけど
501SIM無しさん:2013/12/29(日) 14:39:57.48 ID:uLcXhdsr
5インチでも解像度上げてくんじゃないかな
502SIM無しさん:2013/12/29(日) 14:47:20.38 ID:THp4qZdV
>>500
マジか
俺がブルーライトに毒されてるのかもしれん
15にした
503SIM無しさん:2013/12/29(日) 14:54:03.54 ID:Zkh0FY5J
>明るい恒星の名前を上から並べたものなんだそうです。
だんだん暗くなっていくのか
504SIM無しさん:2013/12/29(日) 14:58:25.67 ID:Ex0SWHu9
>>496
Z2はSirius、CanopusはZ Ultraの後継機らしい。
(カメラは4K動画撮影に対応って情報も有り)
Z1Sって名前は、日本で言うところのZ1 fのグローバル版に使われてる。

で、これからもソニーがXperiaでSnapdragonを使い続けるのなら
来年の本命は秋〜冬になるだろうCortex-A53/57搭載版のチップを
乗せたモデルになるんじゃないかな?
命令セットと回路構成がかなり効率化されて速度向上と省消費電力が期待できるから。
505SIM無しさん:2013/12/29(日) 15:11:25.01 ID:a898LNO4
>>504
これでさえサクサクなのにこんさきどんだけ化ければ気が済むんだよ…
506SIM無しさん:2013/12/29(日) 15:20:51.82 ID:h9mCD9PR
今auショップに来てる
お姉さんがカウンターで問い合わせてるが
これだけネットで騒がれてるのにタッチ不具合は本部に報告が無いと言う
なんだコレ
初期化してまた様子見ろとだけ言われた
507SIM無しさん:2013/12/29(日) 15:24:39.24 ID:KFkJ3fJV
>>506
auはどの機種でも基本それと同じ対応だよ
508SIM無しさん:2013/12/29(日) 15:25:24.09 ID:Ex0SWHu9
>>506
ネット情報は自己増幅されやすいから、過度に騒がれていたとしても
大山鳴動して鼠一匹なんて場合もあるから。
509SIM無しさん:2013/12/29(日) 15:33:18.45 ID:jqO22YBg
タッチ切れって初期ロットのもので起きてるの?
510SIM無しさん:2013/12/29(日) 15:39:16.81 ID:4r9y4eIi
>>509
特定のゲームアプリだけ、解決法もゲームスレにあった。
511SIM無しさん:2013/12/29(日) 15:41:37.82 ID:/4P5V/Q7
まだタッチ切れで騒いでいる馬鹿がいるのか。
512SIM無しさん:2013/12/29(日) 15:43:39.78 ID:a898LNO4
>>510
ゲームでしか起きないってのは間違いやで
俺のはパターンロックでなることしばしばあるし

ただ特定のゲームをやる人たち以外はあんまし気にならないレベルなのは事実
513SIM無しさん:2013/12/29(日) 15:46:36.46 ID:9klVKNh6
不具合じゃなくてタッチ認識面積の閾値が高めに設定されてるだけだって
発売日には結論出てたのにまだウダウダやってんのお前ら
514SIM無しさん:2013/12/29(日) 15:54:11.71 ID:a898LNO4
>>513
それじゃ何の解決にもなっていないだろう

本当に困ってるならショップに持って行った方がいいよ
515SIM無しさん:2013/12/29(日) 16:07:05.68 ID:9klVKNh6
わからん奴だな
不具合じゃなく仕様だからショップに持ち込んでも無意味っつってんだよ
516SIM無しさん:2013/12/29(日) 16:12:36.37 ID:PpbCVBgO
ロックが解除できなくなる仕様
いや、シャレじゃなく実際対応してもらえないから
517SIM無しさん:2013/12/29(日) 16:17:50.08 ID:4r9y4eIi
>>514
>>506
クレーマー扱いされるだけだ。
再現性のないものはヒューマンエラー

ノート立ち上げて入力画面で[あA]をロングタップして探したらフリック感度が出てくるから
高に設定して入力画面を真黒になるまで塗りつぶしてみろ
どのタイミングで自分が失敗するかわかるから。
518SIM無しさん:2013/12/29(日) 16:23:02.26 ID:/4P5V/Q7
情弱ばかりで困るな
519SIM無しさん:2013/12/29(日) 16:25:44.63 ID:jqO22YBg
なるほど
俺は発売日に買って保護ガラス着けてたけどタッチ切れは起きた事ないわ
でも液晶がかなり黄色い
520SIM無しさん:2013/12/29(日) 16:33:23.70 ID:dEN6MAyN
俺の起動時にうっすら黄ばみ見えるけど
ストレージは東芝製だったし、画面も黄色いってほどじゃないし
パターン認証も何回も試したが切れない
黄ばみあるけどこれで良い方だったのか
521SIM無しさん:2013/12/29(日) 17:06:42.66 ID:OXeU0JlT
ホルダーにセットして充電するの、位置決めが案外手間だな−。
一発で接点合わせるのは慣れなの?スライドさせて位置合わせするのは擦り傷つきそう。

ロック画面は横向いてくれないし、汎用の縦向き台でも探してマグネット使う方が気楽かな。
522SIM無しさん:2013/12/29(日) 17:31:03.70 ID:0hVp9YEM
こんな感じらしい

>ソニーモバイルは1月に「Sirius」、5月に「Canopus」を発表。「Sirius」は5.2インチでプロセッサにSnapdragon 800、「Canopus」は5インチでSnapdragon 800か805を搭載するとしている。
523SIM無しさん:2013/12/29(日) 20:32:11.99 ID:jqO22YBg
シリウスってauのスマホ、昔あったよね
524SIM無しさん:2013/12/29(日) 21:11:18.84 ID:CXpF1Qd5
>>522
1月に発表されるのはグローバルモデルだよね?
Sirius = Z2 auで発売になるのはいつ頃だろう?
Canopus = Z1s ドコモだけ?
525SIM無しさん:2013/12/29(日) 21:17:34.27 ID:BsGprLo9
白紙 というアプリでタッチ切れを表した
※右下より螺旋を描いたもの
http://i.imgur.com/7pyJTef.jpg
526名無し募集中。。。:2013/12/29(日) 21:23:21.29 ID:mmWwZNNR
>>460
あの大きさで入るのか
LTEでフルセグってスムーズに見れる?
527SIM無しさん:2013/12/29(日) 21:40:18.44 ID:s9402/oj
>>525
ワロタ
ゴミだなコレ
528SIM無しさん:2013/12/29(日) 21:44:10.14 ID:97yw3Ggh
>>502
5未満で十分すぎるはずだが
それより上げると白い部分より黒い部分のが影響うけまくる
通知バー下ろした時とか本来黒い部分が紺色になってしまう
529SIM無しさん:2013/12/29(日) 21:49:26.53 ID:Esr9YL7H
>>525
俺もやってみた
よくパターンロック解除の時にはタッチ切れ起きるのになんてことはなかった
http://i.imgur.com/h6HjRdJ.jpg
530SIM無しさん:2013/12/29(日) 21:51:58.68 ID:Esr9YL7H
良く見たらすげーカクカクしてる
大丈夫か?これ
531SIM無しさん:2013/12/29(日) 22:03:03.24 ID:kAwgErpL
532SIM無しさん:2013/12/29(日) 22:10:00.67 ID:xDYAsSFj
今日これに機種変したぜよろしく
533SIM無しさん:2013/12/29(日) 22:17:09.02 ID:Qx7oaDJ2
気になって試してみたけど何回やっても途切れ再現できなかったなぁ
端末冷やしてあとでまた試してみようと思うが、>>525 は流石にショップで話してみてもいいんじゃないか、ソレ

http://i.imgur.com/XnTmYx2.jpg

2chMate 0.8.6.1 dev/Sony/SOL23/4.2.2/DR
534SIM無しさん:2013/12/29(日) 22:35:07.36 ID:zgT4vsuT
使い勝手はどう?
簡単なレビューくれ
535SIM無しさん:2013/12/29(日) 22:38:57.98 ID:e0xlKZ7l
バッテリー残量の低下通知ってオフれないの?
マジで鬱陶しいんだけど
536SIM無しさん:2013/12/29(日) 23:01:24.12 ID:THp4qZdV
>>528
おれには分からん
そうとう尿液晶なの引いたのかもしれん
メーカーはjdcだったが
537SIM無しさん:2013/12/29(日) 23:17:10.78 ID:BsGprLo9
>>533
店に行って>>525を見せたんだ
>>506は俺だよ
538SIM無しさん:2013/12/29(日) 23:57:12.65 ID:8BIZ7RNd
>>535
つpower sound
539SIM無しさん:2013/12/30(月) 00:04:59.87 ID:Qx7oaDJ2
>>537
ひどい話だね。ショップによって対応も違うから、他の店にも当たってみたらいいと思うよ。

しかし自分の端末ではタッチ途切れはスリープ復帰直後のパターン入力くらいでしか起きないし、概ね満足している良端末だからあまり悪くは言いたくないんだが、他に挙がってるWi-Fi接続不良も含めて個体差が多いみたいね。

つまるところソニーの品質管理が微妙ってことか。
良いモノ作ってるのにホント勿体ないなぁ。
540SIM無しさん:2013/12/30(月) 00:23:12.97 ID:BrDl03lm
WiFiもタッチも使う側の問題
541SIM無しさん:2013/12/30(月) 00:37:19.18 ID:Lim8dE0t
>>540
タッチ切れは分かるがwifiはねーよwww
542SIM無しさん:2013/12/30(月) 00:39:00.25 ID:Lim8dE0t
タッチ切れは画面をしっかり拭けばマシになる気がする
それでも頻繁に起こる奴は流石にショップ行きだが
543SIM無しさん:2013/12/30(月) 00:39:35.46 ID:Lim8dE0t
タッチ切れは画面をしっかり拭けばマシになる気がする
それでも頻繁に起こる奴は流石にショップ行きだが
544SIM無しさん:2013/12/30(月) 00:40:17.06 ID:Lim8dE0t
おっとすまん
545SIM無しさん:2013/12/30(月) 00:43:50.52 ID:+DUCH2mW
なんでGoogle Playにスマートコネクトの
アップデートが来てんだ?
そんな暇あるならdocomo並みの更新を
auにも配信させろよ
546SIM無しさん:2013/12/30(月) 00:59:02.81 ID:Wx99bfoV
>>536
多分目がおかしい。眼科行け
547SIM無しさん:2013/12/30(月) 01:03:44.61 ID:KmWW0HuS
てす
548SIM無しさん:2013/12/30(月) 01:08:41.32 ID:KmWW0HuS
549SIM無しさん:2013/12/30(月) 01:10:29.61 ID:Lim8dE0t
>>546
眼科とかwwねーよww
マジで言ってるのか…
550SIM無しさん:2013/12/30(月) 01:37:02.58 ID:MCIeh4WC
んー買い換えたばっかりなんだがUSB端子挿してもなかなか反応してくれないんだよな
コツとかある?
551SIM無しさん:2013/12/30(月) 01:39:40.75 ID:fvSIzaZX
タッチ切れなんて不具合は一切存在しにい。
だからauがアップデートをする必要はないし、俺たちは幸せだし問題ない。
クレーマーはドコモに行け。
552SIM無しさん:2013/12/30(月) 02:01:31.76 ID:YmPU3rpu
>>521
慣れかな
擦れるのが心配なら、ミスる→抜く→ずらして差す、を繰り返したらいいさ
そのままずらすより、ポイントも覚えるだろうし
553SIM無しさん:2013/12/30(月) 02:46:11.44 ID:7ndQCjSe
規 制 解 除
554SIM無しさん:2013/12/30(月) 04:10:59.95 ID:+DUCH2mW
>>553
どうせまたすぐ規制だろ
これだけはKDDIよりp2売りたくて
いちゃもんつけてる運営の方が人でなし
555SIM無しさん:2013/12/30(月) 04:17:16.99 ID:+DUCH2mW
って3GもLTEも規制解除されてないし
556SIM無しさん:2013/12/30(月) 06:00:05.44 ID:m6rv2SPK
タッチ切れ全く起きないわ、個体差あるんかな
パターンも絵もすらすらかける
557SIM無しさん:2013/12/30(月) 08:15:27.13 ID:os1l1F76
Z1のミニ大人気だな
皆小さいのが欲しかったの?
俺は大きいほうがいいと思うけどな
558SIM無しさん:2013/12/30(月) 08:21:23.08 ID:CCuylUnO
>>557
女性の手には扱いやすい大きさでしょ>Z1f
それでいて表示解像度をのぞけばZ1と大差ない性能と品質
まぁ売れるだろうなぁ。
559SIM無しさん:2013/12/30(月) 08:24:37.93 ID:QIl66JkI
z1f CPU2.2 RAM 2GB ROM 16GB 4.3インチ HD 1280×720  防水ワンセグお財布
z1 CPU2.2 RAM 2GB ROM 32GB 5インチ Full HD1920×1080 防水防塵フルセグお財布 (au版のみ防塵表記sonyhp)
560SIM無しさん:2013/12/30(月) 09:18:01.38 ID:3RX13NEW
>>526
LTEとフルセグの電波は全くの別物だよ。フルセグはビルの中とか、街中離れれば電波つかみにくい。
561SIM無しさん:2013/12/30(月) 09:26:54.85 ID:sKYmexes
>>557
この前実物見たけどなかなか良かった
562SIM無しさん:2013/12/30(月) 09:32:36.58 ID:NrugYgqs
iホンの販売ノルマの差だろうな。
キノコはたぶんそれほど高くない販売ノルマで妥結したと思われる。
それがZ1fの販売を可能としたのではないかな。

