au Xperia Z1 SOL23 part28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
■製品ページ
ソニーモバイルコミュニケーションズ
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/au/sol23/
au
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/sol23/

■スペック
コードネーム: Honami
OS? Android 4.2.2 Jelly Bean
CPU? Qualcomm Snapdargon 800 (MSM8974) Quad-core 2.2GHz
GPU? Adreno 330
RAM? 2GB
ROM? 32GB
サイズ: ?144mm×?74mm×?8.5mm
重量? ?171g
ディスプレイ: ?5インチ TFT 液? (TRILUMINOS Display X-Reality for Mobile) マルチタッチ 静電容量式
解像度: 1920?1080 Full-HD
カメラ: 20.7MP (背? 1/2.3インチ Exmor RS G-lens 採用) LED フラッシュ付き 2MP(前? CMOS)
ネットワーク: LTE(800/850/900/1700/1800/1900/2100/2600MHz) W-CDMA(850/900/1700/1900/2100MHz) GSM(850/900/1800/1900MHz)
パケット通信: LTE, HSPA+, EDGE, GPRS
SIM Slot? microSIM
通信? WiFi 802.11 a/ac/b/g/n Bluetooth 4.0
センサー: GPS (GLONASS), Gセンサー, デジタルコンパス, 近接センサー, 光センサー, NFC (A/B)
外部端子: microSD (Max 64GB), microUSB, 3.5mmオーディオジャック
バッテリー: Li-Poly 3000mAh (通話時間14時間, 待受時間880時間, 音楽再生110時間, 動画再生6.6時間)
筐体カラー: ホワイト, ブラック, パープル
その他: 防水防塵 (IP55/IP58), テザリング, 4K 画面出力, フルセグ, DLNA, Miracast 対応

※次スレは>>900が立てること。
※無理な場合は>>930>>950>>970の順に。
※スレ立てできない人は>>900付近は踏まないように。

■関連スレ
au Xperia Z1 SOL23 質問スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1384034442/
【docomo々peria Z1 アクセサリースレ part9‖u】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1385140887/

【ROM焼き】KDDI Xperia Z1 SOL23 root1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1382532503/
↓乞食ポイントについてはこちらで、どうぞ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1380554392/

■前スレ
au Xperia Z1 SOL23 part26
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1385108700/
au Xperia Z1 SOL23 part27
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1385412574/
2SIM無しさん:2013/11/30(土) 01:05:36.31 ID:n1hWlq/S
=== SONY Z1 SOL23 TIPS ===
■記号一覧をより手軽に
[123]をタップして数字モードにする
[あA]をロングタップしてqwerty画面にする
PoBox設定でキーカスタマイズも可

■Google play 以外からDLしたアプリをインスコしたい
[設定]→[セキュリティ]→[提供元不明のアプリ]許可
ただし、Battery MIXなどの監視アプリを実行してると、
OSと干渉してインスコが反応しなくなるので一時的に止めておく

■画面が尿液晶っぽい
Google play から【screen adjuster】等を使う
Green+3 Blue+6にする
(゚д゚)ウマー
場合によっては真っ赤になったり真っ青なったりするけど頑張って調整汁
それでも改善しない場合初期不良の可能性大。ショップへGO

■アプリの通知イラネ
[設定]→[アプリ]→[全て]で対象アプリを選択し通知表示のチェックをはずす

■文字列をコピペしたい
文字列をダブルタップして範囲アイコンで選択
画面上部に全選択/カット/コピー/ペーストのアイコンも出る

■端末ストレージのメーカーを調べたい
Google play から【Vellamo Mobile Benchmark】?DL

■エロフォルダを隠しフォルダにしたい
・隠したいフォルダ内にメモ帳等で「.nomedia」というファイルを作る
・ファイラでフォルダ名を「.」から始まる名前に変える

■タップ時のバイブはイラネ
[設定]→[音設定]→[操作時バイブ]無効

■ブラウザのブックマークを並び替えたい
Google play から【Bookmark folder】。ookmark folders】等を使う

■充電アダプタ
1800mA以上のキャパシティがあるものを使うと早めに充電可

■クレードルに置くと起動するアプリを変更したい
[アプリ一覧]→[スマートコネクト]で卓上ホルダを設定
バッテリ関連やシステム関連を表示するアプリに変更するのも有用

■7GB規制のデータ量が気になる
[設定]→[データ使用]→警告のオレンジの線をタップして設定
同様にデータ使用周期も1ヶ月に設定変更しておく

■2chmateでレス本文に機種情報を出したい
書き込み本文欄をロングタップ
2chMate 0.8.5.15 dev/SHARP/IS01/1.6←こんな感じ

■アプリ4Dカードに移せない
内部ストレージの容量拡大に伴って、アプリ移動の概念が無くなった
エミュレート領域も作成されてるし、画像や動画のみ外部ストレージに保存していく使い方で大丈夫

■ほなみんを守りたい
アクセサリースレ参照の事
3SIM無しさん:2013/11/30(土) 01:08:38.30 ID:n1hWlq/S
■製品ページ
ソニーモバイルコミュニケーションズ
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/au/sol23/
au
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/sol23/

■スペック
コードネーム: Honami
OS: Android 4.2.2 Jelly Bean
CPU: Qualcomm Snapdargon 800 (MSM8974) Quad-core 2.2GHz
GPU: Adreno 330
RAM: 2GB
ROM: 32GB
サイズ: 約144mm×約74mm×約8.5mm
重量: 約171g
ディスプレイ: 約5インチ TFT 液晶 (TRILUMINOS Display X-Reality for Mobile) マルチタッチ 静電容量式
解像度: 1920×1080 Full-HD
カメラ: 20.7MP (背面 1/2.3インチ Exmor RS G-lens 採用) LED フラッシュ付き 2MP(前面 CMOS)
ネットワーク: LTE(800/850/900/1700/1800/1900/2100/2600MHz) W-CDMA(850/900/1700/1900/2100MHz) GSM(850/900/1800/1900MHz)
パケット通信: LTE, HSPA+, EDGE, GPRS
SIM Slot: microSIM
通信: WiFi 802.11 a/ac/b/g/n Bluetooth 4.0
センサー: GPS (GLONASS), Gセンサー, デジタルコンパス, 近接センサー, 光センサー, NFC (A/B)
外部端子: microSD (Max 64GB), microUSB, 3.5mmオーディオジャック
バッテリー: Li-Poly 3000mAh (通話時間14時間, 待受時間880時間, 音楽再生110時間, 動画再生6.6時間)
筐体カラー: ホワイト, ブラック, パープル
その他: 防水防塵 (IP55/IP58), テザリング, 4K 画面出力, フルセグ, DLNA, Miracast 対応

※次スレは>>900が立てること。
※無理な場合は>>930>>950>>970の順に。
※スレ立てできない人は>>900付近は踏まないように。

■関連スレ
au Xperia Z1 SOL23 質問スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1384034442/
【docomo】Xperia Z1 アクセサリースレ part9【au】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1385140887/

【ROM焼き】KDDI Xperia Z1 SOL23 root1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1382532503/
↓乞食ポイントについてはこちらで、どうぞ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1380554392/

■前スレ
au Xperia Z1 SOL23 part26
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1385108700/
4SIM無しさん:2013/11/30(土) 01:09:23.50 ID:n1hWlq/S
=== SONY Z1 SOL23 TIPS ===
■記号一覧をより手軽に
[123]をタップして数字モードにする
[あA]をロングタップしてqwerty画面にする
PoBox設定でキーカスタマイズも可

■Google play 以外からDLしたアプリをインスコしたい
[設定]→[セキュリティ]→[提供元不明のアプリ]許可
ただし、Battery MIXなどの監視アプリを実行してると、
OSと干渉してインスコが反応しなくなるので一時的に止めておく

■画面が尿液晶っぽい
Google play から【screen adjuster】等を使う
Green+3 Blue+6にする
(゚д゚)ウマー
場合によっては真っ赤になったり真っ青なったりするけど頑張って調整汁
それでも改善しない場合初期不良の可能性大。ショップへGO

■アプリの通知イラネ
[設定]→[アプリ]→[全て]で対象アプリを選択し通知表示のチェックをはずす

■文字列をコピペしたい
文字列をダブルタップして範囲アイコンで選択
画面上部に全選択/カット/コピー/ペーストのアイコンも出る

■端末ストレージのメーカーを調べたい
Google play から【Vellamo Mobile Benchmark】をDL

■エロフォルダを隠しフォルダにしたい
・隠したいフォルダ内にメモ帳等で「.nomedia」というファイルを作る
・ファイラでフォルダ名を「.」から始まる名前に変える

■タップ時のバイブはイラネ
[設定]→[音設定]→[操作時バイブ]無効

■ブラウザのブックマークを並び替えたい
Google play から【Bookmark folder】【Bookmark folders】等を使う

■充電アダプタ
1800mA以上のキャパシティがあるものを使うと早めに充電可

■クレードルに置くと起動するアプリを変更したい
[アプリ一覧]→[スマートコネクト]で卓上ホルダを設定
バッテリ関連やシステム関連を表示するアプリに変更するのも有用

■7GB規制のデータ量が気になる
[設定]→[データ使用]→警告のオレンジの線をタップして設定
同様にデータ使用周期も1ヶ月に設定変更しておく

■2chmateでレス本文に機種情報を出したい
書き込み本文欄をロングタップ
2chMate 0.8.5.15 dev/SHARP/IS01/1.6←こんな感じ

■アプリをSDカードに移せない
内部ストレージの容量拡大に伴って、アプリ移動の概念が無くなった
エミュレート領域も作成されてるし、画像や動画のみ外部ストレージに保存していく使い方で大丈夫

■ほなみんを守りたい
アクセサリースレ参照の事
5SIM無しさん:2013/11/30(土) 01:11:49.73 ID:n1hWlq/S
たてました
>>1-2はNexus 7(4.4)から立てたら文字化けしてましたorz

2chMate 0.8.5.4/Sony/SOL23/4.2.2
6SIM無しさん:2013/11/30(土) 01:16:00.89 ID:cM4szNS6
>>5
乙ペリア
7SIM無しさん:2013/11/30(土) 01:29:34.59 ID:EycnD2e6
浜崎あゆみの“尻”看板広告に広尾マダムから不快と苦情!!
http://toriho.hisas.net/contents_detail.php?c=42085

>黒のブラジャーとパンツ姿の浜崎あゆみさん が四つんばいになっているんです。思わず、目を疑いましたよ。
>あれは立派なポルノグラ フィーです。交通量の多い所にあるので、信号 で止まる度、目に入ってくるのです。不愉快極まりないですよ

>浜崎さんの真似をするよ うな子には育って欲しくないですし、顰蹙なんてものではないですよ。渋谷や池袋の繁華街が お似合いの方なのに

>日本人として 恥ずかしいこと、この上なくて…

フェラミちゃんどうしたってミジメWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
8SIM無しさん:2013/11/30(土) 01:47:57.71 ID:DDg8T5/N
>>1
auZ1スレなのにauZ1で見たら化けてる
さすがau糞だな
9SIM無しさん:2013/11/30(土) 02:11:12.03 ID:sYIf7oKM
au Xperia Z1 SOL23 不具合まとめ

・タッチ操作中タッチが途切れる
・auだけアプデ無し(不確定情報)
・スリープ死(死亡中アラームも鳴らない)
・SONY信者が気持ち悪い
・不具合報告するとSONY信者による論点ずらしと総攻撃にあう
・尿液晶
・WIFIが途切れる
・斜めにしてると接近センサーが効かない
10SIM無しさん:2013/11/30(土) 05:30:21.19 ID:0YxVM64+
液晶の視野角が狭い
11SIM無しさん:2013/11/30(土) 06:27:07.79 ID:9DDqQZ4Q
北朝鮮、浮世絵、ExperiaZ1、クロワッサン

上の単語を使い小文を書け
12シャープマン:2013/11/30(土) 06:45:19.95 ID:HW9sYSzL
下痢ープ死である
13SIM無しさん:2013/11/30(土) 06:49:54.54 ID:zkjpbIaa
auだけアプデ無しとかいい加減消せよw

同機種でそんな事有る訳無いの理解出来ない程無知なのか?
14SIM無しさん:2013/11/30(土) 06:54:04.63 ID:pdgtt7U4
規制4日目
もう限界だ。
15SIM無しさん:2013/11/30(土) 07:02:43.88 ID:or27JQgC
>>13
実際あるんだなこれが
16SIM無しさん:2013/11/30(土) 07:08:50.44 ID:BclZFh+G
>>13
君の理屈が正しければHtcもグロ版同様アプデ降りてくるはずなんだけどアプデないよね
それについて説明してみてよ
17SIM無しさん:2013/11/30(土) 07:13:58.64 ID:5hZlblF7
■XPERIAZ1まとめwiki
http://www.ketais.info/xperiaz1/
18SIM無しさん:2013/11/30(土) 07:18:24.14 ID:KTSuK3/f
>>12
シャープマンおはよう!毎日下痢で、さぞかし辛いだろうwww
19SIM無しさん:2013/11/30(土) 07:50:08.64 ID:Od/r+qhB
>>16
HTCはキャリア側からだったか、メーカーからだったか忘れたけど、アプデはしないって正式発表あったろ。
一方こちらはキャリア、メーカー共に正式発表は無い。
つまりお前等が憶測で騒いでるに過ぎない。
以上。
20SIM無しさん:2013/11/30(土) 07:51:05.86 ID:MnUmStBj
au Xperia Z1 SOL23 不具合まとめ

・タッチ操作中タッチが途切れる
・スリープ死(死亡中アラームも鳴らない)
・尿液晶
・WIFIが途切れる
・斜めにしてると接近センサーが効かない
21SIM無しさん:2013/11/30(土) 07:54:07.94 ID:8qByTdsA
>>19
同機種でそんな事有る訳無いの解答が
キャリア、メーカー共に正式発表は無い。

??????????????
22SIM無しさん:2013/11/30(土) 08:40:29.59 ID:2obJbc7m
テンプレに全く根拠のない不確定情報はいらないだろ。
auは他の機種で早期にアプデ停止してたりの前例がおおいいけど、1回もアプデが来なかったなんてのはないんじゃない?よくネタにされるhtl22だって1回アプデしてるんだし。
23SIM無しさん:2013/11/30(土) 08:46:39.42 ID:k3adJmwu
Wi-Fi感度
タッチの修正
カメラアップデート
Android4.4
これだけ来年春までにくれば大満足
24SIM無しさん:2013/11/30(土) 08:55:04.96 ID:3LMLrTTv
この騎手は高級品ですよ
25SIM無しさん:2013/11/30(土) 09:12:41.15 ID:UkO9whFZ
高級w
おこづかいレベルの値段だろ
26SIM無しさん:2013/11/30(土) 09:17:20.08 ID:7MaD0JqH
iPhone5CのsimってゲタはかしてXperia Z1でつかえるの?
27SIM無しさん:2013/11/30(土) 09:23:23.41 ID:ytJQaAz3
>>23
欲しいならdocomoだな

auは不具合修正ですらよほどのことがないと出さないから
メーカーが更新提供してくれてもauが握りつぶす
28SIM無しさん:2013/11/30(土) 09:26:34.83 ID:jXnmZvZo
MNP15000円で買ったんだぞ
高級品だろ
29SIM無しさん:2013/11/30(土) 09:32:04.11 ID:7kw/YB2z
>>17
グロ 中身ゼロ
30SIM無しさん:2013/11/30(土) 09:32:22.62 ID:O47j3shw
貧乏人には高級品なんじゃないですかね(笑)
31SIM無しさん:2013/11/30(土) 09:32:56.08 ID:7kw/YB2z
シャープマン=シャープ信者を偽装した富士通関係者
32SIM無しさん:2013/11/30(土) 09:34:51.27 ID:f82XjqWA
この機種液晶汚いのな
isaiは無茶苦茶綺麗だったわ
この機種のいいとこってなに?
33SIM無しさん:2013/11/30(土) 09:35:14.41 ID:7kw/YB2z
【☆auキャンペーン!超特価☆】
11月30日限定☆
#au #MNP #XperiaZ1 #SOL23 #一括15000円
OP+ツィッターパック10☆
更に複数台ご契約ならその場で商品券プレゼント☆予約限定☆
台数限定!
先着順☆
34SIM無しさん:2013/11/30(土) 09:36:26.24 ID:O47j3shw
>>32
正直、見た目意外に取り柄はない
35SIM無しさん:2013/11/30(土) 09:36:54.66 ID:PuiqZkPf
>>21
文盲乙
36SIM無しさん:2013/11/30(土) 09:40:47.77 ID:BEGtQ6zR
>>32
isaiの方がいいと思うよ
バッテリー持ちも2500mHzでG2より下がってるけどZ1よりは持つと思うし
37SIM無しさん:2013/11/30(土) 09:44:28.10 ID:KJHOdYqs
>>32
この機種の良い所はかっこいいデザインと高画質なカメラだよ
38SIM無しさん:2013/11/30(土) 09:45:54.35 ID:1OTUfWQG
カメラは微妙じゃないか?
39SIM無しさん:2013/11/30(土) 09:49:14.55 ID:EobSVtYG
頭悪い、運動音痴、性格悪い、でも美人って感じ
40SIM無しさん:2013/11/30(土) 09:58:55.52 ID:KSkipWx6
相変わらずキモいのー
41SIM無しさん:2013/11/30(土) 10:00:17.04 ID:KJHOdYqs
>>39
性格悪いのは嫌だわ
42SIM無しさん:2013/11/30(土) 10:00:51.23 ID:HNN6zYfT
カメラは国内版にアプデがこない限り平凡なまま
43SIM無しさん:2013/11/30(土) 10:01:54.34 ID:KSkipWx6
キモい
44SIM無しさん:2013/11/30(土) 10:02:03.51 ID:pdgtt7U4
>>39
頭はいいでしょ
45SIM無しさん:2013/11/30(土) 10:03:24.40 ID:0Fa3LDfX
46SIM無しさん:2013/11/30(土) 10:05:46.57 ID:iX8OcMHf
>>39
頭いい=処理速度
運動音痴=バッテリー持ち
性格悪い=不具合
美人=デザイン
って感じか
頭はいい方でしょw
47SIM無しさん:2013/11/30(土) 10:08:20.11 ID:9UFTVdR9
>>45
写真ヘタ
48SIM無しさん:2013/11/30(土) 10:09:40.09 ID:hiMuoraw
>>26
使えるよ
賢いやつはiPhone5c一括0円&キャッシュバック貰って、端末売って、白ロムXperia z1買う
ほぼただでXperia z1買えて、さらにスマバリュきかしたら月2000円弱で運用出来る
49SIM無しさん:2013/11/30(土) 10:30:43.72 ID:O47j3shw
さしづめiPhoneは文武両道容姿端麗ってところか
50SIM無しさん:2013/11/30(土) 10:39:13.93 ID:D0OH2HAw
ネットサーフィンしてると時々つながらなくなるね。
再起動すると元に戻るけど。
51SIM無しさん:2013/11/30(土) 10:41:38.16 ID:iVwhqKnG
不良品じゃね
52SIM無しさん:2013/11/30(土) 11:04:19.81 ID:jbD+kRyz
明らかに動作不良起こしてるのに、修正や交換に出さない人はMなのかなぁ
53SIM無しさん:2013/11/30(土) 11:04:42.09 ID:y4qPc2wD
au isai LGL22 Part2
377:aaa[sage]:2013/11/23(土) 12:25:05.74 ID:ieWXFs36
z1からコレに換えた!かなり満足!画面綺麗!タッチのブルが反応早く心地よい。z1はブラウジングするとき、指先がソフトキーに触れると直ぐに画面が変わりイラついたがこれはそれがなく非常によい!

au isai LGL22 Part2
439:のうふ[sage]:2013/11/24(日) 02:39:43.23 ID:srC81lPn
z1より機種変!快適に使える。使えば良さがわかる。サクサク!かゆい所に手が届く!画面がかなりヤバい!z1と比べると落ち着いたいい色!特に赤の発色がよい。
 

ガジェオタってほんとにいるんだね。
54SIM無しさん:2013/11/30(土) 11:07:38.43 ID:O47j3shw
逆にいないと思ってる奴がいたことに驚愕
55SIM無しさん:2013/11/30(土) 11:08:08.37 ID:XOE+7CJn
>>49
脱いだら残念って感じ
56SIM無しさん:2013/11/30(土) 11:10:59.57 ID:TvBdG4Ek
>>33
> #au #MNP #XperiaZ1 #SOL23 #一括15000円
> OP+ツィッターパック10☆

これって安いの?
57SIM無しさん:2013/11/30(土) 11:11:51.40 ID:Lumkx5IJ
5.2インチディスプレイで2500mAhのisaiがZ1よりバッテリー持つわけねぇだろ
正直ぺリアはカメラよりディスプレイと省電力に力入れてほしい
58SIM無しさん:2013/11/30(土) 11:15:16.38 ID:IxrHtejO
>>57
頭悪そう
59SIM無しさん:2013/11/30(土) 11:19:19.93 ID:IM+tmDFb
>>57
きも
60SIM無しさん:2013/11/30(土) 11:19:51.79 ID:H8IZmfvw
>>57
なにこいつ
61SIM無しさん:2013/11/30(土) 11:20:42.66 ID:U+hGcAa7
>>57
バーカ
62SIM無しさん:2013/11/30(土) 11:21:21.66 ID:8qByTdsA
>>57
くさそう
63SIM無しさん:2013/11/30(土) 11:24:45.10 ID:O47j3shw
>>57
頭悪い(確信)
64SIM無しさん:2013/11/30(土) 11:25:30.40 ID:qfKRZ9ug
>>57の人気に嫉妬
65SIM無しさん:2013/11/30(土) 11:26:50.91 ID:Lumkx5IJ
前スレ 990以降と同じ流れやなw
単発だし自演だろう
66SIM無しさん:2013/11/30(土) 11:45:15.44 ID:ey+mqT0p
>>55
ワロタ
67SIM無しさん:2013/11/30(土) 12:01:33.23 ID:Lumkx5IJ
>>56
安いよ でも 
SOL23の売り上げからみて一括0、CB付きはそう遠くないと思うが
68SIM無しさん:2013/11/30(土) 12:10:19.95 ID:UkGyCtTe
>>65
安価付けずにレスしてるやつは掘られることにびびってるヘタレ。
69SIM無しさん:2013/11/30(土) 12:11:43.54 ID:1PuVtic6
ゴキブリがウジャウジャ居るな〜www
70SIM無しさん:2013/11/30(土) 12:13:07.97 ID:b2DKg9KQ
>>69
お前とかな
71SIM無しさん:2013/11/30(土) 12:13:18.00 ID:yXkU9b5U
>>68は雑魚中の雑魚
72SIM無しさん:2013/11/30(土) 12:15:48.88 ID:qfKRZ9ug
DOCOMOが12月下旬にZ1f出すからauは値下げで対抗するのかなぁ。
73SIM無しさん:2013/11/30(土) 12:18:45.68 ID:fqIIv2Dr
通話中に相手に声聞こえてない風で何だろうと思ったら、ホッペタでマイクミュートおしてたわww
耳んところちゃんと当てないと近接センサー反応しないんね
74SIM無しさん:2013/11/30(土) 12:18:59.74 ID:S0j/+69D
使いもしないauアプリのアプデ通知がウザいんだけどこれ通知切れないの?
75SIM無しさん:2013/11/30(土) 12:23:21.17 ID:XOE+7CJn
>>65
m9っ^Д^)プギャー
76SIM無しさん:2013/11/30(土) 12:24:06.64 ID:Lumkx5IJ
■アプリの通知イラネ
[設定]→[アプリ]→[全て]で対象アプリを選択し通知表示のチェックをはずす
77SIM無しさん:2013/11/30(土) 12:25:14.63 ID:oBlaoa7d
>>70
アホン厨のお前はゴキブリ以下やのwww
78SIM無しさん:2013/11/30(土) 12:27:13.74 ID:1D1zVB9T
>>77
よぉ
ゴキブリ
79SIM無しさん:2013/11/30(土) 12:28:12.65 ID:dWC57sKI
やっとこのスレまともになったな
80SIM無しさん:2013/11/30(土) 12:28:57.64 ID:3P7zq0Rv
>>77
ゴキブリさん( ゚▽゚)/コンニチハ
81SIM無しさん:2013/11/30(土) 12:29:02.18 ID:fwcbIxif
   セクシーヨコヨコ

