au AQUOS PHONE SERIE SHL23 part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
au AQUOS PHONE SERIE (SHL23) 総合スレです

■前スレ
au AQUOS PHONE SERIE SHL23 part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1385213329/

■スペック
OS:Android4.2
CPU:MSM8974 2.2GHz クアッドコア
メモリー:RAM 2GB ROM 16GB
SDカード:microSD/SDHC/SDXC(最大64GB)
ディスプレイ:4.8インチ IGZO (FHD)
メインカメラ:1,630万画素 CMOS F値1.9
サブカメラ:210万画素 CMOS
サイズ:70 × 140 × 9.2 mm 重量145g
バッテリー:3,000mAh
カラー:ブルー/ホワイト/ブラック
防水(IPX5/IPX7)、 防塵(IP5X)
連続通話時間:1,380分
連続待受時間:[LTE]約660時間、[3G]約720時間
充電時間:約160分
au ICカード:au Micro IC Card (4G LTE)
テザリング:最大10台
Bluetoot:Ver.4.0
Wi-Fi規格:IEEE802.11a/b/g/n/ac
赤外線通信:あり
テレビ:ワンセグ/フルセグ(録画可)
テレビ連続視聴時間:[フルセグ]約6時間10分、[ワンセグ]約10時間00分

■au公式
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/shl23/
■シャープ公式
http://www.sharp.co.jp/products/shl23/
2SIM無しさん:2013/12/07(土) 22:57:34.00 ID:Lu5XJorE
〈お知らせ〉 「AQUOS PHONE SERIE」の発売について
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2013/1112a/
KDDI、沖縄セルラーは2013年11月15日より、フルHD対応IGZO液晶ディスプレイを搭載した「AQUOS PHONE SERIE」を全国一斉に発売します。
3SIM無しさん:2013/12/07(土) 22:58:22.84 ID:Lu5XJorE
基本性能がパワーアップ! さらに快適・便利に使える「AQUOS PHONE SERIE SHL23」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1311/15/news003.html

SHL23は、端末そのものの基本性能が格段に上がっている。
ディスプレイのサイズは4.9インチから4.8インチへとわずかに小さくなったが、HD(1280×720ピクセル)からフルHD(1920×1080ピクセル)になってピクセル密度が大幅に上がった。
SHL23の約460ppiというピクセル密度は、グラビア印刷を越える精細さで、写真も地図も、Webサイトの細かい文字もより鮮明に表示する。
画面が小さくなったためバッテリー容量も若干小さくなっているが、それでも3000mAhと大容量で、連続待受時間や連続通話時間はSHL22よりも長い。
また、独自の省電力機能「エコ技」も継承している。CPUはQualcommの「MSM8974」で、2.2GHz駆動のクアッドコア。
2GバイトのRAMを搭載しているので、多くのアプリを使ってもレスポンスがよく、思い通りに動かせてストレス知らずだ。
4SIM無しさん:2013/12/07(土) 22:59:10.41 ID:Lu5XJorE
>>1ちゃん乙
5SIM無しさん:2013/12/07(土) 23:05:56.93 ID:7gcGJmom
>>1
乙です!
6SIM無しさん:2013/12/07(土) 23:42:26.18 ID:Z0xqm6Zy
グリップセンサーってカバーつけてたら効果ない?
7SIM無しさん:2013/12/07(土) 23:44:35.11 ID:Lu5XJorE
>>6
センサーにカバーありと無しが選択出来るから大丈夫だよ
8SIM無しさん:2013/12/07(土) 23:51:59.76 ID:fH1q77oQ
空きRAM異次元送りってある?
9SIM無しさん:2013/12/08(日) 01:26:14.34 ID:w/myn84T
おつ
10SIM無しさん:2013/12/08(日) 01:32:05.14 ID:oRkBztoi
クリアカバーだけどカバーなしでも反応する
11SIM無しさん:2013/12/08(日) 01:40:07.06 ID:ytzbN68q
よくある質問をまとめてみた。何か変だったら編集して下さい。後足りなければ追加もお願いします。


Q.電池持ちが良いみたいだけど、どの位持つの?
A.人によるが、通勤・退勤時に約40分WebブラウザやSNS、ゲームアプリを約15分位だと2〜3日は持つ。1日に2、3回充電してた人は1回で済むかも。

Q. カバー付けるとグリップマジック反応しない?
A.設定のグリップセンサーからカバーありでも設定可能

Q.画像かどこに保存されてるかわからないよー
A.アルバムに入ってる。QuickPicってアプリ入れると見やすい&加工しやすい。
12SIM無しさん:2013/12/08(日) 01:46:41.20 ID:kCabp89u
Q.卓上ホルダーは裸じゃないとダメ?
A.対応してるカバーも売ってるので家電量販店にGo!
Q.文字入力が何か気に入らない
A.ATOK入れると幸せになれるかも
Q.スピーカーの音が小さくない?
A.仕様です。他の機種より10db小さいとの声も。
Q.フルセグを部屋で観たいんだけど
A.場所によりますが、電波が入らない所も。フルセグが入らない所はワンセグに切り替えられます。
13SIM無しさん:2013/12/08(日) 02:00:06.33 ID:zrYjuIm2
当方まだガラケー使いです
電器屋行ったらiPhone5Sや5Cのキャンペーンをずっとやってましたけど
AndroidってかこのSHL23は何ヶ月くらい待てば
一括0円だのキャッシュバックだのの時期になりますか?

新機種発売直前だとすると
SHL24が出るの来年夏とかでしょうか?
情弱なんで見当もつかない…
14SIM無しさん:2013/12/08(日) 02:07:17.70 ID:XIqMysdF
NMPじゃないといつまでたってもならないよ。
15SIM無しさん:2013/12/08(日) 02:13:58.33 ID:sRfZeUWK
>>13
SHL24が出る頃には、そうなってるんじゃないの?こればっかりは誰に聞いても分からないと思う。
フルセグに拘らなければSHL22のを進めるよ。
16SIM無しさん:2013/12/08(日) 02:27:12.52 ID:oHn6vrX1
メールの着信音のみ無音にすることは可能ですか?
17SIM無しさん:2013/12/08(日) 02:29:36.64 ID:jNud2WyQ
>>16
メールの基本設定から着信音OFFにしてみたら?
18SIM無しさん:2013/12/08(日) 02:53:26.00 ID:zrYjuIm2
>>14
茸からのMNPです

>>15
ありがとう
SHL22はキャンペーンやってるとこあるんですかね
過去スレで全体的に前機種より高スペックだと言われてたんで23を考えたんですが
特に大差がないならショップ当たってみます
19SIM無しさん:2013/12/08(日) 03:02:52.57 ID:jNud2WyQ
>>18
うちの近くのauショップはXperia ULが一括0円だったわ。
SHL22も0円の所あるんじゃないかなー?
スレ違いだけどXperiaも長々良いよ。
SHL22とSHL23は23のが高性能だけど劇的な違いはあんまり無い。液晶とフルセグ位で
20SIM無しさん:2013/12/08(日) 04:19:50.26 ID:cJoW+Gvy
22はシャープ独自メーラー
23はau共通メーラー
この違いは地味にデカイと思う
21SIM無しさん:2013/12/08(日) 04:40:13.68 ID:DtI9r6C0
>>20
独自メーラって使いにくかったの?
22SIM無しさん:2013/12/08(日) 06:44:58.52 ID:2bDuc0b8
>>21
独自メーラーだとフォルダにパスワードロックがかけられないから不便
仕事関係で送ってもらうメールフォルダだけパスワードロックして、友達とかとのメールはロックなしとかが無理だから個人的にはかなり不便
あと、テンプレートをダウンロードして使うってのもできない
23SIM無しさん:2013/12/08(日) 08:06:50.07 ID:obE1iLd7
どれにしても送信者メールアドレス、タイトル、本文、の一部の文字でフィルタして振り分けできなくてクソだ
PCなら20年以上前からできるのにいつまでこんな仕様なんだ
24SIM無しさん:2013/12/08(日) 08:58:49.72 ID:Vq8amIm/
そろそろキャリアメール卒業しようよ
25SIM無しさん:2013/12/08(日) 09:54:29.42 ID:0fIbS/WW
おはようございますw
昨日これ買った彼女が夜中に涙目でわかんないって電話かけてきたwww
「どこがわかんないの?」
「なにしていいかわかんない」
馬鹿だwww

なんで女ってのはこんなに頭悪いんだろうなwww
26SIM無しさん:2013/12/08(日) 09:59:43.90 ID:Vq8amIm/
>>25
女が馬鹿じゃなくてあんたの彼女が馬鹿なだけ
27SIM無しさん:2013/12/08(日) 10:32:32.67 ID:VsKcZ1bO
>>25
彼女のことを晒して馬鹿にするような男にお似合いなんじゃないでしょうか
需要ないから失せなクズ
こんなのに彼氏面されてる女の子が可哀想
28SIM無しさん:2013/12/08(日) 10:35:20.27 ID:FlPB/zkt
>>19
マジで?
田舎だからか一括0円なんてないぞ
15SHや初代アルバーノですら一括9800円だ
まだ売ってるのに驚きだが
29SIM無しさん:2013/12/08(日) 10:42:57.23 ID:+TfjBx/1

MNPの話か
機種変の話かと思った
30SIM無しさん:2013/12/08(日) 10:49:42.11 ID:jy4wfpaK
電池持ちについてはメディアにより大抵の機種でテストが行われるが、何故かどのテストも輝度は中ぐらいなんだよね。
一番電池食うのがディスプレイの発光だから、そこをしっかり使った上でどのくらい持つのかが知りたいのに。
31SIM無しさん:2013/12/08(日) 10:52:16.82 ID:oRkBztoi
いやこれからかのじょん家に教えに行かなきゃならない俺のことも少しは配慮してくれよwww
貴重な休みをwww
32SIM無しさん:2013/12/08(日) 10:58:06.21 ID:VsKcZ1bO
分からないふりして騙すタイプも居るからな…気を付けろよ
33SIM無しさん:2013/12/08(日) 11:15:32.91 ID:XIqMysdF
>>30
いつも真ん中より少し低いくらいで使ってた。
省エネしたいときは30%くらい。
真ん中なら良心的じゃない?
34SIM無しさん:2013/12/08(日) 12:05:35.85 ID:qwd6GBOb
>>31
それは、忙しいアピールするミサワと何ら変わらないぞ

同情してくれるヤツなんているとおもうか?
35SIM無しさん:2013/12/08(日) 12:29:51.29 ID:cKodQB8d
恥ずかしい奴見っけ!
36SIM無しさん:2013/12/08(日) 13:01:05.36 ID:2ACF229T
>>25
車について男と女が電話でやりとりするコピペ思い出した
37SIM無しさん:2013/12/08(日) 14:43:47.37 ID:cm6n/s2G
みんな電池持ち良くする系のアプリとか使う?
無料のだけでも種類有りすぎて。
オススメあればご教授下さい。
38SIM無しさん:2013/12/08(日) 14:52:01.54 ID:THEgH7BX
>>37
そんなものがあると思うのか?
画面輝度とかWi-Fiなどの通信をアプリで設定してるだけよ
CPUのクロックダウンとかなら分かるが…。
裏で同期などで通信をさせないように設定するとかWi-Fi、Bluetoothをこまめに切る。
それだけで電池の持ちが良くなるよ!
39SIM無しさん:2013/12/08(日) 15:20:03.00 ID:cm6n/s2G
>>38
だから、そう言う設定なんかが使いやすい、分かりやすいアプリってことよ。
入れるだけで電池持ちが良くなる訳ないし。
40SIM無しさん:2013/12/08(日) 15:31:54.13 ID:DXw6POby
>>39
その設定をするのにアプリ使って電池を消耗させるんだな?
何がしたいのよ?
使いやすくしたいのか、電池を本当に持たせたいのかなんだけど無料のアプリを片っ端から試せばいいだろ?
試すことが出来るのにインストールしてみたらいいじゃない!
電池を持たせつつ超便利にしたいならtasker
41SIM無しさん:2013/12/08(日) 16:02:46.85 ID:Vq8amIm/
>>39
この機種は充分設定しやすいだろ
42SIM無しさん:2013/12/08(日) 16:19:30.19 ID:/NsdczrE
青に機種変してきた
iphoneってうんこだったわ
43SIM無しさん:2013/12/08(日) 16:20:38.59 ID:xU+mioCz
前のバッテリ消費量みるアプリのやつと言いなんでこうアホが多いんだろうな
44SIM無しさん:2013/12/08(日) 16:27:16.62 ID:Vq8amIm/
ゼロからはじめる au AQUOS PHONE SERIE SHL23 スマートガイド
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4774160814?qid=1386487510&qid=1386487510&sn=email&sr=1-1&sr=1-1
45SIM無しさん:2013/12/08(日) 16:30:35.15 ID:qJJjAs6q
通信ならエコ待受だけでも十分だしな
前はtaskerで細かく制御してたけどバッテリー大きいから特に必要を感じない
46SIM無しさん:2013/12/08(日) 16:33:42.85 ID:t9IG2NJu
>>24
どうして?
47SIM無しさん:2013/12/08(日) 16:46:11.17 ID:cm6n/s2G
>>40
お。それ試してみるわ。ありがとう(^^)/
48SIM無しさん:2013/12/08(日) 17:15:00.60 ID:Vq8amIm/
みんな、フォントは何にしてる?
49SIM無しさん:2013/12/08(日) 17:46:19.42 ID:cm6n/s2G
>>48
デフォルト
50SIM無しさん:2013/12/08(日) 18:25:44.48 ID:5CZt7UTe
これってスピーカモノラルだよね?ステレオだったら未だに持ってるW52T処分しちゃおうかな
51SIM無しさん:2013/12/08(日) 18:41:23.87 ID:RgpqLHfP
近々ISW11Fから機種変しようと思ってるのだが、在庫とかって事前にショップに確認した方がいい?(千葉)
52SIM無しさん:2013/12/08(日) 19:11:40.72 ID:fTYT2gqj
>>51
したほうがいい
53SIM無しさん:2013/12/08(日) 19:18:42.51 ID:cm6n/s2G
うーん。普通にエコ設定するのが一番かも…ヘタにアプリ使うより。
5451:2013/12/08(日) 19:23:02.71 ID:Dg+trB5Y
>>52
サンクス。行きつけのショップに予約なしでいこうかと思ってたけど、予定日と希望色を確認してみるわ
55SIM無しさん:2013/12/08(日) 19:32:22.04 ID:sTtFISDL
機種変した。
午前7時に電池100%でスタート。
サイト閲覧や通話1分、車で移動してなど、いつものように使って
夕方6時で71%。感激だわ。
ISW13F使ってたけど、これだけ使えば確実に30%切ってるもんなー。
56SIM無しさん:2013/12/08(日) 20:03:00.58 ID:cMVxKXMk
>>46
MNPしてもアドレスが変わらないからだろ

お前はキャリアメールがあるからMNPできない口だろ
57SIM無しさん:2013/12/08(日) 20:10:57.43 ID:i1sXs1aq
>>46
まぁ、 >>56 の言うこともあるんだが、MNP組やグロスマをWi-Fi運用で使うようになるとキャリアメールなんて意味ないからね。
Gmailの使い方もよく理解できないような人ならLINEもあることだし。
個人の自由だけと、>>22みたいに仕事でキャリアメール使うとか、ちょっと理解できないな。
58SIM無しさん:2013/12/08(日) 20:16:10.93 ID:ilgU6r8g
au wifiに接続出来ず困ってます。
エリアに入っても自動接続設定なのに、されず、手動でつなごうとしても、WPAで保護、とかメッセージが出るだけでダメ。一体なぜなんでしょう?
59SIM無しさん:2013/12/08(日) 20:48:54.46 ID:5CZt7UTe
つか俺、最強地雷糞機と言われたIS04からの買い替えを検討してるんだけど、超幸せになれるかなぁ。
60SIM無しさん:2013/12/08(日) 20:59:37.90 ID:XIqMysdF
失禁するかもねw
61SIM無しさん:2013/12/08(日) 20:59:59.61 ID:8WxcF+vY
仕事でGmailなんて信頼度ゼロのもの使えるか
62SIM無しさん:2013/12/08(日) 21:14:14.83 ID:481a+a9V
ずっとXperiaZ1にしようと思ってたけどこっちも気になってきた!電池持ちそうだしデザインも悪くないし。気になるのは音量ボタンだけか。。。
63SIM無しさん:2013/12/08(日) 21:16:46.95 ID:4a0mDxLG
bluetoothのタグみたいの使ってる人っている?

具体的にはこういうやつ
http://www.logitec.co.jp/products/bluetooth/lbtmpvru03/index.php

shl22は公式ページの対応リストに↑の載ってるから使えるんだろうけど、
23の方は載ってなくて、なぜか同シリーズのAndroid非対応版LBT-MPVRU01
のみ対応してるって書いてあるんだ・・・。
64SIM無しさん:2013/12/08(日) 21:23:38.09 ID:5CZt7UTe
>>60
失禁すっほどなのか!!じゃあ●ン●ー●着用でauショップ行かなきゃだねw
65SIM無しさん:2013/12/08(日) 21:24:54.11 ID:US6oEKXc
マミーポコにしとけwwwwwwwwwwww
66SIM無しさん:2013/12/08(日) 21:46:32.25 ID:5CZt7UTe
>>65
ん〜〜。。。それで漏れないレベルの感動ならいいんだけどもねw
67SIM無しさん:2013/12/08(日) 21:48:59.63 ID:K5hoPNIt
モリモリ電池が減ってくよ?
そりゃこんだけずっと弄ってたら減るわwww
まさかバッテリー持つからって、100から減らねーとか思ってたのかよこの女wwwwwwwwwwww
俺のペリアを見ろ!
お前のは70%なのにもう30%だぞwwwwwwwwwwww
ほんた女って我儘だよなwwwwwwwwwwww、
68SIM無しさん:2013/12/08(日) 21:51:08.18 ID:rCjiXaNV
「ほんた」ってなに?
69SIM無しさん:2013/12/08(日) 21:55:52.87 ID:ZeMoSfMq
>>64
夜用ナプキン使え
70SIM無しさん:2013/12/08(日) 22:22:18.20 ID:AFBu8xnO
なぁーにぃ!?やっちまったなぁ!!
71SIM無しさん:2013/12/08(日) 22:28:30.44 ID:5CZt7UTe
>>69
●ッ●ボ●ルぶら下げて行ってみるよ。一通りここ読んで多分それで間に合うとみた。
72SIM無しさん:2013/12/08(日) 22:30:55.12 ID:5CZt7UTe
>>70
やるなあ。お主も中々クールじゃのぅ。。。
73SIM無しさん:2013/12/08(日) 22:50:22.27 ID:fp8ihRN7
これ、バッテリーへたって来たらどうやって交換するの?
その都度入院? すごい金とられそう。
安心ケータイサポート入ればタダで交換してくれるのかな。
74SIM無しさん:2013/12/08(日) 22:56:35.17 ID:MCe/TOOy
>>73
ヘタってきた頃には2年経って機種変
75SIM無しさん:2013/12/08(日) 23:07:40.02 ID:UNyNOWtA
>>73
安心携帯サポートプラスなら年2回まで有償でやってくれる。
1回目は5250円。2回目は8400円
76SIM無しさん:2013/12/08(日) 23:12:15.87 ID:3aG/U0A8
>>62
音量かえって便利と感じる。
77SIM無しさん:2013/12/08(日) 23:16:49.67 ID:2kdNAn5f
>>76
操作になれるまでは誤操作で音量ボタン押しちゃうかもだけど慣れれば便利に感じてくるよな
78SIM無しさん:2013/12/09(月) 00:18:24.15 ID:oMZjmQmw
>>61
だよね
うちの会社はキャリアメールじゃないといけないし
79SIM無しさん:2013/12/09(月) 00:22:22.90 ID:I5mjaxln
>>78
会社で汎用ドメイン使ってる時点でおかしいわ
80SIM無しさん:2013/12/09(月) 00:24:05.56 ID:KuO/T7ip
今度新しくこのスマホにしようと思ってるんだけど、カタログ見るとau専用の方のSkypeに対応してないんだけど一般の方のSkypeには対応してる?
81SIM無しさん:2013/12/09(月) 01:02:32.91 ID:EgYwPpmf
電池持ちどうですか
カクカクしてるかしてないかとかも気になる
82SIM無しさん:2013/12/09(月) 02:31:43.07 ID:Z9upXGtb
昨日機種変してきたんだけど画面押したときに真ん中から右上らへんに滲みが出るのって仕様?
今日auショップに行って不具合かどうか聞いてくるわ
83SIM無しさん:2013/12/09(月) 06:16:15.14 ID:61u3Gusv
>>78
変な会社
84SIM無しさん:2013/12/09(月) 08:03:22.51 ID:BcQilbO6
>>82
普通のタッチじゃなくて押したときには滲むんじゃないの
85SIM無しさん:2013/12/09(月) 08:11:04.09 ID:XNorb0w/
>>75
ありがとうございます。やっぱり安心サポートは入っていたほうがいいみたいですね。

>>74
電池、1年くらいで相当へたりませんか?
初代DIGNO持ちですが、バッテリー3つ買いました。
86SIM無しさん:2013/12/09(月) 08:23:01.47 ID:Z9upXGtb
>>84
軽くタッチしただけで滲みがでる感じ
これとまったく同じだと思う
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010592/SortID=16928838/#tab
87SIM無しさん:2013/12/09(月) 08:25:11.75 ID:cQcNIrST
>>85
充電の仕方にもよるんじゃない?
初代DIGNOって、これの半分以下のバッテリーだし
88SIM無しさん:2013/12/09(月) 10:02:39.16 ID:qEv/EvUs
>>86
真ん中あたりを強めに押したりこするとそこが暗く滲むな、何かある部分なんじゃないの?真ん中下もかな
でも普通に触るだけじゃ気づかないくらいか、ペイントソフトで画面真っ白にして分かったが
89SIM無しさん:2013/12/09(月) 13:42:38.75 ID:R41bmgDn
不具合キタァー(゜o゜;(≧◇≦)ー
90SIM無しさん:2013/12/09(月) 14:32:06.21 ID:V4+gaFp3
>>25
挨拶されたら彼女なんだろストーカーがww
91SIM無しさん:2013/12/09(月) 17:51:33.44 ID:VkdJqW2f
この機種、充電して0%から30%までは凄く速いんだけど90%からは凄くゆっくりだな
92SIM無しさん:2013/12/09(月) 17:56:13.29 ID:Znl90Wmz
ありたまえ
93SIM無しさん:2013/12/09(月) 18:17:26.88 ID:7REjYkcL
店で新品5台くらい触らせてもらったけどやっぱ仕様みたいだった
軽くさわっただけで画面が滲むのと強く押さないと滲まないのがあったから
これから買う人は本体の画面を押してみて滲みにくいのを選ぶといいよ
94SIM無しさん:2013/12/09(月) 18:21:23.82 ID:RysKjwYL
うちのは滲まないけどなぁ?
95SIM無しさん:2013/12/09(月) 18:25:53.62 ID:VkdJqW2f
店で新品のをいくら何でも5台も触らせるかあ?
もし強く押して滲みが残ったらどうすんだよ
96SIM無しさん:2013/12/09(月) 18:31:13.31 ID:YKo/nWSB
>>93
くそだな
97SIM無しさん:2013/12/09(月) 18:31:13.44 ID:7REjYkcL
>>95
在庫余ってるのか知らんけど大量に出してきたぞ
店員がグイグイ画面押してた
98SIM無しさん:2013/12/09(月) 18:42:40.60 ID:VkdJqW2f
>>97
そんなとこで買いたくないわ
99SIM無しさん:2013/12/09(月) 18:43:47.17 ID:dkjBAFcr
ていうか液晶を強く押す必要ないだろ
100SIM無しさん:2013/12/09(月) 18:44:56.65 ID:mjRje7LM
価格ドットコムのレビュー急に増えましたね。シャープ&au社員乙!
101SIM無しさん:2013/12/09(月) 19:16:15.92 ID:rpzjqwVK
苦節○年、やっとクーポンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
これでガラケーから卒業できる!!!
102SIM無しさん:2013/12/09(月) 19:28:17.70 ID:8xW+PiIs
普通の用途ならば、ガラケーの方が良いよ。スマートフォンが初めてならば、この機種よりは、ドコモのらくらくスマホか、auのiPhone5S 辺りの方が悩むことがなくて良いと思います。
103SIM無しさん:2013/12/09(月) 20:47:46.01 ID:Y8YBxalk
電池持ちも、だいぶ改善されたし、殆ど電話とメールしかしない人以外は、もうスマホにした方が良いでしょ。
104SIM無しさん:2013/12/09(月) 22:04:22.36 ID:KuO/T7ip
モック触ってきたんだけどアプリのとこのスクロールがちょっとブレーキかかるような感じになるのは仕様なの
105SIM無しさん:2013/12/09(月) 22:12:55.97 ID:61u3Gusv
>>104
NOVA入れてるからわからない
106SIM無しさん:2013/12/09(月) 22:22:24.67 ID:KuO/T7ip
>>105
Nova Launcherってやつ?
107SIM無しさん:2013/12/09(月) 22:45:41.65 ID:61u3Gusv
>>106
そう。
IS03→ISW11M→ISW13HT→SHL23と、標準ホーム使ったことないから参考にならないかもしれないけど・・・
108SIM無しさん:2013/12/09(月) 22:46:45.52 ID:KuO/T7ip
Nova Launcherググって見たらすげーよさ気だったんだけどあれって戻るボタンとかホームボタンのところまで変わっちゃうの?
たしかSHL23だけミニアプリとかのための4つ目のボタンあるけどそれまで消えちゃうのかな
使ってる人おしえて
109SIM無しさん:2013/12/09(月) 23:05:08.39 ID:MmaFC/Nz
>>80
してる

>>81
よい
デフォルトのホームアプリは換えた方が良い
下の4つのアイコンは変わらん
110SIM無しさん:2013/12/09(月) 23:05:46.48 ID:liz7/e2E
>>108
変わらん
111SIM無しさん:2013/12/09(月) 23:07:17.58 ID:MmaFC/Nz
あとデフォルトの3ラインホームがかくかくするのは仕様じゃないか?
アプリグループの境目の線のところで止まりやすくしてるのでは
112SIM無しさん:2013/12/09(月) 23:08:01.12 ID:KuO/T7ip
>>109
>>110
ありがとう
ホームアプリ変えればレスポンスも悪くないようだしこれにするわ
113SIM無しさん:2013/12/09(月) 23:08:43.13 ID:KuO/T7ip
>>111
やっぱあれは仕様なのかテンクス
114SIM無しさん:2013/12/09(月) 23:22:16.96 ID:61u3Gusv
>>112
Novaでこんなふう
http://i.imgur.com/Dv5VKZw.png
115SIM無しさん:2013/12/09(月) 23:38:19.22 ID:KuO/T7ip
>>114
おおあざす
ミニアプリも使えるしいい感じやね
116SIM無しさん:2013/12/10(火) 01:14:31.50 ID:FfR6RMUI
きめた!XperiaZ1と悩んでたけど多分これにする。

2chMate 0.8.5.4/samsung/ISW11SC/4.0.4
117SIM無しさん:2013/12/10(火) 01:34:13.22 ID:qkxFLTHG
そうかそうか
なかなか快適だよ