に対して、なんとしてもアイポン売らなきゃと
「あ〜う〜」って苦しんでる様子が見える気がする
563SIM無しさん:2013/12/30(月) 09:35:39.99 ID:8cBAbRVR
スタミナ、ホワイトバランス、調整できない欠陥機種
auも糞すぎる
564SIM無しさん:2013/12/30(月) 09:38:01.07 ID:DPc5dgLu
z1fと迷ってるけど、赤外線あるz1にするしかないかなぁ
年明けセールで良い条件が出てくれると有り難い
565SIM無しさん:2013/12/30(月) 09:41:31.42 ID:CCuylUnO
>>562
年明けにも予定されているZ Ultraの存在でその理屈は否定されるな。w
566SIM無しさん:2013/12/30(月) 09:52:58.22 ID:O4SzFqCc


クズドラとかどーでもいいけど
艦コレでダブルタップか 無反応扱いになるのが 地味に困る
レシピ入力がマンドクサイ
567SIM無しさん:2013/12/30(月) 09:52:58.75 ID:Lim8dE0t
しかも解像度低い分サクサク度で言えばz1fの方が上なんだよな

まあ大差ないし解像度高くてフルセグあるほうがいいや
568SIM無しさん:2013/12/30(月) 09:54:12.17 ID:Lim8dE0t
ホワイトバランスホワイトバランス言ってる奴まだいたの?

screen adjusterで調整できるだろ
569SIM無しさん:2013/12/30(月) 10:09:55.26 ID:8cBAbRVR
伝言メモも付けないとか、悪意があるな
車と同じでフル装備と低グレード版みたいなもんだな
auは安物だからな
570SIM無しさん:2013/12/30(月) 10:12:51.61 ID:U3es2Q/+
>>551
こういう論調のやつは本当におかしい奴だなと思う
571SIM無しさん:2013/12/30(月) 10:20:01.74 ID:Lim8dE0t
まあアプデいる奴と要らない奴がいるからな

いる奴はここで文句言わずにauにクレーム言ってくれ
572SIM無しさん:2013/12/30(月) 10:20:43.26 ID:CCuylUnO
>>569
ドコモ版には防塵の記載が無いけど、これはグレードが高いのか低いのか?
573SIM無しさん:2013/12/30(月) 10:44:00.73 ID:xzshmuuE
Z1は急いで出したせいで大きくなってしまったものだと思ってたけど
次はもっとでかいってマジ?
574SIM無しさん:2013/12/30(月) 10:45:27.74 ID:njH3rxk5
>>573
次は5.2説
575SIM無しさん:2013/12/30(月) 10:49:13.93 ID:H5t1L6cd
>>565
z ultraは茸が蹴ったモデル
春にz2を出せない庭の苦肉の選択だよな
576SIM無しさん:2013/12/30(月) 10:53:20.74 ID:QIl66JkI
ドコモが春モデルでZ2 ワロタ
577SIM無しさん:2013/12/30(月) 10:57:11.65 ID:QIl66JkI
技適の申請もなされてないんじゃないのかな発表前だもんなw
578SIM無しさん:2013/12/30(月) 11:03:50.46 ID:QIl66JkI
ドコモ向けのXperia Z2らしき端末が技適を通過したようです。
順当に行けば型番はSO-03Fになる模様。
ってブログあったわ
http://suzunonejh.blog15.fc2.com/blog-entry-4302.html
すごいな〜w
579SIM無しさん:2013/12/30(月) 11:13:50.87 ID:Lim8dE0t
同じスナドラ800ならいらんな
580SIM無しさん:2013/12/30(月) 11:32:35.59 ID:RHjpnzpO
すぐに尻尾ふったau毒りんごの影響が露骨だな
アプデもZ1fもZ2もソニーからハブられたな
581 【Dogame1362772872043934】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/30(月) 12:16:12.15 ID:QIl66JkI
超安定版のZ1持ってるからCPUが3.0GHzにならんと食指が動かないw
Zuは6.4インチもあるから買うけどWiFi専用の仕事用だしなたぶんw
582SIM無しさん:2013/12/30(月) 12:23:48.80 ID:VQZorlHj
なんか画面消した時だけ通知LEDが点滅するんだけどなんだろ
画面付けたら点滅しなくなる
583SIM無しさん:2013/12/30(月) 12:25:08.63 ID:cGYxMCfu
>>582
未読のメールがあると思われる
584SIM無しさん:2013/12/30(月) 13:04:07.73 ID:Yzoa4L3J
>>583
それだったわ
一件だけ見てなかったメールがあった
585SIM無しさん:2013/12/30(月) 13:22:47.93 ID:CCuylUnO
>>580
http://rbmen.blogspot.jp/2013/09/sonyxperia-z2523gb-ram.html
スペック的にそそられないんだよね・・・
来年位にはソニーもフルHD超えたディスプレイ搭載すると思うけど
Z1の次はそれでいいや。
586SIM無しさん:2013/12/30(月) 13:31:25.97 ID:PNWPYDkB
ペリアって何であんなベゼル太いの?
なにか誇りでもあるの?
587SIM無しさん:2013/12/30(月) 13:32:03.93 ID:/mBiaEBZ
フルHDまではテレビと同じ解像度なのでいみがあると思うんだが、それ以上の高精細化は正直意味ないと思うんだよな
588SIM無しさん:2013/12/30(月) 13:34:23.74 ID:laZ0gHlk
>>586
自分もあのベゼルの幅はどうも・・・
でも好みというか、あの太さがむしろ好きだって人も結構いるんだよね。
589SIM無しさん:2013/12/30(月) 13:35:13.60 ID:cGYxMCfu
>>585
Auからもカノープスが出るからね
シリウスが羨ましいだろ!っても、どーでもいいよなw

まあ、来年末ぐらいに出る端末じゃないと、Z1と決定的な差はつかないだろうね
590SIM無しさん:2013/12/30(月) 13:36:00.12 ID:U3es2Q/+
これで安定しすぎてるから、正直新機種出ても違いわからなさそう

かくついたりもたつくこと一切無いじゃんこれ
591SIM無しさん:2013/12/30(月) 14:16:53.45 ID:9i/Lm5UP
スマホを持ってる奴はロックジョイというアプリをインストールしてみないか?

今なら登録の際、紹介コードに【お年玉企画】と入れるだけで1000ポイントゲットできる

ポイントはアマゾンギフト券1000円分やiTunesポイントに交換できる

期間限定だから今がチャンスだぞ

iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
592SIM無しさん:2013/12/30(月) 14:28:04.91 ID:9MC21hra
5インチでも十分デカいし満足
593SIM無しさん:2013/12/30(月) 15:42:53.97 ID:MWu6EleD
春モデルでもいいからZ1sだせよ
594SIM無しさん:2013/12/30(月) 16:18:57.19 ID:L+uyag30
>>560
そうなんだ
電車とか夜行バスとか物販での待ち時間のときにテレビ見れればいいなって思って
4Sから買い替えようと思ったけど掴みにくいならダメだなあ
595SIM無しさん:2013/12/30(月) 16:28:15.07 ID:52+qrCt0
ワンセグはアンテナに近ければ良いだろうけどうちからじゃまともに見れない
Slingboxとか使って携帯の電波から番組見れるようにしたほうがいいかもな、
7G制限じゃあっというまに上限だろうけどw
596SIM無しさん:2013/12/30(月) 16:37:17.89 ID:9GeChbwR
液晶をよく見ると全面に規則正しく点線みたいなのがついてるの、今気づいた!
一瞬キズかとビックリ。
597SIM無しさん:2013/12/30(月) 16:44:38.96 ID:YbvTAvK/
>>586
ベゼル狭くても糞ダサいテカテカアクオスポンよりいいだろ
598SIM無しさん:2013/12/30(月) 19:07:06.01 ID:zubOHVFF
2chMate 0.8.6/Sony/SOL23/4.2.2
isw13htから乗換たー!
アルバムが使いにくい
LTEはえぇーー!
599SIM無しさん:2013/12/30(月) 19:22:12.56 ID:L7UAwM1q
>>506です
昨日のショップの対応が納得いかなかったのでクレーマー覚悟で別のショップに行きました
昨日のショップとは対照的に誠実な対応をしていただき
「不具合の例はいくつか上がっているが、メーカーは製品としてこれ以上の改善は望めない」
との回答をいただきましたので大人しく諦めることにしました
※窓口で現象を再現できたので
数枚貼っておきます
http://i.imgur.com/fOMWZoA.jpg
http://i.imgur.com/irXcN94.jpg
http://i.imgur.com/v5EHJsI.jpg
600SIM無しさん:2013/12/30(月) 19:32:11.00 ID:+OazJ/H0
うわ、かわいそう。掛ける言葉が見あたらないね。
同じbuildバージョンで初期化後も再現してるんだから、端末固有不具合だろうに…
かける労力も惜しい気がするけど、諦めずに粘ってみてもいい気がするけどな。
601SIM無しさん:2013/12/30(月) 19:45:52.38 ID:LGJL3Wjb
修理出しても無理なの?
俺のはタッチ切れ起きた事ないよ
多分、auは無理矢理Z1を供給してもらっててソニーに強く言えない立場なんやろな
602SIM無しさん:2013/12/30(月) 19:50:29.01 ID:L7UAwM1q
>>601
「メーカー的に不具合や故障ではないので修理はできません。改善できるとすればシステムアップデート等かも知れないが今は全くわからない」
と言われた
603SIM無しさん:2013/12/30(月) 19:54:13.51 ID:MCIeh4WC
SONY側に言ったほうが良くないか?
604SIM無しさん:2013/12/30(月) 19:57:29.53 ID:8cBAbRVR
>>599
auZ1の画面て言う証拠だせよ
糞ギレ野郎
605SIM無しさん:2013/12/30(月) 19:58:47.09 ID:9MC21hra
SONYとしては直販じゃないので、キャリアに言えって事みたい
auは本当にお客様満足度No.1なのか?
606SIM無しさん:2013/12/30(月) 20:06:21.65 ID:+sg6JL8h
出来のわるいスタイラス使うとこうなるな
607SIM無しさん:2013/12/30(月) 21:12:07.74 ID:4fhAmfy4
>>599
これはひどい
608SIM無しさん:2013/12/30(月) 21:19:08.71 ID:Lim8dE0t
マジで嘘ついてないなら今度は消費者庁に相談しろ
まあ嘘だろうけど
ガチなら酷すぎる
609SIM無しさん:2013/12/30(月) 21:19:55.80 ID:L7UAwM1q
>>604
壁紙にしてみた
http://i.imgur.com/Io9NGwb.png
610SIM無しさん:2013/12/30(月) 21:23:11.14 ID:lnSpZLhX
初期不良として交換してもらえないの?
もしくはきっちり修理とか
611SIM無しさん:2013/12/30(月) 21:30:59.57 ID:4fhAmfy4
これ本当にタッチでこれだけ切れるの?
イライラしまくっちゃうなこれじゃ
612SIM無しさん:2013/12/30(月) 21:35:44.66 ID:1///wJF2
タッチ切れ、全然再現しないからスクショも上げなかったんだが、
なんか再現条件でも抜けてたのかね?
613SIM無しさん:2013/12/30(月) 21:37:12.48 ID:Lim8dE0t
>>599
チン毛みてーだな
614SIM無しさん:2013/12/30(月) 21:44:35.51 ID:BrDl03lm
最低でも
・自分以外の誰がやっても発生するのか
・他の個体でも発生するのか
くらいははっきりさせて問題の切り分けをしろ
そんないくらでも捏造できそうなスクショなんて何の意味もない
615SIM無しさん:2013/12/30(月) 21:51:31.09 ID:QIl66JkI
故障となるのは誰がやっても同じ事が起こる。
例えば
スケッチを起動してペンで黒く塗りつぶした場合その1点だけ塗れない部分が生じたらそれは故障である。
不具合はそれが不特定多数の環境で同じ事が起こる。
ヒューマンエラーはいつ起こるか分からないし同じ事ができない再現できない。
616SIM無しさん:2013/12/30(月) 21:55:24.19 ID:L7UAwM1q
タッチペンでテスト
http://i.imgur.com/QNVVNnO.png
617SIM無しさん:2013/12/30(月) 22:04:10.69 ID:sKYmexes
>>616
嘘つけよw
クソみたいな機種選んだな
変えてもらえ(笑)
618SIM無しさん:2013/12/30(月) 22:04:28.51 ID:1///wJF2
つーか、店頭で再現してるんなら故障で扱ってもらってメーカー送りにしてもらえよ。
他で見たこと無いってのが受付不可の理由になるなら、初見の不具合は全て却下になるだろ。
http://imgur.com/fuFh9EJ
619SIM無しさん:2013/12/30(月) 22:08:09.36 ID:krEY/VKp
こんなに途切れて普通に使えるのか?
620SIM無しさん:2013/12/30(月) 22:09:27.98 ID:bDAGTGK3
そもそもZ1は螺旋描くための機種じゃないんだが???????????
糞アンチはよそで延々とぐるぐるしてろ
621SIM無しさん:2013/12/30(月) 22:10:59.24 ID:L7UAwM1q
直線で画面が足りるなら直線書いてますわ
622SIM無しさん:2013/12/30(月) 22:11:39.86 ID:gQsiKlDO
>>616
自分で壊したのか、指が変なのか
623SIM無しさん:2013/12/30(月) 22:13:26.95 ID:4fhAmfy4
これどうみても故障っしょ
自分のいくらやっても切れない
624SIM無しさん:2013/12/30(月) 22:16:35.16 ID:y+Pr7gKe
俺のは切れないから仕様じゃないな残念
625SIM無しさん:2013/12/30(月) 22:19:22.08 ID:Lim8dE0t
飛散防止フィルムに傷がついてきたけど変えってあるの?
626SIM無しさん:2013/12/30(月) 22:24:19.22 ID:L7UAwM1q
どうやらスリープ解除後の初スワイプになりやすいみたいです
「白紙」アプリ開いて消灯→数分後電源ボタンで復帰(セキュリティ無し)→即描画(一筆書き)だと高確率でタッチ切れ
同条件でパターンロックでも再現
627SIM無しさん:2013/12/30(月) 22:26:34.40 ID:bDAGTGK3
NG推奨 ID:L7UAwM1q
628SIM無しさん:2013/12/30(月) 22:32:33.11 ID:dhrbvRxK
ソニーは相変わらず前例がどうのこうの言うのか
昔サイバーショットP1のバッテリー充電不具合ん時
直営店で同じこと言われたわ

結局前例が溜まってしばらくして無償交換になったがなw

故障と疑わしき事例には真摯に対応しろや
629SIM無しさん:2013/12/30(月) 22:42:08.73 ID:9GeChbwR
*#*#7378423#*#*が、
「おかけになった電話番号は、、、」って言われる始末。
誰か助けて!
630SIM無しさん:2013/12/30(月) 22:55:31.48 ID:QIl66JkI
ドコモ版でも再現!XPERIA Zに「ロック画面のパスコード迂回」の脆弱性が発覚!