          /⌒ヽ
         / ´_ゝ`) ガタッ  
         |    /
     _n_/ / |_n/ / 彡
    ξ___ノξ___ノ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    
82SIM無しさん:2013/11/30(土) 12:29:43.60 ID:3VQMapNg
>>78
よぉ、蛆虫
83SIM無しさん:2013/11/30(土) 12:30:31.57 ID:2N+BCHoi
>>77
コキブリワロタwww
84SIM無しさん:2013/11/30(土) 12:31:30.49 ID:11dsHw/v
それにしてもiPhone信者は、他にする事ないん程暇人なんやなwww
85SIM無しさん:2013/11/30(土) 12:31:43.61 ID:fwcbIxif
ドラクエやってみた
20分でアホらしくなってやめたwww
86SIM無しさん:2013/11/30(土) 12:32:11.51 ID:2N+BCHoi
このスレゴキブリいすぎ
87SIM無しさん:2013/11/30(土) 12:34:09.53 ID:2zeh+arF
これってホーム画面って横表示対応してないの?
画面の自動回転Onにしてるけど縦画面固定されとる
88SIM無しさん:2013/11/30(土) 12:35:18.77 ID:waun2ZCn
>>53
壮大な(ry
89SIM無しさん:2013/11/30(土) 12:35:30.85 ID:2NvZ4PKf
>>86
よその巣から来て、帰るとこ忘れたゴキブリさんだらけなんや。
90SIM無しさん:2013/11/30(土) 12:36:14.49 ID:pdgtt7U4
>>87
充電時しかできんな
サードパーティ製ならできるけど
91SIM無しさん:2013/11/30(土) 12:37:17.81 ID:iX8OcMHf
>>89
お前とかな
92SIM無しさん:2013/11/30(土) 12:39:12.88 ID:waun2ZCn
画面に水ついてても操作できるんだな
ガラスフィルム貼ったからかな?
93SIM無しさん:2013/11/30(土) 12:39:21.69 ID:t+iAOs/r
auの7G制限って月末解除だけど
解除〜翌月1日0時までは規制のカウント外?
94SIM無しさん:2013/11/30(土) 12:45:38.88 ID:V1ht87S7
もしかしてこれ背面にも飛散防止貼ってある?
95SIM無しさん:2013/11/30(土) 12:47:18.67 ID:eooqo/d+
モチロンソウヨ
96SIM無しさん:2013/11/30(土) 12:50:47.72 ID:iX8OcMHf
癶(:゚;u;゚:;癶)癶←ゴキブリ君はこんな顔してるんだろうな
97SIM無しさん:2013/11/30(土) 12:55:18.77 ID:7MaD0JqH
>>71
うわぁ…
98SIM無しさん:2013/11/30(土) 12:58:23.23 ID:MnUmStBj
Z1経由でSDカードのデータをバックアップしようとしたらSDカードが壊れたゾ…
2chMate 0.8.5.4/Sony/SOL23/4.2.2
99SIM無しさん:2013/11/30(土) 13:04:16.24 ID:ZpyK4kMh
Z1に問題があるかアプリに問題があるか分からないって理由から
auに言っても対応してくれない
100SIM無しさん:2013/11/30(土) 13:07:53.43 ID:Lumkx5IJ
裏にも飛散防止張ってある 
剥してもロゴは消えないが
101SIM無しさん:2013/11/30(土) 13:17:13.14 ID:fF/9Q6Mg
>>98
ざまーwww
102SIM無しさん:2013/11/30(土) 13:18:53.52 ID:MnUmStBj
>>101
明日は我が身だぞ…
103SIM無しさん:2013/11/30(土) 13:24:51.64 ID:1PuVtic6
画面の自動回転のチェックを外してもアプリは勿論ホーム画面さえ回転しまくるんだけど仕様ですか?
104SIM無しさん:2013/11/30(土) 13:26:27.95 ID:Od/r+qhB
7GB解除まであと1日
もう少しの辛抱
105SIM無しさん:2013/11/30(土) 13:27:08.15 ID:ihGLyiNR
>>104
俺のもう解除されてんだけどどういうことだろ
106SIM無しさん:2013/11/30(土) 13:27:53.55 ID:yjPUhqow
                         ____      
                        / ___\
                  /   | ´・ω・| \  縁起でもないこと言うな疫病神 
                 /      ̄ ̄ ̄  |  
                 |  i    >>101  /
                 L二ヽ       ̄ ̄ \
                         〉   ,、_/⌒\ノ
                     /   /               />>102\  ∩
                      /__/´              ∩ /___   ヽ/ ノ
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙̄"~ ゙̄"~ ゙̄"~ ゙゙̄"'''ョ           \ ヽ|・ω・` |    /
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ"~ ̄Y"゙=ミ""゙=ミ              ヽ  ̄ ̄ ̄   _/ バイバイキーン
T  |   l,_,,/\ ,,/l  l,_,,/\ ,,/l  |              /       /
107SIM無しさん:2013/11/30(土) 13:29:35.73 ID:Lumkx5IJ
>>102
Z1関係あるのか?
一応SDカードのメーカー教えてくれ
108SIM無しさん:2013/11/30(土) 13:37:21.92 ID:Od/r+qhB
>>105
本当だ。
速度が戻った。
109SIM無しさん:2013/11/30(土) 13:39:13.44 ID:MnUmStBj
>>107
Z1関係あるかわからんがZ1→PCって感じで転送中に読み込まなくなって他の機器でも読み込まなくなった…

メーカーはTranscendの32G
メーカーのせいなのか…?取り敢えず尼で64Gポチった
110SIM無しさん:2013/11/30(土) 13:41:20.78 ID:Od/r+qhB
トランセンドなら保証ついてんじゃん
替えてもらえよ
111SIM無しさん:2013/11/30(土) 13:54:01.52 ID:V1ht87S7
http://i.imgur.com/AIvx01x.jpg

クレードルを分解しようと無理した結果
112SIM無しさん:2013/11/30(土) 13:59:47.03 ID:2zeh+arF
だっさ
113SIM無しさん:2013/11/30(土) 14:13:59.99 ID:dtJ+fgR3
データと時間は返してもらえないんだよ
114SIM無しさん:2013/11/30(土) 14:20:37.80 ID:MnUmStBj
1年ちょっと使ってたから壊れても仕方ないかもしれんが
いざ壊れて旅行の時の写真とか返ってこないってなると辛いな…

皆バックアップはこまめにとっておくんだよ(^q^)
115SIM無しさん:2013/11/30(土) 14:26:37.30 ID:N7hgmjkD
写真はパソコンで管理してるよ
スマホで取ったらGoogleプラスに自動同期して
Googleプラスからパソコンにダウンロードして保存してる
116SIM無しさん:2013/11/30(土) 14:32:23.33 ID:/n7v51M+
普通に撮ったあとに必要な画像選んでGoogleドライブへ
保存するだけでいい
クラウド全盛の時代に大事な写真やデータをモバイル端末のみに
保存するほうがおかしい
117SIM無しさん:2013/11/30(土) 14:32:44.54 ID:KB2+Mhh1
au Xperia Z1 SOL23 不具合まとめ
として書いている方おられますが
私の状況を記載します。

・タッチ操作中タッチが途切れる
→発生無し
・スリープ死(死亡中アラームも鳴らない)
→発生無し
・尿液晶
→確かに少しそうかも。
気にならない
・WIFIが途切れる
→発生無し。
他機種より、アンテナの表示が正確?スピード比較しても負けないが表示はwifiの入りが弱くなってる。
・斜めにしてると接近センサーが効かない
→どのようにしたら、再現出来るか教えてください。このように感じたことはないです。
118SIM無しさん:2013/11/30(土) 14:35:40.34 ID:z4ldLJFt
またゴキブリ湧いてきた
119SIM無しさん:2013/11/30(土) 14:48:11.46 ID:pQ7RYOog
スマホくらいなもんだよなこんなに個体差がある製品は
普通ならチェックで弾かれてるレベル杜撰すぎ
120SIM無しさん:2013/11/30(土) 16:39:36.47 ID:+BUJ3wnf
>>16
あれHTC J oneだからねw
ただのoneじゃない
121SIM無しさん:2013/11/30(土) 16:43:56.47 ID:UmQtgTyy
今の機種で使ってるモバブが500mAなのですが
低速でもいいので充電できますか?
122SIM無しさん:2013/11/30(土) 16:45:04.51 ID:+BUJ3wnf
そんなんわかるわけない
123SIM無しさん:2013/11/30(土) 16:47:02.88 ID:Ksa9ShCk
>>121
500mAhじゃ充電どころの話じゃないな
124SIM無しさん:2013/11/30(土) 16:55:22.06 ID:ih3z8FDP
>>121
俺もiPhone4時代のモバブあるけど
これで使いながら充電すると減っていくよ。
減りを押しとどめる効果はあるけど使いながらだと足りない。
それでもスリープ状態だと超ゆっくり充電できる。
125SIM無しさん:2013/11/30(土) 17:04:53.45 ID:fqIIv2Dr
>>117
近接センサのやつは、画面の中央をホッペタに付ける感じで会話してるとなった。
肩で挟んで電話するような感じで
126SIM無しさん:2013/11/30(土) 17:08:56.68 ID:pQ7RYOog
Z1はZ2のための礎にすぎない
せいぜいZ2のために不具合箇所あげてけ奴隷共
127SIM無しさん:2013/11/30(土) 17:09:38.37 ID:+BUJ3wnf
Z2はZ3の
128SIM無しさん:2013/11/30(土) 17:14:16.86 ID:Od/r+qhB
Zは続く~よ~♪ど~こ~までも~♪
129SIM無しさん:2013/11/30(土) 17:15:10.35 ID:99oihia7
新色の赤、いつ来るかなぁ。

来たらこれに変える,…かもしれない。
130SIM無しさん:2013/11/30(土) 17:22:12.92 ID:9UFTVdR9
>>125
それなら近接センサーが反応しないのは当たり前。
他の機種の時に同じ様にやったことあったけど、反応してなかったもんよ。
通話中に近接センサー前に指をかざしてみ。
どの程度の距離で反応するかわかるから…w
131SIM無しさん:2013/11/30(土) 17:29:01.04 ID:+BUJ3wnf
これ入れて確かめるとどれくらいで動作するのかわかりやすいよ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sonymobile.androidapp.functiontester
132SIM無しさん:2013/11/30(土) 17:30:25.09 ID:+BUJ3wnf
ちなみにセンサーの直線上しか感知範囲はないっぽい
133SIM無しさん:2013/11/30(土) 17:35:42.97 ID:N7hgmjkD
これ海外で売れてるの?
134SIM無しさん:2013/11/30(土) 17:36:55.41 ID:+BUJ3wnf
ドイツで発売日に売り切れたってニュースは見たけど
何台売れたとかは見たことないからわからん
135SIM無しさん:2013/11/30(土) 17:37:59.07 ID:+BUJ3wnf
あ Z1じゃなくてZかもw すまん
136SIM無しさん:2013/11/30(土) 17:47:24.22 ID:qviLSm4E
タッチ切れひどいわ
買わなきゃよかった。auで電池持ちのいい機種おしえてくれ
137SIM無しさん:2013/11/30(土) 17:51:20.57 ID:k3adJmwu
>>136
iPhone5 ios6
138SIM無しさん:2013/11/30(土) 17:55:23.96 ID:fqIIv2Dr
>>130
前につかってたIS03とかISW13HTだとなったことないんだよ。
画面がでかいからかもしれん。

まぁ挟む時の角度ちょっとずらす感じにして特に問題はないんだけどね。
139SIM無しさん:2013/11/30(土) 17:57:34.09 ID:pdgtt7U4
>>136
こんな糞機種買ってm9っ^Д^)プギャー
140SIM無しさん:2013/11/30(土) 18:00:16.78 ID:fqIIv2Dr
>>131
いれてみた。わかりやすいね。
センサーの真上に、直径3mmくらいで長さ2cmくらいの棒が立ってるようなイメージだった。
141SIM無しさん:2013/11/30(土) 18:00:31.44 ID:oKxuBT2Y
しばらく様子見
142SIM無しさん:2013/11/30(土) 18:01:51.91 ID:iOiJVbhH
>>136
あんたシャープ派じゃ無かったの?
143SIM無しさん:2013/11/30(土) 18:02:31.03 ID:4BYwaGx2
>>136
買ってないくせに嘘つくな。
144SIM無しさん:2013/11/30(土) 18:05:26.23 ID:iFrOHhwW
docomo Xperia Z1 SO-01F part51
495:シャープマン[age]:2013/11/30(土) 17:39:25.52 ID:qviLSm4E
不具合満載ブランド名だけ機種age

docomo ARROWS NX F-01F Pt.10
624:シャープマン[age]:2013/11/30(土) 17:39:58.07 ID:qviLSm4E
不具合満載機種age

docomo Xperia Z1f SO-02F part20
631:シャープマン[age]:2013/11/30(土) 17:40:38.93 ID:qviLSm4E
不具合確定機種age

au 新機種情報 73
273:シャープマン[age]:2013/11/30(土) 17:43:04.90 ID:qviLSm4E
auNo.2確定age

docomo 2013 冬モデル part24
8:SIM無しさん[sage]:2013/11/30(土) 17:43:57.74 ID:qviLSm4E
>>7
ネガキャンきっも

au AQUOS PHONE SERIE SHL23 part3
502:SIM無しさん[sage]:2013/11/30(土) 17:44:28.37 ID:qviLSm4E
神機種ときいて

富士通のスマホ事業撤退時期を予想するスレ
253:SIM無しさん[sage]:2013/11/30(土) 17:46:04.47 ID:qviLSm4E
シャープはなんだかんだで国内2位だから撤退しないよ

au Xperia Z1 SOL23 part28
136:SIM無しさん[sage]:2013/11/30(土) 17:47:24.22 ID:qviLSm4E
タッチ切れひどいわ
買わなきゃよかった。auで電池持ちのいい機種おしえてくれ

au ARROWS Z FJL22 Part2
726:SIM無しさん[age]:2013/11/30(土) 17:48:03.16 ID:qviLSm4E
無料モニター50名の工作スレage
145SIM無しさん:2013/11/30(土) 18:06:59.18 ID:O47j3shw
おい、シャープマンwww
146SIM無しさん:2013/11/30(土) 18:09:36.66 ID:MwLULAYj
>>144
これはひどいwwwwww
147SIM無しさん:2013/11/30(土) 18:10:32.85 ID:TMCRimCG
>>144
最後名前をシャープマンにするの忘れてるぞ
148SIM無しさん:2013/11/30(土) 18:12:48.46 ID:f6mnnl3N
草不可避
149SIM無しさん:2013/11/30(土) 18:14:11.20 ID:iFrOHhwW
うーんこの
150SIM無しさん:2013/11/30(土) 18:14:44.45 ID:iFrOHhwW
こいつJoneユーザーだから
151SIM無しさん:2013/11/30(土) 18:14:58.83 ID:uF/gHPOG
シャープマンとIDかぶるなんて可哀想
152SIM無しさん:2013/11/30(土) 18:18:02.81 ID:Ksa9ShCk
シャープマンがいると聞いて。
記念パピコ
153SIM無しさん:2013/11/30(土) 18:32:02.95 ID:2RuzdIJJ
イェーイ!
シャープマン息してるー??(*^ω^*)
154SIM無しさん:2013/11/30(土) 18:42:05.31 ID:qOGbRDfi
>>150
呼んだ?
2chMate 0.8.5.4/HTC/HTL22/4.2.2
155SIM無しさん:2013/11/30(土) 18:43:15.02 ID:pQ7RYOog
偶然シャープマンとIDかぶっただけでこの叩かれよう
可哀想すぎる
156SIM無しさん:2013/11/30(土) 18:45:23.63 ID:5QEayk63
2ch内での狭い世界でネガキャンしても影響力なくて時間無駄じゃね?やめればいいのに
157SIM無しさん:2013/11/30(土) 18:48:13.66 ID:2RuzdIJJ
>>155
書き込む時間と、内容のタイミング的に無理があるわその言い分はwwww
で、シャープマンオススメの機種はなによ?w
158SIM無しさん:2013/11/30(土) 18:48:17.82 ID:nc74UO1+
>>154
つ巣
159SIM無しさん:2013/11/30(土) 18:49:26.55 ID:/RfH2SzZ
>>157
JOneJOne言ってた記憶がある
160SIM無しさん:2013/11/30(土) 18:50:49.69 ID:2RuzdIJJ
>>159
お前誰だよwwww
機種表示してみれ
161SIM無しさん:2013/11/30(土) 18:51:26.48 ID:EobSVtYG
>>158
ありがとう、いい薬です。
162SIM無しさん:2013/11/30(土) 18:53:29.76 ID:/RfH2SzZ
>>160
すまん俺はZ1
2chMate 0.8.5.22 dev/Sony/SOL23/4.2.2/LR
163SIM無しさん:2013/11/30(土) 18:55:42.17 ID:2RuzdIJJ
>>162
(・ω・)
164SIM無しさん:2013/11/30(土) 18:58:48.80 ID:yXkU9b5U
久々にantutuやってみた
http://i.imgur.com/FjpXfgy.png
165SIM無しさん:2013/11/30(土) 18:59:08.40 ID:lWQa/p/Z
上半身素っ裸のハゲヲタが鼻息荒くネガキャンしまくってる姿を想像すると胸が熱くなるな。
166SIM無しさん:2013/11/30(土) 19:01:14.11 ID:DnW3/MDp
新色でるの?
167SIM無しさん:2013/11/30(土) 19:04:49.39 ID:KJHOdYqs
>>165
上半身素っ裸のハゲヲタが鼻息荒くZ1でぬこの写真撮りまくって2chに載せる姿を想像しても胸が熱くなるな。
168SIM無しさん:2013/11/30(土) 19:04:52.71 ID:/RfH2SzZ
>>163
すまんな
前にシャープマンの必死見たらJOneのカメラバンザイしてたんや
169SIM無しさん:2013/11/30(土) 19:20:16.20 ID:BVxcYFx0
フルセグ/ワンセグアンテナって防水ですか?
170SIM無しさん:2013/11/30(土) 19:21:47.93 ID:lWQa/p/Z
>>169
ggrと言いたいとこだが、シャープマンが教えてくれるよきっと。
171SIM無しさん:2013/11/30(土) 19:22:42.31 ID:FqrevFZX
>>164
俺35000ちょいしか行ったこと無いわ
何が違うねん
172SIM無しさん:2013/11/30(土) 19:25:38.33 ID:ifn74YmV
今日、本体落としちまったい。バナナの手帳カバーしていたんだが、垂直に落下したので、イヤホンジャック横が少し凹んじまった。
なんてこった。
173SIM無しさん:2013/11/30(土) 19:27:04.28 ID:b2DKg9KQ
>>172
で、お前はここにそれを報告して何を求めてるの?
174SIM無しさん:2013/11/30(土) 19:30:30.58 ID:KJHOdYqs
>>171
個体差
175SIM無しさん:2013/11/30(土) 19:35:23.11 ID:hsrLicCn
>>174
そげなー…
176SIM無しさん:2013/11/30(土) 19:47:04.22 ID:Od/r+qhB
2chMate 0.8.5.4/Sony/SOL22/4.1.2
177SIM無しさん:2013/11/30(土) 19:48:21.72 ID:eooqo/d+
>>93
どおりで速くなったと思ったら規制解けてたのか
そうか月末か
178SIM無しさん:2013/11/30(土) 19:48:26.52 ID:ifn74YmV
決まってるだろ?
愛を求めてるのさ。
179SIM無しさん:2013/11/30(土) 19:52:08.44 ID:32QYTs3m
姐さん、病院間違ってるわ!
内科(振動内科)があるのは、斜め向こうの松田聖子クリニックよ!
道路挟んでるけど地下通路で繋がってるの!
だから向こうも常時振動してるのよ。
180SIM無しさん:2013/11/30(土) 19:55:26.19 ID:0ZkaPF4Q
一万円引きクーポンキタ━(゚∀゚)━! クリスマスっぽい封書だった
これを買おう。しかしu22とは併用できないんだっけ
181SIM無しさん:2013/11/30(土) 20:05:36.20 ID:/r/0xD2c
SDカードのパスが何通りかあるせいで
1枚の画像が何枚もあるように見えるんだが
なんとかならない?

QuickPicは平気なんだが
プリインのアルバムとFacebookはやられてる
182SIM無しさん:2013/11/30(土) 20:06:08.06 ID:K0XbdNII
????「愛などいらぬ」
183SIM無しさん:2013/11/30(土) 20:10:16.87 ID:2srpQ8pz
>>144
>>144
>>144

wwwwwwwwwwww
184SIM無しさん:2013/11/30(土) 20:19:07.29 ID:jbD+kRyz
これ通信量って月末からもうカウント始まってるの?
今日はノーカンとか虫の良い話無い?
185SIM無しさん:2013/11/30(土) 20:22:44.17 ID:2ax8dw/B
電池持ちは良い。
186SIM無しさん:2013/11/30(土) 20:24:37.25 ID:IxrHtejO
たまに前機触ると、軽すぎて笑える。
187SIM無しさん:2013/11/30(土) 20:26:14.46 ID:OzXUx41x
たしかに軽い
でも触り心地が全然違うから戻れない
188SIM無しさん:2013/11/30(土) 20:32:24.39 ID:ifn74YmV
>>182
懐かしいね
189SIM無しさん:2013/11/30(土) 20:34:29.39 ID:N7hgmjkD
貼付って「ちょうふ」って読むのかよ
でもちょうふっていっても通じないだろw
190SIM無しさん:2013/11/30(土) 20:37:05.36 ID:OzXUx41x
マジレスすると てんぷ
191SIM無しさん:2013/11/30(土) 20:38:04.37 ID:FXTjHfsp
iPhoneやガラケーで使ってたような絵文字をXperiaZ1でも使いたいんですけどやり方分かりません・・・
誰か教えてくださいm(__)m


i.imgur.com/UDnmezK.jpg

なんかリンク貼るとエラーになるんで最初省きました。。。
192SIM無しさん:2013/11/30(土) 20:40:37.36 ID:/5hNnPO5
更迭(こうそう)
193SIM無しさん:2013/11/30(土) 20:40:41.84 ID:V1ht87S7
ちょうふでもてんぷでも変換はできるな
194SIM無しさん:2013/11/30(土) 20:43:20.24 ID:zSyswrE3
シャープは実際神機種だからなぁ
195SIM無しさん:2013/11/30(土) 20:44:06.87 ID:7kw/YB2z
196SIM無しさん:2013/11/30(土) 20:46:36.44 ID:JsvRcY6y
>>145
シャープマンは毎日下痢だから、トイレに閉じこもってるから、ここには直ぐに顔出し出来んと思うわwww
197SIM無しさん:2013/11/30(土) 20:47:49.10 ID:zSyswrE3
バッテリーの持ちが気になる人は実使用時間98,9時間のSH-01Fにしたほうがいい
Z1は世代遅れでSH-01Fのほぼ半分くらいしか持たないらしい
http://www.youtube.com/watch?v=q-tcbJPNM2I#t=655
198SIM無しさん:2013/11/30(土) 20:48:41.75 ID:zSyswrE3
やっぱりシャープか
199SIM無しさん:2013/11/30(土) 20:49:41.12 ID:FsmjmjLK
>>197
ダサすぎ
200184:2013/11/30(土) 20:56:18.32 ID:/r/0xD2c
やった!調べたらカウントは1日からだ!
じゃあ今日は繋ぎ放題じゃん!
201SIM無しさん:2013/11/30(土) 20:59:03.98 ID:N7hgmjkD
>>184
Wi-Fiキューブの無料レンタルしろよ
202SIM無しさん:2013/11/30(土) 21:02:49.33 ID:FsmjmjLK
Wi-Fiルータやアクセスポイントなんて無料レンタルいくらでもやってるのに使わない奴は何なの
203SIM無しさん:2013/11/30(土) 21:08:28.33 ID:lWQa/p/Z
>>197
シャープマン意外とメンタルがタフだなwwww
もういっそのことコテハンにしとけよwwww
204SIM無しさん:2013/11/30(土) 21:09:25.45 ID:O47j3shw
シャープかっこいい
205SIM無しさん:2013/11/30(土) 21:10:58.68 ID:1PuVtic6
>>199
そんなデータ鵜呑みしてる、お祭り野郎やでwww
206シャープマン:2013/11/30(土) 21:14:28.00 ID:O47j3shw
シャープマンって実はいいやつだろ
207SIM無しさん:2013/11/30(土) 21:23:33.70 ID:nc74UO1+
トリップ早めにつけないと偽が溢れるぞ
208SIM無しさん:2013/11/30(土) 21:29:48.47 ID:ifn74YmV
Z1って人気あるんだね。そんなにうらやましいのかな?
209SIM無しさん:2013/11/30(土) 21:29:53.54 ID:/RfH2SzZ
シャープウーマンとかいないの?
210シャープマン:2013/11/30(土) 21:38:06.30 ID:G+53zZ2x
シャープユーザーって良い奴だよ
IS03なんて売り出しの約束があったから更新あったけど
その後はauが標準ブラにセキュリティー欠陥があるAndroidのまま
放置してても黙っててくれてるもんな
211SIM無しさん:2013/11/30(土) 21:44:02.30 ID:C+rgwH0B
シャープってまだあったん!?倒産したんじゃ、???
212SIM無しさん:2013/11/30(土) 21:48:03.21 ID:g5Uxz592
シャープの話はどうでもいい
213SIM無しさん:2013/11/30(土) 21:48:11.13 ID:UkO9whFZ
シャープにしたのははSH003が最後だね
214SIM無しさん:2013/11/30(土) 21:48:15.95 ID:f6mnnl3N
>>211
サムチョンに裏切られて涙目中
215SIM無しさん:2013/11/30(土) 21:51:48.20 ID:6/kbQWtX
ワンワンワン!!


ワンワンワン!