2chMate 0.8.6/SHARP/SHL23/4.2.2/GR
118SIM無しさん:2013/12/10(火) 06:20:40.63 ID:LLu60vMj
IS04からの買い替えですが、この機種へメール本文の移行はできるのでしょうか。
できるのであればやり方を教示下さい。
119SIM無しさん:2013/12/10(火) 06:26:08.79 ID:Ddn/lqHB
ぜ、ぜろよん(((;゚Д゚)))
120SIM無しさん:2013/12/10(火) 07:07:07.88 ID:HZ7XUaFj
121SIM無しさん:2013/12/10(火) 07:25:24.28 ID:JwWJ5F6/
SHL23、早速MNP0円になったな。
122SIM無しさん:2013/12/10(火) 07:47:53.97 ID:tozZNQVk
au標準メールならメニュー→バックアップ・復元で
SDカードに保存して移行できるけど
IS04ってau標準メールだったっけ?(´・ω・`)
123SIM無しさん:2013/12/10(火) 08:02:24.99 ID:zbGUHz9O
先日これに変えて通話してみたけど、相手側にはこちらの声が波打って聞こえるらしい。
そんな現象あった人いる?
124SIM無しさん:2013/12/10(火) 08:56:07.27 ID:omgcOJ09
そろそろ13SHから機種変更しようと思うんだけどSHL23の使い勝手どう?
今まで携帯時代からずっとシャープ選んでたんだど、13SHが使いづらくて…
そろそろシャープを諦めてiphoneかgalaxyにしようか迷ってる
できれば国内メーカーのスマホ使いたいんだけどね
125SIM無しさん:2013/12/10(火) 09:21:05.77 ID:aAkVXuw0
>>124
まともに動いてエラーとかもないし電池持ちも満足してる、グリップマジックやスイープオンも良い
今まであった不満レスとしては、背面のスピーカーが本体置いて音楽を聴くには音小さいとか音量ボタンの位置が悪いとかかな
カメラや音質にこだわる人はソニーがよいとかなんとか

使いづらかったのってどういうとこ?
126SIM無しさん:2013/12/10(火) 09:45:33.96 ID:bOdazzhL
>>124
ソニーか京セラにすれば
127SIM無しさん:2013/12/10(火) 09:45:36.69 ID:4khXOMr/
>>125
出先だからID変わってるかもしれないけど
・RAM容量少ない
・ロック画面が反応しないときが結構ある
下の奴はまぁ不具合だから他の機種でもあるのかもしれないけどとにかくRAM容量が少ない
初めてのスマホでよくわからないうちに買ってしまったのがいけなかった
他は特に不満はないけどこの2つが致命的に不便
メール開くのも時間かかるし、ウィジェットも重くなるから時計のしかおいてない
128SIM無しさん:2013/12/10(火) 09:50:16.13 ID:Eksyrnap
メモリ2G機にそんな心配はいらない。
129SIM無しさん:2013/12/10(火) 10:10:58.63 ID:75nHyKtu
今はどこも2GBかな
そういやこの機種、内蔵ストレージが16GBなのはマイナスポイントかな
130SIM無しさん:2013/12/10(火) 10:18:21.84 ID:PWC/pcRa
>>127
SHL23で何一つ問題ないよ。IS12、13あたりからの乗り換えならスペックとか別次元になるから、
ウィジェットおき放題でロック画面反応しすぎなくらいになる。
131SIM無しさん:2013/12/10(火) 10:47:15.10 ID:06jMYeRn
>>128
>>129
>>130
ありがとう
次はこの機種にしてみようと思います
132SIM無しさん:2013/12/10(火) 11:53:57.84 ID:lwK8st9j
バッテリーめちゃくちゃ持つね
不具合無さそうだし良かった
133SIM無しさん:2013/12/10(火) 11:57:45.94 ID:cG+/vd5B
>>127
俺も13から乗り換えたけど、13に比べると文字入力以外はかなり良い。
バックスペース連打で連打分消えたことだけは13の方が良かったなぁ。ゆっくり連打しないと消えてくれない。
まぁ、simejiでも入れたら変わるんだろうけど。
134SIM無しさん:2013/12/10(火) 12:00:18.56 ID:t+06kN//
>>133
スマパス入ってんじゃねーの?ATOKのフリック削除めちゃ楽だぞ
135SIM無しさん:2013/12/10(火) 12:02:01.43 ID:KDPtXLf5
オレIS12から乗り換えたけどまさしく別次元だった。
電池は持つし、カクカクしないし・・・ゲームなんぞロクにできなかったからな。
136SIM無しさん:2013/12/10(火) 12:42:58.23 ID:LLbC4Uby
>>123
俺は途切れ途切れで会話にならなかった
初期不良交換したよ
137SIM無しさん:2013/12/10(火) 12:43:12.51 ID:UYKvLJDH
この機種検討中なんだがボリュームボタンだけ気になってる。なんでこんなとこに機能を振ったんだろう
みなさん実用上で誤操作頻発ってことはないですか?
138SIM無しさん:2013/12/10(火) 13:00:43.89 ID:aAkVXuw0
>>137
右手で持ってるときはほぼ誤爆しない
机においたり両手で持ったり適当に操作してるとたまに戻るボタンとマイナスボタンとを誤爆する事もある
どうせ音量使わないし殺しちゃおうかな
139SIM無しさん:2013/12/10(火) 13:05:00.42 ID:pwHVTf24
>>137
クレードルで操作するときは快適なんだよ
慣れたら誤爆しなくなる
140SIM無しさん:2013/12/10(火) 13:07:33.35 ID:uwRj7Axc
>>137
そもそもマナーモードだと音量ボタンでは音量上げられないから、
鳴らしちゃいけないとこで鳴らす誤爆はないかな
141SIM無しさん:2013/12/10(火) 13:51:12.55 ID:UYKvLJDH
>>138-140
なるほど、ありがとうございます。
142SIM無しさん:2013/12/10(火) 16:15:59.01 ID:KvTGdRtn
マナーモードでのミュージックアプリ不便極まりない
143SIM無しさん:2013/12/10(火) 18:11:57.09 ID:2WlEQW/y
フルセグがどこまで映るかだよなぁ
繁華街、野球場で見れたら電車、車の中はいらんのだが…
144SIM無しさん:2013/12/10(火) 18:28:01.16 ID:LSraRpWM
BCN販売ランキング(12月2日〜12月8日)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

7位:AQUOS Xx 302SH(12月6日発売)
10位:XperiaZ1 SO01F(−前回10位)
12位:XperiaZ1 SOL23(↓前回11位)
13位:AQUOS ZETA SH01F(↑前回19位)
21位:ARROWS F01F(↑前回29位)
23位:AQUOS SERIE SHL23(↓前回22位)
28位:GALAXY Note3 SC01F(↑前回30位)
36位:GALAXY J SC02F(↑前回40位)
40位:GALAXY Note3 SCL22(↓前回36位)
48位:ARROWS Z FJL22(↑前回49位)
54位:ARROWS A 301F(12月6日発売)
62位:isai LGL22(↓前回55位)
63位:DIGNO M KYL22(↓前回56位)
104位:G2 L01F(↓前回86位)
145SIM無しさん:2013/12/10(火) 19:46:32.30 ID:wZ/tDLlK
あんま売れてないな
146SIM無しさん:2013/12/10(火) 19:54:46.94 ID:mvtnDV5Q
ARROWSとSHARPが競い合ってる感じか
147SIM無しさん:2013/12/10(火) 20:30:44.89 ID:S/MYUiw5
こんなクソカバーにしなきゃよかったよ
原付運転中ポケットからスルスルと出てカバーが一瞬で外れたから背中ボロボロだよ

カバーとしての機能もないしすべっすべだし
これじゃなきゃコード充電すら開かなくて出来ないし

なんなんだよ
148SIM無しさん:2013/12/10(火) 20:53:18.65 ID:1Cc+qZrR
イヤホン端子のキャップレス防水、無理ならやらなくてもよかったのに

少しでも水気がはいると、イヤホンさしてると認識して、音がでなくなる
149SIM無しさん:2013/12/10(火) 20:54:44.49 ID:bnlbypHW
>>147
どこの?
150b:2013/12/10(火) 20:58:03.44 ID:ZMcaggSk
151SIM無しさん:2013/12/10(火) 21:08:40.73 ID:Ddn/lqHB
>>150
メーカーを聞いてんの
152SIM無しさん:2013/12/10(火) 21:20:30.73 ID:lUpUVPw7
シリコンカバーの俺は勝ち組
153b:2013/12/10(火) 22:27:32.12 ID:fEKyLh+q
>>151
すまん ミスだ

auが出してる穴空きまくってる奴だよ
メーカーとか忘れたけどクレードル対応の

本当スベスベすぎて手で持ってても落とすしカメラにも傷はいるような仕様だしどうにもならんわ本当
154SIM無しさん:2013/12/10(火) 22:28:11.95 ID:t+06kN//
シリコンは臭くべたつく。TPUが勝ち組!
155SIM無しさん:2013/12/10(火) 22:46:54.92 ID:75nHyKtu
ああ、あのauの穴だらけケースね。あれなら裸で持ってた方がマシじゃないか?
156SIM無しさん:2013/12/10(火) 22:57:40.40 ID:Ddn/lqHB
>>153
あぁ・・・
私も機種変をauオンラインで頼んで、一緒にキラキラついてるやつを頼んだんだけど、まさかクレードル非対応とは思わなかった・・・
157SIM無しさん:2013/12/10(火) 23:03:33.43 ID:UQRNcKD1
>>148
濡れてたらダメに決まってるだろw
そこはトレードオフだ
158SIM無しさん:2013/12/10(火) 23:16:16.51 ID:W0+2Fyzy
春モデルっぽいSHL24が技適通過したらしいが、SHL23が4.8インチだから
4.5インチのSH-02F同等機種とか持って来られても微妙だし、なんだろこれ。
159SIM無しさん:2013/12/10(火) 23:33:40.17 ID:pjMG5rVn
狭額縁のau版だと予想というか期待してる
160SIM無しさん:2013/12/10(火) 23:34:13.29 ID:J9GnROIa
もう次期モデル出るんか。でも性能上げてもカメラと液晶位だろなあ
161SIM無しさん:2013/12/10(火) 23:51:25.12 ID:W0+2Fyzy
春はファブレットとタブレットの拡充するらしいし、SHT22も出るから
SHL24はファブレット期待。
6インチ級で4000mahとか積んでくれたら理想だな。
162SIM無しさん:2013/12/11(水) 00:00:01.08 ID:Eksyrnap
縁ってある程度の厚みある方がいいよ。
スマホ横にしてても指とか干渉しやすいし
163SIM無しさん:2013/12/11(水) 00:06:35.89 ID:t9enKTWJ
ナスネをこれで使ってる人、どんな感じですか?
164SIM無しさん:2013/12/11(水) 00:11:02.61 ID:sAOprhAr
>>36
女『車のエンジンがかからないの…』
男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』
男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』
女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
男『…ライトは点く?点かない?』
女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
男『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』
女『え?ごめんよく聞こえなかった』
男『あ、えーと、、ライトは点くかな?』
女『何で?』
男『あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから』
女『何の?』
男『え?』
女『ん?』
男『車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?』
女『別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?』
男『いや、だから。それを知りたいからライト点けてみて欲しいんだけど。』
女『もしかしてちょっと怒ってる?』
男『いや別に怒ってはないけど?』
女『怒ってるじゃん。何で怒ってるの?』
男『だから怒ってないです』
女『何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?』
男『大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから』
女『何が大丈夫なの?』
男『バッテリーの話だったよね?』
女『車でしょ?』
男『ああそう車の話だった』
女『もう、男って人の話聞かないんだから』
男『ごめん、ごめん。で、ライト点く?』
女『やっぱ怒ってんじゃん』
男『怒ってないってば』
女『絶対怒ってる。何カリカリしてるの? 人が大変な時に!』
男『いや、俺はただライトが付くかどうかを…』
女『話を逸らさないで! ライトがどうこうじゃなくて今あなたの話をしてるの!』
165SIM無しさん:2013/12/11(水) 00:19:06.39 ID:OuHTJiJZ
【このスレで報告された初期不良(本体交換で対応された例)】

・電源ボタンがグラグラする

・いちど圏外になるとずっと圏外(wi-fiのみ使用可)

・液晶の一部が滲んでいる

・通話が途切れる


※初期不良による本体の交換は電話での申し込みのみ
  (ショップでは交換してもらえない)
  (保証期間内の交換1台目は無料。2台目以降の交換は保証期間内であっても有料)

※午前中に電話 → 翌日の夕方〜夜に代替機が届く
  (都内の例)
166SIM無しさん:2013/12/11(水) 00:22:24.63 ID:hzoq0wzJ
>>163
録画した番組3つづつ表示される
167SIM無しさん:2013/12/11(水) 01:01:01.24 ID:t9enKTWJ
>>166
録画視聴はかくつく?リアルタイム視聴はできる?
これ次第ではエクスペリアにしようかなと悩んでます。
168SIM無しさん:2013/12/11(水) 01:10:17.50 ID:cv1zhyoR
出来るしカクつかない
169SIM無しさん:2013/12/11(水) 01:34:19.21 ID:6VmJ7ger
ところで端末代の分割払いって、月々の電話代さえ遅れずに払っていれば、クレカに事故情報
載ってても影響しないの?
170SIM無しさん:2013/12/11(水) 01:55:42.46 ID:t9enKTWJ
>>168
おぉ!ありがとうございます!
週末機種変だ!
171SIM無しさん:2013/12/11(水) 02:15:57.90 ID:fIDhgHct
>>169
携帯電話の料金が半年内に無ければ殆どの人が通るみたいよ。只、落ちる人は落ちるみたい(Google調べ)
172SIM無しさん:2013/12/11(水) 02:18:41.70 ID:fIDhgHct
>>171
料金の滞納ね。ネットで聞いても店の人に聞いても審査についてはキャリアが決めるから解らないってさ。
173SIM無しさん:2013/12/11(水) 07:29:35.33 ID:lS7buvZH
せっかくスマフォ割引クーポンが来たのに
給料日が25日でその日夕方手渡しで
いつも急いで電話料金引き落とし用の口座に入金
たまに間に合わなくてしぶしぶAUショップに支払いに行く
俺はやばいな
174SIM無しさん:2013/12/11(水) 07:33:54.08 ID:QiIC8k47
>>173
今時手渡しとは珍しいな
175SIM無しさん:2013/12/11(水) 07:36:01.31 ID:SmU9cWZj
>>173
ひと月辛抱して貯めて、当月の給料から翌月の引き落としできるように入れとけよ
176SIM無しさん:2013/12/11(水) 07:54:42.71 ID:5CwaJpg2
>>173
どんだけキリギリスなんだよ

1万くらい残しとけや
177SIM無しさん:2013/12/11(水) 09:36:01.84 ID:3F6nd8SO
今までのスマホなら側面にカメラ用のボタンあったけど、このスマホは画面をタッチしないと撮れないからその辺ちょっと不便だよね…
まあ他に不満はないけど。
178SIM無しさん:2013/12/11(水) 10:48:03.70 ID:su2w5hVU
iPhoneもos4になる前は電源ボタンでシャッター切れなかった
カメラアプリとかTaskerみたいなソフトウェアで制御できないかな?
179SIM無しさん:2013/12/11(水) 10:48:34.45 ID:1AK8lhzA
ここれロック画面の画像どうやって変えるの?たまに勝手に変わるんだけど
180SIM無しさん:2013/12/11(水) 10:52:16.22 ID:98LApAGw
ちょい質問。
データ使用の所のブラウザをタップしたらフォアグラウンドとバックグラウンドてあるじゃん?2つの合計が7Gこえたら制限かかるん?
181SIM無しさん:2013/12/11(水) 10:55:21.82 ID:9o3fVfdq
初めて不具合っぽい症状出た。

スリープ状態から電源ボタンポチッても反応なし。
長押しして、その後短押しで『電源を切る・再起動・機内モード』選択画面出たけどどれも押せず、短押しでスリープに戻して再度短押しで復帰。

よくわかんないなぁ。
電池パック外せないと、こういう時どうすんだろ
182SIM無しさん:2013/12/11(水) 10:56:57.96 ID:9o3fVfdq
>>180
auお客様サポートの今月の概算通信料参照
183SIM無しさん:2013/12/11(水) 10:59:11.35 ID:9o3fVfdq
>>179
設定→ディスプレイ→ウェルカムシート(ロック画面)→ウェルカムシート壁紙

設定のとこは一通り見てよね
184SIM無しさん:2013/12/11(水) 11:06:33.69 ID:RLBRP4lo
>>181
電源ボタン8秒長押しで強制再起動
185SIM無しさん:2013/12/11(水) 11:28:05.43 ID:vjo/VHFh
>>183
ありがとん
186SIM無しさん:2013/12/11(水) 11:34:19.42 ID:vjo/VHFh
俺もこのスマホ使ってるんですけど
メインカメラを起動しても勝手に
終了されるんだけど原因わかりますかー
187SIM無しさん:2013/12/11(水) 12:22:41.35 ID:8acoQccP
>>184
ありがとう!
188SIM無しさん:2013/12/11(水) 13:51:30.66 ID:pTnHsp2q
>>186
修理持っていけば?
189SIM無しさん:2013/12/11(水) 13:57:59.78 ID:7/GSDlUg
>>186
買った当初から?
再起動した?
auマーケット以外から妙なアプリ入れた?
不必要にタスクキルしてない?
なんかセンサー部をふさいでたりしない?
別のカメラアプリ試した?
手鏡とかのインカメラアプリは?
190SIM無しさん:2013/12/11(水) 15:26:30.31 ID:/8MQ5cJn
俺も今朝初めて不具合出た
充電トレイで充電中にアラームが鳴って、
トレイから取り出してアラーム停止ボタンをタッチした瞬間に画面真っ暗
画面やボリュームボタン、電源短押しも反応なし
電源ボタン長押しでauロゴから起動画面になった
おかげでよく目が覚めたわ
191SIM無しさん:2013/12/11(水) 16:24:04.47 ID:zbgPv0ec
不具合ってかフリーズだな
192SIM無しさん:2013/12/11(水) 17:28:41.13 ID:6VmJ7ger
>>172
情報トンクス。ところで「キャリアが決める」ってあるけど、キャリアって何の事?auと契約してる
期間の事?もし期間の事だったら20年近いわw 今JCB使えなくなってるから、月々の料金は
口座振り込みで払ってる。まあ掛かっても精々3,600円程だけどねw
193SIM無しさん:2013/12/11(水) 17:35:25.54 ID:RFeYedun
>>192
通信を伝達する事業者、通信キャリアー
店じゃなくてKDDIとかの事
194SIM無しさん:2013/12/11(水) 18:50:43.04 ID:K9c7wijs
不具合か知らんけど、いきなりSD破損した
195SIM無しさん:2013/12/11(水) 19:02:44.14 ID:+yy7RbjO
そろそろ不具合が出てくる頃ですね。
196SIM無しさん:2013/12/11(水) 19:19:12.53 ID:RFeYedun
ハズレ引いたらすぐ交換してもらったほうがいいな
197SIM無しさん:2013/12/11(水) 19:20:40.71 ID:+p/IfBqP
クレードルから外したとき、電源が入らなくなったことは、数回発生した
再起動で復活したけど…
198SIM無しさん:2013/12/11(水) 20:08:52.49 ID:wMtVzPBz
電話したらプップップッとプルプルが一緒に鳴ってて相手につながっても音は止まらず通話はできる状態。
話が終わって終了しようと思ったらブラックアウトで、音は鳴りっぱなし
強制終了で治ったけど
これも不具合です?
199SIM無しさん:2013/12/11(水) 21:18:04.65 ID:9gOQ80ui
画面下のチラつき何とかなんないかなぁ
200SIM無しさん:2013/12/11(水) 21:25:00.47 ID:v7p1YsRa
>>199
ショップに持って行ってみたら?
201SIM無しさん:2013/12/11(水) 21:32:12.63 ID:UW8RuFFR
>>194
ってか毎回起動時に
sdカードは電源を切ってから外してくださいって出るんだけどどうなの?みんなは?
202SIM無しさん:2013/12/11(水) 21:32:28.35 ID:9gOQ80ui
>>200
ずっとこの調子だから休みの日に行ってみるわ・・・
203SIM無しさん:2013/12/11(水) 21:47:50.09 ID:QdR+0zLK
不具合きたああ
204SIM無しさん:2013/12/11(水) 21:49:27.07 ID:VrWXcVoS
なんか不具合っぽいの多いね。
オレのは今のところ大丈夫だけど。
205SIM無しさん:2013/12/11(水) 22:06:52.73 ID:9o3fVfdq
>>201
でるでる。
SD全くさわらなかった時にも出るから
結構ウザい。
206205:2013/12/11(水) 22:08:54.16 ID:9o3fVfdq
IDかぶった
207SIM無しさん:2013/12/11(水) 22:10:32.99 ID:Mc5hSe/p
>>205
sdには支障ないかな?
あとは、起動時にメモリとmicrosdのチェック入るんだけどなんなのこれ?
208SIM無しさん:2013/12/11(水) 22:57:03.38 ID:v7p1YsRa
>>207
入るね
209SIM無しさん:2013/12/11(水) 23:07:32.16 ID:CqQDD/AO
以外見た目よかった、ホモ触られ過ぎてたのかカクカクしてたけど。
210SIM無しさん:2013/12/11(水) 23:10:26.96 ID:1NquH50O
>>209
かくかくしてるのは標準仕様です。
他のホームアプリにしましょう。
211205:2013/12/11(水) 23:34:10.15 ID:98LApAGw
>>207
どーなんだろ?

でもそーいえば、SDに起因するアプリが、起動しない事があったわ。
朝にそんな事になったからちょっと焦った。

バックアップとってたから大丈夫だったけど。
212SIM無しさん:2013/12/11(水) 23:44:31.32 ID:nVqG+18e
>>209
デモ機は大抵エコ技入ってるから
省エネ液晶ドライブONによってカクついてる
213SIM無しさん:2013/12/11(水) 23:52:45.80 ID:nVqG+18e
ちなみに今さらだけど、割賦審査通るかどうかは
CICの情報で信販会社に判断されるからカード事故ってると通らないこともあるかもよ
もし駄目だったら諦めて一括払い。

さらに新規・MNPでau他社関わらず支払い滞納でもあろうものなら
一括でも今度はKDDIの審査でNGなこともあったりするけど
214SIM無しさん:2013/12/12(木) 00:00:07.00 ID:5/OpH8mq
通話時、こちらの声が相手に聞こえにくいと言っていた者だけど、
今日ショップに持って行って、店員にも確認してもらった。
結果、その場で新品交換してもらえたよ。
新品で通話してみると問題なし。
一安心だけど、各設定をやり直すのが大変。
215SIM無しさん:2013/12/12(木) 00:23:52.78 ID:QM/4zT0q
そろそろ機種変更の価格下がるかな
216SIM無しさん:2013/12/12(木) 01:09:06.14 ID:8NJTxTkC
まだ下がらないよ。下がるとしたら3月頃に5万前後だろう。
217SIM無しさん:2013/12/12(木) 01:22:02.44 ID:p70fPWTG
もうこれにしちゃおっかなぁ。あんだけz1 推しだったのに魅力なくなちゃった。むしろこっちのほうが電池持ちいいしデザインも悪くないし。
218SIM無しさん:2013/12/12(木) 01:52:41.81 ID:cAlDGas5
ドコモからのMNPで条件なしで3万引きは安い方ですか?
219SIM無しさん:2013/12/12(木) 01:55:08.91 ID:87+YZ76+
>>218
今月ドコモから乗り換えたけど端末代5000円以下だったよ?
220SIM無しさん:2013/12/12(木) 02:00:10.41 ID:9duPk6aG
音量キーが微妙な位置にあるけど、それ以外は満足だなあ。カメラも夜景とか撮らないし、そもそもあんまり使わないから電池持ちとテレビアンテナが内臓のこっちにした。青色好きだし
221SIM無しさん:2013/12/12(木) 03:21:56.72 ID:4X5m7GBs
俺が選んだ理由もアンテナ内蔵でござる
222SIM無しさん:2013/12/12(木) 04:31:01.06 ID:1IpXNasE
>>219
月サポいくらですか?
基本料金0円2年+月サポ1800円位なら
キャッシュバックなしでも買い換えたい
223SIM無しさん:2013/12/12(木) 06:46:50.02 ID:sQJwgrkm
>>219
実質だよな、その金額って。
224SIM無しさん:2013/12/12(木) 07:35:48.43 ID:n9ILBrzl
起動時にSDチェックはアンドロイドの仕様
確かマウントされたときには必ず入るはず
警告はSHARPのおまけだけど抜いたら駄目って知らない人多かったんじゃない?
225SIM無しさん:2013/12/12(木) 07:42:40.77 ID:Ol/1IO8R
使ってる方教えてください
これとWi-Fiのタブレット端末持って一日中タブレット使った場合
イツの電池は1日持ちますか?
226SIM無しさん:2013/12/12(木) 07:55:41.28 ID:Rh1iKhQp
>>224
つまり、シャットダウン時にsdは正常に解除されてるってことでいいの?
227SIM無しさん:2013/12/12(木) 08:03:55.05 ID:oqztx2/h
>>225
信号待ちの間に慌てて書き込んだら意味分からんこと書いてしまった

SHL23はテザリングにして基本使わないで
Wi-Fiタブレット端末を一日中使った場合のSHL23の電池の持ちを知りたいです
もちろん条件によると思うので事例教えて頂けると嬉しいです
228SIM無しさん:2013/12/12(木) 08:34:35.33 ID:CxW7FUW1
>>227
そんな使い方するならlteタブレット買いなさい
229SIM無しさん:2013/12/12(木) 08:35:04.11 ID:D7D0jwq9
>>227
タブレットでどういう使い方を?
230SIM無しさん:2013/12/12(木) 08:40:57.35 ID:0Aj/Vw/a
>>226
そういうこと
マウント解除するだけなら端末設定のストレージからできるけどね
231SIM無しさん:2013/12/12(木) 08:53:29.82 ID:J8owKlqx
>>230
ありがとう
毎回毎回警告出るから個体差かと思っていた
232SIM無しさん:2013/12/12(木) 09:54:48.52 ID:MUnrU3X2
>>228
やっぱそうですかね
回線契約にお金かけたくなかったんで…

>>229
TwitterYouTube2chWeb音楽再生動画再生って所です
休日外出時の暇つぶしにタブレット使おうかと
平日はSHL23で全部こなしてタブレットは休日のみ使用と考えてます
233SIM無しさん:2013/12/12(木) 11:20:35.52 ID:wpseN2CP
昨日注文して明日届くのが楽しみ
みんなカバーはどんなの使ってるの?
234SIM無しさん:2013/12/12(木) 11:33:32.70 ID:QWJi0YGG
白本体に黒シリコン
235SIM無しさん:2013/12/12(木) 12:00:01.07 ID:1/BCGsOy
ソフトウェア更新きた
236SIM無しさん:2013/12/12(木) 12:23:27.55 ID:FzNGdd4d
>>235
こっちも来た。何故かATOKが使えなくなったw
キャッシュ、データの削除で戻ったけど。
237SIM無しさん:2013/12/12(木) 12:23:36.75 ID:cLOgT+2S
ヒトバシラーさんお願いいたします
238SIM無しさん:2013/12/12(木) 12:38:36.98 ID:YGkzTnM2
なんにも変わらねええええ
239SIM無しさん:2013/12/12(木) 12:46:52.81 ID:n9ILBrzl
>>222
http://i.imgur.com/ufGBse9.jpg
これにキャッシュバック一万ついた形だったよ
240SIM無しさん:2013/12/12(木) 12:48:17.11 ID:BI6aSZei
>>165
これの通話が途切れるってやつの修正くさいな
241SIM無しさん:2013/12/12(木) 13:21:53.46 ID:0nqf5v0m
ドコモ姉妹機ではアプデ後GPS云々言われてるから確認タノム
242SIM無しさん:2013/12/12(木) 13:25:09.73 ID:8D9zmiy/
ディグノSのアプデの件見てるとおいそれと飛びつくのは得策ではないと悟った
243SIM無しさん:2013/12/12(木) 13:45:00.90 ID:BG6Vj3L2
「AQUOS PHONE SERIE SHL23」につきまして、下記の通りアップデートを公開しておりますのでお知らせいたします。
主な対応内容について
アップデートにて以下の事象が改善されます。
・「くっきりトーク」ON時に通話音声が途切れる場合がある事象の改善。
詳細につきましてau様のホームページでご確認いただけます。
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20131212-02/
244SIM無しさん:2013/12/12(木) 14:07:59.20 ID:10GsP3V8
>>243
ご丁寧にどうも
245SIM無しさん:2013/12/12(木) 18:14:00.27 ID:hRKVbZiD
>>241
いまのところ正確
246SIM無しさん:2013/12/12(木) 18:41:08.30 ID:QWJi0YGG
くっきりトークなんてどこに設定あるのか知らんけどデフォルトでオンなのかな?
何人か不具合報告あったからこれで直るといいね
個人的にはまだ通話20分くらいしかしてないからぜんぜん遭遇してないが
247SIM無しさん:2013/12/12(木) 19:13:56.53 ID:TByOo3NN
>>246
初期設定はOFF
auの糞音質じゃ、通話はきついよなぁ。
ONにしても全然くっきりしないしw

docomoで話すと耳が良くなったのかと思うほどクリアに聞こえるw
248SIM無しさん:2013/12/12(木) 19:16:16.40 ID:7KnkdTVw
>>246
通話中にここ押す
http://i.imgur.com/XGL34fi.jpg
これが出る
http://i.imgur.com/C1Bpkxc.jpg
249SIM無しさん:2013/12/12(木) 19:38:25.13 ID:QK++g2Yz
機種変した!
ISW11Fからだから、ヌルサク過ぎて怖いわw
報告のあった液晶のにじみも無さそうだし一安心。他に初期不良のチェックをしておくべきトコって無いかしら?
250SIM無しさん:2013/12/12(木) 20:10:48.55 ID:QWJi0YGG
とりあえずアップデートしとこう(提案)
251SIM無しさん:2013/12/12(木) 20:13:25.38 ID:zkWiWCnL
今日システムアップデートきたからやっとけ
252RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2013/12/12(木) 20:18:38.23 ID:5r0UXufQ
アップデートしたら3DMark Android-EditionのIce-Storm Extremeのスコアが500以上うpした!!wwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwww

更新前
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00013612-1386846753.png

更新後
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00013613-1386846828.png

いや〜〜〜、流石ボクちんが選んだAndroidスマフォだな〜〜〜♪wwwwwwwww(^0^)ゞwwwwwwめっちゃ高性能!!ワロス!!wwwwwww
253SIM無しさん:2013/12/12(木) 21:05:57.12 ID:n9ILBrzl
7GB制限に恐れおののいてますが、
これは機種変更日から起算するのか、歴月でカウントするのかどちらなのですか??
254SIM無しさん:2013/12/12(木) 21:13:42.77 ID:fKbox7TB
>>252
アプデで偽装か
シャープ最低だな
255SIM無しさん:2013/12/12(木) 21:19:45.80 ID:lfTCCMPh
>>243
ここの連中は通話なんかしないような奴ばっかだから関係ない
ゲームとネットしてりゃ幸せなクソばっかだからな
現にこの通話の不具合をここに書いてた奴ゼロだからw
256SIM無しさん:2013/12/12(木) 21:21:00.11 ID:7KnkdTVw
>>253
1日から末日
257SIM無しさん:2013/12/12(木) 21:23:53.65 ID:QWJi0YGG
>>255
えっ、何人かいたろ?
258SIM無しさん:2013/12/12(木) 21:25:20.62 ID:VJPdo7Mj
>>217
あれ?俺がいるw
259SIM無しさん:2013/12/12(木) 21:33:00.91 ID:cxFWUQBn
>>255
・・と、ハゲが嫉妬中www
260SIM無しさん:2013/12/12(木) 21:53:19.13 ID:lfTCCMPh
>>259
・・と、図星突かれてピキっちゃうスマホ馬鹿ww
261SIM無しさん:2013/12/12(木) 21:58:40.25 ID:z8aQgqap
イヤホン差したら辺の画面確かに滲むわ。
262SIM無しさん:2013/12/12(木) 22:01:06.78 ID:cLOgT+2S
これってやたら電池持ち良いけど、今の機種(iPhone 5S含め)全部いいの?
263SIM無しさん:2013/12/12(木) 22:02:42.52 ID:p70fPWTG
>>258
お、どうすか?
264SIM無しさん:2013/12/12(木) 22:02:56.53 ID:EXq7JvFr
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4732847.jpg.html

SHL23で暗めの夜景撮ってみたよ
265SIM無しさん:2013/12/12(木) 22:07:45.68 ID:J8owKlqx
>>264
写真なのか?
ワロタw
266SIM無しさん:2013/12/12(木) 22:07:47.85 ID:Iff9DV8w
FJL22の方がサクサクしてる?
267SIM無しさん:2013/12/12(木) 22:16:57.94 ID:iaEiXs3Q
サクサクしてるかは自分でホットモック触った方が良いだろ
しかしホント夜景のノイズ酷いな。
268SIM無しさん:2013/12/12(木) 22:22:36.99 ID:7uKtFY9y
>>262
iPhone5sは電池の容量で言えば今のAndroidの約半分だよ。
SONYは容量増えたけどその恩恵は少ないみたい。
269SIM無しさん:2013/12/12(木) 22:29:50.98 ID:98sh30A5
起動時一瞬カメラ起動したりするときあるんだけど
au簡単設定毎回でてくるしうざいお
270SIM無しさん:2013/12/12(木) 22:39:52.32 ID:2S1V1rsb
ガラケー使いの自分のところにもクーポンがきたが
これ使えるの主にauショップだけ?。量販店での割引どっちが得なんだろうな
271SIM無しさん:2013/12/12(木) 22:43:37.11 ID:5N4ENo9b
ソフトバンクのみたいな
幅広液晶やったら良かったのに惜しい
272SIM無しさん:2013/12/12(木) 22:47:01.74 ID:RKj4445P
昨日から使い始めたんだけど、ミニアプリのネット動画が再生されないのは俺だけ?
youtubeにはつながって画面も出るんだけど再生だけできない
再生ボタンはでるけど押しても意味ナシって感じなんだけど
273SIM無しさん:2013/12/12(木) 22:50:30.93 ID:Deku5sV3
>>262
iPhoneが勝ってるのはスタイルと利用者の多さだけだからねえ
274SIM無しさん:2013/12/12(木) 23:05:13.71 ID:QWJi0YGG
>>272
俺も
275RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2013/12/12(木) 23:10:22.26 ID:5r0UXufQ
>>273
>iPhoneが勝ってるのはスタイルと利用者の多さ

はぁ!?(^0^)
iPhoneなんざ何やるにしてもイチイチ□ボタン押さなきゃならないゴミカスだし
スタイルもダサい!wwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwww

利用者なんざ日本の情弱以下なアホの脳弱しか買わないしwwwwww(^0^)wwwwwwww
アタマ、ダイジョーブデスカ!?wwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwww
276SIM無しさん:2013/12/12(木) 23:11:31.23 ID:RKj4445P
>>274
マジか
個人的にかなり重要な機能なのに
277SIM無しさん:2013/12/12(木) 23:30:25.95 ID:Deku5sV3
>>275
うん。だから、iphoneが勝ってると言えるのはそこだけ。androidもあれだけ小さくできればね。
あとは全てandroidが勝る。
操作のことなんざ言ってねーよ。
278SIM無しさん:2013/12/12(木) 23:42:28.92 ID:PiRkiyEk
カバーを手帳型にするか普通の背面だけのにするか迷う
手帳のほうが保護性能高いけどスマートグリップとか充電台使えないのがなー
スマートグリップって使ってる人いる?
しまうときにどうするのかとか知りたい
279SIM無しさん:2013/12/12(木) 23:53:23.37 ID:QWJi0YGG
>>276
auサポートにメールフォームで問い合わせたら?翌日には返事来ると思うが
280SIM無しさん:2013/12/13(金) 00:02:59.71 ID:Ux4EC9HS
店頭のモックでフルセグみようとしたら受信できなかった。屋内だとみられないのか?なんかジャックにさして電波ブーストするアンテナとか無いのけ?
281SIM無しさん:2013/12/13(金) 00:04:27.36 ID:Deku5sV3
>>280
アンテナ伸ばしてもダメ?
282SIM無しさん:2013/12/13(金) 00:05:57.56 ID:BmnmmLIN
フルセグって開けたところじゃないと入らないよね。
俺は家での録画用にアンテナ変換ケーブル注文した。
283SIM無しさん:2013/12/13(金) 00:08:24.06 ID:zNsZNX1n
購入して約1週間ですが今日画面の滲みに気づきました…滲みは約1cm程度で微かに滲む程度なので使用には全く支障無いのですが先のことも考えてショップに持ってったほうがいいですか?ちなみに無償で交換してくれますか?
284SIM無しさん:2013/12/13(金) 00:14:44.75 ID:M8Tpxex2
>>283
もっていって交換してこいよiPhoneに
285SIM無しさん:2013/12/13(金) 00:14:44.81 ID:hi2m0iWf
>>279
ありがとう、送ってみる
はやく直してくれぇ
286SIM無しさん:2013/12/13(金) 00:18:03.29 ID:yJKEF0vt
>>283
初期不良交換してもらえるかも?
auショップに相談してみてもいいかも。
287SIM無しさん:2013/12/13(金) 00:20:35.89 ID:WPOj8Ana
やっぱフルセグ電波入らないよな。前スレでテレビ映れば映るはずって言われたけど
288SIM無しさん:2013/12/13(金) 00:27:41.95 ID:4+FBuHzP
>>282
普通にレコーダー買えよw
失敗したとき後悔しそうだな
289SIM無しさん:2013/12/13(金) 00:43:27.88 ID:Vlti/K4P
>>284
iPhoneは勘弁です…
>>286
今度ショップに持ってってみます!ありがとうございます
290SIM無しさん:2013/12/13(金) 01:12:40.01 ID:j/g2athj
皆あうスマートパスのアプリダウンロードできる?
ID/PW認証エラーとかでてダウンロード出来ないんだが。
同じ機種の友達も同じ現象みたいだ。
キャッシュ削除、クッキー削除、電源切ってカード抜き差ししてもダメだ。
291SIM無しさん:2013/12/13(金) 01:16:21.70 ID:wlpg3bhm
>>290
マーケットを認証させたら出来たよ
292SIM無しさん:2013/12/13(金) 01:55:43.34 ID:cPoDcFCw
>>290
エコモードで同期切られたらできなかったような
293SIM無しさん:2013/12/13(金) 02:26:07.60 ID:sibql9TS
>>291
それでも解消しないんだよなぁ。
設定からアカウントの所のauIDってとこ押すと同期OFFになってるんだがこれが原因かな。
でも、同期ONにならないし。

>>292
エコ技使ってない
294SIM無しさん:2013/12/13(金) 02:41:50.67 ID:RNNmYPoW
auID設定のデータを消してもう一回やってみ!
295SIM無しさん:2013/12/13(金) 06:04:10.45 ID:BqjSWM1+
>>264
へた
296SIM無しさん:2013/12/13(金) 06:07:20.81 ID:BqjSWM1+
>>273
全くスタイリッシュとは思わないが
297SIM無しさん:2013/12/13(金) 06:13:48.62 ID:BqjSWM1+
>>293
>>294のいうようにやってみたらできるはず
298SIM無しさん:2013/12/13(金) 06:26:24.10 ID:a36dTwAC
>>296
確かにそうだがあのコンパクトさ『だけ』はいいな。
androidでけーんだもん。
299SIM無しさん:2013/12/13(金) 06:27:36.17 ID:a36dTwAC
>>293
オレも同じ。同期ONにならない。
ただ皆言ってるようにしてみたら解消した。
300SIM無しさん:2013/12/13(金) 07:03:18.33 ID:fpIreE2B
>>285
あれ?できなかったけど今やってみたらなできたw 何なんだ
301SIM無しさん:2013/12/13(金) 07:44:06.05 ID:fpIreE2B
>>290
>>294
これみんななってるのか、一度直しても次の日にまたエラーでないか?
auマーケットにアクセスしようとする時や、アプリをダウンロードしようとするとき、使おうとするとき、エラーが出て鬱陶しい。
もうこのエラー見飽きたよ…

システムエラーが発生しました
もう一度やりなおしてください

ID/PW認証エラー
パスワードを再度入力してください

au ID設定
ご利用いただくにはau IDを設定いただく必要があります
302SIM無しさん:2013/12/13(金) 07:57:48.60 ID:BqjSWM1+
やっぱ、いいね!
http://i.imgur.com/zapxGyt.jpg
303SIM無しさん:2013/12/13(金) 08:17:41.82 ID:y5B+AsmJ
ナンカアップグレードしたんが
何が変わったんだ?
304SIM無しさん:2013/12/13(金) 08:41:11.51 ID:vkPOzcs5
>>301
次の日ってのはないなあ…3日後ならあったけど。その時直して以降は出てない。
305SIM無しさん:2013/12/13(金) 10:19:33.67 ID:f/49RkIR
>>272
普通に再生出来るよ
306SIM無しさん:2013/12/13(金) 10:46:33.46 ID:efZTUdD4
なんでみんなそんなに不具合あるんだ?
一度フリーズしたっきり何もないんだが・・・
最初にオールリセットしたの関係あるのかな
307SIM無しさん:2013/12/13(金) 12:33:33.20 ID:Ni9FXvUR
Mapfan入れてたり持ち出し番組入れてたせいもあるんだけど
キャリアメールアプリが空き容量不足で起動しなくなった
空き800MBくらいは残ってたのに結構要求するんだな
持ち出し番組消して空き作ったけどROM16GBはやっぱり少ないねぇ
308SIM無しさん:2013/12/13(金) 13:51:51.54 ID:BqjSWM1+
空き800って、なに入れてんの?
すごい使い方だね
309SIM無しさん:2013/12/13(金) 15:08:02.89 ID:BqjSWM1+
エコ技通知がウザいって人多いから、スクショ置いとくね。
通知欄タップして下にスライドでこれが出てきます
http://i.imgur.com/o4k0Qu7.jpg
310SIM無しさん:2013/12/13(金) 17:35:45.21 ID:RJfkNZOq
一刻も早くIS04地獄から抜け出したいんだが。滞納はしてないんだがなぁ。。。分割できっかなぁ
カード使えねえしなぁ。。。
311SIM無しさん:2013/12/13(金) 17:38:09.22 ID:WFD4+RMS
そんな心配しなきゃいけねー生活水準のカスが機種変とかもうやめとけよ
312SIM無しさん:2013/12/13(金) 17:49:32.02 ID:Wvq5DZBB
ガラケーにしとけよ

貧乏人がケータイに月8000円以上も使ってんじゃねーよ
313SIM無しさん:2013/12/13(金) 18:06:11.62 ID:wbSdSiYp
ミニアプリが便利だな。これSHARPだけ?
314SIM無しさん:2013/12/13(金) 18:06:15.33 ID:RJfkNZOq
でもIS04ってどうしようもなく糞だしなぁ。。。3,600円で済んでるんだけどなぁ。。。
315SIM無しさん:2013/12/13(金) 18:26:57.44 ID:WFD4+RMS
>>271
あれ物凄いダサく見えるんだけどアレがいいの?
316SIM無しさん:2013/12/13(金) 18:53:48.08 ID:ESpoUqXv
>>124
なんでギャラクソが候補に入るんだよ
317SIM無しさん:2013/12/13(金) 19:25:49.55 ID:76oKOMIN
2週間前に買ったばかりだが、電池の消耗がやたら激しい。
ほとんど使ってなくても、どんどんバッテリーが減っていく。待機状態でも大体2時間で10%消費する。
アプリのナビを20分使ったら20%近くも消費するので正直使い物にならん。
スマートフォンは初めてなんだが、こんなもんなのか?だとしたらカタログ詐欺過ぎる。
318SIM無しさん:2013/12/13(金) 19:29:37.75 ID:paLMH1/j
>>215
数ヶ月待って本体代金下がっても毎月割も下がるから実質そんな変わらない。多少安くなるけど欲しいならさっさと買った方が精神的にいいような気がする。あと毎月割適用の二年間を機種変せずにきっちり使い続けるかどうか。
319SIM無しさん:2013/12/13(金) 19:34:04.66 ID:BqjSWM1+
>>317
それ、おかしいよ
320SIM無しさん:2013/12/13(金) 19:38:47.14 ID:d1mOV8aI
>>317
エコ設定したら2時間で2%くらいで済むような端末なのに?それおかしいよ。
321SIM無しさん:2013/12/13(金) 19:41:13.35 ID:ozdDZ2hI
こんなの絶対おかしいよ/人????人\
322SIM無しさん:2013/12/13(金) 20:01:53.73 ID:SX1DQeE/
>>310
ウィルコムもエーユーもブッチした俺でも割賦でとおったけどw
323シャープマン:2013/12/13(金) 20:25:19.05 ID:EwDFJ0Sz
糞端末あげ
324SIM無しさん:2013/12/13(金) 20:34:14.13 ID:sFEqnA14
>>321
それ、QBじゃなくてまどかの台詞
325SIM無しさん:2013/12/13(金) 20:40:57.18 ID:hi2m0iWf
>>300
>>305
俺も今見たら再生できました
なんだったんだろう
326SIM無しさん:2013/12/13(金) 20:52:55.52 ID:fpIreE2B
>>317
俺も一度、使ってないときでもバッテリーがどんどん減ったことがある
再起動したら直ったけど
http://i.imgur.com/eYSLMae.jpg
327SIM無しさん:2013/12/13(金) 21:03:36.24 ID:BqjSWM1+
>>326
GPS、ずっとONなの?!Σ(・ω・ノ)ノ
328SIM無しさん:2013/12/13(金) 21:05:31.93 ID:BqjSWM1+
>>326
ウイルスバスター入れてる?
329SIM無しさん:2013/12/13(金) 21:23:16.54 ID:sibql9TS
>>317
前機種の時だけどバッテリー爆減りした時は
怪しげなニュース通知系アプリをアンインスコしたら
ぴたりと止まったよ
なんか変なアプリ入れてないか?
330SIM無しさん:2013/12/13(金) 21:26:00.83 ID:fpIreE2B
>>327
切ってるときもあるが1日じゅうあちこち回ったりして地図見たりする時は面倒だからつけてる
>>328
あー入れてる、そのせいだったのかな
331307:2013/12/13(金) 21:30:21.93 ID:XaJJCSWh
>>308
うーん、書いてある通りMapfanで地図データ5GB食っててnasneで録画した番組を
AV家電リンクで取り込むと画質設定無いから1時間ドラマ1本でも2.5GB食っちゃうんで
それほどコンテンツ数多くなくてもすぐ16GBいっぱいになっちゃった。

別にTwonky Beam持ってるからそっちで転送かけたら同番組が700MB弱だったんで
そっちを使うかな。
332SIM無しさん:2013/12/13(金) 21:39:41.93 ID:XaJJCSWh
>>327
単にGPSをONにしておくだけではそんなに電池消費しないよ
メイン機じゃないので1日15分くらいしか使わないけど、同期オフWi-Fiオンでこの位
1日10%ちょとかな?
http://i.imgur.com/nHXsBmQ.jpg
333SIM無しさん:2013/12/13(金) 21:47:09.23 ID:BqjSWM1+
>>332
80%くらいで充電はあまりよくないかもね
334SIM無しさん:2013/12/13(金) 22:01:47.04 ID:XaJJCSWh
>>333
電池の性能で充放電500回とかってのは0-100%分の充電を1回と数えて
例えば50%分の充電なら1000回充放電可能だって電池メーカの記事見たことある。
数%ちまちま充放電繰り返すとかじゃない限りそれほど気にしなくてもいいみたい。
それに半年とかで買い替えて使うのが趣味みたいなものなんで・・・
今の使い方なら2-3日に一度の充電で問題なさげだけどね。
335SIM無しさん:2013/12/13(金) 22:03:24.09 ID:L/7becms
>>334
半分でも一回にカウントするだろ?
336SIM無しさん:2013/12/13(金) 22:14:10.11 ID:BqjSWM1+
>>334
>1000回充放電可能

可能なだけでしょ?
337SIM無しさん:2013/12/13(金) 22:17:29.12 ID:ZXw9kspu
auのWi-Fi接続ツールってなんかおかしくね?

スリープ設定にするの忘れてたせいもあるんだろうけど、
09:00 60%

18:00  0%
って減り過ぎじゃね?
バッテリーの情報見たら、66%はWi-Fi接続ツールが使用って
どんだけ探しまくってんのよ。

いつも通り職場に籠りっきりだったのに、
なんで今日に限って・・・。
338SIM無しさん:2013/12/13(金) 22:25:23.05 ID:XaJJCSWh
>>335,336
他にもあるだろうけど、充電回数の数え方のソース
http://www.apple.com/jp/batteries/
339SIM無しさん:2013/12/13(金) 22:27:41.47 ID:BqjSWM1+
>>337
電池使用時間11時間40分
http://i.imgur.com/EGb33L5.jpg
340SIM無しさん:2013/12/13(金) 22:33:12.27 ID:d3R4nfnc
50%なら0.5サイクル
でも使用時間が少なく頻繁に充電した場合1年で1/3に劣化するというデータがある
高残量で充電繰り返すとサイクル劣化より保存劣化のが強く出てしまう
341SIM無しさん:2013/12/13(金) 22:57:10.53 ID:ZXw9kspu
>>339
いつもはそのくらいだと思うんだけど、
今日に限ってこんな感じ。
ttp://imgur.com/MoxlsG2

後半で大きく減ってた時間帯は職場に籠ってた。
その後にある小さな2つの山は、あまりに減ってたので1時間ぐらい充電した時の。

いままで2日に1回の充電で問題なかったのに、
どうしちゃったのやら・・・
342SIM無しさん:2013/12/14(土) 00:24:26.39 ID:zxKt2GZh
>>320
>エコ設定したら2時間で2%くらいで済むような端末なのに?
2時間で2%なら単純計算でフル充電から100時間で0%ということになるけど、
連続待ち受けの660時間ってどういう意味なんだろ?
343SIM無しさん:2013/12/14(土) 00:25:20.84 ID:Sa5wB18F
iPhone4Sからの乗り換えでこの機種を検討してるんだけど、なによandoridってそんなに電池持ち心配しなきゃならんの?!
全然そんなの気にしなくてガンガン使っても余裕で1日以上もつのが2年近く続いてるのにちょっとストレスだな・・・

ところで機種変の場合は新規やMNPと違って優遇少ないから量販で機種を一括購入して量販のポイントもらうのが一番得策かな?
344SIM無しさん:2013/12/14(土) 00:48:15.06 ID:9gAG1KL9
情弱でスマホ初心者なんで、いわゆる「活用本」「裏技本」的なモノを
買いたいと思ってるんですが、まったく発売されませんね・・・。

エクスペリア対応本はどんどん発行されてるのに、この扱いの差はなんなんですか?
人気無い機種って訳でもないのに。
345SIM無しさん:2013/12/14(土) 01:06:34.87 ID:Rgez03ig
>>343
いや電池は持つよ。ここで話してるのは最初より消費の量が何故か増えたって質問が多いだけ。

>>344
ゼロから始める〜って本出てるよ。AmazonでSHL23って検索すると出る
346SIM無しさん:2013/12/14(土) 03:20:14.46 ID:zxKt2GZh
うーん。触ってなくても1時間に1%ぐらいバッテリーが減っていくな。
みんなのも消費はそれぐらい?
347SIM無しさん:2013/12/14(土) 03:52:44.24 ID:OrqW4jYc
>>343
そう。一括でヨドバシとかで買って代金分のポイントもらうのが一般的な方法では一番お得な機種変だと思うよ。
348SIM無しさん:2013/12/14(土) 06:04:48.60 ID:0i7fzgMY
>>346
そのくらい。
349SIM無しさん:2013/12/14(土) 10:54:01.85 ID:Wo5fnggQ
http://i.imgur.com/9hVlryn.jpg
触ってないときはあまり減らないね
350SIM無しさん:2013/12/14(土) 11:50:31.69 ID:j1ptRzgo
GPS入れっぱ運用してるんだけど
電話をかけ終わった後
通知バーにGPSマークが出現するのはなんなん?
しばらくしたら消えるし不都合ないからいいけどさ
351SIM無しさん:2013/12/14(土) 15:40:39.85 ID:KsSzlECg
ミニアプリに電卓とかメモって地味に欲しくない?
隣りの「お気に入り」に登録しとけばいい話だけど
352SIM無しさん:2013/12/14(土) 16:34:24.63 ID:wzl1p3b4
auから
通信量が12月11日に7.00GBを超えました。月末まで通信速度が制限されます

こんなメール来ててyoutubeがスムーズに再生できないんだけど制限されない方法とか、
解決策とかあったら教えてほしいです
353SIM無しさん:2013/12/14(土) 16:37:31.28 ID:pmGN/y6n
>>352
追加で金を払う
354SIM無しさん:2013/12/14(土) 16:37:40.88 ID:u2weyiHu
>>352
11日間で7GB超えてしまったの?
355SIM無しさん:2013/12/14(土) 16:45:46.20 ID:Wo5fnggQ
>>352
Wi-Fi以外で動画見過ぎ
356SIM無しさん:2013/12/14(土) 16:46:23.84 ID:fvMlJ/+5
>>352
Wi-Fiに繋がないとスグに7GB越えるよ。制限越えると速度は3G並みになる。
357SIM無しさん:2013/12/14(土) 16:50:26.12 ID:Mtr45Spz
>>344
いやいや、Xperiaとかギャラクシーとかグローバル展開ですからガラスマの本とか出して売れると思ってるの?
素直にiPhoneにしとけよ!
本とかイッパイ出てるから…。
358SIM無しさん:2013/12/14(土) 17:04:37.36 ID:E/aARSph
>>343
iPhone4Sの5倍の電池持ちと言えば
この機種のスゴさが伝わるか?
359SIM無しさん:2013/12/14(土) 17:18:53.88 ID:BogjwZoO
Xperiaと迷ってた人です。
ついに買ってしまいました。

以後よろしく

2chMate 0.8.6/SHARP/SHL23/4.2.2/LT
360SIM無しさん:2013/12/14(土) 17:23:57.00 ID:BogjwZoO
ブラウザって標準とクロームとその他もろもろ、どれがいいかな?
361SIM無しさん:2013/12/14(土) 17:25:10.79 ID:5Cr8IaZh
>>359
ようこそ!
362SIM無しさん:2013/12/14(土) 17:27:39.83 ID:5Cr8IaZh
>>360
Angel Browserを主にしてるんだけど、Chromeも標準も使ってる。
んで、Browser Auto Selectorでサイト別に振り分けてる。
ずっとAngelだったから慣れで使ってんだけど、標準ブラウザでないとちゃんと表示されないとこあるから。
363SIM無しさん:2013/12/14(土) 17:36:45.70 ID:BogjwZoO
>>361
ありがと!
364SIM無しさん:2013/12/14(土) 17:50:49.40 ID:PUcof96w
以下初心者的質問ですみません。
機種変した場合って、今使ってるauのスマホを通話・メール以外で使う事は出来ますか?
365SIM無しさん:2013/12/14(土) 18:04:02.91 ID:a2b52ZUk
>>352
LTE契約時に、説明受けなかったの?
(対応については皆さんのおっしゃる通り)
366SIM無しさん:2013/12/14(土) 18:17:51.50 ID:5Cr8IaZh
>>364
Wi-Fi環境あれば使えるよ
このSHL23でテザリングしてもいいし
367SIM無しさん:2013/12/14(土) 18:46:33.40 ID:lQ4czlix
>>356
7GBカウントって、暦月の1〜31日でカウントされんだっけ?
あと規制後は3G並みならいいけど、もっと遅いのでは??