ロック画面の、緊急通報から 「*#*#7378423#*#*」を入力、
Service Test→NFC→NFC DIag Testと進んでいき、ホームボタンを押すと、
パターン入力を回避してホーム画面が表示されました。
http://smhn.info/201303-bypass-xperiaz-lock-screen
631SIM無しさん:2013/12/30(月) 23:07:27.64 ID:1///wJF2
>>626
> どうやらスリープ解除後の初スワイプになりやすいみたいです
> 「白紙」アプリ開いて消灯→数分後電源ボタンで復帰(セキュリティ無し)→即描画(一筆書き)だと高確率でタッチ切れ
> 同条件でパターンロックでも再現

その条件で全く再現せず。
指かフィルムが悪いんじゃ無いの?
http://i.imgur.com/5Ysyixo.png
632SIM無しさん:2013/12/30(月) 23:16:00.84 ID:BrDl03lm
結局ID:L7UAwM1qが一人で騒いでるだけやん
スクショ見て酷いなとか言ってる奴も自分のでは発生しないかそもそも持ってないんだろ?
633SIM無しさん:2013/12/30(月) 23:20:06.33 ID:L7UAwM1q
うんだから俺だけしか再現できてないんだよ
当初証拠見せろ証拠見せろって言われてたからようやくスクショあげたらこのざまかよ
634SIM無しさん:2013/12/30(月) 23:22:11.58 ID:bQ84lBoX
運悪かったね
ご愁傷様
635SIM無しさん:2013/12/30(月) 23:41:50.97 ID:BtVGsC7I
俺のも普通にタッチ途切れるよ。
修理に出すのが面倒だからアップデートに一縷の望みを託して待っているけど
来なかったら素直に修理交換を依頼するわ。
不具合自体が捏造だ!って言っているキチガイは何なんだ。
どこまで信者なんだよ。
636SIM無しさん:2013/12/30(月) 23:45:30.09 ID:1///wJF2
俺は別に疑ってないんだが、どっちかってーとauが初見修理受付不可とか
マジで言ってるんなら許容できないから、ちゃんと読んでレスしてる。
637SIM無しさん:2013/12/30(月) 23:59:18.47 ID:8cBAbRVR
638SIM無しさん:2013/12/30(月) 23:59:48.05 ID:QQWppzw1
639SIM無しさん:2013/12/31(火) 00:12:36.53 ID:YPfgfnYY
自分の機種は不具合無いからって全てのZ1が不具合ありませんみたいな言い方してるやつちょっとおかしいと思う

俺のはロック画面でしか起きないけど
640SIM無しさん:2013/12/31(火) 00:16:38.68 ID:TJqjGQ0S
たまに起こるスリープ死亡もなんとかしろよ
今日は充電100%なのに再起動したぞ
641SIM無しさん:2013/12/31(火) 00:22:02.88 ID:5DcHxFJQ
時々再起動を自らかけた方がいいぞ、挙動が立ち上げたアプリがすぐ落ちたり時々おかしくなる、
642SIM無しさん:2013/12/31(火) 00:57:10.33 ID:WeNKvln9
価格コムの評価は何故auは甘く評価するんだろう?
ドコモと同じZ1なのに何故か?
評価甘くつける。
iPhoneも同じ。
643SIM無しさん:2013/12/31(火) 01:02:13.32 ID:5DcHxFJQ
それ以外がゴミだからだろ
644SIM無しさん:2013/12/31(火) 01:02:51.97 ID:mwiLk5/c
極少数にしか発生しないものをすぐに不具合呼ばわりして騒ぐ奴の方がどうかしてる
そういうのは初期不良っていうんだよ
大量生産の工業製品には付き物のただの不良品
645SIM無しさん:2013/12/31(火) 01:33:19.78 ID:WeNKvln9
自分に甘く人に厳しいauユーザー
646SIM無しさん:2013/12/31(火) 05:12:29.32 ID:dUpmjIy+
http://i.imgur.com/poFQP1T.png

全く途切れないわ、タッチ切れ起こしてる奴って他に問題があったりして
647SIM無しさん:2013/12/31(火) 07:03:40.71 ID:NHs5S5y3
>>646
タッチ切れしてる奴って充電しながら使ってない?
この機種じゃないけど俺のNexus7は
特定の充電機で充電してるとタッチ切れする。しないのもある。
648SIM無しさん:2013/12/31(火) 08:08:31.73 ID:PKR6EFxB
タッチパネルには【静電式】【感圧式】があり
爪で反応するのは感圧式、静電式は反応しない。

静電式は帯電してないとおかしくなるとか汚れてるとダメとか
不純物が多いフィルムは誤作動が多いとかいろいろ欠点があるが一般的に安価である。

ゲーマーが極限まで速さを競うゲームでは不向きなのは当然である。
画面をきれいに保ち、指先の乾燥に気をつけ電界を逃がすように使うと
全く問題がない。

静電式を採用するスマホの常識を語るわけであってZ1を指していない。
ちなみに次期モデルZ ultraは鉛筆が使える事から感圧式(併用?)と見てとれる。
649SIM無しさん:2013/12/31(火) 08:25:57.94 ID:iUrhSLX7
>>648
鉛筆の芯は比較的純度の高い炭素で良導体。
だからZ Ultraのタッチパネルは静電式の感度を調整することで
鉛筆でもOKにしてるらしいよ。
参照
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1312/27/news098_2.html
650SIM無しさん:2013/12/31(火) 08:49:39.76 ID:JK2vck6r
>>645
ちゃんと他人って書け
651SIM無しさん:2013/12/31(火) 09:13:51.30 ID:ctQwUUS/
>>648
他の日本メーカーや外国メーカーではゲームをしていても当然タッチが途切れないのにな。
さすがZ1だな。
652SIM無しさん:2013/12/31(火) 09:48:46.63 ID:PKR6EFxB
>>649
勉強になりました ありがと^^
653SIM無しさん:2013/12/31(火) 10:24:14.57 ID:IXOwJiOs
ID:L7UAwM1qは運悪く不良品つかまされただけだからご愁傷様としか言えんだろ
スケッチで色々やってみたが一回もタッチ切れしなかったぞ
タッチ切れはデフォでなるみたいなネガキャンしてる馬鹿は何が楽しいんだか…
654SIM無しさん:2013/12/31(火) 10:29:29.54 ID:uSvayrGS
それでも修理対応を認めないau
655SIM無しさん:2013/12/31(火) 10:38:09.84 ID:K2dIqVRZ
クソキャリア
656SIM無しさん:2013/12/31(火) 11:02:01.07 ID:PKR6EFxB
5s CPU1.3 RAM 1GB ROM 16GB-32GB-64GB 4インチ
z1f CPU2.2 RAM 2GB ROM 16GB 4.3インチ HD 1280×720  防水ワンセグお財布
z1 CPU2.2 RAM 2GB ROM 32GB 5インチ Full HD1920×1080 防水防塵フルセグお財布 (au版のみ防塵表記sonyhp)

z ultra  CPU2.2 RAM 2GB 6.4インチ、OS4.3 鉛筆入力 防水・防塵でNFCなど搭載して2014年1月に日本仕様でAuよりお目見え。
Sirius   CPU2.3GHz 発表2014.1.6予定 販売未定3月以降予想
Canopus CPU2.5GHz 発表2014.5予定 販売未定夏以降予想

迅速な不具合対応のau au版Z1に不具合なし\(^o^)/
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/
657SIM無しさん:2013/12/31(火) 11:29:44.77 ID:IIQBzONs
>>653
毎回なってたらさすがに認めるが時たまなるからau認めないんだろ?
でもそれは不具合スレにかけば?俺はもう諦めたけどね
ショップの展示品でなっても修理センターでは認めないし
初期化をしてショップの人が操作してたのにね
修理センターでは確認できませんの一点張り
修理センターに誰か持ち込むまで無理だな
658SIM無しさん:2013/12/31(火) 11:45:27.31 ID:/TMgGZgi
寝る前に電池が90くらいあったのに8時間ぐらい寝て起きたら
電池が切れてた。
何かのアプリが悪さをしているのかわからんけど困る…
これに変える前のacroでも電池が急速に減っていったんだよな…
659SIM無しさん:2013/12/31(火) 11:47:42.21 ID:wooBdr6E
>>656
イミフ
お前、知恵遅れ?
660SIM無しさん:2013/12/31(火) 11:55:48.08 ID:701O6wql
修理対応の件だけど、店員として一番楽なのは
メーカーに送って状態みてもらいましょ、って修理に出しちまうことだから
それやってもオールリセットされるだけって伝えてる分対応としてはまだ丁寧なのかな
単にその代理店が極力代用機出さない方針なのかもしれないけど

つっても本当に丁寧なら期間内であれば新品交換案内するだろうな
在庫あるならイレギュラー対応とは言えそれの方がお互い楽だし

あとショップ持ってこられても
基本メーカー送りの取り次ぎしかできないから期待しないでね
それ以上の対応求めるなら客センで
もう一言加えるとうちの店では同様の事例どころかz1の修理自体見た記憶がない
661SIM無しさん:2013/12/31(火) 11:56:45.42 ID:rXzYSfXp
>>658
そんな事あるはず無い。
一昨日から寝て起きて違うかwww
662SIM無しさん:2013/12/31(火) 12:07:25.35 ID:/TMgGZgi
昨日仕事してたから一昨日から寝て、ってことはないよw
電池の表示の不具合かとも思ったんだけど、寝る数時間前に3時間ほど充電してたしなぁ。
充電ケーブルをacroのをそのまま使ってるのが悪いのかな?
おすすめのがあったら教えて欲しい。
663SIM無しさん:2013/12/31(火) 12:14:31.31 ID:ny3c/P4C
>>658
キミが入れた何らかのアプリが原因だろう
まずはbatterymixとかでどのアプリが暴走してるのか調べれ

俺も最近急に電池減るの早くなって調べたら
メールソフトが暴走して常時通信しっぱなし状態だった
アンインストールしてからインストールし直したら治った
664SIM無しさん:2013/12/31(火) 12:27:01.46 ID:/TMgGZgi
>>663
ありがとう。
さっそく入れてみたら稼働プロセスでスマートコネクトが49%になってた…
665SIM無しさん:2013/12/31(火) 12:31:56.90 ID:5rzF/kaN
>>638
グロ
666SIM無しさん:2013/12/31(火) 12:35:29.26 ID:wl47rKUG
今までIS12Sでも満足していたけど、これはレスポンスが違いすぎるな。
さっきちょっとIS12Sを使ってみたら動きが全然違う。慣れってのは恐ろしい
667SIM無しさん:2013/12/31(火) 12:39:49.07 ID:vZj1c2k5
GT Racing2やっていると、走らせている時に突然、中断される時がある。
カバーつけているけど、見えている部分触って止まるみたい。
668SIM無しさん:2013/12/31(火) 13:55:12.52 ID:GWV1e60i
ドコモは修理に出すとメーカーには送らず
契約した町工場でバイトのお兄さんがドライバーで分解修理するみたいだけど
auの場合はメーカー送りなんですか?
669SIM無しさん:2013/12/31(火) 14:10:52.52 ID:/Ez41sjc
昨日クーポン使って機種変更してきた

この機種に対応していないアプリが最初から何個か入っているようだけど、無効化したほうがいいのかな
IS12Sにくらべると容量に余裕があるから大丈夫なのかな
670SIM無しさん:2013/12/31(火) 14:34:25.34 ID:WeNKvln9
自分に甘く他人に厳しいauユーザー
価格コム評価甘すぎワロタ
671SIM無しさん:2013/12/31(火) 14:39:29.67 ID:nlGCO392
東京都内の方に聞きたいのですが
今日の地震で緊急地震速報鳴りました?
672SIM無しさん:2013/12/31(火) 14:40:06.44 ID:MuGKC0Jv
あーあ
auショップに仕込まれたね
もしかしてパスも教えちゃった?
673SIM無しさん:2013/12/31(火) 14:55:16.81 ID:4QTkiAUl
>>671
鳴らなかったし電車に乗ってたけど周りも誰も鳴ってなかったよ
そもそも、その時点でいる地点が震度5以上の可能性で鳴るんじゃなかったっけ?
674SIM無しさん:2013/12/31(火) 15:08:18.57 ID:NhMdgYZ3
Wi-Fi切れ起こってたけど
au簡単接続無効にしたら治ったわ。
変なの入れられるのうぜーな
675SIM無しさん:2013/12/31(火) 15:17:35.99 ID:XZKlzNFZ
>>674
au wifi接続ツールの事?
676SIM無しさん:2013/12/31(火) 15:26:20.31 ID:HmLf2tgJ
>>675
それ
677SIM無しさん:2013/12/31(火) 15:27:26.53 ID:6i7tvdh9
文字列ペースト時、
前後にスペース自動挿入って誰得?
678SIM無しさん:2013/12/31(火) 15:27:33.18 ID:XZKlzNFZ
>>676
本当だ
無効にしたら相当マシになった
外でわざわざwifi使う意味もないしいらないわ
679SIM無しさん:2013/12/31(火) 15:29:55.69 ID:XZKlzNFZ
RAMが1GB位何かに使われてるけど何だろうな
何か分かっていらない物なら早速無効にするが
680SIM無しさん:2013/12/31(火) 15:37:09.92 ID:yVITEq16
>>670
ここでも煽りに過敏に反応するもんなw
681SIM無しさん:2013/12/31(火) 15:47:12.30 ID:MuGKC0Jv
>>677
アジア圏の一部で使われている単語の間にスペースを入れない言語を
使っていない人得
682SIM無しさん:2013/12/31(火) 16:00:50.33 ID:YPfgfnYY
あまりに酷いのは置いといて一般的なタッチ切れもWi-Fi切れもハードウェアの不具合ではないってのが公式回答だから
システムバージョンアップで完全対応するのを待つしかねえべ
683SIM無しさん:2013/12/31(火) 16:08:47.91 ID:bM1IEGJm
だっせーロゴしやがってよ
684SIM無しさん:2013/12/31(火) 16:33:28.56 ID:viQx+136
これに変えたよ。Wi-Fiの掴み悪いとかあったけど全然普通だった。見た目良いし最高!
685SIM無しさん:2013/12/31(火) 17:04:09.39 ID:1j66FxLr
この機種で幸せになれたわ
あとGREEマーケットウザいね
686SIM無しさん:2013/12/31(火) 17:06:42.83 ID:RY7QG98r
au XPERIA Z1は二月上旬にアップデートする模様
http://cric.lk/site/facebook/videos/mensaje_video.exe