シャープだワン!
216SIM無しさん:2013/11/30(土) 21:52:16.21 ID:0zgcbKcI
なんでそんな愛社精神あんの?
217SIM無しさん:2013/11/30(土) 21:54:22.59 ID:IPNqJTi+
SHL23は劣化版だからいらん
218SIM無しさん:2013/11/30(土) 21:58:27.94 ID:3LMLrTTv
>>197 紹介するならこっちだろ
http://www.youtube.com/watch?v=LPVEdaNkxCI
電池持ち悪い、重い、けど面白い
219SIM無しさん:2013/11/30(土) 21:59:22.82 ID:3iBxGJN7
SHL23と搭当初迷ったクチだけどあの音量キーだけはないわー
220SIM無しさん:2013/11/30(土) 22:01:59.45 ID:qfKRZ9ug
イヤホンジャック勘違いしてる人がいるが挿してる方が穴が空いてて防水破れる可能性があるからな。
221SIM無しさん:2013/11/30(土) 22:05:00.00 ID:spMkHEeJ
>>197
動画みてみたが、マジックグリップすごいな。
端末を持つだけで、画面が立ち上がるという。
デザインがダサいのと、スタンドがついてこないのは欠点だけどな。

この動画のシリーズにZ1もあったから見てみた。
Z1は電池持ちやはり冬モデルの中ではずば抜けて悪いみたいだな。普通に使ってる分にはなんら問題ないが、電池持ちを重視するならZ1は選ばないだろう。
あと、info eye、ぜんぜん使ってなかったがけっこう便利そうだな。積極的に使ってみよう。
222SIM無しさん:2013/11/30(土) 22:09:46.43 ID:fqIIv2Dr
>>220
ちょっと何いってるのかわかんないです
223SIM無しさん:2013/11/30(土) 22:11:30.75 ID:qfKRZ9ug
よそで見たんだがイヤホンジャックって何も刺さってない状態で防水出来てるんだって。

だからイヤホンジャック刺したりすると中の弁が空いてる→イヤホンジャックが緩んだりしてたら水が入っちゃう

らしい。挿してる方がリスク高まるって感じ
224SIM無しさん:2013/11/30(土) 22:13:06.09 ID:ecV93d8K
>>1
伏せ字とかいやらし過ぎだろw
225SIM無しさん:2013/11/30(土) 22:14:52.17 ID:5hZlblF7
■XPERIAZ1まとめwiki
http://www.ketais.info/xperiaz1/
226SIM無しさん:2013/11/30(土) 22:21:39.68 ID:6g3SXoQ3
1日15時間稼働 残り1%
ディスプレイ6時間点灯
主な使用
ブラウジング 2Ch. テザリング ストアー

サクサクだし電池持つから文句ないな。
キットカットが来れば2年使うよ。
227SIM無しさん:2013/11/30(土) 22:23:37.88 ID:KJHOdYqs
ディスってないでZ1の話しろよ
228SIM無しさん:2013/11/30(土) 22:24:17.01 ID:qfKRZ9ug
Z1 キャップレス仕様
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-01f/design/design.html

オサレでイヤホンジャックつけてる人は防水性を壊してるから要注意。イヤホンで音楽聞きながらプールとか、イヤホンジャック挿したまま洗うとか危ないよ〜
229SIM無しさん:2013/11/30(土) 22:28:01.02 ID:/ZTE4mgT
>>225
グロ 中身なし
230SIM無しさん:2013/11/30(土) 22:46:26.50 ID:nzBblhzp
なんでgoggleあるのにInfoeyeなんか作ったんだろ
231SIM無しさん:2013/11/30(土) 22:57:49.77 ID:YLRtXmva
>>125
→ありがとうございます。
実践してみましたが、再現出来ませんでした。
232SIM無しさん:2013/11/30(土) 23:12:17.62 ID:oBlaoa7d
>>228
ソースまでありがとう、しかし
イヤホンジャック使用中の防水性、とかの表記はどこにも見当たらないんだが……
233SIM無しさん:2013/11/30(土) 23:22:23.96 ID:fqIIv2Dr
>>228
別機種の話なんでない?
それにしてもちょっと信じがたいが…
234SIM無しさん:2013/11/30(土) 23:30:34.92 ID:TMCRimCG
>>228
見たけどよくわからん
イヤホンキャップ付けてるけど何か問題あるの?
235SIM無しさん:2013/11/30(土) 23:31:46.55 ID:jvinZ/6d
買って一か月と一週間の総括
動作に不満全くないしデザイン最高やし不具合ないし電池も十分持つし
満足感しかないっす
あ、ディープスリープから復帰した後中々Wi-Fi掴めないのが唯一の不満
以上さよならノシ
236SIM無しさん:2013/11/30(土) 23:39:09.10 ID:3LMLrTTv
知らんがな
237SIM無しさん:2013/11/30(土) 23:41:31.07 ID:yjPUhqow
これでもまだアプリによっては引っ掛かりを感じる事はあるな
CPUパワーでゴリ押し出来る物なのか、どんなCPU積もうがそれが仮想OSの宿命なのかは分からんが
238SIM無しさん:2013/11/30(土) 23:44:31.19 ID:rn73zOku
普通はジャック自体が隙間の無い袋状で内側に水が行かない構造だと思うがな
まあ端子の稼動部に水が残りやすくなるとかはあるのかもしれんけども
239SIM無しさん:2013/11/30(土) 23:46:36.03 ID:yLPLUtK/
イヤホンは防水じゃないって言いたかったんじゃないのw
240SIM無しさん:2013/11/30(土) 23:46:57.13 ID:3iBxGJN7
おいシャープマン。
クソコテ忘れてるぞ。
241SIM無しさん:2013/12/01(日) 00:25:30.59 ID:t6kEQINF
規制くらったよ。
242SIM無しさん:2013/12/01(日) 00:45:29.14 ID:7jE6V+pS
>241

25分で7Gも使ったのか
243SIM無しさん:2013/12/01(日) 01:02:45.85 ID:u9q9kX1G
家族がZ1に変えました。
SDカード内の画像と動画を本体に移したいそうです。やり方わからないので(ググっても)わかる方教えて下さい。
244243:2013/12/01(日) 01:06:23.86 ID:PqCLR278
すみませんググったらわかりました
質問は取り下げます
245SIM無しさん:2013/12/01(日) 01:08:29.70 ID:/ytWN96d
>>242
ちゃう!2ちゃん規制。
246SIM無しさん:2013/12/01(日) 01:13:31.88 ID:85FsJaTM
噂の永久規制?w
プロバイダーに非通知で規制とか書いてあったねw
247SIM無しさん:2013/12/01(日) 01:19:34.65 ID:8PKfONH5
>>243
死んで
248シャープマン:2013/12/01(日) 02:35:27.16 ID:oqj2ic11
下痢便秘血尿機種
249SIM無しさん:2013/12/01(日) 03:58:20.70 ID:JkKG2ZzL
やっぱ白が一番おされだわ
250SIM無しさん:2013/12/01(日) 04:16:52.92 ID:U4g9q6ZL
本体内部のアルバムの画像データがいつも2つほど壊れていく
251SIM無しさん:2013/12/01(日) 04:48:05.37 ID:kMbTll1M
お前らZ2きたら機種変するの?
252SIM無しさん:2013/12/01(日) 04:52:01.95 ID:WNADws/v
ロック画面の壁紙設定のトリミングで成功する時と駄目な時があるな。
バグ多すぎだろ。
253SIM無しさん:2013/12/01(日) 04:56:21.46 ID:K/lsA6Bv
>>250
SDが壊れるときの前兆と同じだから内部ストレージが死にかけてるんじゃねあれもSDとかわんねーし
254SIM無しさん:2013/12/01(日) 06:18:30.89 ID:Iay0sUHl
水でz1を洗ったんだがスピーカーに浸水したっぽい…  安サポ使って交換したばっかりなのに最悪や

作り甘すぎだろー
255SIM無しさん:2013/12/01(日) 06:49:18.63 ID:IRSQ7Jt6
スマホは車じゃないぞw
水で洗うなよ
256SIM無しさん:2013/12/01(日) 06:50:54.75 ID:GOyIKLUt
>>255
なんで?水中でも使えるんでしょ?
257SIM無しさん:2013/12/01(日) 06:56:42.07 ID:iriiIBv3
>>256
こいつ馬鹿だww
この無知っぷりはシャープマンだな
258SIM無しさん:2013/12/01(日) 07:00:31.89 ID:YO2lkzMj
>>254
音がおかしくなったとかありますか?
どうなったのか、あるいは乾いたらなおったとかあれば教えてください!
259SIM無しさん:2013/12/01(日) 07:02:34.33 ID:05XBN1Z5
>>257
??????
水中撮影とかやってるCMやってんだから水で洗うのも一緒だろ何言ってんの?
260SIM無しさん:2013/12/01(日) 07:04:27.70 ID:5WeALmqN
>>257
水中撮影できる機体を水洗いしちゃいけない理由を教えてください
261SIM無しさん:2013/12/01(日) 07:07:29.96 ID:f2vnYzSM
浸水というとショートして電源不通にでもなった?
262SIM無しさん:2013/12/01(日) 07:10:05.55 ID:OjJHQs0c
>>257
洗ってもいいんじゃない?
何がいけないのか俺にも分からない
教えろください
263SIM無しさん:2013/12/01(日) 07:21:08.39 ID:m0lPv+va
グダグダ言う前によく振って水切りしろよ、そんな発想もないの?取説見てみろよ
264SIM無しさん:2013/12/01(日) 07:28:57.46 ID:YqqJJhN6
>>263
グダグダ言う前に洗っちゃいけない理由言えやハゲ
265SIM無しさん:2013/12/01(日) 07:34:46.14 ID:m0lPv+va
>>264
>>255と違うんだけど…w
洗った後毎回水切りして乾かせば問題ない。つか、さっと水洗いするために防水買ったようなもんだし
266SIM無しさん:2013/12/01(日) 07:35:01.58 ID:hp7TEFqe
洗うって場合、流水で洗うと水圧がかかるから
濡らした布とかで拭くぐらいにしといた方が

機能上は流水にも耐えるはずだけどね
267SIM無しさん:2013/12/01(日) 07:38:40.15 ID:hixAEwTh
>>264
これは恥ずかしい
268SIM無しさん:2013/12/01(日) 07:45:00.17 ID:IRSQ7Jt6
防水でもお湯や洗剤で洗ったらアウト!
アルコールウェットティッシュで拭いた方が綺麗になるよ。
269SIM無しさん:2013/12/01(日) 07:45:02.48 ID:ptaVB07t
>>266
お前はどんだけの水圧で洗うつもりなんだよ
常識的な範囲での水圧でのこといってるなら水中でかかる水圧なんてとても耐えられないぞ
270SIM無しさん:2013/12/01(日) 07:46:37.80 ID:ZxhTlJ9J
>>262
防水規格の説明を一度でも読んだことある?w
それが答えだから…w
やっぱりシャープマンは恥ずかしい子ねぇww
271SIM無しさん:2013/12/01(日) 07:46:58.62 ID:5iOenNjf
【社会】 ”ガラケーでいいんです” ガラケー男子は、「スマホ男子」よりモテる? |
http://lolen235.blog.fc2.com/blog-entry-868.html
272SIM無しさん:2013/12/01(日) 07:53:39.37 ID:ooCpJwLC
水で濡らす分には問題ないがちゃんと乾かせよ。ただ水で洗ったらスピーカーに浸水した作り甘すぎって馬鹿じゃねぇのって話
そもそも洗うって表現が漠然とし過ぎ。水で流す程度なのか何か道具使ってんのか温水冷水洗剤の有無や洗う時間で大丈夫なのか否か変わる
273SIM無しさん:2013/12/01(日) 08:01:23.37 ID:EK0BXZO4
>>270
水中撮影しちゃダメなの?
274SIM無しさん:2013/12/01(日) 08:17:26.75 ID:+8riJu1A
洗うと、手で擦ったところに局所的に水圧がかかるし
水圧が大してかかっていなくても表面張力で伝って入り込みやすくもなると思う
275SIM無しさん:2013/12/01(日) 08:20:33.40 ID:bW9pArtS
>>270
だからさっさと教えろよハゲ
276SIM無しさん:2013/12/01(日) 08:22:16.81 ID:Zxug6Qsp
結局誰も知らないんだな
277SIM無しさん:2013/12/01(日) 08:26:46.63 ID:+8riJu1A
ipx5とipx8だっけ?
その規格内の条件までなら水中撮影できるということでしょ
278SIM無しさん:2013/12/01(日) 08:30:23.93 ID:jGkAnerm
>>277
でその規格は水洗いできないの?
279SIM無しさん:2013/12/01(日) 08:31:12.16 ID:+8riJu1A
規格内でなら洗えるんじゃないすかね
280SIM無しさん:2013/12/01(日) 08:32:36.21 ID:HN01oci8
>>279
じゃあなんで水で洗っちゃいけないって話になってんの?
281SIM無しさん:2013/12/01(日) 08:35:29.46 ID:+8riJu1A
>>280
洗い方によっては規格からはみ出る可能性があるってこと

温水、洗剤は明らかにアウトだし、こするのもリスキー
282SIM無しさん:2013/12/01(日) 08:35:42.58 ID:kqa2CquM
>>268
水ですすぎ洗いくらいなら問題ないってことですか?
283SIM無しさん:2013/12/01(日) 08:36:24.38 ID:Zz5mDTiH
>>278
その規格なら水で洗っても大丈夫だよ
284SIM無しさん:2013/12/01(日) 09:19:24.30 ID:lyTxb03I
285SIM無しさん:2013/12/01(日) 09:23:47.90 ID:PlycNpA4
>>248
お前ダサいなwww シャープマンて…
286SIM無しさん:2013/12/01(日) 09:33:03.98 ID:RgzOJgyS
温水つーか風呂で壊れた防水とかガラケー時代から1度もないな
キムタクが宣伝してたDの出始めから使ってたけど

一つ教えて欲しいんだけどマグネット充電時に画面の自動回転は切る方法ある?
287SIM無しさん:2013/12/01(日) 09:39:02.48 ID:WqRN3R0A
あーもう面倒だから自分で調べろやks
288SIM無しさん:2013/12/01(日) 09:43:37.60 ID:aMArAwbH
>>272
水で洗うと言ったら意味はひとつしかないだろ
289SIM無しさん:2013/12/01(日) 09:44:25.08 ID:mwGa9Xdj
俺古い人間だから精密機器にわざと水ぶっかけるとか無理w
せっかくの防水を楽しめてないのだろうけど、ふいによるトラブルの保証程度と思ってる
水中撮影とかバックアップなしではとてもとても…
290SIM無しさん:2013/12/01(日) 09:46:44.67 ID:vAD9kfWF
291KD182249241113.au-net.ne.jp:2013/12/01(日) 09:47:46.51 ID:ZYw4q4kh
歯みがき粉で洗うのオススメ
292SIM無しさん:2013/12/01(日) 09:59:39.41 ID:7hP3FzSJ
ミントくせー
粒々いりならスピーカーにつまるだろ
293SIM無しさん:2013/12/01(日) 10:35:51.86 ID:7crq51w5
>>246
あれ?LTEだと書ける。dionでくらったか?これ永久なの??
294SIM無しさん:2013/12/01(日) 10:39:27.77 ID:kvGNPU0B
>>291
お前さては鬼か畜生だな
295SIM無しさん:2013/12/01(日) 10:41:52.38 ID:lbf8iBl/
はい
296SIM無しさん:2013/12/01(日) 10:53:16.60 ID:xHfL4MK6
>>286
俺G'zOne TYPE-X使ってたけど、落として泥ついたから水道で軽く洗ったら、ぶっ壊れて画面点かなくなった
297SIM無しさん:2013/12/01(日) 11:00:42.36 ID:jQiVyYz2
俺はXperiaのis12sをお風呂に何回か落としたらマイクが壊れたw
でもこれは水中でカメラ使ってるし洗っても大丈夫だろ
俺はマイクのところにかからないようにボディーソープで優しく洗ってるw
298SIM無しさん:2013/12/01(日) 11:03:22.37 ID:ooCpJwLC
>>288
その一つなら良いけどそうじゃない馬鹿がたまにいるんだよ
299SIM無しさん:2013/12/01(日) 11:08:39.14 ID:kLNwJPFE
俺頑張ったよな…
ゴールしてもいいよね…
2chMate 0.8.5.4/FUJITSU TOSHIBA MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/ISW11F/4.0.3
300SIM無しさん:2013/12/01(日) 11:12:27.74 ID:qEjjr/JX
>>299
こいよオラオラ(AA略
2chMate 0.8.5.4/Sony/SOL23/4.2.2
301SIM無しさん:2013/12/01(日) 11:12:45.62 ID:MpIAb10E
フィルム張るのに水張りしたけど全然もんだいなかった
302SIM無しさん:2013/12/01(日) 11:20:13.63 ID:4sfmE4z6
>>109
相性悪いのかもな
303SIM無しさん:2013/12/01(日) 11:21:58.43 ID:D2Q4DM9z
>>299
よく頑張ったよ
産廃から解放されたまえ
304SIM無しさん:2013/12/01(日) 11:24:48.90 ID:suWNi5UY
305SIM無しさん:2013/12/01(日) 11:29:40.63 ID:jGkAnerm
これに機種変更しにauショップnow
保護フィルム貼ってないのか
306SIM無しさん:2013/12/01(日) 11:30:41.87 ID:lbf8iBl/
>>297
おいおい、ボディーソープヤバすぎだろ
界面活性剤入ってるからゴムパッキンをくぐり抜けて内部に到達するぞ
要は撥水効果を無効化して浸透圧で浸潤する
307SIM無しさん:2013/12/01(日) 11:30:59.44 ID:3AIU3Kuz
お前ら説明書読んだこと無いだろ……
水で洗えますってちゃんとはっきり書いてあるぞ。
お湯とか石鹸はだめとも書いてある。
308SIM無しさん:2013/12/01(日) 11:37:57.77 ID:pWFLC1pH
いやここで水洗いできないって言ってる奴は他人の嘘の情報に踊らされてるだけだから
嘘を嘘と見抜けない奴に(ry
309SIM無しさん:2013/12/01(日) 11:39:17.06 ID:jEe6dmxu
この機種偶に加速度センサー認識しなくなくなるな
なお再起動で治る模様

誰か同じ症状居る?
310SIM無しさん:2013/12/01(日) 11:40:42.94 ID:3AIU3Kuz
それからプールと海水はアウト。
だから水中撮影出来るのは、
川か35℃以下の風呂か水槽か自宅の塩素入れてないプール、辺りだけ。
それとアルコールも駄目。

ちなみに海水とかアルコールとか付いたら、
直ぐに水で洗えって書いてある。
311SIM無しさん:2013/12/01(日) 11:41:30.16 ID:usrZkDb1
>>304
これほんとにZ1で撮ったの?
個人的にこのレベルならコンデジどころか一眼もいらんな
まあカメラにあんま詳しくないしシーンによって弱さが出るんだろうけど
312SIM無しさん:2013/12/01(日) 11:42:45.06 ID:D2Q4DM9z
そこまでして必死に洗う意味が良く分からない
毎日そんなに汚れる訳ないし、雑菌云々ならウエットティッシュ位で十分でしょ
眼鏡拭きで拭く位しかしてないけどそれで不足と思ったこともないなー
雨に濡れたり、濡れた手でさわってもとりあえず大丈夫って位にしか思ってない
313SIM無しさん:2013/12/01(日) 11:44:18.25 ID:suWNi5UY
>>311
マニュアルならどのシーンでもこのぐらいの画質で撮れるぜよ
314SIM無しさん:2013/12/01(日) 11:47:29.88 ID:SK5081iG
>>304
コンパニオンのオネーちゃんも撮ってるよな
うぷよろしこ
315SIM無しさん:2013/12/01(日) 11:48:07.73 ID:3AIU3Kuz
あ、水中では使うなって書いてあった……
あのCM信じて真似して壊したら保証外になるのか……?

>>304
おー、すごい。
316SIM無しさん:2013/12/01(日) 11:51:38.20 ID:D2Q4DM9z
>>304
GTRとNSXカッケー!
317SIM無しさん:2013/12/01(日) 11:51:45.07 ID:85FsJaTM
>>293
どこかの板にスレ建ってたよ。
スクリプトによる荒らしだとか再発数回目でプロバイダの管理能力不足認定で
プロバイダに対応するように求めず規制するとか。

最新の情報も知らないし誰が言う事が本当かもわからないw
適当な憶測で言うと
2ちゃんから規制を求めるとクレーマー的扱いになるだろうけど
プロバイダ側がユーザーのクレームに耐えられなくなると困るだろうから
プロバイダがお金を積まないと規制の解除しないとか考えたんじゃないのw

>>297 に関連して洗い方講義w
左手で持ち親指をmSDの蓋、薬指をSimの蓋、ひとさしをイヤホンジャックの穴
スマホのケツを手首に乗せフィルムの上を薄めた中性洗剤を含ませたスポンジで洗い
水でさっと流し布巾ですばやく拭く。
スポンジは専用の物を用意したが良い。
洗剤に付け置き洗いは厳禁!入浴剤を使用した風呂厳禁!温泉厳禁!
318SIM無しさん:2013/12/01(日) 11:51:46.90 ID:5a2shDTi
>>312
ウェットティッシュで十分だよな
ラスカルかよまったく
319SIM無しさん:2013/12/01(日) 11:57:07.27 ID:jQiVyYz2
防水スマホ専用の洗剤出したら売れるんじゃない?
320SIM無しさん:2013/12/01(日) 11:58:00.51 ID:2KUyKpwr
>>308
水洗い出来ないんじゃなくて、洗い方に問題があるんじゃね?って指摘されてんだろ?
321SIM無しさん:2013/12/01(日) 12:03:39.05 ID:lbf8iBl/
>>319
洗剤=界面活性剤=油と結合して流す、だからダメだろ
石けんも結局は界面活性剤の一種(乳化作用)
ゴム(シリコーン)パッキンを侵す(ゴムの油脂による撥水作用を無力化する)
322SIM無しさん:2013/12/01(日) 12:03:59.49 ID:kvGNPU0B
フッ素加工フィルムとかガラスシートとか着けてればハンカチとかで十分だぜ
323SIM無しさん:2013/12/01(日) 12:04:30.27 ID:lbf8iBl/
パッキンを劣化させる要因になる
324SIM無しさん:2013/12/01(日) 12:06:29.13 ID:3AIU3Kuz
>>318
アルコールもアウトだから、ウェットティッシュで拭いたあとは水洗い駄目らしいよ。

まぁそんなことまで気にしないよな普通。
325SIM無しさん:2013/12/01(日) 12:07:15.40 ID:3AIU3Kuz
>>324
水洗い駄目
→水洗いしないと駄目
326SIM無しさん:2013/12/01(日) 12:08:08.86 ID:bC0Bopqr
水洗いばっかしてっどパッキンがパッキーンてなるぞ
327SIM無しさん:2013/12/01(日) 12:08:46.85 ID:jQiVyYz2
>>321
画面の汚れ落とすのはどうしたらいいの?(´・ω・`)
328SIM無しさん:2013/12/01(日) 12:09:20.39 ID:jQiVyYz2
>>326

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
329SIM無しさん:2013/12/01(日) 12:12:20.93 ID:lbf8iBl/
>>327
ようはパッキンを劣化させないようにやれば、洗剤を使ってもよい。
布のほうに薄く中性洗剤をしみこませて軽く拭くとか。
スポンジで洗剤ジャバジャバにしてゴシゴシとか狂気の沙汰。
330SIM無しさん:2013/12/01(日) 12:15:05.53 ID:RgzOJgyS
>>328
 , -―-、、
/::::::::::::::∧-∧
l:::::::::::::( ・ω・) お世話になりました
ヽ、:::::::::フづとノ'
  '〜|   |
    し---J
331SIM無しさん:2013/12/01(日) 12:25:48.01 ID:Iay0sUHl
>>317
ふーん。ま、LTEで書き込みできりゃいいや。
332SIM無しさん:2013/12/01(日) 12:36:36.13 ID:8/FJVk4b
電話したあと耳垢がいっぱい付いてるだけど何かいいフィルムない?
333SIM無しさん:2013/12/01(日) 12:46:34.78 ID:kvGNPU0B
>>332
DeFF
Crystal Armor
GLAS.tR
好きなの選べ
334SIM無しさん:2013/12/01(日) 12:48:11.52 ID:Y8B/KOqh
麺棒使えよ
335SIM無しさん:2013/12/01(日) 12:51:38.01 ID:R3FeBpES
336SIM無しさん:2013/12/01(日) 12:58:14.57 ID:kvGNPU0B
337SIM無しさん:2013/12/01(日) 13:06:35.62 ID:fzg8cxXc
>>336
画面の端がすごい流れちゃってるね
338SIM無しさん:2013/12/01(日) 13:06:43.88 ID:SK5081iG
紅葉とかどうでもいいわおっさんrz
339SIM無しさん:2013/12/01(日) 13:06:59.45 ID:S3z8tghn
豪邸かよ
340SIM無しさん:2013/12/01(日) 13:12:31.11 ID:7hP3FzSJ
綺麗だ…
341SIM無しさん:2013/12/01(日) 13:15:42.17 ID:9/hGeODQ
>>258
最大音量がかなり小さくなって高い音が割れるようになった…  今は音出して確かめられないから後で確認してみるわ  スピーカーよりマイクが心配だわ
342SIM無しさん:2013/12/01(日) 13:21:38.70 ID:/JAZAdeW
>>304
フォーカス甘いしダイナミックレンジが低くて黒潰れも目立つ
ケータイカメラとしては十分だけど
これで一眼不要とか言っちゃう男の人って…(失笑)
343SIM無しさん:2013/12/01(日) 13:21:38.86 ID:9/hGeODQ
今日のモーターショーで撮った写真 