いずれにしても自宅にwifi環境がない自分にとっては
 改悪で、wimaxの方が数段有難かった・・・
 
368SIM無しさん:2013/12/14(土) 18:53:03.73 ID:BogjwZoO
これってロック画面とパターンロック別々になるのか。ちょいと不便だな。
369SIM無しさん:2013/12/14(土) 18:53:37.89 ID:YrqS2453
SoftBank 302SH 新宿ビクなどで MNP一括0円 月サポ2800円出てきてるけど
au SHL23の方はどうですか?出来ればこっち買いたいけど我慢できなくなってきてるw
370SIM無しさん:2013/12/14(土) 19:26:57.88 ID:cgPO3tSV
今朝ISW11Fから機種変更してきました。これで幸せになれそうです。ところでISW11Fはタスクマネージャーがプリインされてたけど、これはそういうないのかな?自分で好きなの入れるのかな?
371SIM無しさん:2013/12/14(土) 19:38:57.71 ID:Bpvyn0IG
>>356
3gヨリもかなり遅い。
128kbps
372SIM無しさん:2013/12/14(土) 19:51:24.96 ID:Wo5fnggQ
>>360
僕はSleipnirちゃん!
アクションパネルとエクステンションとジェスチャーの為に使ってる
373SIM無しさん:2013/12/14(土) 20:00:01.85 ID:Wo5fnggQ
>>370
下に四つあるボタン(戻る、ホーム、メニュー、アプリ使用履歴)の一番右のがそれだと思うけど
標準でクイックランチャーキーになってる
出てきた履歴を下にフリックすればタスクキルできる
374SIM無しさん:2013/12/14(土) 21:51:30.15 ID:cgPO3tSV
おお、ありがとうございます!
375SIM無しさん:2013/12/14(土) 22:00:00.39 ID:BJh9LpLi
イヤホンジャックアクセつけてたらイヤホンと認識されて
電話ができないでござる
これ仕様? 金属がいけないんだろうか
376SIM無しさん:2013/12/14(土) 22:07:46.85 ID:Wo5fnggQ
>>375
金属関係ないよ
377SIM無しさん:2013/12/14(土) 22:21:49.90 ID:/vW39JyK
自宅のwifiにつながらねぇ
他の機器は繋がるのに
378SIM無しさん:2013/12/14(土) 22:31:40.54 ID:Wo5fnggQ
>>377
前に書いたが俺も2つあるルータのうち片方がダメ、古いほう
PCやらiPhoneやら中華Androidタブは繋がるのだが
WPA2に対応してないくらい古いbuffaloのルータ、WEPでもTKIPでもAESも繋がらんしAOSSもダメ
そういうセキュリティー使わないようにしたら繋がった
379SIM無しさん:2013/12/14(土) 22:44:26.27 ID:/vW39JyK
>>378
言われたとおりセキュリティー変更したらつながった
ありがとうございます
でもなんでなんだろう
380SIM無しさん:2013/12/14(土) 22:59:50.58 ID:Wo5fnggQ
>>379
ルータにPC繋いでるのならセキュリティー切るとあかんで
381SIM無しさん:2013/12/14(土) 23:08:45.10 ID:WcfZTP8i
見えるわけないだろw
382SIM無しさん:2013/12/14(土) 23:09:17.10 ID:WcfZTP8i
誤爆スマソ
383SIM無しさん:2013/12/14(土) 23:30:49.65 ID:/vW39JyK
wpa-pskからwepに変えた
384SIM無しさん:2013/12/14(土) 23:44:10.71 ID:fAeU0aYG
WEPはやめとけ
ご近所に通信内容丸見えだぞ
385SIM無しさん:2013/12/15(日) 01:23:38.90 ID:DS8SOJbX
バッテリー残量に応じたクロックダウンの度合いはSHL22と一緒?
386SIM無しさん:2013/12/15(日) 01:37:57.46 ID:tI9jyfeg
>>309
閉じる(今後通知しない)
が出てこない
アプリ情報としか出てない(*_*)
387SIM無しさん:2013/12/15(日) 02:49:41.96 ID:YMDHZsi8
>>386
ロングタップだとアプリ情報って出るけど、タップして下にスライドだよ
388SIM無しさん:2013/12/15(日) 03:00:10.91 ID:4Mssa0vB
>>384
それはご近所さんがパケットモニタリングしてて且つパスワードクラックが出来る環境に
ある場合に限るよな?俺ならそんなクラッカーがご近所さんにいる街には住みたくないなw
389SIM無しさん:2013/12/15(日) 03:37:44.20 ID:MQZXRe0y
>>378
WPA2は繋がる?
390SIM無しさん:2013/12/15(日) 04:25:48.62 ID:nNf6cz1G
ウィルスバスターの通知って
画面開かないと消えないんだけど仕様?
×ボタンなくてめっさめんどいんだけど
391SIM無しさん:2013/12/15(日) 05:26:45.39 ID:YMDHZsi8
>>390
ウイルスバスターはおすすめしない
392SIM無しさん:2013/12/15(日) 06:37:50.53 ID:05h83fmB
ISO3から買い換えたー

何もかも異次元すぎでワロタw


動画撮影時間の変更どうしても見つけらんないんだけど
誰か教えてエロい人
393SIM無しさん:2013/12/15(日) 06:51:02.11 ID:vD+deaoe
契約時
http://i.imgur.com/Y2kf2Rw.jpg

加入しないと機種変更できないて言われたんだけどこんなもん?
無駄に1000円以上とられたんだけど
全部いらないっていったら無理なら他店か量販店へいけとか言われたんだけど近くないのにわざといってるし
394SIM無しさん:2013/12/15(日) 07:03:08.42 ID:Xvr0oVq5
はいはい
395SIM無しさん:2013/12/15(日) 08:31:54.94 ID:YMDHZsi8
>>393
そんなもの。来月解約したらいい。
もしこういうこと言われたくなかったらauオンラインショッピングから機種変されたし。

>>392
おめでとう。
撮影画面の上部に『FullHD』って出てて横に2分って表示されてると思うけど、サイズ小さくしたらいい。
396SIM無しさん:2013/12/15(日) 08:55:23.53 ID:X/llovUP
「一つ前の画面に戻ろうとして、音量を
小さくしてしまう問題」は既に解決済み
ですか?
397SIM無しさん:2013/12/15(日) 09:45:21.51 ID:f5DvfAWJ
>>391
じゃあアナタのオススメは?試してみたい。
398SIM無しさん:2013/12/15(日) 09:56:16.32 ID:YMDHZsi8
>>397
ずっとDr.Web使ってる
399SIM無しさん:2013/12/15(日) 10:33:41.70 ID:M8ObqYt6
ゴミ
400SIM無しさん:2013/12/15(日) 10:38:50.69 ID:8NIlxSTW
>>393
よく読んで一個ずつ解約してったほうがいいぞ
解約時期を間違えると、解約金をさらにとられたりする
401SIM無しさん:2013/12/15(日) 10:49:22.31 ID:L14arm5M
>>393
そんなもん今すぐぶっちしていいよ、auショップなんてもんはau本体とは無関係
402SIM無しさん:2013/12/15(日) 10:55:14.32 ID:6/3Y4pSA
>>389
もう一つのルータにはつながる
403SIM無しさん:2013/12/15(日) 12:31:25.72 ID:xkv+YPK5
昨日機種変してきたんだけど、今日突然ATOKが使えなくなってて焦ったよ。
昨日ちゃんと初期設定して使えてたのに。
どうもauIDが今日になって認識されなくなったぽい。
ATOK入れ直してauID認識もやり直したら直ったけど。
なにが原因なんだろ?
404SIM無しさん:2013/12/15(日) 12:43:01.21 ID:6/3Y4pSA
>>403
うちもなるな
au ID設定起動したり、それのキャッシュやデータ消去をすると治る
405SIM無しさん:2013/12/15(日) 13:23:18.39 ID:6IRhAU2K
>>393
オンラインショップより安く買えたんなら受け入れるしかないが
オンラインショップより高い所は頭金の名目でふんだくるボッタクリ店だ
406SIM無しさん:2013/12/15(日) 15:15:55.90 ID:X/llovUP
>>403
そのうちスマートパスの認証が必要なアプリがどれも
全く起動できなくなる現象がいきなり起こる。
乗り換えルート調べたいときに、ナビタイム系のアプリが
起動しなくなるとイライラする。

 562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2013/12/06(金)
 @「au marketのデータを消す」

 A即時にスマートパス会員限定のアプリを起動する
 もしくはスマートパス会員限定のアプリをDLする

 これが対処法1セット。@〜Aの間に何か他の作業を
 行うと失敗する。
 よく知恵袋系の掲示板で回答されているように、ブラウザの
 キャッシュやデータを消す必要はない。


auID設定のデータ消しちゃうとその都度再設定しなくちゃ
ならなくて面倒じゃない? マーケットのデータ消すだけで
大丈夫みたいだよ。

てか相当数の苦情が上がってるはずなのに、ショップに行っても
対処法が即答できないっ・・・て何なんだろ?
407SIM無しさん:2013/12/15(日) 16:43:31.15 ID:xkv+YPK5
>>406
回答ありがとうございます。
他にも現象起きている人たくさんいるんですね?
ちなみに@ってどうやるんですか?
408SIM無しさん:2013/12/15(日) 16:53:09.17 ID:YMDHZsi8
>>407
設定→アプリ→すべて→au market→データ消す
409SIM無しさん:2013/12/15(日) 17:06:32.51 ID:xkv+YPK5
>>408
さっそくありがとうございます。
もし再発したらやってみます。
ココのスレにはホントにお世話になってます。
410392:2013/12/15(日) 17:07:36.28 ID:05h83fmB
>>395
遅くなってすいません。
大変ありがとうございました。
なるほど、容量ごとに決まってるんですね。
ただ、FullHDのままなんかいじくってたら
いつの間にか2分から16分になったんだけどなんなんだろ?

>>396
動画の音量下げようとして画面消えてしまうトラブルには何回か遭遇したw
411SIM無しさん:2013/12/15(日) 17:52:09.14 ID:YMDHZsi8
>>410
いま私も動画にしたら16分になってたwww
動画なんて撮ったことないからよくわかんないけど、ま、いっか(笑)
412SIM無しさん:2013/12/15(日) 19:35:16.32 ID:BoMqpfwI
ワンタッチでマナーモードONする方法って無い?
413SIM無しさん:2013/12/15(日) 19:40:57.98 ID:cCwzZLvF
>>412
そういう系のウィジェットは結構あるけどどうだろうか。
俺は誤操作が怖くてやめたけど、プチウィジェットマナーってやつが可愛くて使ってた。
414SIM無しさん:2013/12/15(日) 20:44:36.40 ID:YMDHZsi8
スリープ状態で、電源ボタン押しても無反応なことが多い・・・
415SIM無しさん:2013/12/15(日) 21:01:05.78 ID:X/llovUP
>>414
ニギニギセンサーは使わないの?
416SIM無しさん:2013/12/15(日) 21:02:25.72 ID:6/3Y4pSA
>>412
電源長押しからマナーアイコンをタッチ
ホーム画面かウエルカムシート画面で音量マイナスをロングタッチ
ステータスバーを下にスライドしてマナーをタッチ
どれもツータッチだが

あとは本体を振るとマナーになるみたいな、マナー系アプリをなんか入れる
417SIM無しさん:2013/12/15(日) 21:07:34.62 ID:YMDHZsi8
>>415
これもいまいち感度悪くて(・ω・)
418SIM無しさん:2013/12/15(日) 21:12:28.77 ID:X/llovUP
>>417
カバー付けてるのに「カバー無し」の設定のままじゃないよね?

てか「カバー有り」に設定するとちょっと持ち上げた拍子に
スリープ解除しちゃって、感度高すぎ〜、と感じることもある
くらいだけど、個体差あるんだろか?
419SIM無しさん:2013/12/15(日) 21:55:44.33 ID:YMDHZsi8
>>418
そこまでマヌケではないwww

さっきカバー外して「カバーなし」でやってみたけど感度悪し・・・
そこに期待して買った訳じゃないから無くていい機能なんだけど、せめて電源ボタンでちゃんとオンになってほしい(・ω・)
420SIM無しさん:2013/12/15(日) 22:06:59.98 ID:X/llovUP
>>419
これは失礼しましたw てか実は自分が購入当初にやらかしてたもんで(恥)

それにしてもイライラするほど反応が鈍いならショップに相談しても
いいんじゃないの? 自分のはボタンもニギニギも全く問題ないよ?
421SIM無しさん:2013/12/15(日) 22:20:45.75 ID:UDcTVa92
今季全キャリアで一番電池持つのこいつかな
422SIM無しさん:2013/12/15(日) 22:27:55.67 ID:YMDHZsi8
>>420
そっか・・・
個体差というか、そういう類なのかもしれないね。
時間ある時に行ってみるよ
423SIM無しさん:2013/12/15(日) 22:41:44.64 ID:RdyNR4ji
これって撮影した画像の保存先ってどこで変更するの?SDカードに保存されるようにしたいんだが。
424SIM無しさん:2013/12/15(日) 22:48:11.18 ID:iMi+rkL9
>>421
こいつだ
4人でそれぞれ違う機種買ったけど(ぎゃらくちょんいがい)
これは一番長持ち。おかしいほどにね。
次にイサイ
XPERIA、アローズおなじくらい。
425SIM無しさん:2013/12/15(日) 22:49:57.03 ID:YMDHZsi8
>>423
カメラ起動したらレンチ(スパナ)のアイコンあるから、それの下のほう見てみ
426SIM無しさん:2013/12/16(月) 00:06:17.66 ID:K+zlR1Zl
>>421
残量2%からでも結構粘るw
電池持ち良すぎ!
427SIM無しさん:2013/12/16(月) 00:08:36.02 ID:RdyNR4ji
>>425
スパナマークないのよねえ。サークルの中に幾つか設定があるんだけどどこ見てもへんこうてきるとこがない。GALAXYつかってたときはあったんやけど。
428SIM無しさん:2013/12/16(月) 00:24:40.90 ID:6plIAqnP
来月に機種変でガラケからこのAQUOSにしようとしてるのですが、皆様はmicroSD何処のメーカーで何GB使ってますか?
429SIM無しさん:2013/12/16(月) 00:26:30.83 ID:MnadvsSl
>>427
http://kie.nu/1x__
困ったら取説くらいみなはれ〜。Fの位置にスパナがありますやろが〜い?
430SIM無しさん:2013/12/16(月) 00:52:50.81 ID:OZT1hkUW
アプリ情報見たときに、
ギャラリーってなってるカメラと、SHカメラってなってるカメラの
2種類あることに今気付いた。

>>427はたぶんギャラリーので、>>429はSHの話だわきっと。
431SIM無しさん:2013/12/16(月) 01:12:58.08 ID:QNhKfCg/
LINEなどのアプリでメールアドレスをタップした時に起動するアプリの中に電話帳を入れることは出来ないんでしょうか?
13SH使ってた頃はできたと思うんだけど。
毎回コピーして電話帳で編集しなきゃだめなのかな?
432343:2013/12/16(月) 01:41:07.02 ID:QW8vS97L
>>345>>358
いやー参考になります、iPhone4Sよりかなり電池あるんだね
今もそれに関しては全く不満ないから期待大だ

>>347
なるほど、やっぱりそうだよなー
今やってる下取りキャンペーンよりゲオの方が買取高いからゲオで売って量販で機種買おうと思ったところに
スペシャルクーポン10500円割引のメールが来た・・・
今回ばかりは量販よりSHOPなんだろうなー。「au取り扱い店」というのがどこまでなのかによるけど。
433SIM無しさん:2013/12/16(月) 08:03:59.43 ID:wDW27Ct8
>>430
そうそれなww
二つあってびっくりした
434SIM無しさん:2013/12/16(月) 08:16:16.98 ID:tiG7kH5Q
ギャラリーのカメラって?アプリ一覧にないけど
435SIM無しさん:2013/12/16(月) 12:53:06.65 ID:F07JjLCx
>>432
結局は4万くらい払わなきゃダメだけどね
実質14800円はウソ
436SIM無しさん:2013/12/16(月) 14:27:21.58 ID:FgNWbXNa
ボリュームキー無効化はできますか?
437SIM無しさん:2013/12/16(月) 15:45:38.33 ID:MnadvsSl
「ギャラリー」ってピンク色の四角いアイコンのアプリでしょ?
アプリ一覧には出てくるけど、単独で起動するってどうやるの?
3ラインホームの「アプリの表示設定」では表示できないよね。

何らかの画像を見ようとするときに、使用するアプリの候補として
現れることは時々あるけど、単なるビューワー的なモノと思ってた。
カメラとして利用できるアプリだとは初めて知ったわ。
438SIM無しさん:2013/12/16(月) 16:49:58.58 ID:npaOKylO
端末を持ったときにロック画面が表示されるように設定しているのですが、

じわーっと徐々に明るくなる時(それほどゆっくりではないですが)
と、ぱっとすぐ明るくなる時があります。

仕様なのでしょうか、設定で変えられるのでしょうか。
439SIM無しさん:2013/12/16(月) 17:18:20.69 ID:n0MGcvta
この機種の問題なのかわからないけど
auスマートパスのマイアプリに『通信に失敗しました』ってアクセスできないことがよくある
ちょうど今もそのせいでスマートパスで落としたジョルテにアクセス出来なくて困ってるんだが
前使ってた機種では一度も無かったことなのにこの機種に変えてから頻発する
440SIM無しさん:2013/12/16(月) 17:29:58.04 ID:MnadvsSl
>>439

 >>403-408辺りを試してもダメかね?
441SIM無しさん:2013/12/16(月) 18:11:20.21 ID:n0MGcvta
タスクキラーで色々killしたら治ったけど
原因はわからず
442SIM無しさん:2013/12/16(月) 18:15:57.19 ID:HAulYMYn
どなたか
>>385
知ってる方おりませんか
443SIM無しさん:2013/12/16(月) 19:25:44.69 ID:qwEux/ih
ホームはやはり3ラインを使ってる? SHホーム?
444SIM無しさん:2013/12/16(月) 19:34:14.12 ID:vdER9/jV
>>443
nova使ってるよ
445SIM無しさん:2013/12/16(月) 19:50:50.73 ID:SIqfIHL2
>>442
どうやって調べるの?CPUspyみたいに自動でわかるアプリがあるなら見てみたいけど

>>443
標準のはダメだな、適当なのをダウンロードした方がいい
446SIM無しさん:2013/12/16(月) 20:06:59.38 ID:tgfIHsXm
EcoHome
FasterDrawer
HomeCommander
機能的にひとつのホームで代用できるかもしれないけど
面倒なので前機種のまま
447SIM無しさん:2013/12/16(月) 20:09:19.13 ID:Mh9EjnOx
>>437
アクティビティのショートカット貼ればOK
 
448SIM無しさん:2013/12/16(月) 20:18:32.30 ID:9tVZgul0
でんちもつわー
449SIM無しさん:2013/12/16(月) 21:13:33.95 ID:SlSlTjFi
これ手書き入力出来ない?
フリックはいまいち苦手だ
450SIM無しさん:2013/12/16(月) 22:41:28.61 ID:FO/q/+Jc
22と23の違いってこんな感じ?

ワンセグ=フルセグ
実質4.9インチ(画面外キー)=実質4.7インチ(画面キー)
HD=FHD
標準的なガラス=ゴリラガラス
卓上ホルダ縦置き=横置き
バッテリー3080=3000
カメラ1300万画素=1600万画素
グリップマジックなし=あり
シャープメーラー=auメーラー
ダイレクトレシーバー=通常レシーバー

こんなもん?あと操作面とか機能面で違いあったら教えてちょ
451SIM無しさん:2013/12/16(月) 22:53:14.46 ID:pjMjnksC
誰か高級タスクマネージャー使ってる人いる?
あれのAuto KillのScreen OFF Killの一番下にあるKill specify appsで消すアプリ選んでONにしないと自動でキルされない?
それともScreen OFF KillのところONにしとけば自動で消えてKill specify appsは消したくないアプリがある場合に選択して消せるようにするっていう使い方するのかな?
文章わかりづらくてスマソ
誰か知ってる人いたら教えてくれm(__)m
452SIM無しさん:2013/12/17(火) 06:50:58.53 ID:J2g3EcDo
タッチパネルの感度よすぎかわからんが
時々ダブルクリックみたいに連続で反応しやがる
どうにかならないものか
453SIM無しさん:2013/12/17(火) 07:53:34.85 ID:wGiL4kku
あと触れてないのに、これから触れようとするところが反応して気持ちいwww
454SIM無しさん:2013/12/17(火) 10:55:59.46 ID:4HwDpssp
>>452
それ不良品だわ
もしくは静電気が凄いとか変な画面フィルム貼ってるか
455SIM無しさん:2013/12/17(火) 11:24:18.45 ID:4HwDpssp
>>450
カタログ見るとこんな感じか
フィンガーステップやボイスアウェイク、シェイクオフが廃止
アナザービューがミニアプリへ変更
エアオペレーションが追加
カメラにNightCatch、美ズーム、多焦点、高速AFが追加、ボイスシャッター廃止
LTEダウンロード速度が100から150に変更
タスクがホーム長押しから独立ボタンに変更、タスクとお気に入りとミニアプリランチャーを兼ねる
456SIM無しさん:2013/12/17(火) 13:27:32.19 ID:CxcISU+k
>>452
ウィンドランナーでジャンプするつもりが勝手に2段ジャンプすることが
時々あるけど、それも同じ原因かな?
457SIM無しさん:2013/12/17(火) 15:12:53.96 ID:21phn/aw
>>275

199: RADEONに選ばれし勇者(^0^) >◆XXXXXXXXR. [] 2013/09/23(月) 01:26:23.49 ID:y7KPkeru
>>198
敢えて乗ってやったダケだよカス!wwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwwww
あと>初スマホ購入計画 って何だよ!?アホか?wwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwwww

ボクちんはジョブスの遺品 iPhone4S使ってるんだよ!カスカ〜〜〜〜ス!!!!wwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwww
粘着すんならもっと良く調べろよば〜かバ〜〜〜カブァ〜〜〜〜〜カ!!!!wwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwww
458SIM無しさん:2013/12/17(火) 17:56:44.69 ID:UqX2ls0T
↑うるせえな。うせろかす。
459SIM無しさん:2013/12/17(火) 18:02:44.42 ID:vqOtJ2rz
>>458
知性ないバカに言葉は不要。無視が一番。
460SIM無しさん:2013/12/17(火) 18:04:18.87 ID:ckRqzsZ7
>>458も知性なさそうに感じた…
461SIM無しさん:2013/12/17(火) 18:37:21.13 ID:JYvKNMa7
イヤホン指してないのに指してことになっちょる
462SIM無しさん:2013/12/17(火) 18:57:34.09 ID:4HwDpssp
>>461
穴に水とかゴミ入ってないか?
再起動した?
463SIM無しさん:2013/12/17(火) 19:12:48.91 ID:jDwfmw5X
脱処女おめでとう!
464SIM無しさん:2013/12/17(火) 19:24:48.93 ID:wGiL4kku
しかしこの機種すごいな。
465SIM無しさん:2013/12/17(火) 19:25:23.63 ID:wGiL4kku
IDかぶったw
466SIM無しさん:2013/12/17(火) 19:40:34.27 ID:JYvKNMa7
>>462
多分水入ったわ
ティッシュで何回かほじって何回も再起動したけどダメだなぁ
467SIM無しさん:2013/12/17(火) 20:19:35.41 ID:52PrGfYs
>>436
AudioManagerとか入れてロックするとかは?

>>443
Novaです
468SIM無しさん:2013/12/17(火) 20:28:14.62 ID:f0Gg6hO6
http://i.imgur.com/g8jxtC2.jpg
機種変更を考えてるんだけど、ここに書いてある頭金はネットショップより5000円高いってことか?
469SIM無しさん:2013/12/17(火) 20:54:27.37 ID:52PrGfYs
>>468
そうじゃないかな。
で、
『これを購入(加入)いただけますと頭金がゼロになります』とか言ってくるとか?
470SIM無しさん:2013/12/17(火) 21:37:18.19 ID:J2g3EcDo
>>454
ありがとう
フィルム貼り替えておかしかったらショップ持って行きますm(__)m
471SIM無しさん:2013/12/17(火) 21:38:54.79 ID:ahc2AVWF
>>468
一括で買わないならオンラインショップで店舗受け取りが一番いいよ
472SIM無しさん:2013/12/17(火) 21:41:58.06 ID:UO/5El9s
本来の端末価格の一部としての頭金であれば、頭金と言う表現は正しいが、ここのは所謂ぼったくり金なので、こんな店で買っちゃいかん。
473SIM無しさん:2013/12/17(火) 22:13:40.01 ID:4HwDpssp
>>470
張り替えないでまず裸で使え
474SIM無しさん:2013/12/17(火) 22:17:13.37 ID:4HwDpssp
>>378だけど、どの種類のセキュリティー設定でもチャンネルでも周波数でも繋がらんからルータ買い換えた
他のスマホやパソコンは無線で繋がるからルータの故障じゃないとは思うけど、もう設定するところがない
2000円くらいのワイヤレスルータで無事つながった
475468:2013/12/17(火) 22:21:38.59 ID:f0Gg6hO6
意見ありがとう
ここauショップなんだけど、auショップだから安心して買えるかと思ったらそうじゃないらしいね
ネットショップで買うわ
476SIM無しさん:2013/12/17(火) 22:24:00.81 ID:J2g3EcDo
>>473
了解裸でしばらく使ってみます
477SIM無しさん:2013/12/17(火) 22:46:36.39 ID:52PrGfYs
>>475
auショップっていっても、直営じゃなかったら一緒だよ
478SIM無しさん:2013/12/17(火) 23:10:16.49 ID:HX1LNQpc
朝7時半 100%→昼休みまでちょいちょいいじって昼終了時85%→夕方六時で80%→またちょいちょいいじって7時過ぎ帰宅72%→YouTubeやらネットやらでずっと使ってて50%→時々つかって今48%  すごすぎる感激
479SIM無しさん:2013/12/17(火) 23:18:52.04 ID:ha0mh7oX
BCN販売ランキング(12月9日〜12月15日)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html


8位:XperiaZ1 SOL23(↑前回12位)
9位:XperiaZ1 SO01F(↑前回10位)
11位:AQUOS Xx 302SH(↓前回7位 )
16位:AQUOS ZETA SH01F(↓前回13位)
25位:ARROWS F01F(↓前回21位)
27位:GALAXY Note3 SC01F(↑前回28位)
30位:AQUOS SERIE SHL23(↓前回23位)
35位:GALAXY J SC02F(↑前回36位)
40位:GALAXY Note3 SCL22(−前回40位)
46位:isai LGL22(↑前回62位)
52位:ARROWS Z FJL22(↓前回48位)
58位:ARROWS A 301F(↓前回54位 )
59位:DIGNO M KYL22(↑前回63位)
126位:G2 L01F(↓前回104位)
480SIM無しさん:2013/12/18(水) 02:15:15.60 ID:EZlhMpy6
二日に1回しか充電せんで良いから、バッテリーにも優しいな
今回は当たり引いたわ
481SIM無しさん:2013/12/18(水) 02:24:50.95 ID:t3Ovx/Zd
バッテリーの話題多いなw
そんなにみんな1日もたない生活だったのかw
482SIM無しさん:2013/12/18(水) 02:58:24.83 ID:YUliP97x
iPhone5S使ってると4時間でバッテリー0になる
同様の使い方しても5倍持つからな〜
483SIM無しさん:2013/12/18(水) 07:57:19.93 ID:XDlG/X0i
iPhoneもバッテリーの持ちは良いほうだろ。
iPhone5sになって急に悪くなったのか?
四時間はねーよ。
484SIM無しさん:2013/12/18(水) 10:25:25.95 ID:xE83cMC7
標準ブラウザで一旦アプリ終了したのに、次アプリ立ち上げたらさっき最後に表示したページが出るんだけど、
これってホームに設定したページを最初に出すにはどこから設定したらいいの?
485SIM無しさん:2013/12/18(水) 11:59:40.30 ID:jkZrlkBI
>>481
ALLOWS 11Fから機種変して幸せになったw
486SIM無しさん:2013/12/18(水) 12:54:43.80 ID:Cc1Xd63/
>>485
その間違いはワザとか?
487SIM無しさん:2013/12/18(水) 12:58:48.69 ID:c38j/W+z
>>48
富士通はよくクソ機種出すね
しかし今冬のARROWSは信じられない事に良機種なようだ
488SIM無しさん:2013/12/18(水) 13:02:34.35 ID:eWshA7W/
アプデ来てたけど何が変わったの?
489SIM無しさん:2013/12/18(水) 17:19:04.58 ID:c38j/W+z
>>243
スレ内検索しろ
490SIM無しさん:2013/12/18(水) 17:42:43.39 ID:t3Ovx/Zd
都会はどうかしらんが、うちの地方量販は品切れがちになりつつあるぞ@福山市
もともとの入荷が少ないのかもしらんが
491SIM無しさん:2013/12/18(水) 17:53:44.85 ID:fkRXXgK2
>>484 一旦アプリ終了したのに

ホームボタンで戻らずに、メニューの「プラウザの終了」から閉じないと
アプリ使用履歴も残ってるので、最後に見てたページが開きますよ。
492SIM無しさん:2013/12/18(水) 19:16:09.93 ID:xE83cMC7
>>491
ありがとうございます。
そうなんですね、知らなかったです。
ARROWSからの機種変なんですが、色々違いすぎてなかなか慣れませんが、
幸せにはなれました。
XPERIA ULから半年で早くも機種変しちゃったけど
信じられないほど使いづらいorz

さっさと6万捨ててXPERIAに戻すかも
494SIM無しさん:2013/12/18(水) 19:46:40.66 ID:aaKfLz2k
>>493
今、docomoのXPERIA使ってて、この機種にMNPしようと思ってるんだけど、やめた方がいい??