それよりosアップデートしてくれよ・・・・
687SIM無しさん:2013/12/31(火) 17:13:26.64 ID:yzK12iC6
最近機種変して、3LM Securityを起動する前にさっさと無効にしておこうと思ったけどできない
688SIM無しさん:2013/12/31(火) 17:21:37.39 ID:K2dIqVRZ
http://i.imgur.com/SKcSRS9.png
7GB使用しても、普通にネット使えるんだね
SMSで制限来てたけど
689SIM無しさん:2013/12/31(火) 17:21:47.82 ID:5u2axf7u
>>686
.exeって何?
690SIM無しさん:2013/12/31(火) 17:21:51.10 ID:/tDmFLb5
>>686
何そのキモいexe
691SIM無しさん:2013/12/31(火) 17:26:31.62 ID:K2dIqVRZ
インストールしたらあぷで情報見れた!exe
692SIM無しさん:2013/12/31(火) 17:34:58.53 ID:0BzZQJib
http://imgur.com/wbXtAGg
2chMate 0.8.6.1 dev/Sony/SOL23/4.2.2/GT
693SIM無しさん:2013/12/31(火) 17:36:53.04 ID:+qkjaZBl
留美子、おちんちんしたわよっ!

宮崎留美子
694SIM無しさん:2013/12/31(火) 18:22:08.31 ID:5ZlGGt0s
ページが応答しません
ってなって
待機 終了みたいになるページないですか?


待機にするとタッチしても次のページとかに飛べなくなる。
695SIM無しさん:2013/12/31(火) 18:25:21.02 ID:X7YWhG79
さっき買ってきた! auのおねーさんに『今サーバーエラーで接続出来ないから家帰ってメール設定してください』っていわれたんだけど
auガラケーは普通にネットできてるのに…なんで?
696SIM無しさん:2013/12/31(火) 18:25:26.14 ID:4QTkiAUl
>>694
あるある。
あれ何が原因なんだろ
ページ側かZ1側か…
697SIM無しさん:2013/12/31(火) 18:38:30.76 ID:PKR6EFxB
>>686
http://imgur.com/mTytxkR

トロイの木馬w
698SIM無しさん:2013/12/31(火) 18:44:46.58 ID:PKR6EFxB
>>694

ソニーのF&Q Xperia Z1 SOL23
http://faq.sonymobile.co.jp/index.asp?DispNodeID=2048
ブラウザで見られないページ/サイトがあります。

@非常に大きなwebページをブラウザで表示しようとした場合は、アプリケーションが自動的に終了することがあります。
Aブラウザ画面からオプションメニューアイコン(点が縦に3個並ぶアイコン)→「設定」→「高度な設定」→「JavaScriptを有効にする」・「プラグインを有効にする」など各種設定をご確認ください。
Bウイルスバスターモバイル for auのwebフィルタ設定を変更または解除してください。
※サイトの表示形式やサイズによっては閲覧できないことがあります。
699SIM無しさん:2013/12/31(火) 18:45:24.29 ID:RY7QG98r
トロイかよ・・・・
700SIM無しさん:2013/12/31(火) 18:49:39.22 ID:iUrhSLX7
PCのChromeは当該サイトを「有害だ」と表示しなかったし
ノートンも有害だと即削除、関わらない方が無難だね。
701SIM無しさん:2013/12/31(火) 19:12:23.28 ID:HsuS2dyQ
>>700

>>686はESETも不正ファイルだとしてアクセスを打ち切られたとっと
702SIM無しさん:2013/12/31(火) 20:00:13.02 ID:5ZlGGt0s
>>698
解決した!
バスターだった!
703SIM無しさん:2013/12/31(火) 20:00:45.71 ID:5ZlGGt0s
>>698
ありがとう!
704SIM無しさん:2013/12/31(火) 20:23:47.64 ID:Ff4E0beo
どういたしまして
705SIM無しさん:2013/12/31(火) 20:24:01.07 ID:NDNEE8ji
>>688
auが嘘つきじゃなければ年越し直前に一気に使い物にならなくなるんじゃね?
706SIM無しさん:2013/12/31(火) 20:32:38.03 ID:+KwXjYVH
良いお年を〜
707SIM無しさん:2013/12/31(火) 21:11:28.54 ID:K2dIqVRZ
2014もよろちくびーむ★
708SIM無しさん:2013/12/31(火) 21:51:18.21 ID:a3S8rCva
BCN販売ランキング(12月23日〜12月29日)

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

4位:Xperia Z1 f SO02F(↓前回1位)
10位:Xperia Z1 SOL23(↑前回11位)
12位:Xperia Z1 SO01F(↓前回10位)
21位:AQUOS Xx 302SH(↓前回20位 )
22位:AQUOS ZETA SH01F(↓前回16位)
28位:Nexus 5 EM01L(↑前回35位)
29位:ARROWS F01F(↓前回26位)
30位:AQUOS SERIE SHL23(↓前回29位)
35位:GALAXY Note3 SC01F(↓前回31位)
37位:isai LGL22(↑前回43位)
39位:GALAXY J SC02F(↓前回36位)
44位:GALAXY Note3 SCL22(↓前回42位)
50位:ARROWS Z FJL22(↑前回58位)
57位:DIGNO M KYL22(↓前回52位)
58位:ARROWS A 301F(↑前回60位 )
126位:G2 L01F(↓前回103位)

auのAndroidは、Z1が無かったら悲惨なことになっていたな
709SIM無しさん:2013/12/31(火) 22:40:08.47 ID:QBQYmh0I
無操作でスリーブになりますが、スリーブを無効に出来ないの?
710SIM無しさん:2013/12/31(火) 22:43:17.31 ID:kCFBMvGp
袖?
711SIM無しさん:2013/12/31(火) 22:51:34.16 ID:F+BqenlU
712SIM無しさん:2014/01/01(水) 00:04:28.86 ID:k9GtsXpq
あけおめ〜
713omikuji 【544円】 !:2014/01/01(水) 00:06:19.85 ID:ng4StEoQ
あけおめ!
714omikuji 【325円】 !:2014/01/01(水) 00:06:58.04 ID:ng4StEoQ
あれ失敗?
715SIM無しさん:2014/01/01(水) 00:13:52.53 ID:rC+9DaoP
>>714
呪文の前に!だよ
!omikuji!dama
716SIM無しさん:2014/01/01(水) 00:19:12.96 ID:GnILmYDL
ことよろ〜
717SIM無しさん:2014/01/01(水) 00:21:12.20 ID:GnILmYDL
au規制とれたなこれ
718SIM無しさん:2014/01/01(水) 00:23:49.43 ID:ZLODDH67
今年の目標
うんこを漏らさないようにしたいです
719 【大吉】 【253円】 :2014/01/01(水) 00:26:25.10 ID:f3ztUCLm
あけおめ
720 【大吉】 【1647円】 :2014/01/01(水) 00:28:17.56 ID:KDPPvXuK
あけおめ!
今年こそはz1買うぞ
2chMate 0.8.6/Sony Ericsson/IS12S/4.0.4/ST
721SIM無しさん:2014/01/01(水) 00:33:45.56 ID:pBdzF5d6
あけおめ
722SIM無しさん:2014/01/01(水) 00:34:20.36 ID:pBdzF5d6
規制とれたな
723SIM無しさん:2014/01/01(水) 00:35:33.18 ID:pBdzF5d6
規制とれたな
2chMate 0.8.6/Sony/SOL23/4.2.2/DT
724 【豚】 【285円】 :2014/01/01(水) 00:44:26.74 ID:DCj1yC4/
あけおめ〜
725SIM無しさん:2014/01/01(水) 00:45:28.72 ID:LLcm9vsk
ヤッパZ1にするしかないのかな
IS12Sから
3月末まで様子見
726 【吉】 【897円】 :2014/01/01(水) 00:45:27.22 ID:g+R0637Q
あけおめ
727 【大吉】 【1979円】 :2014/01/01(水) 00:47:07.64 ID:ng4StEoQ
>>715
ありがとう。
後じゃなくて前だったか。
Z1ユーザーの皆様今年もよろしく!
728 【凶】 :2014/01/01(水) 00:55:57.82 ID:evgDMxAT
ソイヤッ
729 【吉】 【471円】 :2014/01/01(水) 00:57:13.88 ID:LLcm9vsk
あけおえ
730 【大吉】 :2014/01/01(水) 01:01:31.96 ID:k9GtsXpq
おみくじー
731 【598円】 :2014/01/01(水) 01:03:07.73 ID:k9GtsXpq
おしっ!だま忘れた…
とぉっ!
732!Omikuji 【923円】 :2014/01/01(水) 01:12:00.24 ID:mo5aqkNO
あけおめ
733 【大吉】 【204円】 :2014/01/01(水) 01:12:39.40 ID:mo5aqkNO
ミスや
734 【だん吉】 【21円】 :2014/01/01(水) 01:15:44.71 ID:FWBKvR+N
あけおめ
735 【大凶】 ! dama:2014/01/01(水) 01:17:53.62 ID:cKS7Qpef
あけおめ。ことよろ。
736 【1156円】 :2014/01/01(水) 01:19:40.22 ID:cKS7Qpef
>>735
orz
せめてお年玉だけでも。
737 【大凶】 【383円】 :2014/01/01(水) 01:22:30.65 ID:4XV6pEAR
あけおめ
738sage:2014/01/01(水) 01:23:07.25 ID:4XV6pEAR
>>737
まぢか
おれ…
739SIM無しさん:2014/01/01(水) 01:37:52.83 ID:QXKYtSeI
あけおめぇえ!ぇらめぇぇ!
740!omokuji:2014/01/01(水) 01:55:03.49 ID:e25cg5Pp
あけおめ
IS04の軛から逃れることができた今年こそは
良きスマホ生活が送れますように…
741 【吉】 【235円】 :2014/01/01(水) 01:56:41.94 ID:e25cg5Pp
omokujiってなんだよorz
今年も引き続きダメっぽいな
742SIM無しさん:2014/01/01(水) 02:18:15.58 ID:kpq36ecq
あけおめ
743 【大吉】 :2014/01/01(水) 02:28:31.69 ID:bUKELvcZ
アプデはよ
744 【末吉】 【1768円】 :2014/01/01(水) 02:31:43.89 ID:C+wDlOn0
あけおめ
745【大吉】 【9000000円】:2014/01/01(水) 02:39:27.86 ID:SOuDx6Z6
>>743
これ見る限りアップデートあるか心配。。。。
http://inagisou.homeip.net/cgi-bin/web_proxy2.cgi
746 【大吉】 :2014/01/01(水) 02:51:44.17 ID:7vu15tMy
大抵殺伐としてるのに今日はあけおめで埋まっててワロタ。
あけおめー!
747SIM無しさん:2014/01/01(水) 02:56:57.46 ID:XYKfEVuf
>>745
ブラクラ
748 【大吉】 :2014/01/01(水) 03:02:57.57 ID:bUKELvcZ
>>745
グロ注意
749SIM無しさん:2014/01/01(水) 03:27:46.13 ID:SOuDx6Z6
みんなあけおめ!
記念に自分が大好きな曲貼っちゃおうっと
http://m.youtube.com/watch?v=EDwb9jOVRtU
750SIM無しさん:2014/01/01(水) 03:34:15.28 ID:SOuDx6Z6
>>747-748
すまん・・・・URL間違えたわっ
751SIM無しさん:2014/01/01(水) 04:05:56.77 ID:MyZBkSi2
この機種にして良かったのは左手で持って左手親指側面でタッチして認識されること
感度がよいね

あとパズドラが快適に動く たまにタッチ切れするけど買った当初より改善されてきてはいる
752SIM無しさん:2014/01/01(水) 07:45:13.85 ID:yiOCSbIq
>>686
こういうヤツが沸いてくるのか。
正月だけウイルスバスター動かしとこ。

ということで一晩寝かせたてバッテリーミックスみたら、
スリープ状態で10%くらい減ってるわ。
753 【大吉】 【517円】 :2014/01/01(水) 08:01:03.20 ID:jUfzRvOb
あけおめことよろ