結構綺麗だな〜
http://i.imgur.com/76r5RNf.jpg
344SIM無しさん:2013/12/01(日) 13:22:10.58 ID:kcpr6ikV
これは素晴らしい
345SIM無しさん:2013/12/01(日) 13:23:34.67 ID:U0gNUlqg
>>341
乾燥しきってないだけ、というオチなんじゃ・・・
346SIM無しさん:2013/12/01(日) 13:27:15.11 ID:SK5081iG
はなくそみたいなレンズできれいに撮れるわけねーし
コンパニオンまだ〜
347SIM無しさん:2013/12/01(日) 13:34:49.52 ID:iriiIBv3
>>343
右の赤い服の人が気になって車に目がいかん
348SIM無しさん:2013/12/01(日) 13:39:01.13 ID:7mMV/pf8
テスト
2chMate 0.8.5.4/Sony/SOL23/4.2.2
349SIM無しさん:2013/12/01(日) 13:45:05.55 ID:NTEYVxoB
モーターショーとか観光地はせめてデジカメで残したいね
スマホは日常で撮るなら十分だけど
350SIM無しさん:2013/12/01(日) 13:49:05.67 ID:9wgDJGQ0
microSDに曲入れたのにウォークマンで認識されないんだけどなんか条件あるの?ちなみにpowerANPでは表示される
351SIM無しさん:2013/12/01(日) 13:58:25.96 ID:R3FeBpES
紅葉でおっさんとか酷い(´・ω・`)
352SIM無しさん:2013/12/01(日) 14:00:20.92 ID:69z37jxn
紅葉はオバハンや。山村な。
353SIM無しさん:2013/12/01(日) 14:04:56.06 ID:D2Q4DM9z
>>352
事件が起きるな
354SIM無しさん:2013/12/01(日) 14:06:57.44 ID:7hP3FzSJ
山村紅葉と濃厚なベロチューSEXしたいっす
355SIM無しさん:2013/12/01(日) 14:18:16.08 ID:BWxrL3+/
>>350
それよくある症状らしい
俺もなった
アルバム更新後に再起動してみそ
俺はそれで反映した
356SIM無しさん:2013/12/01(日) 14:18:21.74 ID:Iay0sUHl
>>354
ちんこたたねーや
357SIM無しさん:2013/12/01(日) 14:19:20.37 ID:6gVQea7C
>>354
物好きやな
358SIM無しさん:2013/12/01(日) 14:21:25.09 ID:jQiVyYz2
今風呂に落としたw
音が少しおかしくなったけど乾燥すれば治るかな
水中で写真取れるくらいだから落としても兵器化
359SIM無しさん:2013/12/01(日) 14:23:28.24 ID:m/iEihk8
>>358
m9っ^Д^)プギャー
360SIM無しさん:2013/12/01(日) 14:25:45.66 ID:jEe6dmxu
>>304
>>335
お前らsol23じゃないだろ
so-01fじゃんw

z1だけどもw
361SIM無しさん:2013/12/01(日) 14:37:44.95 ID:NwaZ9nzF
JAPはケータイを水で洗うらしいぞ!HAHAHAHA!
362SIM無しさん:2013/12/01(日) 14:40:18.50 ID:Ij387DA3
寧ろ外人の方が抵抗無くやってそうなイメージ
363SIM無しさん:2013/12/01(日) 14:43:59.40 ID:DaM0lz1n
Kの国じゃ人糞酒で洗うんだろ?
364SIM無しさん:2013/12/01(日) 14:46:08.33 ID:LAA0RTjy
新色の赤は、発売されるのか?
365SIM無しさん:2013/12/01(日) 14:46:56.83 ID:g3HTmlxC
なんかキムチ臭いな
366SIM無しさん:2013/12/01(日) 14:47:58.14 ID:7hP3FzSJ
ドコモのCMで赤映ってたぞ
367SIM無しさん:2013/12/01(日) 14:54:01.60 ID:Ij387DA3
>>366
カップルがイチャついてるCM?
あれfじゃないの?
それにしてもボッチには辛いわ、あのCM
368SIM無しさん:2013/12/01(日) 15:00:33.09 ID:SK5081iG
369SIM無しさん:2013/12/01(日) 15:06:23.50 ID:7hP3FzSJ
>>343
そりゃ無機質なもん撮ったらそれなりに綺麗に見えますがな…
370SIM無しさん:2013/12/01(日) 15:17:02.54 ID:MpIAb10E
>>361
そりゃサムチョンの携帯は防水じゃないから洗えないよね(^^
371SIM無しさん:2013/12/01(日) 15:22:15.70 ID:S3z8tghn
>>342
気持ち悪い
372SIM無しさん:2013/12/01(日) 15:44:16.20 ID:7I6Alh5+
さっきF11から機種変してきた
前機に比べて快適過ぎて感動してる
2chMate 0.8.5.4/Sony/SOL23/4.2.2
373SIM無しさん:2013/12/01(日) 15:48:07.88 ID:AO6IwJOQ
>>299
乗り換えて快適だよ
今までの不便が嘘みたい
イライラする時間がもったいないよ
2chMate 0.8.5.4/Sony/SOL23/4.2.2
374SIM無しさん:2013/12/01(日) 15:56:09.48 ID:Xrn6666S
>>369
右のおば様が無機質だと!?
375SIM無しさん:2013/12/01(日) 16:06:48.94 ID:LAA0RTjy
kitkat来ても微妙みたいだな
2ch mateもまともに動かないんだろ
376SIM無しさん:2013/12/01(日) 16:12:22.85 ID:TwIAA8lc
>>343
車みたいな明色で面積の大きい物を撮ると露出アンダーになるな
増感撮影出来ればな
377SIM無しさん:2013/12/01(日) 16:13:26.42 ID:bSQHSech
>>375
は?何情報だそれは
Nexus7 2013もNexus10でもスイスイ動いてますけど
378SIM無しさん:2013/12/01(日) 16:24:44.54 ID:Nk15yitO
まだ安定してないみたいだね
379SIM無しさん:2013/12/01(日) 16:39:48.43 ID:JkKG2ZzL
新色、赤じゃ無く黄色に成ったな
380SIM無しさん:2013/12/01(日) 16:53:13.66 ID:UYABf8J2
急に音楽再生止まること多いんだけど不良?
381SIM無しさん:2013/12/01(日) 16:54:19.11 ID:IqvOPrRm
>>380
スマホで音楽なんて聴くな
382SIM無しさん:2013/12/01(日) 16:54:34.72 ID:ty7XUVYE
スリープ死なんとかならんか…
383SIM無しさん:2013/12/01(日) 16:55:38.35 ID:UYABf8J2
>>381
聴いちゃいけないの?
手軽なのに
384SIM無しさん:2013/12/01(日) 17:05:05.08 ID:3+jmqKEV
>>380
アプリは何?
385SIM無しさん:2013/12/01(日) 17:11:38.89 ID:UYABf8J2
>>384
普通のウォークマン
386299:2013/12/01(日) 17:13:02.86 ID:kLNwJPFE
換えてきた
産廃から解放されたよ
2chMate 0.8.5.4/Sony/SOL23/4.2.2
387SIM無しさん:2013/12/01(日) 17:14:25.33 ID:K1//b1z3
>>385
SO-01FだけどWalkmanアプリならたまに止まる。
止まる時はなんの前触れもエラー表示もなく止まる。
あと、SDカード使ってると音飛びする。

他の再生アプリ使ってるから気にしてないけど。
388SIM無しさん:2013/12/01(日) 17:14:36.50 ID:o6H5VAQG
やっとz1に変えたんだが尿液晶だった...orz
389SIM無しさん:2013/12/01(日) 17:15:47.39 ID:UYABf8J2
>>387
じゃあ他のイコライザーアプリとか使ったほうがいいのか?
ウォークマン純正のイコライザーでも満足してるからなんか嫌だな
390SIM無しさん:2013/12/01(日) 17:16:31.86 ID:ctgF6cpi
>>388
ワイも尿だったけど使ってるうちに普通になったで
391SIM無しさん:2013/12/01(日) 17:19:19.58 ID:Xrn6666S
>>390
俺もだ!
392SIM無しさん:2013/12/01(日) 17:20:20.70 ID:o6H5VAQG
>>390
そうなんか。少し我慢してみるわ
393SIM無しさん:2013/12/01(日) 17:22:27.33 ID:Wzmz9Zc5
青すぎる方が異常という考えはないの?
394SIM無しさん:2013/12/01(日) 17:22:58.61 ID:K1//b1z3
>>389
元々Walkman使うつもりなかったので。
最近のアプデで改善されたかは試してない。
395SIM無しさん:2013/12/01(日) 17:25:51.93 ID:NZRda2d9
>>387
音飛びするのは殆どがメディアファイルに原因があるのは知ってる?
396SIM無しさん:2013/12/01(日) 17:25:52.77 ID:iKduYFEU
尿液晶、尿液晶と騒ぎたくなる気持ちが全くわからないdeath!
397SIM無しさん:2013/12/01(日) 17:29:00.42 ID:ORAn5Gu8
auスマートパスを解約するデメリットってありますか?
ちなみにウィルスバスター、ATOKは必要ありません
398シャープマン:2013/12/01(日) 17:29:43.20 ID:7JbXH9Q7
尿液晶下痢機種上げ
399SIM無しさん:2013/12/01(日) 17:33:24.40 ID:NwaZ9nzF
ほぼ毎日、ランニングとかでwalkmanアプリ使ってるけど、音飛びは殆どないな。3年前に購入したBluetoothイヤホンと合わせて使用しているが、全く問題ないぞ。重宝してるわ。
400SIM無しさん:2013/12/01(日) 17:42:22.43 ID:X859GMza
>>399
そそ。殆どは音飛びなんて無いはずなんだよね。
カセットテープの時代じゃあるまいし(笑)
大体がエンコードしてるときの圧縮エラーが原因なんだよね。
音がーって騒いでる人はエンコードさえ知らないと思うけど。
401SIM無しさん:2013/12/01(日) 17:43:44.28 ID:n98tqsAr
>>190
マジレスすると、添付はてんぷ
貼付はちょうふ。てんぷとは読まない。漢字辞典調べてみろ。
402サムスンマン:2013/12/01(日) 17:48:30.32 ID:f1rc786e
ゴミ機種確定あげニダ
403SIM無しさん:2013/12/01(日) 17:48:56.86 ID:UmNvJBo5
>>386
おつかれさん。
使ってみてどうだい?
404SIM無しさん:2013/12/01(日) 17:50:40.12 ID:8/FJVk4b
人気だな。
これなら神機とは言わないが良機である。
405SIM無しさん:2013/12/01(日) 17:50:47.38 ID:DaM0lz1n
>>402
二番煎じは万死に値する。
やり直し。
406SIM無しさん:2013/12/01(日) 17:56:10.32 ID:o6H5VAQG
>>397
契約内容によっては月サポ代が315円引かれる
407SIM無しさん:2013/12/01(日) 18:01:11.73 ID:P4AVaB31
サクサク過ぎてストレススルー
408SIM無しさん:2013/12/01(日) 18:08:12.17 ID:ZxhTlJ9J
>>385
再生ファイルは何?(形式・エンコード設定等)
ちなみに自分は、
mp3(CBR 320kbps stereo)
WalkmanのEQ等はオフ(使用してない)
Walkmanアップデート前後とも突然停止は未経験。
409SIM無しさん:2013/12/01(日) 18:12:35.59 ID:hypzpMwf
なんか、特に大きな問題がない、良機種だと書くことないね〜
410305:2013/12/01(日) 18:14:39.45 ID:Z8R0iMJV
買ってきた
2chMate 0.8.5.4/Sony/SOL23/4.2.2

店員保護シール貼るの完璧すぎね?水中?
411SIM無しさん:2013/12/01(日) 18:14:51.57 ID:vfWXv0O9
ここまで不具合のない機種も珍しいよな
412299:2013/12/01(日) 18:15:33.05 ID:kLNwJPFE
>>403
2年の進化を実感した
サクサクで感動する
LTEも初めて使ったけど良いね
413SIM無しさん:2013/12/01(日) 18:16:24.75 ID:UYABf8J2
>>408
MP3 320K
EQ使用
414SIM無しさん:2013/12/01(日) 18:25:04.56 ID:oAVMkqLZ
>>409
タッチ切れは大きな問題だ!
415SIM無しさん:2013/12/01(日) 18:25:54.37 ID:m/iEihk8
ゴキブリだよ
相手にするな
416SIM無しさん:2013/12/01(日) 18:29:15.38 ID:iFC6HbeI
ぶっちゃけ、古い端末からの機種変だったら、冬モデルのどれにしても満足しちゃうよね
417SIM無しさん:2013/12/01(日) 18:29:49.95 ID:ty7XUVYE
パズドラのタッチ切れはあることで激減した。
418SIM無しさん:2013/12/01(日) 18:32:10.27 ID:SK5081iG
http://m.imgur.com/NHiU4WL
今月からよろしく
低バテリーモードで
419SIM無しさん:2013/12/01(日) 18:49:20.71 ID:NwaZ9nzF
私も、迷器のISW11Fから変えたけど、タブレットと合わせて使用していると、自宅PC起動する機会がかなり減ったよ。タッチはむしろ、感度が良すぎる位だわ。
420SIM無しさん:2013/12/01(日) 19:07:21.04 ID:3kUXAW07
メモリ不足がない機種素晴らしい!
421SIM無しさん:2013/12/01(日) 19:14:03.18 ID:kiX/XgUa
バグだらけのウォークマンなんか使わないで素直にgooglemusic使ってればいいのに…
422SIM無しさん:2013/12/01(日) 19:14:50.58 ID:twsf7fvU
>>374
そう、そのオバ様が右手に持っているものこそ無機質のゴミさ
423SIM無しさん:2013/12/01(日) 19:16:03.38 ID:IRSQ7Jt6
https://dl.dropboxusercontent.com/u/150482979/2.swf
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
424SIM無しさん:2013/12/01(日) 19:27:18.09 ID:2o/EIkzk
>>423
グロ
425SIM無しさん:2013/12/01(日) 19:31:49.49 ID:m/iEihk8
>>423
シネ
426SIM無しさん:2013/12/01(日) 19:36:23.41 ID:ctgF6cpi
>>423
クソボケ馬糞野郎!
427SIM無しさん:2013/12/01(日) 19:37:59.07 ID:oH/fNpoU
>>423
FLASHみれなくてよかった
428SIM無しさん:2013/12/01(日) 19:39:15.50 ID:KtJvsWuZ
>>426
グモスレ住人?
429SIM無しさん:2013/12/01(日) 19:44:45.17 ID:8Cor9bgH
>>397
ありません
430SIM無しさん:2013/12/01(日) 20:05:00.89 ID:N9W2BkH0
>>423
おい
431SIM無しさん:2013/12/01(日) 20:06:49.06 ID:HeUnAZYl
>>423
怖くて踏まないけどどんな内容なのか気になるw

ふ、踏まないんだからねっ!
432SIM無しさん:2013/12/01(日) 20:08:39.35 ID:9/hGeODQ
>>423
通報しました
433SIM無しさん:2013/12/01(日) 20:22:20.34 ID:NTEYVxoB
>>423の人気に嫉妬
434SIM無しさん:2013/12/01(日) 20:23:16.83 ID:NTEYVxoB
>>417
答え「パズドラをやめた」
435SIM無しさん:2013/12/01(日) 20:28:06.49 ID:SJYJ2SmN
>>423
謝罪と賠償を
436SIM無しさん:2013/12/01(日) 20:29:23.89 ID:85FsJaTM
Z1を次世代に買い替えて、残ったZ1を譲渡して
その人がZ1に乗り換えとかできるの?
437SIM無しさん:2013/12/01(日) 20:32:08.49 ID:SJYJ2SmN
Wi-Fi、町で勝手にいろいろ掴んでくるの、自分が設定したの以外掴まないようにできない?
家でだけ使えればいいんだけど。
438SIM無しさん:2013/12/01(日) 20:36:28.28 ID:85FsJaTM
>>437
                       転載禁止
 Wi-Fiの掴みが悪い場合
設定⇒Wi-Fiタップ⇒右下タップ詳細設定⇒
Wi-Fiの最適化のチェック無し=消費電力↑

Wi-Fiポイントを探さなくていい時
ネットワークの通知のチェック無し=消費電力↓

 それでもWi-Fiの掴みが悪い場合
アンテナは本体下部なので覆ってるものや電磁波に注意。
キューブ本体を配線やPCから離して置いてみる。
国道沿いとかは大型トラックの違法無線に注意古い電子レンジも(無線ルーター初期の対策w)
利用者が多いSPOTでは接続上限を超えてる可能性もある。

 タッチ不良は、爪が当たる、極度の乾燥に注意し
開発向けオプションからタッチ操作の表示をチェックし、画面をなぞって確認する。
見難い場合は綿棒を濡らし指先に添えてテスト。再現性のある故障ならSHOPへ

 すばやく目的のページにアクセスする方法
標準ブラウザの右上設定からブックマークに保存⇒ブックマークを開いて任意のページをロングタップ⇒ホームにショートカット追加
ショートカットから開けば任意のページがダイレクトに開く
自分はアプリのgoogle検索無効にしてgoogjeTOPのショートカットを置いてる。

                       転載禁止
一応お約束、自己責任でお願いしますw
439SIM無しさん:2013/12/01(日) 20:49:06.93 ID:+uWsKQjj
⊂(^ω^)⊃ブーン
440SIM無しさん:2013/12/01(日) 20:55:11.75 ID:AO6IwJOQ
7GB→15GB規制になれば
441SIM無しさん:2013/12/01(日) 21:09:20.89 ID:IJRB8PzU
転載禁止とか自意識過剰すぎて草生える
つかテキストで転載禁止なんて書いても何の意味があるのやら
442SIM無しさん:2013/12/01(日) 21:14:43.25 ID:pBaVxNdK
ダメって言われて反発したくなるとか反抗期かよ
443SIM無しさん:2013/12/01(日) 21:27:33.59 ID:6bmtATyf
>>271
【社会】がついてることに苛立ちを感じるくらい関連性を見いだせないしどうでもいい記事だな
444SIM無しさん:2013/12/01(日) 21:42:38.54 ID:FieAR5y7
au版いつなら今より安く買えるかな?
2月くらいまでにはほしい
445SIM無しさん:2013/12/01(日) 21:47:09.26 ID:S3z8tghn
今どき.swf踏むやつがいることにびっくりするわ
446SIM無しさん:2013/12/01(日) 21:52:21.43 ID:bSQHSech
ロック画面のトリミングが成功する時と駄目な時があるのはなんで?
447SIM無しさん:2013/12/01(日) 21:54:29.21 ID:26+vPWaZ
>>444
コジポは持ってるの?
448シャープマン:2013/12/01(日) 21:54:57.77 ID:oqj2ic11
乞食クソ機種スレ
449SIM無しさん:2013/12/01(日) 22:00:09.89 ID:4sfmE4z6
>>192
こうてつ
450SIM無しさん:2013/12/01(日) 22:04:00.55 ID:twsf7fvU
>>448
下痢ラーマン、とうとう乞食になったんか。シャープなんか使ってるからやぞwww
451SIM無しさん:2013/12/01(日) 22:04:32.25 ID:/n4Zwfsc
いや、わかってるだろ…
452SIM無しさん:2013/12/01(日) 22:05:34.53 ID:K5yywtDB
>>192
当たり前の事、ちゃんと読めんか?
シャープマンやろwww
453SIM無しさん:2013/12/01(日) 22:05:59.23 ID:lX7V4ZTe
>>413
EQオンにして1時間ほどネット、2chmate、LINE、メール送受信してみたけど再現しなかった。
インストールしてるアプリとか環境差あるのかもね。
役立たずでゴメン。
454SIM無しさん:2013/12/01(日) 22:08:32.27 ID:D+vAuRia
>>299
ぅゎー。。
良くそんなの使ってこれたね。

まぁ、卒業おめでとう。
455SIM無しさん:2013/12/01(日) 22:15:42.01 ID:jQiVyYz2
>>444
春辺りにz2が出るからその頃には安くなると思う
456SIM無しさん:2013/12/01(日) 22:21:36.54 ID:WJCLmUaM
これ、飛散防止フィルム張ってるのか
通りで傷つきやすいわけだ
457SIM無しさん:2013/12/01(日) 22:26:02.11 ID:l0afSBLb
その頃には、安心サポでリフレッシュして売りに出すから、4マンぐらいで買い取ってくれ
0円にはならないだろたぶん
458SIM無しさん:2013/12/01(日) 22:47:08.51 ID:TwIAA8lc
尿なら交換してくればいいじゃないか!
459SIM無しさん:2013/12/01(日) 22:49:59.61 ID:PlycNpA4
泌尿器科行ってこい
460SIM無しさん:2013/12/01(日) 22:57:25.94 ID:nq8zb+jE
>>371
このカメラに何を期待してんだか
たかが携帯カメラっしょ
461SIM無しさん:2013/12/01(日) 22:58:47.56 ID:/1dn25II
auからスペシャルクーポンとかゆうのが届いて
この機種限定で実質負担額19740円で機種変できるのだが、
これって安いの?
462SIM無しさん:2013/12/01(日) 23:06:15.02 ID:m/iEihk8
>>460
そんなこと言ったらこの機種なんにも取り柄なくなるぞ
463SIM無しさん:2013/12/01(日) 23:10:35.75 ID:+rW27UFM
別の色に交換したいんだけど無理?外装だけ変えたりなんとかできないもの?
464SIM無しさん:2013/12/01(日) 23:14:25.14 ID:Xrn6666S
>>463
無理じゃないよ
お金かかるだけであって
お金かけないで交換なら無理
465SIM無しさん:2013/12/01(日) 23:15:50.47 ID:SK5081iG
466SIM無しさん:2013/12/01(日) 23:26:07.85 ID:X859GMza
パズドラのタッチ切れは起こらない人の方が多いのかな?
あとWi-Fiの掴みの悪さも…

ショップ持ち込みで交換して直る確率が高いなら持ち込みに行ってみたい
467SIM無しさん:2013/12/01(日) 23:30:19.32 ID:+anS50Ab
パズドラ、最初のチュートリアルで1回「ん?」と思う瞬間があったな
468SIM無しさん:2013/12/01(日) 23:35:22.75 ID:ywi2GWW3
>>466
タッチ切れってゲームとかしてないとそうなるのかもね
Wi-Fiの掴みって悪いけど使えないことは無いのかもな
469SIM無しさん:2013/12/01(日) 23:35:47.71 ID:t6kEQINF
http://www.ask-corp.jp/products/luxa2/battery/luxa2-p-mega.html
だれかコレ使ってる奴いない?真剣に購入考えてるんだが
470SIM無しさん:2013/12/01(日) 23:38:14.09 ID:caHRif17
iPhone5s
XperiaZ1
AQUOSPhone SERIE

毎日充電します

どれが幸せになれますか
471SIM無しさん:2013/12/01(日) 23:38:27.45 ID:+rW27UFM
>>464
どのくらいかかるのかわかる?
472SIM無しさん:2013/12/01(日) 23:39:13.01 ID:qEjjr/JX
俺が自分の端末で確認してるのは
・スリープ死(一回)
・タッチ不具合(一回)
Wi-Fiの掴みは前のISW13Fでも途切れる事しょっちゅうあったし気にしてない
尿液晶でもないしな
473SIM無しさん:2013/12/01(日) 23:41:11.70 ID:nIDDsdLj
ぬるぽ
474SIM無しさん:2013/12/01(日) 23:42:48.00 ID:ywi2GWW3
>>471
また機種変するって事よ
それか白ロムでも買うしかないね
475SIM無しさん:2013/12/01(日) 23:46:24.33 ID:K2L2Gr4p
>>473
ガッ
476シャープマン:2013/12/01(日) 23:48:07.27 ID:oqj2ic11
下痢バッテリー残念機種上げ
477SIM無しさん:2013/12/01(日) 23:48:52.13 ID:ty7XUVYE
>>469
電動自転車のバッテリー持ち歩くレベルだね
478SIM無しさん:2013/12/01(日) 23:49:20.36 ID:/DbN3qRY
>>470
どれも幸せになります

iPhone5sは持ちやすいんじゃないかな?
SHL23は2日バッテリー持つんじゃね?
SOL23はカメラが他の機種より綺麗で画面も綺麗(綺麗っていうより鮮やかさが上かもね)
カメラ画質SOL23>>>iPhone5s>>>>>SHL23
↑って書いたけど撮ってみる分にはどれでも大丈夫よ
オプション品iPhone5s>>SOL23>>>>SHL23ぐらいかねー。
決めれないならiPhone5sおすすめかな?
479SIM無しさん:2013/12/01(日) 23:51:46.42 ID:/DbN3qRY
>>469
何に使うか想像がてきねぇwwww
草しか生えてこないwwww

ガチでバッテリー足りないのか?
仕事で使うのか?
480シャープマン:2013/12/01(日) 23:55:13.42 ID:oqj2ic11
カメラを使いたくても下痢バッテリーがネックになるお笑いクソッタレ機種上げ
481SIM無しさん:2013/12/01(日) 23:58:49.94 ID:nIDDsdLj
>>470
マルチ
482あほシャープマン:2013/12/01(日) 23:59:28.54 ID:h105NSvL
カメラ電池食わねーよ
web見てるとすぐ50パー切るんだよ
483SIM無しさん:2013/12/02(月) 00:00:22.63 ID:JcPgC7EL
>>466
Wi-Fi、タッチ切れは一度もない。
が、スリープ死が3回出た。
484SIM無しさん:2013/12/02(月) 00:01:10.48 ID:OGkdyo5D
タッチ切れなんてゲームするたびになるわ!
修理なり交換なりで間違いなく治るなら持って行きたい!
485SIM無しさん:2013/12/02(月) 00:01:54.54 ID:kvGNPU0B
>>482
ブラウザの食いかたすごいよな
普通に使う分には以外と減らない気がする
486SIM無しさん:2013/12/02(月) 00:02:14.96 ID:BwNsVE8b
>>469
デカイ…
487SIM無しさん:2013/12/02(月) 00:02:59.60 ID:jJyI30Kq
>>470
日中スマホをいじくり倒して1日持たない日があるならAQUOS
それ以外ならXperiaZ1
なぜって?それは、ここがXperiaZ1のスレだから
そしてそんなスレに来ちゃってるから
つまりこれが欲しいんだ、そうだろ?
iPhone5SにはないExperienceがそこにある
第二の「反る兄さん」になってみないか?

そういえば充電し忘れて休憩のときに軽くいじって4%まで減らしちゃったけど、機内モードでサウンドオフ、そしてずっとスリープさせてたら4時間経っても4%のままだった
AQUOSPHONEってどのくらい粘るんだろうなw
488シャープマン:2013/12/02(月) 00:03:50.34 ID:XP90TXZ0
所詮ゴーリキauスレ上げ
489SIM無しさん:2013/12/02(月) 00:03:52.06 ID:jQiVyYz2
>>470
XperiaZ1
なぜって?それは、ここがXperiaZ1のスレだから
490SIM無しさん:2013/12/02(月) 00:06:35.01 ID:1gGceTA7
>>487
節電次第だよな
俺はあんま使わないから頑張って三日持った
491SIM無しさん:2013/12/02(月) 00:16:52.04 ID:o7EjYeWK
>>469
でかぁww

こういうのって携帯性が重要視されるんじゃないの?
まったく携帯できる気がしない・・・
492アップルマン:2013/12/02(月) 00:25:16.94 ID:Gl0UejeK
節電しないと一日もたない下痢機種上げ
493SIM無しさん:2013/12/02(月) 00:31:25.30 ID:/UoY/jvV
シャープマン
http://hissi.org/read.php/smartphone/20131201/b3FqMmljMTE.html


あれ?
アローズがないぞwwwwwwwww
494シャープマン:2013/12/02(月) 01:09:36.28 ID:7uMDP/ZV
私の偽物が増えてしまったのである!