差し支えなければ使いにくい点を教えて欲しいです。
いや・・・
まだ使い慣れてないだけだと信じたいが・・・

とりあえずホーム画面がごちゃごちゃしててわかりづらい
拡大・縮小が嫌がらせみたいに遅い上に見ようとした場所が2本指の外へずれていく

他にも色々あるけどうまく説明できんわ
496SIM無しさん:2013/12/18(水) 20:28:31.92 ID:gYCi6Hbk
ホームアプリ変えろ
497SIM無しさん:2013/12/18(水) 20:37:53.47 ID:TcbkDDnP
>>494
エクスペリアからの乗換え組みだけど、デフォの3ラインホームが特に使いづらく感じた。
SHホームに切り替えればそれなり。

ホームや音楽アプリなんかはNovaとかPowerAmpとか使うのを個人的におすすめ。
ここらへんの有料アプリはペリアとかギャラクシーとかのよりもはるかに使いやすい。
498SIM無しさん:2013/12/18(水) 20:40:03.55 ID:w2SJcqLy
>>495
お前はまずごちゃごちゃしたコテを外して名無しになるべき(´・ω・`)
499SIM無しさん:2013/12/18(水) 20:48:59.49 ID:TcbkDDnP
>>494
あとdocomoからの乗り換えなら現時点でauのLTEの繋がりやすさと速さは段違いで良いのでそこは期待していいと思う。
500SIM無しさん:2013/12/18(水) 20:51:26.63 ID:q1E0rvld
ホームをデフォで使ってる時点でダメ
501SIM無しさん:2013/12/18(水) 21:02:13.35 ID:IBmnEnDo
502SIM無しさん:2013/12/18(水) 21:28:29.27 ID:c38j/W+z
デフォルトホームを使う情弱
novaなら無料版でもいいくらいだ
503SIM無しさん:2013/12/18(水) 21:38:11.77 ID:c38j/W+z
>拡大・縮小が嫌がらせみたいに遅い上に見ようとした場所が2本指の外へずれていく

どのアプリの話だよ……ホームの訳ないし
クソフィルムでも貼ってるのか
504SIM無しさん:2013/12/18(水) 21:43:43.63 ID:slbwUKUY
タッチの補正する機能、あるよね?
505SIM無しさん:2013/12/18(水) 22:09:49.78 ID:q1E0rvld
ガラスマだから情弱が多いのか?
情弱だからガラスマにするのか?
506SIM無しさん:2013/12/18(水) 22:31:33.61 ID:aaKfLz2k
>>495
>>497
>>499
有り難うございます。
アプリで何とか出来きそうな感じですよね?LTEの速さは周りのau使いの人達を見てて羨ましい限りでした。
また、何か解らない事があったらアドバイス下さい!
507SIM無しさん:2013/12/18(水) 22:37:34.66 ID:w1eWVh8U
shホーム使い慣れてたけどノバってやつのほうが便利なのか
508SIM無しさん:2013/12/18(水) 22:40:10.73 ID:RFmXlzXt
>>481
isw16sh
>>488
hahaha!
>>507

マジ便利
509SIM無しさん:2013/12/18(水) 22:40:50.58 ID:q1E0rvld
>>507
Apexも使ったけどNovaで落ち着いてる。
510SIM無しさん:2013/12/18(水) 22:54:47.27 ID:w1eWVh8U
>>508
早速入れてみたけど便利な機能が沢山だな
色々やる人はこっちのほうが良さげだね
俺はなんもやんねーから当分shホームでいいや
でもいいモノだねこれ
511SIM無しさん:2013/12/18(水) 22:56:51.63 ID:UrC7FXVz
一括で購入考えてますが、どの家電量販店がいいですか?

ポイントとかキャンペーンが多いところで。
512SIM無しさん:2013/12/18(水) 23:05:30.82 ID:tCuMaDci
>>358
なにデマいってんの?
513SIM無しさん:2013/12/18(水) 23:32:49.26 ID:VkKQL+AQ
なんかnova使わなきゃいけないような気になるスレだな
514SIM無しさん:2013/12/19(木) 00:02:28.31 ID:gOMaeOGm
同じシステム屋として、スマホの純性ホームを開発してる人には同情するよ。

外観やら操作性やら、さんざん工夫して作っても誰も使わないもんねw
設計書を書いて会議して作ってテストして・・・。
それでも見向きもされないってのは報われないねぇ。
いや、ホームアプリの存在そのものは知ってたけど
XPERIAはデフォで充分使いやすかったもので・・・

やはりオススメはNOVAとやらですか?

>>505
そうは言うけど、おサイフ、モバイルSuica、防水、ワンセグの有無はかなり違う
よ。
LG製はニーズわかってくれてるとは思うけど、
単純に韓国が嫌いだし・・・
iPhoneはアプリが楽しそうだけど画面ちっちゃいのと
緊急地震速報がオプションってのも何だかね・・・非防水だし。

バカにされるの承知で逆に聞くよ。
外国製を選ぶメリットって何がある?
516SIM無しさん:2013/12/19(木) 00:39:15.79 ID:x8e5CAH7
最初はホームアプリ使ったり色々いじくったんだけど、結局面倒くさくなって元に戻った。
517SIM無しさん:2013/12/19(木) 01:01:18.64 ID:cgwbreAU
ホームアプリのこととか何も知らない人からもカクカクするとか言われる純正ホーム作る方が悪いんや
518SIM無しさん:2013/12/19(木) 02:18:51.12 ID:yPzRBh9O
カクカクなのはエコ技が悪いんや
省エネ液晶ドライブをオフにすれば店頭デモ機もヌルサクなんや
519SIM無しさん:2013/12/19(木) 07:20:28.12 ID:OAVPar8M
DELLみたいにカスタマイズ発注できたらなぁ
520SIM無しさん:2013/12/19(木) 10:41:27.71 ID:YMo/BR9F
>>505
former
521SIM無しさん:2013/12/19(木) 11:32:40.22 ID:HoW5FJrU
shl22だとバックライトが明るすぎで
外だと地図が全く見れないんだが
そういうの改善されたのか
522SIM無しさん:2013/12/19(木) 12:58:13.82 ID:cgwbreAU
逆じゃね?バックライトが暗いとガラスが外の光を反射して明るい所で見れない
だから明るいところに行くと自動設定の場合は光量が上がるよ、手動では三段階
他にアウトドアビューとかエコバックライトとかのオプションがある
とりあえず外で使ってるけど画面が見えなかった事はないよ
523SIM無しさん:2013/12/19(木) 13:39:02.81 ID:NkgmXRIX
ぶっかけ汁が画面に飛んだら誤反応してオカンの写真が出てきた
524SIM無しさん:2013/12/19(木) 14:06:46.12 ID:mzhMnB2+
ふーーん
525SIM無しさん:2013/12/19(木) 14:35:27.59 ID:J3QROhdV
nova無料版入れてみたけどウィジェット貼り貼りしてカスタマイズしてくの愉しいなw
でももしかしてメモリ喰う?
526SIM無しさん:2013/12/19(木) 15:14:22.96 ID:YMo/BR9F
>>523
ほんと感度いいよね。 他機種がゴミに見える位(笑)
527SIM無しさん:2013/12/19(木) 15:45:03.45 ID:lGn3NB0+
俺のiPhone感度悪すぎる
528SIM無しさん:2013/12/19(木) 16:41:24.12 ID:cgwbreAU
俺がiPhone4S使ってたときはキビキビしてたけどな
os5のまま使ってたからかもしれんが
529SIM無しさん:2013/12/19(木) 20:59:39.18 ID:67su5UVF
快適に使っていたが、電話だけは耳の当てる位置が少しズレただけで
聞こえにくくなる欠点があるうえに、本日不具合出現。

突然、どこに掛けても相手の声が全く聞こえなくなった・・
 で、その際スピーカボタンとくっきりトークボタンが薄くなり
 押せない状態に。。

 再起動してもダメだったのに、また突然復旧。

 この機種は肝心な電話機能がダメダメだな・・
 こんな現象になった人いますか?
530SIM無しさん:2013/12/19(木) 21:17:15.39 ID:OAVPar8M
>>529
それは交換だな
531SIM無しさん:2013/12/19(木) 21:30:02.14 ID:cgwbreAU
>>529
アップデートした後?してない?
532SIM無しさん:2013/12/19(木) 22:14:37.88 ID:67su5UVF
>>531
した後なのでショックなんですよ・・
533SIM無しさん:2013/12/19(木) 23:09:33.27 ID:a2PeHbF4
前機種にあったダイレクトウェーブレシーバー外すし
音声通話の部分を舐めてるんでしょ。
動画も綺麗に撮れるし、電池持ちも良いが通話関係は残念。
534SIM無しさん:2013/12/19(木) 23:29:52.42 ID:YMo/BR9F
>>533
これの通話関係がダメだったら他機種はゴミ以外になっちゃうけど。
535SIM無しさん:2013/12/19(木) 23:49:29.20 ID:Yh7gjuBE
ホルホルほる
536SIM無しさん:2013/12/20(金) 00:01:06.03 ID:O3HgdVin
SHホームにしてるけど、左右のスライドが引っ掛かるんだよなぁ。
スライドしても戻ってくる。
537SIM無しさん:2013/12/20(金) 01:19:00.57 ID:j5+xZ3uu
>>529
こないだその状態だった
こっちからの声は届いてるんだよね?
イヤホンジャックにキャップさしてたからだった
スピーカーボタンもくっきりトークボタンもぬいたらでてきたよ
538SIM無しさん:2013/12/20(金) 01:23:10.49 ID:rtsbaT12
初書き込みです。
自分もSHL23に数日前機種変更したのですが、電池利用状況を確認すると、
Androidシステムが30%ほどを占めてるんですが、みなさんの場合はどうなってますか?
539529:2013/12/20(金) 04:12:04.01 ID:sgbmJViH
>>537
そういうことか!
でも私はイヤホンジャックは使った事かなく、なぜその状態になり又復旧したのか皆目不明・・
540SIM無しさん:2013/12/20(金) 07:14:40.04 ID:jKa2gjVi
>>538
そんなの割合だから、他のアプリをどんなのをどれだけ使ったかによるでしょ
541SIM無しさん:2013/12/20(金) 08:57:48.02 ID:STCkwdSk
史上最悪のクソスマホだな、これ・・・
買って1時間で後悔した。
こいつと2年間付き合っていかなくてはならないとは・・・(貧民なので

ワンセグ不便でもペリアにしとけばよかった
542SIM無しさん:2013/12/20(金) 09:11:19.36 ID:I0eegJTk
ザマーww
自分の選択眼の低さを恨みやがれです
543SIM無しさん:2013/12/20(金) 11:04:42.49 ID:Yv8AyXUO
>>539
ジャックの初期不良か、
あるいは濡れてたとか?
544SIM無しさん:2013/12/20(金) 11:21:44.45 ID:1pWi06ee
>>541
えー!買おうと思ってるんだけど参考にしたいから、どの辺が駄目なのか教えて
545SIM無しさん:2013/12/20(金) 11:23:40.77 ID:CNQinzcc
ただのSONY厨だろ構うな
546SIM無しさん:2013/12/20(金) 11:34:01.98 ID:TR5rsooZ
>>541
あんな羽子板みたいなやつがいいの?
547SIM無しさん:2013/12/20(金) 12:41:00.69 ID:5/j7vCnB
>>544
disってるだけだから
548SIM無しさん:2013/12/20(金) 14:36:03.25 ID:TR5rsooZ
ゲームしても熱くならないな
549SIM無しさん:2013/12/20(金) 19:24:39.37 ID:/dDU+//f
USB充電しながら電源切るとまた再起動するな
抜いたら大丈夫なんだが
550SIM無しさん:2013/12/20(金) 19:37:56.98 ID:uYSujS8F
>>541
そうか
551SIM無しさん:2013/12/20(金) 20:17:02.67 ID:sqryPn2H
起動中のアプリを一括で終了させるボタンないの?
is11caだとホームボタン長押しで出来たけども
552SIM無しさん:2013/12/20(金) 20:30:19.51 ID:5/j7vCnB
>>551
画像の黄色の○んとこで
http://i.imgur.com/YL3OAE0.jpg
553SIM無しさん:2013/12/20(金) 23:30:00.06 ID:Tk1q+sJz
意外に人気ないな
16SHから乗り換え考えていたんだが
554SIM無しさん:2013/12/20(金) 23:52:16.18 ID:uYSujS8F
>>553
乗り換えた者だが、正直やばい。メモリから開放されてプラスこのCPUはやばいwww
555SIM無しさん:2013/12/21(土) 00:06:40.22 ID:j7Zy1vnh
>>554
通信量規制はどう?
556SIM無しさん:2013/12/21(土) 00:12:45.15 ID:S8I3v8Bf
同じく16SHからの乗り換えだけど
中身ほとんど変わらない分新鮮感には欠けるが
今までと同じ使用感で段違いの快適さが得られるとも言える
557SIM無しさん:2013/12/21(土) 00:13:15.37 ID:tICKaEk9
通信量と機種は関係ないだろ
558SIM無しさん:2013/12/21(土) 00:22:35.85 ID:bejOYUua
卓上ホルダ(充電端子から)と、microUSBからの充電って、満充電までの所要時間は変わらないのかな?
(5V 1.8A以上の充電器にて)
559SIM無しさん:2013/12/21(土) 00:28:39.24 ID:S8I3v8Bf
+WiMAXユーザーには重要なところだと思うよ
560SIM無しさん:2013/12/21(土) 07:17:22.47 ID:GSG4qpQi
>>555
一日100MBくらい
用途としてはLINE、Twitter、Amazon、ゲームすこし、動画たまに。
一日で4時間くらい?
561SIM無しさん:2013/12/21(土) 07:18:26.28 ID:GSG4qpQi
>>555
あ、あとは月の終りの方に動画をバンバン見る夢がある!
562SIM無しさん:2013/12/21(土) 08:35:01.55 ID:FMwE2llY
少しぐらいSHL23安くなった?
MNPでこれに変えようかなって思ってる。
563SIM無しさん:2013/12/21(土) 11:20:52.91 ID:9/sk1kAC
>>521
今日は晴天だから日向でGoogleマップ見てみた、液晶を太陽に向けて

アウトドアビューをオンにしてると全体的に明度が上がる
黒はグレーになり、グレーは白に近づく感じ
だから元々見づらいGoogleマップの細くて薄い道路のラインが見えなくなる

ただし明度センサーを手や体の影に入れるとアウトドアビューが自動オフされてちゃんと見れるようになる
薄い色の画面を見るときはアウトドアビューを手動でオフしといた方がいい、当然その他もオフ

もちろん画面を太陽に向けすぎたら反射してほぼみれない、角度が太陽からずれれば青空が写り込んでも見れる
GALAXYみたいな有機Elよりは見やすいのかな
564SIM無しさん:2013/12/21(土) 11:25:33.04 ID:y5VThBSn
さっきカメラを起動しようとしたらエラーになった。
再起動して直ったけど、こんなことなった人いる?
565SIM無しさん:2013/12/21(土) 12:17:45.15 ID:9/sk1kAC
バッテリーが少なくて起動できなかった事はあるが、エラーはない
566SIM無しさん:2013/12/21(土) 12:48:20.87 ID:tnHOfIMT
クリスマスプレゼントにSHL23買ってあげた。
喜んで貰ったが弄っているのを見たら自分も欲しくなってしまった。

3000mAhのバッテリーは魅力的だな〜@CAL21
567SIM無しさん:2013/12/21(土) 14:28:21.30 ID:n7HsWoQS
>>566
自分はCAL21から変えた。
最初はSIM入れ替えてCAL21もたまに使おうとか思ってたけど、
この電池持ちになれたらこれ以下の機種にはもう変えたくなくなる。
568SIM無しさん:2013/12/21(土) 17:05:19.87 ID:RmUqPCn5
みんな裸で使ってるの?よさげなカバーってある?
569SIM無しさん:2013/12/21(土) 17:05:48.77 ID:YRplgIaE
自分のやつ画面が滲んでるというより、
押すと画面の歪むんだがこれって初期不良ってやつ?
しかも押したところと違う場所が波打って見えるし。
570SIM無しさん:2013/12/21(土) 17:35:34.49 ID:tICKaEk9
>>568
結局裸にした
571SIM無しさん:2013/12/21(土) 17:42:55.64 ID:sguAeHk7
>>568
最初は裸だっだけど指紋が気になるので
ラスタバナナの卓上フォルダ対応のカバーを付けてる
572SIM無しさん:2013/12/21(土) 18:27:11.46 ID:VhBEpFB4
>>570
まいっちんぐ
573SIM無しさん:2013/12/21(土) 18:36:18.03 ID:0f8REowD
真知子先生?
574SIM無しさん:2013/12/21(土) 19:53:36.01 ID:tICKaEk9
(*/∀\*)イヤン
575SIM無しさん:2013/12/21(土) 21:01:06.61 ID:zhM/dH3O
SHL22もそうだったけど売る気があるのか疑いたくなるようなやる気の無いデザインだよなこれ
576SIM無しさん:2013/12/21(土) 21:05:08.21 ID:tICKaEk9
>>575
LGよりはマシじゃないか?
577SIM無しさん:2013/12/21(土) 22:24:47.98 ID:yABZ4wX9
auめーらー?って使いやすいですか?
578SIM無しさん:2013/12/22(日) 00:06:45.62 ID:vCt1CIHD
>>577
lineみたいなチャット風表示は見やすいけど
使いやすくはないかな〜
前機種のシャープ独自のの方が使いやすい
579SIM無しさん:2013/12/22(日) 00:11:15.13 ID:uGfCX4jD
マイクロSdスキャン実行中ってのが終わらん
カードに問題あるんだろうか
580SIM無しさん:2013/12/22(日) 01:11:26.38 ID:Q1Yuyg/6
ezweb.ne.jpのメーラーなら、
中身はCosmoSiaってメーラーアプリだから
それ入れてgmailあたりで試せばだいたいどんな感じかわかる
581SIM無しさん:2013/12/22(日) 01:20:10.19 ID:1wFkcAov
>>578
>>580
お二方、ありがとー!
582SIM無しさん:2013/12/22(日) 01:37:53.07 ID:WD04KXFP
Wi-Fiアイコンの色が、普段は青だけど、さっきしばらく白になったけど、これってどんな意味があるんですか?
583SIM無しさん:2013/12/22(日) 02:34:31.69 ID:/Au8CQrV
「Wi-Fiアイコンの色」の検索結果

約 2,380,000 件 (0.19 秒)
584SIM無しさん:2013/12/22(日) 09:05:12.43 ID:4ue0vPDn
>>568
俺は薄さを売りにしてたケースを使ってる
メーカーは忘れたけど、確かエレコムだったような…

そのままでは充電台が使えないのがネックだけど、充電端子のところを自分で穴開けたら充電台でも充電出来る様になったので気に入ってる
585SIM無しさん:2013/12/22(日) 09:30:18.41 ID:gULnXssW
>>584
最初から、そういう仕様にすれば良いのに、メーカーも怠慢だね!
586SIM無しさん:2013/12/22(日) 09:50:56.37 ID:42pd5lYp
iPhone4Sからの機種変でこれにした。イグゾーとフルセグ以外の予備知識なしの初アンドロイドです。
アンドロイド勝手な印象でPCと接続したらHDみたいに認識して自分でフォルダ作って色んなものいれられると思ってたんだけど、やはりがっちり守られてるのかそうはいきませんか・・・
587SIM無しさん:2013/12/22(日) 09:52:49.55 ID:nxcY7zH0
まー、IS11から機種変したら早くていいわw
588SIM無しさん:2013/12/22(日) 10:00:14.25 ID:42pd5lYp
操作感や色々な概念はiPhone脳からおいおい慣れていくとして、LINEなどやってて思ったのが画面スクロールのがたつき。
ディスプレイの設定などで色々やってみましたがどうも改善されません。しかしこれだけは気になります・・・
よいチューニングがあれば教えてください。
589SIM無しさん:2013/12/22(日) 11:18:48.84 ID:RUMEBJUc
すまぬ誰か教えて下さい
画像編集はの種類は「画像編集」と「フォトエディタ」があると
思うんだが、アルバムから編集する時に「常にフォトエディタを起動」
を選択してしまったんだが「画像編集」を起動させたい時は
どうしたらいいんでしょう??
クソ簡単そうなのにもう1時間くらいいろいろやってみてるけどできん・・・
590SIM無しさん:2013/12/22(日) 11:42:06.35 ID:UNvhsh1n
>>589
アプリの管理→すべて→画像編集→デフォルトでの起動の設定を消去

Androidはこれは同じだから覚えておいて
591SIM無しさん:2013/12/22(日) 12:04:01.18 ID:RUMEBJUc
>>590
ありがとうございます。おかげでやり方は分かったのだが
デフォルトでの起動の設定の消去をしたけど
やっぱり起動させたい「画像編集」のほうじゃなく
「フォトエディタ」というほうが起動してしまう・・・
なぜだー!!
もうすこしがんばってみます
592SIM無しさん:2013/12/22(日) 12:08:34.88 ID:qlkuLrUb
IS12から変更した
評判通り電池持ちよいし、ネットも早い
ただ電話した時の音質がときどきおかしいのよ

@相手の話してる速度が低速(0.8倍速?個人の感覚です)
A相手の話声が聞こえたり突然聞こえなくなったり

@については取引先が最初酔っ払てるのかと思ったが朝午前中だしそんなはずはないと思い、
たまに聞く自動的に応答する火事などの災害場所電話したところ、いつも聞いてた応答より、あきらかに低速だったので気づいた
Aについては価格コムの口コミで同じような質問が一つだけあり、オールクリアで症状がおさまったとの事

どうもハズレだったのかな、今からオールクリアしてみるけど果たしてどうなるか
593SIM無しさん:2013/12/22(日) 12:17:23.85 ID:UNvhsh1n
>>591
じゃ、フォトエディタのデフォルトでの起動を消去
594SIM無しさん:2013/12/22(日) 12:17:24.46 ID:RUMEBJUc
>>590
フォト関連のアプリを片っ端からデフォルト設定消去
してみたらできました!!まじでありがとうございましたー!
595SIM無しさん:2013/12/22(日) 12:19:30.92 ID:RUMEBJUc
>>593
アプリの管理の「すべて」に「フォトエディタ」っていうのがなぜか
見つからなかったんだ。でも片っ端からやったどれかが
それだったっぽい!感謝です。
596SIM無しさん:2013/12/22(日) 12:20:27.12 ID:UNvhsh1n
>>594
フォトエディタって出なかったね。
とりあえず結果オーライで良かったです。
たまに間違って『常時』にしちゃうことはあるから、これ思い出したらいいよ
597SIM無しさん:2013/12/22(日) 12:26:16.23 ID:RUMEBJUc
>>596
ご親切にほんとありがとうございました。メモっときますね!!
他の皆さんも連投してすみませんでした。
598SIM無しさん:2013/12/22(日) 12:59:39.54 ID:cs2Ja9Mz
>>586
USBで繋げば内部ストレージのファイル普通に見れる。
アストロファイルマネージャーとか入れれば端末上でもそういったことはできる。

>>588
それはアプリの仕様によるからLINEが改善しないと無理。
LISMOとLINEでスクロールの感じが結構違うでしょ?
よくホームアプリのNOVAが話題に上がるけどあれに慣れると5sのホームがカクついて感じるくらい
ヌルヌルだし、iPhoneみたいにヌルヌルに見せる機能がない分アプリ毎に動作が全然変わるんだよね。
599SIM無しさん:2013/12/22(日) 14:38:22.12 ID:RyKYegWH
>>592
1)スロートークがオンになってる?
600SIM無しさん:2013/12/22(日) 14:46:46.47 ID:oy1LrjOE
今から機種変更しに行こうかな
やっぱり明日にしようかな
601SIM無しさん:2013/12/22(日) 14:59:37.14 ID:iKLX6d5r
今でしょ
602SIM無しさん:2013/12/22(日) 15:25:02.70 ID:p9B9AXKk
この機種の前面のタッチ式音量ボタンって周囲が暗くなるとバックライトで光りますか?
603SIM無しさん:2013/12/22(日) 15:28:56.79 ID:aoLd3GRx
>>602
光らない
604SIM無しさん:2013/12/22(日) 15:31:40.13 ID:p9B9AXKk
>>603
さんくす!
605SIM無しさん:2013/12/22(日) 15:35:55.83 ID:p9B9AXKk
ごめん。あと1つ聞きたいが
音量ボタンは画面がON状態のときのみ有効?
例えばRadikoを聞いていて音量を上げたいとき画面をONすることなく+タッチボタン操作で上げられる?
606SIM無しさん:2013/12/22(日) 17:12:27.51 ID:42pd5lYp
>>598
LISMO開いてみました、全然ちがいますね・・・
なるほどよくわかりました、ファイルマネージャーの件もありがとうです。

触りがいがあるおもろい機械だし、いい買い物でした。

買って唯一の誤算は自分の家がフルセグはおろかワンセグすら一本たつかどうかってこと・・・
フルセグで色んなとこでテレビ見ようと思ったのは頓挫しましたw
607SIM無しさん:2013/12/22(日) 19:35:32.15 ID:o5bQktrT
音声通話の電波感度がものすごく悪いのだが・・・
他の機種では当たり前のように通話できる市街地地域でも、圏外になってしまう。
初期不良なのかな
608SIM無しさん:2013/12/22(日) 19:52:50.89 ID:TAqSEuir
>>586
できません?
609SIM無しさん:2013/12/22(日) 20:24:42.69 ID:ss1ZCsGi
>>608 >>586
ストレージとして認識はされますよね? それ以上の何か改造というか
カスタマイズ的なことをしたいのでしょうか。

[アプリ]−[設定]−[ストレージ]