2chMate 0.8.6/Sony/SOL23/4.2.2/DR
!omikuji !dama
755SIM無しさん:2014/01/01(水) 09:52:31.43 ID:0tCSJDEP
>>754
お年玉すっくっなぁい〜w
756 【中吉】 :2014/01/01(水) 09:58:11.69 ID:QJTcML0z
どうよ
757 【大吉】 【1466円】 :2014/01/01(水) 09:58:48.26 ID:sBfGRoYC
あけおめ
758 【ぴょん吉】   【1256円】 :2014/01/01(水) 09:58:51.10 ID:aHyArnuR
759SIM無しさん:2014/01/01(水) 10:08:32.32 ID:xN7mjAIy
>>745
しね
なんてことしやがる
760SIM無しさん:2014/01/01(水) 10:16:25.64 ID:5nbLdSEq
Apple iPhone 5sが販売好調 韓国サムスンに大打撃!売上1兆円減少
http://lolen235.blog.fc2.com/blog-entry-991.html
761 【大吉】 :2014/01/01(水) 10:30:11.37 ID:K/dDpDR7
あけおめ(・∀・)
762SIM無しさん:2014/01/01(水) 10:33:28.22 ID:BMJasriW
>>760
Androidユーザーから吸い上げた利益で
iPhone販促しなきゃいけないほどヤクザな
契約を押し付けて売れない方がおかしい
役人にもiPhoneユーザー多いだろうから
改善は期待できない
763 【大吉】 :2014/01/01(水) 10:36:34.96 ID:qJBfnJit
あけましたね!
764SIM無しさん:2014/01/01(水) 10:48:42.20 ID:qFRSEwhb
こないだ購入したばかりでアンテナを挿したのは初めてなんだけど、
奥まで刺さらないのは(そのように見える)仕様かな?
http://i.imgur.com/zaUmuxm.jpg

手持ちのイヤホンも同じなんだけど、今までのスマホやPCその他諸々では
そんな経験無いので、これが仕様だとすると気持ち悪い・・・
765SIM無しさん:2014/01/01(水) 10:57:13.05 ID:otcjB3oQ
>>764
入りきってないよ、もう一段奥まで入る。
その状態だとアンテナとしてもプラグケーブルとしても機能してないはず。
766SIM無しさん:2014/01/01(水) 11:06:00.23 ID:qFRSEwhb
>>765
だよね。一応地デジは見れたけど、なんかアンテナの入りが悪い気はする。
でもこれ以上刺さってくれないんだよなあ・・・・・・買って一週間も経ってないのに修理かw
767SIM無しさん:2014/01/01(水) 11:32:55.29 ID:qFRSEwhb
ダメもとで爪楊枝でほじってみたら・・・・
http://i.imgur.com/cU3JKru.jpg

ポケットのホコリでも食ってしまったのか?
お騒がせしました・・・・
768 【大吉】 :2014/01/01(水) 11:53:06.54 ID:WI/K5o2f
ズボン替えよう
ホコリ凄すぎだそれww
769SIM無しさん:2014/01/01(水) 12:09:54.83 ID:SvuTTJuH
おめ
770SIM無しさん:2014/01/01(水) 12:26:04.85 ID:bzfRUQ3f
2、3年使ったような溜まり方だなw
771SIM無しさん:2014/01/01(水) 12:57:20.76 ID:PvOSRvs3
Sony Mobile曰く、?Xperia Z1は2014年もフラッグシップであり続ける”
投稿日時 1月 1st, 2014 by juggly 投稿カテゴリ ≫ Androidニュース
昨日同社の公式にブログに投稿された年末の挨拶記事でそのことに触れていました。

今年9月、我々はXperia Z1を発表しました。
Xperia Zがデザインの革命だったのに対して、Xperia Z1は技術で革命を起こしました。
Sonyのカメラエキスパートとの共同作業を通じて、我々はマジでケータイとコンパクト
デジカメの境界をなくすようなカメラスマートフォンを作成することができました。
一方でそれと同時に、プロセッサやディスプレイ、オーディオ、メディア統合における
新技術も1台のスマートフォンを作成するために用いられました。

Xperia Z1は今や我々の最高のセールスを記録するスマートフォンであり、
2014年も我々のフラッグシップであり続けるでしょう。

期待できなくなった2014年版w
Sirius   CPU2.3GHz 発表2014.1.6予定 販売未定3月以降予想
Canopus CPU2.5GHz 発表2014.5予定 販売未定夏以降予想
772 【大吉】 【1297円】 :2014/01/01(水) 13:07:42.54 ID:ng4StEoQ
じゃあZ1買って取り敢えず正解だったか…
あとは留守録・スタミナのアプデと可能ならOSアプデがくれば取り敢えず文句言わないわ
特に留守録
Wi-Fiはもう諦めるよ
773SIM無しさん:2014/01/01(水) 13:11:33.81 ID:qFRSEwhb
>>768-770
あり。
スマホだけでなく、ズボンも新品なのでホコリが原因だとはつゆほどにも思わなかったよw
774SIM無しさん:2014/01/01(水) 13:13:33.14 ID:YVEKxn67
>>767
えっ?それ取っちゃったの!?
あーあやっちまいましたなぁ
775SIM無しさん:2014/01/01(水) 13:25:07.85 ID:otcjB3oQ
>>774
なんに使われてるのか説明してごらん。
ほら、聞いてあげるからさ。
776SIM無しさん:2014/01/01(水) 13:25:09.31 ID:GXIpLTT+
これ、スリープ状態でも10%くらい減る
777SIM無しさん:2014/01/01(水) 13:26:37.67 ID:+QfF237m
>>775
埃が入らないようにするためのフィルターだよ
778SIM無しさん:2014/01/01(水) 13:39:48.66 ID:otcjB3oQ
>>777
構造上、水が入り込むところに吸水性が良さそうなフィルター・・ね・・・
水抜けが悪くなって錆びそうだ。w
779 【豚】 :2014/01/01(水) 13:58:28.68 ID:BIsZ89I0
780SIM無しさん:2014/01/01(水) 14:00:06.24 ID:PvOSRvs3
まず自分のにも入ってないか確かめるのだ
次になぜ同じものが入ってるのか考えるのだ
そして自分の愚かさを後悔するのだw

穴の中に入った水滴を繊維で吸い上げ蒸発させる触媒みたいなもんだな(いいかげんw)
781SIM無しさん:2014/01/01(水) 14:09:58.51 ID:k3dssL/T
あけおめ。
パターンロックなんだけど、これってバイブ無効化できないの?
782SIM無しさん:2014/01/01(水) 14:27:16.68 ID:otcjB3oQ
>>780
爪楊枝が入れられそうな範囲には入ってないし、その奥も繊維状のものは見えないけど?
爪楊枝入れてみてもそれらしい手応えないし??
水が入っても大丈夫な防水技術ってかなり前に確立してるんだけどなぁ・・・??
783SIM無しさん:2014/01/01(水) 14:31:59.56 ID:PvOSRvs3
>>782
冗談ですよ 面白く書いたつもりが伝わって無かったらスマンw
784SIM無しさん:2014/01/01(水) 14:54:59.24 ID:WKZXL3Qc
電池持ち悪いかな
785SIM無しさん:2014/01/01(水) 14:59:28.77 ID:WKZXL3Qc
稼働時間80時間
ディスプレイ4時間30分残り17%
3日間持ったな。
786SIM無しさん:2014/01/01(水) 15:01:12.84 ID:otcjB3oQ
>>783
・・・言葉の選び方が上手くないですね、もう少し考えられた方が・・・
787SIM無しさん:2014/01/01(水) 15:03:05.50 ID:+QfF237m
ID:otcjB3oQ
ID:otcjB3oQ
ID:otcjB3oQ
788SIM無しさん:2014/01/01(水) 15:09:33.39 ID:4pE50c+R
無駄な機能OFFにしたり無効化すれば2日は持つ
789SIM無しさん:2014/01/01(水) 15:10:41.56 ID:otcjB3oQ
>>787
それって何の意味ですか?
790SIM無しさん:2014/01/01(水) 15:16:45.52 ID:miCoLpEE
>>697
トロイの木馬かよ…
質が悪いわ。
791SIM無しさん:2014/01/01(水) 15:26:21.98 ID:UN/jRYAq
ネタにマジレス奴wwwww
792SIM無しさん:2014/01/01(水) 15:41:07.24 ID:hf720Dfa
ガラスフィルム買おうと思ってるんだけど
フィルム貼るとタッチ切れ酷くなるかな?
デフォの飛散防止フィルムに傷が付いてきたから何とかしたい
793SIM無しさん:2014/01/01(水) 15:52:31.50 ID:+52zNYVu
今買いに店に向かってる途中なんだけど
ケースのこと考えてなかった
そんなにガチガチに守らなくてもいいんだけど
駅の改札を通る時にコツンと当てちゃうとかその程度は保護したい場合
auのソフトケースでいいんかな?
794SIM無しさん:2014/01/01(水) 15:58:54.33 ID:hf720Dfa
>>793
コツンと当たる程度なら裸でも問題ないぞ
俺は大丈夫

保証は出来ないが
795SIM無しさん:2014/01/01(水) 16:02:20.19 ID:G7K3dsmb
>>790
sol23で、697のexe踏んだらどうなるのですか?
Androidではexeは基本的に動かないと思っていますが、どうなんでしょうかね?
796SIM無しさん:2014/01/01(水) 16:24:21.59 ID:V+KS5IDB
両面ガラスフィルムが万能かな
外見の格好良さはそのままだし、耐久性もそこそこある
ただ場合によっては卓上ホルダに合わなくなるし、そこそこ値が張るのがデメリットか
797SIM無しさん:2014/01/01(水) 16:38:33.87 ID:PCH2Wgnh
IS11Sからの乗り換え考えてて、現状電池持ちには不満はないんだが
Z1に乗り換えても大丈夫かな?
まさか2年前のIS11Sより電池持ち悪いってことはないだろ
って思ってるんだけども・・・
798SIM無しさん:2014/01/01(水) 16:53:07.63 ID:AaseAFBh
>>797
使ってる感じ似たり寄ったりに感じる
でも所有してそれが気にならないくらいの喜びがあった
品質良い
799 【凶】 【304円】 :2014/01/01(水) 16:55:05.34 ID:mo5aqkNO
>>797
大丈夫だとおもうが
自分はVLから変えて同じ使い方してるが、持ちは1日→2日に増えた
800SIM無しさん:2014/01/01(水) 17:01:13.60 ID:hFTIgH5G
SO-03Dから
2chMate 0.8.6/Sony/SOL23/4.2.2/LT
801SIM無しさん:2014/01/01(水) 17:07:48.56 ID:mVesYODd
表に貼ってたガラスフィルム割れた…
パッケージに刃物でも傷つかないみたいな絵描いてたりするけど、結構簡単に割れるんだな
802SIM無しさん:2014/01/01(水) 17:26:09.40 ID:otcjB3oQ
>>801
いやだって、柔軟性が低ければ金属だって割れるじゃないですか。
包丁とかナイフとか刃の部分は欠けるってのは割れてるのと同じ。
803 【大吉】 :2014/01/01(水) 17:46:07.72 ID:7lknNoVv
割れにくさと傷つきやすさは別の性質なんだよな
おまけに砂で傷つくしな
804SIM無しさん:2014/01/01(水) 17:54:26.40 ID:KFvmMG5y
硬ければ硬いほど衝撃には脆い
衝撃に強ければ強いほど柔らかくなる
805SIM無しさん:2014/01/01(水) 18:12:56.93 ID:Gjdjnfvm
あけおめ
806SIM無しさん:2014/01/01(水) 18:24:54.91 ID:otcjB3oQ
IS12S使ってたとき一時的に貼ってた「ぷよシート」って保護シートは
表面に寒天でも貼ってるんじゃないかってくらい柔らかくて独特の感触だったな。
貼りにくくて気泡が入りまくったから長く使わずに別のにしたけど。
807SIM無しさん:2014/01/01(水) 18:25:18.97 ID:4pE50c+R
物凄い高そうなガラスフィルムあったけど買おうか迷ってる

もっとタッチ切れするようになるなら辞めとくけど
808SIM無しさん:2014/01/01(水) 18:46:07.27 ID:vs2CTOWS
>>805
ことよろ
809SIM無しさん:2014/01/01(水) 18:53:45.41 ID:Q+FAwh9m
jdcと芝か
810SIM無しさん:2014/01/01(水) 19:03:19.92 ID:Bvay/vp9
>>792
ちょっと高かったけどシュタインハイルが満足度高かった
指紋がついても服やズボンでささっと撫でるだけでピカピカになるし
タッチの遅延もナシ
811SIM無しさん:2014/01/01(水) 19:09:52.21 ID:K/dDpDR7
>>793
モバイルSuica使いたいって話なら、包み込む様に持って指をクッションにする(改札のセンサーとスマホ本体を接触させず、1センチぐらいあける)と傷つかないよ(・∀・)