このような愚行は即刻辞め、反省を求めるのである!思慮が浅はか笑止千万と言えるのである!





ZETAが最良至高のスマートフォンと認識して欲しいのである!



シャープである!
495SIM無しさん:2013/12/02(月) 01:15:56.61 ID:2q8DoNvO
お疲れのようで
病院行って頭の検査してもらいな
496SIM無しさん:2013/12/02(月) 01:20:27.60 ID:o7EjYeWK
病院が迷惑するだろ!!
497SIM無しさん:2013/12/02(月) 01:24:04.22 ID:kKiK1Y3m
じゃあ死んで
498SIM無しさん:2013/12/02(月) 01:24:45.21 ID:briTaT7h
Wi-Fiをon/offする度にパスワード入れにゃならんのだが何とかならない?
499SIM無しさん:2013/12/02(月) 01:35:03.69 ID:IrLUcNfr
なったことないからわからない すまんな
500SIM無しさん:2013/12/02(月) 02:14:12.77 ID:mKbj4TIk
>>477
>>479
>>486
>>491

でかいだろー?www

いやね、仕事で長時間撮影とか、山の中にこもりながら写真撮影+写真編集するんだけど、灯油発電器だとこの時期寒いからさ…何かいいの無いかと思って…

Z1とノートPCとタブレットと1眼を一度に電力まかなえる奴さがしてんだけど。そろそろ灯油発電器回しながら窓開けて作業すんのが辛いです
501SIM無しさん:2013/12/02(月) 02:53:46.27 ID:vPImK6+b
>>498
ttp://i.imgur.com/K7Nu3l0.jpg
毎回これで接続、切断してるからルータのパス入れ直すはめになってるのかな?

ttp://i.imgur.com/0h20dkO.jpg
これやツールバーでオンオフ切り替えればパスワードは最初の一回で大丈夫よ
502SIM無しさん:2013/12/02(月) 03:10:38.55 ID:HFEPuj7E
>>500
面白そうな仕事してるな
寒い時期はきつそうだけどw
503SIM無しさん:2013/12/02(月) 03:34:39.63 ID:1Sqglktj
>>500
逆に突き抜けてこう言うのはどう?
ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B009KWDSXU
100Vも使える。ただしくそ重いけど…
504SIM無しさん:2013/12/02(月) 03:52:54.66 ID:zx0EDEdC
>>480
バッテリーしか取り柄の無い、時代遅れの下痢糞シャープマンwww
505SIM無しさん:2013/12/02(月) 03:58:01.05 ID:QmavRpu1
>>494
こら偽物!
俺様こそが正真正銘のシャープマンだ!
506SIM無しさん:2013/12/02(月) 05:04:15.86 ID:HyR6b3tW
不具合で、新品と交換なんだが
品切れで、出来ない・・・
507SIM無しさん:2013/12/02(月) 07:14:13.90 ID:3t0n5XCy
>>506
なんの不具合?
508SIM無しさん:2013/12/02(月) 07:23:34.22 ID:jfGsVQk8
>>478
マジでこれ
どの冬モデルにしても絶対満足するよな
509SIM無しさん:2013/12/02(月) 07:48:22.69 ID:09gq/qxd
>>507
>>508
おいシャープマン。
コテ忘れてるぞ。
510SIM無しさん:2013/12/02(月) 08:03:04.24 ID:9LcLG7h1
>>506
安心サポート使えばよくね?
511シャープマン:2013/12/02(月) 08:06:09.42 ID:7991Dili
>>509
申し訳ない。下痢でトイレにこもってたんやwww
512SIM無しさん:2013/12/02(月) 08:06:27.87 ID:9LcLG7h1
やっとAndroidがiPhoneといい勝負出来るのが冬モデルだね
このままWindowsPhoneが上ってくれば面白いと思うんだけどなー。
無理だな…。
513SIM無しさん:2013/12/02(月) 08:08:09.01 ID:kOlroUB2
WPなんてスマホが売れてるから取り敢えず出しとけって出しただけの杜撰なゴミじゃん
514SIM無しさん:2013/12/02(月) 08:17:34.69 ID:Nda0twWB
安心サポート入ってる人いるの?
515SIM無しさん:2013/12/02(月) 08:21:07.61 ID:NoaU2dye
>>500
車用の鉛batteryとか選択義があるな
車ようなら面倒だが安く上がるってのも利点だね。
充電なら配線すればいいけど取り扱い注意だ!

リチウムポリマーでもノートPC充電したらあっという間になくなるだろ?
516SIM無しさん:2013/12/02(月) 08:24:57.28 ID:+qNHBDY2
シャープマン=シャープ信者を偽装した富士通関係者
517SIM無しさん:2013/12/02(月) 08:27:03.75 ID:+qNHBDY2
 
 
654+1 :SIM無しさん [↓] :2013/12/01(日) 18:21:33.47 ID:Ro0dftFX
http://hissi.org/read.php/smartphone/20131201/ZjFyYzc4NmU.html

うははははwww
効いてる効いてるwww
あほーずにも批判されるから一回だけ書き込みましたwwww
さすが目の付け所がシャーーーーーぷ

671 :SIM無しさん [↓] :2013/12/01(日) 20:09:59.10 ID:lbf8iBl/ (1/2)
>>654
完全にネトウヨの富士通関係者で確定だなw
マジ人間のくず
518SIM無しさん:2013/12/02(月) 08:28:21.28 ID:7991Dili
>>504
さすがにそれはSONY信者発言だわ…
SHL23はバッテリー以外にもいいところあるぞ、マジックグリップとか。
俺はZ1の方がいいけど。
519SIM無しさん:2013/12/02(月) 08:36:00.92 ID:VUU0jd3h
>>515
洗濯着?
選択肢はせんたくしと読みます。
今後は正しく覚えましょう。
520SIM無しさん:2013/12/02(月) 08:37:25.06 ID:oNZ/N2Ny
>>519
りょーかいです!
521SIM無しさん:2013/12/02(月) 08:57:41.44 ID:sxMMPdAd
使えないマジックグリップが取り柄とか(笑)
シャープは早く撤退して他社にigzo供給しろよ
aquos phoneとか情弱のネトウヨしか買わないだろ
デザイン 質感は糞以下だし糞チューニングでカクつくスクロール
isw16sh shl22 とシャープ使ってきたけど愛想つきたわ
522SIM無しさん:2013/12/02(月) 09:00:36.70 ID:idcaEF7E
このスレGK多すぎてやばい
523SIM無しさん:2013/12/02(月) 09:05:26.88 ID:sxMMPdAd
シャープスレと変わらないよ。
shl22スレもタッチ切れ不具合報告すると発狂してネガキャン扱いしてたし。
んでアップデートで改善されたとたんに…
524SIM無しさん:2013/12/02(月) 09:16:24.82 ID:OntqsxIG
>>472
タッチ切れの頻度は俺の場合頻発してたけど、今はそれほど気にならなくなった

それ以外まるっきり同じだわ
525SIM無しさん:2013/12/02(月) 09:17:58.48 ID:OntqsxIG
シャープマンアンチのつもりがすっかり人気者になってるな
526SIM無しさん:2013/12/02(月) 09:24:41.02 ID:r/UafOZ3
>>355
それでも治らなかった
527SIM無しさん:2013/12/02(月) 09:32:49.49 ID:1BwZ9lSA
>>523
どこか平和なスマホスレない?
528SIM無しさん:2013/12/02(月) 10:07:38.66 ID:sxMMPdAd
多分無いよ。
どこのスレも信者orネトウヨだらけ。
529SIM無しさん:2013/12/02(月) 10:09:58.96 ID:bf8QbPBG
>>528
2chの宿命ですねw
ありがとうございます
530SIM無しさん:2013/12/02(月) 10:12:06.11 ID:qInms/ou
>>525
今や偽シャープマンが流行ってるからな。
531SIM無しさん:2013/12/02(月) 10:15:14.86 ID:LcL2NtOz
とりあえずSOL23が満足すぎてSHL23とか目に入らん。
工事現場ではだか運用をしてるけど少し不安やー!
532SIM無しさん:2013/12/02(月) 10:22:32.88 ID:klu6lG09
ペリアショップがまた混んでら
533SIM無しさん:2013/12/02(月) 11:04:31.30 ID:r4CpLFzm
>>531
ケースつけた方がええで

俺はベルト通せる小さいバックみたいな奴に入れて腰道具と一緒に使ってるで
534SIM無しさん:2013/12/02(月) 11:04:40.99 ID:Gl0UejeK
>>504
この機種は取り柄一つもないがな
535SIM無しさん:2013/12/02(月) 11:06:52.68 ID:HdQpuaCE
み、見た目はかっこいいから……
536SIM無しさん:2013/12/02(月) 11:07:06.95 ID:GwYmcCjK
>>487
ちないまつかってんのこれ
夕方6時で50パーのこってるかどうかってかんじ。夜もいろいろあるから10時くらいまでは持たせたい。今のだと8時までぎり持たない

2chMate 0.8.5.4/samsung/ISW11SC/4.0.4
537SIM無しさん:2013/12/02(月) 11:07:14.25 ID:3m8x1j9/
よくワイハイが切れてるんだが仕様なのか電波が悪いのか
538SIM無しさん:2013/12/02(月) 11:08:25.83 ID:bf8QbPBG
>>537
前々から言われてる
ただ、ゴキブリはそれを不具合と認めたくないらしい
539SIM無しさん:2013/12/02(月) 11:09:37.70 ID:briTaT7h
>>501
外部アプリでon/offしてるのがダメなのか
IS12Sはいけたんだがなぁ
540SIM無しさん:2013/12/02(月) 11:12:44.09 ID:1BwZ9lSA
シャープは劣化版だからいらん
541SIM無しさん:2013/12/02(月) 11:13:42.92 ID:bf8QbPBG
>>534
Z1の取り柄はデザインとカメラだよ
542SIM無しさん:2013/12/02(月) 11:15:14.69 ID:VZMSuhC1
カメラ微妙じゃね
ノイズが酷い
543SIM無しさん:2013/12/02(月) 11:15:57.70 ID:3rBM4RTH
Wi-Fiに問題ないと言ってる人達は恐らくLTEと両方で運用してるんだと思う
だから切れても気付かない(勝手に切り替わるから)
544SIM無しさん:2013/12/02(月) 11:16:55.64 ID:VZMSuhC1
まぁ、見た目と電池持ちってったら電池持ちのが遥かに実用的だな
545SIM無しさん:2013/12/02(月) 11:21:47.78 ID:7DQmQln/
SHL23はdocomoのお下がりだから論外
デザインも玩具であれに変える気が知れない。
546SIM無しさん:2013/12/02(月) 11:22:30.69 ID:3m8x1j9/
ようつべ観てたらいつの間にかワイハイ切れててLTEになっとる時ある
547SIM無しさん:2013/12/02(月) 11:23:56.90 ID:7DQmQln/
SOL23は最新型でデザイン良くてレスポンス最高。冬モデルでは一番良いと思う。
548SIM無しさん:2013/12/02(月) 11:26:08.25 ID:i9/Z44px
>>533
腰回り見直しますかね
胸ポケットはかなり辛いものがあるので…。
レスサンクス!
549SIM無しさん:2013/12/02(月) 11:27:48.25 ID:2PV/lTeH
それはない
大きさ、有機ELがおk
ならNote3のが優ってる
550SIM無しさん:2013/12/02(月) 11:29:04.52 ID:i9/Z44px
電池持ちも実用的だけどスマホなら1日持てば十分
ガラケーと2台運用してるので問題ない。
ガラケーとか一週間もつぞww
ビックリしたもん。
551SIM無しさん:2013/12/02(月) 11:32:30.57 ID:l6JqrbL7
>>547
冬モデルの中でもずば抜けて電池持ちの悪いこの機種が一番いいってwww
552SIM無しさん:2013/12/02(月) 11:33:06.15 ID:bJeVQynZ
二台持ちとかあほすぎる
553SIM無しさん:2013/12/02(月) 11:36:56.23 ID:RWbjD42L
あほは言い過ぎだろw
今のLTEだと通話は満足できんしな
554SIM無しさん:2013/12/02(月) 11:37:27.19 ID:EUqJza7U
なかなかシャッターがおりなく
タイミングズレてカシャってなる時がある
プレミアムモードよりマニュアルモードの方がやはり画素に余裕がありキレイに撮ることができる
マクロでは背景にぼかしが入るが人工的
夜景はスマホの中では頑張っているんじゃないかな
動画もこんにゃくにならないし
なかなか優秀だと思う。
シャッターの反応などアプデで改善してくれないかなあ
555SIM無しさん:2013/12/02(月) 11:40:34.68 ID:zgv4Uc1s
働く男はZ1
学生、女子はiPhoneか
556SIM無しさん:2013/12/02(月) 11:43:55.36 ID:oK9IPBlP
>>552
仕事で電話するんだよ
毎月三時間以上通話するからね
電話しながらZ1見るとか出来るから材料や住所とかもメモが簡単です。
電話しながらラインとか出来るけど頭のなかごっちゃになるわw
557SIM無しさん:2013/12/02(月) 11:44:07.28 ID:sv8o8qOx
>>555
全体的には、そういう年齢層が使ってるな。

シャープマン改めアップルマン登場してるみたいだなwww
558SIM無しさん:2013/12/02(月) 11:49:16.07 ID:hFE2LvQW
毎日充電するから、1日持てば十分だな。無駄に持ちが良いと充電のタイミングがあるしな。
559SIM無しさん:2013/12/02(月) 12:16:05.65 ID:WlYcIgns
>>463
外装交換は同じ色しか無理
560SIM無しさん:2013/12/02(月) 12:17:45.22 ID:WlYcIgns
>>470
こんなこと訊ねるような人にはiPhoneをお勧めします。

Androidは自分で情報を調べる人でないと、使っても満足出来ません。
561アップルマン:2013/12/02(月) 12:20:50.72 ID:Gl0UejeK
知識がないと使えないオンボロイド上げ
562SIM無しさん:2013/12/02(月) 12:26:13.99 ID:1lIED/xD
>>554
一眼で写真撮ったことある?
背景にぼかしが入るってアホか
563SIM無しさん:2013/12/02(月) 12:28:54.75 ID:I797zo72
>>521
神機種IS01を馬鹿にする奴は俺が許さないぞ!

2chMate 0.8.5.4/Sony/SOL23/4.2.2
564SIM無しさん:2013/12/02(月) 13:19:29.98 ID:GwYmcCjK
>>560
いまもAndroid使いなんだがz1の実際の電池レビューとか実際に使ってる人に聞いてみたくてさ。価格.comとかもそれに関するレビューがまちまちなんで。
565SIM無しさん:2013/12/02(月) 13:29:05.25 ID:3/3OJkpF
>>564
動画とかアプリをがっつりやらなければ持つよ
http://i.imgur.com/TOz9MM1.png
http://i.imgur.com/Sjb08Cu.png
2chMate 0.8.5.4/Sony/SOL23/4.2.2
566SIM無しさん:2013/12/02(月) 13:37:53.79 ID:zx0EDEdC
画面明るさ自動調整
チェック外せばいいぞ電池餅
567SIM無しさん:2013/12/02(月) 13:52:53.90 ID:NoaU2dye
au回線で書き込むとよくID被るな
2chMate 0.8.5.4/Sony/SOL23/4.2.2
568SIM無しさん:2013/12/02(月) 13:56:55.14 ID:oQYZ1zWh
>>567
シャープマンのせいだよ
569SIM無しさん:2013/12/02(月) 13:58:06.62 ID:9krfIqm9
防水だと分かっていてもお風呂で使うのはなんだか怖い
570SIM無しさん:2013/12/02(月) 13:59:14.01 ID:UmIjLPok
>>568
アップルマンのせいでもある。
571SIM無しさん:2013/12/02(月) 14:03:38.95 ID:ak4dSGJA
>>564
1日使って充電するときに
確認すると45%くらいかなぁ
572SIM無しさん:2013/12/02(月) 14:03:51.64 ID:EUqJza7U
>>562
はいカメラマニアでして一眼も複数所有しています。
ぼかし方が人工的って意味がわからない?
573SIM無しさん:2013/12/02(月) 14:05:23.63 ID:3t0n5XCy
shl23を押しまくる理由がわからん
574アップルマン:2013/12/02(月) 14:07:32.41 ID:Gl0UejeK
>>570
つ??
575SIM無しさん:2013/12/02(月) 14:11:50.31 ID:l/Q13Gzd
この機種使って初めてスリープ死した。
これはちょっと焦るな…
576SIM無しさん:2013/12/02(月) 14:13:06.64 ID:9+nUjylM
マジAndroidOSのバックグラウンド通信何なの?
既に800メガ超えてるんだけど!
あらゆる同期はオフにしてる
誰かなんでもいいからとにかく原因になりそうな物を片っ端から挙げてくれ!
ちなみにWi-Fiの通信です
577アップルマン:2013/12/02(月) 14:17:22.96 ID:Gl0UejeK
勝手にバックグラウンドで通信するオンボロイド(´∀`∩)↑age↑
578SIM無しさん:2013/12/02(月) 14:23:58.04 ID:VjnMPW1w
>>576
こわw
579シャープマン:2013/12/02(月) 14:26:48.47 ID:XP90TXZ0
下痢バッテリー便秘Wi-Fi血尿液晶三重苦クソ機種上げ
580SIM無しさん:2013/12/02(月) 14:33:37.18 ID:2q8DoNvO
>>453
mateではならないね。Flipboad見たりWebやったり設定項目弄ったりしてると落ちる。
バックグラウンド動作が安定しない音楽アプリなんて初めてだわ。
しかも主流のウォークマンでw
581SIM無しさん:2013/12/02(月) 14:36:52.12 ID:Kbxfxe8q
>>579
なんか底辺丸出しな書き込みだなぁ
582SIM無しさん:2013/12/02(月) 14:37:50.35 ID:VZMSuhC1
>>573
お前は誰に言ってるんだ?
583SIM無しさん:2013/12/02(月) 14:38:50.00 ID:+9MICyKK
>>575
焦るよな。
一回でるとその後何回か出るようになるぞ…
584シャープマン:2013/12/02(月) 14:39:16.12 ID:XP90TXZ0
底辺マイナーキャリアゴーリキ上げ
585SIM無しさん:2013/12/02(月) 14:54:46.80 ID:7DQmQln/
1日使って、大体50〜70%は残る。とりあえず、半分は残るよ。

1日中弄る暇な奴はしらんけど
586SIM無しさん:2013/12/02(月) 14:59:14.07 ID:3t0n5XCy
一日使って、という表現がそもそも参考にならんのよね。

燃費悪い石であっても、暇人以外は3000積んでて不足するという事は無い、はず。

でもISW11Fなら5000以上積んでやっと対抗出来るくらいかも
587SIM無しさん:2013/12/02(月) 15:03:55.24 ID:Jrch/Ar/
>>586
お前が本物のシャープマンだな
588SIM無しさん:2013/12/02(月) 15:06:49.15 ID:7DQmQln/
参考になるかわからないけど、こんな感じだよ。
朝7時100%→16時80%
ブラウジング 2Ch.など 画面点灯 1時間位

16時80%→23時間60%
ブラウジング 2Ch. 動画など 画面点灯 2時間30位23時60%→朝7時58%
589シャープマン:2013/12/02(月) 15:09:58.33 ID:XP90TXZ0
下痢バッテリー止めのスタミナモードお薬待ち機種上げ
590SIM無しさん:2013/12/02(月) 15:14:08.33 ID:3t0n5XCy
Iphoneも泥も石が速いから普段はその大半が寝ている。

全力で処理させたら直ぐ熱くなるしS800は3Dも頑張れるから凄い勢いで減らせると思う。

>>588
木戸最低で通信してないmateなんて10時間以上かるく行けるやろう。
ハードウェア再生支援を受けた動画は電池にやさしい
591SIM無しさん:2013/12/02(月) 15:26:46.44 ID:I49//Qu2
三辺狭額縁とかのAQUOS PHONE 302SHを見てきたが、デザインがクソダサすぎて笑っちまったわ。
SHARPってソフバン機種はほんと手抜きするよな。
Z1は細かい不満はあるけどデザインは優秀だからな。
592アップルマン:2013/12/02(月) 15:28:27.23 ID:Gl0UejeK
センスのないSHARPのクソダサオンボロイド(∩゚∀゚)∩age
593シャープマン:2013/12/02(月) 15:30:19.10 ID:XP90TXZ0
しゃーぷである!
ZETAである!
594SIM無しさん:2013/12/02(月) 15:31:40.04 ID:3t0n5XCy
>>591
Iphone真似たZの改良版だからな。
3サイズ兄弟フルラインアップだから。

他のぺリアだって基本的にカッコいいだろ。
デザイン、でフラフラしてるのは国内メーカーばっか。
595シャープマン:2013/12/02(月) 15:34:28.74 ID:XP90TXZ0
細かい下痢バッテリーである
596SIM無しさん:2013/12/02(月) 15:35:12.25 ID:SvUmMCNR
iPhoneまねたってなんすか
両面ガラス、アルミフレームはWalkmanXが元祖ですよ
597SIM無しさん:2013/12/02(月) 15:45:48.24 ID:3t0n5XCy
ガラスと金属で囲って、重さ、感度で苦しむのは道具としてどうかと言うことになるがカッコいいなら仕方がない。

Aと並べてみたら厚くて軽くていかにも使いやすい。
どっちがいい、のはかは分からないが。

>>596
ん?
598アップルマン:2013/12/02(月) 15:48:03.11 ID:Gl0UejeK
細かい下痢バッテリーなのよさ
599SIM無しさん:2013/12/02(月) 15:54:45.80 ID:+qNHBDY2
ネトウヨ富士通関係者死ね
600SIM無しさん:2013/12/02(月) 16:35:25.11 ID:XLZ6Kj80
不治痛がなんだって?
601SIM無しさん:2013/12/02(月) 16:36:40.46 ID:7DQmQln/
電池持ち悪いと言うけど、どれくらい持てば満足出来るの?
602シャープマン:2013/12/02(月) 16:46:09.91 ID:XP90TXZ0
>>601
電池持ちはブラウジングによる消費の印象がほとんどなのである
この機種は1.5倍くらいブラウジング時間を伸ばせば他社と遜色なくなるのである!
603SIM無しさん:2013/12/02(月) 16:47:48.12 ID:dHiP7OKD
>>601
ワンセグつけっ放しで16時間ぐらいかな
つまり外出中はスリープ入れなくても良くて
キャンプやなんかで3日ぐらい安心できるぐらいw
604SIM無しさん:2013/12/02(月) 16:55:11.92 ID:o7EjYeWK
不治痛なんかよりも俺の腰痛をなんとかしてくれ
605SIM無しさん:2013/12/02(月) 16:57:19.18 ID:W5cmy7XI
電池重視ならSHL23にすればよろしい
606SIM無しさん:2013/12/02(月) 17:00:31.83 ID:Tb5mC2dO
日本茶うめーなー
607SIM無しさん:2013/12/02(月) 17:20:48.65 ID:3m8x1j9/
昆布茶うめー
608SIM無しさん:2013/12/02(月) 17:23:03.44 ID:ACVUwYRl
auWi-Fi入らない場所で、節電モードにしたのにいつの間にかOFFに成ってるんだけど何で?
609SIM無しさん:2013/12/02(月) 17:24:13.68 ID:BTC6W58Z
加藤茶うめー
610アップルマン:2013/12/02(月) 17:24:53.02 ID:Gl0UejeK
アップルティーうまいのよさ
611SIM無しさん:2013/12/02(月) 17:45:08.02 ID:vY0s6rmz
おならと思って屁こいたらパンツに下痢がついたわー
ココア暖まる〜
612SIM無しさん:2013/12/02(月) 17:55:27.28 ID:5EL9o3bC
こげ茶好きだわ〜。
613SIM無しさん:2013/12/02(月) 17:56:12.36 ID:ydA7knIS
また加速度センサー認識しなくなった

再起動で治るけど何とかならんか
2chMate 0.8.5.4/Sony/SOL23/4.2.2
614SIM無しさん:2013/12/02(月) 18:11:30.23 ID:o7EjYeWK
うまいとか言っておまえらどうせインスタントなのばっか飲んでんだろ!!
615(  ´;ω;) イケメソメソ君 ◆14Maps7RiE :2013/12/02(月) 18:21:04.91 ID:uRvdDkBv
GALAXYぶっ壊れたからなんとなくこれに代えたは。
戻るとメニューの位置が真逆だから戸惑う。
616SIM無しさん:2013/12/02(月) 18:26:35.55 ID:yM6LO3/e
偽シャープマンと偽アップルマンが居るwww
617SIM無しさん:2013/12/02(月) 18:34:06.56 ID:o7EjYeWK
???「シャープマンとアップルマンは偽物、おまえの言う取るに足らない存在だ
だがな、偽物が本物にかなわないなんて道理はない!」
618SIM無しさん:2013/12/02(月) 18:35:56.65 ID:5LW/rl/U
>>576
Googleアカウントへの設定バックアップは?
これ確かONにしてると結構食うぞ?
619SIM無しさん:2013/12/02(月) 19:00:43.25 ID:6eYjdIuE
両面ガラスはwalkmanが元祖
つまりSONYがやることに何の問題もないわけだ
620シャープマン:2013/12/02(月) 19:05:08.46 ID:4ksuJzpD
iPhoneのパクリ機種age
621SIM無しさん:2013/12/02(月) 19:07:39.86 ID:WbN/8hcV
アップルマン蒔菜みたいな喋り方すんのなw
622SIM無しさん:2013/12/02(月) 19:12:11.77 ID:O43wAXiZ
>>617
お前も偽物か?
623SIM無しさん:2013/12/02(月) 19:15:31.13 ID:5QMnends
>>569
・湯船に浸けない
・換気扇ONで湯気は最小に
・シャワー使用時は脱衣場に一時避難
・乾いたフェイスタオルを持ち込み、その上に置くようにする
・水滴が付いたら直ぐ拭く