そういうことじゃないのかな?
610SIM無しさん:2013/12/22(日) 20:33:01.26 ID:UNvhsh1n
root取りたいってこと?
611SIM無しさん:2013/12/22(日) 20:40:40.86 ID:UdY2QWRm
テスト
612SIM無しさん:2013/12/22(日) 23:15:08.92 ID:ZrwIv0ur
GPSがお馬鹿すぎる
向いてる方向違うぞこら
613SIM無しさん:2013/12/22(日) 23:17:34.68 ID:aHSKWPSc
いつからGPSで方位判るようになったんだ
614SIM無しさん:2013/12/23(月) 00:20:11.04 ID:W4GCd+FQ
快適。
文句なし。
615SIM無しさん:2013/12/23(月) 00:43:14.16 ID:oQM/obZq
>>552
わざわざ画像までありごとう
616SIM無しさん:2013/12/23(月) 00:50:38.55 ID:daZHm8w7
>>613
いつの時代の人間だよwww
617SIM無しさん:2013/12/23(月) 00:51:26.97 ID:sDRKP17M
GPSお馬鹿なの?この機種
618SIM無しさん:2013/12/23(月) 01:06:49.36 ID:daZHm8w7
そういやGPSオンにしてなくてもコンパスアプリ使えるよなと気付き赤面
619SIM無しさん:2013/12/23(月) 05:56:54.30 ID:FjPX8Duh
履歴とかお気に入りを表示するときのアニメーションキャンセル出来ないのかのな?
620SIM無しさん:2013/12/23(月) 08:52:06.54 ID:FVwlyzVb
機種変して8日目、いつの間にか左下の塗装がハゲていることに気づいた
塗装ハゲって防水に影響出るかな
621SIM無しさん:2013/12/23(月) 09:52:58.55 ID:IOKJYEm0
アローズマンにシャープマンも演じてほしい
622SIM無しさん:2013/12/23(月) 11:16:01.09 ID:veEmKRCL
機種変更を検討しているのですが、長時間駆動を売りにしてますが、テザリングはigzo関係ないですよね?テザリングでどれくらい持ちますか??
623SIM無しさん:2013/12/23(月) 13:32:49.82 ID:Vzi/FTT0
規制はいつ解除されるの?
624SIM無しさん:2013/12/23(月) 17:08:01.53 ID:EBxQGsIY
初スマホで機種交換してきた
とりあえずauIDとウィルスバスターだけ設定した
あとは何したらいいの?
625SIM無しさん:2013/12/23(月) 17:19:06.73 ID:2klWPajH
>>624
ATOK入れる

>>623
されない
626SIM無しさん:2013/12/23(月) 19:47:06.11 ID:FjPX8Duh
やっぱり電池持ちすごいね
ラジコ計6時間録音してもまだ60%もある
627SIM無しさん:2013/12/23(月) 21:09:39.12 ID:v82DJhJ+
>>609
最初認識されずドライバ落としてデバイスマネージャーでUSB接続を有効にさせたり、認識されても中のファイルが見えなかったり書き込めなかったりしてたもんで。
628SIM無しさん:2013/12/23(月) 21:52:07.69 ID:dhPD8b5q
電池が保ちすぎて今の減り具合が正常なのか否かすらわからん
629SIM無しさん:2013/12/23(月) 22:06:59.56 ID:RAYOsxKb
docomoからこの機種にMNPしたんだけどモバイルSuica等のお財布関係を
画面ロックを外さないと機能しないようにするにはどこで設定すればいい?
このままだともし落とした時、全部使われてしまう・・
630SIM無しさん:2013/12/23(月) 22:15:26.61 ID:pteqWaPs
>>629
NFCメニューってアプリの中のおサイフケータイじゃないの?
右下のとこ
http://i.imgur.com/o2R7BJ2.png
631SIM無しさん:2013/12/23(月) 22:31:33.53 ID:RAYOsxKb
>>630

これだと一々暗証番号入力必要でしょ?
前のだと電源入れて画面ロック外すと使えたんだ。
Androidのバージョンが変わったから無くなったのかな?
632SIM無しさん:2013/12/23(月) 22:46:02.22 ID:pteqWaPs
>>631
そうなのか・・・
ごめん、そこは詳しくないから、念のためSuicaスレでも聞いてみたらどうかな?
633SIM無しさん:2013/12/23(月) 22:50:02.46 ID:8fGaDAMN
ダメだ、肝心の電話通話が圏外ばかりでつかいものにならない。
大阪の梅田のどまんなかで圏外って・・・
もちろん、LTEをオフしたりしてるんだけど同じ。
初期不良なのかな?
同じ症状の人いますか?
634SIM無しさん:2013/12/23(月) 23:03:47.11 ID:TCrL45fD
>>633
人が多すぎる場所は繋がりにくいよ
635SIM無しさん:2013/12/23(月) 23:04:47.62 ID:RAYOsxKb
>>632

調べてくれてありがとう。
モバイルSuicaのスレなんてあるんだ。
あっちで聞いてみます。
636SIM無しさん:2013/12/23(月) 23:21:59.59 ID:8fGaDAMN
>>634
多くないところでもつながりません。
時々、アンテナの本数が一瞬上がるのですが、すぐに無くなったり
それに繰り返し
大阪都心部でつながらないなんてまともな携帯電話とは思えません
637SIM無しさん:2013/12/23(月) 23:33:31.10 ID:TCrL45fD
>>636
うーん大阪じゃないからわかんないけど初期不良だろうね
638SIM無しさん:2013/12/24(火) 01:11:26.68 ID:tnm+0WTj
ソフトウェアが更新できませんでしたってどういう事?
639SIM無しさん:2013/12/24(火) 01:54:42.39 ID:prMup44y
ソフトウェアが更新出来んかったんでしょ
640SIM無しさん:2013/12/24(火) 02:40:39.82 ID:Cm8dORAx
>>638
Wi-Fiで更新しようとしたら何度もダメだったので、Wi-Fi切って更新したら出来たよ
641SIM無しさん:2013/12/24(火) 14:58:13.42 ID:QGoAv2w2
Z1かこれか迷い中

Z1は画面に難ありみたいだ
これは通話音質と呼び出し音が気になる

価格コムを見たらスクロールさせると引っ掛かりがあるとか

カクカクしちゃうの?
642SIM無しさん:2013/12/24(火) 15:22:10.32 ID:yFtVlmGK
デフォルトのホームが悪い
ブラウザとかは普通だよ
643SIM無しさん:2013/12/24(火) 18:03:40.99 ID:hl/I2Czy
買ってみたがテレビ映らないとかwww 前もって判るだろ。まともな人間は。
身の程知らずなのか情弱なのか。。。常人には全く持って理解不能だ。
644SIM無しさん:2013/12/24(火) 18:22:01.53 ID:EQ+xAdTc
>>636
まさか、建物内で映らないとか言ってるんじゃないよね?
645SIM無しさん:2013/12/24(火) 18:36:08.97 ID:6FjETmak
充電中のランプが赤い時と緑の時があるよね
646SIM無しさん:2013/12/24(火) 18:39:35.56 ID:yFtVlmGK
テレビじゃなくて電話の話だろ?
647SIM無しさん:2013/12/24(火) 18:41:01.46 ID:yFtVlmGK
>>645
充電終わったら緑じゃないの?90パー以上とか
648SIM無しさん:2013/12/24(火) 18:41:24.90 ID:YVfyV+Ub
>>644
日本語読めないならレスすんなよ糞チョン
649SIM無しさん:2013/12/24(火) 18:45:13.80 ID:+UhlXe8z
グリップマジック、ポケットとか鞄から出すときはタイミング的に
画面点いてくれるけど、その辺に置いてあってすぐ持てる時は
画面点くまでワンテンポあって電源ボタン押したくなる。
せっかちなわけじゃないけど、電源押したほうが早いから
1ヶ月使ったグリップマジックはオフとさせていただきました。
650SIM無しさん:2013/12/24(火) 19:11:07.93 ID:EQ+xAdTc
なんだ、通話か
なんでテレビの話に変わったんだろ
651SIM無しさん:2013/12/24(火) 19:23:02.75 ID:6FjETmak
>>647
90以上だとみどりになるのか
なるほど
652SIM無しさん:2013/12/24(火) 19:35:04.42 ID:LBse7dG7
昨日この機種を買ったんですが、電話に出ると通話が勝手に切れてしまいます。

例えば、iPhoneから電話がかかってきて着信時の緑の「応答」を押すと、そのまま通話終了となってしまいます。
掛かってきた電話を切っている状態なので大変困っています。
同じ症状になった方、解決策が分かる方がいらっしゃいましたらご教授よろしくお願いします。
653SIM無しさん:2013/12/24(火) 19:41:13.23 ID:LBse7dG7
もうひとつ追加です。
メールが送れたり、送れなかったりと不安定です。
『次のあて先へのメッセージはエラーのため送信できませんでした。
送信先メールアドレスが見つからないか、
送信先メールサーバの事由により送信できませんでした。
メールアドレスをご確認の上、再送信してください』

アドレスは合っているのになぜか送れません。
不良品でしょうか?
654SIM無しさん:2013/12/24(火) 19:48:31.39 ID:ePtu0DxO
>>651
95%じゃないか?どっちでもいいことだけど。
655SIM無しさん:2013/12/24(火) 19:48:34.01 ID:EQ+xAdTc
>>649
自分も反応悪い

>>653
ショップ行った方がいいよ
656SIM無しさん:2013/12/24(火) 20:30:12.43 ID:yFtVlmGK
>>652
誰からかかってきても同じ?
イヤホン穴になんか刺してる?
>>243 のアップデートしてみた?
オールリセットしてみた?
サポートに持ってくかauショップにもってく

>>653
特定の相手の時だけ不安定なら、相手先サーバがおかしい可能性も?
657SIM無しさん:2013/12/24(火) 20:49:39.18 ID:LBse7dG7
>>656
確認しました。
アップデートは昨日済ませていてビルド番号も01.00.04です。
着信はまだ両親のiPhoneとガラケー(ドコモ)でしか試していませんが、両方とも応答出来ずに切れてしまいます。
イヤホンはまだ一度も使っていません。


メールに関しては、iPhoneだと2度送信エラーメールが来て3度目はきちんと送れたのですが、iPhoneを見てみるとエラーのはずの2度目までのメールもきちんと届けられていました。
ガラケーへは何度試しても全く送れない状態です。


明日auショップに行って診てもらう事にします。ありがとうございました。
658SIM無しさん:2013/12/24(火) 22:34:50.21 ID:PUpq4/8g
>>657
メールはほぼ確実に相手側が原因だな
もしくはiPhoneとこれどっちもエラーが出るくらいよっぽとへんな使い方してるか
659SIM無しさん:2013/12/24(火) 23:20:33.47 ID:s4vYIxyy
BCN販売ランキング(12月16日〜12月22日)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

1位:XperiaZ1f SO-02F(初登場)
10位:XperiaZ1 SO-01F(↓前回9位)
11位:XperiaZ1 SOL23(↓前回8位)
16位:AQUOS ZETA SH-01F(−前回16位)
20位:AQUOS Xx 302SH(↓前回11位 )
26位:ARROWS NX F-01F(↓前回25位)
29位:AQUOS SERIE SHL23(↑前回30位)
31位:GALAXY Note3 SC-01F(↓前回27位)
35位:Nexus 5 EM01L(↓前回23位)
36位:GALAXY J SC-02F(↓前回35位)
42位:GALAXY Note3 SCL22(↓前回40位)
43位:isai LGL22(↑前回46位)
52位:DIGNO M KYL22(↑前回59位)
58位:ARROWS Z FJL22(↓前回52位)
60位:ARROWS A 301F(↓前回58位 )

103位:G2 L-01F(↑前回126位)
660SIM無しさん:2013/12/25(水) 00:00:13.82 ID:RUUNS4gn
度々すいません。
最後にひとつお聞きしたいことがあるんですが、電話帳or電話アプリへのアクセスを許可した他アプリが原因で、電話が切れる(電話に出られなくなる)ということは有り得ますでしょうか?
661SIM無しさん:2013/12/25(水) 01:57:14.65 ID:rHBHgKbJ
この機種って文字選択するとき、iPhoneみたいに虫眼鏡でるの?
662SIM無しさん:2013/12/25(水) 05:04:46.26 ID:FgPplke5
>>661
出ない。普通のAndroid仕様
663SIM無しさん:2013/12/25(水) 07:26:28.19 ID:2F7FZwMM
ディスプレイ下部のタッチキー(ホームキーやメニューキーなどの4キー)の照明は調節出来ますか?
screen filterを使ったとき下部のキーだけ明るいままなのですが。
664633:2013/12/25(水) 10:53:27.89 ID:RK7QDtm3
電波の感度がすごく悪い件で、
昨日、SIMを交換してもらいました。一瞬直ったかなと思ったけどやっぱり同じ。
LTEと3Gの切り替えがうまく行っていない感じで、皆が当たり前のように通話している場所でも圏外になります。

どうやら初期不良な感じ。明日交換してもらいます。せっかく初期設定したのに・・・
665SIM無しさん:2013/12/25(水) 10:55:16.73 ID:MZCxX/CR
666SIM無しさん:2013/12/25(水) 15:12:01.21 ID:RxLz6ZPx
dion軍でPC規制中なんだけどスマホも規制になる?携帯からなら書き込めるんだけど…
それを理由に替えようか悩んでる
667SIM無しさん:2013/12/25(水) 16:00:02.03 ID:MZCxX/CR
スマホはDIONとか関係なくキャリアが規制されんだろ
Wi-Fi経由ならDIONそのままだが
668SIM無しさん:2013/12/25(水) 19:38:51.48 ID:CXK0xtOv
ATOK入れてみたけどデフォルトに慣れすぎたせいか若干やりづらい

ATOKを入れる利点を教えてくれ
669SIM無しさん:2013/12/25(水) 20:59:53.81 ID:sePynbCl
>>668
デフォルトに慣れすぎていて、現時点で不満が無いのなら別に変える
必要なかったのでは?
変換精度や学習能力の幅などに違いはあるだろうが、所詮は道具なので
「使いよう」によるモノだからな〜。

特にスマートパス版は時折ID認証エラーなどを起こしてイライラする
こともあるので、無理に変えることは無いと思うよ。
670SIM無しさん:2013/12/25(水) 21:13:51.91 ID:cqGI32FN
デフォルトのキー入力についてだけど、日付や時刻を簡単に入力するにはどうしたらいい?
今までの機種では、数字で例えば1226と入れて変換したら候補に「12月26日」や「12時26分」が
出て来てたんだけど、こいつだと変換できないんだよね。
671SIM無しさん:2013/12/25(水) 21:27:12.16 ID:d9/2BjDS
家電量販店で買ってる人はどこで買ってる??
672SIM無しさん:2013/12/25(水) 21:36:26.41 ID:NZ22eMQ4
昨日機変してきたわ
で、今日昼に10500割引キャンペーンメールきた
氏ねau
673SIM無しさん:2013/12/25(水) 21:39:36.77 ID:sePynbCl
>>670
12月26日は「あかかは」と入力すると予測変換の中に出てくる。
時刻なども同じ。
674SIM無しさん:2013/12/25(水) 21:41:58.41 ID:CXK0xtOv
>>669
ATOK初期設定ではフリック入力とケータイ入力の併用設定がなかったから最初は戸惑ったけど
調べたら設定で併用できたから、デフォルトのものと変わりなくできたわ。
少し使ってみたけどデフォルトより使いやすいわ
675SIM無しさん:2013/12/25(水) 22:26:18.95 ID:76HXtS3z
22とこいつならどっちがオススメ?
金はあります
676SIM無しさん:2013/12/25(水) 22:34:57.98 ID:cqGI32FN
>>673
なるほど、ひらがなのほうで変換させるのね。
助かりました〜!
677SIM無しさん:2013/12/26(木) 00:04:46.63 ID:Gx+1+fC7
素人の質問。

ピンチイン、ピンチアウト、スクロールの速さって
調節できます?

おせーてえろい人。
678SIM無しさん:2013/12/26(木) 00:14:54.63 ID:qGejoapG
ドコモのアクオスフォン冬モデル、機種変でも機種代金は10080円だってさ。
今年の冬はシャープとアローズ押しとのこと。
679SIM無しさん:2013/12/26(木) 00:37:52.32 ID:+9tmtpib
>>675
やっぱりスペックだけ見ても新しい方だな
ダイレクトレシーバーとか残して欲しかった機能もあるけど…>>450 >>455
680SIM無しさん:2013/12/26(木) 00:40:14.48 ID:AENz83+G
>>677
できないと思う。ユーザー補助からロングタッチの反応時間を変更する
くらいの事しかできないのでは。言語設定の中に「ポインタの速度」って
項目があるんだけど、これは何が変化してるのかよくわかんない。
性欲は淡泊。


ところでLINEの既読表示を回避するアプリ「ちらみ」をインストールしたら
エアオペレーションに関する設定が出来なくなる現象を経験した人いない?
681SIM無しさん:2013/12/26(木) 01:01:15.43 ID:qGejoapG
SMSに送られたメールが受信されてるとは思うが見れない・・・
というのはバイブで受信通知、画面告知あったのにSMSの受信が更新されない状態
どこか設定いじって、自動的に消去とかしちゃってるのかな・・・
682SIM無しさん:2013/12/26(木) 01:04:39.14 ID:6JxE/PIK
性欲は淡泊てw
683SIM無しさん:2013/12/26(木) 01:28:03.71 ID:I9WTF/rg
>>681
またハングアウトの仕業だったりして
684SIM無しさん:2013/12/26(木) 05:32:50.34 ID:Gx+1+fC7
>>680
あざす

ガラスマとしてはヌルサクだったXperiaあがりなんで
拡大縮小のにぶさにくっそイライラするんですけど
何らかのアプリとかでもどーしようもないっすかね?

ちなみにDHCの亜鉛、マカ、トンカットアリ、冬虫夏草で
面白いくらいちんこ立ちっぱなしになりますよw
685SIM無しさん:2013/12/26(木) 08:04:56.20 ID:+obHTgxj
設定とか2chmateでスクロールする時、最上部・最下部に行き着くとバウンドするんだけどこれoffにできる?
686SIM無しさん:2013/12/26(木) 08:19:11.10 ID:qGejoapG
>>683
調べたらここにあったが、いつのまに切り替わったのか…
入れったら記憶も触った記憶もないんだけど…
687SIM無しさん:2013/12/26(木) 09:48:46.24 ID:sVYrbOum
ブルートゥースのイヤホン使ってる時に、本体でダイヤルしてからブルートゥースのイヤホンに切り替える方法教えてください
スピーカーにしか切り替えできないもんなので・・・
688SIM無しさん:2013/12/26(木) 12:18:49.13 ID:+9tmtpib
スマートパスアプリとかマーケットでエラー頻発するからぐぐったらこれだ
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1203070001
アップデート消せって、どんな指示だよ……
689SIM無しさん:2013/12/26(木) 12:22:30.58 ID:+9tmtpib
スマパススレと誤爆
690SIM無しさん:2013/12/26(木) 13:11:41.85 ID:2Wdz1Rwb
>>688
せめてこんな事しなくてもいいようにアップデートしてほしいよな
691SIM無しさん:2013/12/26(木) 13:17:15.71 ID:AENz83+G
>>688 つ >>406
692SIM無しさん:2013/12/26(木) 14:35:42.12 ID:+9tmtpib
>>406
これやっても毎日のように頻繁にエラーでるから鬱陶しい
ところでauID設定のデータ消しても次に起動したときに再設定とかいらないがなあ?
693SIM無しさん:2013/12/26(木) 14:57:24.27 ID:1+j0hSIR
>>692
やってみたらわかる
694SIM無しさん:2013/12/26(木) 15:43:16.38 ID:+9tmtpib
>>693
初期設定って言ってるのはパケ代がかかりますよって表示が出るだけのことか?
それともスマホ自体からauID情報を消す操作までしろって事?しなくてもエラーは消えるが
695SIM無しさん:2013/12/26(木) 16:26:24.81 ID:n16I2Lz8
どうしてもスマホを持たなければいけなくなったからお訊ねしたいです。
とにかくレスポンスがいいのか聞きたいです。他の画面に移行する時すぐに移行したり
ネット繋げて全画面表示までの時間が2秒以上掛かるとかないですか?
メールの送信に時間が掛かるとか(ガラケーと比較して)ないですかね?会社の仲間と会う時が少ないので判りません。
696SIM無しさん:2013/12/26(木) 16:31:22.30 ID:n16I2Lz8
着信音は小さいですか?聞き取り難くて見逃す事ないですかね?
バイブも弱すぎてマナーにしてると気付かないとかありますか?
通話は普通に雑音なく聴こえますかね?
697SIM無しさん:2013/12/26(木) 16:34:23.22 ID:8j/18+aO
 
 ('A` )
 ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー
   くく へヘノ
 
698SIM無しさん:2013/12/26(木) 16:35:48.30 ID:RnrLYI05
>>696
うん
699SIM無しさん:2013/12/26(木) 16:47:29.93 ID:1+j0hSIR
>>695
お住まいの場所がわからないので、LTEに弱い環境でなければ特に問題ないかと
700SIM無しさん:2013/12/26(木) 17:10:01.93 ID:+9tmtpib
>>696
スピーカー音は小さい方の機種と言われてる
隣の部屋とかだと聞こえないかも
通話の初期不良機がたまにあるようだからはずれ引いたら交換
レスポンスとかは最近のAndroid機種は性能的に特に不安はないと思うが、標準ブラウザは糞だから他の使え
701SIM無しさん:2013/12/26(木) 19:07:54.21 ID:vlZHPOOQ
>>696
通話以外は問題ないよ
音質はauだからこもるし、雑踏の中だと相手が何を言ってるのかわからないw
702SIM無しさん:2013/12/26(木) 19:47:06.15 ID:1+j0hSIR
通話品質、悪くないよ
703SIM無しさん:2013/12/26(木) 20:16:43.69 ID:n16I2Lz8
皆さん回答どうもです。使用場所は日本国内の飛騨です。他のブラウザってどこかのサイトから入れるんですか?
スピーカー音量はポケットに入れている時や雑踏、体を動かしていても判ればいいんです。
通話品質はガラケーと比較して悪いんですね..。

有難う御座いました。
704SIM無しさん:2013/12/26(木) 21:06:57.62 ID:hz7kd6sy
>>622
8時間はできた
まだ30%残ってたけど
>>647
95かなどうでもいいか
>>703
もともとauなら音質は変わらんよ
705SIM無しさん:2013/12/26(木) 22:09:27.41 ID:rwGhI5Qk
auマーケットがサービスで動いてるんだけど俺だけ?
自動アップデートは消してるのになんでだろう・・・。
706SIM無しさん:2013/12/27(金) 00:12:36.47 ID:2zznPJrF
スピーカーの音はかなり小さいよ。
電器屋だとなってるのわからなくて耳にあてたくらい。
音楽や動画みたいときはBluetoothスピーカーを使うとかヘッドホン使えばいいけどね。
707SIM無しさん:2013/12/27(金) 00:17:05.73 ID:COQ0c68n
>>706
そんなに!?
22も?
708SIM無しさん:2013/12/27(金) 00:29:35.31 ID:2zznPJrF
お店で試してきなよ。
許容範囲かも知れないし。
22のほうがまだ大きかったかな。
709SIM無しさん:2013/12/27(金) 00:33:50.68 ID:COQ0c68n
>>708
わかった 明日見てくるよ!
710SIM無しさん:2013/12/27(金) 10:13:59.82 ID:lIkCpHNh
そこまで小さいか?
711SIM無しさん:2013/12/27(金) 13:39:03.46 ID:itgDRDGQ
ヤマダでこれ見てきました、ついでに音も聴きましたが...小さいですね。
712SIM無しさん:2013/12/27(金) 13:58:09.02 ID:giV+PlTm
初代アローズから機種変したので
全然大きくて充分だわ
713SIM無しさん:2013/12/27(金) 14:58:29.26 ID:h8DvcFRd
そんな大音量が必要なのかな?
714SIM無しさん:2013/12/27(金) 15:33:57.35 ID:h8DvcFRd
Eメールアプリ、アップデートきてるよ
715SIM無しさん:2013/12/27(金) 16:14:10.44 ID:gsmNrNjY
イヤホン端子に水入ったら一旦電源切らないと受話口から音出ないなこれ
716SIM無しさん:2013/12/27(金) 16:17:27.64 ID:h8DvcFRd
どういう状況で水が入るの?
717吸え!:2013/12/27(金) 19:01:03.96 ID:cfoYLvcw
イヤホン端子に入った水は
718SIM無しさん:2013/12/27(金) 19:08:57.98 ID:COQ0c68n
溢れる泉のように
719SIM無しさん:2013/12/27(金) 19:09:56.00 ID:lIkCpHNh
>>716
雨、水没、水洗い
逆さにして振るのがメーカー推奨
720SIM無しさん:2013/12/27(金) 19:38:21.90 ID:urBqL/9L
>>715
私も同じ状況で参った。電源入れ直してもダメ。自然乾燥を待つしかなく。これは欠陥だな、イヤホンジャックなんて使う人は少ないのだから、ここが塞がれたカバーがほしい。
721SIM無しさん:2013/12/27(金) 19:39:37.83 ID:h8DvcFRd
なんかシール貼っといたら?
722SIM無しさん:2013/12/27(金) 20:05:03.90 ID:CuwsSGhH
>>720
猫のiPhone4s用のをすこし削れば使えるよ〜
isw16shの時も使ってた
ちなみにカバーはハードケース
723SIM無しさん:2013/12/27(金) 20:37:33.21 ID:lIkCpHNh
これもだがAndroid機の多くはイヤホンジャックに何か差し込むと音でないんだよね、爪楊枝入れてみたが
724SIM無しさん:2013/12/27(金) 20:41:06.46 ID:Z9xLACsR
>これもだが

え? イヤホンジャックにアクセサリー付けてるけど
普通に音出るよ? 