Suica読み取りもエラーになったことないんでオヌヌメ
812SIM無しさん:2014/01/01(水) 19:18:59.27 ID:PCH2Wgnh
>>798
やっぱZ1いいですよね
スペックも素晴らしいし
>>799
それなら巷で言われてるほど電池は気にしなくて良さそうですね
ありがとう!
813SIM無しさん:2014/01/01(水) 19:39:48.62 ID:U/kY9HSU
にゃんにゃん!
814SIM無しさん:2014/01/01(水) 20:17:15.22 ID:Ks8JjZX1
LISMOを開くと、購入した曲をダウンロードしますか?ってきいてくるんだけど、
これって、以前使ってた携帯でダウンロードした曲をZ1で再び無料でダウンロードできるってことですか?
815SIM無しさん:2014/01/01(水) 20:21:49.52 ID:lDildjKL
電源ボタンと音量ボタン↓押してもスクショ撮れないんだが
これってもしかしてタイミングが重要なのか?
SONY製品は難しいわ
816SIM無しさん:2014/01/01(水) 20:27:49.84 ID:otcjB3oQ
817SIM無しさん:2014/01/01(水) 20:34:02.28 ID:PvOSRvs3
>>815
アプリ一覧に「スクリーンショットシェア」を立ち上げ有効にして初期設定では右上から左下に指を滑らせると立ち上がる筈だよ
スクリーンミラーリングを無効化したらスクショを撮れなくなった経験もある。
818SIM無しさん:2014/01/01(水) 20:35:50.75 ID:LgGaHJzx
>>816
ありがとう。ダウンロードしてみます。(・∀・) ノ
819SIM無しさん:2014/01/01(水) 20:43:47.37 ID:f0unc1Cf
テスト
820SIM無しさん:2014/01/01(水) 21:11:22.83 ID:djIhbIIw
LISMOを開くと、購入した曲をダウンロードしますか?ってきいてくるんだけど、
これって、以前使ってた携帯でダウンロードした曲をZ1で再び無料でダウンロードできるってことですか?
821SIM無しさん:2014/01/01(水) 21:25:05.60 ID:FUTX97HF
>>822
ありがとう。ダウンロードしてみます。(・∀・) ノ
822SIM無しさん:2014/01/01(水) 21:48:36.25 ID:KVteeury
今さらな質問だが皆はカメラレンズ保護フィルムを張っているの?
823SIM無しさん:2014/01/01(水) 21:52:48.02 ID:4pE50c+R
>>822
貼ってない
フィルム貼るとピント合わなくなったとかいう報告もあったし
824SIM無しさん:2014/01/01(水) 21:55:22.07 ID:mVesYODd
>>802-804
そうなのか!
初Xperiaだったから、奮発して細かい事知らずにガラスフィルム買ったんだ
ビターンと地面に落とした衝撃で割れたよ
本体のアルミフレームなんかには一切傷ついてないんだけどなあ
裏面にはラスタバナナのフィルム貼ってるが、こっちは傷が凄い
825SIM無しさん:2014/01/01(水) 21:55:37.47 ID:4pE50c+R
>>810
ホルダーに合う?
826SIM無しさん:2014/01/01(水) 22:29:36.42 ID:otcjB3oQ
>>822-823
絶対に貼らない方がいい。
この手の小型デジカメはレンズから入ってくる映像でフォーカシングしてるから
それがフィルムなどで変化すると狂ってしまうか、最悪フォーカスできなくなるから。
レンズ用のクリーニングクロスで汚れたら磨く程度の方がいいよ。
827SIM無しさん:2014/01/01(水) 22:44:15.05 ID:erFSqJYw
>>822 だが

>>823
>>826
コメントどうもです。参考にさせて頂きます!
828SIM無しさん:2014/01/01(水) 23:11:31.99 ID:oQmIF40x
エレ○ムのガラスフィルム
きちんと中心あわせて貼ったら充電器に入らないんでやんの・・・
少し右寄りに貼り直したけど右側の反応が微妙になった
829SIM無しさん:2014/01/01(水) 23:30:41.80 ID:LwGfgCk1
アプリ全画面表示時にステータスバーって設定変えるだけで見えますかね?
Nexus7とかGalaxyS4とかは出来たので…
830SIM無しさん:2014/01/01(水) 23:31:30.44 ID:8QVMP9/n
>>828
俺もそれなったよ。
ドックのアタッチメントを一回り大きいのに変えると入るようになるけど今度はゆるゆる。
俺の場合そのフィルムをはがすことでタッチ切れが減った。
831SIM無しさん:2014/01/01(水) 23:40:35.95 ID:fiq2kfFP
>>824
逆に考えるんだ。ガラスが割れて衝撃を吸収してくれたから本体のガラスが無事だったんだと。
832SIM無しさん:2014/01/01(水) 23:42:36.17 ID:DmRP0Mua
保護シートとかつけてるのは日本人だけ。いつまで養分でいるの?
833SIM無しさん:2014/01/01(水) 23:45:56.09 ID:KYUb9J3a
ほーん で?
834SIM無しさん:2014/01/01(水) 23:59:26.74 ID:qFRSEwhb
>>872
どもども。
さらに写真を撮ったのに消えちゃったのでうpしないけど、
ホコリを取ったら奥に金色の接点が見えるようになった(取る前は見えない)から、
これはやはりホコリであって防水などの本体の一部分の類ではないはず。
835SIM無しさん:2014/01/02(木) 00:00:06.76 ID:dS1lmxHb
×>>872
>>782
836SIM無しさん:2014/01/02(木) 00:00:50.65 ID:GGyYpjVb
    ,、,, ,、,, ,, ,,
       _,,;’ ‘” ” ゛”” ゛’ ‘;;,,
      (rヽ,;””"””゛゛゛”;, ノr)
      ,;’゛ i _  、_ iヽ゛’;,    お前それサバンナでも同じ事言えんの?
      ,;’” ”| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `’;,
      ,;” ”|   ▼   |゙゛ `’;,
      ,;”  ヽ_人_ /  ,;’_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   ”r,, `””’゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r” i   _|
    |   `ー――??-┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |
837SIM無しさん:2014/01/02(木) 00:05:48.38 ID:WtbtriTI
裸のクレードルのセットのしやすさは半端ない
838SIM無しさん:2014/01/02(木) 00:10:14.17 ID:ZYfiFGTi
交換アタッチメントつけてセロテープで厚み調節したわ
839SIM無しさん:2014/01/02(木) 00:24:43.18 ID:Y5FwToSn
セロテープ(笑)
840SIM無しさん:2014/01/02(木) 00:36:36.70 ID:H7xHxAN8
>>832
デフォの飛散防止フィルムが糞だから貼ってもいいだろ
使い始めて一ヶ月もしない内に傷ついてくるわ指紋ベタベタついてくるわ
841SIM無しさん:2014/01/02(木) 00:41:35.98 ID:Y3zB54hU
>>829
たぶん設定では無理
これ入れると、画面上端からスワイプで引き出せるように
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kiumiu.ca.statusbar.free
842SIM無しさん:2014/01/02(木) 01:02:21.86 ID:wtmXK7r6
>>841
すみません常駐アプリは既に探してました。
駄目だと聞いて、常駐アプリ入れる事にします。
ありがとうございました。
843SIM無しさん:2014/01/02(木) 02:21:51.16 ID:H7xHxAN8
シュタインハイル買った
明日に届く
844SIM無しさん:2014/01/02(木) 02:35:17.34 ID:9YsFTUAr
タッチの仕様(わらい)についてはこういうことらしい

21 SIM無しさん sage 2013/12/22(日) 12:04:50.46 ID:svyqtX+U
すげー荒れてるし・・・

タッチスクリーン感度調整ファイル発見

system/usr/idc/clearpad.idc

ここの
touch.filter.level = 2を9くらいにすればいいかも。いわゆるタッチ切れに関してはそれから起こってない。(不確実)
他の項目で、not tuned yet ってのがいくつかあるんだが、パネル周りが未調整で出荷されてるってこと?それってどうなのよ。

他にもいじって完全に調整できるか調べてる。
ただし、ここの端末で調整量を変える必要があるかも。
845SIM無しさん:2014/01/02(木) 04:14:30.42 ID:PkSWGwJT
>>844
確かに9に上げたら良くなった感じがするけどsystemを改変するのにroot化が必要だから知識がない人がやるのはおすすめしない
846SIM無しさん:2014/01/02(木) 04:23:37.45 ID:zpQqKiZN
知識があったらオススメできるかって言うとそういう話では・・・
まあroot前提の話はここではやらないで誘導でお願いしますよ。
847SIM無しさん:2014/01/02(木) 04:48:33.14 ID:hly8Y2+T
通知LEDの点滅が遅すぎて
取り出してパッと見ただけでは
通知が無いのか、通知があるけど点滅の消えているタイミングなのか
区別がつかなくて不便なんだけど
点滅をもっと速くできないかな?
848SIM無しさん:2014/01/02(木) 06:22:22.81 ID:5gIZxMul
>>825
少しだけ入りにくくなったけど
それほど無理せず収まるよ
849SIM無しさん:2014/01/02(木) 07:40:53.94 ID:r2S0tyid
これウンコだね
買ったらいけないやつやん
850SIM無しさん:2014/01/02(木) 07:43:04.72 ID:m/l/ZDI1
本当に買った奴なんているの?
851SIM無しさん:2014/01/02(木) 08:07:31.62 ID:kTnHKqfS
買ってしまった
852SIM無しさん:2014/01/02(木) 09:19:06.06 ID:r2S0tyid
>>851
バカだなw

2chMate 0.8.6/LGE/Nexus 5/4.4.2/LR
853SIM無しさん:2014/01/02(木) 09:41:42.20 ID:M1hYrtWD
アローズ買ったほうが数倍いいのに
854SIM無しさん:2014/01/02(木) 09:45:26.41 ID:ONTXqjLx
>>852
お前毎日必死すぎだろ
誰か羨ましがると思って書き込んでるのか?
855SIM無しさん:2014/01/02(木) 09:52:29.90 ID:H7xHxAN8
ガラ機能付いてないnexus5なんて羨ましいと思わんわ
856SIM無しさん:2014/01/02(木) 10:00:28.98 ID:VBom3EGi
洗脳するぞ〜
洗脳するぞ〜
洗脳するぞ〜

2chMate 0.8.6/LGE/Nexus 5/4.4.2/LR
857SIM無しさん:2014/01/02(木) 10:17:27.87 ID:OoI2THC2
あたた
858SIM無しさん:2014/01/02(木) 10:30:50.98 ID:U/ZNNWKg
いいなぁroot化出来る奴は

結構劇的にかわるの?
859!omikuji !dama:2014/01/02(木) 10:52:23.87 ID:Hk4MGtI4
>>858
やればいいじゃん
860SIM無しさん:2014/01/02(木) 11:10:24.73 ID:U/ZNNWKg
>>859
だってやり方分かんないし
やろうとすれば分からない奴がルート化するなとか言ってくるじゃん
861SIM無しさん:2014/01/02(木) 11:12:43.38 ID:Hk4MGtI4
862SIM無しさん:2014/01/02(木) 11:17:34.40 ID:Xq+nI73z
root化なんて時間の無駄
863SIM無しさん:2014/01/02(木) 11:18:29.18 ID:U/ZNNWKg
>>861
面倒くさいな

今のまんまでいいや
864SIM無しさん:2014/01/02(木) 11:19:34.03 ID:U/ZNNWKg
タッチ調整だけのためにここまでやれ無いわ
さんくす
865SIM無しさん:2014/01/02(木) 11:22:50.18 ID:L9ycVVkp
受験終わったら変えようかなって思ってる
2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/IS12S/2.3.7
866SIM無しさん:2014/01/02(木) 11:28:09.90 ID:J/gTZsXM
867SIM無しさん:2014/01/02(木) 11:38:42.95 ID:H7xHxAN8
868SIM無しさん:2014/01/02(木) 11:53:03.18 ID:gHRICc/V
869SIM無しさん:2014/01/02(木) 12:12:02.58 ID:saiWBf9x
正直root取ってもあんまりやることないんだよな。
型落ちしたVLでやってみたがカメラ無音化したぐらいで満足しちゃったよ
870SIM無しさん:2014/01/02(木) 12:41:55.68 ID:ntrM0pqA
今月禿からMNPします。
CB40,000円 条件有料コンテンツ315円 4つ(1カ月で解約OK)ってお得ですよね?
871SIM無しさん:2014/01/02(木) 12:48:05.76 ID:SilWqfIb
LMTLauncherとステータスバーのカスタマイズは少しやってみたいがroot化してまでやりたいかと言われるとちょっと微妙なんだよな。
872SIM無しさん:2014/01/02(木) 13:01:19.83 ID:8ycFHpNi
ちょっとZ1買ってくるわ
873SIM無しさん:2014/01/02(木) 13:04:34.17 ID:DMCmnqIJ
デフォの飛散防止フィルム糞過ぎだろ
すぐ傷ついたしこれを使い続けてたら3ヶ月は持たんわ
874SIM無しさん:2014/01/02(木) 13:08:42.61 ID:JO6QbZos
=== au SOL23 TIPS === 新規さん向けテンプレ

■POBox入力で記号一覧を出す【au】
[123]をロングタップして記号一覧 [あA]をロングタップしてカスタマイス可

■文字列をコピペしたい【au】
文字列をダブルタップして範囲アイコンで選択 全選択/カット/コピー/ペーストのアイコン 前後のスペースは仕様。

■アプリの通知いらない。■デフォルトの起動アプリの変えたい。【au】
[設定]→[アプリ]→[全て]で対象アプリを選択しチェックをはずす

■アプリ設定の一括リセット【au】
[アプリ]→右上 ミ タップ→[アプリの設定リセット]

■セキュリティロックを設定【au】
[設定]→[セキュリティ]→[画面のロック]→画面の指示に従う。

■ロック画面の背景設定【au】 *1=ソフトが競合してなければ表示されない。
[設定]→[個人設定]→[ロック画面]→[アルバム(*1)]→[画像選択]→[トリミング(*1)]→[範囲調整]→[トリミング]

■タップ時のバイブは不要【au】
[設定]→[音設定]→[操作時バイブ]無効

■画面のスクリーンショット取りたい【au】
電源ボタンとボリューム下げるボタン同時押し通知領域で保存。

■クレードルに置くと起動するアプリを変更したい【au】
[アプリ一覧]→[スマートコネクト]でイベント設定。

■7GB規制のデータ量が気になる【au】
[設定]→[データ使用]→警告のオレンジの線をタップして設定 周期も1ヶ月に設定変更

■充電アダプタ au共通ACアダプタ04 出力:DC5.0V 1.8A【au】
1800mA以上のキャパシティがあるものを使うと早めに充電可

■カメラエフェクト追加純正アプリ【au】
Google play から【モーションショット】をDL

■通知領域を一発で開きたいボタン化アプリ【au】
Google play から【Status Bar Expander】をDL

■2chmateでレス本文に機種情報を出したい【au】
書き込み本文欄をロングタップ 2chMate 0.8.6/Sony/SOL23/4.2.2/AA

■任意のページをダイレクトに開く【au】
標準ブラウザの右上設定から[ブックマークに保存] ブックマークをロングタップしてホームにショートカット追加

■ブラウザのブックマークを並び替えたい【au】
Google play から【Bookmark folder】【Bookmark folders】等を使う

■基地局情報を最新にしたい【au】 *5050に電話だけでも可
[その他の設定]→[モバイルネットワーク]→[PAL更新] 25年12月現在バージョン9

■節電技【au】
[設定]→[アプリ]→[すべて]不要なアプリの無効化と通知をはずす。不要な時はモバイル通信、BLuetooth、WiFi、GPSをまめに切る

■ソニーのF&Q Xperia Z1 SOL23
http://faq.sonymobile.co.jp/index.asp?DispNodeID=2048
ソニーF&Qに書いてある内容につきましてはsonymobileにお問い合わせください。
OS等のアップグレードなどで刷新されると思いますが古い情報が残されてる場合があります。
875SIM無しさん:2014/01/02(木) 13:12:48.22 ID:TsREXKAi
これヌルサクすぎてISW13F投げ捨てました