って感じでお風呂に持ち込んでるよ。
ちなみにストラップはフックで簡単脱着にしてる。

まぁ、怖いって気持ちはどうしようもないかもだけど。
624SIM無しさん:2013/12/02(月) 19:17:18.67 ID:7DQmQln/
Android OSが50MBって何に通信してるのやら?
625SIM無しさん:2013/12/02(月) 19:17:34.92 ID:1lIED/xD
水没したらしたでお金払えば替えてもらえるしあんまり気にしてない
626SIM無しさん:2013/12/02(月) 19:21:43.13 ID:VjnMPW1w
>>623
なるほど!
627SIM無しさん:2013/12/02(月) 19:32:33.58 ID:O0KL1aem
たまに前機持つと、やっぱり重いよな。
628SIM無しさん:2013/12/02(月) 19:32:56.26 ID:+HnY4Hle
そんな面倒な気遣いするくらいならジップロックで良くね?w
629SIM無しさん:2013/12/02(月) 20:14:31.20 ID:PVIQqvPo
>>335
撮るの下手だな
ピント合ってないじゃん
630SIM無しさん:2013/12/02(月) 20:31:14.47 ID:6eYjdIuE
>>627
前機SXだから体感で倍だな
631SIM無しさん:2013/12/02(月) 20:34:22.66 ID:FqXb7bnh
これ通話すると音声がプツプツ切れるな
632SIM無しさん:2013/12/02(月) 20:36:44.61 ID:pH28aBxB
昨日機種変して0%にして充電
今日の6時から今まで使ってまだ71%も残ってる・・・
テザリングとかで結構激しく使ったのに

前機種のISW16SHだと余裕で10%切ってるくらいだったのに
バッテリー持ちが悪いって評判は何だったのやら
633SIM無しさん:2013/12/02(月) 20:40:29.25 ID:l/Q13Gzd
冬モデルの中ではもち悪いってだけだからね
634SIM無しさん:2013/12/02(月) 20:43:01.80 ID:rJVklkLU
>>632
(他の新機種よりかは)悪いってことかね。
昔のスマホから乗り換えた人にとっては十分すぎるよな
635SIM無しさん:2013/12/02(月) 20:45:40.98 ID:OHrC7KTW
他の冬モデルとの差がな・・
636SIM無しさん:2013/12/02(月) 20:49:02.21 ID:UUNx7I1K
一枚板的なデザインは見た目はいいけど
持ち易さは最悪

5SとoneとZ1以外はホントにプロのデザイナーがデザインしたのか?
って疑うほどの醜悪造形と駄質感
637SIM無しさん:2013/12/02(月) 20:57:05.98 ID:dO6cnJRZ
z1一番目に持ってこいやハゲ
638SIM無しさん:2013/12/02(月) 21:06:08.93 ID:BJdm6/Pr
>>631
そんな事無い。不良品だからショップ行け。
639SIM無しさん:2013/12/02(月) 21:11:42.56 ID:BAQq3uz+
>>572
背景ボケのことをボカシと言ったのが気に入らないんじゃない?(^^ゞ 
このカメラを盲信してる人が多いスレのようだし
640SIM無しさん:2013/12/02(月) 21:12:21.89 ID:O0KL1aem
>>632
16SH→SOL23に変えたら、サクサクだしメモリ気にせず使えるよな。
WiMAXは捨てがたいけど、メール23にして良かった。
641SIM無しさん:2013/12/02(月) 21:13:51.93 ID:O43wAXiZ
>>636
この前背面が黒光りするプラスチックの機種を使ってるやつを見かけたんだよ。
多分富士通のだと思うけど余りの質感の悪さにびっくりした。
やっぱりガラス張りの上品な質感は良いよね。
ブラックでもせめてマット仕上げぐらいしてくれないと
642SIM無しさん:2013/12/02(月) 21:13:53.44 ID:O0KL1aem
>>640
訂正
メール→SOL23
643SIM無しさん:2013/12/02(月) 21:19:05.91 ID:8JUQZPNC
メールとSOL23の関係が知りたい
どのような気持ちで打ってたんだ? 惰性か?

それとそれじゃあ、SOL2323になってしまうゾ
644SIM無しさん:2013/12/02(月) 21:22:20.41 ID:7DQmQln/
盛り上がっていきまっしょい!
645SIM無しさん:2013/12/02(月) 21:32:32.30 ID:ZzoK4L1s
シャープのスマホ事業撤退時期を予想するスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1385987277/
646SIM無しさん:2013/12/02(月) 21:35:29.66 ID:OntqsxIG
スレチなら悪いけど
おまえらGPUレンダリングとHWオーバーレイはどうしてる?
ちょっと調べて自分の使用環境には問題なさそうだからOnにしたけど
明らかにスクロールがスムーズになってちょっとワロタよ
647アップルマン:2013/12/02(月) 21:40:11.92 ID:Gl0UejeK
oneとZ1以外醜悪造形よオンボロイド(∩゚∀゚)∩age
648SIM無しさん:2013/12/02(月) 21:42:05.80 ID:6eYjdIuE
今日のシャープマンはアップルマンなの?
http://hissi.org/read.php/smartphone/20131202/R2wwVWVqZUs.html
649SIM無しさん:2013/12/02(月) 22:07:20.85 ID://1vWLON
これってバッテリー交換出すと本体ごと丸ごと交換になるのかな?
多少傷ついてても新しくなって帰ってくるとか?
650SIM無しさん:2013/12/02(月) 22:21:19.25 ID:nLVlKLHP
>>618
そ れ だ !
つか何だこれw最初に同期したときこんな設定無かった!
アカウントから同期しなかったからなのか?
何はともあれとりあえず様子を見てみよう
救世主様ありがとう
651SIM無しさん:2013/12/02(月) 22:31:20.99 ID:k+MxpKo7
昔居た國光とか言う糞コテ思い出した
652SIM無しさん:2013/12/02(月) 22:34:54.68 ID:yM6LO3/e
>>648
シャープマンとかアップルマンと楽しんでるヤツがチラホラ居るけど、ハッキリ言うと、ただの馬鹿。養護や。
653SIM無しさん:2013/12/02(月) 22:35:50.95 ID:yM6LO3/e
>>652
言葉足らずやった。シャープマンとアップルマンが養護や。
654SIM無しさん:2013/12/02(月) 22:40:18.67 ID:6eYjdIuE
なぜJOneユーザーが他メーカー名でコテ付けてんのかね
ガイジかな。
655SIM無しさん:2013/12/02(月) 22:43:00.82 ID:qZC/opdV
>>654
べつに一台しか端末持ってるとは限らんだろ
656SIM無しさん:2013/12/02(月) 22:44:50.29 ID:jfGsVQk8
真実はいつもひとつ!
657SIM無しさん:2013/12/02(月) 22:53:33.80 ID:gw5nkb+k
2年使うと、電池劣化は避けられないか?
658SIM無しさん:2013/12/02(月) 22:59:43.04 ID:Gl0UejeK
>>654
シャープマンはこういう心無い言葉よく耐えられるなw
>>592
の時点でシャープマンとは考えられないと思うが
あと>>655の言ってる通り投げ売りされてるj oneをサブ機として所持しててもなんら不思議ではないと思うが
ネタにマジレスしないでくだせぇ
659SIM無しさん:2013/12/02(月) 23:09:39.93 ID:6eYjdIuE
>>658
シャープマン=アップルマン=JOneユーザー
あとシャープマンはシャープのアンチもやってるから
660SIM無しさん:2013/12/02(月) 23:11:01.42 ID:+qNHBDY2
シャープマン=シャープ信者を偽装した富士通関係者


 
654+1 :SIM無しさん [↓] :2013/12/01(日) 18:21:33.47 ID:Ro0dftFX
http://hissi.org/read.php/smartphone/20131201/ZjFyYzc4NmU.html

うははははwww
効いてる効いてるwww
あほーずにも批判されるから一回だけ書き込みましたwwww
さすが目の付け所がシャーーーーーぷ

671 :SIM無しさん [↓] :2013/12/01(日) 20:09:59.10 ID:lbf8iBl/ (1/2)
>>654
完全にネトウヨの富士通関係者で確定だなw
マジ人間のくず
661SIM無しさん:2013/12/02(月) 23:11:45.29 ID:TxdXPwKw
>>594
iPhone真似たというのは荒っぽい指摘のようで意外と的を得てるわ
この機種は他機種とのスペック競争よりも本体の完成度と特色を突き詰めた感がある
電池持ちにしてもべゼル幅にしてもスペック比較では他に完全に負ける
それでも電池消費抑える為にスペック落としたり表現の乏しい液晶選んだりせず
ベンチ見ても分かる通りCPUフル回転仕様で動作は申し分なし
そういう意味でZETA辺りと対照的
また薄さとデザイン及び質感を選びべゼルを捨てた点で
べゼルに拘って分厚くなったXx302SHなんかとは対照的
この辺はスペックではなく、手に取った時、感性でしか感じ取れない部分だね
弱いと言われる電池持ちにしても他所が優秀過ぎるだけで
3000mAhあるわけだから十分すぎるくらいに持つし
感性が合えば選んで損は無い良機だわ
662SIM無しさん:2013/12/02(月) 23:12:41.18 ID:wM1Z83o+
昨日の夜に契約してきて、今日はじめて使おうと思ったらネットワークに接続できず
・・・wi-fiなら大丈夫。「モバイルデータ通信」はONになってても「モバイルネットワークの状態」が切断になっている。同じ機種を持った
知人に違いを確認させてもらったらモバイルネットワークの種類が違ったよお
知人のは「LTE」私のは「CDMA-eHRPD」になってました。原因はこれかな。ショップに行かないと直らないですよね?
663SIM無しさん:2013/12/02(月) 23:13:27.11 ID:Gl0UejeK
>>659
本物のシャープマンがってこと?
なるほど、だったら本物と見間違っても不思議じゃないな
664334:2013/12/02(月) 23:14:02.94 ID:IsA1BS+c
これでスタンプファンちゃんと動く人いる?今のところアプリより端末側を疑っているのですが。
665SIM無しさん:2013/12/02(月) 23:16:10.82 ID:sxMMPdAd
>>649
そうだヨーン
666SIM無しさん:2013/12/02(月) 23:21:14.44 ID:dHiP7OKD
◆2013/12/09 11:43:20 規制開始〜
(庭) AU \d+\.au-net.ne.jp
(東京都) DION KHP\d+\.ppp-bb.dion.ne.jp
(WiMAX) au one net WiMAXコース ksol-113-157-243-250.oct.kddi-wimax.jp
◆2013/12/07 19:10:00 規制開始〜
_1386411000_HANA_CEPci-.*\.ppp18.odn.ad.jp
(dion軍) DION ZG\d+\.ppp.dion.ne.jp
その他多数
◆書けなくなる板一覧
poverty ニュー速(嫌儲) news ニュース速報 news4vip ニュー速VIP
news4viptasu ニュー速報VIP+ livejupiter なんでも実況J
appli 携帯電話ゲー dancesite 芸能ch dome スポーツch
endless 実況ch eq 臨時地震 eqplus 臨時地震+
festival お祭りch kokkai 議会選挙実況 liveanb 番組ch(朝日)
liveanime アニメ特撮実況 livebase 野球ch livebs BS実況(NHK)
livebs2 BS実況(無料) livecx 番組ch(フジ) liveetv 番組ch(教育)
livefoot サッカーch livemarket1 市況1 livemarket2 市況2
livenhk 番組ch(NHK) liventv 番組ch(NTV) liveradio ラジオ実況
livesaturn なんでも実況S liveskyp スカパー実況 livetbs 番組ch(TBS)
livetx 番組ch(TX) livevenus なんでも実況V livewkwest 番組ch(西日本)
livewowow BS実況(有料) morningcoffee モ娘(狼) netradio ネットラジオ等
oonna 五輪実況(女) ootoko 五輪実況(男) weekly 番組ch
akb 地下アイドル anime アニメ ghard ハード・業界 nanmin 難民

関係ありそうなとこだけコピペw
http://qb7.2ch.net/_403/madakana.cgi
ここにアクセスして赤くなってたらアウト
667SIM無しさん:2013/12/02(月) 23:24:37.22 ID:8gCGm0zE
冬得か機種変やすくして
668SIM無しさん:2013/12/02(月) 23:32:15.70 ID:mMclOno5
>>663
そろそろみんな怒り始めてるだろうからこれで寝るわい
http://hissi.org/read.php/smartphone/20131202/WFA5MFRYWjA.html
http://hissi.org/read.php/smartphone/20131130/SFc5c1lTekw.html
http://hissi.org/read.php/smartphone/20131201/b3FqMmljMTE.html
上の方にいた奴だけど、こいつらたぶん本物
669シャープマン:2013/12/02(月) 23:45:01.66 ID:XP90TXZ0
わたくしの行動理由を諸君が理解できるわけがないのである
わからないことには首を突っ込まないことである
恥をかくだけである
670SIM無しさん:2013/12/02(月) 23:50:05.96 ID:mKbj4TIk
>>669
どっかのスレだと以外とまともな事いってたよな、修理実績作って、非を認めさせるだっけか?
アレは素直に共感したけど、下痢とかいうなってコッチだってこのデザインでシャープ並に電池が保てばいいなと嫉妬してんだから
671SIM無しさん:2013/12/02(月) 23:51:33.75 ID:6eYjdIuE
SONYがシャープの携帯部門買っちゃえば面白いことになるのに
672シャープマン:2013/12/02(月) 23:54:40.10 ID:XP90TXZ0
わたくしの行動理由は君たちの考えていることとは異なるのである
わたくしはわたくしの使命を果たすまでであり、罪なき君たちがその犠牲になろうとわたくしの気にすることではないのである
わたくしが言えることはここまでである
わたくしはたった一つの目的のために行動しているのである
673SIM無しさん:2013/12/02(月) 23:55:22.20 ID:mKbj4TIk
>>502
写真家見習いです
>>503
うーん、重いとバックパックに積めないからキツイわあ…
でもそんなヤツあるんだな、ありがとう参考にしてみる
>>515
車用は考えたけど怖いのよwwwバッチーンてなったらPCとかも逝きそうで
パソコンは予備バッテリーもっていって、それでも足らない時に繋ごうかと思ったんだけど、このバッテリーで出力足りてるか心配
674SIM無しさん:2013/12/03(火) 00:00:25.53 ID:6QpkHXBf
>>672
やっぱり、お前はアホの子やわwww
小児やわwww
675SIM無しさん:2013/12/03(火) 00:11:47.10 ID:GAO01E82
>>672
別にお前の行動理由とやらをこちらが理解する意味も必要もないわけで、そろそろ飽きてきたのでもう帰って良いよ。
ごくろうさん
676SIM無しさん:2013/12/03(火) 00:25:05.49 ID:FZ02nVY1
>>672
おくすりだしときますねー
677SIM無しさん:2013/12/03(火) 00:49:25.69 ID:knhyHr3n
>>673
ホンダのエネポなら街にだって持っていける!
678SIM無しさん:2013/12/03(火) 00:53:20.07 ID:KfBd4GBb
マグネットケーブル、使いづらすぎ、わろた。
679SIM無しさん:2013/12/03(火) 01:07:35.73 ID:GwHA81Ls
イヤホン使うと左側からプチプチプチプチ音がし続けるんだけど普通なの?
イヤホン買い換えても消えない
680SIM無しさん:2013/12/03(火) 01:10:57.42 ID:d+EU4xnZ
たまに固まって再起動するんだがヤバイかな?
2chMate 0.8.5.4/Sony/SOL23/4.2.2
681SIM無しさん:2013/12/03(火) 01:23:47.97 ID:QyMgNkla
>>679
イヤホンとヘッドホン使い分けてるけど一度もないなそんなこと
682SIM無しさん:2013/12/03(火) 01:28:48.55 ID:odIkR7sX
>>680
俺も でも以前使ってたacroでもちょいちょいあったんでそういうもんだと思ってる
683SIM無しさん:2013/12/03(火) 01:39:21.60 ID:Di46SyDy
>>680
フリーズとか再起動は無いけど勝手に電源落ちてる事はある
684SIM無しさん:2013/12/03(火) 01:58:21.26 ID:p6a44yzG
WebとかやってるとRazikoも止まってしまうな。
バックグラウンド再生が満足に出来ないのは本体がデフォの常駐アプリでメモリ浪費してるせいか?
685SIM無しさん:2013/12/03(火) 02:21:02.74 ID:+ac4TrTB
画面ロックを顔認証にしたけど大丈夫なんかなこれwwww
686SIM無しさん:2013/12/03(火) 02:22:28.93 ID:EsseuCUV
生体認証オンにしたらいい
687SIM無しさん:2013/12/03(火) 02:23:00.44 ID:UtJrwy8W
FMラジオで聞け
ク疎開船乙
688SIM無しさん:2013/12/03(火) 02:26:42.16 ID:nfaFp9nc
あかん。顔認証なんてしたら俺のZ1小栗旬に解除されてまう。
689SIM無しさん:2013/12/03(火) 02:27:52.26 ID:zbQU9vC+
オグリッシュですね
690SIM無しさん:2013/12/03(火) 02:36:11.97 ID:MWFXvoSx
アイホンの場合、シンプルイズベストをずーっと続けてるに過ぎないから
デザイン性が高いとは言えないな
悪くは無いけど、あまりにも個性も無さ過ぎる

その点oneは林檎のノートそっくりだが、デザイン性も感じるし、よく纏めてると思う
Z1も独自の質感とデザインは秀逸
だけど持ちにくさもハンパない
691シャープマン:2013/12/03(火) 02:38:11.22 ID:Von6Uy9M
そこでしゃーぷである!
断言できる!
692SIM無しさん:2013/12/03(火) 03:51:17.52 ID:Q84GEtUl
ロック画をパターンロックからスライドに戻したいけど無効になっててできない...変なアプリ入れちゃったかな。誰か分かる人いませんか
693SIM無しさん:2013/12/03(火) 05:09:26.85 ID:4fCmV9ad
>>692
普通に設定から変えればいいやん
694SIM無しさん:2013/12/03(火) 06:41:36.89 ID:HNhQn/75
なにもしてないのにメール受信したら節電モードが勝手にOFF
なにもしてないのにmateで板巡回し始めたら節電モードが勝手にOFF
なにもしてないのに持って階段降りてたら節電モードOFF

…もう意味がわからないよ
695SIM無しさん:2013/12/03(火) 07:43:54.59 ID:ZFjWBUCT
待受の持ちが良いだけに、使うと減りが半端ないね。1日持つからいいけど
696SIM無しさん:2013/12/03(火) 07:45:46.27 ID:lajtSRaI
新品の場合何回か充放電しないとバッテリー本来の性能出せないかな?
夜12時半に55%で寝ておきたら朝の七時半に29%まで落ちていた。
なんか減りすぎなんだけど。
697SIM無しさん:2013/12/03(火) 07:49:22.67 ID:lp+0eDmL
さっきロック画面解除したら節電モード勝手にOFF
もういい加減にしてよ
698SIM無しさん:2013/12/03(火) 07:57:06.26 ID:+4+7vTNV
>>696
それくらい減る事があるよ。気にしなくても良いと思う。
バッテリーmix入れて観察してみては?
699SIM無しさん:2013/12/03(火) 07:59:03.68 ID:B8vbJs7z
>>698
いや、減らないだろww
700SIM無しさん:2013/12/03(火) 08:00:10.10 ID:wz+ER+aK
>>646
本当だ、スクロール開始時の一瞬文字がぼやけるのが殆ど無くなった
これは嬉しい
701SIM無しさん:2013/12/03(火) 08:00:16.03 ID:lajtSRaI
>>698
入れて観察してるよ。電池減りの傾きが全然違うとき
あるんだよな。省電力モードにしてるんだが。
702SIM無しさん:2013/12/03(火) 08:03:13.76 ID:AmSXZiz6
この端末スマホ手袋に対応してないのかな
以前使えた奴が全然反応しないんだけど
703SIM無しさん:2013/12/03(火) 08:04:50.69 ID:wk5L99ts
>>701
俺も数回23時→7時で20%前後減った事が数回がある。電池表示の調整なのかわからんけど…

29%から使って、それでも減りが早ければ何か暴走してるのかもな。
減りが穏やかになら、様子見だな
704SIM無しさん:2013/12/03(火) 08:05:15.35 ID:N5TNMc7j
スマホ手袋()
705SIM無しさん:2013/12/03(火) 08:08:40.93 ID:s2SQaVzm
>>699
1ヶ月使って、4回起きた。寒いから電池の消費が激しいだけだと思ったよ。最近1週間くらいは起きなくなった。
電池が活性化されてなかったからかな?
706SIM無しさん:2013/12/03(火) 08:33:38.46 ID:2nBeWLFx
BatteryMixは電池のグラフがガクッと減ってるのに
稼働プロセスで見るとほぼ何も動いていないことになっていたりして
あてにならない
707SIM無しさん:2013/12/03(火) 09:05:22.30 ID:ylAjBqne
>>702
俺この前買ったけど反応するぞ
708SIM無しさん:2013/12/03(火) 09:09:02.10 ID:HNhQn/75
俺も夜中に妙に電池が減ってると思って調べたら、ブラウザが定期的に動作してるとか、天気予報アプリが定期的に動作してるとかあった。
タスクキラーソフトで切るようにしてから変な電池消耗はなくなったよ。
デフォルト状態でソフトいれたままだと電池消耗はやくて一日もたなくなるね。
709SIM無しさん:2013/12/03(火) 09:11:11.86 ID:xnEv96AN
>>670
だからシャープマンはシャープ信者でもなんでもないっつーの
シャープ信者がわざわざそんな名前名乗って、よそのスレ荒らすわけないだろw
710SIM無しさん:2013/12/03(火) 09:59:01.68 ID:JFdP5+hX
>>709
無限ループって怖くね?
711SIM無しさん:2013/12/03(火) 10:04:25.51 ID:fmYa8Qtq
電池表示は目安だから、そこまで神経質にならなくても良い。
712SIM無しさん:2013/12/03(火) 10:18:05.26 ID:zbVY6u5o
SOL23で Splashtop personal 使い始めたが、
カクつきが酷く、更に音声遅延が激しくて使い物にならないのだが

一年前の機種でも普通に動作していたから不思議、
ベンチはそこそこ良いのに実際のアプリではダメダメってケースは結構あるのか?

SOL23には期待していただけに残念すぎ。
713SIM無しさん:2013/12/03(火) 10:24:52.30 ID:B3pQW8qI
残念なのは、おまえ自身
714SIM無しさん:2013/12/03(火) 10:26:18.30 ID:/0MWnUol
クソニーに期待するのが間違い
715SIM無しさん:2013/12/03(火) 10:33:00.58 ID:+l2qQYhS
>>712
自分も使ってるけど、全く問題なし。
716SIM無しさん:2013/12/03(火) 10:33:40.64 ID:THtXTXeT
>>712
完全にお前だけなんだが…
717SIM無しさん:2013/12/03(火) 10:37:11.87 ID:0cmWsJIy
>>715
>>716
マジ?不具合品引いたか
718SIM無しさん:2013/12/03(火) 10:44:18.24 ID:OsiVnGAO
ねーなんもしてねーのになんで省電力モード解除されちゃうの?
719SIM無しさん:2013/12/03(火) 11:06:07.62 ID:USrayp0d
なんかこの機種、メディア音量ゼロにしててもたまにアプリの音がなるんだが…バスのなかとかで…
720SIM無しさん:2013/12/03(火) 11:39:31.20 ID:eIbVc/8L
Z1購入を考えてるんだが、この大きさでポケットに入る?
友達のGalaxy Note 3が入るなら大丈夫だよな?
721SIM無しさん:2013/12/03(火) 11:56:17.24 ID:Arqj/2sf
この機種はハズレですね
722SIM無しさん:2013/12/03(火) 12:06:00.18 ID:b9zbO/fh
ブラウジング3時間位で切れるから、電池持ちはかなり悪いね。
SOL23以外の冬モデルだとブラウジングなら5時間以上使える。
電池重視なら絶対に買うべきではない。
723SIM無しさん:2013/12/03(火) 12:08:46.89 ID:wk5L99ts
SHL23の実機触ったけど、あまりにもレスポンスが悪くてなんだこれと思った。
Z1所持者からするとSHARPなど使えないわ
724SIM無しさん:2013/12/03(火) 12:11:01.62 ID:nfaFp9nc
シャープ糞ダサいしな
725SIM無しさん:2013/12/03(火) 12:12:07.73 ID:0hLNiVhO
>>720
余裕で入るけど、曲がるからお気を付けて
726SIM無しさん:2013/12/03(火) 12:16:51.53 ID:MMEt9Mdg
なんでこのスレでSHL23がよく出てくるの?
そんなに人気なのか?
727SIM無しさん:2013/12/03(火) 12:17:32.39 ID:wqMwjmUv
この機種の安定性は他と一線を化してる
728SIM無しさん:2013/12/03(火) 12:19:45.50 ID:aI969rWQ
SOL23 SHL23で迷ってる人が多いんだろう。俺も迷ったけど、SOL23で良かった。デザイン レスポンスが決めてだな。
729SIM無しさん:2013/12/03(火) 12:23:02.98 ID:MMEt9Mdg
なんでSHL23と迷うんだろう
全く方向性の違う機種じゃないか?
迷う意味がよく分からない
730SIM無しさん:2013/12/03(火) 12:27:04.51 ID:Z+EqNi4w
>>688
オグリキャップの間違いだろ?
731SIM無しさん:2013/12/03(火) 12:27:53.33 ID:4fCmV9ad
ぬるぽ
732SIM無しさん:2013/12/03(火) 12:28:21.78 ID:bN162x+g
>>731
ガッ
733SIM無しさん:2013/12/03(火) 12:28:41.74 ID:OsiVnGAO
迷った者だけど、
・国内のメーカー
・大失敗の少ないメーカー
・スペック
これだけで選択肢がSHL23かSOL23になった。
まあ電池持ちがここまで微妙とは予想外だったけど、まあ納得のレベル。
734SIM無しさん:2013/12/03(火) 12:29:39.30 ID:MPnbatcT
むしろ方向性が同じ方が迷わないだろ
735SIM無しさん:2013/12/03(火) 12:29:45.67 ID:OsiVnGAO
それより省電力モードが勝手にOFFが困るんだが…
736SIM無しさん:2013/12/03(火) 12:30:46.00 ID:MhNaAWMh
shとかうける
737SIM無しさん:2013/12/03(火) 12:31:02.38 ID:5VqLMAiK
isaiのcmダサい
738SIM無しさん:2013/12/03(火) 12:32:41.27 ID:2rpq9Oiy
尿液晶対策みなさんどうしてます?
screen adjuster でもうまいこといかないです
739SIM無しさん:2013/12/03(火) 12:35:52.77 ID:bVCoQld1
16SH→SOL23に変えた
SHL23 ROM16GB モッサリ 音量キーが嫌で候補から外した。
740SIM無しさん:2013/12/03(火) 12:37:46.74 ID:xH2p5j4M
この機種で電池足りないってどんな使い方してんだろうか?
741SIM無しさん:2013/12/03(火) 12:38:20.61 ID:3gmE76Ff
>>720
シリコンケースとか滑りにくいケース付けてるとポケットには入れにくい
今から買うならZ1fも視野に入れていいと思う
742SIM無しさん:2013/12/03(火) 12:39:26.02 ID:KEx4PxV0
SHARPのエコ技が電池食うから…役に立たない。
743SIM無しさん:2013/12/03(火) 12:41:03.66 ID:wk5L99ts
>>740
一日中弄れる暇な人だろうな。
仕事してたら、使いきる時間はない。
744SIM無しさん:2013/12/03(火) 12:41:50.20 ID:MhNaAWMh
キノコ限定
745SIM無しさん:2013/12/03(火) 12:44:40.28 ID:OYHtCbyp
これスピーカーホンの音質ひっでーな
違う人に聞こえるわ
iPhoneのクリアさに慣れてたら驚愕もんだわ
746SIM無しさん:2013/12/03(火) 12:48:54.34 ID:n3NolfQL
朝起きたら電源が落ちてた・・・
747SIM無しさん:2013/12/03(火) 12:49:43.18 ID:n3NolfQL
これが世に言うスリープ死ってこと?
なんとかして欲しいんだが
748SIM無しさん:2013/12/03(火) 12:59:25.39 ID:agMiH2vK
俺、「スリープ死」 になった事が無いんだが

まさか、卓上ホルダーに立てただけで充電ランプ確認してないなんてことないよね?
卓上ホルダーに立てた時うまく充電ランプが付かない事があるけど
そのまま充電したつもりになってて、寝てる間に電池が無くなっただけじゃないよね?