何か異物を挿入するのがダメってこと?
725SIM無しさん:2013/12/27(金) 21:30:16.51 ID:AM7yL+TZ
イヤホン挿したら音声入力かなんかが立ち上がって妙なことになって、ちょっと焦りました。
動画視聴や音楽聞くときは、音声入力のシステムを切るかなんかしとけばいいのかなあ?
726SIM無しさん:2013/12/27(金) 21:56:45.64 ID:lIkCpHNh
>>724
奥まで入れると出ないからiPhone用のを削って短くしろって話では?
727SIM無しさん:2013/12/27(金) 22:40:51.53 ID:CuwsSGhH
>>726
いや、猫のお腹をちょいと削る
ジャックの方はなにもしないよー
なんでかな?
728SIM無しさん:2013/12/28(土) 07:57:34.55 ID:rnQsnS4G
もとから短いピンのなら平気
729SIM無しさん:2013/12/28(土) 11:23:16.94 ID:DF4K1axo
アローズは値段下がったのに何でこいつは現状維持なんだ
730SIM無しさん:2013/12/28(土) 11:55:33.46 ID:qs1Fhw2T
IS13SHから機種変したんだけど
スクロールがもっさりやなぁ
ことごとく止まる
731SIM無しさん:2013/12/28(土) 12:28:32.29 ID:/7HEcAbh
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.woodslink.android.wiredheadphoneroutingfix
普段イヤホン指さないならこれ使えば良いと思う
732SIM無しさん:2013/12/28(土) 12:31:08.66 ID:Kw9awWkt
>>730
このスレの過去レスくらい読めよ
>>111 >>210 >>496 >>500 >>517 >>642
733SIM無しさん:2013/12/28(土) 12:32:43.74 ID:BT5m3MSs
ホームのスクロールとは言ってなくね
734SIM無しさん:2013/12/28(土) 12:57:04.94 ID:rnQsnS4G
ホーム以外でスクロールが止まったりするか?加速度のこと?
735SIM無しさん:2013/12/28(土) 13:20:54.10 ID:qs1Fhw2T
>>732
読んでるわ
標準ホームなんて重すぎて使ってねー

>>734
加速度って言っていうのかな
フリックしても全然スクロールせん、止まる
736SIM無しさん:2013/12/28(土) 13:54:22.51 ID:1+RFtzXN
>>735
初期不良おめでとう
737SIM無しさん:2013/12/28(土) 14:06:37.71 ID:rnQsnS4G
フリックの指が跳ねる速度と距離とに応じてスクロール量が変化するが、それが前のと感覚が違うって事か?
iPhoneから機種変するとむしろいつスクロール止まるんだって驚きがあるw
試しにこのスレ上にフリックしたら40レスくらい戻るくらいだった(文字16pt)
2chMate 0.8.6/SHARP/SHL23/4.2.2/GR
738SIM無しさん:2013/12/28(土) 14:14:57.16 ID:rnQsnS4G
あ、アプデ忘れてた
739SIM無しさん:2013/12/28(土) 16:37:47.29 ID:3w+PTz0L
>>714
Eメールアプリってどうやってアップデートするの?
auマーケットのマイアプリにEメールがないんだけど
740SIM無しさん:2013/12/28(土) 16:50:11.89 ID:CW54Jklq
>>729
ARROWSだから下がる

>>739
ないってことは無いと思うんだが・・・
自動アップデートされてんじゃない?
741SIM無しさん:2013/12/28(土) 22:37:39.92 ID:S4uHyF1g
なんで音量ボタンをハードキーで残しておかなかったのよー(´・ω・`)
742SIM無しさん:2013/12/29(日) 02:21:11.39 ID:FRUH1m2m
卓ホル設置時に操作しやすいようにとか?
743SIM無しさん:2013/12/29(日) 07:23:59.26 ID:SnAPgSqr
今時、他の機種にもミニアプリ的な機能ってついてんのが当たり前なんですか?
744SIM無しさん:2013/12/29(日) 07:31:54.40 ID:WCWGelxP
Wifiの掴みが悪い。特にau公衆Wifiは、電波が立っていても「WEP2で保護」とかメッセージ出たままで繋がらないんだが、これは何?
745SIM無しさん:2013/12/29(日) 08:54:11.53 ID:8x862NAN
トヨタのディーラー内でも2 3Mbpsがやっとだよ
コンビニも酷い この機種に限ったことじゃない
746SIM無しさん:2013/12/29(日) 09:35:46.47 ID:qSqFBHVs
>>744
auWi-Fi接続ツールを確認してみたら

>>743
Xperia スモールアプリ
isai Qスライド
GALAXYnote マルチウインドウ(2つのアプリを上下分割)
ちなみにミニアプリやスモールアプリは自分でウィジェットを登録できる
747SIM無しさん:2013/12/29(日) 10:13:13.41 ID:zdIbM7Pm
>>740
バージョン見ると最新じゃないんです
748SIM無しさん:2013/12/29(日) 10:32:53.58 ID:SnAPgSqr
>>746
さんくす。
国内ではペリアとSERIEだけなんですね。
これでこの機種に機種変する一歩が踏み出せる
749SIM無しさん:2013/12/29(日) 10:35:34.37 ID:WCWGelxP
>>746

auWi-Fi接続ツール見ても、つながっていない事が判るだけですよね?
750SIM無しさん:2013/12/29(日) 13:36:50.19 ID:qSqFBHVs
>>748
実際に店で見た方がいいかも
isaiのも便利そうだけど、ウィジェット追加できるかは分からなかった
あとXperiaにはスモールブラウザがあるけどAQUOSにはミニアプリブラウザはない
他のアプリにブラウザ重ねたければ自前でアプリ探さないと

>>749
wep2ならauWi-FiSPOT設定のセキュリティー設定下げないと繋がらないよ
751SIM無しさん:2013/12/29(日) 16:23:10.75 ID:WCWGelxP
>>750
セキュリティー設定?どの画面でやるの?
752SIM無しさん:2013/12/29(日) 16:38:02.65 ID:bawtPxGk
Xperiaとこの機種で悩んでいるのですが大きな不具合などはありませんか?

重視するポイントは電池持ちとサクサク感・持ち易さなのですが
753SIM無しさん:2013/12/29(日) 16:55:29.45 ID:uN34AOsO
>>752
馬鹿デカいXperiaと比べたら持ちやすいし、サクサクで電池持ちは最高級だよ
この電池で不満な奴は生活スタイルが異常だと思うw
754SIM無しさん:2013/12/29(日) 17:03:44.81 ID:K7qcsTNh
ARROWSとAQUOSで悩んでこっちにしたけど満足
先週買ったばっかりだけどまだ一度もフリーズとかの不具合は起きてない
755SIM無しさん:2013/12/29(日) 17:17:21.84 ID:bawtPxGk
不具合ないし電池持ちいいならこっちにしようかな
ガラケーから変更しようと思ってるんだけど過去にもあったホームのもっさりがモック触って気になったところ
設定やツール?で対応可能なの?
756SIM無しさん:2013/12/29(日) 17:18:06.34 ID:tn2htImC
今17SH使ってて10500円の割引があるみたいだけど春まで待ったらまた春割引がありしそうだし
この本体自体も安くなってそうだし迷うわ〜…
てか、春モデルのSHARPが小型のハイスペで軽かったらそっちのがいいし
でもこのスレ見てたらほしくなる迷うわ〜
757SIM無しさん:2013/12/29(日) 17:18:53.28 ID:tn2htImC
>>755
homeは標準のはダメだよ
APEXランチャーおすすめ
758SIM無しさん:2013/12/29(日) 17:26:09.04 ID:qSqFBHVs
>>751
見つからないような所じゃないと思うが…

au Wi-Fi接続ツールってアプリを起動して、
外出先(au Wi-Fi SPOT) の
au Wi-Fi SPOT 設定 の
セキュリティ設定、自動接続設定、登録情報更 の所だよ

>>752
サクサク感は主観もあるし、店でブラウザやメールか写真アルバムとか使ってみては?
電池持ちはエコ技機能と静止画時の液晶制御に依ってるから、かなり良いけど
CPUや動画をフルに使うゲームなどはどこまで保つか分からないな
今期はARROWSさえも良機種みたいだし、最近のAndroidは良くなってきてるなあ
759SIM無しさん:2013/12/29(日) 17:52:56.98 ID:qSqFBHVs
http://i.imgur.com/JvAxv1G.jpg
午後ニコニコ動画公式アプリで動画を垂れ流し続けた結果
760SIM無しさん:2013/12/29(日) 18:13:41.59 ID:zwUv+EbO
なんかauからCメールで1万円割引クーポン届いたんだけど。買い換えようかな。
761SIM無しさん:2013/12/29(日) 18:17:22.38 ID:J98Vjl8F
1万割引で買って本体自体は満足だけどフィルムで失敗したわ…
目に優しいブルーライト22%カットのやつ買ったけど汚れっぽいのが物凄い目立つ…
皆さんは何買いました?
762SIM無しさん:2013/12/29(日) 18:38:19.92 ID:KvwNy+T/
どうせペラいフィルムの耐久性とか期待してないからビックカメラで
一番安いSHL23用フィルムにしたが別に問題ない
763SIM無しさん:2013/12/29(日) 18:40:04.12 ID:zwUv+EbO
下手なの買うと、かえって指脂が取れにくくなっちゃうよね
764SIM無しさん:2013/12/29(日) 18:41:11.53 ID:J98Vjl8F
なるほど。
高ければ問題ないだろうと思ってたけど買いなおしてみます。
ありがとうございました。
765SIM無しさん:2013/12/29(日) 19:10:13.00 ID:O++ipgbv
auショップで機種変したら、担当のお兄さんがその場でフィルム
貼ってくれたけど、あれって皆にやってるサービスじゃないのか・・・。
766SIM無しさん:2013/12/29(日) 19:19:14.93 ID:5vvS6KNF
>>765
あ、オレもおねーさんにフィルム貼ってもらえた。
たまたまなのかな?
767SIM無しさん:2013/12/29(日) 20:05:07.59 ID:KvwNy+T/
フィルムもカバーも100均で売ってるiPhone羨ましい
768SIM無しさん:2013/12/29(日) 20:07:47.18 ID:w9WnAK4z
担当のお兄さんがその場でムフフ

に見えた(´・ω・`)
769SIM無しさん:2013/12/29(日) 20:08:20.54 ID:Ygm4Dp0x
>>747
ここからいける?
http://pass.auone.jp/app/detail?app_id=7312200000002

フィルムはやっぱりray-outがいいかな
770SIM無しさん:2013/12/29(日) 20:45:08.13 ID:zdIbM7Pm
>>769
そこからいけた!ありがとございます!
771SIM無しさん:2013/12/30(月) 03:02:32.52 ID:rrjGiuvy
話に聞いてたより電池の減りが早いから25%くらいの時に電池確認したらAndroidシステムが80%喰ってた
batterymixで調べてau診断アプリが一番稼働してたんで停止したんだけど、充電してもまたこれ……

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4771187.png
772SIM無しさん:2013/12/30(月) 07:23:50.02 ID:81O2c8zk
>>771
再起動してみた?
773SIM無しさん:2013/12/30(月) 08:56:26.11 ID:KygswK/C
>>771
充電完了から2時間で
1時間くらいずっと使ってるんでしょ?
そんなもんじゃない?
774SIM無しさん:2013/12/30(月) 15:27:16.66 ID:96kuPKnJ
90%ぐらいまでは減りが早い気がする
775SIM無しさん:2013/12/30(月) 15:35:10.59 ID:HokiCU/P
おれはauのWi-Fi接続ツールがなんかおかしい

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4771961.jpg

ずっと自宅にいてWi-Fi接続してたらこのありさま
776SIM無しさん:2013/12/30(月) 17:32:09.25 ID:rrjGiuvy
ネット繋いでると5分で1%減るんだけどこれって早い?
777SIM無しさん:2013/12/30(月) 18:24:41.26 ID:maZtOSF5
それって割合じゃないの?
他のアプリ使えば差は縮まるんでねーのけ?(´・ω・`)
778SIM無しさん:2013/12/30(月) 18:30:49.18 ID:9c95/xjS
>>775
auのWiFi接続ツールなんかとっくに強制停止したわ
779SIM無しさん:2013/12/30(月) 19:13:04.94 ID:6KQd85Zw
>>775
どうせ外ではWi-Fi切るから俺も無効化した
780SIM無しさん:2013/12/30(月) 19:28:00.03 ID:HokiCU/P
という流れでおれも無効化した

>>778-779
thx
781SIM無しさん:2013/12/30(月) 20:41:07.37 ID:93HDCQxL
この機種ってAntutuのスコア低いのはなんででしょうか?
XperiaZ1と迷ってるけど3000以上差がついてるからなあ
バッテリー持ちはこっちなんだけど
782SIM無しさん:2013/12/30(月) 21:33:03.56 ID:wN3bFGEl
もうスコアとか気にしないほうがいいよ
ストレスためるだけだから
783SIM無しさん:2013/12/31(火) 01:25:13.97 ID:hQEfetUH
>>739
おれは自動でなってる
>>781
おれのは、がんばって35576 A+
にしましたよ〜
画像はどうのせたらいいのー
784SIM無しさん:2013/12/31(火) 10:10:18.86 ID:6MUrnvko
>>783
スクリーンショットをimgurとかに上げてくれ
785SIM無しさん:2013/12/31(火) 11:19:10.95 ID:hQEfetUH
>>784
今もう一度やったら下がっちゃった
http://imgur.com/UHHPS7u
786SIM無しさん:2013/12/31(火) 12:47:27.83 ID:NguDKwSS
>>785
前見たのだと30000切ってたからこれならこっちでよさそうだわ
ありがとう
787SIM無しさん:2013/12/31(火) 13:37:27.69 ID:szRr0hYv
スコア上げるために何をいじったか教えて欲しい
788SIM無しさん:2013/12/31(火) 13:46:09.33 ID:wjWbj4ay
規制解除?
789SIM無しさん:2013/12/31(火) 14:20:30.60 ID:R3StGa3o
何もいじらずantutuインストール後即計測しても30000オーバーw
この機種やっぱり強いほうなのね?
790SIM無しさん:2013/12/31(火) 14:28:55.03 ID:rKX6Lzno
じぇじぇじぇ
791SIM無しさん:2013/12/31(火) 15:23:47.11 ID:0Pr3MxCE
電池減ってるときのベンチがみてみたい
792SIM無しさん:2013/12/31(火) 15:46:17.46 ID:hQEfetUH
>>787
いや、本当に何もいじってない
強いて言えば8.0度のときにやった
これがベスト
793SIM無しさん:2013/12/31(火) 16:08:11.84 ID:7ZaP3VoI
>>774
はやいですね
794SIM無しさん:2013/12/31(火) 16:08:48.05 ID:7ZaP3VoI
>>792
うちも35000です!
795SIM無しさん:2013/12/31(火) 18:01:48.37 ID:RKga8zYB
今日機種変更してきたぜ!!だけど機種変更の人のみLTEの通信障害で設定も出来ない状況!!死ねau!!!!!!!!!!!!!!!
796SIM無しさん:2013/12/31(火) 18:18:37.08 ID:hnsI5jgd
アプリインストールした後に新たにシート追加して貼り付けないようにする設定って無いのかね
797SIM無しさん:2013/12/31(火) 22:17:21.81 ID:a3S8rCva
BCN販売ランキング(12月23日〜12月29日)

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

4位:Xperia Z1 f SO02F(↓前回1位)
10位:Xperia Z1 SOL23(↑前回11位)
12位:Xperia Z1 SO01F(↓前回10位)
21位:AQUOS Xx 302SH(↓前回20位 )
22位:AQUOS ZETA SH01F(↓前回16位)
28位:Nexus 5 EM01L(↑前回35位)
29位:ARROWS F01F(↓前回26位)
30位:AQUOS SERIE SHL23(↓前回29位)
35位:GALAXY Note3 SC01F(↓前回31位)
37位:isai LGL22(↑前回43位)
39位:GALAXY J SC02F(↓前回36位)
44位:GALAXY Note3 SCL22(↓前回42位)
50位:ARROWS Z FJL22(↑前回58位)
57位:DIGNO M KYL22(↓前回52位)
58位:ARROWS A 301F(↑前回60位 )
126位:G2 L01F(↓前回103位)

auのAndroidは、Z1が無かったら悲惨なことになっていたな
798SIM無しさん:2013/12/31(火) 22:23:20.93 ID:ycjSRPnR
いかに世の中情弱が多いかってことだね。
クソみたいなiPhoneばかり売れてるってことだよな。
799SIM無しさん:2013/12/31(火) 22:54:00.47 ID:pyUZU3b1
>>798
ほんとそれ
iphone使ったがまあ笑
800SIM無しさん:2013/12/31(火) 23:13:38.18 ID:ycjSRPnR
>>799
特にスペック的には全く見るところないもんなあ。
801SIM無しさん:2013/12/31(火) 23:17:57.80 ID:MLOsls3n
iPhoneは新世代のガラケーだと思いながら売ってる
情弱っていうか、大多数はガラケーにゲーム機足した程度の機能で事足りるってことよ
何より本体価格、ランニングコスト共に安いし
802SIM無しさん:2014/01/01(水) 00:10:00.58 ID:LS63Oq9R
>>801
大多数は『周りが使ってるから』って理由で選ぶのがiPhoneだもんな。
女子供と情弱くらいしか使わねーわ。
803SIM無しさん:2014/01/01(水) 00:14:18.68 ID:tSAmONCS
あけおめ
804SIM無しさん:2014/01/01(水) 00:15:49.97 ID:BLEk7TAt
ことよろ
805 【小吉】 【1786円】 :2014/01/01(水) 00:24:18.73 ID:uz/WmrdA
おめ
806SIM無しさん:2014/01/01(水) 01:14:10.64 ID:Ir78wHlI
>>798-802
こういうのを相手にしなきゃいけない日本メーカーが迷走したのが非常によくわかるわ
こいつらと同じ機種使ってるかと思うと新年早々胸糞わりーわ
807SIM無しさん:2014/01/01(水) 01:25:00.26 ID:LS63Oq9R
>>806
それじゃiPhoneに機種変更してこいや
もしくはチョン製か?
808801:2014/01/01(水) 03:30:01.05 ID:IeHTPuvn
別に馬鹿にした訳じゃないんだけどな
一昔前なら安定性でiOSが大きくリードしてたのは確かにあるけど
今じゃAndroidも大分完成してそのアドバンテージは無くなってきてるし
反面並べて使ってみると安定性と引き換えの制約ばかり目立つようになってしまった

製品としては五分五分の勝負は充分できるところまで来てるのに
キャリアは価格、料金、クーポンに至るまでiPhoneを全面的に厚遇してて
そりゃお客さんも特に拘りなければiPhone買うわなって状況に思うところがあるもんで
809SIM無しさん:2014/01/01(水) 05:32:33.40 ID:PMpDELHW
navigatewayって、使えてる人います?

使えるならこれにしようかと思ってるんだけど、SOL23は使えてる実例あるようなので、どっちにするか悩み中
810SIM無しさん:2014/01/01(水) 08:26:37.82 ID:1s/921/l
>>807
キムチ臭いなぁ
811SIM無しさん:2014/01/01(水) 09:00:29.02 ID:muhcsoz2
>>810
それな
812SIM無しさん:2014/01/01(水) 14:03:13.81 ID:8ThMiFYZ
>>786
その前に乗ってたっていうの俺のやつだろうな
今計ったら33000くらいだった、ウイルスバスターとか動いてる状態だけど
813初スマホ:2014/01/01(水) 16:18:01.84 ID:Oto8w89r
買ったった!しかしスクロール引っ掛かりまくり。
重さをperiaと比較したら少し軽い程度だった。
periaは画面が黄色って言うから見たけど
全然黄色くはなかった。画面の大きさも大して変わらん。
さあ!満喫しよう!・・・ところで皆さんは
月の料金はおいくら払ってますか?
OP込み全部入れて8千位とショップの姉さんが言ってました。
814初スマホ:2014/01/01(水) 16:30:32.46 ID:Oto8w89r
あぁ!ごめんなさい!sage進行だった。
ついでに・・・今手が濡れた状態でアクオスちゃんを
触ったから振って水滴落としてたら・・・アクオスちゃんまで
ぶっ飛んじゃった・・・。
画面割れたし・・・。初スマホでなんでだよ・・。
815SIM無しさん:2014/01/01(水) 17:04:13.85 ID:ncBM9fMf
>>814
何やってもダメなんだろうなお前
816SIM無しさん:2014/01/01(水) 17:44:35.23 ID:kbCuzmq4
迷惑メール設定した相手への自動返信機能無くなったの?
817SIM無しさん:2014/01/01(水) 18:03:30.56 ID:eSScGtCr
質問中すみません

音とバイブの弱さは致命的ではない?ざわついた所に行ったらメールや電話に気付かなかった、バイブをポケットに入れてたから余計って事ないかな?
クーポンて16ヶ月するとくるの?俺きてないな
818SIM無しさん:2014/01/01(水) 19:11:44.17 ID:0dkCJGVQ
俺は16ヶ月未満の時に固定回線プロバイダから届いた。
819SIM無しさん:2014/01/01(水) 20:36:24.31 ID:Fww6x0hQ
黄色いランプの点滅がずっと消えないんだけど
なんですかこれ
820SIM無しさん:2014/01/01(水) 21:01:26.29 ID:kqMtV3VZ
>>814
ご愁傷様
買ったばかりでまあよかったね
821SIM無しさん:2014/01/01(水) 21:08:20.17 ID:8ThMiFYZ
>>819
通知パネルから通知を一つずつ右にスライドして消して確かめてみたら?
822SIM無しさん:2014/01/01(水) 21:42:39.03 ID:tZcjkCrk
この機種、買ってすぐやるべきことってありますか?
古いシャープ機だと、オールリセットして余計なアプリ消してからとかあったけど
この機種はどうなのかなーと。
823SIM無しさん:2014/01/01(水) 22:37:34.37 ID:8ThMiFYZ
>>822
別にないがアップデートくらいかな
http://www59.atwiki.jp/shl23/pages/16.html
824SIM無しさん:2014/01/01(水) 22:37:56.57 ID:Ir78wHlI
>>808
まさにその通りなんだが、市場や新たなビジネス・儲け口を作ったわけだから、先行者配分としてしゃーないよ
825SIM無しさん:2014/01/01(水) 23:07:26.33 ID:8ThMiFYZ
http://www59.atwiki.jp/shl23/

SHL23のwiki更新してみたけど、このwiki作った人がファイルアップロードを一般許可してないで写真あげられん
ここ見てたら許可してくれないかな
826SIM無しさん:2014/01/01(水) 23:39:40.30 ID:YAaScPSr
アラーム音を好きな曲に変更したいんだけどデフォルト音しか選べない
公式のQ&Aでは「アラーム音」を押すと「アプリケーションを選択」って画面が出てるけど自分のには出てこなくてどうすればいいんだ…
827SIM無しさん:2014/01/01(水) 23:48:58.30 ID:YAaScPSr
うわあああすみません自己解決しました
アラームフォルダに変更したい曲ぶっこんだら無事に設定出来ました
828SIM無しさん:2014/01/02(木) 00:09:01.26 ID:V9C9xC/0
うざっ
829SIM無しさん:2014/01/02(木) 01:00:05.72 ID:BZf0uNdE
>>752
ヌルサクで定評のiPhoneからのりかえたが…
ストレスなく使えるぞ(*´∀`)
830SIM無しさん:2014/01/02(木) 09:36:27.12 ID:0+G5f3Um
お前ら保護フィルム付けてる?オレ買ってすぐに付けたんだがフィルムに線みたいな傷付いた

あとシルバーのフレーム?にも爪で引っ掛かるくらいの傷付いたよ(ToT)
831SIM無しさん:2014/01/02(木) 09:56:34.46 ID:Cm4QP6+y
>>817
iPhone信者ですね?iPad LTE買いなさい
832SIM無しさん:2014/01/02(木) 10:00:33.83 ID:axnTdA7u
>>814
のび太くんを嫌う人はいないよ

できすぎくんをきらうひとはいるけど
833SIM無しさん:2014/01/02(木) 10:06:43.67 ID:v/so1jfI
アップデートでボリュームボタンを無効化する設定お願いします(`・ω・´)
834SIM無しさん:2014/01/02(木) 10:36:45.35 ID:F/1vKk2o
>>833
AudioManager入れなさい
835SIM無しさん:2014/01/02(木) 12:33:22.53 ID:GobDKRPD
>>830
フィルムの上の傷ならいいじゃない
カバーも着けとこうよ
836SIM無しさん:2014/01/02(木) 12:39:26.63 ID:T2boYbs4
スリープ状態でしばらく放置すると起動しなくなる・・・ 充電中も放置してると反応しなくなる。
一一再起動しなきゃいけないから面倒くさいなぁ
837SIM無しさん:2014/01/02(木) 12:47:31.16 ID:FaMSbl5H
>>814
ゴリラガラス簡単に割れるんですね〜
気をつけます人柱感謝です
838SIM無しさん:2014/01/02(木) 12:55:52.12 ID:ii6zw2x7
カバーも機種変したその場でauショップにあったクリアの穴あきケースつけてたけど
あのカバーってサイドはフレームの上まで保護してるけど上下はフレームまで届いてないんだよな カバーの意味なし
839SIM無しさん:2014/01/02(木) 12:57:03.59 ID:GobDKRPD
>>836
何か入れてるアプリのせいか、初期不良だろう
840SIM無しさん:2014/01/02(木) 13:08:02.42 ID:WSTnc0NM
買い換えようかな買い換えようかな。。。IS04から買い換えようかな。。。
きっと幸せになれるよね?IS04より電池持つんだよね?IS04よりカコイイんだよね?
どうしようかなあ。。。悩むなあ。。。
841SIM無しさん:2014/01/02(木) 13:32:27.10 ID:T2boYbs4
>>839
1回別の件で新品交換してこれなのよ
やっぱりアプリかな
842SIM無しさん:2014/01/02(木) 13:53:13.72 ID:v/so1jfI
>>834
ボリュームロック機能のあるアプリ何個か試してみたけど
音量は変わらないものの音量スライダーが画面に表示されてしまう
あの表示をさせたくないの(´・ω・`)
843SIM無しさん:2014/01/02(木) 15:33:05.55 ID:GobDKRPD
>>841
買い換えてしばらくは純正アプリのみで使うことだな、パソコンにも言えるが
Androidのアプリなんて挙動不審なの多いし
844SIM無しさん:2014/01/02(木) 15:47:46.50 ID:SjMXuvPl
au年末年始キャンペーンで機種変更が1万円割引だってしって、クーポンきてなかったけどこの機会に機種変するわ
845SIM無しさん:2014/01/02(木) 16:06:16.07 ID:xJkROVTY
>>840
多分地獄から天国突き破って宇宙に行けるくらい快適になると思うよ
846SIM無しさん:2014/01/02(木) 16:15:30.60 ID:WSTnc0NM
>>845
マジスカ学園チョーウレピーマンモスラッキー!1!
847SIM無しさん:2014/01/02(木) 16:48:26.07 ID:/6CIBX5i
ヤマダに行って機種変しようと思ったら、
年末年始の10500円割引(19ヶ月以上使用)を知らなかった。
auショップのやつなので当店では無理って。
エディオンではやってたはずだけどなぁ…。
848SIM無しさん:2014/01/02(木) 17:02:51.71 ID:ppMefM1C
>>809
ウチでは使えてました〜
便利ですわ。
カロッツェリアも対応してくれると助かるんだがなあ
849SIM無しさん:2014/01/02(木) 17:20:21.54 ID:bELj+LJZ
機種変するからな!!
ISW16SHから機種変するからな!!
850SIM無しさん:2014/01/02(木) 18:41:12.75 ID:1+SJwfih
クーポンと年始割引使うと15750引かれる
851SIM無しさん:2014/01/02(木) 19:20:50.54 ID:UYTzDWmy
で、機種変はどこでやるのがお得なんでしょうね〜。今までずっとauショップで済ませてました。
852SIM無しさん:2014/01/02(木) 19:39:20.28 ID:M1hYrtWD
>>851
都会の駅前大型店で一括購入しない限り(ボイント付与)どこも同じように
853SIM無しさん:2014/01/02(木) 20:38:26.81 ID:mKk3aGcn
>>848
ありがとです。
それなら、SHL23もいいな。
854SIM無しさん:2014/01/02(木) 20:41:17.69 ID:Oa1mXPze
買ってきたけど、なかなか快適だ
2chMate 0.8.6.1 dev/SHARP/SHL23/4.2.2/LR
855SIM無しさん:2014/01/02(木) 22:35:37.34 ID:PHrD8UTl
この機種バンパーでないのかな・・・?
すごくほしいんだが。
良機種なのに勿体ない。
856SIM無しさん:2014/01/02(木) 23:42:32.39 ID:sEGi+1le
>>855
グリップセンサー機能あるから、ユーザーがその機能使う使わないは別として作らないんじゃない?
857SIM無しさん:2014/01/02(木) 23:57:21.45 ID:ZeJt5jlh
>>850
マジかい、そんなのあったんだ…
知らん奴が損をする風潮なんとかならんかな…15年ユーザーなのに…
858SIM無しさん:2014/01/03(金) 00:47:18.73 ID:u+US2xR4
>>857
同意
859SIM無しさん:2014/01/03(金) 03:07:27.46 ID:mNxIx8SA
機種変したけど、マナーモードにしてもアプリの音はそのまま。これ、デフォルト?
860SIM無しさん:2014/01/03(金) 05:33:42.41 ID:3zzAAGIi
カバーって何つけてる?
丈夫で、本体の機能邪魔しないシンプルなやつがいいんだけど、オススメあったら教えてください。
861SIM無しさん:2014/01/03(金) 08:57:43.66 ID:tYttSjHt
>>859
そう
>>860
ラスタバナナのシリコン 
卓上ホルダー対応してないけど……卓上ホルダー端子とSDカード部が開いてないのはデザイン的には良い
862SIM無しさん:2014/01/03(金) 09:26:32.00 ID:mNxIx8SA
>>861
ありがとう。
863SIM無しさん:2014/01/03(金) 10:22:48.09 ID:ZhuYagt/
>>847
キャンペーンて19ヶ月目からなの?HPでは16ヶ月目と見たけど。
16ヶ月目だけどクーポンがこない。
864SIM無しさん:2014/01/03(金) 11:13:06.77 ID:Q7Vt7pck
>>863
クーポンってないとダメなの?
申告して調べてもらえばいいと思うけど。
865SIM無しさん:2014/01/03(金) 12:05:53.41 ID:We1kDZLG
>>850
10,500じゃなくて15,750なの?詳しく教えろください
866SIM無しさん:2014/01/03(金) 12:48:19.27 ID:N9JDspv/
このスマホとカーナビをBluetoothで繋ごうと思っても繋げないんだけど
同じ現象の人いない?
867SIM無しさん:2014/01/03(金) 12:54:21.55 ID:z9O/GG8a
もっとこの機種で撮った景色を見たい
868SIM無しさん:2014/01/03(金) 13:10:01.31 ID:dqu8esMk
>>865
クーポンもらってるやつは15750円引きな
869SIM無しさん:2014/01/03(金) 13:47:55.33 ID:6qdNsq0u
>>868
クーポンってCメールで来てたあれのことかな…見てみる
870SIM無しさん:2014/01/03(金) 13:47:57.79 ID:ZMz1+5rK
俺はクーポンの存在知らなかったが店員が機械みて教えてくれたよ
871SIM無しさん:2014/01/03(金) 16:59:27.09 ID:tYttSjHt
>>309
タップして下にスライドじゃない
通知をピンチアウトだな
右にフリックすると消えるとかの情報と一緒に取説のステータスパネルの使い方に書いてた
872SIM無しさん:2014/01/03(金) 18:12:26.84 ID:4ebDHXAz
機種変したぜぇ。ちゃんとクーポン使って15,570オフしたぜぇ。INFOBARとくらべるとミジンコとスペックホルダーの差だ!