2chMate 0.8.6/Sony/SOL23/4.2.2/LT
876SIM無しさん:2014/01/02(木) 13:52:43.01 ID:cI/mnmVw
rootとると正規アプデ来たとき面倒だし、この機種のでオーバークロックとかやったら間違いなくお釈迦だ
877SIM無しさん:2014/01/02(木) 13:53:40.54 ID:cI/mnmVw
…という一方で必ずJBするやつがいるように必ずrootedにしたがるやつもいる
878SIM無しさん:2014/01/02(木) 14:49:37.18 ID:hbG6FT0u
お前のレスの意味がわからなくてよく見たらデフォでシートついてんのか。
気付かずにその上から市販のシート貼っちまった。
879SIM無しさん:2014/01/02(木) 15:11:19.16 ID:GBZ+9COg
>>878
それは合ってる
飛散防止フィルムは剥がしちゃいけない
880SIM無しさん:2014/01/02(木) 15:26:08.46 ID:F/1vKk2o
俺は傷だらけでどうしようもなかったから剥がして別の貼った
881SIM無しさん:2014/01/02(木) 15:33:42.63 ID:B+WESKxr
電源ボタンと音量下げるボタンじゃスクショ撮れないだろ
いい加減にしろ
882SIM無しさん:2014/01/02(木) 15:35:03.54 ID:7J/o6pA1
>>881
不器用め
883SIM無しさん:2014/01/02(木) 15:40:10.10 ID:xXc2FK8z
>>881
ならスクショのアプリを使えばいいじゃない、せっかくプリインされてんだから
884SIM無しさん:2014/01/02(木) 15:43:55.06 ID:B+WESKxr
スクショアプリ無効にしたら電源ボタンでスクショ撮れるの?
885SIM無しさん:2014/01/02(木) 15:44:30.46 ID:gGibsVtM
>>881
最初に音量を下げるボタンを押しちゃ駄目だぞ
886SIM無しさん:2014/01/02(木) 15:46:59.71 ID:xXc2FK8z
>>884
どっちでもとれるわ不器用
電源とボリューム同時に長押しするつもりでおすと撮れるんだよ
887SIM無しさん:2014/01/02(木) 15:48:16.42 ID:a72ZqS61
タッチ切れはロック画面で物凄い起こる
この上からガラスフィルムつけるとどうなるか心配ではある
888SIM無しさん:2014/01/02(木) 15:50:18.30 ID:B+WESKxr
撮れたわ感動した
889SIM無しさん:2014/01/02(木) 15:53:25.38 ID:upBaDcyA
iPhone5から変えた人、アプリを複数立ち上げてもこの機種は通信が詰まったりしませんか?
1年前は画像の切り替わりがiPhone5の方が早かったのでiPhone5にしてしまいましたが、
この機種は画像切り替わりも早いと聞いたので、同時複数立ち上げによる通信詰まりが無ければこの機種に変更して来ようと思います。
890SIM無しさん:2014/01/02(木) 15:59:22.71 ID:qyPwG/m4
>>889
サクサクレスポン求めるなら泥はやめとけば
891SIM無しさん:2014/01/02(木) 16:05:39.59 ID:JO6QbZos
>>889
CPU2.2とRAM2GBになるから余程使わない限り大丈夫。
WiFi2.4GHzとBluetoothと電子レンジは干渉するから
802.11aの5GHz帯を優先するぐらい。ドコモには内緒ねw
892SIM無しさん:2014/01/02(木) 16:23:24.11 ID:gGibsVtM
XPERIA Z1を買った記念にここで俺のPCのスペックを・・・
チップセット:Z87
CPU:i5-4670k 4.00G使用
メモリ:DDR3-1600 8G
グラフィック:intelHD 4600 (金が貯まったら電源を強化してGTX770を入れる予定。)

え?誰得だって?
893SIM無しさん:2014/01/02(木) 16:23:50.97 ID:zpQqKiZN
iphoneと比較する人は、絶対にiphoneを選ぶべき。
894SIM無しさん:2014/01/02(木) 16:24:34.57 ID:FUELzH1k
>>888
おめ
895SIM無しさん:2014/01/02(木) 16:29:09.76 ID:GBu0BLKB
>>892
なぜそこでPCのスペックなんだよそして何でCPUがi5なんだよ
896SIM無しさん:2014/01/02(木) 16:30:07.06 ID:Hk4MGtI4
>>892
なんでPCのスペなんかいきなり晒してんの?
しかもスペックしょぼいし
897SIM無しさん:2014/01/02(木) 16:32:54.11 ID:dS1lmxHb
戦闘力5・・・ゴミめ
898SIM無しさん:2014/01/02(木) 16:39:03.72 ID:gGibsVtM
>>895-896
ごめん・・・・
XPERIA Z1に乗り換えた記念にと思って・・・

>>896
傷付くからヤメテ

>>895
cpu交換か新PC購入か迷っている。
899SIM無しさん:2014/01/02(木) 16:40:47.41 ID:7k/OTxwU
今時Iphoneと性能比較して決めようとする奴はナニ使っても一緒だろ
違いを解かるとは思えん

Iphoneなんて既に最新アンドロイド機の周回遅れのスペックだし
900SIM無しさん:2014/01/02(木) 16:46:32.12 ID:6rmC+0OL
>>895
i7は電気食うし要らないだろw
901SIM無しさん:2014/01/02(木) 16:51:28.49 ID:r2S0tyid
2chMate 0.8.6/LGE/Nexus 5/4.4.2/LR
902SIM無しさん:2014/01/02(木) 16:54:21.14 ID:Hk4MGtI4
903SIM無しさん:2014/01/02(木) 16:58:08.24 ID:FN5fLP0s
エレコムの純正クレードル対応
って書いてあるピンクのケースを
買ってきたんだが
どう頑張っても入らない上に
フィルムが剥がれやがったよ
なんだコレ?
904SIM無しさん:2014/01/02(木) 17:32:49.68 ID:H7xHxAN8
ガラスフィルム貼るときにはアルコールの塗り過ぎに注意しろよ
俺はそれで後悔した
905SIM無しさん:2014/01/02(木) 17:41:48.68 ID:H7xHxAN8
フィルムつけてからタッチ切れが寧ろマシになった気がする
実はタッチの反応が良すぎるんじゃないか?
906SIM無しさん:2014/01/02(木) 17:50:59.32 ID:rVnoErF3
39 SIM無しさん sage 2014/01/02(木) 17:35:37.80 ID:LX2lIBjf
こっちのスレ使わなさそうだったから報告しなかったんだが、結論からいってダメだったよ。

このファイルの中に、
system/lib/touchfilter のアドレスのファイルを参照するように指定してあったから覗いてみた。
で、.soファイルがアプデ前と後で更新日付が違っているからおそらくこのファイルがアプデで更新されているんだと思う。
linuxのプログラムファイルだったから、特別なソフトを使って編集しなければならないんだけれど、正月帰省で手元にPCがないからまだ検証していないんだよね。
907SIM無しさん:2014/01/02(木) 18:13:48.44 ID:EMvAtJ6t
ガラスフィルム貼るのにアルコールなんて塗る必要ないだろ
フィルム無しで使ってて初めてフィルム貼るなら分からんでもないが
908SIM無しさん:2014/01/02(木) 18:15:32.36 ID:YCDRHb9X
保護フィルムもだいぶ進化してるな。
3年くらい前はどうやっても上手く張れなかったのに。
909SIM無しさん:2014/01/02(木) 18:18:11.77 ID:FHLvtjTw
>>892
一体型?
910SIM無しさん:2014/01/02(木) 18:38:48.86 ID:UyEhR2/0
apt-x対応のヘッドフォン買ったら 自動的にapt-xになるのかな?
誰か apt-x対応ヘッドフォン使ってる人 教えてくだちい
また 音質に差はありますか?
911SIM無しさん:2014/01/02(木) 18:53:40.24 ID:FN5fLP0s
>>910
ヘッドホンじゃなくてBTスピーカーだけど
apt-xを検出しました、って出て
自動で繋がるよ
912SIM無しさん:2014/01/02(木) 18:56:58.38 ID:YkDFS0Fa
>>910
自動でapt-xを認識するから大丈夫。
音質はSBCとは比較にならないほど良いよ。もちろん有線にはかなわないけど。

ただ、TV音声は聴けなくなる。
Z1はapt-xを無効化出来ないから、現状どうしようもない。
913SIM無しさん:2014/01/02(木) 19:30:30.86 ID:UyEhR2/0
とんとん ありがとん
自分にお年玉で買ってみるw
914SIM無しさん:2014/01/02(木) 19:31:43.41 ID:RDwtvcs3
ナンダコイツ
915SIM無しさん:2014/01/02(木) 20:11:44.98 ID:H7xHxAN8
ガラスフィルム貼ったらロック画面のタッチ切れが解決した
やっぱり指紋が悪いんじゃない?
916SIM無しさん:2014/01/02(木) 20:16:05.27 ID:5gIZxMul
俺もシュタインハイルにしてから好調に動いてるねぇ
917SIM無しさん:2014/01/02(木) 20:59:21.10 ID:+1upnyFv
ロック画面のタッチ切れは気のせいじゃなかったのか
アンチグレアのフィルムを貼ってるが、どうも入力ミスも多い
918SIM無しさん:2014/01/02(木) 21:04:56.24 ID:iq7iPARP
俺、買ってすぐにガラスフィルム貼ってたからタッチ切れしたことなかったんだな
919SIM無しさん:2014/01/02(木) 21:52:06.52 ID:kTnHKqfS
二ヶ月使って、電池持ちが良くなったよ。
920SIM無しさん:2014/01/02(木) 22:10:26.79 ID:YYRmy8Dx
>>903
クレードルの部品をケース対応に差し換えてないパターンだろ。どうせ。
921SIM無しさん:2014/01/02(木) 22:29:54.75 ID:QVjlq3QK
>>771
今年はgalaxy S5が64ビットKitKat
8コアCPU 4GB RAM 2Kディスプレイで夏発売だからな
それ超えないといけないから結構キツいな
922SIM無しさん:2014/01/02(木) 22:31:39.62 ID:jjuNAfwW
>>921
そのスペックは流石にまだ無いだろ
923SIM無しさん:2014/01/02(木) 22:35:01.23 ID:JO6QbZos
水没したら終わるしカメラ市場で生き残ってるソニーに勝つようなカメラも無理だし
デザインも最悪だし韓国ブランドで売れないだろうしどうでもいいよw
924SIM無しさん:2014/01/02(木) 22:37:37.06 ID:FNSdTChI
ここまでガラスフィルムのステマ
925SIM無しさん:2014/01/02(木) 22:38:24.64 ID:QVjlq3QK
>>922
「Galaxy S5」は64bitオクタコアプロセッサと4GB RAMを搭載か | リンゲルブルーメン
http://rbmen.blogspot.jp/2013/12/galaxy-s564bit4gb-ram.html
Android初の64bitスマホは「Galaxy S5」に─独自開発”Exynos S”搭載か | リンゲルブルーメン
http://rbmen.blogspot.jp/2014/01/android64bitgalaxy-s5exynos-s.html

化け物やで
64bit化するってことはメモリも4GB載せるんだろう
これに対抗できなかったらソニーも赤字垂れ流して敗北やで
926SIM無しさん:2014/01/02(木) 22:39:29.33 ID:RDwtvcs3
まだチョンと任豚がタッチ切れのデマを流しているのか
927SIM無しさん:2014/01/02(木) 22:40:34.64 ID:JO6QbZos
>>925
日本で売りたかったら大統領に土下座させろよw
928SIM無しさん:2014/01/02(木) 22:41:09.00 ID:+OJfXNiz
4コアで2GBのRAMでFHD画面ってのが、バッテリー的に限界な気がしないでもない
むしろFHDは余計とすら思える
929SIM無しさん:2014/01/02(木) 22:42:24.50 ID:+5rM09e0
タッチ切れはデマではない
ごく一部の機種に現れる保証対象にならない不良品
930SIM無しさん:2014/01/02(木) 22:47:17.38 ID:QVjlq3QK
>>927
俺は防水無いの買うつもり無いから、GS5が非防水なら買わないけど、
サムは防水技術にも積極的だから、
もしGS5が>>925のスペックで防水対応なら
国内メーカー完全終了になるかも試練なw

でも大人の事情でドコモもそんなことはできんだろうな
ソニーその他のメーカーが完全に死ぬから
931SIM無しさん:2014/01/02(木) 22:47:38.35 ID:FNSdTChI
カタログ上ハイスペックだからといって凄いわけではないと富士通が証明してきた
932SIM無しさん:2014/01/02(木) 22:49:57.97 ID:JO6QbZos
>>930
日本じゃ韓国製品持ってるだけで友達がいなくなるw
933SIM無しさん:2014/01/02(木) 22:56:29.34 ID:FNSdTChI
なんだかんだいってS4は地雷じゃなかったけどな

S3はザ普通って感じ
934SIM無しさん:2014/01/02(木) 23:01:53.62 ID:FN5fLP0s
>>920
おぉ!Thanks
その存在すらまるっきり忘れてたわ