まさか、自分の確認ミスで不具合とか行っちゃってるんじゃないよね?
749SIM無しさん:2013/12/03(火) 13:07:08.02 ID:tKm/7+1b
>>696
充電し終わって寝落ちすると朝起きたらだいたい97%だ
なお、10分くらいブラウジングしてると88%くらいまで減る模様
750SIM無しさん:2013/12/03(火) 14:01:14.74 ID:BR7i2+ov
1日持つから問題なし
751SIM無しさん:2013/12/03(火) 14:21:04.91 ID:rWixwqC3
>>748
句読点の付け方気持ち悪い
752SIM無しさん:2013/12/03(火) 14:21:29.67 ID:6YASgxyj
>>748
充電はまだたっぷり残ってるときになったし
スリープ死した後強制再起動かけた後も電池は残ってた

1回しかなったことはないが
753シャープマン:2013/12/03(火) 14:23:31.49 ID:Von6Uy9M
まさか、である!
まさか、しゃーぷである!
ZETAは神である!
754SIM無しさん:2013/12/03(火) 14:23:58.57 ID:M2oOaX+K
句点はついてない
755シャープマン:2013/12/03(火) 14:41:27.59 ID:Von6Uy9M
アスペである!
756SIM無しさん:2013/12/03(火) 14:45:03.64 ID:CBaTvRx7
7GBとか全然行かないわ
かといって使いまくろうにも
三日間制限とかうぜーし

auも上限下げて安いコース出してくれよなぁ
まぁ、Z1あんま関係ない話しだがw
757SIM無しさん:2013/12/03(火) 15:25:16.09 ID:BbtqKoj3
>>748
くさいよ
758SIM無しさん:2013/12/03(火) 16:05:12.03 ID:o8tKqrVL
>>722
それマジ?
Zでさえ5時間以上は連続で使えるけど、、、
759SIM無しさん:2013/12/03(火) 16:09:26.23 ID:MOnFYjDC
なんか、エロ動画とか音量ゼロでイヤホンつけて見てても、たまに勝手に音が出る時があって怖いわこの機種

エロ動画はもっぱらiPhoneで見るようにしてる
760SIM無しさん:2013/12/03(火) 16:10:11.26 ID:UtJrwy8W
そして、まともなユーザーは、このスレから離れていく
761SIM無しさん:2013/12/03(火) 16:14:10.60 ID:coZ2Z5gw
>>759
致命的だよな
762SIM無しさん:2013/12/03(火) 16:20:00.42 ID:nJ0wUfHl
>>758
三時間で切れることはさすがにないよ
763SIM無しさん:2013/12/03(火) 16:24:13.40 ID:dxQqlmrY
日曜にデビュー
慣れ始めたわ
2chMate 0.8.5.23 dev/Sony/SOL23/4.2.2/LT
ところで右端のLTってなに?
764SIM無しさん:2013/12/03(火) 16:26:17.97 ID:qn7/4/Rl
>>763
使用者の知能指数を表す記号
ちなみにLTは最低ランク
765SIM無しさん:2013/12/03(火) 16:28:25.80 ID:9Q79iwBd
2chMate 0.8.5.4/Sony/SOL23/4.2.2
うむ。
766SIM無しさん:2013/12/03(火) 16:35:56.51 ID:YzLAaPyn
2chMate 0.8.5.4/Sony/SOL23/4.2.2ac
767SIM無しさん:2013/12/03(火) 16:37:10.05 ID:rWixwqC3
>>763
最低ランクじゃん
768SIM無しさん:2013/12/03(火) 16:46:13.50 ID:rEDK8EUT
>>763
L=テーマ
T=ツリー

使ってるテーマが夜でレス順にしてればDRとなる
dev版使ってる割には無知だな
769SIM無しさん:2013/12/03(火) 16:49:27.09 ID:g8OdLA77
そういや俺も昔はDev版使ってたなぁ
770SIM無しさん:2013/12/03(火) 16:51:26.02 ID:vHttZ2dM
>>768
なにドヤ顔で答えてんのおまえ
ここ2chmateのスレじゃないんだが
771SIM無しさん:2013/12/03(火) 17:09:02.51 ID:wqMwjmUv
2chMate 0.8.5.4/Sony/SOL23/4.2.2
772SIM無しさん:2013/12/03(火) 17:09:04.14 ID:mvX7Olxa
ブラウザで入力キーボードが出てこなくなったと思ったら今度は落ちまくる。
駄目だこのks機。さすが不具合のクソニーだな。
773SIM無しさん:2013/12/03(火) 17:12:43.61 ID:9I4T0yux
2chMate 0.8.5.4/Sony/SOL23/4.2.2
774SIM無しさん:2013/12/03(火) 17:14:47.21 ID:+EVu9efm
>>770
うるせぇ屑
775シャープマン:2013/12/03(火) 17:36:12.92 ID:jgy0Wesk
喧嘩すんなよ民度低いなw
776SIM無しさん:2013/12/03(火) 17:49:37.95 ID:UtJrwy8W
うんこの集会
777SIM無しさん:2013/12/03(火) 18:36:23.13 ID:lp+0eDmL
勝手に省電力になる件、解決?したくさい
こないだauWi-Fiのアプデが原因だったらしくアプデ削除したら直った
Z1本体のせいかと思ってたけどごめんよ…
778SIM無しさん:2013/12/03(火) 18:36:38.67 ID:K+Aq8+vY
あああ
779SIM無しさん:2013/12/03(火) 18:36:51.89 ID:pzmB9h6X
電源ボタンと音量ボタンが間違いやすいな
780SIM無しさん:2013/12/03(火) 18:39:38.19 ID:GwLuwsdc
>>779
前にもそれ見たわー2回目だわー
でも無いわー音量はトゲトゲしてて電源はトゥルトゥルしてるじゃん
バッグからブラインドで自分向き持ち電源オン余裕
781SIM無しさん:2013/12/03(火) 18:46:28.75 ID:rUHknZPw
>>780
お前は何を言っているんだ?
782SIM無しさん:2013/12/03(火) 18:56:45.42 ID:/ecP6Dri
2chMate 0.8.5.23 dev/Sony/SOL23/4.2.2/DR
783SIM無しさん:2013/12/03(火) 19:09:50.18 ID:l5LyWGN0
アルバムの画像が同じものが増殖したりデータが壊れたりするのはデフォ?
784SIM無しさん:2013/12/03(火) 19:10:18.46 ID:yi5tLCs0
>>758
Z→Z1だけど、電池持ちはZ1の方が遥かに良い
785SIM無しさん:2013/12/03(火) 19:16:09.47 ID:4fCmV9ad
【速報】Xperia ULに何の前触れも無しにandroid4.2のアップデート!!


通常、プリインのアプリの一斉アプデが来るのだがそれも無しに来たという事はこの機種にkitkatが来る可能性は極めて高いと思われる

※kitkatは使用ramの大幅減少と、処理能力の上方修正が期待されている
786SIM無しさん:2013/12/03(火) 19:18:42.02 ID:PId0oE9Q
>>785
【悲報】従来より大幅に軽いはずだったAndroid4.4 Android4.3より動作パフォーマンスが劣る事が判明
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1385817813/
787SIM無しさん:2013/12/03(火) 19:21:38.25 ID:4fCmV9ad
>>786
あ、アプリ側の対応がまだなたげですしおすし(震え声)
788SIM無しさん:2013/12/03(火) 19:33:30.83 ID:nqomfSW9
>>786
そもそもメモリが少なくても動くようにしたっていうんであって速いなんてなかったろ?w
実際メモリ使用量減らすために速度としては落ちる変更とかあるわけだし
789SIM無しさん:2013/12/03(火) 19:35:11.14 ID:/0MWnUol
だったらflash使えなくなるし別にいらね
790SIM無しさん:2013/12/03(火) 19:38:09.67 ID:/ecP6Dri
UL今頃アプデか
Z1は先にドコモがアプデして1ヶ月後ぐらいだな
アクロも遅かったし
791SIM無しさん:2013/12/03(火) 19:47:26.31 ID:jrCDFS3z
このスレくさい
792SIM無しさん:2013/12/03(火) 19:49:16.53 ID:vTz5cyfL
>>791
くっさ!うんこやんけ!
793SIM無しさん:2013/12/03(火) 19:50:11.10 ID:6YASgxyj
ぶり
794SIM無しさん:2013/12/03(火) 19:58:56.66 ID:HNhQn/75
やっぱりWi-Fiがうんこ
795SIM無しさん:2013/12/03(火) 20:14:44.90 ID:UFXgEPwa
うんちまん!
796SIM無しさん:2013/12/03(火) 20:15:14.93 ID:lfPrcSD4
ぷ〜ん
797SIM無しさん:2013/12/03(火) 20:24:17.55 ID:puiGBdrY
半島人臭いスレだな。
火病起こしてトンスル飲み過ぎたか?
798SIM無しさん:2013/12/03(火) 20:28:51.38 ID:CTaDRnPB
欲しいけど買えないヤツらの集会場
799SIM無しさん:2013/12/03(火) 20:35:57.27 ID:mPghlTQt
flashが完全に動かなくなるらしいので俺も4.4来てもパスの予定
800SIM無しさん:2013/12/03(火) 20:55:48.29 ID:rWixwqC3
>>797
こういう自分が在日って認めないやついるよな。
お前さん、仕事してるとしたら四面楚歌で苦労してるだろ?w
801SIM無しさん:2013/12/03(火) 20:56:27.89 ID:2X+m3R9B
国際法で保障された日本国固有の領土である竹島
802SIM無しさん:2013/12/03(火) 21:05:57.92 ID:NW0tRt8S
>>800
なんだこいつ?w
803SIM無しさん:2013/12/03(火) 21:32:41.00 ID:doWuJ81G
>>800
面白いとでも思ってるの?w
804SIM無しさん:2013/12/03(火) 21:38:33.26 ID:l4hTHg8R
竹島は日本の領土
805SIM無しさん:2013/12/03(火) 21:40:01.90 ID:YVhd6V6h
サムソン
806SIM無しさん:2013/12/03(火) 21:44:16.36 ID:ylAjBqne
アルバムの更新ってした?
したほうがいいのかな
807SIM無しさん:2013/12/03(火) 21:58:59.75 ID:jgy0Wesk
だから、まともなユーザーは、このスレから離れていく
808SIM無しさん:2013/12/03(火) 22:01:06.58 ID:8NRyaGuf
>>772
お前のだけやろ。ちゃんと電話代払ってないんちゃうかwww
809696:2013/12/03(火) 22:01:22.90 ID:lajtSRaI
バッテリーの残量ってどのように見てるんだろうな。
端子間電圧なのか内部抵抗見てるのか。
結局1日観察してみてもバッテリーの減りが異常だ。
前に使っていたIS11Sも急に同じような現象が起きて
数日経ったら直る事があった。
一体何が起きているんだろうか?
810SIM無しさん:2013/12/03(火) 22:03:37.56 ID:So9AMzI4
>>807
発売直後とかアプデの時くらいだよなまともな議論は
kitkatまでさようならです

2chMate 0.8.5.4/Sony/SOL23/4.2.2
811SIM無しさん:2013/12/03(火) 22:24:33.07 ID:qgGfpasg
キットカットは期待出来る?
812SIM無しさん:2013/12/03(火) 22:26:04.62 ID:Dn69jywZ
受験には効果ないと思うよ
813SIM無しさん:2013/12/03(火) 22:32:59.92 ID:DERNu5PQ
Nestle
814SIM無しさん:2013/12/03(火) 22:39:16.45 ID:2Rs8MNCc
>>810
永遠にサヨナラ〜
二度と来るなよ!
815SIM無しさん:2013/12/03(火) 22:40:42.05 ID:MWFXvoSx
キットカットは今月中に両キャリア共来ます
816SIM無しさん:2013/12/03(火) 22:40:59.86 ID:di1qPg4X
>>809
スマホ本体内にちっさいオッサンが居てて、くまなく監視してるんやで。
817SIM無しさん:2013/12/03(火) 22:41:06.40 ID:vTmBa35V
今までauでOSアップデートの実績あるの?
818SIM無しさん:2013/12/03(火) 22:41:37.07 ID:ac4WcKd6
>>815
ソースだせ。
819SIM無しさん:2013/12/03(火) 22:42:25.81 ID:qMQafrcq
>>809
内部抵抗で容量わかるわけないじゃん
820SIM無しさん:2013/12/03(火) 22:43:24.13 ID:THdb/NpM
>>817
全く無いと言いたいのか?
お前は素人以下だから、スマホやめてガラケーに戻しちまえ!
821SIM無しさん:2013/12/03(火) 22:43:56.59 ID:vTmBa35V
>>809
普通に考えれば端子間(直流なので+-)での電圧だと思うけど
822SIM無しさん:2013/12/03(火) 22:45:53.30 ID:vTmBa35V
>>820
この機種からアンドロイド+auが初めてなんで、単純に知らないから質問した
前まではソフバン+アイフォンだったもんで
何か気に障ったならスマン。。
823SIM無しさん:2013/12/03(火) 22:58:45.34 ID:sfcI1mBR
Wi-Fiは掴みいいんだけど、3G及びLTEが突然切れてそのまま暫く戻ってこないことが最近多いんだけどなんなん?
824SIM無しさん:2013/12/03(火) 23:02:44.78 ID:MrdRofJh
知るかよ・・・
せめて状況と場所くらい明記しろや
俺らはエスパーか?
825SIM無しさん:2013/12/03(火) 23:09:51.32 ID:ldxXyF3Q
>>822
他の機種でもアプデはあるけど
この機種が100%アップされるかと言う保証はない。
826SIM無しさん:2013/12/03(火) 23:15:42.38 ID:x5jExySw
>>823
確かに切れるの最近気になる。
そもそもWi-Fiも切れんのに、スマホ単独でもダメかと凹んだわ。
ちな都内。奥多摩とかなら分かるんだけど、結構開けてる所ね。
ひどいと総武線乗ってても3G切れてるorz
827SIM無しさん:2013/12/03(火) 23:17:17.81 ID:x5jExySw
あと今日は職場@中央区でも度々切れたな…
ここ暫く変だ
828SIM無しさん:2013/12/03(火) 23:20:33.53 ID:0jJ1J+v+
>>790
悪路はau版のが遅かったんか
元ドコモユーザーとしてはアプデなかなかしないし
するとしても遅い事で定評のあるドコモより
遅いとかほんとにあるんかなあ
意外とドコモダケアプデなしとかありそうな気もするが
sonyアプリのアプデはau確かに遅かったな
829SIM無しさん:2013/12/03(火) 23:23:34.91 ID:0NGaR1rF
>>809
多分電流みてるんじゃね?
積分すればそのまま容量になるし、
電圧と組み合わせて電力もはかれるし
830SIM無しさん:2013/12/03(火) 23:30:46.89 ID:F1K7c/XE
E-mail立ち上げたとき変な挙動するんですけど私だけでしょうか?
831SIM無しさん:2013/12/03(火) 23:33:57.09 ID:0cmWsJIy
>>830
あんただけ
832SIM無しさん:2013/12/03(火) 23:50:55.95 ID:MWFXvoSx
>>818

人に聞く態度がなっとらんなおまえ
お前にだけは絶対に教えん!
833SIM無しさん:2013/12/03(火) 23:54:56.64 ID:CTaDRnPB
>>806
サムネイルの表示が少しおかしかったのが、アップで改善された。
834SIM無しさん:2013/12/03(火) 23:57:13.51 ID:IBA44+c3
不具合修正アプデまだかよ
835シャープマン:2013/12/04(水) 00:08:10.14 ID:xWxKW7cT
不具合入りアップデート待ちである
836SIM無しさん:2013/12/04(水) 00:38:47.53 ID:QETpqHJo
合コンで奢ってもらえると思ってるバカ女、身の程を知れ。
837SIM無しさん:2013/12/04(水) 01:09:47.78 ID:jntmQOAK
いきなりどうした
838SIM無しさん:2013/12/04(水) 01:22:10.16 ID:NOQqCpsi
15000円割引券がきたから何となく新機種見てたら一目ぼれしたわ
2年前のinfobarから変えようかしら
839SIM無しさん:2013/12/04(水) 01:39:24.21 ID:cOI7kTBJ
とりあえずまたオリオン座撮ってみた。
マニュアルEV最低
http://i.imgur.com/IIvhzxV.jpg

おまかせプレミアムオート
http://i.imgur.com/X9GtRgh.jpg

ついでに撮ってみたけど夜道も綺麗に撮れるね。すごい。
http://i.imgur.com/DzeuJHv.jpg
840SIM無しさん:2013/12/04(水) 02:02:21.03 ID:gbtm2xpd
1時間のブラウジングで何%くらい減るか教えてください。
841SIM無しさん:2013/12/04(水) 02:09:38.81 ID:j/WGkMFa
ガッツリやったら10%は簡単に減っちゃう
842SIM無しさん:2013/12/04(水) 02:12:46.11 ID:FEAhwXb7
>>839 ☆なんて誰でも見れるんだよ
自己満辞めろて
843SIM無しさん:2013/12/04(水) 02:14:07.93 ID:VXEf+MSv
>>839
おまかせオートだとどうしても絵みたいになるのが残念だよね
けど、おれカメラの知識ないからおまかせでしか撮れないんだよなぁ
ちなみに、1枚目は8M? 20M?
844SIM無しさん:2013/12/04(水) 02:44:54.66 ID:9Fc8c8vV
>>815
ソースだせ。
845SIM無しさん:2013/12/04(水) 02:46:35.30 ID:zebvTPUc
>>832
ソースまだ?
846SIM無しさん:2013/12/04(水) 02:46:43.31 ID:KAblkzNQ
>>839
グ?
847SIM無しさん:2013/12/04(水) 02:54:53.18 ID:TI+eq8gO
グロ版ですら今月に4.3なのに来るわけ無い
848SIM無しさん:2013/12/04(水) 03:07:51.17 ID:cO5ZE9hy
>>832
教えんじゃなく、ソース無いのに教えられんやろ。このほら吹き野郎がwww
849SIM無しさん:2013/12/04(水) 03:30:00.32 ID:iwS/VGpU
ぬるぽ
850SIM無しさん:2013/12/04(水) 04:47:32.51 ID:229imSAf
ぬるぽ
851SIM無しさん:2013/12/04(水) 04:47:39.33 ID:9buGeJ7G
ぬるぽ
852SIM無しさん:2013/12/04(水) 05:20:36.09 ID:L2Di04sU
めるぱ
853シャープマン:2013/12/04(水) 05:49:06.78 ID:xWxKW7cT
クソ機種ぬるぽである!
しゃーぷである!
854SIM無しさん:2013/12/04(水) 05:49:07.89 ID:q2iDwrdf
>>839
すげえ!綺麗!
とか言ってほしかったのかな
グロ
855SIM無しさん:2013/12/04(水) 05:54:05.42 ID:jHlA4E91
このau版はroot取ると格安SIM使えたりしますか?
それとも根本的に使用できる電波周波数に制限がありますか?
856SIM無しさん:2013/12/04(水) 06:16:12.37 ID:BHp4mr5E
もう2GBだwwwwww
自制しないと
857SIM無しさん:2013/12/04(水) 06:51:41.12 ID:4BleuTjA
>>839
冗談抜きで3枚目は全く綺麗じゃない
858SIM無しさん:2013/12/04(水) 06:59:15.39 ID:GyvXMwDg
>>853
シャーペンマンwww
859SIM無しさん:2013/12/04(水) 07:22:33.26 ID:qxaJj6O0
本当にタッチ切れひでぇな…
個体差があるとはいえこんな不良端末を出すからAndroidはクソ、iPhoneサイコーってなっちゃうんだろうな
860SIM無しさん:2013/12/04(水) 07:40:28.97 ID:fQK8lOsO
キットカットキットコナイ
861SIM無しさん:2013/12/04(水) 07:53:06.77 ID:9dpPrHHt
あ〜、女とぬるぽしてー
862SIM無しさん:2013/12/04(水) 07:57:51.66 ID:U+PBVvXi
ソースソース言う奴って恋人や友達に裏切られ続けてきた可哀そうなやつって自分でカミングアウトしてるのか?
863SIM無しさん:2013/12/04(水) 08:05:39.45 ID:Md+Vvzfq
>>861
そうやってガッついてるとできないよ
864SIM無しさん:2013/12/04(水) 08:09:12.94 ID:43+WUNkS
>>862
日本語で喋れよ!
865SIM無しさん:2013/12/04(水) 08:40:41.66 ID:97QY3O++
ウンコ〜♪ウンコ〜♪
       人
       (_)
      (__)
 _    ( ゚∀゚)
//\    ミ_ノ
|‖[■XXXXXXX⊂⊃
|‖ ̄‖ パカッ!
866SIM無しさん:2013/12/04(水) 09:08:07.22 ID:CS4cCjw2
ウチの初代Nexus7がKitkatになったけど
アイコンが変わったくらいで何も変わらんし
別に要らんくね?
867SIM無しさん:2013/12/04(水) 09:08:57.07 ID:BDTB+eXx
>>859
たまにしかタッチ切れしないが、ゲーム中になるとめっちゃ腹立つ!
マジなんとかして欲しい…
868SIM無しさん:2013/12/04(水) 09:11:51.90 ID:yeL7lb75
タッチ切れで困るのはパズドラーだろうけど、動かす前にドロップを持ったまま動かさないでしばらく待つ癖をつけると幸せになれる。

その持ったままの時にドロップが落ちる=そのときに動かしてたらタッチ切れが起きてたわけであり、そんときは一変リスリープして再びチャレンジ

ちょっと説明変だけど、すまん
869SIM無しさん:2013/12/04(水) 09:14:43.60 ID:yeL7lb75
俺はこのやり方でタッチ切れを「防止」するようにしてから一切困らなくなった

とは言ってもだ、タッチ切れが起きている事実はあるので、直してもらってほしいのはヤマサチウミサチ
870SIM無しさん:2013/12/04(水) 09:42:58.36 ID:Xeixo/os
発売時のOSのバージョンに合わせてハードも調整してるだろうから、4.2のままでいるのがベターなのかもね
871SIM無しさん:2013/12/04(水) 09:43:19.08 ID:DVgNvAEb
実行中のアプリ切ったら2日目でも電池70%なんだが
まぁゲームやってないからだろうけど
872SIM無しさん:2013/12/04(水) 10:00:14.64 ID:4uj8RnsU
すみませ〜ん
この機種は動画のリサイズやカット(メール添付用などに)する標準アプリはないのでしょうか?
おしえてくださいm(--)m
873SIM無しさん:2013/12/04(水) 10:15:30.87 ID:qAY4vAhN
待受 約3時間で6%消費
874SIM無しさん:2013/12/04(水) 10:23:30.95 ID:hkwVq4Y9
>>805
剛Q超児イッキマン乙
875SIM無しさん:2013/12/04(水) 10:29:32.48 ID:PQ8IVdyM
>>872
それが、無いんだよなぁ…。
876SIM無しさん:2013/12/04(水) 10:37:40.74 ID:4uj8RnsU
>>875
そうなんですか・・
子供の安心ナビの関係もあるので
auマーケットのVIDEOTRIMMERなるアプリを入れてみましたが
カットだけなのかな・・
ヘタなアプリだと編集時にアップロードされていないか心配で・・(別に漏れて困る動画ではないですが・・)
877SIM無しさん:2013/12/04(水) 10:39:45.16 ID:4uj8RnsU
>>876
安心ナビの件はスマートパスに入っているって意味です。深い意味はなかったです。
878SIM無しさん:2013/12/04(水) 11:14:30.21 ID:eS1/A69L
俺のは調子良いと8時間で5%くらいだぞ
879SIM無しさん:2013/12/04(水) 11:29:18.23 ID:xEoqpxV8
>>876
AndroVidなんてどーですか?標準じゃないですが。
880SIM無しさん:2013/12/04(水) 11:32:54.32 ID:4uj8RnsU
>>879
ありがとう^^
試しに入れてみます
881SIM無しさん:2013/12/04(水) 11:40:16.10 ID:yeL7lb75
ぬるぽ
882SIM無しさん:2013/12/04(水) 11:41:31.31 ID:BpO1/Ye/
お前ら、スマフォ持ってる意味なくね?
883SIM無しさん:2013/12/04(水) 11:41:55.36 ID:yeL7lb75
>>882
どういうことっすか?
884SIM無しさん:2013/12/04(水) 11:44:52.92 ID:k/2iqNhF
>>881
はい。
885SIM無しさん:2013/12/04(水) 12:09:40.03 ID:DGWGceXb
>>882
お前がだろ!
886SIM無しさん:2013/12/04(水) 12:29:15.64 ID:YRUTthsT
>>759
怖過ぎだろ
887SIM無しさん:2013/12/04(水) 12:38:16.71 ID:NbYO6k0e
インスコされてるtrackid tvてすごいな
なんでこんなことができるんだ?