2chMate 0.8.6/SHARP/SHL23/4.2.2/DT
873SIM無しさん:2014/01/03(金) 19:29:13.06 ID:6y8NOoSe
なんで10,500円でなくて、15,750円引きなの?
874SIM無しさん:2014/01/03(金) 19:41:00.07 ID:6y8NOoSe
年末年始の機種変更割引(1/13まで)と15,750円まで併用できるってことね。スマソ。
875SIM無しさん:2014/01/03(金) 20:06:23.52 ID:sXJ/irul
これ買おうと思ったが
夏モデルのURBANOが全部で36750円割引だったからURBANOにしたw
876SIM無しさん:2014/01/03(金) 20:06:23.85 ID:ZhuYagt/
なんだクーポンはCメールでくるのか、auが俺にメール送るの忘れてるな。
ショップで聞こう。
877SIM無しさん:2014/01/03(金) 20:16:30.72 ID:wiyv21zn
メールでスペシャルクーポンくるのは確か
誰でも割り更新が近い人や今使っているのが長い人だったはず
俺は26ヶ月目だったから来た
au歴15年でも今使ってるが1年とかだったら対象外らしい
878SIM無しさん:2014/01/03(金) 20:42:53.78 ID:jw8UvCGI
今日買ってきたー
879SIM無しさん:2014/01/03(金) 21:12:00.38 ID:pVU51CxX
明日買いに行く
880SIM無しさん:2014/01/03(金) 21:31:57.18 ID:o0y2VPPq
明後日行きたいー
881SIM無しさん:2014/01/03(金) 22:42:48.83 ID:o6hhz5bs
arrowsZという名の廃材から乗り換えたけど、マジで世界変わった
もう30%か…がまだ30%ある!って思えるのはでかい
882SIM無しさん:2014/01/03(金) 22:53:13.13 ID:Jz2LRUDT
お前らCメールの安心ブロック機能無効にしとけよ!
883SIM無しさん:2014/01/03(金) 23:13:28.77 ID:iXHIeelm
ロック解除する時に画面の左上が
カメラのフラッシュみたいに発光するようになった
同じ症状の人いない?
884SIM無しさん:2014/01/03(金) 23:17:06.51 ID:eFSfwjBT
>>881
ARROWSZ何がそんなダメだったん
これと迷ってるから参考までに教えてくれ
885SIM無しさん:2014/01/03(金) 23:19:33.89 ID:HkOY749m
886SIM無しさん:2014/01/03(金) 23:29:48.61 ID:Zn1XsAaD
クーポン無くてもちゃんと値引きしてくれたよ
12sから機種変だけどなかなか快適やー
887SIM無しさん:2014/01/04(土) 00:10:43.23 ID:kWDx+G4+
>>884
あ、俺が言ってんのはあの悪名高きisw11fのことね
arrowz=isw11fのことかと勘違いしてた、シリーズ名だったんか
888SIM無しさん:2014/01/04(土) 00:25:24.31 ID:HekVbk1T
>>865
クーポンで10500円
年始割引で5250円
引いてくれました。
家電量販店で可能だったので全てOKでは?
DIGNOとXperiaで迷ってたけどこれが一番でした。
889SIM無しさん:2014/01/04(土) 00:47:45.53 ID:QQxmg2NP
>>885
INFOBAR二年以上使ってるのにだめだった。。。なんでよ!
890SIM無しさん:2014/01/04(土) 00:52:43.85 ID:G2iSYBBJ
>>883
ロック画面の右下部、天気の表示だとそうなるよ
891SIM無しさん:2014/01/04(土) 01:07:00.39 ID:RLV4kYEQ
これってアプリをmicroSDに移すのってどうやるの?
892SIM無しさん:2014/01/04(土) 01:11:10.44 ID:OMwd3j7q
>>890
右下は時計だけ、再起動したら治ったみたい
893SIM無しさん:2014/01/04(土) 01:51:37.03 ID:H/cgSyqe
>>891
>OS 4.1以上の端末では、アプリは全て端末内部に保存されるようになっていて、
>移動を行う事ができなくなっております。

調べてて知ったんだけど数年前は512MBくらいしか本体に保存できない端末ってあったんだな
iPhone3Gの安いモデルですら8GBだったというのに、少なすぎるからSDカードで代替させてたんだろうが
今は本体の内蔵メモリが多いから、Google的にも制限したかったSDカード利用は非推奨になったらしい
まあ1GBとか2GBとかのゲーム入れまくってると足りなくなるかもしれないがどうしようもない
root取れるようになればLink2SDとか使えるようになるんだろうか
894SIM無しさん:2014/01/04(土) 02:00:50.03 ID:RLV4kYEQ
>>893
どうもありがとう!
895SIM無しさん:2014/01/04(土) 05:36:55.71 ID:rBROApWW
年始割て!先月機種変したばっかだよ(´;ω;`)ウッ…
俺の買い物こんなのばっかでほんといやんなる…
896SIM無しさん:2014/01/04(土) 09:09:51.14 ID:E0ZoqILW
充電が出来たり出来なかったりするんだけど、専用の充電器じゃないとダメなのかな?
897SIM無しさん:2014/01/04(土) 09:35:42.12 ID:0jhOdZ/e
>>896
ISW11Mに付いてたやつと、WILLCOMの使ってるけど特に問題ない
898SIM無しさん:2014/01/04(土) 09:58:11.60 ID:E0ZoqILW
>>897
ガラスが割れて本体交換してからだから、初期不良かなぁ。auショップ行って見ます。
899SIM無しさん:2014/01/04(土) 10:07:58.83 ID:BeLNthcw
>>896
USB電力ケーブルはちゃんとしたの使ってる?1Aとか2Aとかあるが
あと俺は蛸足コンセントに突っ込んでたら電力不足でダメだったみたいで、他の機器つなげてない所にさしたらできるようになったよ
900SIM無しさん:2014/01/04(土) 10:18:02.36 ID:6kVBVQwL
SDカードで思い出したけど、これってアプリでSDカードにばっくあっぷすると
内部ストレージに保存するんだね。
なんか外部ストレージまでのパスもわかりにくい。
emulated/0ってなんだよ…。
901SIM無しさん:2014/01/04(土) 10:35:40.97 ID:E0ZoqILW
>>899
交換する前は問題なく充電してたんよ。あと、たしか2Aのコード買ったはず
902SIM無しさん:2014/01/04(土) 11:35:29.54 ID:H/cgSyqe
内蔵ストレージは /storage/emulated/0
microSDは /storage/sdcard1
903SIM無しさん:2014/01/04(土) 13:10:10.66 ID:0dKARqrk
昨日買ってきた
二時間くらいブラウジングしてもまだ5%しか減ってない
前使ってたDIGNOならもうとっくに30%切ってる
ネットもサクサクつながるし本当買ってよかった
904SIM無しさん:2014/01/04(土) 14:50:34.10 ID:aS65iPWJ
今日この機種に変えようと思ってるんだけど、書き込みチェックしててもiphone4Sから変えた人を全然見ないんだけどいたら感想教えてください
905SIM無しさん:2014/01/04(土) 15:09:55.36 ID:rBROApWW
>>904
僕、4Sから換えました
4Sサイズだと片手で全部出来てたのがややしんどくなる以外、換えるの全然アリでしたね
フルセグテレビがどうのっていうのは期待しないほうがいいです
操作体系でAppleとGoogleのどっちがあうかってことになると僕は後者でした

充電についてですがドックだとまー普通だけど、お知りにUSB直挿しだとえらい時間がかかる
これはそういうもんなのかどうか・・・
906SIM無しさん:2014/01/04(土) 15:17:02.75 ID:aS65iPWJ
>>905
なるほど、ありがとうございます。
Androidのシャープ機種はIS03以来なのでやや不安がありましたが、機種変更してきます。
907SIM無しさん:2014/01/04(土) 15:27:40.32 ID:BeLNthcw
2Aのケーブルを電源に刺したときなら充電早くない?
908SIM無しさん:2014/01/04(土) 15:30:39.75 ID:HQSFqD6H
充電中に画面輝度(自動に設定しているのに)が勝手に明るくなってしまうのですが、どこの設定かわかりますか?
909SIM無しさん:2014/01/04(土) 17:02:27.05 ID:cOxVlNib
>>906
iPhone4Sは名器だったが
iPhone5からはウンコになってしまった
特にiOSがダメになったな
910SIM無しさん:2014/01/04(土) 17:50:47.64 ID:rBROApWW
>>906
お金的な面でいえば、iPhoneの時よりスマートパス@390が必須(セキュリティソフトなど)だったり、
機種代割引みたいなのがそこまで優遇されてないってのもあります
911SIM無しさん:2014/01/04(土) 17:52:46.55 ID:dKlCddhk
アンテナ付フルセグはこれだけなんで変えたいんだけど
マンションの2Fに住んでてワンセグは
良好に見れる状態でフルセグ映りますかね?
912SIM無しさん:2014/01/04(土) 18:07:47.18 ID:aS65iPWJ
>>909
>>910

結局行ったSHOPに黒がなく明日に流れてしまいました
未だにiosのバージョンをあげていないので地図はAndroidと変わらないんですが、アプリが対応してなかったり、突然画面が待ち受けに戻るなども出てきてますので月額料金が高くなるかもしれないですが、明日SHL23に機種変更してきます



はSHL23
913SIM無しさん:2014/01/04(土) 18:36:32.91 ID:eiyjmjMG
スキー場で一日中、カメラとネットをちょこちょこ使って電池が切れなかった。素晴らしい。

2chMate 0.8.6/SHARP/SHL23/4.2.2/LT
914SIM無しさん:2014/01/04(土) 19:28:02.15 ID:CoMjRi7k
>>849
すごく快適だよお
>>913
今日俺もでした
915SIM無しさん:2014/01/04(土) 21:00:04.52 ID:2oO3aNer
MNP、一括0円になった買うわ。
もうなった?
916SIM無しさん:2014/01/04(土) 21:17:19.52 ID:bLfBDPwY
>>915
春モデル発表後じゃない?
917SIM無しさん:2014/01/04(土) 22:28:08.11 ID:HekVbk1T
メッチャ快適だな。
寝る時も使ってるわ。
寝る時とか家にいる時はルータ経由にしてるけど
オプションのレンタルルータって何の為にあるのかな?

ベットで使ってたら目が悪くなるかもな・・・
918SIM無しさん:2014/01/04(土) 22:53:28.81 ID:V+8Ba3cK
>>908(自動に設定しているのに)

自動に設定しているなら「勝手に」明るくなっても
不思議じゃないんじゃないの?
どういうことがしたいのかよくわかんない・・・。

てか電池容量充分過ぎるくらいあるんだし、充電しながら
使用する必要ある? 交換不可の内蔵電池なんだし、
上手く調整して寝てる間とかに充電した方がいいと思うけどな〜。
919SIM無しさん:2014/01/04(土) 23:01:43.35 ID:V+8Ba3cK
>>911
自分はマンションの14階に住んでるけど、ワンセグ・フルセグ自動切り替えに
設定してると常にフルセグ放送が映るよ。電車移動中でも結構快適にフルセグ放送
視聴できるから驚いてる。

ただ、そればっかりは電波状況による、としか言えないから自分の活動範囲の
地域掲示板とか地元のauショップでぶっちゃけの質問してみないと実際の
状況は判らないんじゃないかな〜。
920SIM無しさん:2014/01/05(日) 00:04:10.33 ID:j56N30uY
今更だけど>>679ありがとう

こいつにしました!大満足
921SIM無しさん:2014/01/05(日) 00:11:57.96 ID:iVSMkF88
皆さん、この機種の何色持ってますか?
922SIM無しさん:2014/01/05(日) 00:27:39.51 ID:OZfPNba/
青色
923SIM無しさん:2014/01/05(日) 00:47:09.51 ID:mAe4c+P2
924SIM無しさん:2014/01/05(日) 00:52:21.26 ID:4cIqY970
925SIM無しさん:2014/01/05(日) 01:22:43.98 ID:I1DiB3cj
926SIM無しさん:2014/01/05(日) 01:49:43.78 ID:S1/jGPQk
927SIM無しさん:2014/01/05(日) 02:41:22.24 ID:X93Jpkxb
928 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2014/01/05(日) 02:47:27.63 ID:IlAf4gG+
White
929SIM無しさん:2014/01/05(日) 03:14:26.84 ID:rPLrlADQ
青にしたけどケース選びにくくて失敗だったかも。
黒にしとけば良かった…。
930SIM無しさん:2014/01/05(日) 03:30:46.06 ID:H71/sfsN
クレードルのmicroUSB接続部分が歪んでゆるゆるになってしまった。
単品で買うといくらぐらいなんだろ。修理とか交換とか利くのかな〜
931SIM無しさん:2014/01/05(日) 07:54:49.56 ID:dvpMDyx/
>>919
東京の方ですか?
当方広島県福山市一軒家なんですが、フルセグはおろかワンセグすら危うい(T T)
羨ましい話です…
932SIM無しさん:2014/01/05(日) 08:37:53.09 ID:hHN2pyfd
今週末に年末年始機種変更キャンペーンとauスペシャル割引クーポンの21000円引きでこれに変えるぜ
933SIM無しさん:2014/01/05(日) 08:51:06.24 ID:8ScxvcsU
>>932
重複したら片方は半額にならんかい?
934SIM無しさん:2014/01/05(日) 08:53:15.93 ID:S5kJQLTy
>>932
クーポンの併用は、15750円引き。
935SIM無しさん:2014/01/05(日) 09:36:17.13 ID:hHN2pyfd
>>933,934
うわ、ほんとだ
ちょっと買う気失せた笑
というか、春モデルはいつ発表するんだろう
SHL24が小型スマホだったら後悔しそうだからもう少し待とうかな(汗
936SIM無しさん:2014/01/05(日) 09:44:13.57 ID:UVLO/kVY
>>929
自分も。
色が好みだったんで青にしたんだけどケースが…。
やっぱ無難に白か黒にしとくべきだったかもとちょっと後悔中。
937SIM無しさん:2014/01/05(日) 10:12:13.61 ID:j56N30uY
>>935
チラシに書いといてくんない?
938SIM無しさん:2014/01/05(日) 10:22:00.34 ID:mZQ5vfnh
初期設定で最後の完了(レマーク)押すと、アプリケーションがありませんと出る。
この後は何のアプリが起動するのですか??
939SIM無しさん:2014/01/05(日) 10:22:10.30 ID:mAe4c+P2
いいケースがないんだよなー
手帳型?のケース買ったけど…
アルミケースとかかっこいいやつ出ないかな
940SIM無しさん:2014/01/05(日) 10:43:10.08 ID:4cIqY970
千本桜〜
941SIM無しさん:2014/01/05(日) 11:01:18.12 ID:hHN2pyfd
>>937
ん?
942SIM無しさん:2014/01/05(日) 12:28:54.49 ID:0pGgCl9d
>>735
スクロールが止まるはかなり感じたな。
それこそ13の方が止まらずに流れてた。
しかも設定できないと来たもんだから指が疲れるというか、面倒くさい。
943SIM無しさん:2014/01/05(日) 12:42:08.95 ID:bh39yAj0
どなたか教えてください。
電話の着信音を設定する時は「ステレージから探す」ことは出来ないんですか?
メール着信音の設定は出来るんですが…。
944SIM無しさん:2014/01/05(日) 12:44:13.48 ID:bh39yAj0
>>943
すみません、「ストレージ」の間違いでした…。
945SIM無しさん:2014/01/05(日) 12:47:15.38 ID:A6zsMiaY
本体設定→サウンド→電話着信→着信音でできるはず。
個別に設定したいなら、連絡帳→したい人のページ開いて編集から行ける
946SIM無しさん:2014/01/05(日) 13:41:17.36 ID:mZQ5vfnh
wikiってテンプレ入ってないのね。誰かアドレス教えてー。
947SIM無しさん:2014/01/05(日) 17:23:58.98 ID:mZQ5vfnh
自己解決しますた。
凍結していいアプリは更新されていないのですね。
948SIM無しさん:2014/01/05(日) 18:12:30.83 ID:M+sCW5h7
>>942
フリックしたときのスクロール速度(量)ってソフトで設定されてない場合、端末規定値って事なのかな
今日ショップで比べたら端末の他、アプリによってもまちまちみたいだな
2chMateみたいに規定値が多かったり自由に設定できるアプリならいいけども

前に拡大縮小が遅いとか言ってる人がいて何のこっちゃと思ったけど、
写真の拡大を「アルバム」でやったら糞遅かった、「写真」も「quickpic」なんかに比べると全然ダメだな
アルバムは拡大した写真のスクロールもクソ遅いしし罠だわな
949SIM無しさん:2014/01/05(日) 18:31:01.65 ID:bh39yAj0
>>945
ありがとうございました。
さっきまでは
本体設定→サウンド→電話着信→着信音
でどこから選ぶのかが出ずいきなり曲の候補が出てたんですが
知らぬ間に選べるようになってました。

ちなみにISW13Fからの機種変ですが、素晴らしい電池の持ちに
感動しています。
950SIM無しさん:2014/01/05(日) 20:36:47.05 ID:+WHuaien
これ着信音とバイブの強さが糞なんでしょ
それさえなければ喜んでこいつにするのに肝心の電話の機能が糞ならなあ
951SIM無しさん:2014/01/05(日) 20:44:49.93 ID:vN6i0lr2
iPhone5sより全然いいよ
952SIM無しさん:2014/01/05(日) 20:59:25.16 ID:tFMAxZ1A
>>935
死ねよ糞
953SIM無しさん:2014/01/05(日) 21:40:16.06 ID:j56N30uY
同意
954SIM無しさん:2014/01/05(日) 22:23:26.36 ID:S1/jGPQk
クーポンとか使ったことないし
955SIM無しさん:2014/01/05(日) 23:23:59.96 ID:eeEbFZpm
>>950
電話としての機能は良くないから仕事用には向かないね
電話そんなにしないならおすすめだがなぁ
956SIM無しさん:2014/01/06(月) 00:08:44.82 ID:xDZQdVkA
そんなに電話問題あるかねこれ
957SIM無しさん:2014/01/06(月) 00:17:03.20 ID:KyttOOXO
いや、電話機能については普通
いいとも悪いとも思わん
ただ電池の持ちは凄い、驚異的だよこれは。
958SIM無しさん:2014/01/06(月) 00:24:35.84 ID:2IZne70x
ガラケーと比べて電話がってだけでしょ
iPhoneと比べたら圧倒的に良いから問題無いわけだが
959SIM無しさん:2014/01/06(月) 00:35:05.39 ID:5UXEAn5V
通話はくっきりトークというのが技術的に何をしてるのか分からんが効果あるのか?
イコライザみたいなもんか?
他のスマホだと骨伝導とかノイズキャンセラーとかあるしな

着信音はショップでauの比べるとHTCとXperiaが大きめだったかな、他はみんなこれと同じく小さい感じ
でもSHL23はプリセットの曲が悪すぎるな、ボリュームもメロディーも
大きい音を自作するかダウンロードした方がいい
960SIM無しさん:2014/01/06(月) 01:12:20.81 ID:xeUKpzCL
通話で、相手の声が聞き取りにくいのは致命的では?
耳が弱い人は絶対ムリ…
ダイレクトウェーブがあればなぁ
961SIM無しさん:2014/01/06(月) 02:34:33.02 ID:QKmRD5jQ
この機種に限らずauを選んだ時点で音声通話は諦めろw
SHL22で好評だったダイレクトウェーブをSHL23で無くす意味がわからん。
962SIM無しさん:2014/01/06(月) 03:47:38.76 ID:5UXEAn5V
ゴリラだと無理なんだってさ
963SIM無しさん:2014/01/06(月) 08:03:36.57 ID:OG8QKBr0
>>959
ノイズキャンセラ―はついてるよ
964SIM無しさん:2014/01/06(月) 08:05:22.41 ID:qE1yIiEN
ツイキャスのインカメ使おうとしてもつかえない。
まあ、アプリの問題だろうが。
そしてそのあと、通常カメラのインカメつかおうとすると、ホームボタンとか戻るボタンのところがザリザリになって怖い
965SIM無しさん:2014/01/06(月) 08:48:10.73 ID:A8uhCI/M
買った時には気づかなかったんだけど,
画面に強く押した時みたいな黒いにじみが...
これって初期不良?
修理に金かかるのかな?
966SIM無しさん:2014/01/06(月) 09:03:53.70 ID:v+2WN7rN
2chMate 0.8.6/SHARP/SHL23/4.2.2/LR
967SIM無しさん:2014/01/06(月) 09:45:00.63 ID:BceQrECR
>>965
(´・ω・`)つ>>82
968SIM無しさん:2014/01/06(月) 11:07:23.60 ID:A8uhCI/M
>>967
親切にありがとう...
悲しすぎる...
969SIM無しさん:2014/01/06(月) 11:47:22.75 ID:5UXEAn5V
そんなに強く押す事ってあるかなあ
970SIM無しさん:2014/01/06(月) 12:19:01.78 ID:5UXEAn5V
>>963
マニュアル見たら書いてた、くっきりトークは自分の話し声のノイズ消して相手が聞きやすくなるんだね
ARROWSのと同じか、あっちは相手方の声も強調してくれる機能もあるが
971SIM無しさん:2014/01/06(月) 13:06:31.18 ID:A8uhCI/M
>>969
強く押したわけではないけど,
液晶を押した時みたいなにじみが常時でてる.

画面強く押すことなんてないから,
多分最初からあったんだと思う.
972SIM無しさん:2014/01/06(月) 14:27:35.00 ID:5UXEAn5V
>>971
早めにショップ行って換えてもらおう
にじみの分かる白い画面とか用意して
973SIM無しさん:2014/01/06(月) 16:30:34.86 ID:bGrqtUhV
>>736
フリックスクロールが止まるのは初期不良なの?
974SIM無しさん:2014/01/06(月) 16:51:35.14 ID:lKAPOU7u
うわーカバー買う前にここで下調べしとくんだった
975SIM無しさん:2014/01/06(月) 18:13:26.58 ID:lKAPOU7u
この機種、卓上ホルダが案外気が利いてて
音が正面から聞こえるような構造になってるのね
気が付かずに対応してない3000円もするカバー買っちゃったよ・・・
まあモノ自体はいいんだけど、やっちゃった感が強いわ
976SIM無しさん:2014/01/06(月) 19:56:38.81 ID:OG8QKBr0
スピーカのトコだけ穴空ければいいじゃん
977SIM無しさん:2014/01/06(月) 20:27:52.58 ID:5dyHJImR
978SIM無しさん:2014/01/06(月) 20:29:58.07 ID:NUlNtyK7
>>964
ザリザリになる、とかどういう意味?
979SIM無しさん:2014/01/06(月) 20:46:03.50 ID:lKAPOU7u
>>976
お、おう
980SIM無しさん:2014/01/06(月) 21:17:51.90 ID:bGrqtUhV
Amazonアプリのバーコードスキャン検索をしたいのだけど、バーコードにピントあわずにスキャンできない。
なにか解決策はありますか?
981SIM無しさん:2014/01/06(月) 21:30:26.30 ID:5dyHJImR
>>980
画面タッチでオートフォーカスが効くってオチじゃないよね?
982SIM無しさん:2014/01/06(月) 21:44:53.61 ID:zAo4hGjo
初スマホで買ったばっかりなんだけど
http://imgur.com/zXoFHgu.jpg
いろいろ入れてたら重くなってた。(?)
目安はどれくらいなのか
教えて下さい。
983SIM無しさん:2014/01/06(月) 22:04:46.83 ID:bGrqtUhV
>>981
オートフォーカスしてくれない
984SIM無しさん:2014/01/06(月) 22:16:15.07 ID:imJAS48M
>>982
そういうのを入れるからメモリ食うんだよ
今のスマホはそういうのいらないよ
無効化で十分
985SIM無しさん:2014/01/06(月) 22:20:48.28 ID:XB6wINmF
左上の常駐アプリってみんな多い?
俺はandclipとbatterymixとTasker。Batterymixは他で%表記できるからいらないかな。
986SIM無しさん:2014/01/06(月) 22:36:38.09 ID:imJAS48M
>>985
俺はBattery Mixだけだよ
目的は%表示じゃなくて、ログ見てこの日はどんな風に使ったのかなって見たいから
987SIM無しさん:2014/01/06(月) 22:56:36.19 ID:zAo4hGjo
>>984
まじかー。
ありがとう。

何も入れないのがいいんですね…
988SIM無しさん:2014/01/06(月) 23:07:49.14 ID:cVLxWwSr
違う。
この機種も前の機種もそうだがバッテリー残量が少なくなればなるほどCPUのクロック周波数やコアの数を減らして行くの。
そうすることで消費電力を抑えてくれるの。
なので100%から50%までの減り
50%から0%までのバッテリー持ち時間は圧倒的に後者のが長い。倍以上
989SIM無しさん:2014/01/06(月) 23:12:38.09 ID:FeACClD2
>>982
取りあえず常駐多すぎ。
特にそのYahoo!のアプリは要らない。
990SIM無しさん:2014/01/06(月) 23:13:56.15 ID:imJAS48M
>>987
でも、自分はシンプルキャッシュクリーナーっていうアプリは使ってる
991SIM無しさん:2014/01/06(月) 23:18:11.27 ID:TnLYD4+V
>>988
アプリで最初から制限かけられないかな?
992SIM無しさん:2014/01/07(火) 00:04:21.73 ID:xXWw+zph
>>985
俺はスクリーンショットシェアとセキュリティソフトだけ
993SIM無しさん:2014/01/07(火) 00:43:24.22 ID:lQcrOla7
994SIM無しさん:2014/01/07(火) 00:45:59.54 ID:lQcrOla7
>>950
次スレの季節
995SIM無しさん:2014/01/07(火) 00:48:14.09 ID:K3PdaFmp
>>993
正にsimpleですね!!
996SIM無しさん:2014/01/07(火) 06:41:52.73 ID:AY24t4BV
次スレ

au AQUOS PHONE SERIE SHL23 part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1389044471/
997SIM無しさん:2014/01/07(火) 07:14:22.78 ID:G3ZOZKmq
>>996
おつおつ
998SIM無しさん:2014/01/07(火) 08:26:31.40 ID:NmFmNv+d
うめ
999SIM無しさん:2014/01/07(火) 08:27:18.09 ID:NmFmNv+d
うめ
1000SIM無しさん:2014/01/07(火) 08:28:47.72 ID:NmFmNv+d
>>1000なら神機種
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。