ちゃんと入りました
935SIM無しさん:2014/01/02(木) 23:14:49.43 ID:QAmqho/E
936SIM無しさん:2014/01/02(木) 23:19:43.02 ID:5pR81GOk
>>930
>防水にも積極的

S4Activeなんてなかった
937SIM無しさん:2014/01/03(金) 00:10:58.60 ID:1V+2fsbt
画面の自動回転のチェックをはずしてるんだが、
充電器で充電しながら画面を見てると回転するのは仕様なの?
938SIM無しさん:2014/01/03(金) 00:18:03.19 ID:CxcIpK9P
マグネットで充電すると、そうなる気がする
939SIM無しさん:2014/01/03(金) 02:09:54.82 ID:PI0m0ZwT
XPERIAのwalkmanは最強ですわ
940SIM無しさん:2014/01/03(金) 02:21:07.12 ID:mkOe3yNb
>>937
画面回転制御ってアプリでマグネット充電の回転止められるよ

昨日 Z1に機種変してきたんだけど前機種と細かいとこの勝手の違いが色々あって戸惑う
マナーモードってボリュームダウンキー長押し一発で出来ないんかな?
941SIM無しさん:2014/01/03(金) 02:35:29.22 ID:igrLwMaL
回転制御かけてるとカメラ起動しなくね?
942SIM無しさん:2014/01/03(金) 02:49:58.39 ID:Xuz24VRd
>>892
最低でも4770kにしろよ
マザーボードだって同じZ87チップでも上位グレードとそれ以外じゃ機能や品質が雲泥の差
メモリも自慢するつもりなら2133以上対応積んでOCしてから
943SIM無しさん:2014/01/03(金) 02:51:17.90 ID:oqgQaRUw
アルバム見るとゴミファイル(山2つみたいなやつ)がことあるごとに作られてるんだけどどうすりゃいいの?
944SIM無しさん:2014/01/03(金) 02:59:01.38 ID:wdrt3iFl
今のスマホは電池性能が追い付いてない感じ。
そのせいでどんどんスマホが巨大化していってる

自分的にはz1くらいのが良かったから全然気にならないけどね
945SIM無しさん:2014/01/03(金) 03:15:11.53 ID:zUmLn5Ha
>>939
Walkmanアプリって無料アプリの中でも大したことないし、有料アプリ入れたら最弱に近いのでは?

有料だけどGoneMAD Music Player(GMMP)、Neutron Music Player、Poweramp辺りが音が良いと言われてる
俺はGMMP使いだけどNeutron(Eval)より音は良いよ

アシンクロナスモードのUSB DACとか一部の(多くの?)USB DAC使うなら
USB Audio Player PRO(USB Audio Recorder PROのプレイヤー版アプリ)しか選択肢が無い
音は良いけどUIは最低ランクの使い辛さ
946SIM無しさん:2014/01/03(金) 04:14:00.85 ID:tqPfl9VS
昨日買ってきたけど
Z1だからなのかAndroid4.2だからなのか分からないけど
通知領域の右の方にバッテリーの残量%が出るんだね
Battery Mixと表示が2つになってかっこ悪いから消したいんだけど
設定で消せるものではないのかな?
見つからなかった

Battery Mixの方を消す手もあるけど
Battery Mixの起動が面倒になるから右の方の残量%を消したいんだけど
947SIM無しさん:2014/01/03(金) 05:47:18.48 ID:eax4cB4k
保護フィルムなどによるタッチ切れの心配をしてる奴に言っておく

0.4mmでは全く問題ないどころかマシになった
これ以上の厚さだとどうなるかは知らんがとりあえずここまでは大丈夫だった
948SIM無しさん:2014/01/03(金) 06:02:09.84 ID:Cq8SzC/g
>>892
中途半端やな。
初心者自作PCレベルやな。
目的あっての、4670Kならいいけど
Z87ならi7位買うだろ。
メモリも1600で8Gとか。
OCするなら、2133 16GB位詰めば?
mini-ITXならHD4600でもいいかもしれんが
ATXとかでそれならスカスカで物足りないね。
CPU買い直すとか、勿体ないな。

>>900
i5 4.0GHzで回す時点で電力なんて気にしてないでしょ。
949SIM無しさん:2014/01/03(金) 06:47:21.79 ID:8LTXM8Bf
>>946
確か設定の電源管理の中にあったはず
950SIM無しさん:2014/01/03(金) 07:03:34.00 ID:jOdd3Zlt
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

2chMate 0.8.6/LGE/Nexus 5/4.4.2/LR
951SIM無しさん:2014/01/03(金) 07:17:32.72 ID:USWoPU3s
>>938>>940
ありがとうございます。仕様ならいいんです。チェックをはずしたのに回転したから、ちょっとびっくりしました。
952SIM無しさん:2014/01/03(金) 07:42:39.85 ID:qrixncVL
>>852
Nexus5って確かサムスン製でしょ?
てっきりASUS製だと思って一瞬買おうか迷って危なかったわ
普通にいらない
953SIM無しさん:2014/01/03(金) 07:46:44.04 ID:3zxNzNBy
>>952
そういう発言恥ずかしいからやめておいた方が良いよ
954SIM無しさん:2014/01/03(金) 07:48:08.62 ID:qrixncVL
調べ直したらLGだったわ
どちらにしてもいらないな
955SIM無しさん:2014/01/03(金) 07:56:47.46 ID:2+lVlFZH
特に不満ないけど、アップデートあるのかな?
956SIM無しさん:2014/01/03(金) 08:12:16.65 ID:JiICcWiw
ない。
957SIM無しさん:2014/01/03(金) 08:18:24.27 ID:4fyMLG/G
電池の減りが早いからダメだな。
958SIM無しさん:2014/01/03(金) 08:21:50.21 ID:jOdd3Zlt
,   ,:‘.          。              +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
        あ あ                 ,:‘.     +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘    .;   こ ん な に 情 け な い
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 '+。
                    初 め て ニ ダ    .. ' ,:‘.
:: . ..                           .. ' ,:‘.
        _, ,_
      <丶`Д´>

2chMate 0.8.6/LGE/Nexus 5/4.4.2/LR
959SIM無しさん:2014/01/03(金) 08:31:28.48 ID:TY1u4Zc+
あるとしたら春モデル販売後だね〜
直前はサポートが混乱する
自信があれば来るかしれないがw

電池が減るのは情弱w
http://imgur.com/0VSbyPb
960SIM無しさん:2014/01/03(金) 09:16:03.98 ID:KdNhBjBw
>>926
任豚?
急に何?
961SIM無しさん:2014/01/03(金) 10:15:24.52 ID:dnhC4NUj
電池悪いっていうけどさ
おまいらスマホジャンキーレベルでいってるんだろ?
一般人が使う分には3日持つんじゃないの?
962SIM無しさん:2014/01/03(金) 10:18:42.27 ID:5yXClyaI
>>952
サムスンじゃなくてLG製だよ
どんだけ間違えるんだお前は
お前のような奴は何を買ってもだめだろうな
963SIM無しさん:2014/01/03(金) 10:28:10.23 ID:ul/W7Gbh
>>900
>>930
>>950
安定のスレ作成スルーですね
964SIM無しさん:2014/01/03(金) 10:31:57.77 ID:TY1u4Zc+
>>963
建てれるの?
返事しなかったら2〜3分後に建ててみる。
965SIM無しさん:2014/01/03(金) 10:37:48.12 ID:TY1u4Zc+
966SIM無しさん:2014/01/03(金) 10:49:17.73 ID:JnE2LCY+
>>965
967SIM無しさん:2014/01/03(金) 11:04:10.84 ID:BjOxjbxr
>>955
docomoと同じのは無いだろ
968SIM無しさん:2014/01/03(金) 11:11:57.47 ID:31w9JNq2
gpsって上の通知領域でoffにしても完全にoffにならないの?
電源管理をみるとずっとonになってるんだけど
969SIM無しさん:2014/01/03(金) 11:29:07.31 ID:TY1u4Zc+
>>968
GPSもWiFiも他のアプリが勝手に呼び出して起動するよ。
位置情報を利用するアプリを全て機能OFFにしなければいけないがアプリは使える。
970SIM無しさん:2014/01/03(金) 11:32:27.70 ID:KqoXnrwp
>>969
thx
じゃあ3LMsecurity設定してしまったおれは詰みってことか?
971SIM無しさん:2014/01/03(金) 11:36:48.23 ID:67iqlBbZ
>>961
今はソシャゲーとかのアプリをやるのが一般的になってきたから流石に3日は...

z1の電池持ちは満足してるけどね
972SIM無しさん:2014/01/03(金) 11:53:19.49 ID:eax4cB4k
そる兄さん
973SIM無しさん:2014/01/03(金) 12:05:46.30 ID:48wVf1v3
>>960
ゲハ
974SIM無しさん:2014/01/03(金) 12:09:57.41 ID:LYqP0byt
50になるカーチャンが初スマホの候補にこの機種挙げてるんだけど、ユーザー的にはどんな感じ?
975SIM無しさん:2014/01/03(金) 12:13:24.07 ID:j+sn45J9
>>974
丁度50のババですが日々重宝してる
アルマニアも1/中 分予約できたし
976SIM無しさん:2014/01/03(金) 12:16:05.51 ID:LYqP0byt
>>974
写真が綺麗に撮れると嬉しいらしいんだけど、そのあたりはどうかな?
977SIM無しさん:2014/01/03(金) 12:17:22.52 ID:v2gxUGdq
>>974
カーチャンに貸してみたら重すぎる大きすぎるって言ってた
978SIM無しさん:2014/01/03(金) 12:18:57.03 ID:omPkm7ta
>>976
しょせんはスマホだからなぁ
でもシャッターボタンは便利だよ
各種エフェクトは話のタネになる
979SIM無しさん:2014/01/03(金) 12:18:59.15 ID:LYqP0byt
>>977
確かに、ガラケーに慣れてる人はそう感じるかもね
980SIM無しさん:2014/01/03(金) 12:21:09.32 ID:v2gxUGdq
>>979
俺のカーチャンはスマホ歴1年半だがな
981SIM無しさん:2014/01/03(金) 12:23:45.48 ID:LYqP0byt
>>978
なるほど、ガッツリ趣味が写真とかじゃないから楽しむぶんくらいには良さそうだね

>>980
なんと!
スマホの中でも大きい機種なんだね
982SIM無しさん:2014/01/03(金) 12:26:23.31 ID:BM4j7UHa
初スマホならiPhoneすすめてあげたら?
サイズとか使い勝手にしても。
Z1とか持ってももったいない気がするけど。
983SIM無しさん:2014/01/03(金) 12:29:02.83 ID:LYqP0byt
>>982
一理ある
周りにもユーザー多いしね
でも、安く済ませたいらしいんだよね…
984SIM無しさん:2014/01/03(金) 12:36:08.57 ID:LYqP0byt
色々情報ありがとう!
結局、店頭で見て決めるらしいww
…すまんね
985SIM無しさん:2014/01/03(金) 12:50:13.67 ID:tO5xQCkm
neutronは音以外の部分が使いにくすぎるだろw
986SIM無しさん:2014/01/03(金) 13:08:23.30 ID:eax4cB4k
>>983
安く済ませたいならiPhone5だろ
987SIM無しさん:2014/01/03(金) 13:12:52.23 ID:dqu8esMk
>>980
オカンはガラケー持たせときゃいいのに
無料通話使えるのに
988SIM無しさん:2014/01/03(金) 13:51:29.22 ID:TY1u4Zc+
おかんに買わせて取り替えりゃいいのにw
989SIM無しさん:2014/01/03(金) 13:54:34.16 ID:xrJ0I69h
簡単スマホみたいなのは?
990SIM無しさん:2014/01/03(金) 14:15:56.68 ID:7+a9OAVM
>>973
返信ありがとう。
それは知ってるんだけど唐突に言い出すからキチガイなのかなと思って。
991SIM無しさん:2014/01/03(金) 14:20:06.50 ID:u7M/yy/V
>>974
ウチの妻(49)も使ってるよ。
文字が大きいからacroHDより使い易いって。
992SIM無しさん:2014/01/03(金) 14:30:53.31 ID:48wVf1v3
>>990
丁寧に返事いただいてなんか…すまん
何もかも頭ごなしに否定はキチだと思うよ、上でも変に絡んでるし

ただの酔っぱらいの気もしなくもないが
993SIM無しさん:2014/01/03(金) 14:32:40.19 ID:Uer1APGP
カメラ使いこなせない…。結局オートになる。
日中なら綺麗だけど、技術ないから夜景上手く撮れないよ(笑)
994SIM無しさん:2014/01/03(金) 14:45:17.55 ID:48wVf1v3
動けるなら動いて何枚も撮る
上下前後左右
ただはたからみたら怪しい人〜←周囲に気を配ってね
3分割法や色んな構図を、ちらっとググって見てみる
しっかり構えて手振れさえしなけりゃ画像編集のアプリで色味は変えてしまえばよい

そういやグリッド表示されんよな…水平出しにくい
995SIM無しさん:2014/01/03(金) 15:14:51.62 ID:TY1u4Zc+
次スレ

au Xperia Z1 SOL23 part32
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1388712992/

デジカメだからばしばし撮ればいいんだけど
ガキの頃、現像代で親に怒られたトラウマがw
996SIM無しさん:2014/01/03(金) 15:18:52.54 ID:gUbAe2/x
>>965
>>995
言うの忘れてた

997SIM無しさん:2014/01/03(金) 15:59:52.00 ID:xrJ0I69h
>>987
一応使いこなしてるみたいだぞ
あとFOMAのスマホだから無料通話はある
998SIM無しさん:2014/01/03(金) 16:00:07.70 ID:TY1u4Zc+
999SIM無しさん:2014/01/03(金) 16:00:41.23 ID:TY1u4Zc+
1000SIM無しさん:2014/01/03(金) 16:01:12.98 ID:TY1u4Zc+
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。