何の用途に使うのかは思いつかないがw
888SIM無しさん:2013/12/04(水) 12:44:57.36 ID:2n9tOs/A
>>881
ガッ!
889SIM無しさん:2013/12/04(水) 12:55:00.22 ID:PEWV2oze
初めてスリープのまま落ちたわ
890SIM無しさん:2013/12/04(水) 12:55:56.30 ID:jntmQOAK
スリーパーホールドっすか?
891SIM無しさん:2013/12/04(水) 12:56:55.79 ID:NSGRKIDu
クイック設定ツールとか設定画面で
選択状態は青表示だったのがいつの間にか赤表示に。。

これの設定はどこ?
892SIM無しさん:2013/12/04(水) 12:57:12.09 ID:zLPm2Z5N
シャープマン=ネトウヨの富士通関係者=東亜のコテハン名「パパ」
 
 
654+1 :SIM無しさん [↓] :2013/12/01(日) 18:21:33.47 ID:Ro0dftFX
http://hissi.org/read.php/smartphone/20131201/ZjFyYzc4NmU.html

うははははwww
効いてる効いてるwww
あほーずにも批判されるから一回だけ書き込みましたwwww
さすが目の付け所がシャーーーーーぷ

671 :SIM無しさん [↓] :2013/12/01(日) 20:09:59.10 ID:lbf8iBl/ (1/2)
>>654
完全にネトウヨの富士通関係者で確定だなw
マジ人間のくず  

541 :SIM無しさん [] :2013/11/30(土) 21:14:05.20 ID:7kw/YB2z (3/5)
>>538
本当のシャープ信者が、わざわざ「シャープマン」とか固定ハンドルつけて
シャープ買いますとか書くわけないよなw
何者かがシャープ信者を装ってるのは明白すぎるw
ほんとネトウヨ富士通統一教会信者は頭悪すぎ
893SIM無しさん:2013/12/04(水) 13:21:06.56 ID:fx+oPLH+
>>872
無いけど、メール添付しようとするとサイズを変更してくれる
あ、Eメールの話しね
894SIM無しさん:2013/12/04(水) 13:26:16.82 ID:4uj8RnsU
>>893
静止画はしてくれますが
動画は無理なようです
895SIM無しさん:2013/12/04(水) 13:31:10.05 ID:8chEpcUC
>>693
設定のところに薄文字で認証情報により無効って出てるんです..,
896893:2013/12/04(水) 14:12:45.87 ID:+bt/QjQb
>>894
スマン、よく読んでなかった
897SIM無しさん:2013/12/04(水) 14:25:55.88 ID:0Gb9/Skz
>>891
自己解決。
壁紙?のテーマによって赤だったり青だったりするわ。
赤青以外は未確認だけどね。
確かに赤っぽいテーマにかえたわ。
898SIM無しさん:2013/12/04(水) 15:07:58.49 ID:z3E6eq6s
>>881
ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ
899SIM無しさん:2013/12/04(水) 15:39:55.23 ID:lnQU823+
今までtouchで音楽聴いてたけど
こっちのが音質良いんだなスゲー

2chMate 0.8.5.4/Sony/SOL23/4.2.2
900SIM無しさん:2013/12/04(水) 15:55:59.27 ID:xNeMw4rp
>>899
糞耳乙
901SIM無しさん:2013/12/04(水) 16:15:34.43 ID:4uj8RnsU
>>899 >>900
実際アホン5から来ましたけど
コレの方がキレイですよ
アホンの方が音場感せまいですし
高域のキレイさが上だと思います
低域はアホンの方が上かな
902SIM無しさん:2013/12/04(水) 16:35:07.56 ID:BpO1/Ye/
iPhoneの良いところはドックによるデジタル出力
Z1にアンプを積んでいないけど少し良いものを積んでるかもしれないね。

もっと音を良くしたならウォークマンとか専用のデジタルアンプ積んでるほうが臨場感や音の広さが分かるよ。
そしてイヤホンやヘッドホンを一万円クラスの物にするともっと音が良くなる。
それとビットレートね最低でもmp3で256kbbs以上
欲を言えばアップルロスレスやフラックにすると良いんどけど容量がかなり取られてしまうよ。
903SIM無しさん:2013/12/04(水) 16:38:58.48 ID:Qgs/sQdw
SONYの強みなんだからハイレゾとかやりゃ良いのに
904SIM無しさん:2013/12/04(水) 16:46:18.71 ID:uKIPUh7W
>>903
ハイレゾで出力できるぞ!
USB出力対応だぞー
とりあえず再生は出来るでしょ?
アンプが搭載されてないだけだし
905SIM無しさん:2013/12/04(水) 17:11:50.35 ID:RVnG78ZO
X-Realityってオンにしてる?
906SIM無しさん:2013/12/04(水) 17:13:34.30 ID:QE1LzAmH
してる
907SIM無しさん:2013/12/04(水) 17:17:17.41 ID:TVEp2t6j
>>904
はいれぞ出力まぢか!?
まぢだったら凄ぇなZ1
908SIM無しさん:2013/12/04(水) 17:21:09.43 ID:Lbcgnni2
特に不満はない
909SIM無しさん:2013/12/04(水) 17:49:43.74 ID:dg/jE5Wq
>>907
とりあえずZ1だけの機能じゃないのよ
Androidとして出力対応してる
http://mobileascii.jp/elem/000/000/079/79016/
ここに色々書いてあるけど参考になれば…。
結論
機種として対応していればUSBダックとして使える(4.0以降の機種らしい)
アプリが対応していれば再生出来るけど本当に出力できるかどうかは乗ってる音源チップに左右される
再生できてもデコードしてイヤホンに出力ってなるから結局意味がない。
ハイレゾ対応なら出力も出来るけどデジタルアンプを搭載していなければパワー不足で結局意味がない。
そしてイヤホンとヘッドホンなんだけどハイレゾ対応で無いと結局意味がない(意味がないわけでもないけど)

ハイレゾ音源→再生プレイヤー→アンプ→イヤホンorヘッドホンorスピーカー
全部ハイレゾ対応で無いと結局意味がないのよ
zx1にヘッドホンが付いてこないのも意味が有っての事
安めのウォークマンはそれなりのイヤホン付ければ満足するやろ?
910SIM無しさん:2013/12/04(水) 18:06:51.83 ID:BpO1/Ye/
どこぞのHPの受け売りだけど、開発者オプションで○○スケールを全て0.5倍にすると
サクサク感がかなりアップするぜ、好みもあるとは思うけど
911SIM無しさん:2013/12/04(水) 18:14:59.80 ID:CC2cwdWq
皆様方。batteryMIXのスクショ上げていただけると参考になってありがたいです。
912SIM無しさん:2013/12/04(水) 18:26:56.74 ID:DGWGceXb
ルーズソックスJKなんて見たの何年ぶりだろうか
913SIM無しさん:2013/12/04(水) 18:34:55.28 ID:17v7qyzv
ビックカメラ普通の値段でがっかり。
50000弱の本体価格でした。
914SIM無しさん:2013/12/04(水) 18:48:11.48 ID:Ut+jScQ/
スピーカーとかマグネット端子とかエッジが鋭くて指を添えると痛い
915SIM無しさん:2013/12/04(水) 19:11:44.25 ID:JZVrb9kb
それ不良じゃね?
うちのは少なくともスピーカーんとこは面取りしてあるよ
916SIM無しさん:2013/12/04(水) 19:12:32.28 ID:z/DigtHr
俺も小指切り裂かれそう
917SIM無しさん:2013/12/04(水) 19:12:49.77 ID:8wyLtolU
スピーカーで思い出したけど、スマホ版DQ1の音友達がもってるiPhone5cのほうが断然良かった
俺のz1の音しょぼすぎてどうにもならなかった
918SIM無しさん:2013/12/04(水) 19:19:13.00 ID:i2cEbgGZ
12時間 82%
ディスプレイ 1時間
919SIM無しさん:2013/12/04(水) 19:23:24.07 ID:UXhhoHlR
これ、開発者オプションはどこにある?
920SIM無しさん:2013/12/04(水) 19:26:50.41 ID:NbYO6k0e
>>919
端末情報ビルド番号連打
921SIM無しさん:2013/12/04(水) 19:27:00.56 ID:0hYymMSk
>>919
設定→端末情報→一番下にのビルド番号連打
922SIM無しさん:2013/12/04(水) 19:27:53.63 ID:TBTD4OrR
j oneとかならともかく、スマートフォンのスピーカーには期待しないほうがいいよ
923SIM無しさん:2013/12/04(水) 19:32:36.24 ID:BI8SWOR/
>>912
うp!
924SIM無しさん:2013/12/04(水) 19:34:16.37 ID:BI8SWOR/
スピーカーで出力してなかなか頑張ってる気がするけど?
925SIM無しさん:2013/12/04(水) 19:39:05.14 ID:z/DigtHr
音のシャカシャカ感は否めないけど
電話の中じゃかなり頑張ってる方だと思う
防水だとどうしてもね
926SIM無しさん:2013/12/04(水) 19:47:23.83 ID:LVDdqSlj
SONY「そんなあなたにSRS-BTV5!」
927SIM無しさん:2013/12/04(水) 19:52:14.96 ID:BurjjzcB
>>910
いい情報thanks確かにサクサクだ。
928SIM無しさん:2013/12/04(水) 20:05:18.63 ID:ff5WuraN
オレもアニメーションスケールは全部0.5だな
ゼロだとちょっとさみしいw
929SIM無しさん:2013/12/04(水) 20:05:41.91 ID:GeoB5xx3
Z1のスピーカーはお世辞にもほめられた音質じゃないね。
ClearAudio+オンにすると多少マシになるけど。
930SIM無しさん:2013/12/04(水) 20:07:07.97 ID:IcgTEUCC
>>910
オフよりもサクサクになるの?
931SIM無しさん:2013/12/04(水) 20:15:14.70 ID:mFiMOcWi
再起動したら接近センサーは反応してくれるようになったけど、ロック画面の時計が表示されなくなったぞ?
932SIM無しさん:2013/12/04(水) 20:37:01.77 ID:q6UH+e13
>>874
ガキの頃見てたwww
933SIM無しさん:2013/12/04(水) 20:38:07.24 ID:Bfn1b4Fr
>>930
スレ立ていてら
934SIM無しさん:2013/12/04(水) 20:39:18.07 ID:q6UH+e13
■製品ページ
ソニーモバイルコミュニケーションズ
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/au/sol23/
au
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/sol23/

■スペック
コードネーム: Honami
OS: Android 4.2.2 Jelly Bean
CPU: Qualcomm Snapdargon 800 (MSM8974) Quad-core 2.2GHz
GPU: Adreno 330
RAM: 2GB
ROM: 32GB
サイズ: 約144mm×約74mm×約8.5mm
重量: 約171g
ディスプレイ: 約5インチ TFT 液晶 (TRILUMINOS Display X-Reality for Mobile) マルチタッチ 静電容量式
解像度: 1920×1080 Full-HD
カメラ: 20.7MP (背面 1/2.3インチ Exmor RS G-lens 採用) LED フラッシュ付き 2MP(前面 CMOS)
ネットワーク: LTE(800/850/900/1700/1800/1900/2100/2600MHz) W-CDMA(850/900/1700/1900/2100MHz) GSM(850/900/1800/1900MHz)
パケット通信: LTE, HSPA+, EDGE, GPRS
SIM Slot: microSIM
通信: WiFi 802.11 a/ac/b/g/n Bluetooth 4.0
センサー: GPS (GLONASS), Gセンサー, デジタルコンパス, 近接センサー, 光センサー, NFC (A/B)
外部端子: microSD (Max 64GB), microUSB, 3.5mmオーディオジャック
バッテリー: Li-Poly 3000mAh (通話時間14時間, 待受時間880時間, 音楽再生110時間, 動画再生6.6時間)
筐体カラー: ホワイト, ブラック, パープル
その他: 防水防塵 (IP55/IP58), テザリング, 4K 画面出力, フルセグ, DLNA, Miracast 対応

※次スレは>>900が立てること。
※無理な場合は>>930>>950>>970の順に。
※スレ立てできない人は>>900付近は踏まないように。

■関連スレ
au Xperia Z1 SOL23 質問スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1384034442/
【docomo】Xperia Z1 アクセサリースレ part9【au】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1385140887/

【ROM焼き】KDDI Xperia Z1 SOL23 root1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1382532503/
↓乞食ポイントについてはこちらで、どうぞ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1380554392/

■前スレ
au Xperia Z1 SOL23 part26
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1385108700/
935SIM無しさん:2013/12/04(水) 21:28:34.39 ID:5uJNFFOP
使った時と使わなかった時の電池の減りがあまり変わらないな。
936SIM無しさん:2013/12/04(水) 21:38:35.31 ID:fKYgnJhT
ブラウジングすると、結構減るよ。
待受は減らないけど変えて1ヶ月たったな。サクサクでストレスないよな。
937SIM無しさん:2013/12/04(水) 21:58:24.06 ID:9pBb6LJL
ID変わってると思うけど>>930だけど立てられなかったわ
au回線のせい?
出先だからすまんね
誰か頼む
前スレ以外はリンク変更いらないはず
938SIM無しさん:2013/12/04(水) 22:09:59.22 ID:HLOGbdND
>>935
いや俺は全く逆に感じてるけどね。
使ってないときの電池消耗が明らかに少ない。
逆に使ってるときの電池消耗は結構激しい
939SIM無しさん:2013/12/04(水) 22:21:58.19 ID:qfEVAfd/
なるほど、スピーカーの音にだけは不満があったが、防水仕様のせいなのか
940SIM無しさん:2013/12/04(水) 22:30:58.14 ID:RH5mT2Ex
acro HDとどっちがスピーカーいいの?
941SIM無しさん:2013/12/04(水) 22:33:13.39 ID:5uJNFFOP
久々にスピードテスト見たらSLO23って、SHL23より下だったのか…
942SIM無しさん:2013/12/04(水) 22:35:38.64 ID:QoNb2MwX
SL
943SIM無しさん:2013/12/04(水) 22:39:58.44 ID:nlF+5uho
朝6時に100%で今が17%。
ネット約5時間、Bluetooth経由音楽約1時間、ゲーム約10分でこんなもん?
944SIM無しさん:2013/12/04(水) 22:54:43.98 ID:XVL7d4aF
Z1にしてから 久々に携帯ショップにいって
各キャリアのスマホ触ったら
皆 小さく感じてワロタw
945シャープマン:2013/12/04(水) 23:00:42.44 ID:xWxKW7cT
下痢バッテリーゴーリキ崇拝マイナーキャリアである!
946SIM無しさん:2013/12/04(水) 23:01:45.91 ID:qfEVAfd/
VLをお袋に譲ったんだが、たまに触るとものすごくおもちゃっぽく感じる
947SIM無しさん:2013/12/04(水) 23:09:54.62 ID:pLZtIS06
>>945
365日下痢のシャープマン見っけ。
お前のブリーフの尻の部分はいつも茶色やろwww
948SIM無しさん:2013/12/04(水) 23:12:18.22 ID:BktkjkfE
>>943
それだけ持てば十分だろう
電池持ち重視なら、SHL23にしなかったのか?
949SIM無しさん:2013/12/04(水) 23:14:20.04 ID:OBmJVmAZ
>>946
お袋さんを譲ってくれ
950SIM無しさん:2013/12/04(水) 23:41:53.41 ID:WKHe8Z9S
usbマスストレージとしてパソコンに認識させる方法ある?
951SIM無しさん:2013/12/04(水) 23:42:02.93 ID:ZRaSeSIF
お袋さん大迷惑ww
952SIM無しさん:2013/12/04(水) 23:53:44.09 ID:2YYeD9K/
>>943
良い方かと。
953SIM無しさん:2013/12/05(木) 00:05:51.01 ID:s4RMIrTb
Miracastでテレビに遺贈を出しながらbluetoothキーボードとマウスでパピポ。
でもMiracastだとどうしても入力してから画面に反応が出るまでに時間がかかるね。
キーボードレイアウトははじめから日本語キーボードの設定があったから記号も含めて快適だ。
Miracastの遅延時間は短くできないものなのかな?
954SIM無しさん:2013/12/05(木) 00:34:41.19 ID:z+H4SIg5
>>953
無線だから無理だろ?
今後良くなれば別だろうけど
955SIM無しさん:2013/12/05(木) 00:53:56.20 ID:uGvPCXqz
剛力ちゃんLOVE
956SIM無しさん:2013/12/05(木) 01:04:30.89 ID:DYuEJ9o6
俺の彩芽
957SIM無しさん:2013/12/05(木) 01:38:51.41 ID:fZr/Ietj
さ あ 、 も り あ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た
958SIM無しさん:2013/12/05(木) 01:45:23.69 ID:6o0KmI3u
そーりそーりそりかえるーちんぽ
959SIM無しさん:2013/12/05(木) 01:54:00.09 ID:bGMHnY+o
書き込みしてたらバイブが止まらなくなって落ちた。なんなんだ?
960SIM無しさん:2013/12/05(木) 01:54:28.67 ID:dpyklvcn
霊障です
961SIM無しさん:2013/12/05(木) 01:56:17.04 ID:YIB8SzBX
>>950
あるよ
962SIM無しさん:2013/12/05(木) 04:26:57.11 ID:G0w3tFP7
テザリングしてるんだけど、規制とかはパケホと同じと考えていいのかな?

テザリングの通信量は別で請求?
963SIM無しさん:2013/12/05(木) 04:35:17.24 ID:M9EJRDZ/
>>962
一緒です
7GBに含まれます
964SIM無しさん:2013/12/05(木) 05:28:19.33 ID:4RUYCBzO
>>963
ありがとう!
モヤモヤがなくなった!
965 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2013/12/05(木) 07:17:33.51 ID:FnZ6s4v3
>>914
>>916
それな。小指に刺さるのと重さだけが欠点かな。
ulとaxでも、ulは下端が尖ってたな。
966SIM無しさん:2013/12/05(木) 07:18:40.61 ID:OWRluKAs
今日は、23時→7時に3%ですんだ。
1〜20%と減りが違うから電池表示が曖昧過ぎる。
967SIM無しさん:2013/12/05(木) 07:20:24.79 ID:3n/bwTkU
>>950
次スレ
968SIM無しさん:2013/12/05(木) 07:36:39.05 ID:3mbSCUlo
寝ている間6時間何もしていないのに25%も落ちた。
冬モデルで一番バッテリー持ち良さそうなの買ったのに酷すぎる。
969SIM無しさん:2013/12/05(木) 07:39:40.89 ID:MZNNT+Uz
ならiPhoneのが良いよ。iPhoneは待機中の省電力最強だからあまりスマホいじらない人にお勧め。
970SIM無しさん:2013/12/05(木) 07:41:43.98 ID:nTgypmCs
>>968
それは下調べが足りなすぎだろw
971SIM無しさん:2013/12/05(木) 08:00:37.51 ID:u1V3qcNO
>>901
タッチとあいぽんは別物なのに
972SIM無しさん:2013/12/05(木) 08:27:49.60 ID:jaSoHoWY
>>968
どこの情報見てバッテリー持ち一番だと勘違いしたのか
973SIM無しさん:2013/12/05(木) 08:28:37.91 ID:jaSoHoWY
>>968
あ、それはともかく25%は異常です
974SIM無しさん:2013/12/05(木) 08:29:05.07 ID:Mgu1Ky6/
シャープのアレと間違えたん違う
975SIM無しさん:2013/12/05(木) 08:37:16.36 ID:eETCenQt
>>969
iPhoneは何してても電池持つからな
省電力だけ見ても本当に素晴らしい携帯だと思うわ

しかも低クロックなのに高ベンチマークだし指への追従も良く、液晶品質もピカイチでデザインや高級感もスマホの中では最高レベル
スマートフォンとして文句なしの逸品だわいらないけど
976SIM無しさん:2013/12/05(木) 09:17:15.96 ID:joH2fGZ8
就寝前100%で六時間後みたら78%だった。。。
位置情報サービスがオンになってやがった!
977SIM無しさん:2013/12/05(木) 09:37:27.62 ID:CtWin9kz
>>968
流石に25%は異常でから、何か暴走してるんだろうな。
15%位ならあるけど
978SIM無しさん:2013/12/05(木) 10:12:05.10 ID:EFO0XJTV
>>970
次スレたててくれ
979SIM無しさん:2013/12/05(木) 10:14:27.89 ID:d8zXJ48V
お前ら省電力のタイマーモード使ってないの?
980SIM無しさん:2013/12/05(木) 12:14:26.05 ID:oci0V16u
使ってないアプリ終了するようにしたら
昨日の朝から使ってまだバッテリー60%残ってる
981SIM無しさん:2013/12/05(木) 12:51:31.49 ID:ytInvrXE
次スレ無理だった
982SIM無しさん:2013/12/05(木) 13:01:06.22 ID:chAOyWfb
iPhone5だけど電池消費関連のものは全てオフにしててもバッテリー食いまくるわ。
iPhoneが持ちいいなんてのはエアユーザーの戯言だろ。
983SIM無しさん:2013/12/05(木) 13:02:42.80 ID:UebBEkCS
確かに5は悪いな
5sでもそこまでいいとは思えない
でも4は間違いなくよかった
984SIM無しさん:2013/12/05(木) 13:15:45.07 ID:DJAV6ZO6
そろそろSO-02Cから変えようと思ったらコイツを買うか02Fを待つかで悩んでるんだけど
どうなんだろうか?正直今使ってるのからすればどっちも良いんだろうけど・・・
985SIM無しさん:2013/12/05(木) 13:20:16.93 ID:Jt1TMHdh
>>984
それくらい自分で判断しろよ
君みたいな情弱なら大きさで決めて良いよ
986SIM無しさん:2013/12/05(木) 13:25:12.91 ID:FNilqshA
シャープ信者偽装工作失敗したら、
次はアイボン信者偽装かよw
ネトウヨ富士通アホーズ関係者マジ死ね
987シャープマン:2013/12/05(木) 13:57:29.36 ID:A3JUwhr8
正直下痢である!
ZETAにするべきである!
988マグロマン:2013/12/05(木) 14:05:08.71 ID:ko5VqLfU
・・・くらえっ!トロ!トロッ!
989マグロマン:2013/12/05(木) 14:06:02.98 ID:ko5VqLfU
中落ち!中落ち!中落ちっ!!
990SIM無しさん:2013/12/05(木) 14:24:25.31 ID:vkSBEZYz
>>988
お前のはおもんないわ〜
991SIM無しさん:2013/12/05(木) 14:25:21.10 ID:zZ0j2sUQ
>>987
だから、オマエ自身が下痢なんやて!
992SIM無しさん:2013/12/05(木) 14:36:59.03 ID:xZoIJDud
次スレは?
993シャープマン:2013/12/05(木) 14:41:53.46 ID:A3JUwhr8
994SIM無しさん:2013/12/05(木) 15:04:42.36 ID:C87YSNLh
>>993
ドラクエスレ
995SIM無しさん:2013/12/05(木) 15:10:35.28 ID:UnGPFVqY
うめ
996SIM無しさん:2013/12/05(木) 15:12:08.16 ID:UnGPFVqY
997SIM無しさん:2013/12/05(木) 15:13:05.38 ID:UnGPFVqY
シャープマン=ネトウヨの富士通関係者=東亜のコテハン名「パパ」
 
 
654+1 :SIM無しさん [↓] :2013/12/01(日) 18:21:33.47 ID:Ro0dftFX
http://hissi.org/read.php/smartphone/20131201/ZjFyYzc4NmU.html

うははははwww
効いてる効いてるwww
あほーずにも批判されるから一回だけ書き込みましたwwww
さすが目の付け所がシャーーーーーぷ

671 :SIM無しさん [↓] :2013/12/01(日) 20:09:59.10 ID:lbf8iBl/ (1/2)
>>654
完全にネトウヨの富士通関係者で確定だなw
マジ人間のくず  

541 :SIM無しさん [] :2013/11/30(土) 21:14:05.20 ID:7kw/YB2z (3/5)
>>538
本当のシャープ信者が、わざわざ「シャープマン」とか固定ハンドルつけて
シャープ買いますとか書くわけないよなw
何者かがシャープ信者を装ってるのは明白すぎるw
ほんとネトウヨ富士通統一教会信者は頭悪すぎ
998SIM無しさん:2013/12/05(木) 15:28:19.50 ID:FNilqshA
うま
999SIM無しさん:2013/12/05(木) 15:29:24.34 ID:xZoIJDud
次スレなし
1000SIM無しさん:2013/12/05(木) 15:29:52.01 ID:FNilqshA
うんこ
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。